06/07/11 15:15:31 rmTeIUxj
お2ぎり ゲト
3:やめられない名無しさん
06/07/11 17:20:30 2IwDOpMA
ふりかけまぜこみ、回りだけ
海苔あり なし パリパリ シトーリ
具あり なし 具真ん中 外側
4:山下
06/07/11 17:39:28 afM/ZJZ1
俺はひき肉をサトウと醤油で甘辛く
炒めて炊き立てのご飯と一緒に空気と一緒に
握ってあげる。のりをまいて
後はあらかじめ暖めておいた濃いめの
味噌汁や新香と一緒にはぶはぐ。
4~5個は簡単に食てしまう。
5:やめられない名無しさん
06/07/11 19:04:06 KEC490p/
具はみんな何が好きですか?
私はこんぶです。
6:山下
06/07/11 22:48:18 53gwNE5t
昆布かぁ~。自分で作るときは昆布はほとんどいれたこと無いなぁ。
一番すきなのは明太子、すじこ、鮭で手ごろに手に入りやすい奴だなぁ。
なにも具がない時はごま油おにぎり。シラスがあればご飯に混ぜてから
ごま油を手につけてから食べるとメチャクチャうまぁ。だよ。
7:やめられない名無しさん
06/07/11 22:59:47 EesQsBc7
田舎のばあちゃんの作った真っ赤な梅干!
種を抜いて梅肉を包丁で鰹節と一緒に軽くたたき、ちょこっとしょうゆ混ぜる
それを具にしたおにぎりはめちゃくちゃうまい
8:やめられない名無しさん
06/07/11 23:28:35 UIIvenrl
明太子
9:山下
06/07/11 23:33:44 53gwNE5t
あのさぁ、おにぎりってたまに魔法でも掛かってんじゃね?
って思う位に同じ材料使っても、作る人や場所によって
おいしくなったり、まずくなったりすると思わない?
やっぱ直に手で作る物だからなのかな?
俺さ、昔友達の親のおにぎり食ったんだけど、あんまりうまい
と思わなかったし。ちなみに俺のおばぁちゃんのおにぎりも
旨かったなぁ。不思議だよおにぎり。
>>8 焼いた方がすき?
10:やめられない名無しさん
06/07/12 02:03:34 xLe+bJ+7
アジシオを少し振ると尚おいし
市販の刻みノリをまんべんなくまぶしてもおいしい
11:やめられない名無しさん
06/07/12 02:41:05 pHCGDeAn
海苔、具なし塩だけが一番好き。
中に入ってると先に中身食べちゃうもん。
具イラン
12:やめられない名無しさん
06/07/12 06:47:28 x0aGv9h3
漏れはみそにぎりー (´ー`)ノ
13:やめられない名無しさん
06/07/12 06:54:43 fXjjnPrH
高菜巻きおにぎり超ウマー
14:( ´▽`) ◆SAITAMAHo.
06/07/12 13:27:44 vDNNS379
大塚 ぼんご
15:やめられない名無しさん
06/07/12 13:37:05 Yiirke1m
>>6
「ごま油」? ごま塩じゃなくて?
>>9
握り方で味が変わるからね。スシのシャリと同じ。
口に入れたと同時にポロポロ崩れるのが、俺はベスト。
16:山下
06/07/12 14:53:08 vKKH4n9a
>>15
そうだよごま油。
アツアツのご飯を握る前に手に
ごま油と塩をなじませてから握る。
絶対にうまいよ。さっきも書いたけど
ご飯にシラスをあえてから握っても昇天もの。
海苔は巻かないほうがいいかな。
ごま油のいい匂いがすごく良いからね。
今度、だまされたと思って作ってみ。
ただ作ったあと手がぬるっとしちゃうけど。
>>ALL
他にも変わったおにぎりあればおしえてれっ!
17:やめられない名無しさん
06/07/13 02:53:10 h17whOfW
塩鮭がダントツだな~
18:やめられない名無しさん
06/07/13 07:06:49 y7x2rApv
おにぎりとおむすびって、どう違うの?
19:やめられない名無しさん
06/07/13 09:46:48 b1OoxN7D
しーちきん
20:やめられない名無しさん
06/07/13 09:53:50 RrCX6UA7
ツナマヨ~♪
21:やめられない名無しさん
06/07/13 11:55:19 b1OoxN7D
つまりツナとシーチキンくらい違うのか
22:やめられない名無しさん
06/07/13 18:45:26 yU4iuROs
天むす
23:やめられない名無しさん
06/07/13 18:51:31 ONdzx7DO
にぎればおにぎり、むすべばおむすびだ
24:山下
06/07/14 00:32:32 05oEeO8D
コンビニのあの独特の味って何か知ってる?
あれはあれで凄くおいしいけど何の味?
添加物?誰か知ってる人いますかぁ?
25:やめられない名無しさん
06/07/14 00:35:26 USIBV5ON
油
26:山下
06/07/14 00:50:17 05oEeO8D
何油?
27:やめられない名無しさん
06/07/14 02:58:34 gjARx90e
バター
28:やめられない名無しさん
06/07/14 04:59:41 J40rOL5j
すまん。結ぶてどうやるお?
29:( ´▽`) ◆SAITAMAHo.
06/07/14 09:05:39 0lX6H7R2 BE:97315027-#
>>28
きららの仕事
URLリンク(sj.shueisha.co.jp)
この漫画れ「おむすび」「おにぎり」の違いが語られているのれす
30:やめられない名無しさん
06/07/14 21:01:46 9n8rjnAX
>>27
マジで?
31:やめられない名無しさん
06/07/14 21:39:51 9n8rjnAX
URLリンク(www.komenet.jp)
おにぎり100選。これ見ると握れば全部おにぎりなんだと
改めて再確認。牡蠣おにぎり食べらい。
32:やめられない名無しさん
06/07/14 21:45:20 /7F78RPX
>>24
酢と旨み調味料
33:やめられない名無しさん
06/07/15 05:19:31 kTWNnEBr
>>31
こんな
朝から
みてもた
どれも、美味しそうやな~
牡蠣おにぎりって、牡蠣の炊き込みご飯を
にぎっただけだよな
普通に美味しいと思うで
各地の名産を、具してるだけだな~
34:やめられない名無しさん
06/07/15 13:03:42 FxeProTw
>> 33
確かに名ばかりはオニギリで
物によってはB級ぐるめから逸脱してるのもあるけど。
でも、握っただけでまた一味違うのがおにぎりなんだよ。
35:やめられない名無しさん
06/07/15 23:04:52 wmufIJZR
鬼斬り怖い
おむすびが縁起よさそう
36:やめられない名無しさん
06/07/16 05:04:07 33gLeekQ
たらこたらこタプーリタラコ
37:やめられない名無しさん
06/07/16 05:35:30 ERWnJkFh
タラコは焼く?ナマ?
私はオニギリなら焼きタラコ
38:やめられない名無しさん
06/07/16 05:52:29 SwSb7BQa
おにぎりは、よく焼いて入れるな~
でも、炊きたてで、すぐ食うなら
生も好き
39:やめられない名無しさん
06/07/16 10:14:30 L2PvcgO7
たらこはミディアムレアがうまぁ。
40:やめられない名無しさん
06/07/17 01:52:37 IVzTCeXg
今更だけど>>18おむすびはデカクテオニギリはちいさいらしいですよ
41:やめられない名無しさん
06/07/17 06:44:28 lQ5gTKa/
なるほど成る程
しおむすび馬
42:やめられない名無しさん
06/07/18 08:31:16 3ZSdtEMB
今日はゆかりたかなのりたま
43:やめられない名無しさん
06/07/18 20:14:09 5oEGhNvk
今日の昼おにぎりはおかか醤油に海苔
自称ニャンコ握り
44:やめられない名無しさん
06/07/19 00:46:34 eMmUXnEC
おにぎりに
錦松ばいは贅沢ですか?
45:やめられない名無しさん
06/07/19 03:11:50 yu0TOwF+
錦松ばいてなに?
46:やめられない名無しさん
06/07/19 15:23:20 PIWyfSdi
明太子を軽く焼く。中は半生状態で握る
にぎりめし これ最高よん。
47:やめられない名無しさん
06/07/19 19:36:53 lWpOZ+lE
権米衛のこんぜみそ(゚д゚)ウマー
48:やめられない名無しさん
06/07/20 08:54:31 qqbbjYVv
焼きおにぎりは嫌いだ
49:おかかウマー
06/07/20 23:03:04 LlH0bXoM
おじぎり
50:やめられない名無しさん
06/07/21 06:56:23 nHHUfX8M
具がおーきいの
51:やめられない名無しさん
06/07/21 21:44:09 /6qRbvnf
多司のおにぎりや知ってる人いる?
52:やめられない名無しさん
06/07/21 21:45:14 pgxuzrnS
山賊にぎり これ最高
たくわんのみをつけて、飯にはなにもいれない
53:やめられない名無しさん
06/07/21 22:26:29 dMAI2ahc
手作りが一番美味いってことになるんだろうけど、
広島市ではむすびといえば、むさしが有名。
54:やめられない名無しさん
06/07/22 15:17:05 GjtAQoBn
道具を使って作るのが「おにぎり」。
手で作るのが「おむすび」。
何かのテレビでやってた。
55:やめられない名無しさん
06/07/22 15:44:05 O0812GG0
>>54
じゃあ、ラップを使って手で握るのは、どっち?
56:やめられない名無しさん
06/07/22 15:53:13 /0/fEM2n
>>47
岩のりわさび最強
57:やめられない名無しさん
06/07/22 18:45:36 c60kZ0RQ
みそにぎりウマー
58:やめられない名無しさん
06/07/22 18:47:05 yumc7490
むむ、確かに岩のりわさびも捨て難い (;´Д`) ・・・
海苔巻いてる香具師は、手づかみでもベタつかないのがいーんだよなぁ。
まーとにかく、権米衛はブ厚さと低価格で好きッス♪
59:やめられない名無しさん
06/07/23 00:03:21 JEieO9bh
鮭
とろろこんぶで巻いた鰹の角煮
梅干し
ツナマヨ
とりめしのおにぎり
オムレツ風に卵焼きで巻いたケチャップめし
コンビニで変なの発見したら買わずに作ってみる
60:やめられない名無しさん
06/07/23 04:07:20 VzXSpvoU
基本の塩むすびが最強
最近の自分的ヒットは、ちりめん+塩わかめ+白ごま。
ご飯一合分ぐらいでもかるくイケる。
61:やめられない名無しさん
06/07/23 07:52:16 n1mh9cLo
塩鮭(粉ふくくらいの腹身)は最強ですわ
62:やめられない名無しさん
06/07/31 02:54:27 g1N91pCW
似た孫
63:やめられない名無しさん
06/08/11 13:13:52 sjUx0Uuh
たらこタプーリタラコ
64:やめられない名無しさん
06/08/12 02:32:09 AMsOKPfl
炊きたてのご飯だったら、何入れても美味いよね。やば…こんな時間だってのにおにぎり食いたくなってきた。
65:やめられない名無しさん
06/08/12 03:51:12 4RzDgrTd
具が入ってて海苔で巻かれてるのがオニギリ
周りが海苔じゃなく塩・味噌・ごま塩とか混ぜご飯で出来た海苔の無いヤツがおむすび
こういう認識だったよ。正解はどれなんでしょ!?
66:やめられない名無しさん
06/08/12 10:11:11 Gdn0P7SS
たんに方言なんじゃね?
どこの方言とかわからなくなってるだけで
67:やめられない名無しさん
06/08/12 12:42:38 WuHq1rCC
俺の家の近所にトラックの運ちゃん御用達の立ち食い蕎麦屋があんのよ。
そこで10種類くらいのおにぎりが置いてあって持ち帰りもできる。
俺は会社が休みの日は昼時に6個買って帰り、昼と夜にそれを食うのさ。
うまいんだよ、これが。
鮭なんて鮭フレークじゃなくて焼き鮭をほぐしたの使ってるの。
今日も買おうとして行ったらお盆休みだった。
68:やめられない名無しさん
06/09/09 00:57:15 m9v6dLnW
食いたい
昆布の佃煮が具で・・・
69:やめられない名無しさん
06/09/09 06:46:45 AjzNnW7C
おかか!練り梅えええええええええ!!!!!!!!
70:やめられない名無しさん
06/09/24 13:52:27 P31t48fo
赤飯おにぎり
71:オニギャリ
06/09/24 15:25:42 M2qMBr2B
/■\
( ^ ^)これからもぼくを、おうえんしてくださいね
72:やめられない名無しさん
06/11/27 21:43:11 eGTNQqfN
お握り
73:やめられない名無しさん
06/12/01 22:54:06 cqW0yXvE
最近はずっと、権米衛のこんぜみそと岩のりわさび (*´∀`*)
でも銀しゃり自体は、小田急のおだむすび(゚д゚)ウマー
あれは具を付けるのが勿体無くなるw
74:やめられない名無しさん
06/12/15 06:01:11 9fnCR8bE
>>71
バカ
具が臭いんだよ
腐ったおにぎりは氏ね
75:あぷぷくん ◆APP/Wr6UG2
06/12/28 01:38:14 o/MQFUA5
(T^ω^)具なしが好きですお
76:やめられない名無しさん
07/02/18 02:11:21 5QWupwjm
挙げおにぎり
77:やめられない名無しさん
07/03/18 05:24:18 oHeBMaB0
おだむすび美味い
78:nemo@PHS ◆8447kE/g6o
07/03/18 05:41:15 j+gIEKdu
久々に見たなこのスレ^^
>>67
立ち食いそば屋のおにぎりは元々うまいものだが、それが手作りとなると、
なんか幸せな気分になるよね。
79:やめられない名無しさん
07/03/18 12:10:59 zaBeMHiy
ごはんが美味しいと塩むすびが最高にんまい('∀`)つ△
80:やめられない名無しさん
07/03/18 18:05:40 wktd/djc
そのとーり!(・∀・)ノ 新規の店は、まず塩を喰え
81:やめられない名無しさん
07/03/24 17:21:21 AFsWaez/
混ぜ込みワカメ+鮭が我が家の母の味
今でも時々食べるけど、うめぇw
何故か自分で行程をトレスしても同じ味にならない不思議
82:やめられない名無しさん
07/05/05 01:14:11 jxnkTSXD
おにギリ
83:やめられない名無しさん
07/05/16 02:08:03 hlRrQDTI
みんなは、外にまく海苔のこだわりはある?
焼き海苔、味付け海苔、韓国の海苔、昆布などいろいろあるよね。
84:やめられない名無しさん
07/05/29 15:22:30 Fhni6dLy
「おにぎり、卵焼き、唐揚げ数個」
これらを、一枚の皿の上に置くレイアウトを、
10パターンくらいサムネイルにした画像を探しています。
深夜の食べ物スレとかで、時々貼られる画像です。
どなたかくだちぃ><。・
85:やめられない名無しさん
07/05/29 15:44:42 txFeqlfN
7/11の銀シャリ最高、具なんていらないって
86:やめられない名無しさん
07/05/29 17:05:33 Fhni6dLy
事故解決しますた。
URLリンク(vista.jeez.jp)
URLリンク(vista.jeez.jp)
URLリンク(vista.jeez.jp)
87:やめられない名無しさん
07/05/29 19:22:38 l+wa0ApE
>>85
おおっ!? (゜ω゜) 銀しゃりフカーツしたのか?
88:やめられない名無しさん
07/05/30 09:22:15 Aedk+IkO
>>87
復活したよ、ただし当時80円今100円
89:やめられない名無しさん
07/06/02 09:35:45 ZgcBpR49
銀しゃり見つからね~っ! (;∀;)ノシ
90:やめられない名無しさん
07/07/06 22:52:58 ll5KhPO2
やっと近場の7-11に銀しゃりが来たぜ!(・∀・)ノ 喰いまくりw
一方、権兵衛の方はあさりにハマッてる。なんか塩系がウマー
91:やめられない名無しさん
07/07/21 21:45:46 K3BUj8LE
今日権兵衛のツナ初めて食べたけどマジうまいな
鰹節が入ってるのに感動した
92:やめられない名無しさん
07/07/21 22:59:00 P5e29CzW
大手町の地下に、なんか(゚д゚)ウマーなおにぎり有りと聞いたんだが。情報クレクレ
93:やめられない名無しさん
07/07/31 00:27:50 Laage2tu
自力で逝って来た (・∀・)ノ うおぬまクラブってとこだったぜ
飯に自信あるなら、それシンプルに作ればイイのになー 具が凝り杉
塩と赤飯喰ってみたが、フィルム包みは逆効果でないかい? もっと湿気が抜ける位がイイ
でもやっぱ、米のトップはおだむすびだなー。揺るがない
94:やめられない名無しさん
07/08/07 20:30:24 U+MEoT6f
おにぎり愛
95:チキンライス好きさん
07/08/20 20:42:40 xV37Ykem
ファミマ「チキンライスおむすび」がまたやって来たぜ (*´∀`*)
96:やめられない名無しさん
07/09/21 07:19:43 q/ZFwKAX
おだむすびの使用米は、宮城ひとめぼれだったのかー (゚∀゚;)・・・
ひとめぼれって旨いんだな
97:やめられない名無しさん
07/09/24 09:24:54 hq/JArpT
俺の昼は毎日巻き握り。
新聞紙を2ツ折にして、上にサランラップ敷いて、
焼き海苔を切らずに乗せて、上からちょっとだけ塩撒いて、
飯乗せて、飯を平らにして、塩昆布、カツオ節、ほぐした梅干、塩鮭、焼魚、青菜の御浸し、
それらの具を飯に乗せ、巻き寿司の要領で巻いていく。あまりキチキチで無くとも良い。
完成。
それぞれ2品づつの組み合わせを変えつつ、毎日2本を弁当にしてるよ。
これはオススメ。洗物がほとんど出ない。道具が容器になるんだし。かなり急いでても即作れるし。
もう後は御茶でもあれば幸せ。新聞紙とラップはゴミにしても小容量。素晴らしい。
何となく続けると金も不思議に貯まってくる。素晴らしい。
98:やめられない名無しさん
07/10/29 09:38:40 8mBg5WoE
サークルKサンクス ビックサイズのおにぎりなど「MEGAシリーズ」
URLリンク(news.ameba.jp)
99:やめられない名無しさん
07/11/06 05:25:32 FMVbO+2t
これかw
URLリンク(gigazine.jp)
URLリンク(gigazine.jp)
URLリンク(gigazine.jp)
100:やめられない名無しさん
07/11/08 21:37:28 oaBTZ7v5
権米衛の豚汁、味噌変えたか? 前の方が良かったなぁー
101:やめられない名無しさん
07/11/24 01:10:45 PMCWZpEE
焼きおにぎりが上手くできんorz
102:やめられない名無しさん
07/12/26 06:41:09 YUXFZBRn
焼おにぎりって味噌と醤油以外にいい味付けないかな?
103:やめられない名無しさん
07/12/26 10:45:42 JzyPzWtE
>>101
醤油は少し焼目がついてから塗るのがコツ
104:やめられない名無しさん
07/12/26 23:16:56 +uNJN+Ok
つ【焼肉のタレ】
105:やめられない名無しさん
08/01/24 19:34:45 2Nja2UV5
今年も権兵衛にすじこがやってキター (・∀・)ノ
106:やめられない名無しさん
08/01/25 08:18:43 4Qb3O9/o
セブンイレブンの「銀しゃり」(100円)なんですが、当初100円で
ずっしりとした「銀しゃり」で満足でしたが、なんか軽くなったような?
最近、気が付いたのですが、中が空洞になっていたんですよ。三分の一を
かじると、空洞部分が見えます。
コストダウンのために、容量削ったのかなぁ~。ちょっとショックです。
107:やめられない名無しさん
08/01/25 14:40:43 jG6Adwux
ローソンの新商品おにぎりは奇妙奇天烈なのが多い
108:やめられない名無しさん
08/01/26 11:28:19 n+qv5bS/
>>106
おむすびは中に「空気をむすぶ」のがコツだと言われてるが (´Д`) ・・・
それはどーなんだろw 漏れも喰って考察してみよう
>>107
とりあえずギョーザおにぎりに挑戦。まぁまぁ逝けた
飯よりギョーザの方が容量デカかったがw
109:やめられない名無しさん
08/02/19 15:09:35 XgVMzOu4
半生のたらこ、明太子
甘めの卵焼き
昆布
梅干し
が、入ってるとうれしいさ~
「まぜこみ高菜」も好きすぎる
110:やめられない名無しさん
08/02/19 15:15:15 BwRt+usJ
友達の握るおにぎりがうめえ
111:やめられない名無しさん
08/02/21 22:40:02 LZTNPAq6
どうでもいいが昔、粘土でおにぎりを作って遊んでいたことがあって、そのおかげで飯を握るのが上達したなぁ
と、このスレ見ながらしみじみ思った。懐かしい記憶だ
112:やめられない名無しさん
08/04/08 02:09:54 yIisBT5y
おにぎりおにぎり
URLリンク(jp.youtube.com)
113:やめられない名無しさん
08/04/12 19:28:33 lRD3C1UH
昼に自作おにぎり食べてる社会人です。
サランラップに包んで持って行ってるんだけど、なんか貧乏くさい。
みなさん良い方法ないですかぁ?
114:やめられない名無しさん
08/04/12 19:53:29 nKEwU20m
>>113
お好きなのをどうぞ
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
115:やめられない名無しさん
08/04/12 19:53:37 KtrZB3lO BE:447390836-PLT(50003)
>>113
URLリンク(www.warakuya.jp)
こういうのに詰めるとか^^
116:やめられない名無しさん
08/04/12 19:54:26 KtrZB3lO BE:1789560498-PLT(50003)
>>114
運動会じゃないんだから(笑
117:やめられない名無しさん
08/04/12 20:03:02 KtrZB3lO BE:596520083-PLT(50003)
>>113
こういうのだと、握ったばかりのお握りを詰めても蒸れない。
URLリンク(www.kodawariyasan.com)
118:やめられない名無しさん
08/04/12 20:20:24 KtrZB3lO BE:298260634-PLT(50003)
>>113
こんなのもステキ。買っちゃおうかな^^
URLリンク(www.e-takei.co.jp)
119:やめられない名無しさん
08/04/12 21:07:32 zH3FAlMO
>>113が私の隣の娘に思えるのだが。
120:113
08/04/13 00:43:51 sx7b5Du7
みなさんありがとうございます
参考にさせてもらいます
ちなみに男ですよ
121:やめられない名無しさん
08/04/28 20:28:51 +n+Mhly+
おにぎり権兵衛の季節限定、しらす&菜の花にぎりが素朴に旨い( ^ω^)
122:やめられない名無しさん
08/05/02 19:46:04 9PuhCb6z
この世で一番おいしいのは火葬場で頂く、ごま塩だけのおにぎりです
123:海人
08/05/02 21:30:13 TyAhVuBk
沖縄はしおむすびがコンビニで普通にあるお♪
124:やめられない名無しさん
08/05/03 22:53:14 L8mtd+Is
>123
沖縄ったらポークたまごおむすびでしょ
125:やめられない名無しさん
08/05/04 17:36:13 0O+56iNM
>>123
でもだいたい普通より下のジャンクフードだよね
126:やめられない名無しさん
08/06/01 16:53:43 vQ/vHaq2
豊田スタジアム周辺に。旨いおにぎり屋って無い?
127:やめられない名無しさん
08/06/09 01:29:28 9/DA4CN7
かつおぶしと醤油と味の素を混ぜたものをごま油で炒めて具にするとウマイ!
128:やめられない名無しさん
08/06/27 23:54:27 ifzrgtg5
権兵衛の限定、しらす&菜の花が6月イパーイで終わるー (゚Д゚≡゚Д゚) 喰い溜めじゃあー
129:やめられない名無しさん
08/07/08 13:54:04 fDwCh3VZ
ねぎミソおいしいです(^p^)
130:やめられない名無しさん
08/07/08 20:02:23 CbkKCA82
そして権兵衛は、うなぎが始まりますた (*´∀`*) ウマー
131:やめられない名無しさん
08/07/12 12:32:46 FyF8l3zA
おにぎりって、普通の人はどのくらい食べるのでしょうか?
なんか、コンビニのキャンペーンとかがないとほとんど食べない気がする。
132:やめられない名無しさん
08/07/12 16:22:06 5C0ivD5+
おにぎり自体はよく食べるけどコンビニのおにぎりはほとんど食わないな。
最近普通に「全品百円」とかの持ち帰りおにぎり専門店も多いし、
コンビニのキャンペーンで百円とか言われても「だから何?」って感じじゃない?
専門店は売り切りたいから、ずれた時間に行ければ百円からさらに値引きもあるだろうし。
自作でも結構食うよ
微妙に余ったごはんを握ってラップして冷まして冷凍庫入れとけば
ちょっと腹が空いた時にすぐ食えるし、食べるときレンチンしてから焼き鬼にしても良いし茶漬けもいける
これからの季節は冷汁との組み合わせが最高だ
書いてたら食いたくなってきたぞ。
133:やめられない名無しさん
08/07/30 20:11:30 3JtD8FWG
丑も杉たっちゅーに、権兵衛のうなぎに激ハマり中 (*´∀`*)
こってりウナーに、飯混ぜの紫蘇が映えるー♪
しらす&菜の花に続く連続ヒットだす