08/01/24 00:11:23 OGQ+Fhx+
茹でたスパゲッティにだしの素少量を和えて大量のやわらぎ
やわらぎ混ぜご飯
やわらぎ混ぜやわらぎ
甘い和菓子の添え物にやわらぎ
やわらぎドリンク
茹でたやわらぎにやわらぎ少量を和えて大量のやわらぎ
851:やめられない名無しさん
08/01/24 11:51:18 U9/ZPOCh
枕につめてやわらぎの夢を見る
852:やめられない名無しさん
08/01/24 19:24:00 58GdDfIq
>>849 そんなに気にしない1ヶ月やそこら余裕で食えるって。
もちろん自己責任だが・・・自分は1ヶ月以上でも食うし。
>>850 やわらぎドリンクってあんた・・・
853:やめられない名無しさん
08/01/25 12:31:33 MIejgzlM
枕につめるのはOKとする>>852の感覚にやわらいだ。
854:やめられない名無しさん
08/01/25 21:28:30 TXNrEniR
溶き卵にヤワラギと梅肉、白ゴマをいれてよくまぜ、うどんと炒める。
皿にもりつけて、上から(あれば)大葉やのりをちぎってちらす。
ウマウマ。
梅肉は梅干し半分から3分の1個程の量で、卵が炒り卵状態になるほどは炒めないのがコツ。
大根おろしとやわらぎをあえ、ゆでたうどんにとまぜるのもウマウマ。貝割れ大根、もみのりをちらし、好みでぽん酢を少し。
855:やめられない名無しさん
08/01/25 21:31:13 CNIen0y/
>>854
さっきまでお腹いっぱいだったのに唾液がじゅわっとでてきた
すごい美味そう
856:やめられない名無しさん
08/01/25 22:48:09 TXNrEniR
>>855
うどんははじめから茹でて売ってるようなうどん玉で充分おいしいくできるんですよ。
二つ目のは冷やしでもおいしいんです。大根をおろすのさえ面倒でなきゃ、ものの4、5分で完成。
やわらぎと揚げ玉、大根おろし、ホシエビをつかうのも、うどんだとあう組合せありますね。どれも、ふたたまはペロリといけちゃいます。
857:やめられない名無しさん
08/01/26 13:39:25 dBq6+sfc
>>855
昼飯にふたつめを温かいぶっかけでやってみた。うますぎた。定番に採用ー!
858:やめられない名無しさん
08/01/27 16:19:37 v7/Y+oVS
>>849
期限過ぎてもすぐ腐るわけじゃないだろ
生のラーメン茹でてラーメンスープ適宜とやわらぎで油そば
以前も書いたけどお薦めしとく
859:やめられない名無しさん
08/01/27 21:41:17 h8DrQS2S
ラーメンにやわらぎって思っているほどではなく、もったいないことしたなと思う
860:やめられない名無しさん
08/01/28 03:37:00 3Em5p7PI
>>859
分散しちゃうからな。かなり量を入れないと目立たないと思う。
まあ、そういう意味じゃ、あつあつのご飯に乗せるのが一番味が引き立つだろうなあ。
861:やめられない名無しさん
08/01/28 10:55:51 WEqcsNjo
そうだな。卵かけごはんにのせてのりで巻くのもすきだ。
862:やめられない名無しさん
08/01/29 00:25:58 cXwng2hI
854の玉子と梅のほう作ってみた。
やわらぎと梅の組合せ味が全く想像出来なかったんだが
なるほどうまかった!
さらに冷蔵庫にあったシラスも投入。
ま、とにかくやわらぎの味は何にも消されない事がわかった。
863:やめられない名無しさん
08/01/30 22:35:04 gQ2inehq
やってみた。なんとなく炒まったやわらぎもオツだね。プチプチするゴマの食感もいい。
864:やめられない名無しさん
08/01/31 11:34:07 7Qbbh/HJ
中国産やわらぎでみんな逝けばいいね
865:やめられない名無しさん
08/01/31 23:13:20 M7KO5Cil
昔は原産地中国って明記してあったのに最近は書いてないよね・・・(´・ω・`)
866:やめられない名無しさん
08/01/31 23:15:36 BxgGex0t
恥ずかしくて書けない…とか?
867:やめられない名無しさん
08/02/01 13:49:41 HOVPwSTS
Bグル板でガタガタ言わない
我々は日々china産食品を食べ続けて耐性をつけるんだ
今日もやわらぎます
868:やめられない名無しさん
08/02/01 14:51:37 AtEGf0c/
他の瓶食品はともかくタケノコ加工品は諦めるしかない
国産だととんでもない価格になる
869:やめられない名無しさん
08/02/05 04:19:53 INnllHf3
すりろした長芋に千切りの長芋とやわらぎをいれ、少し小麦粉(つなぎだから卵白代用でもいい)を。
おたまでまとめるようにしながら、多めの油で揚げ焼く。
わさび醤油(!)にすこーし酢をいれたのをつけながら食す。
うままままま!大和芋でもうままま。
小麦粉を使う場合は固めにタネをつくり、海苔(または大葉)にのっけて同様に揚げ焼くと、、
うまままま。
これにダシ汁かけて大根おろしをそえると、かっこよい一品に変身したり、うどんに乗せてツユをかけるのもこれまた凄くうまいです。
やわらぎの汁っけは胡麻油のやくめをして香ばしく、揚げても思っているよりあっさりいきます。
870:やめられない名無しさん
08/02/06 10:41:42 sPbbecza
気になって桃屋に電話しました。
過去レスにあったとおり、通常サイズは中国の工場で、
徳用サイズは国内(春日部)の工場で製造しているとのこと。
原材料のマチク(麻竹?)はどちらも台湾産で、
台湾の山の上の方で栽培しているので、農薬もあまり使ってないそうです。
また、桃屋では残留農薬の検査システムも整っているとのことで、
安心しておいしく召し上がってくださいとのことでした。
さっそくお昼に買ってきた徳用ビンを開けます。
中華系瓶詰めは、スーパー向けが中国産、コンビニ向けが国産という分け方なんだとか。
やわらぎ徳用はスーパーのでも国産でしたが。
いずれにせよ、ラベルの製造者はじっくり見て買おうと思いました。
871:やめられない名無しさん
08/02/06 20:08:10 IrxmAip5
いやいや、そうは言ってもやっぱり第3者機関のお墨付きが欲しいよ
食うけどな
安心しないままおいしく召し上がるよ
872:やめられない名無しさん
08/02/07 10:12:34 bPLfj0pM
やわらぎ食べた後の口がうんこ臭いって散々既出?
873:やめられない名無しさん
08/02/09 01:03:37 u0jMBZnk
やわらぎサンドイッチってどうだろうか?
マズイよな・・・たぶん
874:やめられない名無しさん
08/02/09 02:40:25 VQZNTXJ3
「やららぎおにぎり」を最初に作ったコンビニは勝ち組になれると思う
875:やめられない名無しさん
08/02/11 23:53:30 /wJje+qa
徳用は日本で生産なのか
じゃあ安心して食えるな
近くのドンキにあるから良かった
876:やめられない名無しさん
08/02/12 09:20:13 mYmigfUa
>>874
ろれつが回ってないぞ
877:やめられない名無しさん
08/02/12 15:22:51 uCzHf2S9
「やらわぎおにぎり」
878:やめられない名無しさん
08/02/12 15:47:21 XuVk/OHy
あ、やわらぎをニギリにしたらうまそ
879:やめられない名無しさん
08/02/12 15:49:38 mYmigfUa
>>877
ちゃんと言えるまでやわらぎ没収の刑。
880:やめられない名無しさん
08/02/14 00:29:42 aqh90WpH
え~。
「やわらぎおぎにり」
881:やめられない名無しさん
08/02/14 09:03:56 lQcepmkr
>>880
また間違えたので具なしおにぎりの刑。
882:やめられない名無しさん
08/02/16 03:39:59 vPJYQX9R
>>870
亀だけど乙。
とりあえず桃屋を信じて食べてみるわw
やわらぎおにぎりは前スレかどっかで他の住民と考えて作ったぜ?
883:やめられない名無しさん
08/02/25 22:59:14 e0AUmUSs
10年以上使っていた炊飯器が壊れた。
安いIH炊飯器に替えたんだが、ご飯マジ(゚д゚)ウマ-
期せずして、生協宅配でやわらぎ業務用を2個注文済みだ。
水曜にやつはやってくるフヒヒ
884:やめられない名無しさん
08/02/27 10:55:49 DZS34OaR
>>883
最近のIH炊飯器って本当に凄いよな。
買い換えると、ご飯が劇的に美味くなる。
うちは最近これに買い換えた。
URLリンク(www.zojirushi.co.jp)
おこげが出来るやつと悩んだんだけど、どっちでも正解だったと思う。
885:やめられない名無しさん
08/03/06 14:06:26 4RJcUtY/
ニラと豚コマ、やわらぎの炒め物ラー油風味。
とてもビールが進む。
886:やめられない名無しさん
08/03/08 20:30:40 mZ4FID+2
885を作ってみた
(゚Д゚)ウマ-
887:やめられない名無しさん
08/03/14 21:08:09 Hi4SnZUF
素うどんにやわらぎ
888:やめられない名無しさん
08/03/15 01:23:58 pM3777Ks
飯に玉子豆腐とやわらぎ。
崩しながら喰う。
うまい
889:やめられない名無しさん
08/03/18 23:01:49 /MgoFf05
ねんがんの大瓶やわらぎをてにいれたぞ!
890:やめられない名無しさん
08/03/18 23:17:52 7BUJa9qO
じゃあ次は業務用を
URLリンク(homepage2.nifty.com)
891:やめられない名無しさん
08/03/19 00:58:51 DuQoGwyn
すげー
892:やめられない名無しさん
08/03/22 00:40:18 TRjqgH7a
>>890
これって伝説のやわらぎオフとは違うの?
しばらく前までは参加した人書き込みしてたりしたような記憶
893:やめられない名無しさん
08/04/05 21:49:35 0aFnTdgj
メンマのコピペを見てやってきました。
食べたことが無いので明日にでもスーパーでやわらぎを入手したいと思います。
894:やめられない名無しさん
08/04/10 11:18:12 OancFFjU
>>893
入手したのか?
感想は?
895:やめられない名無しさん
08/04/12 13:12:46 IodIEQEQ
メンマ好きなほうだし、これ食ってみてぇ。
896:やめられない名無しさん
08/04/15 22:21:42 EBa+cBP4
URLリンク(www.tbs.co.jp)
URLリンク(www.tbs.co.jp)
詳しい応募方法は4月14日月曜日からのバツラジ聴いてね!
897:やめられない名無しさん
08/04/15 22:41:20 X8tN+2G8
やわらぎハブられた
898:やめられない名無しさん
08/04/18 10:17:21 SQ31KR8F
やわらぎともやしとキクラゲ炒めて桂花みやげ用に載せて食ってみー
鼻血ふくから
899:やめられない名無しさん
08/04/18 10:38:30 hXeswJLp
★ 星野仙一氏 はサムスン選出聖火ランナー ★
★ 中国のチベット弾圧に抗議してボイコット・発言を!★
『言うべきことはいわなきゃだめですよ。
もう本当日本人、中国に対しても韓国に対しても本当に腰が引けてるね。』
と言ったのは星野さんあなたです。jp.youtube.com/watch?v=SWot8◆GKCfN0 (◆を除く)
<抗議先>
メール: info アットマーク tigersfanclub.jp 本社内にあるファンクラブ事務局
(@を付けて下さい)
電話: 0 7 9 8 -4 6-1 5 1 5 阪神タイガース本社
ファックス:0 7 9 8 -4 6-3 5 5 5 阪神タイガース本社
郵送:〒 6 6 3-8 1 5 2 兵庫県西宮市甲子園町1番4 7号阪神甲子園球場内
900:やめられない名無しさん
08/04/18 15:10:47 vPnVpu+w
ヨークベニマルでやわらぎ大瓶298
嬉しいかぎり。東北のやわらぎすとは行って買うべき
ずっとこのままの値段であって欲しいw
最近は原点に帰って瓶からそのまま食ってる。
901:やめられない名無しさん
08/04/23 22:53:48 OXUtgY5r
やわらぎのCM久々に見た
今、食べてます!
902:やめられない名無しさん
08/05/05 02:13:11 O+KVIjGS
おいしいけど、高くて手が出ず
21世紀に入ってから一度も買っていない
903:やめられない名無しさん
08/05/11 20:50:47 jNZ7Z5QU
昨日ここ見てやわらぎを無性に食べたくなった。
今日コンビニでやわらぎ、白飯とカップ味噌汁を買い店内で食べた。
やわらぎを飯にのせ初のやわらぎタイム。
旨かった。食べた後幸せな気持ちで満たされた!
904:やめられない名無しさん
08/05/11 23:21:42 zxzZm8ih
>>903
どうしても気になったので聞いてみるが
店内飲食可能のお店ってミニストップとかか?
905:やめられない名無しさん
08/05/12 22:32:05 Ec8CPUKc
>>904
はい、ミニストップです。今日も二日連続で食べました。
食べた後は幸せな気持ちと活力がみなぎるのを感じます!
906:やめられない名無しさん
08/05/13 10:45:36 GYT+6KGg
朝っぱらからやわらいだ。
あぁ、なんて幸せなんだ。
907:やめられない名無しさん
08/05/14 19:23:45 E8Yzz3a9
先週スーパーで奇跡的に1個だけ100円引きのシールが張ってあったので
迷わず購入
908:やめられない名無しさん
08/05/20 15:41:11 WfVwChUg
青森でしじみラーメンのスープ買ってきた。
ラーメン作ってやわらぎ乗せたらうまうま。
塩スープに合うねー。何のラーメンにでも乗せるけど塩が一番。
旨みたっぷりのスープにやわらぎの油がピリッとアクセント。
ちなみにしじみは買えなくて具にできなかった。
909:やめられない名無しさん
08/06/05 20:32:27 nJqyHtL5
425g空き瓶が2個たまったので禁断の1kg袋箱を買ってみようと思う
俺はやるぞおおおおおおおおおおおおおおおおおお
910:やめられない名無しさん
08/06/07 13:42:15 3cTly6rn
週末は家族でやわらぎ
911:やめられない名無しさん
08/06/11 18:48:44 ixfUpEnZ
友人とやわらぎ大喰い競争中
ただ今、3瓶目...(ちょっときつくなってきた)
912:やめられない名無しさん
08/06/11 18:58:58 l1n/1U9b
やわらぎ食べたら家族関係が良好になり、友達もたくさんできました
今からまたやわらぎ13個買ってきます
913:やめられない名無しさん
08/06/11 19:35:13 zZ8knWJ9
やよい軒でおしんこの代わりに置いてくれたら・・・
駄目だ、毎回4杯は食っちゃうからメタボ一直線(^^:)
914:やめられない名無しさん
08/06/13 01:26:47 zSv47qXH
首都圏のヨーカドーでまた大瓶¥298
期間は明日見てくる。
915:やめられない名無しさん
08/06/13 22:53:16 nG6ZFUsX
やわらぎお徳用が298円で買えた!!
早速一杯やってくる
916:やめられない名無しさん
08/06/13 22:56:10 nG6ZFUsX
>>914
ちなみに俺の所のヨーカドは15日まで
917:やめられない名無しさん
08/06/14 17:03:39 Pjj8grye
通り道のスーパーで150円台で売ってたんだが、中国産じゃ買う気しない・・・
425瓶売ってるとこないかな・・・ハァ・・
918:やめられない名無しさん
08/06/15 06:20:06 EhNuzyQq
イトーヨーカ堂の自社ブランドで「穂先メンマ」っていうの売ってたど。
記憶によるとたしか90g入り118円。
919:やめられない名無しさん
08/06/15 12:16:56 J4PSz93z
>>918
それ気になってるけど、
桃屋の穂先メンマやわらぎ と遜色ないのかな???
920:やめられない名無しさん
08/06/15 12:40:58 qw8zF97U
鳥の唐揚げ、やわらぎ、焼きそば、ビール・・・
最高の日曜だーーーーーーーーーーーー
921:918
08/06/15 21:48:12 EhNuzyQq
>>919
買ってみた。
やわらぎと比べたら味はややあっさりめかな。
逆に言うと「課長」が少ないのかも。
柔らかさはやわらぎの方が上。
酒のつまみだったんで判断がおかしいかもしれん。
今度メシのときに両方食べ比べてみる。
922:やめられない名無しさん
08/07/14 00:30:23 zhc6KZPO
やわらぎの軍艦巻き
923:やめられない名無しさん
08/07/14 07:37:44 EAGJRsUI
軍艦のやわらぎ巻き
924:やめられない名無しさん
08/07/17 15:47:38 cgdm12oz
やわらぎ軍艦の巻
925:やめられない名無しさん
08/07/17 22:13:01 HE5W3eG7
やらわぎの軍艦巻き
926:やめられない名無しさん
08/07/18 23:21:08 QIN+GXr6
宇宙戦艦やわらぎ
927:やめられない名無しさん
08/07/22 10:33:51 DEdBRjDJ
機動戦艦やわらぎ
928:やめられない名無しさん
08/07/22 22:30:10 GtGrgyiE
頭脳戦艦やわらぎ
929:やめられない名無しさん
08/08/05 00:45:07 SVMMinNj
えー、首都圏のヨーカドー、\178っす。
何時までかは失念。すみませんっす。
930:やめられない名無しさん
08/08/06 23:40:12 emCp+oDM
929っす
8月10日までっす
931:やめられない名無しさん
08/08/08 20:44:05 jKVPwhsB
この前やわらぎデビューしました。
近場のイオンで桃屋の棚を見つけ近づくと、やわらぎは2個しかなかった。
メンマとザーサイはぎっしり並んでいたのに。
一瓶だけ買って帰りました。
瓶を開け匂いでよだれが出てきて、こりゃ美味しすぎて一気食いするとまずいと思い、
おにぎりの具にしました。
海苔をがっちり巻いた爆弾おにぎり美味しかったです。
932:やめられない名無しさん
08/08/10 12:25:11 x2pbAw+c
やわらぎ大好きだけど金のないヤツに朗報!
こないだ100均で穂先メンマっていう商品発見。もちろん100円。量は100g。
味ややわらかさはやっぱりやわらぎには負けるけど、でも値段を考えれば全然OK。
平べったいビニール入りの形状。
やわらぎよりは若干酸味が強くて、カットサイズが大きいのも混じってた。
いままで色々やわらぎ風の商品買っては失敗してたけど(穂先どころかメンマより固いのとか
味付けが最悪なのとか)、これは充分ストライクゾーン。
933:やめられない名無しさん
08/08/10 12:44:45 x2pbAw+c
>>932は天長食品てとこの。穂先メンマの横に天漬って丸いマークがあるやつ。
前レス読んでなかったけど、100均の偽やわらぎって結構色々販売元違うのだけどあるんだね。
934:やめられない名無しさん
08/08/14 13:15:11 KpBm2GOl
そういやセブンイレブンにも「穂先メンマ」ってのがあったな。
オリジナル商品っぽいパッケージだった。
935:やめられない名無しさん
08/08/16 22:59:06 k89SB3d5
>>934
7&Iの穂先メンマは
食感はまぁまぁでしたが味付けがいまいちでした。
気軽に試せる価格と量なので、試してレポしてくれると嬉しいです。
あとライジング試した人の感想も聞きたいなあ。
936:やめられない名無しさん
08/08/16 23:02:57 k89SB3d5
↑
あ、ライジングと7&Iの比較ってことです。
わかりにくく書いてすみませんでした。
937:やめられない名無しさん
08/08/17 21:25:54 hVD2kPa5
今、小腹が減ったのでやわらいできた
938:やめられない名無しさん
08/08/26 02:00:23 9qKkJ3fN
やわらぎ初心者なんですが、Amazonの115g、250円を買うよりは、
どこか近くのスーパーを回ってみた方が良さそうですね。。
939:やめられない名無しさん
08/08/26 17:02:22 TYp08vkV
>>938
今スーパーで買ってきた。
\248 今夜これで冷酒(^^)v
940:やめられない名無しさん
08/08/26 20:37:26 9qKkJ3fN
>>939
僕も初めて買ってきました。
スーパーで228円でした^^
明日以降食べてみます。
941:やめられない名無しさん
08/08/27 09:58:37 trrH1juM
>>940
桃屋のHPにある、きゅうりの細切りと和えるやつ
うまかったよ。
942:やめられない名無しさん
08/08/28 00:30:12 rh4SDJ9t
これ買ったヤツいないか?
URLリンク(www.menma.jp)
943:940
08/08/28 04:06:31 xg/WkII4
今日は漬物がわりに初やわらぎでしたが、
これって癖になりそうな美味しさですね^^
>>941
いまから見てきますノシ
944:やめられない名無しさん
08/08/28 15:20:02 yNPMT3aQ
おまいらの、穂先メンマに対する深い愛情に感動した!
945:やめられない名無しさん
08/08/30 13:21:47 SpHkFCnv
そういえば、最近メンマを入れてくれるラーメン屋、意外と少ない世の中になった
946:やめられない名無しさん
08/08/30 23:44:30 +AYXqemL
今日ライフで178円だった。
947:やめられない名無しさん
08/09/02 05:37:11 t5fhPISY
みんな、やわらぎばっかり?
普通の、味付メンマの方はダメ?
948:やめられない名無しさん
08/09/02 10:59:54 OiljGbcY
それはそれで旨い。が やっぱやわらぎ。
949:やめられない名無しさん
08/09/02 18:37:58 tteTarcH
>>947
両方+ザーサイが美味いと思うよ
950:やめられない名無しさん
08/09/02 19:14:14 34gBN23C
普通のメンマはラーメン等向け
やわらぎは白飯など
好き嫌いではなくそれぞれ別ジャンル
951:やめられない名無しさん
08/09/05 13:01:57 QXMO0/O7
やわらぎは食卓に置くノならいいのだけど、弁当にも欲しいから
使い切りサイズ作って欲しいなあ。
ちょっと割高でもいいから。
952:やめられない名無しさん
08/09/05 18:13:16 emxwnE0j
このスレを見てやわらぎデビューしてみた
なにこれ(゚д゚)ウマーすぎる
一気に1/4瓶喰ってしまったよ…orz
953:やめられない名無しさん
08/09/05 19:48:16 n/4/IKb4
>>952
だろーw
954:940
08/09/06 12:25:24 vuAodlaJ
はあ……。。
俺に内緒でやわらぎ食ってる家族がいるみたい。。
あきらかに俺の知らないうちに、やわらぎが減っている。
連中ども、中国産はNGとか言ってやがったのに。。
955:やめられない名無しさん
08/09/16 03:22:55 X2PNbyYr
やわらぎをピザに入れたら旨いかも
956:ばぐ
08/09/18 23:25:43 rlYCQBuo
箱で購入を考えているんだが、誰か他に買うやついないかなぁ…8袋は多すぎだなぁ、
何人かいたら実行しようと思うんだけど。
957:やめられない名無しさん
08/09/19 16:32:55 n19ndD9z
やわらぎおむすび美味いよね
958:ニシ子
08/09/26 23:02:57 HwmnSf/Z
>>956
1袋なら、私買い取ります( ゚Д゚)ノシ