【牛鶏】ドネルケバブ▼9個目【鯖】at JFOODS
【牛鶏】ドネルケバブ▼9個目【鯖】 - 暇つぶし2ch455:やめられない名無しさん
08/04/16 18:33:05 uIXY8cz3
家でケバブもどき作れないかな

456:やめられない名無しさん
08/04/16 21:18:08 H6xQETqG
漬けダレであろうヨーグルトソースに入れる香辛料が解明しきれぬのだよな・・・
ま、俺らみたいな素人に易々と解明される様じゃプロじゃないよな。


457:やめられない名無しさん
08/04/16 21:22:27 rQ/4+Ca7
>>456
URLリンク(blog.livedoor.jp)
ここのヨーグルトソースと同じじゃないかな

458:やめられない名無しさん
08/04/16 22:51:33 lDAZavca
キングケバブバーガー600円はねえだろうよ・・・
常識的に考えて・・・

.     ∧,.,.,∧          ∧_∧
.    ミ ・∀・ヽ        (・∀・ ヽ  < 調子に乗るな
.    ;' ∪, ∪__      ⊂   ∪ | _
.   /と,.,.,.,ミ,.,.,ミ /|     /(_(_つ./|
 ./      /.. |   /      /  |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   .|.   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.... │
 |.  調子 ..│ /...  |    図    |  /
 |_____|/...   ..|_____|/

459:やめられない名無しさん
08/04/18 00:19:49 sJGWrFwW
>>455
作ってみたことあるよ。薄切りの牛もも肉に玉ねぎの絞り汁とクミン、クローブ
コショウ、塩をボールで混ぜ合わせて漬けて置く。
強力粉、薄力粉、塩etcでピタパンを作って、漬けておいた肉をフライパンで
焼いてキャベツ等を挟んでヨーグルトソースで食べました。
結構、お店の味に近いものが出来て満足でした。

460:やめられない名無しさん
08/04/23 04:08:34 /nVpru3t
西武池袋線沿いで、ケバブ食えるトコある?

461:やめられない名無しさん
08/04/23 12:27:14 lmSK1uxQ
池袋はだめかい?

462:やめられない名無しさん
08/04/24 08:47:18 3F1jZbqG
池袋の何処?

六年前くらいにサンシャイン通りに出てた車のケバブは最強に不味かった!




ソコはビーフありますか?

463:やめられない名無しさん
08/04/24 11:55:25 wIASJrHx
>462
サンシャインのは日本人がチキンだけで営業してたドネルカーかな

464:やめられない名無しさん
08/04/24 12:19:09 EUtq/F7V
サンシャイン通りの車のチキンケバブはまずいね
サンシャイン通りをJTBで右手に曲がり、とらのあなの先のやよい軒の向かいにあるカレー屋、
そこが店先でドネルケバブまわしているのを見たことがある。毎日やっているわけではなさそうだけど。
確実に食いたいのなら西口の芸術劇場西側にあるマックの裏手のアンテップかな。ランチメニューだけど。日によってビーフかチキン

465:やめられない名無しさん
08/04/24 12:21:04 EUtq/F7V
まあ、ドネルケバブは毎日くいたいって物でもないし、
秋葉に買い物に出たついでに食うぐらいでちょうどいい気もするな。

466:やめられない名無しさん
08/04/24 19:34:20 3F1jZbqG
ありがとう。
ランチメニューじゃないと無いのか…


467:やめられない名無しさん
08/04/24 19:35:01 3F1jZbqG
秋葉原に買い物に行く事が無いな

468:やめられない名無しさん
08/04/25 07:38:19 p3VIO7PH
行けよハゲ

469:やめられない名無しさん
08/04/26 00:06:54 GmJs5zQq
秋葉は買い物に行くところじゃないだろw

ケバブを食いに行くところだぞ。


470:やめられない名無しさん
08/04/26 06:20:46 j/yLX34l
秋葉に買い物ww

秋葉系乙

471:やめられない名無しさん
08/04/26 16:05:00 fET9ev3N
UDXの駐車場が30分無料やめたから
行く機会がなくなった。

472:やめられない名無しさん
08/04/27 00:32:32 ntqcmsY6
サユリさん辞めたのか・・・

473:やめられない名無しさん
08/04/27 13:44:09 hShAHy/b
秋葉系?

吉祥寺にはないのかな?

474:やめられない名無しさん
08/04/27 20:16:41 0SWYa8a2
以前だれかがハモニカ横丁にあるって書いてたけど
見つからなかったなあ

475:やめられない名無しさん
08/04/28 03:06:22 /55Xuc0o
ハモニカには無いと思うよ。
サンロードにはあるけど、あんまりだからなぁ…

476:やめられない名無しさん
08/04/29 14:02:36 O7wtUHBY
誰か西多摩近辺でkebab売ってるトコ教えろよっ!

477:やめられない名無しさん
08/04/29 21:23:51 qnUcY6KQ
立川に勤めていたが西多摩って言い方は初耳だな
八王子より西、ってあたりかね?

478:やめられない名無しさん
08/04/29 22:57:07 O7wtUHBY
西東京でしたm(__)m


479:やめられない名無しさん
08/05/04 01:18:13 pA+n7eKJ
福生のmatt kebab微妙だった…

ソースが残念…

480:やめられない名無しさん
08/05/04 06:09:31 +i/K/CQS
キングいつの間にか2号店が出来てたのな
しかも同じ通りでさほど離れていない
旧店舗で裁ききれないほど客が押し寄せるわけでもあるまいし、意図がわからん

481:やめられない名無しさん
08/05/04 06:37:16 nkpbn26E
>>480
ワゴン車の移動店舗を車庫にはめ込んだだけみたいだから
GWの観光客狙いでしょ

店が複数、それも近くにあった方が捕まえやすい
「あーケバブだーまいっかー」
「あーあそこにもあるよーじゃ食べよっかー」

482:やめられない名無しさん
08/05/04 09:43:21 pA+n7eKJ
それはないwww

483:やめられない名無しさん
08/05/04 11:22:44 d+K9ll0H
キングの2号店は原宿でそ。

アキバの車庫に置いた箱型店舗は。。。。
あのまま続けたら保健所に摘発されるんじゃね?

484:やめられない名無しさん
08/05/04 23:02:07 zpa5u7Ca
>>481
まさに俺。今日キングが食べたかったのに混んでいたから「後でいいか」って通り過ぎたら、あらいつの間にwww
みたいなカンジでびっくりw
客も1人しかいなかったからすぐ買えた。ソースの種類が少ないけどマイルドしか食わんから良し。

485:やめられない名無しさん
08/05/04 23:11:52 rbBYuXsw
俺も今日秋葉行って二号店知った
つか近すぎ本店と
あれ許可下りてるのか?

486:やめられない名無しさん
08/05/05 08:26:42 oLp2crSD
近いのは481の通りだろ

まいっかー → じゃ食おっかー

間に別のケバブ(その他類似スナック)屋があったら
客がそこで 食おっかー になってしまう

487:やめられない名無しさん
08/05/05 14:03:50 7CsL+Zuc
なんねーよバカ

488:やめられない名無しさん
08/05/05 17:06:24 sMrsNdTc
注文いったらなんか言ってくれ。
伝わってるのか伝わってないのかわからん。

489:やめられない名無しさん
08/05/05 23:59:28 WSALizTB
>>487
とりあえず家から出ろよwww

490:やめられない名無しさん
08/05/06 00:10:41 YgiHB00N
たしかに外人は話を聞いてるかわからん
あわてて日本人がフォローみたいな

491:やめられない名無しさん
08/05/06 02:49:43 CZ/bgDKx
>>489
と顔を赤くして言っています。

今にも泣きそうです

492:やめられない名無しさん
08/05/06 11:12:56 iBBIb3/O
連休は厨房が沸いてこまるな

493:やめられない名無しさん
08/05/06 11:24:16 qwCIzVrF
>>470
ウザいよおまえ・・
人のシマで勝手なことしてると俺の重量級的なショルダータックルでボコボコにしてやんべが?
おれソフマップの袋片手にLサイズで4つとか普通に食うし

494:やめられない名無しさん
08/05/06 13:17:34 XK+vX7gV
そりゃピザ過ぎ

495:やめられない名無しさん
08/05/06 14:11:18 CZ/bgDKx
>>493
きんもー

496:やめられない名無しさん
08/05/07 20:59:06 dli+1bvf
>>491
くやしいのう
くやしいのう

497:やめられない名無しさん
08/05/07 23:34:34 16NU+tNx
ブルーチーズソース
ウマー

498:やめられない名無しさん
08/05/08 00:18:21 b/GU6PDu
>>493
確かにピザデブのタックルも当たれば破壊力あるわな
当たればの話だかwww

499:やめられない名無しさん
08/05/08 02:11:02 3sgP5z1X
>>493
豚は氏ね

500:やめられない名無しさん
08/05/08 03:22:50 bGRKy43H
豚じゃないよ、脂身だよ。

501:やめられない名無しさん
08/05/08 14:20:26 5hQp+4Oi
まあまあそのぐらいでやめようぜ。

ここいらでみんなの知っているドネルスポットでも
紹介しあいましょうよ。

502:やめられない名無しさん
08/05/08 16:10:32 soI1mJDe
ケバブはもっと評価されてもいいと思うんだ

503:やめられない名無しさん
08/05/08 19:13:56 qyOgCVrQ
>>458
超亀だが・・・
俺も最初たけぇwwwあほかwwwwwって思ってたが
あのボリュームなら妥当。
直径18cmぐらいあるぞ。

504:やめられない名無しさん
08/05/09 00:23:38 ekHomNQU
スターは知らんがキングは平日に行くと肉が凄く多いんだよな。
前にスレで書いてあったけど、平日は売れなくて肉が焼け過ぎちゃうからなのかな?
2回ほど仕事の途中で平日に食べたのだけど、盛りは明らかに多かった。
一緒に食べた上司もびっくりして「秋葉原のケバブってすごいな」って驚いてた。

505:やめられない名無しさん
08/05/09 16:19:46 qHafOmg9
回ってる肉ってその日のうちに消化するもんなの?
何日か使ってるのかと思ってたけど。

506:やめられない名無しさん
08/05/09 21:45:04 IqOoXMgm
基本的にはその日に使うだろう
スタンド売りの宿命として天候で売れ行きが変わるだろうけど、天気予報も参考にするだろうし、
毎日商売していれば、その日売れる量は大体予測つくと思う
売れ残るようなら最初から小さめの肉をセットするでしょ

もっともこないだ土曜日の19:30ごろにスター2号店で新しい肉塊をセットしていたな
まああそこはイートインできるから、それからでも売れるのかな

507:やめられない名無しさん
08/05/14 17:11:48 0PEHI3sq
原宿のケバブボックスJが好き。

508:やめられない名無しさん
08/05/14 23:12:50 yH8T2jN7
そういやキングの原宿店ってだれか食いに行った?

509:やめられない名無しさん
08/05/15 01:02:30 iDxDwCfk
アキバにあるのになぜ反対側までいかねばならん

510:やめられない名無しさん
08/05/15 12:33:16 U2YkjzN5
>>509
お前には聞いていない
黙れ

511:やめられない名無しさん
08/05/15 20:49:38 iDxDwCfk
>>510
自分で行けよ
ひきこもりがwww

512:やめられない名無しさん
08/05/16 02:07:22 qdpvT8vB
アメ横のはうまい( ^ω^ )

513:やめられない名無しさん
08/05/16 10:23:59 dAkTixGT
>>511
つ【鏡】

ひきこもりは黙っててね

514:やめられない名無しさん
08/05/16 21:53:35 9eBaXvai
くやしのうw
くやしのうwww

515:やめられない名無しさん
08/05/18 03:34:28 jENm+Z4a
東京で食べたときおいしかったー!また食べよう!

516:やめられない名無しさん
08/05/19 17:00:49 kgUILk0i
わざわざ原宿にいく奴の神経が分からん
あんな街のどこがいいんだか
勘違いしたシャレ坊&スイーツの巣窟だろ?
世界的にも注目されてる秋葉原の方が数段格上

517:やめられない名無しさん
08/05/19 18:39:05 DhG3diDS
原宿ごときで何をムキになってるんだか
それと「スイーツ」の使い方も正しくない、原宿に群れるようなガキとは一回り年が違うだろ

518:やめられない名無しさん
08/05/19 19:07:17 xHvD5VB+
原宿って横浜にもあるよね

519:やめられない名無しさん
08/05/19 19:33:11 VT7w5XjE
>>516
ロリータ服屋が原宿に多いんだよ。

520:やめられない名無しさん
08/05/20 18:45:15 VGauwEMp
横浜って下北半島にもあるよね

521:やめられない名無しさん
08/05/21 19:46:43 PiG07i1i
>>516
田舎者を晒してますね

522:やめられない名無しさん
08/05/22 04:33:28 v0/rhr1r
夏だ!
フェスだ!
ケバブだ!!!

523:やめられない名無しさん
08/05/22 11:27:09 2bgq8aAI
献血のついでに食ってくるか

524:やめられない名無しさん
08/05/25 11:05:27 Gpfpozqk
下北のケバブ何処にあるか教えてくれ~

525:やめられない名無しさん
08/05/27 00:18:46 A/DhLw5a
URLリンク(maps.google.co.jp)

526:やめられない名無しさん
08/05/27 11:40:49 Vs89hwii
下北半島付近でケバブに一致する情報は見つかりませんでした。

527:やめられない名無しさん
08/05/31 14:47:41 bocXXgiw
下北

528:やめられない名無しさん
08/05/31 16:34:55 4w+VG0uK
下ネタ沢

529:やめられない名無しさん
08/06/03 22:44:18 Xq1c9V12
久しぶりに秋葉のケバブ食った
やっぱうまいな
マクドは歳だから食えないけどケバブはまだまだいける

530:やめられない名無しさん
08/06/04 13:42:16 e3kLhJTX
その理屈はおかしいw
確かに肉と野菜がメインで炭水化物が少ないから「肉を食う」目的では非常に食いやすいが。
マックが食えないほど老いた消化器系では、あとで胃に重くこないか?

531:やめられない名無しさん
08/06/04 14:44:50 +zEk1BbW
いい年してマック食べてるなんて恥ずかしいから食えないってことじゃないか?

532:やめられない名無しさん
08/06/04 16:20:53 5s3X3ShZ
マックは太りそうだから?
それにしてもマクド…聞きなれん!

533:やめられない名無しさん
08/06/04 18:50:25 c4Ixss05
>>532
これからは「マナル」だ。慣れろ。

スレリンク(jfoods板)l50

534:やめられない名無しさん
08/06/04 21:20:05 KK0nCpzy
○ナル

535:やめられない名無しさん
08/06/05 00:42:13 QLdR35UN
マクド→地方

536:やめられない名無しさん
08/06/06 11:56:49 +LyLJ85x
実際にドネルの販売スタッフって生粋のトルコ人?

537:やめられない名無しさん
08/06/06 14:21:53 cBhFpnVT
たまに会話でハラペーニョハラペーニョ言ってるからそうなんじゃない?

538:やめられない名無しさん
08/06/06 14:25:45 /ZcqyArA
>>536
イラン人だったりイスラエル人だったりいろいろいるみたい


539:やめられない名無しさん
08/06/06 14:41:07 Un7jYT8M
スタッフ顔出し大丈夫なのか

540:やめられない名無しさん
08/06/06 20:04:18 uwz6QxTD
どういう意味だyo
ちなみに言っとくと日本に来ている南アジア・中近東国籍の人ってのは、お国では上流階層の出である事が多いんだぜ
(中流以下の貧乏人はそもそも日本に来る事すらできない)
犯罪組織が資金の貸付から偽造パスポートまで手取り足取り面倒見てくれる隣の国とは違うんだぜ

541:やめられない名無しさん
08/06/06 23:04:51 R4oCzRlL
>>540
その話がマジなら納得できる点が多いw
上野のケバブ屋の「ねぇ、アニキ!」って、あの掛け声は上から目線だよなぁ
アキバのケバブ屋も態度がなんかフテブテしいし

ま、キングとか素手で作ってないだけマシか。

542:やめられない名無しさん
08/06/09 14:31:26 ZbLsR/eo
礼儀がない国にもとめてもしょうがないだろ

543:やめられない名無しさん
08/06/10 13:42:37 HjJZk/dc
秋葉、大変な事になってるな…

犯人、俺と一緒の歳には見えねぇな。

544:やめられない名無しさん
08/06/10 13:54:22 uwWREybx
また何か事件が起きたのか?
まさか、一昨日の事件の事を今頃そういう表現で言っていないよな?

545:やめられない名無しさん
08/06/10 14:20:38 T6vRIPAe
大きい事件だけど、
秋葉原ってだけで騒ぎすぎ。

546:やめられない名無しさん
08/06/11 23:41:35 nd4fR12l
キングの日本人スタッフがお花添えてたね。
知ってる人が亡くなったのか?

547:やめられない名無しさん
08/06/12 01:42:56 d0WnaFOc
>>546
トルコ人スタッフって、今回の秋葉原の惨劇のこと
知っているのかな?

548:やめられない名無しさん
08/06/12 10:12:50 3Yj6Cgtl
そりゃ知ってるだろ。


549:やめられない名無しさん
08/06/13 13:08:22 F2LRfA9h
ケバブ食いてぇ

550:やめられない名無しさん
08/06/13 13:19:36 HKnKESvd
ケバブ今食ってるうめぇ

551:やめられない名無しさん
08/06/13 14:27:24 SR/7v/gE
もっと効率のいい注文の仕方はないのか。
ビーフの~レギュラーの~ウルトラホット、あとハラペーニョ。
じゃなくて。

552:やめられない名無しさん
08/06/13 18:13:44 0T4v/O6A
ソースの種類はもっと少なくてもいいかな

553:やめられない名無しさん
08/06/13 19:26:05 iIY+BNcv
ブルーチーズソースはなくなった?

554:やめられない名無しさん
08/06/14 00:09:26 HjGCpokv
オリジナルがいいと思う
あっさりしててうまい
もつ丼定食食った後でもビッグ2個いける

555:やめられない名無しさん
08/06/14 14:25:08 2rVriDWM
ピザ乙

556:やめられない名無しさん
08/06/14 20:20:27 /5BWtb8L
久しぶりに上野に行ったのでモーゼスさんとこで食ってきた。
2年ほど前に食った時より心なしか旨くなったような?
しかしアメ横も観光客相手の食い物がふえたな。

557:やめられない名無しさん
08/06/15 00:42:34 AhGtezI9
福生のケバブ朝方までやってんのはい~けど味がイマイチなんだよな。

ドレッシッグくらいケチらずにかけろ。

558:やめられない名無しさん
08/06/16 14:27:20 CVJLO0z2
>>557
ププププププ
ドレッシング君が必死でつね

早く巣に帰れバーカ(プ

559:やめられない名無しさん
08/06/16 22:59:35 A1r2FVDt
>>557
マッドケバブが必死な抵抗してますwww

がんがれ

560:やめられない名無しさん
08/06/16 23:15:48 XwQabU+T
アキバのキング、ケバブポテトうま杉!!!
店員さえちゃんとしてれば最高の店!!!


だとオモ

561:やめられない名無しさん
08/06/17 01:45:06 OUx93Uji
う~ん?
高カロリーで若い人にはいいのかも知れないけど、30過ぎに胃にはちと重いぞ。
肉は野菜と一緒に食わないと。合間合間にキャベツを食べるんだ。

あとキャベツの上からかけたソースは自然と底の方にも行き渡るけど、
ポテトの上からかけたソースは表面に留まるので、最初の数口で全部食べてしまうな。
かけ方に工夫がほしい。

562:やめられない名無しさん
08/06/18 22:54:36 hi+aiMmP
オリジナルソースがやっぱ一番

563:やめられない名無しさん
08/06/19 01:27:45 aJB7yhtJ
秋葉原の、スターとキングは違うの?

564:やめられない名無しさん
08/06/19 06:05:29 PjMGBkIr
まったく同じと考える理由はなんだね?

565:やめられない名無しさん
08/06/19 12:08:55 w7q5RX9K
>>563
ぐぐれかす

566:やめられない名無しさん
08/06/19 18:59:18 Ry+FblXW
>>563
士ね市ね師ね氏ね

567:やめられない名無しさん
08/06/20 07:47:30 MGD4MlnJ
何この反応w
秋葉原の人って恐いなwwww

568:やめられない名無しさん
08/06/20 12:38:12 phdmhRcf
秋葉系なめんな

569:やめられない名無しさん
08/06/20 13:26:44 bvUPOhYj
今やアキバは殺るか、殺られるかの世界だからな。

570:やめられない名無しさん
08/06/20 16:03:58 5655bJqg
>>563
キングはスターに修行して出したお店で、基本製法はそれほど変わらないはず。
ソースのバリエーションはキングの方が多い。味の差は作る店員の差だと思われる。
肉の焼き具合やそぎ方、盛り方、ソースのつけ方など同じ店でも差があるのが普通。
俺は週2~3日、1日2食たべることもあるが、どちらの店もその時々の味を楽しんでいる。

571:やめられない名無しさん
08/06/20 17:18:48 K8TZhjsU
僕は貧乏なので月一回しかドネル食べれません
しかも小さいサイズです

572:やめられない名無しさん
08/06/20 17:32:35 d/YyQWVG
貧乏なら自分で肉焼いて乗っけて食ったほうが安くて上手いと思うぞ
あんなサンドイッチもどき材料があればだれが作ってもおなじだよ

573:やめられない名無しさん
08/06/20 21:09:39 dLS4qRY3
いや、月一くらいでいいんじゃないか?
毎日食うようなものでもないぞw

574:やめられない名無しさん
08/06/20 21:58:24 aPBY4P73
>>570
なるほど
スターばっかり食べてたから、こんどキング食べてみるわ

575:やめられない名無しさん
08/06/20 22:31:55 qurdwzhz
自分はキングからスターだったな。
キングの方が店員と近いし注文しやすい。

576:やめられない名無しさん
08/06/21 08:40:23 CzSelAUh
キングの外人ふてぶてしいよね。
ソースを迷ってたらさっさとしろよって態度をされたよ。

577:やめられない名無しさん
08/06/21 12:38:19 SUvRsk+y
飲食店の外人は空気が読めないから迷惑だよな
とくにチョンとか
日本人がいかに接客業に繊細かわかる

578:やめられない名無しさん
08/06/21 15:31:37 9M8uzRxz
決めてから注文すればいいだろ

579:やめられない名無しさん
08/06/22 19:05:58 Na+Hebuj
秋葉原がケバブのメッカ?

いつから、秋葉がケバブで有名になった?

580:やめられない名無しさん
08/06/22 22:59:23 H4gyTzwG
ちょうど一年前に

581:やめられない名無しさん
08/06/22 23:04:25 oNFb8yJU
ワシントンホテルの前でけったいな屋台だしてた時代しか知らんな

582:やめられない名無しさん
08/06/23 11:50:43 h+CzQSFr
いい加減な接客が許されるのも秋葉原ぐらいだからな。
秋葉原以外で店出すならちゃんとしないと。
だから秋葉原しかない。
ていまおもった。

583:やめられない名無しさん
08/06/23 16:53:13 YW4OQu48
俺は原宿のテント村で十一年前くらいに食ったのが最初。

まだ厨房だったな

584:やめられない名無しさん
08/06/23 21:46:54 WPp3vYCt
>>579
別に秋葉がケバブで有名になったことなんてないし、そんなことを発言した人間もいない

ただケバブ(サンド)を食べるなら秋葉、ってだけ
理由はスターとその派生のキングがあり、近くのアメ横にはモーゼスもあるから
安定しておいしいケバブサンドを食べられる常設店となると意外とないからね
無論、ちゃんとしたトルコ料理の店にいけばどこだってドネルケバブはある、けど高い
日本にファストフードとしてのドネルケバブサンドを普及させたのはスターの功績で、
そのスターが営業を始めたのが秋葉だっただけのことだよ

個人的には肉ばかりで炭水化物の少ないわかりやすい「ごちそう感」が、
秋葉に来るようなオタの食嗜好とあっていたのが人気の理由かなあと考える

585:やめられない名無しさん
08/06/25 09:19:11 aUKp25Zu
浅草橋のは今半額で250円で食べれる。かなり盛りがよくておなかいっぱい。メニューはチキンとラムとか。牛肉はない。

586:やめられない名無しさん
08/06/25 14:31:24 fbyxb4oe
スターはチキンの方が安いと今頃気がついた。
キングは同じなのに。

587:やめられない名無しさん
08/06/25 16:46:55 0OX3PT6B
ビーフ以外は糞

588:やめられない名無しさん
08/06/26 00:22:02 jMZtoSja
牛より鶏の方が断然うまい

589:やめられない名無しさん
08/06/26 01:14:02 OYYVoEHF
じゃあ今度食べ比べてみるわ

590:やめられない名無しさん
08/06/28 23:11:52 UK2K6wcC
ここは日本なんだから豚で作ったっていいじゃない、とは思うがまあ難しいのだろうな。

591:やめられない名無しさん
08/06/29 14:15:10 ILBwWRsO
大学の学祭りで豚のケバブ作ってた店があったけど、さすがに無いわと思ったよw

592:やめられない名無しさん
08/06/29 15:25:04 T5gGeIeo
魚肉


593:やめられない名無しさん
08/06/29 23:59:17 12mXC4BR
ビーフじゃないとケバブじゃないっていってんだろ粕

594:やめられない名無しさん
08/06/30 01:21:08 ar8VPP/P
てことは本場のケバブはケバブじゃないんですね

595:やめられない名無しさん
08/06/30 02:04:41 BsyCsrik
ヒツジだろ、JK

596:やめられない名無しさん
08/06/30 02:59:52 eZJb/f2i
ビーフの入ったインドカレーなるものはたまに見かけるが

597:やめられない名無しさん
08/06/30 03:11:11 t20G9Ce6
インドカレーの専門店でそれをやるとさすがに・・・・・

598:やめられない名無しさん
08/07/01 03:12:02 UTTCK0nv
ビーフカレーはイギリスの料理

599:やめられない名無しさん
08/07/01 09:38:30 9iCGdRdX
ムスリム圏内で豚はアレだけど、日本ならアリでは?

600:やめられない名無しさん
08/07/01 16:51:49 5NRmqMAy
それじゃインド人もびっくりだ
インドカレー名乗る意味がないな

601:やめられない名無しさん
08/07/01 17:44:27 PpwR9h6/
ぐお~!!ぶつかる~!!
ここでアクセル全開、インド人を右に!

602:やめられない名無しさん
08/07/01 18:20:51 v+S1BNSd
ザンギュラのスーパーウリアッ上

603:やめられない名無しさん
08/07/01 19:29:08 5NRmqMAy
うちの地元はアラブ人のクセにインド人と名乗ってる

604:やめられない名無しさん
08/07/01 20:37:32 v+S1BNSd
それはまずいだろ(宗教的な意味で)

605:やめられない名無しさん
08/07/02 20:30:35 P4txT+9R
そうかそうか

606:やめられない名無しさん
08/07/02 22:19:04 mWeKYEKd
にーじーせーそー
じゅーさんまいだー・・・

607:やめられない名無しさん
08/07/02 22:23:20 mWeKYEKd
間違えた。

608:やめられない名無しさん
08/07/07 00:15:58 YpEZ8XjM
ハラルな肉だったら牛だろうが鳥だろうが十分だ。
肉骨粉とか糖蜜糞とか食わせずに、きちんと草で育てたってことだからな。
(cf. 肉食/雑食な動物の肉はどうやってもハラルな肉にはならない)

魚肉は魚の脂の練り物だから、どうやってもドネルにはできないと思うぞ。

609:やめられない名無しさん
08/07/09 18:19:46 +6chjJPs
チョーウマイケバブ

610:やめられない名無しさん
08/07/09 20:20:01 zFjKQGHb
>>600
そういうのはパキスタン人の店
アメリカの和食専門店がほとんど韓国人経営なのと一緒

611:やめられない名無しさん
08/07/11 16:39:32 2UYLEYYG
スターケバブでスタンプ集めてるのいる?
俺いっそ帽子かシャツが欲しい

612:やめられない名無しさん
08/07/12 04:36:15 vtHnkdB4
初めて店行くとしたら、どれ食べた方がいい?初心者にオススメ教えてくれ

613:やめられない名無しさん
08/07/12 14:40:06 K3SI8V9T
ハバネロのハラペーニョ付

614:やめられない名無しさん
08/07/14 09:05:31 fE0qMwAH
ビギナーならまずはココ
URLリンク(www.kebab.co.jp)

Take away秋葉原本店で屋台の雰囲気とともに
オリジナル(ソース抜き)を楽しもう。

615:やめられない名無しさん
08/07/16 16:36:05 XzyVmwOK


616:やめられない名無しさん
08/07/17 08:26:01 Kofntvc4
>611
たまにしか行かないのでスタンプはスルーしているけど、
あれって押し放題じゃなかったっけ?

617:やめられない名無しさん
08/07/17 16:29:42 /eyt7bpd
んなわけあるか
500円で一個だ

618:やめられない名無しさん
08/07/18 02:22:55 XYurk8s8
>>614
さんくす。
ピタとイフティヤールってどちがうまい?

619:やめられない名無しさん
08/07/18 20:31:42 fVPB4ocC
俺は断然イフティヤール
鉄板でこんがりカリカリに焼かれたフランスパンを
あのでかい肉に押しつけてたっぷり旨味を染み込ませたところに
白いがシャキシャキしてて甘いタマネギ
ひんやりしてて果汁がすげえトマト
そしてお約束のビーフを山盛り乗せて塩胡椒で出来上がり

ソースは掛けるな
柔らかい肉と歯ごたえのあるパン
それに最高にあう野菜
そのまま一気にかぶりつけ

620:やめられない名無しさん
08/07/20 01:06:44 ui2gVf4Z
固いものを食べなれてないと、イフティはしんどい
ビギナーはすぐにがっつけるケバブから入るべし
ソースなしは同じ まずは下味がついている肉(&汁)
を楽しむこと

621:やめられない名無しさん
08/07/24 08:43:28 cdXD/3xF
奈良近郊でドネル食べられるところあります?

622:やめられない名無しさん
08/07/28 10:44:35 kvWfCC0O
hage

623:やめられない名無しさん
08/07/28 14:33:02 zSd7oBHJ
hige

624:やめられない名無しさん
08/07/31 18:30:08 nPN3ZFwr
歌舞伎町のさくら通りの空き地にドラゴンアイスの屋台車が営業してるんだが、その隣にドラゴンケバブなる車も止まっていたな
営業はしていなかったが

625:やめられない名無しさん
08/07/31 23:26:28 nhGXJrd2
オーストラリアやニュージーランドの主要都市に行けば
当たり前のようにそのテのファーストフード店があるわな

626:やめられない名無しさん
08/08/01 08:32:38 IGidsrEc
>>625
そのファーストフードと日本のドネルの違いは?

627:やめられない名無しさん
08/08/02 02:40:07 RBoRv9J5
秋葉原のキングで「サマーケバブ」なるものが販売されていた。
ソースは選べず、専用のレモン味を使用。
味は、うーん、「美味しい!」と言えるものではなかったけど、
ネタで食べてみるのは十分にアリな出来だったよ。

あと、キムチソースが廃止になった模様。

628:やめられない名無しさん
08/08/02 10:06:50 qe2KZbGt
>>626
バリエーションは日本の方が多いよね
肉が肉らしい味がするような気もするけど・・・ただの気のせいか
俺の場合はドイツ在住時のイメージだが

629:やめられない名無しさん
08/08/02 10:18:52 71gdnnJI
ドネルケバブ屋台は夏フェスの楽しみの一つ。

630:やめられない名無しさん
08/08/02 17:35:36 Lv7FVwjM
>>627
俺も前にサマーケバブ食ったよ。さっぱりしてて思ってたよりうまかったな。
牛・鶏両方食ったけど、鶏の方がレモンに合うかも。

でも正直、キングの鶏は元の味が濃いんで、スターの鶏肉の方が合う気がしたw
スターもレモン系のソース作ってくれねーかなー。

631:やめられない名無しさん
08/08/03 20:11:57 LONnVhAn
オリジナルにレモン果汁をかけてくれるだけでもありがたいがな

632:やめられない名無しさん
08/08/03 22:08:34 2O6nveX5
>>630
おおー、確かにチキンの方がレモンに合いそうだ。

俺はビーフを食べたんだけど、濃いめのビーフにきつめのレモン味で、
夏向け、というにはくどい感じがしたんだよね……。

633:やめられない名無しさん
08/08/05 01:03:27 p+fq54ly
手作りソースって書いてあるけどドレッシングとかだよな、あれ

634:やめられない名無しさん
08/08/05 08:47:26 TnDykQp/
ドレッシングを手作りしたんじゃねえの?
料理しない人は知らんかもしれないがドレッシングなんて簡単につくれるよ

635:やめられない名無しさん
08/08/05 12:30:30 B++9HnYZ
俺もマヨネーズや納豆などいろいろ試したけど、結局ソースなしオリジナルに落ち着いたよ

636:やめられない名無しさん
08/08/07 08:39:19 f/2gEULZ
age

637:やめられない名無しさん
08/08/09 07:31:33 JUQrTjPg
スーパーで一本、2、30円で売ってるようなお茶を100円で売りつけるキングはたいした神経してるな。

638:やめられない名無しさん
08/08/09 16:29:04 mMbc4nVB
浅草橋なくなったの?


639:やめられない名無しさん
08/08/10 07:30:26 iWoGp2Eb
>>637
世間知らずだな。どこの飲食店でもドリンクの原価なんてそんなものだ。

640:やめられない名無しさん
08/08/10 19:38:58 UhOTbjIU
>>637
ならば訊こうか?どこのスーパーで20円で売っているのか?
マジで大量に買いに行くから教えてくれ。

逃げるなよ

641:やめられない名無しさん
08/08/11 02:34:31 kWmiyCLo
つるかめ堂なら10円からある。

642:やめられない名無しさん
08/08/15 08:28:39 tsPMaNw+
お盆期間中もドネル屋台はお休み?

643:やめられない名無しさん
08/08/15 15:51:55 /N+bvtVK
トルコにお盆があるのかね?
むしろコミケ期間中の秋葉はかきいれ時では?

644:やめられない名無しさん
08/08/15 17:26:02 tsPMaNw+
>643 さんくすこ!明日行ってみます!

645:やめられない名無しさん
08/08/17 20:25:54 eblRmV1e
コミケに来てたぞ>スター

646:やめられない名無しさん
08/08/18 14:46:10 FwibUrDO
いたな

647:やめられない名無しさん
08/08/25 12:07:31 7aN9pIK5
age

648:やめられない名無しさん
08/08/29 14:44:33 tdzSEXvG
すごい雨ふったけど、ドネル営業してます?

649:やめられない名無しさん
08/09/02 09:07:06 Oy/Tf6FP
 

650:やめられない名無しさん
08/09/06 16:44:19 eAHzjegZ
渋谷のセンター街にイートインできるケバブ屋ができてた。
ABBマートの辻向かい。
・ビーフ500円/チキン450円
・味は普通
・トマト、キャベツ、タマネギ
・客席にBGMがないので妙な寂しさが
・店員がやたら陽気
・ゆっくり座って食えるのはありがたい
・ピタサンドの他にパンのサンドと小さめのラップも有り

651:やめられない名無しさん
08/09/06 19:05:10 XGjZzwzj
>>650 店員は日本人?

652:やめられない名無しさん
08/09/06 22:28:48 eAHzjegZ
>>651
中近東系っぽいオニーサン二人

653:やめられない名無しさん
08/09/07 00:39:35 dp/PMJbC
日本のドネルケバブは高杉


654:やめられない名無しさん
08/09/07 17:59:20 BfKZw14f
絶対的需要が少ないから仕方ない。
大手チェーンみたいなのが出来てセントラルキッチンで下ごしらえが
できれば安くなる可能性はあるが、そうなると味が画一化するマック化
が起きることになる。

655:やめられない名無しさん
08/09/09 18:08:50 LYov3zyw
需要が少ないというより、まだまだ知名度が低いんだろうねぇ
クレープ感覚で食べられるみたいなイメージで女性ファン獲得でき
ればいいんだけど・・・

656:やめられない名無しさん
08/09/09 21:39:44 u73VD30q
それにしては肉質と肉率が勝負の漢フードなイメージがある

657:やめられない名無しさん
08/09/10 08:59:01 smawFtRL
下北沢にできたドネケバ、見るからにオイシクナサソウナ色。


ドネケバは、表面焼けて茶色
削ったところは赤
そしてしたたり落ちる油じゃないと
食指うごかねえ。

658:やめられない名無しさん
08/09/10 12:39:54 GEANAiwv
>>657
おおむね同
さらにいえば、そいだ後の肉形とトッピングされる野菜の鮮度も重要

659:やめられない名無しさん
08/09/10 15:38:43 2SDHS7/A
>>657
下北沢にケバブ屋できたの?どこ?

660:やめられない名無しさん
08/09/10 17:18:09 smawFtRL
659 南口からすぐ。
トルコ人風の奴がやってる。



661:やめられない名無しさん
08/09/10 22:54:13 2SDHS7/A
>>660
サンクス

662:やめられない名無しさん
08/09/11 01:49:56 7Qc1Y6hU
>>657
ああ・・。
今日、見かけたわ。
少し、迷ったけど、何か、そんなに美味そうじゃなかったから、
また今度でいいかと・・・・(´・ω・`)

663:やめられない名無しさん
08/09/11 12:56:49 LDglRKQL
大宮、浦和、川口近辺で食べられるドネルある?

664:やめられない名無しさん
08/09/11 16:50:03 BNvbpqbn
なんつーか美味いけど
ミディアムで500円は高過ぎ
いいとこ350円だね
だから俺は殆ど食わない

665:やめられない名無しさん
08/09/11 20:20:58 6nwGslJi
チキンのケバブは好きじゃない
ラムかビーフじゃないと食べる気しない

666:やめられない名無しさん
08/09/11 21:16:33 Q4xy9otj
ラムだとビーフより高かったりするんだよな・・・


667:やめられない名無しさん
08/09/12 01:36:32 nMXnayS6
>>662 少し、迷ったけど、
迷う方が難しと思うが・・・
駅前の1本道じゃん。

668:やめられない名無しさん
08/09/12 11:23:56 6TUAYtSu
さあ、突っ込んで

669:やめられない名無しさん
08/09/12 20:07:28 IjTu7Y0Z
マトンのケバブは日本にありますか?

670:やめられない名無しさん
08/09/12 20:37:24 X0rts7A5
あるよ

671:やめられない名無しさん
08/09/13 01:38:30 4h7l7JTT
シシケバブなら羊肉使う店も多いけど。
ドネルケバブ、それもサンドにしてファストフードとして出してくれる店は知らないなあ。
サンドでなくてもいいならトルコ料理店で探してみ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch