桃屋のやわらぎ四瓶目at JFOODS
桃屋のやわらぎ四瓶目 - 暇つぶし2ch200:やめられない名無しさん
05/06/16 07:53:08
178円で2瓶ゲット。
最近、体重減らしているので消費量が減った。

201:やめられない名無しさん
05/06/17 20:53:23
予てからその美味さとやらに半信半疑だったやわらぎが安かったので買ってきました。
おかずもないし、半瓶をメシに盛る。
どれどれ・・・シャクシャク
歯ごたえはまぁまぁだな・・・シャクシャク
辛さも・・・シャクシャク
なんだたいしたことな・・・シャクシャク
とまらねえシャクシャク
これうめええええええええええええええええええええええええええええ

202:誰か突っ込んでくれ!
05/06/17 21:06:42
>>201
やっちまったな…
ま、皆そうやって大人になってくもんよ(トオイメ)。

203:やめられない名無しさん
05/06/17 22:31:36
中国にもやわらぎみたいな穂先ばかりのメンマって存在するんだろうか?


204:やめられない名無しさん
05/06/17 23:25:39
,.マルエツで安売りだった「長ネギメンマ」買ったけど
どうやって食べるのがいいすか?

205:やめられない名無しさん
05/06/18 00:54:28
やわらぎ食いてぇ~

206:やめられない名無しさん
05/06/18 01:23:22
熱っついウーロン茶でお茶漬けに…









夏サイコォォォォォォォォォォ

207:やめられない名無しさん
05/06/18 13:40:05
先日近所のスーパーで158円だったので初めて購入。
たった今炊きたてご飯に乗せてわしわし食べてみました・・・ウマー!!
シーチキンといい、ウインナーといい、油っぽいものを
ご飯に乗せて食べるとどうしてこんなに幸せな気持ちになるんだろ。

208:やめられない名無しさん
05/06/19 05:46:23
オススメのやわらぎ料理教えてくれ!
卵とかあるんだが

209:やめられない名無しさん
05/06/19 09:33:19
>>204
ビールのつまみにそのままどうぞ。
胡椒のきいたちょっと大人の味w

210:やめられない名無しさん
05/06/20 00:36:24
たぶんもう出てると思うけど、鈴木紗理奈がはなまるのおめざで紹介してた
「やわらぎ+きゅうり」が旨くてたまらん。

211:やめられない名無しさん
05/06/22 16:29:42
詳しく

212:やめられない名無しさん
05/06/24 01:50:47
長ねぎメンマとやらを買ってみた。

213:やめられない名無しさん
05/06/24 14:34:41
ここ数日暑くて、

やわらぎ
麦茶
ゴマ昆布

で作る冷たいお茶漬けがとまらん。
太りそう…

214:やめられない名無しさん
05/06/26 23:02:11
「やわらぎ」マジヤベー!
このスレ見て初めて買ったが、余りの旨さに1日で二瓶空けちまったよ!

215:やめられない名無しさん
05/06/28 17:41:56
冷やし中華とやわらぎは意外なマッチング。

216:やめられない名無しさん
05/06/28 18:05:01
>>215
それ、意外でもなんでもない。
ごく普通。

217:やめられない名無しさん
05/06/30 09:28:02
やわらぎと胡瓜とそうめんとかつお節をポン酢であえる。 ウマー

218:やめられない名無しさん
05/07/04 05:03:00
URLリンク(homepage2.nifty.com)
過去スレでガイシュツな気がするが貼ってみる

219:やめられない名無しさん
05/07/04 09:20:19
ガイシュツっていうかこのスレ発じゃなかったか?

220:やめられない名無しさん
05/07/05 09:51:39
久々に\188キタ━(゚∀゚)━ !!!

221:やめられない名無しさん
05/07/06 23:27:19
明日食べようと思ってたのに、ここ読んで食べちゃったよ。
やばい。
適度な塩分と辛味が癖になりそう。
1

222:やめられない名無しさん
05/07/07 11:55:38
>>221がうちの嫁さんの気もするが・・・。
やわらぎヤバイな。最初はたいしてうまくもないなって思ったんだけどさ、
何故か、何故か止まらないんだよ。ビールも。とまらない。ヤバイ。
週末用に買い溜め希望。

223:やめられない名無しさん
05/07/11 12:37:33
以前から問題になっているのがやわらぎのラー油摂取量。
で…、最近、凝っているのが「やわらぎお好み焼」。
いや何、油の代わりにやわらぎのラー油をひいて
やわらぎをトッピングするわけなんだが
多少は気休めになっているわけで・・・どうよ?

224:やめられない名無しさん
05/07/14 04:12:18
粉食の方が太りやすいんじゃなかったっけ?

225:やめられない名無しさん
05/07/14 14:29:53
やわらぎって1瓶で飯が3杯くらい食べれるよね。
辛すぎないのがまたいい。
ラーメンに普通に入れてもかなり美味い

226:やめられない名無しさん
05/07/16 00:21:22
やわらぎに、同じく桃屋の海鮮XO醤をパラリとまぶす。
お手軽で破壊力抜群の旨さ。
ただ、海鮮XO醤もかなりオイリーで、まちがいなく体を蝕む。
さらに海鮮XO醤は、結構なお値段。

227:やめられない名無しさん
05/07/17 00:24:42
やわらぎってなかなか安くならないですよね。
みなさんはいつもいくらで買ってますか?
自分はどんなにやわらぎたくても定価では買わない派。

今日は近所のスーパーで税込188円だったので
5瓶ほど買い込んできますた。
これでしばらくはやわらげる・・・。ああ久しぶりのやわらぎ。

228:やめられない名無しさん
05/07/17 03:06:54
近所のスーパーで通常価格198円。
高くはないけど安売りはしないし198円じゃ安くも無いね。

229:やめられない名無しさん
05/07/17 07:12:46
安井。確実に

230:やめられない名無しさん
05/07/24 03:26:07
一瓶が2日で無くなるw

酒飲みでも無いんだけど、冷蔵庫開けるたびにちょこちょこ食べちゃう。

231:やめられない名無しさん
05/07/24 07:58:16
冷蔵庫開けるなw鍵かけとけw

232:やめられない名無しさん
05/07/24 21:18:13
ついに買ってしまった・・・業務用やわらぎ。
たまには親孝行でもしようかと、親の分も買って
渡したら、「昨日買っちゃった。でも貰っておく」
だってさ。
・・・・・まだまだ親には及ばないなorz

てなわけで今日はうちに残ってたやわらぎ半瓶と
手羽先餃子で欲望丼を味わいますた。

233:やめられない名無しさん
05/07/28 09:25:55
ふつうのめんつゆにやわらぎぶちこんでそうめんつるつる~~
辛いの苦手で汗もダラダラなのにすごい量食えちゃうよ~~

234:やめられない名無しさん
05/07/30 05:04:18
このスレを見て食いたくなった
かなり期待をして買ってきて一口・・・
まぁ、うまいかな・・・食い続けると・・・油が・・・
ちょっと油がきつ過ぎです。

でも、まぁ食えるね。

235:やめられない名無しさん
05/07/30 15:18:44
油きって食えばいいのに

236:やめられない名無しさん
05/08/01 17:18:21
うちだと普通に食べる時はそのまま、ご飯にのせる時は開ける前にー度ひっくり
返してから蓋を開けるかな。それだけで大分風味違う。

237:やめられない名無しさん
05/08/02 14:29:45
近所でコンビニサイズ瓶が105円だったので
3個買ってきました(・∀・)
今日は素麺にやわらぎからめて食べる。

238:やめられない名無しさん
05/08/03 22:34:09
やわらぎ入り炒めそうめん(油はやわらぎで調達)も(゚д゚)ウマー
火の通しすぎはだめぽ。

239:やめられない名無しさん
05/08/04 19:01:09
そうめんつゆにやわらぎか、やってみよう

240:やめられない名無しさん
05/08/05 14:18:20
久々の178円セールで3瓶ゲット。
最近、「やわらぎ3等兵」は元気なのかな?

241:やめられない名無しさん
05/08/05 16:00:15
178円は安いな。
「やわらぎ3等兵」で思い出したけど
明日はアツアツトーストでやわらいでみよう。

242:やめられない名無しさん
05/08/07 23:58:42
2年前くらいに書いたときは不評だったが
サッポロ一番塩にやわらぎと溶き卵ともやし、ねぎ辺りを入れると
マジうまいから。
汁でやわらぎの味が薄まっちまいそうで
そうはならないところがいいんだよ。

243:やめられない名無しさん
05/08/09 08:55:37
サッポロ一番みたいなインスタント麺にはすごい合うねえ。
俺はミソ味に卵とやわらぎ山盛りで食べるのが好きだなあ。
ミソ味が濃いのにやわらぎの味もちゃんとわかるよ。
まぁそれだけやわらぎの味付けが濃いって事なんでしょうね。
ああ、書いてたら食いたくなt

244:やめられない名無しさん
05/08/09 14:19:59
あまりの暑さに炊きたてご飯にやわらぎ載せて
長野善光寺門前の八幡屋磯五郎の七味唐辛子をぶっかけて飯を三合食した。
汗だくでやわらぐのもいいもんだ・・・

245:やめられない名無しさん
05/08/09 14:27:13
なんだかウマーそうな七味唐辛子でつね。
それにしても三合てw


246:やめられない名無しさん
05/08/09 18:40:50
>>244 
同士!

…まあ、地元のスーパー行っても七味はほとんどこれしかないのだけどね。
というか、七味と一味、辛さの違い、缶か袋かガラス瓶かなどで棚1段分くらい
占領してたりすることも多数。

存在感はやたらとあるな。確かにうまいけど。

247:244
05/08/10 07:37:39
>>246
おお~っ、長○県民でツカ!!

長○県に足を踏み入れたら、必ず磯五郎の袋(詰め替え用)の一味と七味を購入するけど
たまたま一味を切らしているので、今回、七味で代用してみた。
「やわらぎ」は七味よりも一味の方がゴジラ状態野の火が吹けるけど、
過去スレにある「やわらぎ」の匂いが苦手な連中にはココの七味がいいかも知れない・・・と、
ふと思たりする。

248:やめられない名無しさん
05/08/10 13:31:08
>>242
我が家では好評でしたよ!もやしがなかったのでねぎたっぷりで。

夏向きにひとつ…
梅肉をたたいてめんつゆに溶く
そこにやわらぎを投入してざるうどん
たべた。ウマー
油っぽさを梅干の酸味がひきしめてくれます。

249:やめられない名無しさん
05/08/21 07:07:17
3,4日前の日刊スポーツにやわらぎの広告が出てて
でっかく「若者に大人気!」て書かれてた。


250:やめられない名無しさん
05/08/22 00:09:25
>>242
ちょっと一工夫
小鍋で300ccの熱湯を沸かして粉スープを溶かし
水溶き片栗粉を入れて、スープにとろみをつける
で、タマゴを割り入れて、すかさず菜箸でガ~ッとかき回すと
かき玉スープができる
たっぷりの熱湯で別茹でし、湯切りした麺を丼に入れ、
かき玉スープをそそぎ、やわらぎなどのお好みの具材を載せる

スープにとろみをつけないと、綺麗な澄んだかき玉スープにならないので
水溶き片栗粉がミソ

251:やめられない名無しさん
05/08/22 10:56:05
>>250
おいしそう!
242じゃないけど、今度やってみます。

前に餃子に入れるって人がいたけど
やってみたらおいしかった。

252:やめられない名無しさん
05/08/24 16:02:35
うちの近所では定価でしか売ってなかったけど、今日は珍しく208円で売ってました。
ここぞとばかりに買おう…と思ったら、他の人も同じ考えらしく既に5瓶しか残ってませんでした。
結局、4瓶だけ購入。

今日はやわらぎで炊き込みご飯を作ってみようと思います。

253:やめられない名無しさん
05/08/24 17:41:01
報告します。
2合に1.5瓶、調味料は醤油と塩をほんの少しだけという感じで炊き込んでみました。

おかずなんて必要ないくらい最高でした。
次はお酒などの調味料を色々と試してみたいと思います。
以上で報告を終わります。

254:やめられない名無しさん
05/08/24 21:30:41
うむ、ごくろうであった。

255:やめられない名無しさん
05/08/28 00:35:19
3合に、やわらぎ1瓶、なめたけ1瓶が美味いんじゃないかな?
誰ぞ試してみてちょうだい

256:やめられない名無しさん
05/08/30 10:13:13
恒例の178円セールで奥ゆかしく3瓶だけゲット。
その翌日、買い増しに行ったら228円セールになってた。
ところで「やわらぎ3等兵」は名無氏となったのかな? それとも入院中か?

257:やめられない名無しさん
05/08/30 23:02:22
おいおいおまえら!
桃屋さんが太ももなキャンペーンをやっていますよ。明日までだけどw
おまえらなら、いくつ応募できますか?
URLリンク(www.momoya.co.jp)

258:やめられない名無しさん
05/08/31 15:22:49
中華なべホスィ・・・
でも今日までじゃダメだヽ(`Д´)ノ

259:やめられない名無しさん
05/09/01 01:08:50
何だ、なべ買ったら抽選で桃屋1年分じゃないのか。

260:やめられない名無しさん
05/09/01 08:50:49
空瓶、今朝全部資源ごみに出したよ。
なべの件知ったの昨日だもんな・・・

261:やめられない名無しさん
05/09/01 09:46:06
259のレスを見て、自分はまだまだだと反省した。

262:やめられない名無しさん
05/09/04 02:25:39
どんぶり飯に小龍包をタップリのせる。
そこにやわらぎ大量投下!!
万能ネギ&大根おろしも大量投下!!
そしてガツガツ食べる!
これが毎週日曜日のウチの賄いです(中華料理店)
楽しみで寝られねぇ!!!!!!(((~_д_)~

263:やめられない名無しさん
05/09/04 11:05:44 BE:262505298-#
>>どんぶり飯に小龍包をタップリのせる。

すでにこの時点で絵がまったく浮かんでこないよ。

264:やめられない名無しさん
05/09/04 16:19:55
みんなは安く買えていていいなあ。
うちの近所のスーパー調べたけど、どこも250円だったよ。
170円代なんて無いなあ。
ちなみに水戸。
さっきその250円やわらぎをどんぶり飯に1瓶のっけてスプーンでかきまぜ、かきこんで食べました。うまかった!!。
いさぎよくいくのがいいね

265:やめられない名無しさん
05/09/04 18:02:43
やわらぎが高いから「山の酒盗」っていう
やわらぎのパクリみたいなやつ買ってる。結構ウマー

266:やめられない名無しさん
05/09/04 21:37:12
>>265
そんなあなたに >>5
自分は血圧がヤヴァくなりかけているので
自家製を試すチャンス到来だと感じ、材料を揃えています。

267:やめられない名無しさん
05/09/08 17:57:02
同志がたくさんいて嬉しいよ・・・
やわらぎはささやかな幸せをくれる
あんな美味しいおかずに出会えて幸せだよ

268:やめられない名無しさん
05/09/09 22:53:23
やわらぎへの熱い思いを送って1ケース48本ゲット!
URLリンク(www.momoya.co.jp)

269:やめられない名無しさん
05/09/10 07:37:58
>>268
これは送るしかないな

270:やめられない名無しさん
05/09/10 07:49:53
>>268
㌧クス
送ってみたよ
やわらぎ48本当たりますように


271:やめられない名無しさん
05/09/10 11:26:25
俺にもあたりますように

272:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 01:02:37
ポップアップのタイトルが
「やらわぎプレゼント…」になってるのはご愛嬌だよねw
つーかお徳用210g瓶なんていつ出たの?!
うちの近所(足立区)じゃまだ見てないが。


273:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 19:18:01
「健康のため食べ過ぎにはご注意下さい。」か・・・

274:やめられない名無しさん
05/09/13 16:17:16
ということは、
一人で48本は健康に悪いのか・・・?

275:やめられない名無しさん
05/09/13 16:31:17
HPにやわらぎってる写真掲載なんてイヤだ・・あきらめるか。
期間中にこのスレで当選報告あるかな。


276:やめられない名無しさん
05/09/14 15:00:33
さっそく応募したよ。当たるといいなぁ。熱い思いは語ってみたが。

277:やめられない名無しさん
05/09/15 11:37:33
俺も応募したが・・・
一人で48本やわらいで
病院入院→ベッドでやわらぎ食ってる写真のUPはどうよ?

278:やめられない名無しさん
05/09/15 11:39:38
訴訟になる悪寒

279:やめられない名無しさん
05/09/15 13:23:39
よーしパパやわらぎ当たったらこのスレでオフ開いて、大放出しちゃうぞー

280:やめられない名無しさん
05/09/15 14:53:48
↑その前に・・熱い思いはもう語ったのか?

281:やめられない名無しさん
05/09/15 23:44:49
みんな毎日送ってるの?
毎回やわらぎへの思いに同じ事書くのも変だから
一回しか送ってないんだけど。

282:やめられない名無しさん
05/09/15 23:57:34
>>281
一回しか送ってない・・ヘタレ?

283:やめられない名無しさん
05/09/21 20:16:31
開けてしばらく食ってないやわらぎが一瓶・・・ガクブル

284:やめられない名無しさん
05/09/22 08:02:20
>>283
一応食べてみて、体調変化レポートあげヨロシク

285:やめられない名無しさん
05/09/22 19:33:41
>>284
今食ったけどなんともないぜ



今のところは

286:やめられない名無しさん
05/09/22 19:37:38
熱い想い語ってきたぞ。マジで。おまえらが「~まで読んだ。」
ってレスするくらいの長文叩き込んできてやった。
しかし熱くなっておいてなんだが、一日一人ってのはきついよな。


287:やめられない名無しさん
05/09/22 21:34:04
今日、115g入りのやわらぎが208円で売られていました。
1人暮らしなので2瓶だけ買いました。

288:やめられない名無しさん
05/09/27 05:46:08
昨日、半ビン一気に食べたらうまかったー。

289:やめられない名無しさん
05/09/27 13:18:22
プレゼントキャンペーン、あと3日!!
当選者カモーン!

290:やめられない名無しさん
05/09/29 06:15:16
やわらぎの炊き込みご飯は昔何かに載ってたレシピで
やわらぎ+しょうがみじん切りで炊き込んで仕上げに
白ゴマを混ぜ込んで食す!

これウマーーーーーーーーーーーーーーーーーーー>д<!!!

291:やめられない名無しさん
05/09/30 23:16:59
うぁ~!やわらぎのスレハケーン!B級板は好きなもんのスレ多いけど、やわらぎがあったなんて!んまいんだよねぇ、やわらぎ!豚コマと炒めると馬ー!野菜炒めにいれてもいいけど、豚コマか豚バラと炒めるのが最強。そのまま飯のオカズはもちろんだけど。

292:やめられない名無しさん
05/10/04 16:05:03
やわらぎ48本、あたった人いなかったのかな。
次のキャンペーン
URLリンク(www.momoya.co.jp)

やわらぎがほんの一口分余ってしまったので、朝卵焼きに入れてみたらウマー!

293:やめられない名無しさん
05/10/04 23:05:00
ラーメンのシナチクは全部取る派の俺だが
やわらぎは昔からネーミングも含めて何故か気になってた
今更ながら今日初めて食ってみた
臭くないし、柔らかくて適度な辛さ 一瓶空けてしまった

294:やめられない名無しさん
05/10/08 13:40:09
>>292
そのHPによると
>やわらぎプレゼントは、修了致しました。

とのことなので、未だ継続中ということでOK?





295:やめられない名無しさん
05/10/11 21:32:16
「やわらぎの炊き込みごはん」って公式レシピだったのか・・恐るべし
作ってみるか。

296:やめられない名無しさん
05/10/16 22:24:25
米三合で、やわらぎ1瓶と、なめ茸1瓶入れたら、
あと味付けしなくていいんじゃないかな?

ちょっと試してみるわ

297:やめられない名無しさん
05/10/24 02:37:43
お徳用が2日でなくなろうというところで自分にブレーキ。
やわらぎ+なめ茸+シーチキンの炊き込みご飯っていうレシピを見たのは前スレ?
試したら凄く美味しかったけど、シーチキンの油をしっかりきらないと大変な事に…

298:やめられない名無しさん
05/10/24 15:49:04
今握り飯片手にやわらぎをくっているが…
(゚Д゚)ウマー!!!!!!!!!!!!!!!

299:やめられない名無しさん
05/10/25 11:02:14
新品開けるときのフタがパコって鳴る音がいい。あれ聞くと、一気に期待が膨らむ。
友達の家の冷蔵庫にやわらぎがあったりすると、やたら横取りしたくなる。



やわらぎの魔力・・・

300:やめられない名無しさん
05/10/25 23:17:36
300get!

301:やめられない名無しさん
05/10/27 01:42:18
やわらぎを豆腐と混ぜてオン・ザ・ライス


302:やめられない名無しさん
05/11/03 18:14:29
>>300
                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ グッデヴ!!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  グッデヴ!!   ./ /. ._、_  ,/ ノ'
 ( l     _、 _   / /( , ノ3(`)/ _、_    グッデヴ!!
  \ \ (.)e(_` )(       / ( ノ3(` )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      )  ̄     \    ( E)
     (    /   \    ヽ て      ) ヽ_//

303:やめられない名無しさん
05/11/03 23:12:44
近所のヨーカドー、\198でした。
ちゃぶだいの葉書は鍋つゆの近くにありました。

304:やめられない名無しさん
05/11/06 21:35:51
ロヂャース@越谷にて
やわらぎ お徳用210g 338円で発見。
早速、保護。 1瓶で約2倍やわらげます。

ちなみに通常の115gは、199円でした。

>>301
豆腐にやわらぎ乗せてめんつゆかけて混ぜて試しました。
とってもウマーでどんぶり飯2杯完食

305:やめられない名無しさん
05/11/06 22:02:36
やば、ココ見てるとまた喰いたくなってくるw

306:やめられない名無しさん
05/11/06 23:04:57
やわらぎ3等兵は元気してるかー?

307:やめられない名無しさん
05/11/07 00:41:52
大阪で安いとこ教えて。

308:やめられない名無しさん
05/11/08 19:40:22
本日限り165円で2個ゲト
炊き込み御飯で一瓶食ってみたかったので試してみる

309:やめられない名無しさん
05/11/08 20:48:05
ちょっとコゲちゃったけど美味しかった
1合半に1瓶だとちょっと油がしつこかった
公式レシピの3合から2合位の方が良さそう




310:やめられない名無しさん
05/11/08 21:44:37
一ビン食ったが体に悪そうだな
明日の晩、帰りのコンビ二で手が出るのか?
いや 俺は忍耐強い男だったよな

桃屋のやわらぎ ちょっと臭かったな

明日報告しよう

311:やめられない名無しさん
05/11/09 08:49:14
自分、入院3ヵ月目なんですが
昨日、高校の後輩がお見舞いの差し入れに
これ、大好きだったろ・・・
って言って
桃屋のやわらぎメンマ
持って来てくれた
すっげぇ嬉しすぎ~

久しぶりのやわらぎ
涙が出る位、美味しかったよ




312:やめられない名無しさん
05/11/09 17:03:30
ええはなしや。
ありきたりなお見舞いじゃなくて、本人の好物を覚えてて持ってきて
くれる気持ちがうれしいね。
311が早く退院して、いつでもやわらぎが食えるようになりますように。

313:やめられない名無しさん
05/11/09 18:21:38
やわらぎ好きがこんなにいるとは知らなんだ。

一瓶一度に完食なんて、オレ位かとタカをくくってたら上には上がいるね。
最後のビンの底に溜まったラー油を舐めてしまうのはアリだよね。
嫁には「バカ」&「基地概」扱いされているわけだが…やめられん。

314:やめられない名無しさん
05/11/10 05:38:44
なめないよ。ご飯にかけるんだよ。

315:やめられない名無しさん
05/11/10 09:46:22
最後にご飯をびんにいれてシャカシャカふるという人もいるけど
うちはちょっとだけやわらぎを残したところに、きゅうりの細切りを
入れてマゼマゼ。
ごはんにのっけて食べます。

316:やめられない名無しさん
05/11/13 21:45:22
お徳用をダイエーで見つけて即買い、438円
通常のが高いとこれはいいね

317:やめられない名無しさん
05/11/14 00:18:35
>>313
美しく食べるなら、最後に大きなきれっぱしを1つだけ残しておいて、それで瓶をぬぐう
様にしてとり出す。

もっとも、そのきれっぱしを食われてしまうリスクはあるわけだが。

318:やめられない名無しさん
05/11/14 15:09:40
このスレ見てたらたまらなくやわらぎたくなった
業務用ほしい・・・大人買いしたい
福岡でお徳用でもいいんで売ってるとこないですかね
うちの周りのスーパーは普通サイズすらほとんど売ってないorz

319:やめられない名無しさん
05/11/14 15:13:09
業務用はお客様相談室に電話すると営業の連絡先を教えてくれるんじゃなかった?
昔、1kg袋を1箱買った人がいたっけ。

320:やめられない名無しさん
05/11/14 15:58:58
>>318
1kgのは電話必須で難しそうですが、425g瓶入りなら通販で売ってます。
googleで、「やわらぎ 425g」で何件か引っかかります。

321:320
05/11/14 16:02:41
…ってよく見りゃアドレスみんな一緒だな。

322:318
05/11/14 19:40:41
とりあえず行ったことないスーパー行ってみた
無かった・・・
でも中国産のどでかいバッタもんやわメンがあったんで買ってみた
晩飯のとき食ってみる

323:やめられない名無しさん
05/11/14 23:36:41
>>322
ああ、最初に過去スレ見た方が…ばったもんは死屍累々。

324:やめられない名無しさん
05/11/15 09:28:59
1kg袋はさすがに食べきれない。あけて何日もつのやら
小瓶をセールで買い占めて、いつも新鮮なやわらぎを楽しむのもいいジャマイカ。

325:やめられない名無しさん
05/11/15 09:49:10
むしろ30~40gの小袋にして「食べきりサイズ」で発売して欲しいな。
瓶だと歯止めが利かないし、保存に気を使うので。

あと、お弁当に1袋ってのが出来るようになる。

326:やめられない名無しさん
05/11/15 21:01:01
          ィニ三≡ヽ
         /jj7  \ミt
        彡jj_r==i_r=tiミ
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ
         _lt  '=t  /__
      _, -t"lt__    j l ^゙''ー 、
    /     ヽ ̄ 丿7     \
   /       `-‐''゙         ヽ
  /  \t            | j.    ゙l
  |    ̄7            tl     }
 |     |   や わ ら ぎ   |     ゝ
 j     j             _l__, -一l"
 '‐、一冖、^ミ=ー‐--   ̄ ̄ /    ノ
  ヽ     \-‐──‐- /    /
   /\   ヽ  :      : /    /)
   (   ヽ   `ー‐-、__,jミ、、 //、
   \   \_   E三,   ヽ)// ヽ
   /  \   ̄ーニ三ヨ__/ /   

327:やめられない名無しさん
05/11/17 22:01:27
>>304 9日に新装オープンしたロヂャース浦和店で
お徳用買いました!
お徳用見たの初めてだったので感動~

328:やめられない名無しさん
05/11/18 08:40:53
久々の115gの178円セールで一昨日、3瓶だけ保護。
今日も残っていたら家に連れて帰る予定。

329:やめられない名無しさん
05/11/20 11:52:12
>>328
もしかして近所に住んでる?
うちの嫁が土支田ライフで買ってきてくれた
やわらぎも同じ値段だったw

330:やめられない名無しさん
05/11/20 13:03:43
おれもやわらぎてーけど高かったから買えなかった…orz


331:やめられない名無しさん
05/11/20 21:07:59
私も桃屋の搾菜で搾菜らぎました。
さすがに一食一瓶は塩っぱいけどやめられません。

332:やめられない名無しさん
05/11/20 23:06:01
今日すき家で店舗限定のメンマ牛丼と言うのを食ったんだが・・・これが美味い!
なので今度牛丼か豚丼を買ってきて『やわらぎ』乗っけて食べてみようと思う。

絶対美味いと思う。。。

333:やめられない名無しさん
05/11/21 00:02:19
>>1
お疲れ様です。

334:やめられない名無しさん
05/11/23 07:44:25
>>329
ライフで購入したので気になって「土支田」を具具ってみた。
当方は世田谷のライフ経堂で購入。
ライフはあの値段で時々セールをやるね
うちの近所では最低価格なので、まとめて保護してるよw

335:やめられない名無しさん
05/11/24 11:08:19
美味いから食べすぎ危険だな
一度開けると箸がとまらんw
あのオイル感は多量摂取ヤバス

336:やめられない名無しさん
05/11/29 08:03:03
お好み焼きを作る時、残った水分多ラー油を利用しているが、
あの臭さが微妙に漂い・・・なかなか・・・

337:やめられない名無しさん
05/11/29 17:44:21
太瓶買ったぜ!

338:誰か突っ込んでくれ!
05/11/29 17:58:19
毎年暴茄子が出ると業務用買いたい誘惑と戦わなきゃなんねぇんだよな。

339:やめられない名無しさん
05/11/29 18:12:51
それはないわ

340:やめられない名無しさん
05/11/30 02:12:48
今日、俺は樽で買い占めた!

341:やめられない名無しさん
05/11/30 02:27:36
303です。
ヨーカドーの\198は本日迄です。

342:やめられない名無しさん
05/11/30 15:04:15
誰か、過去ログからウマーな組合せとか調理方法とかリストアップしていないの?

2センチX2センチに切ったスライスチーズを熱い ご飯に のせる。
さらに やわらぎをかける。
溶けたチーズと やわらぎが混ざってウマー。

上の方の豆腐との組合せは今晩試してみよう。


343:やめられない名無しさん
05/11/30 15:09:11
逆に、「こりゃダメだ!」という組合せ。

カレー食べている時、漬物が無かったので、やわらぎを
横に置いてみた。
ダメだった…。
ラー油とカレーが合わないみたいだ。

344:やめられない名無しさん
05/11/30 15:14:09
>>343
やわらぎ自体に味を主張させてやらないとうまくないが、そのものの味はあまり
濃くは無いからなあ。基本的に薄味か無味の物にあわせないとうまくないと思う。

カレーにはむしろザーサイ。

345:やめられない名無しさん
05/11/30 22:40:01
ごめんなさい

お金がなくて東海の山くらげで妥協してしまいました。



346:やめられない名無しさん
05/12/01 12:12:00
待て待て、東海ならなぜきゅうりのキューちゃんにしない?

347:やめられない名無しさん
05/12/01 16:31:26
そうだそうだ!!

348:やめられない名無しさん
05/12/02 15:03:45
吉祥寺で食べた「あぶらそば」の油がやわらぎのラー油にそっくりな味だった。
という事は、茹でたて太麺にやわらぎを絡めて食べると再現できるってことだろうか。
今度試してみる。

というか、過去に同様の報告とかない?
やらわぎつけ麺の。

349:やめられない名無しさん
05/12/02 15:34:45
あっさりした素麺に飽きてきたら、素麺つゆにやわらぎいれるのマジおすすめ。
でも、もう寒いからあったかいつけ麺がいいよね・・・
ようはザーサイみたいなもんだから、醤油ラーメンのつゆに入れて、中華麺
でつけ麺にしてもうまそうだなぁ。

350:やめられない名無しさん
05/12/04 21:36:25
>>346
全然別系統

351:やめられない名無しさん
05/12/06 05:27:58
近所のスーパーにお徳用が入ったああああああああ
年末年始はとことんまで、やわらいでやるぜ

352:やめられない名無しさん
05/12/06 19:23:06
>>351
いいなぁ。うちの近所でデカ瓶見たことないよ。

やわらぎ失敗談。
いなりに入れてみた。やわらぎの味が強くて、いなりの味消去。

353:やめられない名無しさん
05/12/07 17:02:39
おいなりさんにやわらぎ、合いそうなかんじなのになぁ。
卵に入れて、かに玉風に甘酢あんをかけて食べた。うまかった。

354:やめられない名無しさん
05/12/08 23:29:28
近所で桃屋の瓶詰各種168円!
やわらぎ4本買い溜めした(・∀・)。
やわらぎだけ商品スカスカだったから、みんなやわらぎ好きなんだなぁ~。

355:やめられない名無しさん
05/12/09 12:22:00
210g瓶358円は買い
ですか?

356:やめられない名無しさん
05/12/10 14:48:42
箱買いすべひ

357:やめられない名無しさん
05/12/10 16:58:54
ザーサイはこのスレで良いですか?

358:やめられない名無しさん
05/12/10 17:01:41
>>355
損はさせません!

359:やめられない名無しさん
05/12/10 17:37:14
>>355
もものやの基準価格が、210g400円、115g290円なので、
1割引ですね。やわらぎでこのレベルならまずまずでしょう。

ただ、115g290円の標準サイズを210g換算すると530円ですから、
普段使っているビンに詰め替えれば、何と32%OFF!

360:やめられない名無しさん
05/12/10 17:44:27
いいなあ
LIFEが近くにある人は

361:やめられない名無しさん
05/12/11 00:37:14
>>357
【ごはん】桃屋・総合スレ【ワンダーランド】
スレリンク(jfoods板)

362:やめられない名無しさん
05/12/12 17:14:11
来春公開される「美しき野獣」という映画とタイアップであり、

出演している「クオン・サンウ」と契約している訳ではないそうです。

363:やめられない名無しさん
05/12/12 18:47:35
ありがとう
お徳用買ってきました

364:やわらぎ3等兵
05/12/12 18:59:36
色々有りましたが、かなりのやわらぎを撃破しました。
記録を取るのを忘れた為、正確な数を把握しておりません。
始末書ものです。

報告を終わります。

365:やめられない名無しさん
05/12/13 09:35:35

おお~っ!! やわらぎ3等兵 久々に復活か

366:やめられない名無しさん
05/12/14 09:26:36
あ~!やわらぎ3等兵だ!報告乙です

ひさびさに、あつあつご飯でやわらいだ。
やっぱこれが一番だな

367:やわらぎ3等兵
05/12/15 10:23:26
皆様お久しぶりです。
仕事で忙しくてなかなか書き込めませんでしたが、スレ違いなので省略します。

忙しくて創作料理が出来ず、ご飯にやわらぎを乗せるだけの毎日です。
今度、鳥の塩焼きとやわらぎを絡めて見ようと思います。

報告を終わります。

368:やめられない名無しさん
05/12/17 08:46:30
やわらぎって、まずネーミングがいいと思う
想像するだけで癒される
味も最高だ!

369:やめられない名無しさん
05/12/18 09:02:24
やめられないやわらぎ

370:やわらぎ3等兵
05/12/18 16:42:11
解き卵にやわらぎを入れて、卵そぼろのようにしてみました。
結果、かなり上出来(私的には…ですが)なものができました。
写真も取ったのですが、ちょっとピンボケしてしまいました。

報告を終わります。

371:やめられない名無しさん
05/12/19 01:54:48
初めてやわらぎ食べました
本当うまかった
うたがってすまんかった

372:やめられない名無しさん
05/12/19 15:26:35
うたがってたのかwww

今日は納豆とやわらぎをまぜてご飯にぶっ掛けて食べた、ウマママー

373:やわらぎ3等兵
05/12/21 20:33:21
本日、やわらぎを一瓶撃破しました。
そして……恥知らずなのですが……

URLリンク(www.xxx-www.com)

稚作ながら、>>370で作成した「やわらぎ卵そぼろ」をUPしてみました。
これはもう、スレ違いでしょうか?

報告を終わります。

374:やめられない名無しさん
05/12/21 20:54:50
このスレに流れ着いてやわらぎを買って食べてみたんですが
めちゃくちゃうまいですねこれ。

つい小瓶一つ食べてしまいましたw

この地味な瓶、どうせメンマみたいなものだろと
避けていたんですが、これはうまい。

正直はまりそうですね。
でも一瓶270円は高いなぁ・・・。




375:やめられない名無しさん
05/12/22 03:06:27
やわらぎをただのメンマの柔らかい版だと思ってる人は多そう

376:やめられない名無しさん
05/12/22 09:20:27
>>373
やさしい色合いがいいカンジ。
あー今すぐ食べたくなってきた・・

377:やめられない名無しさん
05/12/22 16:09:55
>>373
いい仕事してますなぁ~
昼飯食ってないから、今日は飯たいてやわらぐか~

イカン! やわらぎのストックがあと一瓶しかない。
ライフ、安売りてちょんまげ。

378:やめられない名無しさん
05/12/24 17:54:01
LIFEでお徳用10本買ってきました。

379:やめられない名無しさん
05/12/24 19:31:53
やわらぎって美味いけど、体にはすげー悪そうな食べ物だな。

380:やめられない名無しさん
05/12/25 02:49:46
大阪情報:難波のマックスバリューで115gのやつ198円だった。

381:やめられない名無しさん
05/12/25 05:40:45
やわらぎスレがあって感動。

既出かもしれませんが
線切りにしたじゃがいもと
やわらぎを炒めて食べるとウマー

382:やめられない名無しさん
05/12/26 09:31:14
>>379
そうでもない。100gあたりエネルギーで183kcalだから、極端には
URLリンク(www.fujipan.co.jp)

のメロンパンの1/3のカロリー、1/7%のたんぱく質、同量の脂質と思えばいい。
ま、ちょっとあれなのがナトリウムだけど、それでも汁を飲まない時の
カップラーメン程度の1.6g。

確かに惣菜や漬物の一種みたいに考えると1瓶は多そうだけど、中華の
1皿料理の炒め物でもあのくらいの油は皿に溜まるからなあ。たまに食べる
程度なら1瓶一気でも何の問題も無いと思うぞ。

383:やめられない名無しさん
05/12/26 12:46:49
線切り w

384:やわらぎ3等兵
05/12/26 16:51:49
本日、やわらぎを一瓶撃破しました。
やわらぎチャーハンを作ってみたのですが、
普通のチャーハンとの違いがわかりませんでした。
イマイチです。

報告を終わります。

385:やめられない名無しさん
05/12/26 20:12:35
食材として使うとき
よく、やわらぎの油を使って
などと言う人がいるけど
根本的に間違ってると思います

386:やめられない名無しさん
05/12/27 00:24:32
やわらぎやばいよ。
ごはんとこれとみそ汁だけでいい。
他に何かおかずが欲しいという欲求が生まれない。
絶対体に悪いと思いつつ今晩もこれだけだった。

387:やめられない名無しさん
05/12/27 02:35:23
おれは、ごはんも味噌汁もいらない。
もっとやばい。。。w

388:381
05/12/27 03:20:21
>>383
あぁ、千切りだ・・・orz 誤字スマソ。

でも本当に美味しいですから。
春巻きの具にもなりそう。

389:やめられない名無しさん
05/12/27 03:38:46
久々に見てたら食いたくなった…。
明日はやわらぎとシャウと目玉焼きの欲望丼決定!

390:やめられない名無しさん
05/12/27 11:32:30
俺も欲望丼にする!!

391:やめられない名無しさん
05/12/27 19:15:53
友達にここを教えてもらい、見ていた所食べたくなったので
始めて買ってきました。
値段は近くのスーパーで198円でした。

食べてみてびっくり、皆さんがいうように本当においしいですね。
ついついやわらいで一瓶食べきってしまいました。

392:やめられない名無しさん
05/12/27 23:34:01
び、ビギナーズラックてあるのか。どうしてそんな安値で買えるの?_| ̄|○

393:やめられない名無しさん
05/12/28 00:35:47
198円くらいまでは特売に遭遇すれば普通にあるだろ。

394:やめられない名無しさん
05/12/28 13:08:06
>>392
買ったところは地域一番安を謳っている店なのですよ。
品は確かに安いけど、陳列が適当だったり、賞味期限が近いものがあったり
とそれなりの理由がありますが、私は安ければいいと思っているのでよく
利用しています。 マルヤという埼玉にはたくさんあるスーパーです。

395:やめられない名無しさん
05/12/28 13:16:46
うっは、マルヤキタww
品質に問題ない程度の訳あり品だけど安くご提供って店だね。
社長が確か春日部市場の元締めか何かだったかな?
市場の余りを売り出したのが最初の始まりだった店。

スレ違いスマソ

396:やめられない名無しさん
05/12/28 21:45:57
本日都内のライフで115グラムを178円で買ってきた。
夕食時、ネコがこっち見てるのでほんのちょっとだけやろうとしたら
ニオイかいだだけで食わなかった。

397:やめられない名無しさん
05/12/28 23:16:09
地元のサミットで2本300円キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!

398:やめられない名無しさん
05/12/29 01:14:11
徳用でないと上手く混ぜられないよぉ

399:やめられない名無しさん
06/01/04 16:25:09
混ぜられないとは??

400:やめられない名無しさん
06/01/05 13:04:50
業務用キターやわらぎまくるぜ

401:やわらぎ3等兵
06/01/05 19:47:55
本日、やわらぎを一瓶撃破しました。
猛烈な風邪を患ってしまい、やわらぎおかゆ三昧でした。

報告を終わります。

402:やめられない名無しさん
06/01/06 13:07:40
やわらぎにおかゆは最強の組み合わせだよな
でも普段はおかゆじゃ物足りないから、なんとなく体調の悪いときにしか
食べられない、ある意味ごちそうw
昨日は欲望丼にした、教えてくれた>>389ありがとう。
やわらぎ3等兵よ、お大事に。


403:やめられない名無しさん
06/01/06 23:58:24
やわらぎおかゆは腸に悪そう。。。

404:やめられない名無しさん
06/01/10 10:24:39
>>403
なんで?もともと腸が悪いの?
茶碗1杯のおかゆに、やわらぎ1瓶ぶち込めば体に悪そうだけど、
適度な分量なら大丈夫だと思うけど・・・

405:やめられない名無しさん
06/01/10 22:45:08
体調が悪い時には向いてないって事じゃないのかな<やわらぎおかゆ
一応刺激物だし。
まあ何で「胃に悪そう」じゃなくて「腸に悪そう」なのかは不明だが。

406:やわらぎ3等兵
06/01/15 20:10:13
ようやく風邪が治ってきました。
思い切って、欲望丼です。

URLリンク(www2.spline.tv)

報告を終わります。

407:やめられない名無しさん
06/01/16 09:19:27
ちょwwwwwきゅうりwww

408:やめられない名無しさん
06/01/16 10:44:41
恒例の115g 178円セールで5瓶ゲット!!

409:やめられない名無しさん
06/01/16 23:32:03
>>406
ダイナミックだなw

410:やわらぎ3等兵
06/01/18 10:11:11
3等兵です……

>>406を友達に見せました

「なんかエロイ」と言われました

3等兵です……

そんなこと意図して作ったつもりはありませんでした

3等兵です……

「尿道プレイが好きなのか」とも言われました

3等兵です……

欲望に従って配置しただけと説明したら「そんな欲望があるんだね」と指摘されました

3等兵です……

ただやわらぎが好きなだけなのに、何故か変な指摘を受けました

3等兵です……

3等兵です……

3等兵です……

411:やめられない名無しさん
06/01/18 16:43:34
なんか(・∀・)エロイ!!

412:やめられない名無しさん
06/01/19 16:07:17
やわらぎ入れて肉まん作るぞ。

413:やめられない名無しさん
06/01/20 08:07:52
気でも違ったか?

414:やめられない名無しさん
06/01/27 05:56:28
瓶にマヨネーズを直に入れてしばらく置いてから食うとうまいって宮迫が言ってた

415:やめられない名無しさん
06/01/27 14:43:18
今すぐ入れてきます。

416:やめられない名無しさん
06/01/28 09:33:12
これうまいよな・・・
かってこようかな

417:やめられない名無しさん
06/01/28 20:49:50
やめろ!

戻れなくなるぞ!

帰ってこい!416!!!

418:やめられない名無しさん
06/01/28 21:34:02
炒めた豚バラと合わせるってどうですかのう

419:やめられない名無しさん
06/01/29 01:49:11
うわ夜中にみるんじゃなかた・・

420:やめられない名無しさん
06/01/29 19:23:57
普段は412円で売っているところ、今日は378円だったので買ってしまいました@お徳用
なにげにこのスレをみながらつまんでいたら… もうない(涙
また買ってきます。

421:やめられない名無しさん
06/01/30 06:52:52
>>418
たまに作るよ。
塩味で香ばしく炒めると合う。

422:やめられない名無しさん
06/01/31 19:19:17
むかし学生時分にどっぷりとハマって、で急に醒めて以来5年ほど全く食べていない…
全く食べたくもなくなったんだが、他にそんな椰子いる?
身体が急に受けつけなくなったTT

423:やめられない名無しさん
06/01/31 22:36:23
>>422
年だな

424:やめられない名無しさん
06/01/31 23:21:18
年だ

425:やめられない名無しさん
06/01/31 23:33:44
うーん 姉妹スレ落ちたか

426:やめられない名無しさん
06/02/01 09:54:22
最近特売といえば「あまいですよ」ばかり。
やわらぎ安くならないよ。買い置きもあと一瓶・・・

427:やめられない名無しさん
06/02/04 16:21:40
う~ん、昨日も一食で一瓶空にしてしまったのだが、
こんなに米食って、いいのだろうか・・・

428:やめられない名無しさん
06/02/05 06:46:25
野菜も食べたほうがいいよ


429:やめられない名無しさん
06/02/06 14:21:44
やわらぎは野菜だよ

430:やめられない名無しさん
06/02/06 14:59:14
>>425
【ごはん】桃屋・総合スレ【ワンダーランド】 2
スレリンク(jfoods板)

431:やめられない名無しさん
06/02/06 18:21:54
>>430
さんくす てか立てなくてもよかったんじゃないかと思わなくもないが。

432:やめられない名無しさん
06/02/08 14:45:16
>>427
時々は玄米か雑穀にしろ。体悪くするぞ。

433:やめられない名無しさん
06/02/09 00:06:59
徳用が298
あひゃひゃひゃひゃ

434:やめられない名無しさん
06/02/13 22:49:20
xxx-0012
神奈川県××市××区中野島6-22-19
xxx-931-3520
xxx-7414-7161

435:やめられない名無しさん
06/02/18 14:31:39
やわらぎツマミに芋焼酎お湯割りいってます。昼の酒はうまいねえ。

436:やめられない名無しさん
06/02/28 13:55:49 kVjMNZtP
たまにはあげてみる。

徳用サイズいまだにみかけない。本当にそんなものあるんだろうか・・・。

437:誰か突っ込んでくれ!
06/02/28 22:44:21 r7TGW6mK
春になるってえと、例のやわらぎオフ思い出すねぇ!

438:やめられない名無しさん
06/03/01 15:32:41 GzdnmPIl
どんな?

439:やめられない名無しさん
06/03/02 08:37:04 RapJDMWy
「やわらぎ」買いに行ったら隣に「寒干キムチ」ってのが置いてあったから買ってみた。
メチャウマー 

440:やめられない名無しさん
06/03/02 18:55:19 1FwBZJOJ
>>436
URLリンク(www.momoya.co.jp)

441:やめられない名無しさん
06/03/03 19:45:32 o2+XJJcR
>>440
いか塩辛が塩辛い
っていうQ&Aが面白かった

442:やめられない名無しさん
06/03/03 22:32:42 +7uHiEfF
>>440
個食が駄目ってのが残念。やわらぎ25gとかは難しいのかなあ。
少しくらい割高でも、日持ちするパッケージになっていれば、
職場で常備するのだけど。

443:やめられない名無しさん
06/03/04 01:44:07 JTkvimd2
今日買ってみたよ
ウメェじゃんか これ! 


444:やめられない名無しさん
06/03/05 23:34:36 K+234MtQ
>>442
瓶じゃなければ出せそうな気がするなぁ。

他のメーカーだけど、コンビニでラーメン一回分のメンマやチャーシューのレトルトパック、そんなに高くない値段で売ってるし。

445:やめられない名無しさん
06/03/06 23:36:16 XYjj5wig
1回食べ切りサイズの個包装パックがあったら良さそうだよね。
お菓子で小さいサイズのが4連くらいに繋がってて、100円とかで売ってるじゃん。
あんな感じならお弁当に持って行くのにもいいし、人に勧めるのにも使えるし。
割高にはなっちゃうだろうけど、日保ちするんなら便利そう。

446:やめられない名無しさん
06/03/07 01:22:48 NDjo3cKf
それでもビンにこだわる桃屋が好き

447:やめられない名無しさん
06/03/09 15:15:07 cjmaQn0E
ごはんですよ!には個包装もチューブ式もあるのだがなあ。

448:やめられない名無しさん
06/03/10 21:08:11 uHqJK6Ac
100円ワゴンセールの長葱メンマに浮気してしもヲタ

449:やめられない名無しさん
06/03/13 10:37:02 6o7hxLZK
あれはあれで良い物だ・・・

450:やめられない名無しさん
06/03/16 16:40:58 2XQZbFPa
そろそろ特売の時期だよ~~~~!!!
見落とすなよ~~~~!!!

451:やめられない名無しさん
06/03/16 16:47:48 gZ2YpyxA
>>450
なんでなんで?(・∀・)
特売の時期なんてあるんですか?kwsk!

452:やめられない名無しさん
06/03/16 17:05:05 cISHdvmJ
妄想

453:やめられない名無しさん
06/03/18 00:31:05 qi5BCXLS
桃屋社員乙!

454:やめられない名無しさん
06/03/19 09:05:16 1Ywt2+bT
酔って帰宅し小腹減った~と思っていたら視界の片隅に・・・。
3口で完食したが、翌朝、あの無駄な食い方を反省猿。

455:やめられない名無しさん
06/03/19 16:12:23 A7qFDRPv
【Winny】アダルト雑誌出版社から未修正の投稿写真多数流出…18歳未満と思われる画像も
スレリンク(editorial板)


456:やめられない名無しさん
06/03/20 13:26:53 hybf/F+h
>>453
なれるなら~なってみたいよ~桃屋の社員~。

457:やめられない名無しさん
06/03/21 18:25:55 8GqY+B94
やわらぎ食い放題!

458:やめられない名無しさん
06/03/21 22:13:35 j7ynL7WO
1.熱々のごはんにやわらぎを乗せる。
2.まぜまぜする。
3.海苔に巻いてお口にほおばる。
4.うまぁ('ー')。。。

大体いつもこんな感じで食べてる。
コンビニでやわらぎのおにぎり出ないかな

459:やめられない名無しさん
06/03/21 23:03:59 NQDgn3m5
オニスラや大根千切りにあえると(゜д゜)ウマーだよ


460:やめられない名無しさん
06/03/22 21:37:41 4r9Jx9IT
今日買ったよ やわらぎにザーサイにイカの塩辛も。
とても食えたもんじゃなかった。おまいら
こんなもんばっか食ってると確実に癌になるぜ!

461:やめられない名無しさん
06/03/22 22:55:40 NXH23Oty
早くあの世に行きたい人もいるんですよ

462:やめられない名無しさん
06/03/22 23:03:16 nKa9XMCn
>>460
え?癌?ち、ちょっとその話くわしくwwwww
味見して癌になるとわかるなんて、素晴らしい舌でつねwww
味見する前はわからなかったの?

463:やめられない名無しさん
06/03/23 08:47:20 lle1Z/Dm
まあイカの塩辛は産直が断然旨いのは確か
クール宅急便で冷凍のヤツよく買うね
あれは塩分少ないからバクバク食えるし

464:やめられない名無しさん
06/03/23 09:08:35 5UTfgO38
ここはやわらぎスレなのに(´・ω・`)

465:やめられない名無しさん
06/03/23 21:27:22 FTXSDlOz
こんなスレ見つけなきゃ良かった(´・ω・`)
本日からやわらぎ中毒になりましたorz

466:やめられない名無しさん
06/03/24 00:32:48 PBlM1CgV
>>465
では、ぜひ体験談を。

467:やめられない名無しさん
06/03/24 00:56:19 ClbM5oPF
>>465
今日からナカーマ。

先生!開ける前にラー油がまんべんなく広がるように、
しばらく逆さにしておくのはデフォですか?

468:465
06/03/24 06:51:54 /41c9ZbD
きのうのお昼なんとなくB級グルメ見ててボヤッとこのスレ見てたんだ。
夕方買い物に行った時ヤワラギのびんが目に付いたので「これかぁ・・・」と思って買い物カゴに入れた。
家帰って晩飯の時飯に飯の上にぶちまけて食ってみた。
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
きのうから中毒です。

469:やめられない名無しさん
06/03/24 17:10:30 wC0Ab0zg
>>468
ようこそ

470:やめられない名無しさん
06/03/25 04:52:56 TUU8fBp4
>>467
冷蔵庫には逆さまで入れておく。

471:やめられない名無しさん
06/03/26 09:39:54 PJN/rRg5
先週末の二日間で3瓶食べたので、
今週は禁食を貫いたオレは人生の勝ち組みか!?

しかし・・・、何故か虚しい。

472:やめられない名無しさん
06/03/26 09:58:09 tvZ0MIwd
>>471
やわらぎ1瓶のカロリーはさほどのものでもないんだけどね。
多いのは塩分くらい。

473:やめられない名無しさん
06/03/27 18:41:02 ydser0QP
425mg瓶、740円のとこ見つけた まあまあ安いかな?

うーん やわらぎ三昧!


474:やめられない名無しさん
06/03/28 09:16:23 my/mbVLh
↑みんな桃屋の社員の予感w

475:やめられない名無しさん
06/03/28 10:59:45 xXV8ipyi
>>474
つ【やわらぎ】ドゾー

476:465
06/03/28 12:28:16 v/FURPDI
>>474 やわらいでみてください。 本当にわかります。

477:やめられない名無しさん
06/03/28 13:02:27 my/mbVLh
↑この人たちも桃屋の社員の予感w

478:やめられない名無しさん
06/03/29 15:29:19 tiTi4MXb
やわらぎage

479:やめられない名無しさん
06/03/29 16:19:03 gNwMVt4F
味がしつこくって食っててアタマ痛くなるよ。
ここは関西人ばっかりのスレか?

480:やめられない名無しさん
06/03/29 18:32:57 0WmWQdRF
>479
俺チバー!!

481:やめられない名無しさん
06/03/29 18:38:28 zoKw/LJn
>>479
俺フクイー!!

482:やめられない名無しさん
06/03/29 18:50:47 RsZv39Wk
ヨコハマー
 

483:やめられない名無しさん
06/03/30 00:17:45 Skh8265o
サミットで168円だった。
四つしか手を伸ばせなかったヘタレです。

484:やめられない名無しさん
06/03/30 11:20:34 uOGrLVMB
>>483
他のやわらぎ好きのために残しておいてやったんだな、感心、感心。

485:やめられない名無しさん
06/03/30 11:46:11 J4JjpBzN
>>479
セタガヤー

486:やめられない名無しさん
06/03/30 19:24:35 B0QmAz/H
は~ちかれた
帰ったらお父さんやわらいじゃうぞー

487:やめられない名無しさん
06/03/30 19:25:30 NtxVG87X
>>450
ありがと
148円で手に入った。
賞味期限もだいぶ残ってし。

488:やめられない名無しさん
06/03/30 19:34:11 ziao2bfH
ザーサイも旨いがこれも飯の友に最適だなぁ

489:やめられない名無しさん
06/03/31 08:40:59 Xc8FqCqG
桜が咲く頃になると・・・
『やわらぎOFF』が思い出される今日この頃のヤワラガーであった。

490:やめられない名無しさん
06/03/32 13:58:51 r0hTOt8P
>>479
ビワコー

491:やめられない名無しさん
06/04/03 13:54:48 Kem3VdOS
このスレ見るんじゃなかった…
酒の肴にと試しに買って一口
気付いたら瓶の底に残ったやわらぎを箸で必死に取ろうとしてる自分

空き瓶を見てるだけで落ち着かねぇ誰かたすk

492:やめられない名無しさん
06/04/03 15:54:15 TyyvYpsu
>>491
そりゃ無理ないな。何たって、桃屋でお徳用のラインナップがあるのは、
こいつと花らっきょうだけだからな。

やはりここはもう1瓶。

493:やめられない名無しさん
06/04/03 17:10:22 h/n1WIkb
いやいや、ここは精神の安定のためにも、もう2瓶。

494:やめられない名無しさん
06/04/03 18:08:21 o0DWI5Th
しかしあるだけ全て食べてしまう罠

495:やめられない名無しさん
06/04/03 21:12:20 TKl8kwa1
寒干しキムチめちゃうま!!!1!

496:やめられない名無しさん
06/04/05 00:17:59 1LgkryVY
あぁ~こんな時間に見てしまった。食べたくなっちゃったよ(´・ω・`)
だれか道連れにしたいからageてみたりなんかする。

497:やめられない名無しさん
06/04/05 01:12:54 eC1afR1H
見事に道連れにされた俺が来ましたよ(´・ω・`)
でも手持ちの金150¥orz

498:やめられない名無しさん
06/04/05 20:37:51 U9oecTCe
URLリンク(homepage2.nifty.com)
これくらい一気に・・・・食ったらメッチャやわらぐだろうなぁ・・・





非常ににオイリ(ry

499:やめられない名無しさん
06/04/05 20:50:44 Jq36g8yy
>>498 すっげぇwww

500:やめられない名無しさん
06/04/06 08:44:12 6wDH8qZQ
>>498
これって例のやわらぎオフだっけ

501:やめられない名無しさん
06/04/12 17:33:04 bBYC4AIi
そろそろ冷奴の季節。
やわらぎと胡瓜の千切りを山盛り乗っけて食す。
今日あたり、お湯割り焼酎でいっぱいやるか。

502:やめられない名無しさん
06/04/13 08:46:24 Bymbe7z/
初めてこのスレ見たが、こんなにも同士がいるとは。

これをつまみながらの酒は最高です。


503:やめられない名無しさん
06/04/13 18:02:21 XftXTRpF
ちなみに、皆さんどちらからのスレ住人なんですか?
私はバイク板からなんですが・・・


504:やめられない名無しさん
06/04/14 00:05:47 nXwnPM5H
わたしは瓶からそのままスプーンですくって。
焼酎とかウォツカ飲みながら。

505:やめられない名無しさん
06/04/14 00:45:48 LmASZX9D
>>503
通りすがりの流浪人です。
まさかこんなにやわらいでる人がいるなんて。
ちまちまつまみながら酒のんでると、一人で半瓶くらい食べてしまう。

506:やめられない名無しさん
06/04/14 01:01:56 /65JjBg/
>>503 突然気になってLive2chの全板からスレッドタイトルから検索しました。


507:やめられない名無しさん
06/04/15 19:42:08 aBEfWQ34
やわらぎな~さ~い~♪

508:やめられない名無しさん
06/04/16 17:32:30 qrkqUGPo
千種のマックスバリュで
『タマゴヤ やわらか穂先メンマ(150g)』
が99円!!
ちょっとカットが大ぶりだけど(゚Д゚)ウマー
18日までの特価だから
名古屋市周辺のやわらぎストども、急げ!!

509:やめられない名無しさん
06/04/19 00:55:44 pTkMAxrW
>>508は無かったということで
宜しいでしょうか?

510:やめられない名無しさん
06/04/24 04:14:02 RBHX4BR3
他人の好みに口出しする気はない
アリでもナシでもお好きにドゾ

511:礼子
06/04/24 21:36:26 jG7B6MPP
茹でた豆もやし、やわらぎ、胡麻、おろし大蒜、塩少し、酢、みりんでナムル風。ラーメンにのせたりビピンパにのせたり・・・。

512:やめられない名無しさん
06/04/24 23:38:19 TaxBo6be
これほどまでに話しが脇道にそれないスレを始めて見ました。やわらぎってすげぇ・・。
つーことで、やわらぎスパゲティー挑戦してきます。
昨日堪能した福岡名物「辛し高菜スパ」・・・越えられるのか、桃屋代表「やわらスパ。」
フフ、今から楽しみだぜ。ジュルリ。

513:やめられない名無しさん
06/04/25 00:19:55 4secI3yY
>>512
報告してねん(はぁと

514:やめられない名無しさん
06/04/25 00:21:40 WsnlDZ6f
やわらぎってラー油がしつこいだろ。
関西人好みの味だな。

515:やめられない名無しさん
06/04/25 01:09:19 c2YF86GT
>>514
浅草生まれ浅草育ちだけど、やわらぎ大好きだよ。
ザーサイ、大葉、やわらぎで混ぜご飯にするのが最近のお気に入り。

516:やめられない名無しさん
06/04/25 16:11:46 PeXRRRVA
URLリンク(www.momoya.co.jp)
この炊き込みご飯すげーうまそうだ 食べた人いるかな?


517:やめられない名無しさん
06/04/25 20:30:29 WsnlDZ6f
>>515

なんだ大震災にまぎれて来た大阪人か朝鮮人の血なんだ w


518:やめられない名無しさん
06/04/25 21:05:46 QzyV/BIz
>>517
おまえがくやしがっていることは伝わった。

519:やめられない名無しさん
06/04/25 23:56:59 75mK57xL
飯にやわらぎと昆布の佃煮とイカ明太を1/3ずつ乗せて食べた... 幸せだった。

520:やめられない名無しさん
06/04/26 02:49:22 U3TOTdy+
やわらスパの報告です。
加減が分からず失敗しました。
でも残さず食べましたw
めげずに土曜日の昼食に再度挑戦します。
以上(はぁと

521:やめられない名無しさん
06/04/26 02:50:05 U3TOTdy+
あげてしまいました。
ごめんなさい。

522:やめられない名無しさん
06/04/26 02:59:57 X+1Pjezd
>>517
ごめん、代々浅草。
そもそもはイバールァキィィィィー。

523:やめられない名無しさん
06/04/26 07:23:37 m9XEqpdF
やわらぎ大好き。おかずなくてもやわらぎあれば桶。桃屋じゃないノンブランドのぴり辛メンマが安く売ってるけど、やわらぎじゃないとダメだねぇ。


大瓶出してくれないかなぁ…。一瓶すぐ食べちゃうから。


ささ身と和えたり、豚肉と炒めたり、いろいろ使えて美味しい。


あ!炊き込みやってみたけどうまかったよ。

524:やめられない名無しさん
06/04/26 08:28:51 l2FxvZU5
>>520
以前のスレでもあったが「やわらぎスパ」には
明太子orたらこを「やわらぎ」と和えてくれ。
あと、大根菜でもあさつきでも菜の花でも可でもいいが彩りに緑系。

525:やめられない名無しさん
06/04/26 08:47:10 U3TOTdy+
うわ、それ美味そ!!
やる!絶対やる!!

526:やめられない名無しさん
06/04/26 09:47:13 8t1C5IFc
>>523
大瓶はあるよ。
売ってるところが少ないだけ。

527:やめられない名無しさん
06/04/26 09:51:07 9Y5jk4lG
>>522 「中村屋!!」

528:やめられない名無しさん
06/04/26 10:05:30 SD4Ft1/J
やわらぎの炊き込み美味しいのか! レシピ簡単だし今度やってみようかな♪
ただ炊飯器にやわらぎの匂いと油がつきそうなのが心配よ

529:やめられない名無しさん
06/04/26 16:01:11 3b0ej+JF
>>528
手始めに「炊きたてご飯に一瓶混ぜ込み」をお勧めする。

530:やめられない名無しさん
06/04/26 16:43:18 SD4Ft1/J
>>529
なるほど それも美味しそうだ
確かに混ぜご飯なら炊飯器の心配はいらないね
炊き込みの前に混ぜご飯やってみるお(^Q^)

531:やめられない名無しさん
06/04/27 02:16:19 jiwq3mFo
↑混ぜごはんかあ。簡単でいいなやってみよう。
ところで、炊き込みごはんは味もさることながら、香りもかなり重要でしょう?
その辺どうなんだろう、やっぱりそこはタケノコ。ほくほくとした山菜の香り・・・?
予想ではかなりヨダレものなんですけど。ジュルリ

532:やめられない名無しさん
06/04/27 04:37:34 xhuaIb5D
一時ハマってたもの。
ご飯+やわらぎ+醤油+一味唐辛子 おにぎりにして海苔をまく。 


533:誰か突っ込んでくれ!
06/04/27 12:52:27 cZ52OQfq
GWは一人やわオフだな!
何せ5月で期限切れのやわが3本もあんだからよ(w

534:礼子
06/04/27 20:32:45 vCoXu7x5
一目見て、炊き込みご飯、やってみました。鶏肉、山菜と菜の花、紫蘇、生姜、茗荷とやわらぎ、胡麻をさっくり混ぜて。。かなり美味しい。和風にも合うんですね。

535:礼子
06/04/27 22:10:10 vCoXu7x5
あ、そう言えば、、中華は春巻に、チンジャオロース風に、ピリ辛エスニックスープに、鶏肉と胡瓜、くらげとの和物に、中華風に鶏肉と揚げワンタンの皮、半熟卵とのお粥に。洋風はパスタやりましたね、蜊と青葱と。

536:礼子
06/04/27 22:13:15 vCoXu7x5
連続すいません。で、和風は今回の炊き込みご飯、夏場に冷やし茶漬けに胡瓜、紫蘇、生姜、茗荷、胡麻、海苔と。冷やしうどんにはとろろ、納豆、温玉、めかぶ、オクラと。冬場は鍋焼きうどんや味噌煮込みうどんに加えてやわらぎました

537:やめられない名無しさん
06/04/29 16:50:48 qiryF5/j
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・メシマズ嫁のお手製弁当・ずうずうしい話・ゾンビ



538:やめられない名無しさん
06/05/02 00:23:07 Iw4B0olK
いつ空けたか忘れたやわらぎがあった
賞味期限はまだ。

ちょっと食ってくるわ

539:やめられない名無しさん
06/05/02 09:32:53 glM6zO/a
(#゚Д゚)<>>538! 賞味期限は開封前!!



楽しいはずのGWが・・・

540:やめられない名無しさん
06/05/07 00:25:59 pBbIhDxp
>538は無事かしら…。

541:やめられない名無しさん
06/05/07 00:58:22 dSUOtW7+
好きなやわらぎに中って死ねたら、それはそれで幸せではないか

542:やめられない名無しさん
06/05/07 02:58:03 wQdz2EJo
死んだらやわらぎが食べられなくなるじゃないか。

ペペロンチーノにやわらぎとベーコン入れた。ラー油の風味がベーコンのおかげで
程々になり、醤油も3滴ほど入れて香り付けし、きざみ海苔のっけて
食べたらウマーですた。

543:やめられない名無しさん
06/05/07 13:16:57 dSUOtW7+
>>542 それはスマヌ事を言ってしまった(´・ω・`)
     開封してから冷蔵庫保存でどれ位持つものなんであろうか?

544:やめられない名無しさん
06/05/07 20:46:07 fBDONSBs
とうとう近所のスーパーに「お徳用」登場!\420
普通のは少し安くなっていて\217

>>538、元気かー?

545:やめられない名無しさん
06/05/10 14:45:25 c5+AJBWQ
>>543
食べながら、使ってる箸をビンに突っ込んだりしなければ、10日やそこらは
平気だよ。
清潔なお箸やスプーンで小皿に取ったらすぐ冷蔵庫にしまって、瓶ごとテーブルの上に
出しっぱなしにしないようにしてる。
昨日はおかゆにのっけてやわらぎました。

546:やめられない名無しさん
06/05/10 14:53:42 dIxA02yJ
>>545 ありがとうm(。_。)m

547:やめられない名無しさん
06/05/10 20:15:38 aVNJXQ/n
谷口六三商店というドラマで、どでかいなめ茸ビンが映った。
あれぐらいでっかいやわらき゛が欲しい。

548:やめられない名無しさん
06/05/10 23:27:12 Qy+fb6n7
544です。
本日、近所のスーパーにて初めて「お徳用」を購入しようとしたら
売り切れていました。orz 普通のはまだあったのに…

549:やめられない名無しさん
06/05/11 00:49:15 MRainR+z
358円(徳用)

550:やめられない名無しさん
06/05/11 13:47:11 FdmG8EKj
近所で徳用が298でいっつも売ってるな

551:やめられない名無しさん
06/05/14 21:45:30 hb/8N54r
どーでもいいことだが
札幌に「やわらぎ斎場(葬儀社?)」というのがある。
やわらぎ…

552:やめられない名無しさん
06/05/15 08:22:29 vvwQk7QF
>>551
賞味期限の切れた仲間達や、直箸でカビの餌食になってしまった
同胞達を天に帰してくれる心やさしい場所だな、きっと。

553:やめられない名無しさん
06/05/15 10:58:59 4+VELrO3
気になったのでググッテみた。
札幌の複数店はもとより、旭川、小樽、名寄・・・。
この惨状を眼にしたオレは同胞の救出のため、今晩スーパーに突撃する!

554:やめられない名無しさん
06/05/15 17:50:54 pIfbUU23
微力ながら、1名救出いたしました!

555:やめられない名無しさん
06/05/16 01:38:11 ZYvQCW+w
茹でたもやしとやわらぎを合えるとうまい

556:やめられない名無しさん
06/05/16 13:16:09 0f0zXke6
>>520
亀だけど乙(はぁと

あっそういえば俺>>538だった
お蔭様で中らずに済みました
みんな心配かけてスマソ
やわらぎ好きな人は優しい人なのね


557:やめられない名無しさん
06/05/21 09:43:34 n6umlauf
昨日やわらぎデビューしました。
夕飯、夜食、朝ごはんとやわらぎってしまったため、もう一瓶なくなっちゃいそうだ・・・

558:やめられない名無しさん
06/05/21 09:56:21 9qZVHbKK
ようこそ。
もう逃げられないぞ。

559:やめられない名無しさん
06/05/23 00:26:25 ymkdj6Ct
俺も本日やわらぎデビューしました
こんなに美味しいものを今まで知らなかったなんて、もの凄く損していた希ガス

560:やめられない名無しさん
06/05/23 07:27:38 M8eGKa+n
二日酔い気味なので、ざるうどんでも食べようかと乾麺を茹でているのだが…
ふと思い立ち、
つけ汁にやわらぎを大量投下しようかという暴挙に打って出ようかと…

561:やめられない名無しさん
06/05/23 07:44:57 d6cfq6Cy
ぜんぜん問題ない。
うちはそこへさらに梅肉もいれる。

562:やめられない名無しさん
06/05/23 07:57:04 M8eGKa+n
二日酔いの余勢をかって付け汁なしの やわらぎ+磯五郎一味 をザバーとかけて一気に逝った。

↑梅肉やわらぎうどん…夏向きで ウマソー!
今年は梅干しを何キロ漬けようかと小一時間。

563:やめられない名無しさん
06/05/23 14:51:54 Pgirm4N6
まあとりあえず油はデブの主食。

564:やめられない名無しさん
06/05/23 15:45:40 6wk0fGOW
油→デブとか言い出すやつは大抵デブ
痩せて健康なやつは油だのカロリーだの気にもしない。

565:やめられない名無しさん
06/05/24 17:46:18 iCsMS1pe
たばこやめて浮いた金で毎日やわらぎ一瓶

566:やめられない名無しさん
06/05/26 18:19:14 U/o6vYBf
スーパーの安売りで値札を見たら228円…ヤスクナーイ!
178円の安売りがなかなかないので、ストックがあと一瓶の危機的状況に追い込まれている。

567:やめられない名無しさん
06/05/29 19:49:07 0ws6cDdN
待てば海路の日和…
178円セール、キター!!
早速3瓶の身柄の安全を確保しました。

568:やめられない名無しさん
06/05/30 07:56:23 6R9Dje/D
\178-であれば、微力ながら10名ほど救出したい

569:やめられない名無しさん
06/05/30 19:21:24 XlY9imvN
やわらぎとウインナーと炊き立てご飯

570:やめられない名無しさん
06/05/31 11:49:03 ZnHbXk0n
部屋とYシャツとやわらぎ

571:やめられない名無しさん
06/06/01 14:44:10 7gtF+WL6
うわー安いねー
318円で買ってる俺

572:やめられない名無しさん
06/06/01 23:06:48 gDe06Fgi
>>571
それお徳用の値段じゃないの?

573:やめられない名無しさん
06/06/10 09:07:16 rSAgNhqq
実家から青梗菜を貰って困ってたら、
ククパドで青梗菜茹でてやわらぎで和えるっての発見。
茹でた青梗菜にほんのちょっとしょうゆ混ぜてやわらぎ、胡麻を混ぜてみた。
美味いです。つまみにもいい。

574:やめられない名無しさん
06/06/15 01:43:05 8MAlDbl9
今日もホサメン明日もホサメン
すっかり穂先メンバーの一員

575:やめられない名無しさん
06/06/17 07:15:12 5m6UKPPa
やわらぎってホントすぐなくなるw

576:やめられない名無しさん
06/06/17 17:26:08 zKy3RNlp
やすらぎってホットするに見えた件について議論しなさい

577:やめられない名無しさん
06/06/17 22:21:05 QdL7/JYX
断る

578:誰か突っ込んでくれ!
06/06/20 21:17:23 RYpnayLY
もうじき微額ながら棒茄子が出るから、ちーーっとも安くないデパァトなんぞで定価で、繰り返すが定価でやわらぎを買う、なんて贅沢をしてやろうと企んでる。
いや、それとも業務用を…

579:やめられない名無しさん
06/06/21 16:12:23 Y0AoOlOg
コンビにサイズのやわらぎをたくさん買いだめして、いつも開けたて新鮮を
味わうのが一番の贅沢。

580:やめられない名無しさん
06/06/21 17:54:33 w9FE51t3
なんで業務用スーパーのと こうも値段が違うんだろうか

581:やめられない名無しさん
06/06/21 22:41:19 oJ8GNeEL
ショップ99で「やわらぎ」の類似品が登場したよ。もちろん99円。
味オンチの漏れが試食してみたら、本家と同じだったよ。

582:やめられない名無しさん
06/06/21 23:26:04 lSJXvO5+
味は似ているだろうけど
成分分析したら・・・

583:やめられない名無しさん
06/06/21 23:52:59 M3MNZ3No
好きだけどこればっかり食ってるとピリ辛に飽きてくる
辛味ゼロver.を出してくれないかな

584:やめられない名無しさん
06/06/22 11:32:47 hNWsNhns
>>582 安心しる。桃屋の「やわらぎ」もショップ99の「ニセやわらぎ」も、

ど ち ら も 中 国 原 産 だ。

成分分析しても、結果は同じ。

585:やめられない名無しさん
06/06/22 16:50:34 sw6G0J/V
このスレ見て買ってキタ。家の近くのスパでは115g270円だった。安焼酎に合うね。

586:やめられない名無しさん
06/06/22 18:03:51 gsqjKzMr
ご は ん ! ご は ん !(AAry

587:やめられない名無しさん
06/06/24 02:54:59 uc0LsTG8
丸善て会社の「穂先メンマ」ってのが近所のスーパーに100円で売ってたんだけど
これの評判はどうなのかな?
URLリンク(www.tableland.co.jp)

588:やめられない名無しさん
06/06/24 05:52:29 2+FUintn
やわらぎじゃないけど長葱メンマ旨いね
故障が効いてる

589:やめられない名無しさん
06/06/24 09:27:35 dMrrwJ+3
>>584
中華民国と中華人民共和国の違いかもしれんがな(´・ω・`)

590:やめられない名無しさん
06/06/29 12:26:15 kSyhNQB9
やわらぎ中

591:やめられない名無しさん
06/06/29 20:18:16 YuZLvCno
やわらぎお徳用 \438
買ってキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!


592:やめられない名無しさん
06/06/30 01:09:23 B90Hyezf
>>591
ちょっと高いな(´・∀・`)
食べたいー

593:やめられない名無しさん
06/07/01 07:56:22 6q4qn7Im
>>591
ごめ。299円で買った>お徳用
その前に違う店で瓶詰め2割引セールやってて
並瓶190円で3本買ったからしばらく安泰。

594:やめられない名無しさん
06/07/07 23:20:44 pbUAwaJy
久々に¥198キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!

595:やめられない名無しさん
06/07/08 02:04:52 j92rcBlS
すぐに1瓶やわらいでしまうので、
嫁があんまり買ってこなくなりましたorz

食べすぎは身体に悪いって分かってるのに
悪魔のやわらぎ

日曜にどうせ買い物にしょっ引かれるから
どさくさにまぎれてやわらぎgetしてこよう


596:やめられない名無しさん
06/07/08 11:32:43 RDuaLr4P
やわらぎって、炒め物にしても美味い?
何と炒めたら良いかな?

597:やめられない名無しさん
06/07/08 22:14:56 aU6F8Oor
>>596
ご飯と炒めてやわらぎ炒飯にしてます
旨いっすよ

598:やめられない名無しさん
06/07/09 13:47:42 uDdj7miN
豚肉、ピーマンと炒めたり、もやしと炒めるのが多いかな。


599:やめられない名無しさん
06/07/09 20:47:47 5f1NOPVH
>>597
調味料は?

600:やめられない名無しさん
06/07/10 00:28:14 P0oeOQUj
>>599
やわらぎ自体に濃いめの味が付いているので、塩コショー軽くふって仕上げに醤油掛けるくらいかな
オイスターソースを入れても旨いかもしんない

601:やめられない名無しさん
06/07/10 22:57:52 kQDhs2w/
温めたご飯に予め混ぜてから炒めるとやわらぎの油でパラパラに出来そうだな

602:やめられない名無しさん
06/07/17 22:00:05 uBK/rgDw
お前ら久しぶり。
一時期狂ったように食ったせいで一年ほど離れてたんだけど、
久しぶりに見たらお徳用とか出てるし。
313円とか前に比べてえらく安いので五つほど回収してきたよ。
家族全員でやわらぎ中毒再発した。

603:やめられない名無しさん
06/07/24 08:29:42 LC/sVpvU
待てば海路の日和…178円セール、キター!!
3名の身柄を確保。

604:やめられない名無しさん
06/07/27 23:50:09 WvQIt7KN
丸善の穂先メンマというのを買ってみた。
115gで108円(希望小売価格のほぼ半額)。
味はどうかな・・・?

前に試した丸善のザーサイは結構旨かった。
桃屋>丸善>>>>イオンのPB

605:やめられない名無しさん
06/08/01 08:08:27 jxDq6kBk
>>604
丸善っていう会社は桃屋のコピー商品を意図的に作ろうとしてるのかな?

で、穂先メンマですけど、ちょっと塩辛いのと、硬い部分の混入が多めなことが欠点。
一瓶が常に100円程度で手に入る(100均に置いてあるとか)なら魅力的だなあ。
酒のあてとしてなら十分代用できる。

あと、丸善の商品はどれもジューシーで食べやすいですね。

606:やめられない名無しさん
06/08/15 00:29:48 6BbFG28S
やわらぎ&枝豆の混ぜご飯
旨かったけどもうひと味薬味っぽいのがほしいな
ネギかなんか

607:やめられない名無しさん
06/08/15 22:10:56 HZ75Nu1f
>>604-605
私はもうやわらぎ要りません。
穂先メンマで充分です。

608:やめられない名無しさん
06/08/18 21:25:40 yxZRidLx
中華惣菜シリーズのうち、やわらぎのお徳用だけ、
スーパーやディスカウントストアの店頭で見たことがない…

URLリンク(www.momoya.co.jp)

609:やめられない名無しさん
06/08/22 19:15:39 czbXxdpc
あげ

610:やめられない名無しさん
06/08/23 01:40:54 fibFZTiG
>608
スーパーライフで、8月の感謝品みたいな扱い
358円

611:やめられない名無しさん
06/08/23 20:58:53 EOTuIGg1
近所のスーパーでやわらぎお徳用が298円だった~!!

612:やめられない名無しさん
06/08/29 14:06:52 45ZQOlnV
うちの近所のスーパーでは徳用が常時298だぞ

613:やめられない名無しさん
06/08/29 18:28:12 jy2c+VA7
穂先メンマに切替完了しますた!
でわ、お元気で!

614:やめられない名無しさん
06/08/29 21:20:51 fmh6TBIW
>>613
またいつか戻って来いよ
というか共存は出来ないのか

615:やめられない名無しさん
06/08/30 18:20:32 3G39zPae
100均で売ってる穂先メンマ、対して徳用が安くて300円のやわらぎは
かなり不利だな。
使い分けは十分可能だと思うけど、そんな面倒くさいことを
みながするとは思えないし・・・。

616:やめられない名無しさん
06/09/08 23:16:00 ozEkeQso
>>615
まああてにすな ひどすぎる百均

617:やめられない名無しさん
06/09/09 00:12:28 c4i0a2KG
AEON蚊蛍光

618:やめられない名無しさん
06/09/09 22:55:21 ym+6Rqnx
もうやわらぎ不要の出来>穂先メンマ

619:やめられない名無しさん
06/09/10 21:53:33 OTYkwz12
今日はじめてやわらぎました。

(*´∀`)シアワセ……

620:やめられない名無しさん
06/09/10 22:37:04 OTYkwz12
公式にてキャンペーン開催
URLリンク(www.momoya.co.jp)

621:やめられない名無しさん
06/09/11 23:21:54 Fb1OrfjG
やわらぎを吉野家の豚丼(持ち帰り)に
ぶっかけて食った。キムチ豚丼なんかより
100倍うまいわw

622:やめられない名無しさん
06/09/14 13:12:26 2CXXxrUt
穂先メンマ買って食べてみたけどなんか違うな。
最後に口の中に微妙な酸っぱさが残るというか。
ビンの中の残りの汁もにごってる。
しかしほぼ半分の価格差がきっぱり捨てきれない。

623:やめられない名無しさん
06/09/14 14:27:32 DaBym80e
>>622
元々、タケノコを茹でて干して乳酸発酵させた物だから、味としては間違っていないと思うけど。
干しタケノコを戻して味付けて油で炒めたやつはシナチク。

624:やめられない名無しさん
06/09/14 23:38:16 19Kr426/
豚バラ肉の炙り焼きを惣菜コーナーで買ったらまずかったので、
土鍋で炊いたごはんに、ぶつ切りにした肉とやわらぎを入れて
混ぜ混ぜして、あさつきを散らして食べたら美味しかったよ。

625:やめられない名無しさん
06/09/15 01:58:27 d+SLdF9c
既出?
サッポロ一番とか、袋麺の塩ラーメンに
やわらぎ入れるとスープはコクが出るし
麺にはやわらぎの油がうまくからまって
本当に本当においしいんだからっっっ!!

626:やめられない名無しさん
06/09/17 12:15:34 b85pkcav
もうやわらぎしかみえない・・・・

627:やめられない名無しさん
06/09/21 08:17:23 WZVcM8TA
美味い!っしょ!!

628:やめられない名無しさん
06/09/24 00:59:52 HeKtgJkE
穂先メンマを今食ってるんだが
比べてみるとやわらぎのほうが旨いのが分かる。

629:やめられない名無しさん
06/09/26 14:32:47 bkZBxYfh
半年振りにやわらいだやっぱうめぇーな

630:やめられない名無しさん
06/09/27 22:05:05 0TfGpotw
オムレツに入れたらまじ美味いな

631:やめられない名無しさん
06/10/01 01:03:11 sLYe+30Q
普段は丸善メンマで、週末は桃屋やわらぎ。

632:やめられない名無しさん
06/10/24 22:50:04 LiHPtAjN
久々にここみたら、我慢できなくて
コンビニで買ってきちゃったよ

今からちょっと呑んじゃう<(・ω・)ピッ

633:やめられない名無しさん
06/10/28 22:26:44 fgf4i23Q
近所のスーパーがリニューアルオープン。
やわらぎが一個238円。

これでも近所では最安値だ!!

634:やめられない名無しさん
06/10/29 08:34:23 RRmgB7K6
お得用210gでしあわせな週末( ´∀`)

635:やめられない名無しさん
06/10/29 11:59:39 /+VuEIPv
たけのこに油がピンク色になったものが付着してたんだけど・・・
これはもう食べないほうがいいってことだよな・・・?

636:やめられない名無しさん
06/10/31 22:46:16 Brq6A/wd
210g398円の通常価格が3割引だった。ルン♪

637:やめられない名無しさん
06/11/03 13:15:07 greuUK4S
や わ ら ぎ ま す た

638:やめられない名無しさん
06/11/03 13:35:38 fwwjnNm6
ドンキ@横浜
やわらぎ無いのね、ガッカリ('A`)

639:636
06/11/04 22:07:47 pywPj1XY
一瓶150円だった。三瓶買って幸せ三昧。

640:やめられない名無しさん
06/11/05 22:11:25 rEsioh9D
業務スーパーの細竹にだまされた。
そもそも全くの別の食品。
穂先じゃないし硬いしほこりっぽいしおいしくないし。
見た目やわらぎっぽかったんで反射的に買った自分が悪いんだけど。

641:やめられない名無しさん
06/11/05 22:39:54 BWh+I3HN
ジャスコ改装してから全然安くならなくなった…
もう他所を探すか

642:やめられない名無しさん
06/11/09 19:17:25 M9lGDMyl
新しくできたスーパーで、オープニングセールがあった。
桃屋コーナーへ直行したけど、やわらぎだけがおいていなかったよ!

あのスーパーもうイカネ

643:やめられない名無しさん
06/11/10 22:33:24 Ub8ahLi4
うちの近所じゃ安くても298円。200円以下で買える人が本当にうらやましい・・・

644:やめられない名無しさん
06/11/11 18:47:34 Z6QD4s8+
【ヤワラギ階級】
(レスをする際、暇な人は名前欄に階級を書いておく事を推奨します)
・ヤワラギ予備軍‐やわらぎ未経験。これからやわらごうとしている人。
・ヤワラギ‐1週間にやわらぎ1瓶消費。
・ヤワラガー‐2日にやわらぎ1/2瓶消費。
・ヤワラゲスト‐ 1日にやわらぎ1/2瓶消費。
・ヤワラギアン‐1日にやわらぎ1瓶消費。
・ヤワラギネ申(しん)‐毎食やわらぎ1/2瓶消費。
・レジェンド・オブ・ヤワラガー‐毎食やわらぎ1瓶消費。

※備考‐ヤワラギネ申の毎食やわらぎ1/2瓶消費の武勇伝がレジェンド・オブ・ヤワラガーになった時、伝説として永遠に語り継がれるのです。
伝説となった時、もはや人としての原型を留めているかどうかは分かりませんが・・・。

645:やめられない名無しさん
06/11/12 16:37:53 ZNXzwx/m
茶碗蒸しに入れてみたが、全体が中華風になんのねw
結構(゚д゚)ウマー!
今回はやわらぎと椎茸だけだったから、次もっと工夫してみよう…

646:やめられない名無しさん
06/11/12 19:26:26 9Fis2My1
あるスーパーで、188円で特売してた。

647:やめられない名無しさん
06/11/12 20:01:09 JMLKWqrd
炒飯に入れると最高に旨い。

648:やめられない名無しさん
06/11/13 13:39:40 Ufkat+7r
>>644
ヤワラギ階級の最高称号は
“やわらぎ3等兵”では?
彼、今も元気にやわらいでるかな~


649:やめられない名無しさん
06/11/14 12:39:42 pVrz/Po/
徹夜仕事が終わって、昼間からやわらぎとビールで飲んだくれてる

つまみをやわらぎオンリーにすると、口の中と舌がヒリヒリしてくるね…
普通のを2/3瓶くらいしか食べてないのに

650:やめられない名無しさん
06/11/14 20:38:56 UcLRx3rK
中国製品大嫌いなうちの父に見つかったら捨てられるかも知れん。やわらぎ。

651:やめられない名無しさん
06/11/17 17:59:41 pN003FcA
丸善食品の穂先メンマが90円で売ってたから買ってみたが
あと一歩の味付け次第じゃやわらぎに近付ける

652:やめられない名無しさん
06/11/19 01:08:09 C5xja2ih
弁当のおかずにもなる

653:やめられない名無しさん
06/11/26 15:02:41 NO7tsW8z
俺はやわらぎラーメンが好き。

丸善○品の美味しい??
俺はどーもただ脂っぽいだけにしか感じないけど・・・。

654:やめられない名無しさん
06/11/27 05:07:25 ViqKJSZw
丸善食品の穂先メンマは硬い部分も多く入ってるね
その分、安いんだと思う。シャキシャキしてて、これはこれで美味い。

上の方で高カロリーって言われてるけど所詮、竹の子で115gしか無いから
たいしたカロリーにはならないよ

油が20gと仮定しても180カロリー。竹の子は低カロリー食品だから95gでも
20~40カロリー。合わせて1瓶で200~220カロリーぐらいかな。
塩分の方が心配

655:やめられない名無しさん
06/11/27 15:14:53 Ubvxir6Q
やわらぎ、うまいけど細かいの多すぎて「シナチクのくずの寄せ集め?」と少し思ってしまう・・・

656:やめられない名無しさん
06/11/27 22:26:08 o/PWjwFh
やわらぎは母が大好きでお茶漬けに乗せたり、冷やご飯に乗せて熱々のほうじ茶ぶっかけて食べたりしてた
おにぎりの具にしてもらったこともあったなあ
ここ読んで食べたくなったからドンキで199円で買ってきた

657:やめられない名無しさん
06/11/28 22:28:39 p1PdpoCk
ラーメンには穂先メンマ
ご飯にはやわらぎ

658:やめられない名無しさん
06/11/29 21:42:20 2tvKID57
ひと瓶空けても意外とカロリー低い。
しかしなんで細かいのが多いの?これ。くずたけのこだから柔らかいだけちゃうん?

659:やめられない名無しさん
06/11/29 22:07:52 1XaZR2Lo
でもカロリー半分のやわらぎハーフが出たらうれしいな
今までの倍食べられる。

660:やめられない名無しさん
06/12/04 13:50:24 sBwnCxZg
㌍半分のヤツを倍食ったら

661:やめられない名無しさん
06/12/04 15:23:39 FOpGmFhp
塩分過多になる。

662:やめられない名無しさん
06/12/05 01:13:50 5GQxaP38
深夜にチビチビ食うのがたまらない

663:やめられない名無しさん
06/12/06 20:40:55 Q5p6EFuN
餃子の具にしたらうまいだろうなぁ

664:やめられない名無しさん
06/12/07 08:23:08 e5XWIh0Q
本日7日より10日まで、コモディイイダ下記店舗にて、
115gが168円で販売されます。早速ゲットします。

宮本町店、中野店、大泉店、西川口店、吉川店、
春日部店、東村山店、江戸川橋店


665:やめられない名無しさん
06/12/07 23:41:27 a5hYC87I
担当者は誰だ?!

666:やめられない名無しさん
06/12/09 09:59:50 2+4XiEj4
うちの近所じゃやんねーのかよ。
じゃダメだよ(ノД`)

667:やめられない名無しさん
06/12/29 16:18:04 O5hRExza
桃屋の社員です。今年もいろいろとお世話になりました。

来年も皆様によりやわらいでいただけるよう、誠心誠意努力しますので、
変わらぬご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。


668:やめられない名無しさん
06/12/30 17:41:25 tBB5xSfe
メンマやわらぎのお徳用ビン(210g)ってのを
初めて買ったヨ。

カミさんの実家の地方スーパーで\398だった。

669:やめられない名無しさん
06/12/31 20:09:59 EZtou/jG
今やわらぎをつまみにビール飲んでる
やわらぎながらの年越しになりそうです

670:やめられない名無しさん
07/01/03 02:39:37 y0Zr3BQK
おせちの重箱いっぱいのやわらぎの初夢を見ない

671:やめられない名無しさん
07/01/23 22:32:21 9cdFSbqb
>>666
URLリンク(www.momoya.co.jp)

672:やめられない名無しさん
07/01/26 05:07:45 Mh1T3g3c
やわらぎオムレツうめえ
キノコも入れると尚

673:やめられない名無しさん
07/01/29 17:24:07 w7aMQSy5
酒悦の穂先メンマ デパートのギフト解体で大量に買ってきた。
これはこれで結構好きだ。


674:やめられない名無しさん
07/01/30 23:49:35 qX34XpeL
おお、今食ってたとこ。>酒悦の穂先メンマ
やわらぎに近い味で美味しかったよ。柔らかいし。
コロコロした塊が時々あって嬉しい。

ところで、>>663のやわらぎ餃子、今度作ってみようと思う。
鶏肉の方が合う気がするけどまず豚肉かな?


675:やめられない名無しさん
07/01/31 02:09:24 v7PUbs0j
やわらぎスレあったんだ!

このスレ的には、QQに売ってる偽やわらぎの評価はどう?

676:やめられない名無しさん
07/02/04 23:17:26 a7+yeLyD
>675
俺そればっか食ってる。やわらぎ高いし。
やわらぎほどの繊細さはないが、混ぜごはんにするとまぁまぁいけるよ。



ごめんよ、やわらぎ(´Д⊂

677:やめられない名無しさん
07/02/05 01:26:44 L4KJY19j
うちの実家の母が作る葱油で炒めた野菜炒めが乗ったラーメンには
いつもメンマの代わりにやわらぎ。小さい頃は野菜だと思ってバクバク食ってた。

やわらぎは野菜の範疇なのか?

678:やめられない名無しさん
07/02/05 02:12:11 Py7gw0TF
このブルジョワが!

679:[マジレス率5割]キナリ.mr5 ◆LOTUS/ABW6
07/02/10 07:46:59 ayJPKmWr
>>677
竹の子ってどうなんだろうと思ってたら、wikiには野菜の茎菜類(ユリ科など)の範疇に入ってたよ

そういえばメンマは漬物とかピクルスの類かと思ってたら、
乳酸発酵させてるって書いてあったからそれっぽい

680:やめられない名無しさん
07/02/11 17:15:57 c/ircnAr
やわらぎ美味しいよやわらぎ(*´Д`;)ハアハア

681:やめられない名無しさん
07/02/21 14:49:07 WtJXlDq7
すいませんね、やわらぎ保守あげ、すいませんね

682:やめられない名無しさん
07/02/21 23:29:53 9rtTJYEn
近所のヨーカドーで久々に\198キタァァァ(゚∀゚)ァ( ゚∀)ァ( ゚)ァ( )ァ(` )ハァ(Д`)ハァ(;´Д`)ハァハァ

683:やめられない名無しさん
07/02/22 18:04:33 wVmQzqao
やわらぎとパスタ、ってどう?
食べてる人いる?

684:やめられない名無しさん
07/03/05 10:08:16 S/Og5oYh
おかゆにやわらぎ乗せようと思ったけど
おかゆ作るの面倒で、ラップするの忘れてパリパリになったご飯発見。
お湯と中華だし入れてしばらくふやかして煮る。
上に半熟いり卵とやわらぎを乗せる。胡椒も振ってみる。
旨い。

685:植物性乳酸菌ブラレ
07/03/06 17:50:06 J4glcu/7
( ^ω^)やわらぎおいしいおwww

686:やめられない名無しさん
07/03/08 11:24:42 hFO70fhE
今日はレンジで>>684の食べ方。
うまい。この食べ方だと2回でやわらぎ一瓶撃破。

687:やめられない名無しさん
07/03/11 20:15:26 UzBRCSJr
うお、やわらぎスレなんてあったのか。
ラーメンに入れるメンマを買おうと、
なんとなく普通のメンマでなくてこっちを選んでみたら、、、ウマー!
もうそれ以来欠かさず冷蔵庫に常備されてます。でもやわらぎはなかなか安売りしてくれない・・・
普通のメンマはいつも安いのに・・・

688:やめられない名無しさん
07/03/11 23:38:18 Ov1x/f0e
ラーメンに入れるメンマの替わりってスープに味を殺がれて勿体ないと思う
俺はやっぱり白飯がいいな

689:やめられない名無しさん
07/03/12 22:42:32 o/du6FdA
ヨークベニマルでお徳用210gが298円。

買ってから1時間で3分の1食ってしまった

690:やめられない名無しさん
07/03/16 13:02:45 SgbSvilx
やわらぎを食べた瓶に残った少しピリ辛いタレにローションを混ぜてチンポに塗ると(カリの裏や玉袋の全体になじませる)ピリピリして亀頭がパンパンになり激しくシゴクとマッハでドピュッ!逝ってもすぐにチンポびんびんになる

691:やめられない名無しさん
07/03/16 15:34:03 tqX60JSh
やわらぎ油そば。
麺を茹でてほーんのちょっとだけ水分残してどんぶりに入れ、そこに
好みのラーメンスープ(バラ売りしてるやつもしくは付いてたやつ)少しと
やわらぎを混ぜる。好みで酢、ラー油を追加。あと好きな具を入れる。
うまいぞっ!



692:やめられない名無しさん
07/03/16 16:03:30 lJbnQHuf
食いかけでしばらく放置してたら
スープが無くなっててカピカピしてたので捨てた

693:やめられない名無しさん
07/03/17 00:32:58 f8eHtv0A

    ……([[[[[)<

694:やめられない名無しさん
07/03/17 01:27:59 TPbCgasB
99ので我慢している、金ないよー

695:やめられない名無しさん
07/03/17 13:31:50 KCriOLml
>>691を書いた本人だけど今貧乏すぎてこれぐらいの物すら食べられない
なんか悲しくなってきた


696:やめられない名無しさん
07/03/21 20:29:57 fIBx60M2
とうとうマックスバリュで売ってた99円の袋入り穂先メンマを食べた。
今まで頑なにやわらぎにこだわってきたのに…
だけど瓶のゴミが出ないのは正直助かる。

欲望丼食べてる奴まだいる?
最近名前を聞かないから寂しくて…

697:やめられない名無しさん
07/03/23 19:53:49 5xfLyp6i
余っている楽天ポイント使ってやわらぎ送りましょうか?



698:やめられない名無しさん
07/03/26 00:55:38 jQEyHzb1
インターネット通販(でも3月いっぱいで閉めるらしい…)で425g入りのお徳用購入。
送料入れたら\1605になったんでちっとも得じゃないけど、一度だけでも大瓶入りの
やわらぎを味わいたかったんだ…。

滋賀県内でお徳用手に入るとこないかなぁ

699:やめられない名無しさん
07/03/26 15:19:52 /1ZH+XFz
115gが178円だったので2瓶ゲット。
これ以上は安くならん俺の近所。

700:やめられない名無しさん
07/03/28 07:54:50 rXs+2XaV
まったく
このスレを発見したせいでこんな旨いものに出会えるとは

やわらぎウマー

701:やめられない名無しさん
07/03/29 16:12:21 r0RqAT8s
やっぱり安物は駄目だ。
やわらぎより甘い。酸味も若干強い。
やっぱりやわらぎじゃないと。



702:やめられない名無しさん
07/04/04 02:35:15 wGdRyjIf
やわらぎじゃないとやわらげない・・・

703:やめられない名無しさん
07/04/04 09:52:34 yzdzr3K4
辛い

704:やめられない名無しさん
07/04/07 21:01:17 vLQXcyL+
熱湯で十秒茹でたもやしに、やわらぎを和えて
ご飯にのせて食っとります。

・・・一週間くらい。

705:やめられない名無しさん
07/04/09 14:30:22 O7hN+QdD
昔、やわらぎ中毒患者でした。

近所では特売も大瓶も見たこと無いよぉ
でも欲望に負けて買って来た。
豆腐に刻みネギ、やわらぎ、うずら卵を乗っけて…ウマ――
あー何故このスレ見つけちゃったんだろう(;ω;)
やわらぎ中毒再発しますた…orz


706:やめられない名無しさん
07/04/09 23:11:44 9s3/lytP
>>704
あーそれうまいよね。
お徳用のちょっと大きい瓶のやつ買ってきた。
いつやわらごうか。米なくなったorz

707:やめられない名無しさん
07/04/11 18:35:47 WOxNbUNf
今日人生初やわらぎ。
中国産だったんだけどスレ見てると国産が主なの?
115g178円だった。

708:やめられない名無しさん
07/04/11 21:45:42 WOxNbUNf
やばいな・・・買って初日で1瓶空けちゃったよ…。
お腹空いてないのにご飯に乗せて食べちゃう。

709:やめられない名無しさん
07/04/11 22:20:57 WOxNbUNf
3連投で申し訳ないが、
>>584に中国産ってあるね。

710:やめられない名無しさん
07/04/11 23:01:29 UQ24KNIY
まあ国産の穂先だけをあれだけ集めてあの価格にはならないよな

711:やめられない名無しさん
07/04/12 13:48:26 f6ah1xld
>>708
なんだ、1瓶に1日もかかったのか。まだまだだな。

712:やめられない名無しさん
07/04/12 18:39:47 3HVgaMIS
マヨネーズ和えに青海苔入れたらうまー。

713:やめられない名無しさん
07/04/12 22:08:19 3HVgaMIS
今日は2瓶…食塩に換算すると8g超過か…。

このまま行くとほんと深みにハマりそうだから
今のうちに気持ち悪くなるくらい喰いまくって、無理矢理にでも飽きるようにしないとやばいかもな…。

714:やめられない名無しさん
07/04/13 04:27:47 /+E2kViJ
>>713
身体壊さない程度にやわらぎましょう(^ω^)
んな無理に嫌いにならなくても…


塩分排出効果があるのはカリウムだったっけ?


715:やめられない名無しさん
07/04/14 00:25:45 8CxOTXWQ
カリウムならバナナや海藻類食えよー

716:やめられない名無しさん
07/04/14 00:48:40 MA9D6fNL
カリウム50%の塩を大量に食べれば体にいいよネ!

717:やめられない名無しさん
07/04/14 04:27:46 IPcJWQWx
身体に悪くても大量にやわらぎたい…

718:やめられない名無しさん
07/04/14 22:56:02 CmEPY/zK
カリウムと言えばキューリだろ

719:やめられない名無しさん
07/04/15 00:51:57 TvvqJH0f
>>718
きゅうりの千切りとやわらぎ
和えるとうまそうだ

720:やめられない名無しさん
07/04/15 01:30:54 doubRsfT
>>719
めっちゃ美味いです
食べたくなったけど買い置きない…orz

721:やめられない名無しさん
07/04/15 22:56:38 jA+VmPku
業務スーにキロ単位のやわらぎないんだね…

722:やめられない名無しさん
07/04/17 14:29:22 uU5bpo+w
>>715
プルーンもいいよ。繊維と鉄分も摂れるし
やわらぎと和えたくないがw
ちなみにプルーンの食べすぎはおなかの急降下につながるので
1日1-2個程度でいい



723:やめられない名無しさん
07/04/19 03:02:10 xl5Mla/w
禁やわ2日経過

気にしなければ割りと普通に過ごせるもんだねー。
ただ、ここを見たり、ふと思い出して一口のつもりで食べ始めると
やはり一瓶空けるまで食べ続けちゃう。

724:やめられない名無しさん
07/04/19 07:46:09 t8ZlGxmg
>やはり一瓶空けるまで食べ続けちゃう。

そりゃおまえ、明らかに行動異常だよ。

725:やめられない名無しさん
07/04/20 02:47:13 1PPmUn4K
いいえ。
それは、やわ中毒患者によく見られる症状です。

726:やめられない名無しさん
07/04/20 02:59:30 aNE0KceL
ヤワラホリックだな

727:やめられない名無しさん
07/04/20 15:41:44 dxXwDW8A
安い穂先メンマ食べてるけどやっぱりやわらぎには及ばない!
やわらぎが一番バランスの取れた味である!

728:やめられない名無しさん
07/04/23 09:26:42 RAC9t/5C
結構禁断症状クルね。
箸を持つ手が震えるわ。

729:やめられない名無しさん
07/04/23 10:01:42 UItncuux
>>728

730:やめられない名無しさん
07/04/23 20:56:42 NErggPrb
やわらぎで作った
肉まんと春巻き食べたい…

731:やめられない名無しさん
07/04/24 22:06:38 uA9WisdR
脇の下からやわらぎのかほり。嬉しい誤算w舐めてもいーよ。

732:やめられない名無しさん
07/04/26 21:58:28 +VvKXPzf
>>730
春巻きいいねー。やってみよう。
と言いつつ面倒で結局そのまま一瓶完食

733:やめられない名無しさん
07/04/27 00:02:12 aF81zK21
くそくさそう

734:やめられない名無しさん
07/04/27 02:25:33 d7I/PUt5
妊婦のやわらぎ絶ちは辛い

735:やめられない名無しさん
07/04/29 00:36:37 GXcsz9ss
近所のヨーカドー 今月いっぱい\198

がいしゅつだったらごめん
もやし袋半分(レンジでチン)
きゅうり1本(千切り スライサー使用可)
やわらぎ瓶3分の1~2分の1
混ぜて(゚д゚)ウマー

736:やめられない名無しさん
07/04/29 16:26:59 wcOI8vHM
筍の季節……親父がいっぱいもらってキター!
水煮にしたやつを少しいただいて、自作やわらぎを作りたいと思います

737:やめられない名無しさん
07/04/29 16:59:17 tQopGSKl
国産で穂先だけ集めようとすると高い
竹林買おうかな

738:やめられない名無しさん
07/04/30 18:13:02 PCj8Am1D
やわらぎのみじん切りを、
よく水切りした豆腐にかけて
食べてのもうまそう

739:やめられない名無しさん
07/05/03 01:33:07 I4UDDzcl
スーパーライフで178円、4日まで。東京圏しかないのかな

740:やめられない名無しさん
07/05/09 00:03:58 OAMVIg23
たまには本物食べようとトップバリューに行ったら
いつのまにか260円になってた。
これでは手が出せない。
SHOP99のニセモノで我慢するよ。

741:やめられない名無しさん
07/05/09 00:29:04 +1yYCTvZ
大瓶のやわらぎ、生協でたまにみかけますよ。
ちなみに私はコープ東京なんですが、他の生協でもあるかと思います。

742:やめられない名無しさん
07/05/09 17:54:46 yAWqkSTK
近所のDSは桃屋の瓶シリーズかずっと178円。
たまに行くとやわらぎだけ売り切れてる。

743:やめられない名無しさん
07/05/19 02:39:20 U/lCcCNn
最近遠ざかってたんだけど久々にやわらいだ。
前の書き込みを参考にキュウリの千切りと合わせてみたけど美味いね。
ちょうど油っぽさとさっぱりさがマッチする感じ。
すごくつまみにはいいけど、やっぱ欲望丼にはかなわないなぁ。
ぐわーもう一瓶食いたくなってきた。

744:やめられない名無しさん
07/05/20 02:15:26 jJCQfBEv
やわらぎ、キュウリをマヨで和えて青のりをまぶすと
ご飯3杯はイケる(;´Д`)

745:やめられない名無しさん
07/05/26 20:18:48 mhy6nkDP
めちゃイケにやわらぎむすび来たからage

746:やめられない名無しさん
07/05/27 21:41:23 I7hWILc5
暑いっスね
そろそろ、やわらぎにキュウリの千切りと
蒸しササミを合えたモノを乗っけた冷やし中華が
うまい季節っス

747:やめられない名無しさん
07/05/27 23:12:24 YneUK/qo
なんたる偶然!
冷やし中華ではないが746と全く同じものを思いついて
晩飯でご飯に乗せて食べたよ。
いっぱい作ったから明日の夜にも食べるんだ。超(゚Д゚)ウマ-

748:やめられない名無しさん
07/05/29 21:24:09 tFn3KBcg
出張で岩手に行ったついでに、
盛岡冷麺の麺を買ってきた。
これにやわらぎ乗せたら旨いかな♪
来週あたり試してレポします

749:やめられない名無しさん
07/05/29 21:44:06 xcUW617C
盛岡冷麺にやわらぎって典型的な勝ち組ですねー


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch