高速SAでおまいが旨いと思うのあげてね~Part2at JFOODS
高速SAでおまいが旨いと思うのあげてね~Part2 - 暇つぶし2ch2:やめられない名無しさん
03/06/22 10:35
中央道談合坂とかで売ってた牛串焼まだあるかなー

3:やめられない名無しさん
03/06/22 10:44
3

4: ◆Y122vsAIRI
03/06/22 20:47


5:やめられない名無しさん
03/06/23 21:36
常磐道はどうですか

6:やめられない名無しさん
03/06/23 21:59
関越のどっかで食ったイワナの炭火串焼きウマー

7:やめられない名無しさん
03/06/23 22:06
鬼高SAのわかめ蕎麦。七味いっぱいかけて一気に啜る。
熱いし辛いしで汗ダクになるけど美味かったなぁ~・・・・・
子供の頃、夏におばあちゃんの家に行く時いつも寄ってた。
車内の冷房で冷え切ったまま眠り込んでて、「ドライブインだよ、トイレ行きなさい」
って母親に起こされてた。頭ボ~っとしながらトイレ行ってそのまま食堂みたいな所に行くと
決まってわかめ蕎麦。化調の味と甘ったるいツユと七味の味が何だか妙に美味かった。
もうおばあちゃんが亡くなって久しいから鬼高に寄る事も無いけど、
あのままの味だったら嬉しいな。

8:やめられない名無しさん
03/06/23 22:22
なげぇな。余計な思い出の方が。

9:やめられない名無しさん
03/06/23 22:46
某SAの穴子天丼が馬鹿ウマ。

10:やめられない名無しさん
03/06/24 04:54
10!

11:やめられない名無しさん
03/06/25 00:04
中央道石川のうどんかな

12:やめられない名無しさん
03/06/25 08:13
とりあえずSAといえばカツカレーやね

13:やめられない名無しさん
03/06/25 10:20
上りと下りで経営している会社が違うことがあるから、情報提供はそこら辺明記してね。

14:やめられない名無しさん
03/06/27 21:31
>>13
下りでハズしたら上りで入り直せ!!

15:やめられない名無しさん
03/06/28 03:37
長距離やってた時、うどんに卵2個落として真中にフランクフルト
添えてもらってティンポうどん。
おばちゃん、馬鹿な注文なのに笑いながら作ってくれてアリガト!

16:やめられない名無しさん
03/06/29 11:18
関越道上里SA下り線の吉野家

17:やめられない名無しさん
03/06/29 19:18
上里下りなら岩海苔うどんが美味かったな

18:やめられない名無しさん
03/07/01 21:17
テンプラという名のさつま揚げ

19:あぼーん
あぼーん
あぼーん

20:やめられない名無しさん
03/07/01 23:30
兵庫、加西の「かつめし」うまいよ。

21:やめられない名無しさん
03/07/09 20:36
最近高速利用することがないんだよ

22:やめられない名無しさん
03/07/09 21:30
>>21
じゃあ道の駅でうまいと思うもの挙げれ。

23:あぼーん
あぼーん
あぼーん

24:あぼーん
あぼーん
あぼーん

25:やめられない名無しさん
03/07/17 01:54
吹田SA京阪レストラン、オリジナルハンバーグが店舗ごと消滅 ヽ(`Д´)ノ

26:やめられない名無しさん
03/07/20 18:48
東名牧の原SAのスマル亭のしらすうどん

27:やめられない名無しさん
03/07/21 11:18
SAPAの基本は グーテンバーガー  これ最強

28:やめられない名無しさん
03/07/21 12:22

>>9
尾張一宮?

29:やめられない名無しさん
03/07/21 16:55
とりあえず豚汁定食ははずれがない。

30:やめられない名無しさん
03/07/21 20:08
高速限定ですか?
自動車道にある施設はダメですか?

31:1
03/07/21 20:11
OKです。道の駅でも大丈夫です

32:やめられない名無しさん
03/07/21 20:19
>とりあえず豚汁定食ははずれがない。

下り黒磯SAの豚汁定食食ってみろ。


・・・・・・そんな台詞は言えなくなる。

33:やめられない名無しさん
03/07/22 05:26
ネットするのやめたら?
すぐ友達できるよ
言いたい事はリアルで言え
ネットで言うな。

34:やめられない名無しさん
03/07/22 19:37
本スレage

35:やめられない名無しさん
03/07/22 19:41
ジャガイモを3つくらい串刺しにして揚げたやつ。
ガキの頃、よく買ってもらってた。

36:やめられない名無しさん
03/07/26 22:52
>>35
じゃがべー君

37:やめられない名無しさん
03/07/27 05:00
道の駅でもいいんだったら、北海道の厚岸。
好きな魚介類を選んで自分で炭火で焼くんだけど
牡蠣の産地だけあって牡蠣はなかなかうまかったよ。


38:35
03/07/27 18:42
>>36
(・∀・)ソレダ!!


39:やめられない名無しさん
03/07/27 19:52
じゃがいもだけでなくベーコンも刺してあったような気がする。

40:やめられない名無しさん
03/07/27 19:59
中央道のどこかも忘れたSAのなんの変哲もない業務用スープのしょうゆラーメン。
そーゆーのが妙にウマイと思う時間やら体調やらがあるわな。あれはホントにウマカッた。


41:やめられない名無しさん
03/07/27 20:35
東名上郷SAの下り線の朝食バイキングにでてくるクロワッサンがウマー。
バイキング自体は800円だが、クロワッサンは売店で売ってるけども1個
150円。少し食べるならこっちの方が良さげだが、実際食べ比べると味が
微妙に劣る・・・。バイキングで食える方が焼きたてでまわりはパリパリで
中はふんわりで味は気持ち甘めでいくらでも食える。ワシが行ったときは
普通に食事した後に3個食べますた。

42:やめられない名無しさん
03/07/27 20:39
美味いは
   守谷の
    エビフライ!

43:やめられない名無しさん
03/07/28 00:08
かんぽこ(紅しょうが入り)

44:やめられない名無しさん
03/07/28 00:13
>>40
中央道に限らず、どこのSAでもラーメンのスープは業務用だと思うけど・・・

45:やめられない名無しさん
03/07/28 00:25
SAにもマックとか吉野家が出店するようになったけど
もっといろんな業者が出てきて競争すれば「まずい、高い」はなくなるだろうね。

46:やめられない名無しさん
03/07/28 01:43
守谷の豚汁定食まずかった。
どんぶりみたいにでかいお椀に入っているし、肉より玉ねぎがごろごろ入っていて
大根少々と肉が少々でまるで玉ねぎの味噌汁だった。
おかずも小さいミートボール1個ときゅうりの漬物少しと小さくてぺらぺらの鮭の
切り身だけであまりおいしくなかった。
東北道の豚汁定食は、肉も多めだったし、納豆もあったし、切干大根の煮物と漬物
も2種類ぐらいあっておいしかった。ご飯も炊きたてでおいしかった。

47:やめられない名無しさん
03/07/28 02:06
守谷はなあ、守谷はなぁ、守谷はそばが旨いので有名なんだよ。
わざわざソバめあてにパーキングする団体客もいるくらいだ。
お薦めはえびてん。

48:やめられない名無しさん
03/07/28 12:06
ジャンクな味のアメリカンドッグが好きだす。

49:やめられない名無しさん
03/07/28 16:43
>>44
ま、どうでもいいのだが、オマイ突っこみ失敗w 気負わないでフツーに嫁ww

50:SA最悪
03/07/28 16:46
JHのファミリー企業に加担するのはやめようぜ。
みんな、天下りしてきた役人のぼろもうけの店舗ばかりじゃん。

51:やめられない名無しさん
03/07/28 17:46
どこでもいいフランクフルト マンセー

52:やめられない名無しさん
03/07/28 22:01
いわし・エビ・イカのさつま揚げかまぼこ

53:やめられない名無しさん
03/07/28 22:16
五平餅がうまいです。
中央道を利用するたび談合坂~諏訪あたりで食べまくりです。

54:やめられない名無しさん
03/07/30 22:43
SAと呼んで良いのかわからんが
最近は、ららん藤岡とか、ちゃんとダシから作るラーメン屋あるじゃん

55:やめられない名無しさん
03/08/02 02:27
>>40
多分それお酒飲んだが身体からアルコールが抜けてきた時。
もしくは陽がのぼり始めた(空が紺色+オレンジがかかってきた)時間帯。

その時間帯にくうラーメンの味は最高だ。

56:やめられない名無しさん
03/08/08 09:49
今日のTBS夕方ニュースの森で高速SAランキングをやる模様

57:やめられない名無しさん
03/08/08 21:31
1位はやっぱ海老名のメロンパンを持って来やがった
宣伝費が偉大なのか自力取材力が低いのか

58:やめられない名無しさん
03/08/08 23:41
伊那名物ソースローメン。談合坂で売ってまつた。
微妙な食感がBグルっぽい。微妙なスパイスがくせになりそう。

ついでにじゃがべー食べました。マーガリン付きウマー

59:やめられない名無しさん
03/08/09 01:08
>>42
おいおいちょっと待てよちょっと待った
俺がエビフライを何よりも好きだって知っててそんなこといってんだろ
で何よ何に乗ってんのよそのエビフライ
でどうなのよ格好いいのかよ どう格好いいのよ
ソバか?そうかソバに乗ってんのか?もっと詳しく教えてくんなきゃーもう

60:やめられない名無しさん
03/08/09 03:34
>>57
以前海老名のSAでバイトしてたときに食べたけど普通の味だと思う。
ボリュームの割りに安いけど個数制限するほど??チェーン店だし、萎え。


61:やめられない名無しさん
03/08/09 14:52
どっかのSAのしらす丼

62:やめられない名無しさん
03/08/11 15:07
車板にも同じようなスレがあるのでご紹介。

【(゚д゚)ウマー】 SAPA道の駅のメシ 【(+д+)マズー】
スレリンク(car板)

63:やめられない名無しさん
03/08/13 22:13
東北道のどっかのSAのさざえ焼き。
めちゃうまかったよ。
焼酎を飲みたくなったが、さすがにSAにはなかった。

64:やめられない名無しさん
03/08/13 22:20
うんこ

65:やめられない名無しさん
03/08/15 06:53
東名の静岡辺りのSAで飯食ったとき、テーブルにサービスで
置いてあった乾燥納豆のフリカケ、旨かった。
無料だからバカスカ掛けて一瓶空にした。

66:あぼーん
あぼーん
あぼーん

67:やめられない名無しさん
03/08/16 01:34
道の駅だけど
信濃路下條「そばの城」のそばじゃなくて、五平餅。
峯竜太のなんとか焼きもそこそこ。

68:67
03/08/16 01:35
峰竜太だ。
人名間違えてしまった。スマソ

69:やめられない名無しさん
03/08/17 19:02
10年以上前、浜松のSAだと思われるレストランで食べたハンバーグ。
つなぎ無し・ビーフ100%(?)・中はレア、って、アメリカンなやつだった。
すごく本格的で、まじで美味しかった。
で、数年後にまた行ってハンバーグを頼んだんだけど、
出てきたのは、全然別物なしょぼいハンバーグだった・・・。
経営者が変わって別のレストランになっていたらしい。

もう一度食べたいなあ。似たようなものをよそでも食べられはするだろうけど、
あの場所で食べたいんだよね。

70:やめられない名無しさん
03/08/17 19:25
何故か高速のSAで食べる物は全て美味しいと思えてしまう。
市販されてるお菓子でも。

71:やめられない名無しさん
03/08/17 22:10
>>69
なんかうまそうだなおい。
でも、SAの食い物は例外なく高い。
高速のる前に近所の弁当屋で昼飯調達がいつものパターン。
SAではジュースくらいしか買わない。

72:やめられない名無しさん
03/08/17 22:24
佐野藤岡SAの上りで売ってる手作りフルーツジュース!
山葡萄とか木イチゴとか濃ゆーーくてんまい!
ら~めんまんじゅうもよろしくね。

73:やめられない名無しさん
03/08/22 12:01
>35、36さん同意!
串刺しの揚げイモはじゃがぺー・ポテトドッグ・サッポロポテト等々、
SAPAによって名前の違い&味の違いがあるみたいです。

私的に最高だったのは、10年程前に食べた東名上郷SAのサッポロポテトです。
あれからSA・PA利用するたびに同様のイモを
食しましたが、これに勝るものは未だに出会えてません。
上郷のそれはやや小ぶり(ピンポン玉位)でいびつですが、外身カリカリ、中身ホロッで
塩加減も絶妙で最高でした。
今はどうなっているか知りませんが、あの味の水準を保っていることを切に願ってます。
上郷通られる方はぜひ揚げたてを狙って食べてみてください。

74:やめられない名無しさん
03/08/22 12:16
外出ならスマン。
俺のお薦めは東名高速は美合のマクドナルド。朝メニューのエッグマフィンがうまかった。
俺は貧乏なんで高速道路の高い食事は食えない。
でも美合のとなりにある食堂は安かったな。
やっぱマックがあるせいで値段を下げないとやっていられないのだろう。
今度実家に帰ったときはマックのとなりの食堂に入ることにするよ。

75:やめられない名無しさん
03/08/22 18:27
北陸道徳光PAのでっかい建物の2Fの寿司や。
なぜかこの建物は酒が売っています。

76:やめられない名無しさん
03/08/29 01:52
関越道下り 駒寄PAのうどん&そばが安くてうまい

SAよりPAの方が値段が安いね

77:やめられない名無しさん
03/08/29 02:18
大阪朝潮橋PAのスタミナ丼がめっさうまかった。
しかもそこのPAはホットスポット(無料)つき。スゲェ!

78:やめられない名無しさん
03/09/01 14:41
丸いこんにゃくを3つくらい串刺しにしてショウユ味に煮込んであるやつ


79:うめー
03/09/08 17:04
最近自分の中でいい感じなのが、ポーク餅!フランクフルトに餅が巻きついてるやつ!ケチャップかけるとさらにウマ!くってみ?

80:やめられない名無しさん
03/09/14 14:35
最近高速行ってないage

いいなぁ・・SA行くためだけに行っちゃおうかな

81:やめられない名無しさん
03/09/14 19:41
SA・PA好きって、結構多いんだな(w

82:やめられない名無しさん
03/09/14 21:14
高速のSAってなんか微妙に楽しいから好き

83:やめられない名無しさん
03/09/21 02:26
なんか分かる(w
SAだと何の変哲もない自動販売機すら魅力的に見えてしまう

84:やめられない名無しさん
03/09/21 03:06
ソフトクリームやパッと見普通のお団子も
SAで食べるとおいしく感じるんだよなぁ。
前食べた黒ごま団子がめちゃうまだった。

85:やめられない名無しさん
03/09/21 03:08
じゃがべー(゚Д゚ )ウマー

86:やめられない名無しさん
03/09/21 03:47

「たこ揚げ」がウマイ!!!

知ってる人いる?
たこ焼きを焼かずに揚げてるやつ。
あれはSAで見つけたら必ず食べるヒット食!
車の中で食べても、水分やソースがまったくたれないし、
手でそのままパクッと食べれるんだよね。
何度も言うがありゃうまい!

87:やめられない名無しさん
03/09/23 20:06
age

88:やめられない名無しさん
03/09/24 18:00
久々に高速に乗るので「じゃがべー」楽しみにしてたのに
なんで「べー」が入ってないんだよ!
「じゃが」と「べー」のハーモニーが重要なんだよぅ
 
ちなみに商品名は「じゃがいも君」というような名前だったが



89:やめられない名無しさん
03/09/24 19:29
東名上郷SA上り

麻婆丼。熱くて辛くてフハフハ言いながらかっこむ。

90:やめられない名無しさん
03/09/24 19:44
中国道上り線王司PAの肉うどん・肉そば。
肉汁たっぷりでうまい。

91:やめられない名無しさん
03/09/29 00:22
揚げ

92:やめられない名無しさん
03/10/01 19:38
北陸道 越中境PA下り たら汁(セットではなく単品)ウマ
上りではカツカレー食ったけど
一緒に付いてきたサラダのドレッシングがウマ

関越道 塩沢石打SA上り 生姜焼き定食ウマ
ここに寄る時はいつも食う

上信越・北陸の情報をさらにキボンヌ

93:やめられない名無しさん
03/10/01 19:52
東名上り美合のソフトクリーム
北陸道下り杉津のそば、ここはそばだけでなく
景色もかなりウマ~♪だよ

94:やめられない名無しさん
03/10/02 00:15
ドライブに逝きたくなた
高速SAで食べるごはんはおいしい

95:やめられない名無しさん
03/10/02 19:08
最近のSAはなんだ
有名チェーン店とか入って妙に小奇麗になりやがって
パン屋のパンだってMのハンバーガーだって普段普通に食えるだろうが
レンジでチンしたみたいなヘナヘナのハンバーガーやホッとドック
じゃがべーを代表とする揚げ物串刺し系など
SAじゃなきゃたぶん食わない
普段の生活ではありえないジャンクなフードの売り場が減っているのはどういうことだ







96:やめられない名無しさん
03/10/02 19:13
東名愛知の豊田にあるSAの名鉄レストランのきし麺

97:やめられない名無しさん
03/10/02 19:14
大体SAって高くてまずい。良い店は圧倒的にPAのほうだ。

98:やめられない名無しさん
03/10/02 19:15
>>92

ウチの地元が出るとは思わなかったぜ・・・

99:やめられない名無しさん
03/10/02 19:45
いい景色を眺めながら食うと美味しさup
値段のことはキニシナイ

100:やめられない名無しさん
03/10/02 19:51
グーテンバガーに決まっとる

101:やめられない名無しさん
03/10/02 20:15
養老か三木SAの焼きサザエ

102:やめられない名無しさん
03/10/02 22:04
SAとPAの違い

PA(パーキングエリア)は駐車場と売店のみで10~15kmごとに
あり、SA(サービスアリア)には基本的にレストランや無料休憩所、
ガソリンスタンドなどもあり約50km毎に設置されている


103:やめられない名無しさん
03/10/04 19:37
佐野SAの佐野ラーメン
東北道使う時は必ず寄って食べてきます。

104:やめられない名無しさん
03/10/04 20:21
休日はちょっくら高速乗って
適当なSAPAで昼飯を食うのが俺の過ごし方

105:やめられない名無しさん
03/10/05 03:16
揚げ足取りで無く、”サービスアリア”に心引かれる

106:やめられない名無しさん
03/10/06 02:54
まさにG線上


107:やめられない名無しさん
03/10/08 14:23
北陸道 大積PA 富山行き方面
ワンコイン 親子丼 安いし美味いよ
既出だったら すまそ

108:やめられない名無しさん
03/10/08 14:27
漏れだけかもしれんが、SAには決まって小龍包の出店があるような
気がする。

109:やめられない名無しさん
03/10/08 14:28
納豆味のうまい棒みたいなヤツ。袋詰め。

110:やめられない名無しさん
03/10/10 11:34
>>109
美味い棒より少し細いよね。
納豆味の美味い棒がなくなった時があって(今は復活している)、
これを食ってあの味を思い出した事がある。
袋をよくみたら、製造元は一緒なんだよね。

111:やめられない名無しさん
03/10/26 23:04
スーパージャンボフランク、これ最強。

112:やめられない名無しさん
03/10/26 23:53
今は亡き談合坂のパーコー麺
んまかった。
万福亭のちゃーしゅーめんには敵わないが

113:やめられない名無しさん
03/11/04 23:45
この間中央道諏訪湖SA(上り)で買った
山菜おこわがおいしかったです。

114:やめられない名無しさん
03/11/04 23:56
東名上りの赤塚PAのきし麺!冷凍やけど美味い!浜名湖SAで食べるなかれ

115:やめられない名無しさん
03/11/12 20:40
中央道谷村PA(下り)のカツカレー。
多分懐かしのご家庭のカレーの味に感激するよ。
調理過程を見ていると更に楽しい♪

116:やめられない名無しさん
03/11/12 21:16
宮島(下り)の冷ぶっかけは300円で結構いけた。

117:やめられない名無しさん
03/11/12 21:25
中央道、たしか談合坂SA(上り)の信玄餅入りパン。
あれは神戸屋だったか。

118:やめられない名無しさん
03/11/24 19:30
ケーキバイキングやってるところがあるらしい。
ドライブ中にケーキバカ食い。吐きそう。

119:やめられない名無しさん
03/11/26 23:56
>118
東名上り、牧之原S・Aにあるそうでつ。 480円。
・・・まぁケーキ好きには良いんじゃないの?。 漏れはパスするけど。

120:やめられない名無しさん
03/11/27 00:06
中央道のソフトムリームはまいうー

121:やめられない名無しさん
03/12/04 23:42
>119
でも牧之原(上り)にはファミマ(コンビニ)があるので、甘い物が少しだけ
欲しければケーキ食べ放題よりファミマに逝く罠。

122:やめられない名無しさん
03/12/19 12:05
海老名SA下りのブイトーニのスパゲティ屋。麺が美味い。
目の前で茹で上げてすぐソースと絡めて3歩で提供されるから、ほんものの茹で上げスパ。
あの茹で上げから提供までの早さはそこらのイタメシ屋なんかじゃ絶対に太刀打ちできない。
最初の3口くらいまでは最高のアルデンテを楽しめる。
ソースは普通の缶詰ソースの味だけど。

123:やめられない名無しさん
04/01/03 00:04
東名(下り)港北PAのタンタンメンはうまいんだが、
なぜか強制的にライスが付いてきて、しかも高い!

124:やめられない名無しさん
04/01/03 00:05
>>120がいいこといったよ

125:やめられない名無しさん
04/01/03 03:24
東北道・都賀西方PA下りの「ぴり辛ネギ味噌ラーメン」
スープを一から作る本格派 ! コクとうまみがあって(゚д゚)ウマー
カウンターに置いてあるニンニクをたっぷりかける。これ最強。

業務用ラーメンスープでも田舎のPAでは美味しく感じるな、水がおいしい
からだろうな。


126:やめられない名無しさん
04/01/03 06:34
高速道路にのると、なぜかアメリカンドックを食う香具師!
それはこの俺だ!
洒落たSAなんかだと、ケチャップとマスタードが小袋のパックになってたりして萎え萎え。
逆に小さいPAは、赤と黄色のボトルがしっかり置いてある。
もちろんマスタードは激辛~。
これを涙流しながら食う!正に高速道路ならではの醍醐味。

127:やめられない名無しさん
04/01/03 12:35
年始ドライブで立ち寄った海老名!!すごすぎ

128:やめられない名無しさん
04/01/03 12:55
高速のPA,SAのフランクフルトとかソーセージ系
皮が硬い。ぱりぱりとかじゃない。
それで240、250円とかするから高い


129:やめられない名無しさん
04/01/03 12:58
切ない気持ちは言葉にならない

130:あぼーん
あぼーん
あぼーん

131:やめられない名無しさん
04/01/03 13:17
>>127
海老名や浜名湖なんか寄るなって。
混んでるの解りきってるじゃん。
プロからのオススメは中井PAかな。食事安いしうまいし、シャワー付き。

132:やめられない名無しさん
04/01/03 13:43
バイクのツーリングは単独・グループ問わず、よくSA・PAに立ち寄る
単独だと各駅停車状態だよな

133:やめられない名無しさん
04/01/03 14:49
>>126禿同!
ケチャップ&激辛マスタードだくだくのアメリカンドックを
「高速ドック」と名付けたい!


134:やめられない名無しさん
04/01/03 14:57
>>40石川SAだとおもうけど

135:やめられない名無しさん
04/01/03 15:01
↑八王子ラーメン 生たまねぎ にんにくの振りかけ すごく上手いよね
これで450円は安い


136:あぼーん
あぼーん
あぼーん

137:あぼーん
あぼーん
あぼーん

138:やめられない名無しさん
04/01/03 15:21
北陸道尼御前下りのネギトロ丼最高!

139:やめられない名無しさん
04/01/03 17:27
東名上り 愛鷹PAのうなぎ串焼き最高最強!!!
すっげえ寝不足&胃もたれで
「うどんもくえねえ」(当方PA、SAではまずうどんを食う)
状態だったのに、ウマー!

いっつも夜移動だから出店とかよる機会なかったけど
あれは最高でした。。。

そのあと秦野中井で事故渋滞にはまって眠気の地獄に襲われたが。


140:やめられない名無しさん
04/01/04 05:36
今年の渋滞ってどうだったの?

141:やめられない名無しさん
04/01/04 09:21
 宮崎自動車道(九州)の霧島SAの地鶏の炭火焼焼。

142:やめられない名無しさん
04/01/04 11:26
焼焼 age

143:やめられない名無しさん
04/01/04 12:31
>>141
炭火焼焼はうまそうだけど、どうやって提供されるの?
まさか輪切りでハイどうぞ、ってわけにはいかないだろう?
串焼きか?ラーメンか?

144:やめられない名無しさん
04/01/04 12:38
>>141
炭火焼焼は売店のほうだっけ?レストランにはなかったような記憶が

145:やめられない名無しさん
04/01/04 14:53
 >>143
2~3cmに切ってある(骨無)のをパックに入れて売られています。価格は1パック500円(税込)
>>144
レストラン、売店の入った建物の前の露店のようなところで売ってます。

146:あぼーん
あぼーん
あぼーん

147:牛丼の吉田家 ◆vKR9dNUc2M
04/01/07 02:27
市原SA上りのピーナッツ味のソフトクリームがウマウマ。

148:やめられない名無しさん
04/01/07 02:37
関越道の寄居PAにあるやつ全部

149:やめられない名無しさん
04/01/07 09:49
SAでガキ連れて飯食ってる家族ウザイね
食いもんだけかって車で食べろってぇんだぁ



150:親鸞
04/01/07 13:05
上海餅って知ってる~?

151:やめられない名無しさん
04/01/07 13:29
>>148

寄居は上りだけなぜかねぎ載せ放題なんだよね。
おかげであそこに必ずよるくせが・・・

高崎からのってるから上里あたりでラーメンでもくやいいのに
ついつい寄居でネギいれたうどんくってる・・・・


152:やめられない名無しさん
04/01/08 00:29
寄居上り?
ネギに騙されちゃいかん
味なら嵐山上りの、うどんの方がうまいぞ

153:やめられない名無しさん
04/01/08 00:41
中央道恵那峡SA上り線の高山ラーメン激うま。
チャーシューが本物の焼き豚。スープもいける。


154:やめられない名無しさん
04/01/08 21:53
5年ほど前だが九州自動車道の北熊本SAで
肥後牛と地鶏の串焼き(炭火焼)がうまかったが
飲みたくなっていかんかった。
小龍包もうまかった。


155:やめられない名無しさん
04/01/08 23:14
ふつーに、どこのSAにもある、フランクとか油ギトギトのポテトとかかなぁ?
ソフトクリームも良い。

156:やめられない名無しさん
04/01/09 00:29
ETCが普及したら
上下SAを自由に移動出来るようにしてけれ

157:やめられない名無しさん
04/01/09 11:53
東名高速中井PAの 中井のかつ丼 は結構美味い。

158:やめられない名無しさん
04/01/18 21:51
名神下り・養老SAのオリエンタルカレーは辛くて(゚д゚)ウマ-


159:お前名無しだろ
04/01/18 22:06
道央道砂川SAのアジフライ定食が(・∀・)イイ!
でっかいアジフライが二尾も食えて
値段は確か700円もしなかったような…

160:やめられない名無しさん
04/01/23 00:17
>>158
オリエンタルカレーって「みんなウハウハウハウハ喜ぶヨ」のオリエンタル
カレー ? 食いてぇ~ !!

161:やめられない名無しさん
04/01/25 01:00
東北道、長者原SAの豚みそ丼!

162:やめられない名無しさん
04/01/25 01:16
>>160
世代がわかるぞ・・

163:やめられない名無しさん
04/01/25 19:45
関門橋の下りのレストランのふくの天ぷら入りうどんはうまかったよ。

164:やめられない名無しさん
04/01/25 20:09
URLリンク(www.geocities.co.jp)
参考になるかな?

165:やめられない名無しさん
04/01/25 21:31
東名下り、小笠PAで食べた黒ハンペンフライ。1串150円。
アツアツで(゚д゚)ウマ-
また食いたいなぁ。


166: 
04/01/25 22:00
ここのサイトにオマ○コが丸見えの動画がいっぱいありますた!
URLリンク(www.kk.iij4u.or.jp)

すごくHなサイトでつよ…(*´Д`)はぁはぁ


167:やめられない名無しさん
04/01/26 05:24
菩提寺PA  ゴ飯美味しい オカワリOK オカズもヒト手間かけてるし     



168:やめられない名無しさん
04/01/29 00:32
関越赤城のレストランが好きだった
特にハンバーグ定食みたいなヤツ..
(過去ログ未読)

169:やめられない名無しさん
04/01/29 00:40
過去ログ未読
そして
発言は過去形

ナイス

170:やめられない名無しさん
04/01/30 22:10
東北のSAやPAで美味しいところがあれば
どなたか教えてくださ~い

171:やめられない名無しさん
04/02/02 12:30
東北道下り菅生PAの㌧汁定食(゚д゚)ウマーだたよ。
納豆嫌いな漏れ様は生卵にチェンジしてもらうのだ。

172:やめられない名無しさん
04/02/02 14:00
171さんありがとう~
㌧汁定食は特に今の時期にピッタリ!
近くを通った時には必ず食べてみます^^

173:やめられない名無しさん
04/02/15 17:10
駒寄の上りのかき揚げは店で揚げてますね。
駒寄のカレーセット腹いっぱいになる。

174:やめられない名無しさん
04/02/23 18:27
うーん

175:やめられない名無しさん
04/02/29 09:36
中央道下り 石川P.A.のそばやうどんは、全国でそれぞれ1位2位の売り上げだ。
特に特徴もないものだが、食べれば微妙に納得。

176:やめられない名無しさん
04/03/07 18:22
最近高速乗ってないから、情報欲しいage

177:やめられない名無しさん
04/03/09 22:47
東名上郷SA下りのカレーうどん
ウマー

178:やめられない名無しさん
04/03/11 12:16
北海道の岩見沢SAのアンモナイトバーガー
パンもソーセージも渦巻いてた。
微妙にウマー

179:やめられない名無しさん
04/04/09 21:35
中国道王子PA(山口県)のうどん、そば。
九州道基山PAと山川PAの豚骨ラーメン。


180:やめられない名無しさん
04/04/10 00:53
阪和道紀ノ川PA(和歌山方面行き)のスタバもどきの店で売ってるパン。
三時頃行ったら焼きたてで、特に紅茶パンは(゚д゚)ウママー。

181:やめられない名無しさん
04/04/10 01:56
小さいころからスキーに連れていかれてて、その行き帰りに
PAやSAに寄ると、かならず紙コップのココア飲んでた。
特に行きが、なぜかとてもうまいのだな・・・


182:やめられない名無しさん
04/04/17 20:20
こないだ滅多に使わない高速(東名)使った際、とあるSAに寄ったんですよ。
腹減ってたんで高いと知りながらもレストラン入ったら、そこのレストラン バイ
キングやってるじゃないですか。1000円もかけずに腹いっぱい食べられましたよ。

朝9:00頃だったと思う・・・ 時間帯でやってるサービスなのかな?。
高速のSAってこんなのやってるんですね。 知らなかった。

183:やめられない名無しさん
04/04/17 20:36
>>182
>>118-120

184:やめられない名無しさん
04/04/17 22:49
SAのバイキングけっこうあるよ

185:やめられない名無しさん
04/04/19 00:11
>>182
朝食バイキングやってるところはわりと多いよ

186:やめられない名無しさん
04/04/26 20:15
南池袋のカレー

187:やめられない名無しさん
04/05/02 17:47

長野道の梓川SAの食べ物は、全部不味い!

188:やめられない名無しさん
04/05/02 17:57
上りと下り 業者違うよ

189:やめられない名無しさん
04/05/02 18:24
関越 谷川岳S.Aの蕎麦とラーメンがマイウ。 やっぱ水がいいからか

190:やめられない名無しさん
04/05/02 20:01
吉備SAのアナゴ飯マズーーー
絶対乾燥穴子を水戻ししてる・・・

191:やめられない名無しさん
04/05/02 20:02
自販機のハンバーガー!

192:やめられない名無しさん
04/05/02 20:09
朝食バイキング・・・
ああ、思い出した。俺は4年くらいアメリカに住んでたんだけど、
アメリカの高速は基本的に無料で、ランプの近くには
大抵ガスステーションとコンビニみたいのがあって、
大規模な所だとレストランなんかも併設してたりする。

んで、朝9時くらいに腹が減った俺はそんなレストランの一つに
入ったんだが、そこでは朝食Buffetやってて、
それが物凄く美味かったんだよな。
かりかりベーコンにウインナーに炒り卵にハッシュドポテト等
10種類くらいが什器に盛りつけてあって、オレンジジュースや
コーヒーや牛乳が飲み放題というアメリカじゃ良くあるスタイル。

アメリカのクソ田舎にある何でもないチェーン店の朝食だったけど
車の中で一夜を明かして、けだるい雰囲気のまま長距離を運転して来て、
なんか妙にまぶしい太陽の下で入ったそのレストランの朝飯が
異様に美味く感じた。ああいうのは日本じゃ味わえないんだろうな。

等とつまらない事を書いてごめんなさい。

193:やめられない名無しさん
04/05/02 20:11
>>187
私は、行きも帰りも、梓川SA利用するけど、
SAの中では最高にいいSAだと思う。
できたてパン屋(神戸屋)もあったし、レストランも両方うまかったし。

194:やめられない名無しさん
04/05/02 20:13
淡路SAだったかな?
そこの、とんこつラーメンセット。
ご飯の量が、どんぶりの2割しか入っていなかった。
もう、食わない。
騙された~
高松の久枝自動車教習所並の騙しだ~

195:やめられない名無しさん
04/05/02 20:56
>>194
通報しました。2chでその手のカキコをしたばっかりに
何度裁判沙汰になったか知らないのかな。
まあ、藻前はタイーホ。

196:やめられない名無しさん
04/05/02 21:42
>>195(馬鹿)
立派な糞ネタに乾杯してあげます。


197:やめられない名無しさん
04/05/02 23:12
最近の高速道路のレストラン・売店は郷土料理や地域の食材を取り入れた
メニューが増えて嬉しい限り。
JRの駅弁屋の廃業・縮小が相次いでいるのと対照的だね。

俺のお気に入りは常磐道下り谷田部東PAのねぎみそラーメン。
スープは可もなく不可もなしといったところだが麺は腰があってうまく、
分厚いチャーシューが2枚のって450円はかなり良心的かと。

198:やめられない名無しさん
04/05/02 23:48
駅弁屋って、デパートやスーパーの駅弁祭りで稼いでるようなものらしいからね。

199:やめられない名無しさん
04/05/03 00:06
駅弁スタイルって相手が軽めじゃないと出来ないしね

200:やめられない名無しさん
04/05/03 00:33
いつも出てるわkじゃないんだけど
小田原方面行くときは海老名のSAに(゚Д゚)ウマーな
イカ飯があるよ。イカが柔らかくて(゚Д゚)ウママー

201:やめられない名無しさん
04/05/03 05:18
>>200海老名SAのイカ飯はウマーですね。あとはSA入口に出てる屋台の焼きさざえも好きなんですが...

202:やめられない名無しさん
04/05/03 08:17
>>201
本当にウマ━━━(゚∀゚)━━━!!!なの?
海老名は大して美味くもないメロンパンの印象しかないから
殆ど寄らなかったよ。

203:やめられない名無しさん
04/05/03 09:14
先日仕事で通った時に食った九州道溝辺PAのソバは意外なほど
美味かった。丸干しアジで出汁を取ってたよ。

204:やめられない名無しさん
04/05/03 10:30
高遠SAと読んでしまった…


イラク人少年専用


_| ̄|○

205:やめられない名無しさん
04/05/06 16:44
GWはどこのSAも一杯でウンザリだったね

206:やめられない名無しさん
04/05/07 08:28
>>205
GWは、オバサン一杯のSAよりPAでマターリ、が吉。
使用者が少ない分、トイレもきれい目だし。


207:やめられない名無しさん
04/05/12 16:52
東北自動車道、花輪SA(秋田県)のきりたんぽ(みそ焼き)と、えぶりがこ(いぶりがっこ)はうまいと思う。
とりあえずおやつ代わりに食べるには最適かと思われ。

208:やめられない名無しさん
04/05/20 22:39
名阪国道にある伊賀ドライブインのトンカツ定食は中々美味いですぜ
値段も500円と安いのが嬉しいところ

209:やめられない名無しさん
04/05/20 22:41
やっぱ塩沢の生姜焼き定かなぁ
肉ウマ

210:やめられない名無しさん
04/06/05 08:28
牧之原のプロエリアに迷いこんでくる場違いなレジャーカー
哀れだね(笑



211:やめられない名無しさん
04/06/05 09:33
でしょう!お稲荷さんとカレーうどんも旨いよ。漏れはSAなら自販機のハンバーガーに一票。おまけに焼きそば。あと下り直方のPAのカレーうどんとお稲荷さん。

212:やめられない名無しさん
04/06/05 09:52
どこにでもあるけど、デカい串カツがウマー

213:やめられない名無しさん
04/06/05 11:46
>>212
胴衣
チキンと豚だったら豚の法がいい

214:やめられない名無しさん
04/06/05 11:48
ちきしょー

腹減ってきたじゃねーかよ!



215:やめられない名無しさん
04/06/05 11:54
高速ゴーゴー

216:やめられない名無しさん
04/06/05 21:34
緑茶


217:やめられない名無しさん
04/06/13 11:24
東北道鶴巣PAの月見そばが旨いと聞いたが。

218:甘すけ
04/06/13 11:37
九州方面は、どこのSAでもさつま揚げの揚げ立てが買える!
やはり揚げ立ては最高だ!
ビールが飲めんのが、辛い所だが・・・

219:甘すけ
04/06/13 11:45
東海北陸自動車道、長良川SA!
飛騨方面との繋がりで 飛騨牛串焼きがある! ゥマ~♪
ビールが飲めんのが、辛い所だが・・・

220:やめられない名無しさん
04/06/13 18:57
いつでもどこでもあらびきフランク
旅の定番

221:やめられない名無しさん
04/06/13 20:23
東北道鶴巣は吉牛併設で気合いはいってる!
個人的には東北道矢巾のやまなか家の冷麺が最強かな?

222:やめられない名無しさん
04/06/13 21:04
長野県内のPA,SAのどんぶり街道シリーズウマーだよ
PAでも注文してから作り始めるから、いつでも出来立てが食べられる
しかも比較的安い
漏れは原PAのびっくりソースカツ丼がすきだ

223:やめられない名無しさん
04/06/13 21:24
名神高速下り上郷SAのもつ煮込み定食ともつ丼
5年ぐらい食ってないけど今もあるのだろうか?

高松道津田の松原SAのうどん
セルフで自分で麺を温める方式
間違いなくSAでは全国トップクラス味のうどん

224:やめられない名無しさん
04/06/14 18:37
東北道通るなら滝沢PAで食え!
他の大きなSA行くよりメニュー充実、安くて旨い。

225:やめられない名無しさん
04/07/03 19:11
>>224
具体的なメニューきぼんぬ。
この夏東北道使う予定なので

・・・とageて保守してみる。

226:やめられない名無しさん
04/07/04 10:10
ここで、美人お姉さんの
ツルツル割れ目がみれますた(*´д`*)ハァハァ

URLリンク(shorl.com)

美人看護婦さんや美人OLお姉さんハァハァ…(*´д`*)ハァハァ

227:やめられない名無しさん
04/07/17 15:46
保土ヶ谷のラーメン
冷凍

228:やめられない名無しさん
04/07/19 10:23
談合坂団子…ってシャレかよ!と思いつつ
のり団子食った。塩っからくてなかなかグッド!
これってどこか一般の店でオリジナルがあるのかな?

229:228
04/07/19 10:29
それにしても昨夜の談合坂SAの混み様は想像を絶していた
入って駐車できるまでに20分、SAから出るのには焼く1時間かかった。

230:やめられない名無しさん
04/07/19 10:57
中国道下り線美東SAで朝10時まで朝食バイキングやってる。
和食・洋食そろえたホテル形式で(゚д゚)ウマー
ここは朝食はいいんだけど、昼のメニューが
値段の割にしょぼい気がする。
つか味噌カツの味噌甘すぎ。

中国道王司の肉うどん、最近出汁変わった?
以前より甘みが少ないような。

231:やめられない名無しさん
04/07/19 11:00
>225
定食類はサバミソ、ホルモン焼、トン汁などだいたい600エソくらい
麺類はオーソドックスなやつから冷麺、じゃじゃ麺など色々ある
ただし運ちゃんの憩いの場なので騒がしくないように

232:やめられない名無しさん
04/07/19 15:41
上りか下りか書いてくれる人少ないね。

233:やめられない名無しさん
04/07/19 22:33
>>232
名前が同じでも上りと下りでは別パーキングで、
店の経営元も違う事を知らない人多いんじゃないか?



234:やめられない名無しさん
04/07/20 09:32
URLリンク(www.asahi.com)
お近くの方レポ希望

235:やめられない名無しさん
04/07/20 11:44
昔、ジャガベー・タコ揚げをバイトで売ってました。
ジャガベーって高温で揚げちゃうと、ベーコンが焦げちゃって
どっか行っちゃう。気を使う一品でした。

236:やめられない名無しさん
04/07/22 05:24
じゃがいもあまり好きじゃないはずなのに、じゃがべーだけは好んで食べる。
なんなんだろうあの妙な魅力。
ベーコンが入ってたほうが好きだな。
イモを食い終わった後に舌に感じるあのベーコンのほのかな塩味がたまらん。

237:やめられない名無しさん
04/07/22 21:32
何々高速道
上り、下り(又は××方面行き)
何とかSA(PA)@なんとか県
体験した時期○○月(季節メニューだと困るので)
メニュー○×△□
値段およそでも可

これぐらいをテンプレにしない?
オッ!と思っても、あーあここは通らないしなぁ・・・
と言うのが沢山出てきてなんか悔しいっつーか・・・
出来ればおながいします。


238:やめられない名無しさん
04/07/22 21:45
SAよりもPAの方が安くていい店が多いと思うっていうかそうだ。
東北道の話だけど。

239:やめられない名無しさん
04/07/23 12:22
中央道上り石川PA
リニュアルで吉牛入るとか

下りのコロッケそば(゚д゚)ウマー


240:やめられない名無しさん
04/07/23 21:37
東名下りSA日本平レストラン
セルフ方式で小鉢選ぶ方式。好き。
結局割高かもしれないけど・・・

241:やめられない名無しさん
04/07/23 23:25

静岡県内で一番???

242:やめられない名無しさん
04/07/23 23:49
串揚げシリーズで「とりもち」っていう鶏肉とモチが交互に刺さったやつって
なかったっけ?一度しか食べてないけどアレうまかったなぁ。。
ね、なんで高速道路のトイレの水ってあんな冷たいんだろう?

243:やめられない名無しさん
04/07/23 23:52
串いいよね

244:やめられない名無しさん
04/07/24 04:49
東北道のSAでかんぼこと一緒に売ってたチーズ餅が好き
しかし、この間蓮田SAに寄ったら無くなってた orz

245:やめられない名無しさん
04/07/24 09:39
養老ラーメンうまかった

246:やめられない名無しさん
04/07/24 13:11
岩見沢PAの炒飯。大量にネギ乗っけて食べるとウマーイ

247:やめられない名無しさん
04/07/24 13:41
じゃがベー最強ヽ(´▽`)ノ

248:やめられない名無しさん
04/07/24 15:46
小さいポカリ、街の自販機でも売ってほしい。

249:やめられない名無しさん
04/07/24 16:40
>>245
そ、そうか?(;´Д`)
おれはあんまり美味しくはなかったが・・

250:やめられない名無しさん
04/07/24 23:38
じゃがべーマンセーの香具師はヲタが多い
とある漫画の影響だが

251:やめられない名無しさん
04/07/24 23:41
>>250
そうなんだ
なんの漫画?

252:やめられない名無しさん
04/07/25 04:19
やっぱ!うどん、そばじゃね?

253:やめられない名無しさん
04/07/25 06:34
クリトリス

254:やめられない名無しさん
04/07/25 12:09
旅行中の幼女

255:やめられない名無しさん
04/07/27 00:32
くり

りす

256:やめられない名無しさん
04/07/27 02:51
玉名SAの吉ブー

257:やめられない名無しさん
04/07/28 00:10
焼きたてもみじまんじゅう

258:やめられない名無しさん
04/07/28 00:19
>>232-233
滝沢は同じなのでどっち行ってもハズレなし。
しかも10枚(だったかな?)ためれば1食タダになる
サービス券をくれる。上下線共通。


259:やめられない名無しさん
04/07/28 00:23
帰りによるとなぜか天津甘栗が欲しくなって買う

260:やめられない名無しさん
04/07/28 00:27
>>251
遅レスでスマソ
アセンブラ0Xって麻宮騎亜の10年前ぐらいの漫画
当時ジャガベーを食べるのがヲタのステータスの一つだった

261:やめられない名無しさん
04/07/29 15:15
西宮名塩SAは何がうまいですか??

262:やめられない名無しさん
04/07/29 20:17
tinnpo

263:やめられない名無しさん
04/08/04 23:43
山陽道のオススメSAのオススメなもの、教えて下さい(神戸~広島間利用します)
もちろん焼きたてもみじ饅頭は外せません。

264:やめられない名無しさん
04/08/05 00:03
>>263
三木SA(下り)のレストランは必見です!!
ショーケース見るだけでもネタになりますよ

265:やめられない名無しさん
04/08/05 00:28
ずりネタ?

266:やめられない名無しさん
04/08/05 02:34
関越の嵐山PA(上り)だったと思う。
ソテー丼って結構美味かったよ。
ご飯の上にせんキャベツとしょうが焼きみたいなのがのってて
マヨで味付けというかまぶしてあるの。
非常に簡単なものなんだけれど又食べたいって感じ。
なんか料理コンテストみたいなので評判だった1品を商品化したらしい。

267:やめられない名無しさん
04/08/05 10:22
関越赤城下り(トンネル直前)の無料天然水ペットボトルかポリタン持参で・・


268:やめられない名無しさん
04/08/06 00:25
嵐山PAと言えば「うどん」だ
上下どちらでもいいから1回食ってみ
他とは一味違うから

269:やめられない名無しさん
04/08/06 07:32
首都高のPAってどうよ?
大黒PAのマックと大師PAと芝浦PAしか食ったことないが
味的には普通でした・・・
芝浦揺れすぎ

270:やめられない名無しさん
04/08/06 07:45
>>267 あーあ。お前のせいで混雑しちまうよ

271:やめられない名無しさん
04/08/06 21:55
このスレが延びてると休みだなーという感慨が沸く。
俺は高速の利用予定は無いが…

272:やめられない名無しさん
04/08/07 01:56
車板から誘導されてきました。
連休中高速に乗る予定があるのでこちらも参考にさせてもらいます。

【(゚д゚)ウマー】 SAPA道の駅のメシ2 【(+д+)マズー】
スレリンク(car板)l50




で、どっちにポストしよう・・・。行きと帰りで投稿するスレを変えるとか?

273:やめられない名無しさん
04/08/07 02:14
>>264
有難うございました。
お昼前後に通過すると思いますが、オススメ教えて下さい。


274:やめられない名無しさん
04/08/07 17:41
盆休みでバカレジャーカーの書き込みが増えるんだろうな…

275:やめられない名無しさん
04/08/07 19:19
長野のどこだっけ?長いエスカレーター乗る所・・高速降りずにスキーが出きるとか
の場所、あそこって確かビール飲めるんだよな・・・変だと思ったよ。

276:やめられない名無しさん
04/08/15 08:43
今日はSA/PAも大繁盛ですね

277:やめられない名無しさん
04/08/15 14:37
男便所なのにババアがイパーイ

278:やめられない名無しさん
04/08/19 19:14
岩手のPAで、「盛岡ラーメン」って書いてあるのぼり見たけど、どうなんだろう。
どこかは忘れたけど何ヶ所かあった。微妙な時間に行ったので食べられず…

279:やめられない名無しさん
04/08/29 23:33
ガイシュツかもしれないけど
高松自動車道の津田の松原サービスエリア@香川県(上り・下り双方)の
うどんが最高でつ。
SAのうどんですが本格的で劇ウマのさぬきうどんでしたよ。
讃岐らしくセルフスタイルなので仕組みがわからない人はちょっと戸惑いますが。
食べる時間のない人には生麺をお土産に買って帰ることも出来ます。


280:やめられない名無しさん
04/08/29 23:41
最高、と書くからには他のすべてのS.A.のうどんを食べた結果だと解釈していいわけですね。

281:やめられない名無しさん
04/08/30 02:18
>>280
揚げ足を取る前になんか書け

282:やめられない名無しさん
04/08/30 02:21
浜松西SAのうなぎバーガーが結構いける

283:やめられない名無しさん
04/08/30 17:08
自販機のホットドック

あの安っぽさがたまらない・・遠出して深夜とか静かな時にモソモソ食うのがウマ

284:やめられない名無しさん
04/08/30 23:20
名神下り養老SAの、自販機コーナーに近い売店で売ってる
肉まん大好き。
シュウマイも可。
今年の帰省帰りは、何か間違えて
多賀で休憩してしまって食えずじまいなんだがorz

285:やめられない名無しさん
04/09/11 03:33:01
熊本県の宮原SA他~の屋台で売っている「ショーロンポー」(漢字忘れた)
が、美味しい。
こないだバイクで人吉から大宰府まで帰る途中で久しぶりに食べた。


286:やめられない名無しさん
04/09/11 08:36:10
首都高大黒PAのマックにある「ビッグマック大黒スペシャル」がマジ美味い!

287:やめられない名無しさん
04/09/11 10:25:17
>>285
小龍包

>>286
ど、どんなんですか?激しく気になる……


とりあえずじゃがべーはうまい。

288:やめられない名無しさん
04/09/13 01:26:33
長崎道の金立SA(下り線)にあるレストラン。少し高めだったけど取りあえず
安めのものを…と模索していたらハンバーグにビーフシチューをドッピングした
ものを発見。食べたら(゚Д゚)ウマー

大分道の別府湾SA(下り線)にあるスナックコーナーで売ってた鶏肉どんぶり(?)
を食べたら(゚Д゚)ウマーだった。

289:やめられない名無しさん
04/09/13 01:59:01
>>282
浜名湖SA?
三方原PA?

290:やめられない名無しさん
04/09/14 03:25:03
>>289
漏れは浜名湖で食ったぞ。

291:あきたろー ◆BaKAFuFUFU
04/09/14 21:36:34
メロンキムチ━━(゚∀゚)━━!!!


292:やめられない名無しさん
04/09/15 00:50:16
津軽SAのラーメンうまかったなあ。
五指に入る

293:やめられない名無しさん
04/09/15 16:23:24
古いけど・・・この夏帰省して帰京するとき、羽生PAで中華のつけ麺頼んだら・・・







なーんだ。ソバと具とツユが別々の器に入ったフツーの冷や中ですた。
最初のひとくちだけつけ麺として食べたけど、後はぜんぶ混ぜて食べますた。
全体としての味は???
でも麺自体はかなり美味かったので、売ってた生麺買って帰りました。


294:やめられない名無しさん
04/09/19 02:31:29
なぜか売ってる巨大な栗まんじゅう

295:やめられない名無しさん
04/09/19 17:25:56
はいはい連休渋滞作成したみなさん、それガイシュツですはナシね。

296:InoYu ◆kj3kcC027c
04/09/19 17:34:10
普通にアメリカンドッグとかフランクとかは、駄目?

297:やめられない名無しさん
04/09/19 18:12:29
>>296
すでにこのスレでも>>126>>133で登場してるが、まぁそれなくして「高速道路」は語れないでしょう。

298:やめられない名無しさん
04/09/20 08:55:28
東名阪の上りの御在所SAの露店の五平餅は美味い!
ただ、その時の店員次第で結構変わるのがorz
親切な店員だったら、時間に余裕があるかどうかを聞いてから、新しく焼いてくれるんだけど、
はずれだと焼き置きをそのまま渡される・・・こっちだと、たれも乾燥しちゃっててマズー
まぁ、運試しだと思って試して見てくだせい・・・

299:やめられない名無しさん
04/09/20 18:55:58
三重県・東名阪道上りの大山田PAで出してる「はまぐりラーメン」。
ぷりぷりのハマグリがまじで( ゚Д゚)ウマー

300:やめられない名無しさん
04/09/20 19:07:29
金がない奴はジャガベーでもたべてなさい。
腹ふくれるから

301:やめられない名無しさん
04/09/20 19:18:03

★OFF板ついに閉鎖か!?★

東京の突発オフ板固定がレイプ!被害を受けた同板コテの日記から発覚!!
n速スレではコテによりあの『スーフリ』ばりの乱行愚行が明かされる!!!
さぁ下半期最大になるであろう祭りに乗り遅れるな!!!!!


【速報】OFF板ついに閉鎖【衝撃】
スレリンク(offmatrix板)


302:やめられない名無しさん
04/09/20 19:49:17
>>299
うまいか?アレ

303:298
04/09/21 16:02:17
>>299
同じ大山田PAのソフトクリームが美味いと思うぞ!
ちゃんと牛乳の味がするところがGood!

大山田って牛乳が名産品になってるし、地元で取れた牛乳から作ってるんだろう。
その辺については特に何も書いてなかったから妄想の域を出ないけどなw

304:やめられない名無しさん
04/09/21 16:09:37
名神の上りの何処かで食べた
九条ネギかき揚蕎麦が妙に美味かったよ。

305:やめられない名無しさん
04/09/22 21:41:13
名神高速、名古屋へ行くほうの菩提寺PAの
朝定食は(・∀・)イイ!!、びっくりうどん、なるものがあるらしいので
寄ってみたんだが、朝方だったので、売切ですた。

そこで仕方なく朝定食注文
ご飯・味噌汁・焼鮭・のり・納豆・生卵など付いてで600円以下でした
卵割って醤油ちょっと入れてご飯に掛けて、卵掛けご飯( ゚Д゚)ウマー

癖になりそうです


306:やめられない名無しさん
04/09/22 22:02:28
>>305
吉野家の特朝じゃんw

307:やめられない名無しさん
04/09/25 01:14:36
直接は関係ないが、パーキングエリアの缶コーヒー(それもホット)って美味しいと思わないか?
長旅の途中で飲むと最高にうまいと思うんだけどなぁ・・・

308:やめられない名無しさん
04/09/25 02:26:13
>>307
それはいえる。SA、PAで缶コーヒーとか飲んでると、なんかほっとするんだよね。
まあそのためにあるわけだが。

309:やめられない名無しさん
04/09/25 12:12:41
旅行の思い出が混じるから、しょうもない安物フランクフルトでも
最高の味。浜名湖SAにて。

東名の養老の滝?SAあたりで、夜中に休憩してて飲んだ
缶コーヒーはうまかった。養老の滝伝説のコーヒーのような感じで
若返るのかと妄想してみたり

だいぶ前、海老名SAだったかな、吉野家の牛丼食った
わざわざ高速に乗ってまでこれ食うかwと思ったが

ああ、名物が思い出せない。一般的な食い物ばかりだ


310:やめられない名無しさん
04/09/25 22:10:35
>>309
海老名って、東京出てちょうどひと休みしたいなーってとこにあるんだよね。
つい牛丼やパン食っちゃう♪

311:やめられない名無しさん
04/09/26 06:36:15
旅先と日常のちょうど真ん中あたりで取る食事って迷わない?
普段食ってる一般的なものにするか、思い切って名物系に走るか

312:やめられない名無しさん
04/09/27 09:00:08
>>305
夢をぶち壊すようで申し訳ないが、うちの近所のうどん屋数件にも、
「びっくりうどん」ってメニューがあるが・・・単なるかけうどん大盛りだったよ(汗
ちなみに「びっくりそば」もある・・・やっばりかけそば大盛り・・・

313:やめられない名無しさん
04/09/27 17:01:08
>>312
丹波の柏原(かいばら)駅構内の食堂にも 「びっくりうどん」 があるが、
大盛りは勿論、丹波名物の栗やらオニギリまで浮いているのには笑った。
田舎の駅で、駅前にタクの待合いを兼ねた駐車スペースもあるので、
クルマでも食べにいけるのも便利。

SAPA でも道の駅の話題でもないのでスマソ。


314:やめられない名無しさん
04/09/28 15:52:58
東北の方でうまい物って余り書き込みないね…
なんかない?


315:305
04/09/28 22:16:01
>>312
びっくりうどんの正体、実は知ってるんだよ

直径20㌢ほどのかき揚が付いてくるらしい

316:やめられない名無しさん
04/09/28 22:23:26
>>313
なんだそのオニギリの浮いてるうどんってのは・・・
食べてみたいぞモルァ

317:やめられない名無しさん
04/09/28 22:27:46
養老の柿ジュースは、ケチャマンの味がするw

318:やめられない名無しさん
04/09/28 23:04:00
>>317
柿サワーの事?

319:やめられない名無しさん
04/09/28 23:43:18
SAのうどんのダシって、安い割りにはいい味してる。
麺はコシないけどね・・・

320:やめられない名無しさん
04/09/29 01:07:06
足柄SAの上り、24hスナックコーナーのラーメンを夜中に食うとうまい

321:やめられない名無しさん
04/09/29 20:43:06
昼間の感想よろしこ↓

322:やめられない名無しさん
04/10/03 09:59:35
>>314
安積PA上りの食堂。何食べてもうまいが、おすすめは「もつ焼き定食」

323:312
04/10/03 11:25:56
>>313
まじで!?
そりゃ確かにびっくりだわ・・・

じゃ、うちの近所のびっくりうどん(そば)は一体なんだったのよ・・・
全然びっくりじゃないしw

324:やめられない名無しさん
04/10/03 17:53:01
東北道上り上河内SAの、特大エビフライ!

325:やめられない名無しさん
04/10/05 01:03:14
>>322
サンクス。安積通ったら食べてみよう。
高速じゃないけど道の駅あだちの「揚げむす」うまい。

326:sage
04/10/05 15:45:27
もう10年くらい行ってないけど
羽生PAの角煮丼てまだあるのかなぁ?
紅しょうがのせて喰ったら美味かったんだけどなぁ。

327:326
04/10/05 15:47:33
しまった、ageてもーた。

328:やめられない名無しさん
04/10/05 19:00:19
ageられると困るの?

329:やめられない名無しさん
04/10/14 00:30:36
海老名下りにある屋台のチヂミ。
冷凍なので家の近くで買って焼きたいけど見つからん。
あれは業務用限定なのだろうか

330:やめられない名無しさん
04/10/17 16:38:23
>PAの缶コーヒー


神経が疲れて、脳が糖分を欲しがっているのでうまい。
トラックとかタクシーの運ちゃんが缶コーヒー飲むのは理由があるんだろうね。

俺はよく夜のPASAで飲むけど、冬は特にうまい。
ベンチに腰かけて、最前列に止めた自分の車をぼんやり眺めながらぼーっと飲んでる。

あと、道の途中で夜景を見ながら。

安っぽい、甘ったるいものほど胃にしみるよ。
こういうの、男にしかわかんないんだろうなあ。

331:やめられない名無しさん
04/11/05 22:44:51
群馬の焼きまんじゅう

332:やめられない名無しさん
04/11/05 23:31:25
東部湯の丸SAの神津牧場ソフトクリーム。

333:やめられない名無しさん
04/11/06 00:07:43
>330
普通の女は車は興味ないからわざわざ寒いベンチに腰掛けて車を見ながら
缶コーヒー飲むなんて行為は到底理解できない。
それがわかる女はアキバうろついてそうな電波系。

334:やめられない名無しさん
04/11/06 00:15:21
じゃがべー
まだ売っているのかな。

335:やめられない名無しさん
04/11/06 00:18:10
>>334 うってるよー

336:やめられない名無しさん
04/11/06 15:19:40
関越のたまこん。
寒い日に食べると歯がしみる位(゚д゚)ウマー

337:やめられない名無しさん
04/11/08 16:37:22
この流れの中で敢えて言いたい。

自販機の、温めただけの食い物の方が旨く感じられて仕方が無い!

我ながら、なんでなのやら orz

338:やめられない名無しさん
04/11/08 20:09:29
良スレage

339:やめられない名無しさん
04/11/09 21:58:14
五平餅大好きだ
つか高速で食うものって何故か何でも旨く思えるんだよなぁ

340:やめられない名無しさん
04/11/10 05:01:37
談合坂の下りと双葉の上りであるカツ丼最強。
カツ蓋しまってない

341:やめられない名無しさん
04/11/10 20:26:27
>>337
ニチレイだっけ?
焼きおにぎり(゚д゚)ウマー

342:ヤンギー帝国
04/11/11 01:25:53
大山田PA下りのラーメンかなりうまい(豚骨醤油系)だが、
なぜか上り側ののラーメンは醤油系でクソまずいのよ。
あと名阪国道の伊賀下りのうどんと唐揚定食がうまい!
まずいのは伊勢道の一番でかいSAの松坂牛定食。
薄っぺらいマズイ肉が一枚ついてるだけ。最悪。

343:やめられない名無しさん
04/11/11 21:20:52
>341
337だが‥‥確か漏れの行動範囲だとニチレイのが多かったと思う。
東名のSA/PAには加ト吉のがあったかな‥‥?

フライドポテト(゚д゚)ウマー
たこやき(゚д゚)ウマー

(参考リンク)
 URLリンク(www.nichirei.co.jp)

344:やめられない名無しさん
04/11/12 14:05:20
東北道 佐野SA(上り)スナックコーナーのカツカレーが美味かった。
厚みのあるカツ、ルーもうまい。皿のセンスも良い。
真面目に作ってる感じがしました。


東北道 安達太良SA(上り)レストランの五目あんかけ焼きそばのボリュームは凄い。
ここは中華を売りにしている(?)ようで、全般に美味いしボリュームもあります。


345:やめられない名無しさん
04/11/12 20:33:18
佐野SAの佐野ラーメンは真面目じゃないと思う。
生麺3食パックのラーメンスープと違いが分からんかった。

346:やめられない名無しさん
04/11/12 21:07:14
良スレage

347:やめられない名無しさん
04/11/12 21:46:08
緑茶、無料セルフサービスのやつ。

348:ヤンギー帝国
04/11/13 00:58:54
中央道・・・ごめん名前忘れたけど東京方面PAで「山芋かき揚げ丼」
食ったけどすんごいズイマーでした。最悪 (((´・ω・`)カックン…

349:やめられない名無しさん
04/11/13 02:07:40
某所の「とんかつラーメン」
揚げたてのとんかつが安っぽいラーメンの上にのってアツアツ
これが美味いのなんの

350:やめられない名無しさん
04/11/13 02:20:53
某所の

無駄かつ迷惑な書き込みだよね

351:やめられない名無しさん
04/11/13 18:03:43
>>350

ラーメンにトンカツってのはちょっとな

352:やめられない名無しさん
04/11/13 20:54:19
トンカツとはちょっと違うけど、世にはこういうのもあるぞ
URLリンク(keika-raumen.co.jp)

353:やめられない名無しさん
04/11/13 21:29:11
コロッケ蕎麦もあるんだしいいじゃないか

354:やめられない名無しさん
04/11/13 21:44:39
足柄SA(下り)にもラーメンにロース肉を揚げたものをトッピング
したのがあった。名前は失念(中華風な名前だった)したけど結構
美味しかったです。

355:やめられない名無しさん
04/11/16 08:19:44
>>354
パーコーめんって名前じゃなかったっけ?

356:やめられない名無しさん
04/11/17 11:31:50
パイコー麺?

357:やめられない名無しさん
04/11/17 22:02:01
揚げてるのと角煮のとテキトーな気がする

358:やめられない名無しさん
04/12/04 08:41:04
ガイシュツだったらスマソ
内津峠SAのポップチキンと恵那渓SAの恵那ラーメン
前者は初めての食感だったのでビックリした
後者はヤンキーっぽいのが作ってたわりにウマー

359:やめられない名無しさん
04/12/15 20:27:32
まもなく帰省シーズンでまたこのスレもにぎわうかな

360:やめられない名無しさん
04/12/20 03:18:45
昔三宮だか一宮だかで食べた明石焼きがめちゃくちゃ美味しかった。
が、あれ以来一度も見ていない。
中がとろとろで外はぱりっとしててウマーでした。
もう一度食べたいな

361:やめられない名無しさん
04/12/22 03:01:47
>>360
うまいたこ焼きはいいな
だいたいSAのたこ焼きはつくり置き状態でぬるいし固いしまずい

362:やめられない名無しさん
04/12/22 14:29:23
常磐道友部下り、屋外テントですいとん売ってた。
モチモチのすいとんもウマーだが、具の野菜が良かった。

363:やめられない名無しさん
04/12/22 18:47:29
蓮田下りSA、もうちょっとなんとかならんか

364:やめられない名無しさん
04/12/22 21:53:12
東北道上り前沢SAの前沢牛の牛丼は1000円ぐらいしたと思うけど
びっくりするぐらいうまかった。いままで食べてきたのはなんだったのかと・・・
ていうか吉野家とかでも、国産の高級牛丼も販売しろと思った。

365:やめられない名無しさん
04/12/22 22:44:44
じゃがべーも美味しいけど、露店のおやじが売ってる
じゃがバターも好きだなー。
確か、バター盛り放題みたいな張り紙してある。
無塩バターだから、おやじが思いっきり塩を振ってくれる。

366:やめられない名無しさん
04/12/29 09:07:31
今日あたり、実家へ向けて高速走ってる方多いですか?

367:早朝出勤
04/12/29 16:20:51
海老名上りの掻揚そば。けっこうよくいただいてます。

368:やめられない名無しさん
05/01/03 02:39:18
四国の愛媛県に入ったら、SA前の屋台でてんぷら(地元ではジャコ天)喰うてみ
揚げたてを喰うんぞ、うまいぞ
間違っても、お持ち帰りしてはいかん
味が落ちるけの
ほんと、うまいぞ

369:やめられない名無しさん
05/01/04 20:09:43
>>368
SA前の屋台って…
高速の路上に店を出してるんか?
危ねぇーな。

370:やめられない名無しさん
05/01/04 23:52:13
支那の高速で実際にあったな。
ただの路側帯で営業してたり歩行者が横断したりでタマゲタ。

371:やめられない名無しさん
05/01/05 00:02:52
↑こいつの行ってることは全てこいつの妄想です、大体こいつは中国が
どこにあるかもわかってません。
ただどこかで聞いたことをそのまま書き込んでるだけです、こういう奴は
生かしておいては碌な事しません誰かこいつ燃やしちゃってください

372:やめられない名無しさん
05/01/05 00:29:26
じゅーす

373:やめられない名無しさん
05/01/05 12:19:32
談合坂SA上りのラーメンうまー

374:やめられない名無しさん
05/01/06 00:28:31
>>370
俺は中国の高速を上海から重慶あたりまで何百kmも走ったことがあるが、んなもん見たことねえぞ。
こういう書き込みをするDQNがいるから
2chばっかりやってると阿呆になるとか、
現実に対応できないDQN集団みたいに言われるんだよ。

375:やめられない名無しさん
05/01/06 07:12:29
ググルとけっこうヒットする。
>>370やHP製作者は中国を貶そうとする右翼思想主義者なんだね。

376:やめられない名無しさん
05/01/06 22:56:14
東名富士川SA上り 富士川楽座の中のレストラン 
けっこうウマイ。
桜えびかきあげ丼が特に好きだ。
でもここ夜9時くらいに閉まるんだよな。
もっと遅くまでやってくれ。

377:やめられない名無しさん
05/01/11 14:47:26
富士川SA上りのみやげ物は干物コーナーが大人気。
ここの釜揚げ桜エビの試食で漏れはいつも幸せになれる。

378:やめられない名無しさん
05/01/11 17:09:02
上海餅(゚д゚)ウマー

379:やめられない名無しさん
05/01/11 20:22:23
東名足柄上りの上海餅&チヂミ。
露骨に冷凍だけど大好き。

380:やめられない名無しさん
05/01/11 21:12:13
駒ヶ根SAだったかな?
そこのソースカツ丼

381:やめられない名無しさん
05/01/14 22:29:27
富士川SA下りのフードコートにある豚汁定食が中々だった。
揚げたてのアジフライもウマー。

382:やめられない名無しさん
05/01/15 14:29:18
東北自動車道、国見SA下りの売店前のテントで売ってた
牛タン串焼きってのが美味かったな。


383:やめられない名無しさん
05/01/15 20:11:23
age

384:やめられない名無しさん
05/01/15 21:07:43
道の駅「アグリステーションなぐら」の五平餅。
荏胡麻ダレとピーナッツダレ、どっちも(゚д゚)ウマー
一寸小振りで\250、小腹が空いた時に丁度いい感じ。

場所は愛知県設楽町、R257沿。
但し、行くにはそれなりの根性を必要とするかと思われ。

385:やめられない名無しさん
05/01/16 00:28:38
中央道双葉SAだったかな?
ソースカツ丼弁当。
ほかにもトンカツ弁当各種売ってた。

386:やめられない名無しさん
05/01/16 18:15:41
東名のSAのそばってなんであんなに高いんだろう。
茹で麺使った立食い仕様のかき揚げそばが500円600円はざら。
都心だって400円ぐらいのもんだぜ。

387:やめられない名無しさん
05/01/17 00:21:44
それでも食うヤシがいっぱいいるから

388:やめられない名無しさん
05/01/17 01:41:06
海老名SAのメロンパン

389:やめられない名無しさん
05/01/18 16:01:46
海老名上りの鹿児島ラーメン ザボン
下りならブイトーニのパスタバーとお土産にメロンパンかな。


390:やめられない名無しさん
05/01/18 18:34:34
美合上りのきしめん、やっぱウミャー。
外にたくさんいた猫ちゃんいなくなった。

391:やめられない名無しさん
05/01/19 21:52:06
東名中井PAで売ってるゆでピー。
地元産じゃないけどマニアックなおいしさ。

392:やめられない名無しさん
05/01/20 06:10:04
>>389
(間違えて重複スレに書き込んでしまった)
正月に富士行ったけど(暴走族じゃないよ)
海老名のスパゲッティとメロンパンはうまかった

393:やめられない名無しさん
05/01/20 06:14:27
海老名追加
ネスカフェカフェでコーヒー買って
メロンパン食ったら旨かったんだ

下りだよん

394:やめられない名無しさん
05/01/20 06:20:00
>>364
浜名湖上りで
うな玉丼だか食べたけど これまで食べたうなぎの中で
一番おいしかったよ

>>382
国見かどうかわからないけど
東北道の屋台で売ってた牛タン串は本当にうまかった

395:やめられない名無しさん
05/01/20 06:22:29
>>348
八王子の隣の石川町?

396:やめられない名無しさん
05/01/20 06:38:41
>>230
どこかで朝食バイキングやってて牛乳うまかったんだが
那須だっけ? 猪苗代だっけ?
補足情報希望

397:やめられない名無しさん
05/01/20 13:11:32
>>364
これの事?
URLリンク(www.hello-square.or.jp)

前沢SAといえば、前沢牛のメニューでいまいちどころの話じゃない
メニューが有ったな・・。
かみさんと同じ物頼んで二人とも半分以上残したっけ・・。
上のページには紹介されて無いのでもう無くなったんだと思うけど。

398:やめられない名無しさん
05/01/21 05:52:08
>>396
佐野じゃない?

399:やめられない名無しさん
05/01/23 17:14:58
蓮田上り、うどんやの米おっそろしくかてぇ!
腹持ちはいいけど、食うのしんどいや。


400:やめられない名無しさん
05/01/23 18:15:31
北陸道上り尼御前SAの生姜焼定食。
女のコにヒトコト言うと、料金そのままでスペシャルになる。

人気メニューなので、一度に沢山呼ばれるのだが、ヒトコト
付けた奴は明らかに他と違うものが食える。

401:やめられない名無しさん
05/01/23 22:17:25
>>400
一言って何?
キレイだね、とか?
・・・言えね~

402:やめられない名無しさん
05/01/24 01:36:42
東名駒門
トラックの運ちゃん御用達と会ってボリュームがGOOD

403:やめられない名無しさん
05/01/28 04:51:21
>>400
ゴハンオオモリ か キャベツオオモリ ?

404:やめられない名無しさん
05/01/28 23:02:14
>>400
たぶん


今晩 や ら な い か ?

かな。

405:やめられない名無しさん
05/01/29 14:54:41
埼玉はどこもおすすめしません。
すこし走っておなか空かしてから、寄りましょう。

406:やめられない名無しさん
05/01/29 17:48:52
関越道の上里だったかな?上下どっちか忘れたけど
名物の焼きそば、何回も鉄板で焼き直してるだろ…。名物ねぇ…。
味も別に普通だったし。

407:やめられない名無しさん
05/02/01 01:56:33
>>404
それだと客によっては酷い物が出されたりしそうだ。

408:やめられない名無しさん
05/02/02 00:35:35
モスチーズがんまい

409:やめられない名無しさん
05/02/02 02:00:40
今日は東名も雪だったんかな?
こういう時にわざわざSAまで行って、深夜、ラーメンを食うのがうまいんだよな

雪が身近でない人ですからー、雪は楽しいんですよ。豪雪地帯の人、ごめんね

410:やめられない名無しさん
05/02/02 02:13:55
中央道岐阜県内の上り側としか分からないけど
自動販売機(加熱してくれる奴)で売ってた天むす美味しかった。
もう10年くらい前の話なのでもう無いと思うけど。
多分、多治見か土岐から中央道に入ったと思う。

この時、もう一つ覚えた事はバイクで恵那山トンネルは入ると
真っ黒になる・・。

411:やめられない名無しさん
05/02/02 10:00:41
>>410
あの天むすなら、まだどこかで見かける気がするけどなぁ。

412:やめられない名無しさん
05/02/02 22:43:52
>>409
それ、よくわかるよ。
深夜のSAってシチュエーションはなんか特別なんだよな。
あの雰囲気ってなんなんだろうな。
自販機バーガー(今はもう無いか?)やカップめんでも十分美味いんだ。
なおかつ雪景色なんていったら・・・
いや、それこそ豪雪地帯の方スマソだが・・・


413:やめられない名無しさん
05/02/11 13:54:36
>>86
ものすごく遅いレスだが
揚げてるたこ焼きなんて
業務用冷凍たこ焼きを
解凍すんのがめんどくさいから
揚げてるだけのもんで
最低の食いもんだ。

414:やめられない名無しさん
05/02/12 10:02:19
磐越道で見かけたハンバーガーを扱ってる自販機に
【 美 食 倶 楽 部 】
と表示?された奴があって、見つけた時は不覚にも笑ってしまった。
こんな冷食をチンしたのを客に出したら美味しんぼの海原雄山は
「むぅ、主人を呼べ!」
と怒鳴るのになぁ…とふと思った。
つい先日見に行ったら美食倶楽部のプレートは外され、どこにでも見かける奴になってしまった。
機械自体は変わってないから、出版元から抗議でも受けたのかねぇ。

415:やめられない名無しさん
05/02/13 12:18:57
じゃがべー、でなくて「じゃがべーくん」だ!
くんをつけろよデコスケ野郎!

煽るだけじゃ、なんだからw

第三京浜の売店が改装される前の雰囲気が好きだったな。
ジャンボ串カツに黄色いボトルからのマスタードを、これでもかと云う位に掛ける。
もう、行く度に食べたなぁ。


416:やめられない名無しさん
05/02/13 12:28:21
>>415


× 掛ける
○ かける

変な日本語をつかうなよデコスケ野郎!


と、馬鹿をからかって遊んでみる。

417:やめられない名無しさん
05/02/14 01:12:45
夜中に自販機のハンバーガー食うとうまい

418:やめられない名無しさん
05/02/19 06:32:10
今日は東名も雪ですね。
こんな日には寒い寒いといいつつもSAのそばをすすりたい

419:やめられない名無しさん
05/02/19 19:44:53
雪景色のサービスエリアか・・・
そんななかでスナックコーナーのそばか・・・
( ´ー`)y-~~~イイネエ

420:やめられない名無しさん
05/02/20 18:44:01
あー、その気持ちわかるわ。


421:やめられない名無しさん
05/02/20 22:26:01
URLリンク(2ch.or.tp)
URLリンク(2ch.or.tp)
URLリンク(2ch.or.tp)
URLリンク(2ch.or.tp)

422:やめられない名無しさん
05/02/20 22:53:05
>>421
激しくGJ!!
ここのスレ住人にとってはある意味(;´Д`)ハァハァな画像かも。
わざわざ撮ってきたんですか?

423:やめられない名無しさん
05/02/20 23:41:00
北陸道米山SAのサバサンド。
塩胡椒と玉ねぎのタッパーを渡され、勝手に味付けするのがいい。
本家のトルコ文化村はまた潰れましたが、まだやってたはず。
雪景色のSAですよ。


424:やめられない名無しさん
05/02/21 03:57:47
東関東道酒々井PA下りの木村屋のブルーベリーデニッシュ。
ブルーベリージャムたっぷりでデニッシュ生地もふわっとして感動しました。

425:やめられない名無しさん
05/02/21 05:43:51
>>421はどこですか?
かんじ2文字のようですが。

426:やめられない名無しさん
05/02/21 08:12:01
東北道長者原SA(下り)レストランの牛タン定食。
塩味と味噌味両方食べられてしかもおいしかった。

427:やめられない名無しさん
05/02/21 11:56:31
東関東自動車道を潮来に向かって走っていた私は、トイレ(大)に行きたくなったので
大栄パーキングエリアに立ち寄りました。
手前の個室はふさがっていたので、その隣に入りました。パンツを下ろし
便器に腰を下ろしたその時、隣から 「よぉ!元気かよ?」と大きな声がしたのです。
たぶん皆そうですが、トイレで見知らぬ人と話をすることはありません。
どうしていいのかわからなかったのですが、大声で「いまいちだよ!」と答えました。
すると隣人は「そっか~……それで、今何してるの?」と言うのです。
変だな?と思いましたが、私は素直に大声で、こう答えました。
「お前と同じだよ!ウンコしてるんだよ!!」
やがて隣の男は、声をひそめてこう言ったのです。
「おい、あとでかけ直すよ。隣の個室に、俺の話にいちいち答えるおかしいのがいるんだ!




428:やめられない名無しさん
05/02/21 15:19:02
久しぶりに見たなそれ

429:やめられない名無しさん
05/02/21 23:13:11
東北道下り、安達太良SAの安達太良ラーメン

430:やめられない名無しさん
05/02/22 00:23:47
談合坂SA上りのレストランの「手作りハンバーグ」めっちゃうまかったよ!半熟の目玉焼きがのってるし(^^)あとイチゴのパフェ。
あと石川PA上りのバニラのソフトクリーム。

431:やめられない名無しさん
05/02/22 00:31:28
バニラなムードだな♪

432:やめられない名無しさん
05/02/22 01:31:42
>>430
ソフトクリームこそ談合坂SA上りだ
11種類も売ってる専用コーナーあるし

433:やめられない名無しさん
05/02/22 02:20:51
常磐道友部SA上りレストランの納豆トンカツ。
ひきわり納豆がカツの上にてんこもりで意外とおいしい組み合わせでした。


434:やめられない名無しさん
05/02/26 04:07:14
納豆ドッグのとこですね

435:やめられない名無しさん
05/02/26 19:58:14
納豆ドックとは?

436:やめられない名無しさん
05/02/27 07:46:03
日本道路公団によると、東名高速道路の大井松田―沼津IC間は上下線とも26日夕方から
雪のため通行止めになっている。道路が凍結しているため、解除の見通しは立っていない。 (02/27 06:52)

こういう時ってSAに閉じ込められたりするのかな?
こういう状況でソバ食ったりしたら旨いだろう

437:やめられない名無しさん
05/02/28 15:39:42
千葉県館山自動車道下り市原SAのカウンターのラーメンはウマいよ。
あと、富津館山道路に併設されていて、SAとしても利用できる
道の駅「富楽里(ふらり)とみやま」のレストランもウマい。
新鮮な刺身もイイけど、揚げ物がサクサクふわふわでイケます。


438:やめられない名無しさん
05/02/28 17:33:52
東名浜名湖のうな重の特上。

439:やめられない名無しさん
05/03/01 16:42:52
今週末も通行止めかな?天気悪そう。
閉じ込められたいひとは木曜夜あたり出発だね。

440:やめられない名無しさん
05/03/01 18:31:03
夜にSAよってコーヒーを買ってきて車の中でFM聞きながら飲む。
時々混じる車の走行音もバックミュージック
最高のひと時

441:やめられない名無しさん
05/03/01 20:02:05
>>440
BGMが城達也氏のジェットストリームなら体験したい。

442:やめられない名無しさん
05/03/01 22:16:31
>>440-441
たまらないシチュエーションですな(;´Д`)ハァハァ・・・
でもそのまま寝ちまいそうw

443:やめられない名無しさん
05/03/01 23:27:21
BGMが伊武雅人のジェットストリップなら体験したい。

444:やめられない名無しさん
05/03/01 23:30:45
ジェットストリーム
・・・ジェットストリーム

ワクワク カセットデッキ録音ポーズ解除のタイミング待ち

チャラ~♪

しまった、押し遅れた

445:やめられない名無しさん
05/03/02 20:43:43
スレ違いだけど、ジェットストリームのCD(当然城達也氏)を聴きながらの深夜のドライブは(・∀・)イイ!!

446:やめられない名無しさん
05/03/06 14:01:03
長野道のSAは外れが少ないね。

447:やめられない名無しさん
05/03/06 19:07:42
城達也が亡くなったときに初めて写真見たけど、
あのカコイイ声との落差に、不謹慎ながらちょっと萎えた。

448:やめられない名無しさん
05/03/06 20:45:55
>>447
そうか?
別に違和感が無いけど。

449:やめられない名無しさん
05/03/06 22:06:23
城達也氏から離れいw

メジャーどころ過ぎてでスマソですが、帰省時たまに寄る
中央道諏訪湖SAのおやきが好きだな。
それと、ついつい野沢菜買っちまう。あと、ここでは
ソースカツ丼あったっけ?下道の駒ヶ根あたりの食堂で
食った事はあるんだけど・・・

450:やめられない名無しさん
05/03/08 18:25:28
駒ヶ根寄ると腹減ってなくても、なかば義務的にソースカツ丼食べたもんだ。
そして売店でソースカツ丼のソースをお土産に買ったもんだ。

451:447
05/03/09 19:49:14
>>448
城達也って醤油顔系じゃん。
あの声からのイメージで、もっとソース顔っぽいかと思ってた。

452:やめられない名無しさん
05/03/09 22:17:41
>>451
ジョウタツヤ モウイラネ!( ゚д゚)ノ シュッ!---===≡≡≡卍'A`)グハッ

453:やめられない名無しさん
05/03/09 22:31:56
城達也くらいしかネタがない

454:やめられない名無しさん
05/03/10 09:05:58

高速SAでおまいが旨いと思うのあげてね~Part2


455:やめられない名無しさん
05/03/10 09:51:40
>>452
さすがカムイだ。
寸分の狂いも無く香具師の急所に、手裏剣を決めたのであった。(by城達也)

456:やめられない名無しさん
05/03/10 17:03:24
今もあるか知らないけど、日清じゃないメーカーの
カレーヌードル。

ふたを開けると、カレールーを割った奴が
1個入っていて、3分後に、そいつを必死で
溶かして食べる。

457:やめられない名無しさん
05/03/10 20:20:23
首都高川口SAのカレー!久々に食ったらチキンが入っていて(゚д゚)ウマー
この鶏肉は同じ川口SAの売店で売ってる焼き鳥(看板によると国内地鶏)と同じ肉。
俺のお気に入りにトッピングはこの焼き鳥(1本120円)をタレをつけないで
購入。そのまま食堂に持っていってカレーの食券を買う。カレーに焼き鳥を入れる。
特製チキンカレーで倍(゚д゚)ウマー

458:やめられない名無しさん
05/03/11 10:17:46
最近高速使って無いなぁ・・。
つか、車運転していない・・。
PAの立ち食いで天ぷらそば食べたいよー。

459:やめられない名無しさん
05/03/14 00:06:07
>>458
2.3年前だったら、側道からPAやSA入れるとこ
あったのにねぇ。

460:ペケペケ
05/03/16 15:50:17
北陸道はレベルが高いように思う。 ハズレは滅多にないヨ。
 特に南条SAの「おろし蕎麦」特に下りは旨いと思うナ。
 有磯海SAのレストランも何喰っても旨いヨ。
 呉羽PAの上り 「オムライス」と「白海老うどん」もグーッ
 賤ヶ岳SA上りで小柄なオッチャンが目の前で剥いてくれる
 おぼろ昆布 以前の小浜のフィッシャーマンズワーフの
 手漉き昆布のコーナーから移って来はったネ。旨いヨ。

461:やめられない名無しさん
05/03/17 08:54:35
私、福井県民。
福井はそばがおいしいよ。
南条SAのそば確かにおいしいね。

462:やめられない名無しさん
05/03/23 05:47:07
浜名湖SAで天むすの弁当と名物と書いてあったソーセージをパン生地でつつんだスナックを喰ったけど正直両方微妙だった
帰りにレストランで食べたひつまぶしはウマーでした、高いけど

463:やめられない名無しさん
05/03/23 11:05:00
最近のSAのそばって独特のコシがあって、でも明らかに手打ちとは違う。
冷凍かな?

464:やめられない名無しさん
05/03/28 11:37:18
ある関東の高速道路にあるPAのレストランはひどかった。
料理がうまいまずい以前に接客が最悪。水やおしぼりは出ず、
料理を持ってきても無口で無愛想に置くし、こっちから水を頼んでも
シカトされ、別の人に頼んでようやく出てきた。よっぽどお客様の声にクレーム
書いてやろうかとおもったがうちが書かなくても絶対誰かがクレームつけてるだろうなと思った。
よくあんなひどい店員を雇ったもんだなと見識を疑ってしまった。
レストラン入らずにスナックコーナーで済ませたほうがよっぽどよかったのではと後悔させられた。


465:やめられない名無しさん
05/03/28 11:43:29
>>463
冷凍麺だと思うよ。
以前は茹で麺だったから全然コシがなかったよね。

466:やめられない名無しさん
05/04/03 10:10:12
>449
超遅レスだが、長野県内の中央道のPA、SAは
全てソースカツ丼があるよ。
しかも、必ず揚げたてが出てくる。
安物によくある薄っぺらいのじゃないしね。

467:やめられない名無しさん
05/04/03 17:33:40
鬼高PA下りのカツカレー

468:やめられない名無しさん
05/04/03 20:39:07
八ケ岳パーキングエリア(中央道)のラーメン。
チャーシューが自家製。仕事がらみで作ってるところ見せてもらったが、本格的。
そのチャーシューを使った「チャーシュー丼」もうまい。
たしかパンも自家製。シュークリームがウマー!ですた。

469:やめられない名無しさん
05/04/03 21:08:13
すごく旨くてお薦めしたいんだけど、SAじゃなくてPAだから書かない。

470:やめられない名無しさん
05/04/03 23:27:19
名神上り 伊吹の長浜将軍ラーメン(゚д゚)ウマー 下りの伊吹ラーメン(゚д゚)ウマー 中央道下り小黒川の馬刺し定食(゚д゚)ウマー 関越道上り 上里のラーメン屋那の福の豚骨ラーメン(゚д゚)ウマー その他情報キボン(゚∀゚)!!!

471:やめられない名無しさん
05/04/04 07:22:51
>>468ラーメン食べたいけど、上り下り どっち??

472:やめられない名無しさん
05/04/04 14:33:38
>>457
首都高の川口PAの食堂のはうまいもの多いよね。俺はしょうが焼きとコロッケがセットになった
定食と川口ラーメンをおすすめするよ。しょうが焼きは肉に下味がしっかりついてて
お世辞抜きに他のSAとかで食べたのとは比べ物にならないくらいうまいと思った。
川口ラーメンはしょうゆ味だがしつこくなくあっさりしているのでとてもおいしい。
付近を通ったら一度食べてみることをお勧めします!

473:やめられない名無しさん
05/04/04 15:41:13
横浜の保土ヶ谷PAにて、

ジャンボカレーパン(中をあけてソースだくで)
なんとかフランク(ホーケイちんぽみたいなヤツはしょうゆだくで)

確実に寿命が縮まると思われますが、通る度に両方イタダキマシタ。

474:やめられない名無しさん
05/04/05 00:28:40
藤岡のラーメンもうまい

475:やめられない名無しさん
05/04/06 17:45:56
北陸自動車動下り栄PA

「大きつねそば・うどん」

栃尾のデガいあぶらげが入ってウマー。


476:やめられない名無しさん
05/04/08 14:43:48
首都高5号南池袋PAのカレー!
ここは前からデカいカレーパンが好きだったが、カレーも刷新されてgood job!
コクが出てまろやかな味になった。ついでにカンバンも代わって「前日から仕込んだ
カレー」とカラー写真になっていた。

477:やめられない名無しさん
05/04/09 21:58:27
>>472
同意!ひとつだけ残念なのは焼きたてパンの種類が減ってしまったこと。
俺のお気に入りだったクロワッサンに生クリームがたっぷり挟まれていたやつも
なくなってしまった。川口PAは特にメニューの開発・淘汰の努力が良いね。
その結果として常に飽きないでPAにしては美味くて値段も抑えられた物が食える。


478:やめられない名無しさん
05/04/14 21:56:05
姉妹スレ

【(゚д゚)ウマー】 SAPA道の駅のメシ3 【(+д+)マズー】
スレリンク(car板)

479:やめられない名無しさん
05/04/15 10:15:12
 

480:やめられない名無しさん
05/04/16 06:29:34
>469
バーーーーーーーーーーーカ

481:やめられない名無しさん
05/04/17 23:06:12
>>480
その、見事にタイミングをずらした遅レスの理由を教えて下さい。
もしかして、バカだからですか?

482:やめられない名無しさん
05/04/18 00:21:44
>>481
ほかのスレでは一晩かけて
一人二役でなんか会話になってない会話してたし
IDある板で痛い目にあってここに流れ着いたらしいよ。

483:やめられない名無しさん
05/04/19 20:27:31
重複牽制age

484:やめられない名無しさん
05/04/23 15:14:03
関越下り谷川PAはダシの匂いがする。ありゃPAにしちゃ珍しく手を掛けてるね~
味噌ラーメンも旨い!もーちっとコーンを入れてけろ。水がいいからかな?

485:やめられない名無しさん
05/04/28 19:40:46
無料のお茶。

486:やめられない名無しさん
05/04/29 00:52:57
なんの変哲もないアメリカンドッグが
とても好きである件について

487:やめられない名無しさん
05/04/29 23:57:08
件名はいいから本文を書いてくれ

488:やめられない名無しさん
05/05/03 10:04:22
関越上り赤城高原SAの揚げタイ焼きが美味しかったです。
表面カリカリで中の餡子がアツアツでファフファフしながらたべると最高!
1個150円と安いのですぐに売り切れますが、その分揚げたてを食べれます。

489:やめられない名無しさん
05/05/03 12:28:00
最近のアメリカンドッグが
魚肉ソーセージの質を落としている件について

490:やめられない名無しさん
05/05/03 12:51:33
>>441>>443
昔、スネークマンショーで城達也の「ジェットストリーム」のパロディーを

伊武雅刀が「ジェットストリップ」でやっていてかなり笑ったのを思いだした。

ところが、今は、その伊武雅刀が城達也の後をついで「ジェットストリーム」を

やっているのを聞いて、マジかよって思い、それ以上に笑った。




ちなみに旨いと思ってるのはありきたりだけど、関越自動車道の三芳PAで
売ってる「まい泉のカツサンド」かな。

491:やめられない名無しさん
05/05/04 08:53:45
連休渋滞保守age

492:やめられない名無しさん
05/05/04 19:09:35

長野道  ウマウマ。 はずれ無し。

梓川SA好きだな。

493:やめられない名無しさん
05/05/04 19:10:57
透明高速はハズレが多い。

494:やめられない名無しさん
05/05/04 19:17:02
昨年の春のことだけど、安曇野観光した帰り、豊科IC近くの梓川に寄った。
焼きたてのパン売ってたけど、思ったより優しい価格。
2個しか買わなかったけど、おいしかった。

495:やめられない名無しさん
05/05/05 17:13:30
長野道は、本当に全て美味。

496:やめられない名無しさん
05/05/05 20:20:18
>>488
マジレスで悪いけど150円のタイ焼きは安くねーだろ
高速のSAだから食える値段だろうけど

497:やめられない名無しさん
05/05/15 10:07:07
大型連休後だというのに
レス無いな

498:やめられない名無しさん
05/05/15 16:56:54
ホント、収穫がなかったのか、それとも出尽くしたのか?

499:やめられない名無しさん
05/05/16 14:19:32
 

500:やめられない名無しさん
05/05/16 17:16:42
三木SAには宝塚ホテルのレストランが入ってるからレベル高いよ。
外では宝塚ホテルの焼きたてパンやケーキも売ってる。

501:やめられない名無しさん
05/05/18 01:25:40
岩手に行ったとき前沢牛の串焼きが売ってたんだけど
1本1000円くらいしたので手が出なかった・・・orz

502:やめられない名無しさん
05/05/18 07:54:56
そりゃ高いよな。たぶん俺もかわん

503:やめられない名無しさん
05/05/18 09:43:14
>>501
GWに食べてきたよ。
個人的には一緒に売ってた牛タン串焼きの方が好みだったな。

504:やめられない名無しさん
05/05/18 13:53:06
 

505:やめられない名無しさん
05/05/18 21:11:41
何か書けよ!

506:やめられない名無しさん
05/05/18 23:44:44
  

507:やめられない名無しさん
05/05/31 23:54:26
関越の谷川岳PA下りの蕎麦がおいしかった。
てんぷらそば(値段不明)を食べていたら
山菜のてんぷら(たしか100円)が有ったので食べたら美味かった
かけそばと山菜天ぷらで食べるのがお勧め

508:やめられない名無しさん
05/06/03 22:44:32
↑わしも今日食べた!てんぷらそば¥390だったような・・・山菜は、たらの芽・こしあぶら、かな~?100円に釣られた。けど旨い!価値はある!もつ煮も旨い!と以前ここで見たような・・・

509:やめられない名無しさん
05/06/03 23:21:29
たらのめー
こしあぶらー

くいたいーーーーーー

510:やめられない名無しさん
05/07/13 16:53:05
東名阪の亀山ハイウエイオアシスの「伊勢ウドン」はマジで旨い。
其れと同じく東名阪の大山田SA(登り)の「ハマグリラーメン」もいけますよ。

511:やめられない名無しさん
05/07/13 21:17:56
>>510
あー知ってる。うまいうまい。
レストラン部もいけるよ


512:やめられない名無しさん
05/07/13 22:14:33
首都高代々木PAの冷やしうどん、ぞばがウマイ。
あと、東北道のどこか(忘れた)のコンニャクが串団子みたいになってるやつ。


513:やめられない名無しさん
05/07/14 03:48:49
東北道松川PAのハムカツ。
1cm厚!150円。腰抜けた。


514:やめられない名無しさん
05/07/14 06:39:51
>>512の言うぞばってやつを食ってみたい

515:やめられない名無しさん
05/07/14 07:34:21
海老名PAにあったパン屋のメロンパンが美味かったな。
免許とったらまた行ってみたい。

516:やめられない名無しさん
05/07/14 12:08:38
伊勢自動車道下り線の嬉野PAのラーメンが結構気に入ってる。
名神上り線の伊吹PAのラーメンも評判だが嬉野のラーメンの方が確実に旨いぞ

517:やめられない名無しさん
05/07/14 12:31:55
>>512
こないだ羽生SAで見たなぁ~4つだか3つ、コンニャクがついてるやつ。
ちなみに私は、東北佐野SAで食べた、ジャンボ串カツだかが
すごいお気に入り!

518:やめられない名無しさん
05/07/14 21:30:15
「ぞば」という音は食欲をそそるナ

519:やめられない名無しさん
05/07/18 01:29:14
>>518
ぞぬの肉がはいってそうだ。

520:やめられない名無しさん
05/07/18 07:10:39
北陸道下り杉津PAのおろしそばは運ちゃん連中に評判のいい一品。値段も安い。

521:やめられない名無しさん
05/07/18 09:19:06
東関東道下りの酒々井のSAの肉うどん。
つゆが関西と関東で選べるんだけど、関西風に天かすイパーイ入れて食べる。激ウマー

522:やめられない名無しさん
05/07/18 12:30:00
スレリンク(gurume板)l50
グルメサイトスレ

523:やめられない名無しさん
05/07/18 13:41:55
ホットスナックのじゃがまるくんってまだある?
じゃがいもの薄衣の唐揚げ風フリットみたいなのが3個串についてるやつ。
子供の頃あれ好きだったぁー。

524:やめられない名無しさん
05/08/01 21:40:05
東名下り、港北のカツ丼は美味だ。
タマネギでなく長ネギが入ってる所が変わってる。

525:やめられない名無しさん
05/08/09 22:28:25
>>523
東北自動車道、常磐道、磐越道のどれかでGWに見たような気がする。
買わなかったけど。

526:やめられない名無しさん
05/08/28 07:22:05
豊科SAはすべてがうまい。

527:やめられない名無しさん
05/09/25 19:58:21
↑梓川の間違いではないかと思われ… しかもそんなに(*´Д`)ウマーくないよ

528:やめられない名無しさん
05/10/03 19:26:23
広島・吉和PAの岩魚の唐揚げの冷やし茶漬け。京都(?)加西SAのレストランの弁当。わたしの中のベスト2

529:やめられない名無しさん
05/10/03 20:40:20
牧ノ原だっけ?朝バイキングやってるの

運輸板にも同じようなスレあるけど、参考になるよ。

530:やめられない名無しさん
05/10/04 01:04:05
朝食バイキングといえば
東北道の佐野SAの朝食バイキングの情報キボンヌ

531:やめられない名無しさん
05/10/04 01:18:44
寒い日の缶コーヒー。これが一番うまい!
あつあつしながら車に戻るのが幸せ!

532:やめられない名無しさん
05/10/04 01:33:17
チーズ棒とたこ棒うまかった。
チェーンのかまぼこ・さつまあげ屋らしいが店名忘れた。
俺が買ったのは中央上り諏訪湖にて。
店名わかる人いれば詳細きぼん

533:やめられない名無しさん
05/10/04 14:19:24
山陽自動車道の小谷でも確か朝食バイキングあったよね。あと、下松か美東かそのあたり。

534:やめられない名無しさん
05/10/04 22:11:37
>>529
牧の原だな。東名で上下線とも朝バイキングやってるのは。
下り線なら上郷もやってたと思う。

でも漏れがもっぱら使うのは、東名阪の御在所(下り線)の朝バイキングだな。

535:やめられない名無しさん
05/10/05 00:29:47
たぬきうどんが一番

536:やめられない名無しさん
05/10/12 17:14:33
>534
バイキングっていくらですか?

537:やめられない名無しさん
05/10/12 22:09:40
>>536
大抵の所は800円 税込みで840円 ってのが定番ですな。
高速SAでこのお値段なら、利用する価値は十分あると思われ。

538:やめられない名無しさん
05/10/13 22:50:15
>>532
磯揚げまる天
三重の店だったと思う。
東名・名神のSAにも結構あるぞ
たこ天確かにうまい

539:やめられない名無しさん
05/10/14 23:53:00
>537
どうも
その値段なら行ってみようかな

540:532
05/10/19 23:14:19
>>538
サンクス!

541:やめられない名無しさん
05/10/20 00:27:26
山菜うどん、フランクフルト、げんこつドーナツ、ソフトクリーム…あと無料のお茶ね。
特に変わったものではないですが、ついつい食べてしまう。
あと外に屋台みたいなのがでていて、焼だんごやチュロスを売ってたりしたな。
ちなみによく利用するのは関越、上信越です。

542:やめられない名無しさん
05/10/20 22:54:53
PAでもハイウェイオアシスのPAは高いよな

543:やめられない名無しさん
05/10/22 22:55:29
とあるSAで揚げタコ焼きを食ったがそこのおばさんが
「異常に熱いから気をつけて」と言った。
うまかったからいいけど異常なもの出すなよ。

544:やめられない名無しさん
05/10/23 00:12:27
>>543
ワロ。
非常と異常って一文字違うだけだけど結構ふいんき(←なry変わるよな。

545:やめられない名無しさん
05/10/23 12:48:33
方言だったりしない?

546:やめられない名無しさん
05/10/24 21:20:59
 

547:やめられない名無しさん
05/11/09 00:29:23
やっぱりさ、SAで食う物は、雰囲気が一番の味付けだと思わない?
特に友達とドライブやツーリングで寄ったSAで食うメシ・・・。
これと同じ物を家で1人で食ったとしたら、味も変わってくると思うよ。
気持ちの問題だけどね。SAではいつも飲んでる缶コーヒーでもかなり旨くなる。

548:やめられない名無しさん
05/11/09 06:11:56
どこでもあるのかもしれないけど、屋台で焼いてる太いちくわ!

なんだろうな、SAで食べる物はなぜはウマイ

549:やめられない名無しさん
05/11/09 06:39:49
東北道国見SA下り側の食堂にある牛タンパワー丼がウマイぜ!
俺のデコトラは関東某所で食品積んで東北の奴ら向けに
物運んでいるんだけど今は最高時速が90Km/hしか出ないので
朝早く出ても目的地着くのは昼頃になるんで昼飯は何となく国見SAだぜ!
マニワリ&芯抜きした爆音ビトビトマフラーで気合入れて爆走だぜ!
国見のSAで見かけたらラッパコール宜しく!

550:やめられない名無しさん
05/11/09 06:48:55
因みに反対の国見SA上り側にも仙台味噌牛たん丼てのがあるぜ!
100円高いから気を付けろよコノやろう!
しかし峠のカレーパンは上り側限定だから見逃すなよ!
それと軽油は黒だよ黒(www
登板車線で気合が入る感じするよな!

551:やめられない名無しさん
05/11/09 07:10:44
高坂の豚汁セットいいよ

552:やめられない名無しさん
05/11/09 10:34:45
談合坂下り側の、おこわがお気に入り。
安いのにおいしいから、良く食べてます。

553:やめられない名無しさん
05/11/11 14:10:24
談合坂のおこわ、あたしも好きです。

554:やめられない名無しさん
05/11/27 16:02:43
海老名saのパン屋さんのメロンパンうま~

555:やめられない名無しさん
05/12/20 07:19:57
東北道上り安積PA、昼食時以外の定食やめちまった。。。。(鬱

556:やめられない名無しさん
05/12/20 08:51:56
牧の原SAの食べ放バイキングレストラン

557:やめられない名無しさん
05/12/21 11:39:33
明石SAの五目焼きそば。
SAなのに異常に仕事が細かい。

558:やめられない名無しさん
05/12/22 23:11:24
今週のアド街は『高速のSA特集』だそうな。
年末に高速使う予定なので、参考になるといいな。

559:やめられない名無しさん
05/12/23 09:03:29
どうせ海老名みたいに近代化というか高速外にもあるような店に毒されたとこを
ヨイショして終わりそうな予感

560:やめられない名無しさん
05/12/24 21:33:59
見てみたけど・・・関東地区ばっかじゃん。
ツマンネからチャンネル変えたわ

561:やめられない名無しさん
05/12/26 10:04:11
 

562:やめられない名無しさん
05/12/26 14:31:51
上の方で出てたけど、東北道の玉こんにゃく。
多分山形だったな。あれウメー。
安いし、ただのおでんだと思ってたのにいい意味で
裏切られた。ちなみに1串100円。

563:やめられない名無しさん
05/12/26 14:39:38
山形名物だじょ


564:やめられない名無しさん
05/12/26 15:24:22
>>563
そうなんだ。じゃあ山形県内ならどこでも食えるかな?

565:やめられない名無しさん
05/12/26 22:08:45
梓川SAが好き。
パンが好き。高いけど。

566:やめられない名無しさん
06/01/13 20:08:52
あげ

567:やめられない名無しさん
06/01/17 01:25:32
梓川の神戸屋パンかい?
関西では、スタンダードだよ(`ー´)フフフッ

568:やめられない名無しさん
06/01/17 20:54:56
桂川の黒そばが旨い!

569:やめられない名無しさん
06/01/17 20:59:08
高速のSAといえば、ハンバーガーの自販機
まだ置いてあるのかな?

570:やめられない名無しさん
06/02/01 15:11:42
湯の丸SAのレストランの豚汁定食。
味噌がサービスされてて倍くらい入ってる。

571:やめられない名無しさん
06/02/01 16:48:21
>>570
それはスゲー嫌

572:やめられない名無しさん
06/02/03 10:21:48
>>570
お湯で2倍に薄めれば適度な味の豚汁が2杯飲める


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch