旨いとんかつ屋に行きたい(ノーパソ可) Part18at GURUME
旨いとんかつ屋に行きたい(ノーパソ可) Part18 - 暇つぶし2ch2:食いだおれさん
07/06/11 01:24:55
関連スレ

おいしいとんかつ屋さん(とん太以外)
スレリンク(gurume板)
とん太派vsかつ政派
スレリンク(gurume板)
㊧   とんかつスレで話題のとん太って  ㊨
スレリンク(gurume板)
超人気店 高田馬場とん太 vs 新宿ロビン
スレリンク(gurume板)
とん太
スレリンク(gurume板)
とん太
スレリンク(gurume板)
とん太
スレリンク(gurume板)
とん太
スレリンク(gurume板)
とん太 vs 二郎
スレリンク(gurume板)
【とんかつ】水道橋菩提樹
スレリンク(gurume板)
でぶ【豚】がよく行く店ランキング!
スレリンク(gurume板)
東京名物チョコレートとんかつを偲ぶスレ
スレリンク(gurume板)
女性とのデートで利用できるとんかつ屋
スレリンク(gurume板)
東京・新宿近辺のとんかつ屋チェーン店
スレリンク(gurume板)


3:食いだおれさん
07/06/11 22:21:05
とん太
大変、素晴らしいお店です。
  個人的には、なんかもう、「たどり着いた」、っていう感じです。
 
  御案内で殆どお店の紹介は尽きているのですが、あえて繰り返せば「ころもさっくりっ、
 油くささうすっ、肉質やわらかっ、肉汁じゅーしーっ、安い(上ロース定食1200円)っ!」
 です。(なんだこの文章は(笑)) 食べ方としては、特にベトナム沿岸由来の天然塩が、
 目が覚めるほど美味しい。これは一流店の天ぷらにも十分使えるようなものでした。
 
  ともかく、ふつうに、物凄く美味しいお店です。外の看板に控えめに書いてある「旨い
 とんかつの店」という看板には全く嘘偽りはありません。全東京級のお店である事はまず
 、間違いありません。接客が最小限最低限(御面をかぶったような「ありがとうございま
 した」で一応、店のドアまで送ってくれます)なのが理由なのか、圧倒的に男性会社員が
 多かったのですが、このお店は老若男女にお薦めが十分にできます。とんかつって、こん
 なにシンプルで、味わい深く、美味しいものだったんだ、と素直に感心できるお店として
 文句なく推戴します。と同時に、このお店を紹介してくださったみなさんに心から感謝致
 します。

4:食いだおれさん
07/06/12 23:38:52
>>3
あきらめんな!

5:食いだおれさん
07/06/14 23:37:19
丸五>>>>とん太

6:食いだおれさん
07/06/15 01:26:51
とん太>>>>丸五

7:食いだおれさん
07/06/16 09:49:02
平兵衛

8:食いだおれさん
07/06/16 14:42:28
とん太>>>>平兵衛

9:食いだおれさん
07/06/20 04:32:48
とん太をNGにするとスレが見やすくなります

10:食いだおれさん
07/06/20 09:27:02
>>9
そんなことしたら、このレス入れて4つしかなくなるよ。

11:食いだおれさん
07/06/21 16:18:50
>>10
それが正しい姿
ゴミを除去するのにはフィルターが一番

12:食いだおれさん
07/06/21 21:55:08
とん太

料理を食べて、激しく感動したのは久しぶりでした。
こんなにうまみがあって臭みのない豚肉があり、こんなに軽いさくさくとしたとんかつがあるとは。
私のこれまでのとんかつの概念のすべてを、完全に打ち破るほどの衝撃でした。
高田馬場駅から北に向かうとつきあたる新目白通り。
そこから右に5分ほどの場所にある、なんの変哲もない店構えのとんかつ屋。
店は決してきれいとは言えません。
洋食のコック姿の頑固そうな主人と奥さんのふたり。
席はL字型カウンターに10席ほどと小さな座敷にテーブルが3つ。どうみても普通のとんかつ屋です。
しかし出てくるものが、普通のとんかつとはまったく次元の違うものだったのです。
上記のとおり、おそろしく軽い歯触りにまず驚きます。
油の重さをまったく感じさせないサクサク感。
それでいてやわらかい肉からはほのかな甘味とうま味に満ちた肉汁があふれてきて、
なおかつ臭みがまったくありません。
ほのかな肉汁の“香り”さえ感じられるほど。
ソースなんかいらず、塩ですらいらず。
しっかりついた下味と肉のうまみだけで一枚全部を味わって行けるほど。
実際、この「特ロース定食」も後日の「特ヒレカツ定食」も、ちょっと塩を試してみただけで、
まったくほかの調味料の類は使わずに食べ終わりました。
(キャベツにはソースを使いましたが)
「一切れは何もつけずに。また、
 一切れは塩で、黒コショーで、ゴマで、
 などいろいろな味をお楽しみくださいませ。」
こう、ナプキン入れの側面に書いてある通り、この店ではまずはそのまま食べてください。
もし塩味が足りないと思えば塩で食べていけば、この肉のうま味は存分に味わえるでしょう。
逆に、このとんかつをどうしてもソースを使わなければ食べられない、というのであれば、その人は
単に「ソース味のものを食べたい」のであって、お好み焼きでもたこ焼きでも焼そばでも何でもいい
ということなのかもしれません。そういう人はむしろこの店には行く必要がないのでしょう。
この店に行かずしてとんかつを語るなかれ。
好みの問題はあるでしょう。
しかしこの店のとんかつが、ひとつの極致であることは間違いありません。

13:食いだおれさん
07/06/22 21:55:44
丸五>>>と ん太


14:食いだおれさん
07/06/22 22:36:44
丸五って秋葉の?

15:食いだおれさん
07/06/22 23:56:23
とん 太>>>>>>>>>>>>>>>丸五

16:食いだおれさん
07/06/23 00:21:37
とん 太>>>>>>>>>>>>>>>秋葉

17:食いだおれさん
07/06/25 22:01:53
明日、東京→鹿児島に日帰りで行くのですが、
どこのとんかつ屋さんに行くのが一番よろしいでしょうか?

ネット検索しても、あまりピンとくるのがなくって・・・


18:食いだおれさん
07/06/25 22:58:45
つまりそういうことだろう。


19:食いだおれさん
07/06/29 20:22:48
>>17
さんまるこ亭

20:17
07/06/30 02:37:40
>>19さん
ども。また行く際には行ってみますね。
今回は「寿庵」って店に行ったのですが、特別なものは感じなかったです。。。

21:食いだおれさん
07/07/01 00:03:40
とん 太>>>>>>>>>>>>>>>さんまるこ亭

22:食いだおれさん
07/07/01 18:52:09
成城の椿はとにかく衣がうまい
でも肉は揚げ過ぎかな

23:食いだおれさん
07/07/01 18:58:01
高田馬場のとん太はとにかく肉がうまい
でも脂豚が多過ぎかな

24:食いだおれさん
07/07/04 21:26:36
とん太ってあるじゃん
脂豚どもの前にドサッと置くと一瞬ブヒッ!と鳴いて贅肉が揺れる
うまそうだなと言わんばかりに揺れる腹が鳴る
そのうち異常食欲な脂豚がとん太をひとつかみする
そいつをマネして何頭もわしづかみする
高カロリーと知っていてとん太をむさぼりだす。
一人がLLサイズの量ずつ
いつのまにか脂豚の群れはとん太を中心に固まっている
揺れまくるブヨブヨの贅肉と臭い汗が創りだす肉布団は醜くて見てるだけで吐きそう
一人が一掴みずつ乱暴にフガフガととん太をむさぼる
フガフガブヒブヒフガフガブヒブヒと。
脂豚って脳みそが異常だなと思う
俺はああなるまいと思う。
次の日あれほど沢山いて俺を驚かせた脂豚が倍に増えていた
ほんとに倍。
とん太をくれ、とん太をくれとのたまわう。
泣きたくなった。

25:食いだおれさん
07/07/05 15:17:27
神田須田町にあった勝漫ってどうなったかどなたかご存知ですか。
この前行ったら工事していたので。
移転とか改装とか張り紙もなかったので閉店でしょうか。
おじさん一人で厨房をやっていたので心配です。

26:食いだおれさん
07/07/05 15:20:12
矢場とん

27:食いだおれさん
07/07/05 15:47:49
一応改装のために閉店。しかし再開されるかどうかは
わからないねえ。

28:食いだおれさん
07/07/05 21:36:28
死ねかつくら六本木ヒルズ糞ホモ店長 偽善者野郎
てめーが店長やって集客できるわけねーだろボケカス

29:食いだおれさん
07/07/05 23:12:31
>>27
もう再開してますよ。
少し広くなってテーブル席が追加されてます。


30:25
07/07/06 08:48:55
>>27さん
>>28さん
情報ありがとうございます。
いつも厨房はおじさん一人だったから跡継ぎもいなくて
おじさんが体調崩したらあのとんかつは食べれないのかな
って思ってたのでホッとしました。
また近々食べに行きます。

31:食いだおれさん
07/07/06 09:50:03
へぇ~勝漫改装してたのか。
ここんとこつけ麺にはまっちゃってカツ関係はスッカリご無沙汰。
大カツ丼食べに行ってくるっす。

32:食いだおれさん
07/07/06 23:21:00
まんまんしたの?

33:食いだおれさん
07/07/08 15:55:06
とんとんしたよ

34:食いだおれさん
07/07/09 09:33:12
勝○行って来ました。
店名もメニューもそのままでしたが店員は全員変わっていました。
味も落ちていて、店員も接客業失格って位ひどかったです。
前に厨房に入っていた方は他に店を出したそうです。
その店は教えてもらえなかったのですが、どなたかご存知ですか?
もう勝○には行く価値がないです…。
これから初めて行く方は特に感じないかもしれませんが
やはり前から通っていた方はもう来ないって怒っていました。


35:食いだおれさん
07/07/09 22:19:21
>>34
「かつまる」という架空の店の話をされてもなあ

36:食いだおれさん
07/07/10 08:09:49
>>35
実在するじゃないか千葉に

37:34
07/07/10 08:57:03
批判になっちゃったので実名を伏せたんですが
「勝」がつくとんかつ屋はたくさんありそうですよね。
25で書かれている店です。

38:食いだおれさん
07/07/11 01:01:57
マジか…。
あんまり信じたくないんで今日の昼勝漫行ってくるわ。
味確認するのに大かつ丼か特ロースかは悩みどころだが。

39:食いだおれさん
07/07/11 22:17:30
とん太

40:食いだおれさん
07/07/13 18:41:34
明日、秋葉原ヤマダに行くついでに勝漫寄ろうと思ってたけど、
この天気じゃあなぁ。。。
○五にしとこうかな。

41:食いだおれさん
07/07/13 19:09:13
蓬莱屋(御徒町、松坂屋の裏)正しい味がする。

42:食いだおれさん
07/07/14 22:35:50
とん 太>>>>>>>>>>>>>>>勝漫

43:食いだおれさん
07/07/15 09:42:13
とん 太>>>>>>>>>>>>>>>丸五

44:食いだおれさん
07/07/15 16:31:47
かつ政! 

45:食いだおれさん
07/07/15 20:17:02
正直、自分でイベリコ豚揚げた方が、とん太より美味い。

46:食いだおれさん
07/07/15 20:55:15
とん 太>>>>>>>>>>>>>>>イベリコ豚

47:食いだおれさん
07/07/15 22:00:28
とん太の豚は中国産!!!


48:食いだおれさん
07/07/15 22:38:26
とん太の豚は群馬産だお

49:食いだおれさん
07/07/15 23:09:15
とん太の塩はベトナム産!!!!

50:食いだおれさん
07/07/16 13:00:48
とん太の豚は段ボール!!!

51:食いだおれさん
07/07/16 23:20:27
とん太の豚は病死した豚肉!!!


52:食いだおれさん
07/07/17 01:16:43
通報しますた

53:食いだおれさん
07/07/17 14:13:20
改装後初めて勝漫行ってきた。
大カツ丼くったんだけど
味が薄くなっててカツがサクサクじゃなくなってた。
多分もう行かない。

54:食いだおれさん
07/07/17 14:47:26
だから中の人が変わってゴニョゴニョ

55:食いだおれさん
07/07/17 23:23:54
かかかかか勝漫の中の人の、ししし新店はどどどど、どこに?

56:食いだおれさん
07/07/18 01:39:02
ガセネタだというなら是非ソースを。

57:食いだおれさん
07/07/18 23:11:58
>12
ずいぶん時間がかかったけど、今日、初めてとん太へ行ってきました。
確かに、ひとつの極みですね。
ちょっと感じたのは、わりと家庭風なとんかつだったということです。
昔、おふくろが作っていたトンカツは菜種油でちょうどあんな感じの衣でさっくり揚げていました。(肉質はとん太の比ではありませんが)
実家はフライも天麩羅も衣が薄かったです。
もう、食べれなくなって数十年経ちますが、何だかおふくろの味を思い出しました。おこうこ(おしんこ)も乾かないように配膳の直前にぬかみそから出すあたりは神経の行き届いた仕事をしていると感じました。
とん太、とてもファンになりました。

58:食いだおれさん
07/07/19 04:59:32
久々に勝漫に行って、大カツ丼を食べましたが、完全に味が
変わっていました。

肉も変わったような?衣には黒い揚げカスがついているし。
カツ揚げる人も違ってました。

妻と二人で行きましたが、正直、共にガッカリして帰りました。

59:食いだおれさん
07/07/19 08:26:36
だだだだだから、かかかかか勝漫の中の人の、ししし新店はどどどど、どこに?

60:食いだおれさん
07/07/19 09:30:27
あの店は中の人のもんだとばっかり思ってたけど違うのか?
カツ丼食べたくなったら勝漫と決めてたんだけど。
メタボと共に去り行くのか(;つД`)

61:食いだおれさん
07/07/19 22:38:51
以前は厨房に大将らしき人とホールにおばちゃん達が数人いましたが、
今はオープン当初ご主人と店に出ていたと言うママが店を仕切っていました。
したがって厨房にいた大将らしき人も代わっていました。
改装期間も短く、職人さんも引き継ぐ間も無く、改装直後はドタバタで大変だったそうです。
やっと落ち着いたそうです。


62:食いだおれさん
07/07/20 00:41:19
とん太>>>>>>>>>>>>>>>勝漫

63:食いだおれさん
07/07/20 10:23:56
>>60
あなたの健康を考えて私去りました

64:食いだおれさん
07/07/21 06:44:05
>>63
ウゼェェェ

つまり改装を機に引退っちゅうことか?



65:食いだおれさん
07/07/21 09:55:08
新宿のすずやとにいむらではどちらがォススメですか???

66:食いだおれさん
07/07/21 10:07:42
とん太>>>>>>>>>>>>>>>すずやとにいむら

67:食いだおれさん
07/07/22 11:47:42
鎌倉方面においでの際はちと遠くなりますが、
鎌倉街道を少し本郷台駅よりに行った"浜っこ”という店の
とんかつとってもおいしいです。

68:食いだおれさん
07/07/22 13:39:53
丸五>>浜っこ>>>>>>>>とん太

69:食いだおれさん
07/07/22 14:12:12
柏原市のとん勝最高

70:食いだおれさん
07/07/22 14:32:31
とん太>>>>>>>>>>>>>>>>丸五>>浜っこ

71:食いだおれさん
07/07/22 22:37:31

とん太の豚は中国産
命の保障無し

72:食いだおれさん
07/07/23 22:31:17
中国産>>>>>>>とん太

73:食いだおれさん
07/07/25 12:05:33
勝漫の中の人(揚物やってたおっちゃん)は雇われてた人だったそうで、店のオーナーさんと
方針が折り合わなくて辞めたみたい。
近所でやるって言ってたんだけど、場所聞いとけばよかったなぁ…

勝漫のカツそのものの味は改装当初に比べれば相当戻ってきたと思うが、それより個人的には
漬物の量・質を落としたり卓上の柚子こしょうがなくなった上に塩が岩塩からしょぼい塩に
変わってたり、そういう細かい所で質を下げてるのが納得いかん。
そのこだわりが好きだったのに。

74:食いだおれさん
07/07/26 04:24:53
とん太NGに入れたらあぼ~んばっかでワロタ

75:食いだおれさん
07/07/26 09:56:42
>>73
Thannks!
俺先に塩で半分食べるからそれはかなり痛い。
中の人、いい店出してくれるといいな。

76:食いだおれさん
07/07/26 10:50:33
塩や柚子胡椒くらい持って池よ、智将。

77:食いだおれさん
07/07/26 15:41:42
>>73
俺は聞いたよ
でも、ここで晒す気はない、ごめんな

78:食いだおれさん
07/07/26 19:53:56
勝漫行ってきたよ。
以前はビルへの入り口だったところを潰して拡張したのかな?
かなり広くなってテーブル増えたけど厨房は以前とあまり変わりないし、
新・中の人は相変わらず1人だから、以前の狭い通路の待合椅子や
外で待ってたのがテーブルに着いて待てるようになったって感じだな。
大かつ丼頼んでみた。
職人入れ替えたばかりということもあるだろうけど、
カツの衣が硬目なのと卵の火の通りがかなりあまいのが気になった。
七味もテーブルから消えたね。
気のせいかも知れないけど赤出汁の椀が小さくなってないかな?
味は戻るとしても接客もうちょっと何とかならないかな。
酷いというほどではないけど、呼んでも互いに譲り合って中々寄ってこない
場面が何度かあって、夕べのグダグダオシムジャパンの様。
会計の僅かな隙に新規の客に御絞り渡しに行っちゃったり。
けっして嫌な感じではないけれど基本がずれてるみたいだった。



79:食いだおれさん
07/07/27 09:02:19
とん 太>>>>>>>>>>>>>>>>勝漫

80:食いだおれさん
07/07/27 10:57:39
1回行ったくらいで偉そうに書き散らすんじゃねえよ、クズ。

81:食いだおれさん
07/07/27 12:18:04
>>80
偉そうでも書き散らしてもいない、お前の文章の方がクズ

82:食いだおれさん
07/07/27 12:45:23
漏れの文章はクズでも構わん。
お前は人間がクズ。

83:食いだおれさん
07/07/27 13:41:01
まあまあクズ同士仲良くしよろよ、ブタどもが

84:食いだおれさん
07/07/27 14:30:21
とんかつのスレでそれは褒め言葉だよん

85:食いだおれさん
07/07/27 16:37:18
昨日書き忘れてたけど、新装後の勝漫は定食にひじきの小鉢が付くようになってた。
最初にエビスの小瓶も頼んでたから御新香と一緒に持ってこられた時には
ビールのあてにひじき?と思ったけど、周りを見たら皆に付いてたので納得。
ひじき自体は好きだけど余計な感じ。
ヘルシー感を演出したいのならメインのメニューで新しいのを考えたほうが良いし、
サービスならその分を御新香等に向けたほうが常連も嬉しいと思うけど。
元・中の人の出店はまだかな?

86:食いだおれさん
07/07/27 16:47:55
うるせえなあ。大の男が細かいことをごちゃごちゃと。
よっぽど友達もいないんだな。うせろよキャベツ!

87:食いだおれさん
07/07/27 19:03:06
カルシウム不足でんな
お肉ばかり喰うとらんと魚食べなはれ
牛乳飲みなはれ

88:食いだおれさん
07/07/27 21:19:50
とんかつなんて所詮大衆料理だけど、こんな料理に高いコストを支払いえないな
んて大きな間違い。たかだか1000円くらいじゃろくなものは食えない。そんな店で
太った油豚が脂汗を垂れ流しながらかっ込むような中性脂肪だらけの料理は
最高に健康に悪いし、店全体が油豚臭くってたまらない。 そんなレベルの
低いとんかつを有り難がっているような半可通は死んじまえってこった。

89:食いだおれさん
07/07/27 23:10:56
とんかつなんて所詮大衆料理だし、こんな料理に高いコストを支払おうな
んて思わない。高くてもせいぜい1000円くらい。
太った油豚が脂汗を垂れ流しながらかっ込むような中性脂肪だらけの料理は
最高に健康に悪いし、店全体が油豚臭くってたまらない。
高いとんかつを有り難がっているような半可通は死んじまえってこった。

90:食いだおれさん
07/07/27 23:48:37
昨日のVVV6はとんかつだったみたいだね。

91:食いだおれさん
07/07/28 00:28:22
>>89
食いたくなけりゃ食うな!!
チンカスがw


92:食いだおれさん
07/07/28 00:56:50
>>90
あいかわらずキムカツとかが出てて、食いたいと思う店はなかった。

93:食いだおれさん
07/07/28 01:55:40
>>88-89は縦読み

94:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 02:24:36
とんかつ拾藩家だけは行くな。
出てくるお茶はなんか異常に濃くてやや臭う。
注文取りに来ないし、呼んでも出てこない。やる気無いのか?

そして肝心のカツは分厚い衣。お陰でソースが良く染みこんで
ソースの味しかしませんでした。

95:食いだおれさん
07/07/30 14:35:28
日本三大、価格設定おかしくね?と思う食べ物
とんかつ、もんじゃ

96:食いだおれさん
07/07/30 15:24:23
>>95
二つなのはなぜ?

97:食いだおれさん
07/07/30 16:10:27
>>96
あとは自分で考えろってことさね。

98:食いだおれさん
07/07/30 21:26:41
日本三大とんかつ
とん太、とん太、とん太

99:食いだおれさん
07/07/31 01:12:53
日本三大とんかつ
とん大、とん犬、とん太

100:食いだおれさん
07/07/31 04:20:28
>>89
ものの見事に、お前が半可通なのはなんでだ?

101:食いだおれさん
07/07/31 13:23:48
>>100






102:食いだおれさん
07/07/31 14:01:51
丸五というのは秋葉原のどこらへんにあるの?

103:食いだおれさん
07/07/31 15:37:51
>>102
URLリンク(www.mapion.co.jp)
ヤマギワリビナの向かい

104:食いだおれさん
07/07/31 21:30:47


















105:食いだおれさん
07/07/31 23:49:14
とん太の肉は犬の肉!!
やわらかくてうまいだろww


106:食いだおれさん
07/08/01 00:34:46
とん人の肉は人の肉!!
やわらかくてうまいだろww

107:食いだおれさん
07/08/02 01:38:08
かつ久が良かった。塩とソースが合う。

108:う○こかつ
07/08/02 01:46:54

キムカツがよかった。



109:食いだおれさん
07/08/02 02:13:03
>>108
キムタクをカツにするんですか?マズソ

110:食いだおれさん
07/08/04 19:54:50


















111:食いだおれさん
07/08/05 07:59:51
キムカツ美味いけどトンカツとは似て非なるものだと思う
紫蘇巻いたり味噌や明太子挟んだりするあの手のカツと同じで、
オードブルとして少量ずつ食べるのには向いてるけど
味に飽きがくるからそれだけで食べたいという感じじゃない。
ストレートなトンカツのランキングに入れるのは無理がある。

そういえば少し前に仕事の現場で配られたオリジンの弁当が
ミルカツ(たぶん薄切り豚肉のミルフィーユ・カツの略)という名で
キムカツ風のトンカツ弁当だった。

112:食いだおれさん
07/08/05 09:32:51




























113:食いだおれさん
07/08/05 09:40:05
>>112
頭の悪いバレバレの自演レス毎日ご苦労さん
安価間違うぐらい怒ってるのか?

114:食いだおれさん
07/08/05 14:49:26
>>113
w

115:食いだおれさん
07/08/05 15:01:16
129
毎回頭の悪いセリフありがとう。文句ばっかり言ってないで普通に書きこしてください。

116:食いだおれさん
07/08/07 04:46:18
とんき、旨いよ

117:食いだおれさん
07/08/07 08:33:44



























118:食いだおれさん
07/08/07 09:36:28
馬連

119:食いだおれさん
07/08/07 19:17:10
キムカツは並ぶ価値ありだろ。

120:食いだおれさん
07/08/07 22:23:52
ねーよ ばーか

121:食いだおれさん
07/08/07 23:18:11
とんかつで並びたくねーな。
回転率悪そう。

122:食いだおれさん
07/08/08 01:30:54
横浜高島屋5Fのかつ久最高です。
群馬産上州豚ってほんとうまいっすねー
高崎高島屋にもあるのね

123:食いだおれさん
07/08/08 19:03:29
さて福屋でヒレでも食べてくるかな!ここのとんかつ屋はPRIDEの美濃輪やパンチ佐藤や我那覇や玉木宏やいろんな人が食べに来ます。

124:食いだおれさん
07/08/08 21:06:14
>>123
脂っこそうなメンバーだな。

125:食いだおれさん
07/08/08 23:57:14
丸五>>かつ久>>福屋>>と ん太

126:食いだおれさん
07/08/09 00:04:28
京都でオススメのとんかつ屋ってどこかある?
個人的にはとん漫ってとこが気になってるんだけど・・

127:食いだおれさん
07/08/09 13:56:28
かつ久おいしいよね

128:食いだおれさん
07/08/09 15:50:26
かつくらのトンカツはさして旨くないが、ゆばコロッケは好きだ

129:食いだおれさん
07/08/09 19:35:46
目黒と自由ヶ丘にある『とんQ』美味しいです。

130:食いだおれさん
07/08/10 19:13:45
「勝漫の中の人」の新規開店が決まりました。
所在地:千代田区神田須田町1-8-4(玉井ビル)
開店日:8月20日
店名:とんかつ やまいち
勝漫から100mも離れていません。

131:食いだおれさん
07/08/10 22:48:26
と ん太>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>やまいち

132:食いだおれさん
07/08/11 00:54:30
つぶれた証券会社みたいな名前だな・・・

133:食いだおれさん
07/08/11 08:52:42
>>130
GJ

134:食いだおれさん
07/08/11 12:45:10
>>131
GJ

135:食いだおれさん
07/08/11 16:01:20
>>130 Thanks!!

楽しみだな。旅行から帰ってきたら行ってみよう。
今日はヤマギワに行ったついでに丸五でランチ。
満席で暑い中を5分くらい待っちゃったよ。
冷えたビールと昆布&椎茸の白煮の冷えた肴で
バテバテの身体に精気を取り戻すと、
ちょうど良い頃合でカツが到着。やっぱ旨いね。


136:食いだおれさん
07/08/13 08:39:10
>>130
土曜、朝見てきた。
入り口も狭く、中も広くない店だが、並ぶのどうするんだろう。

禁断症状の出ているわしとしては、がんばって後1週間耐える。

Mさん、20年もがんばっていたんだ、更なる発展を期待!


137:食いだおれさん
07/08/13 23:17:02
とんかつ赤城(神奈川)

138:食いだおれさん
07/08/14 02:32:52
と ん太>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>赤城

139:食いだおれさん
07/08/14 03:04:43
とん犬

140:食いだおれさん
07/08/14 19:05:45
キムカツが美味いとかいってる奴は工作員がキチガイか味音痴だろ

飯はマズイしカツはもっとまずい

141:食いだおれさん
07/08/15 00:37:48
とん太がまずいとかいってる奴は工作員がキチガイか味音痴だろ

飯はうまいしカツはもっとうまい

142:食いだおれさん
07/08/15 00:54:03
>>140
まずいと思うなら行かなきゃいいだけなのに、偏執的に粘着叩きをするものがいるこの現状、
どう見ても工作員orキチガイとやらは、アンチ活動している人のことなんじゃないですか?

143:食いだおれさん
07/08/15 20:34:04
と ん太>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キムカツ

144:食いだおれさん
07/08/18 22:34:07
この時期お盆休みが多いな。個人経営は致し方ないか。

145:食いだおれさん
07/08/19 03:06:47
とん太
別にって感じ
とんかつに高級感求めてないし。。

146:食いだおれさん
07/08/19 05:58:39
盆休みか。
今日、丸五に行こうと思ってるんだけど、休みじゃないよね?

147:食いだおれさん
07/08/19 18:06:21
トン太はトンカツの低レベルを目指して営業中です。
サボテンと争っています。

148:食いだおれさん
07/08/20 00:43:10
須田町の万平
結構いけますよ

149:食いだおれさん
07/08/20 06:37:28
和光

150:食いだおれさん
07/08/20 12:17:35
千葉の市川にある「とん考」が美味い
肉が厚くてやわらかく、あまい
本当にうまいとんかつを食べたい人におすすめ

151:食いだおれさん
07/08/20 22:54:40
元勝漫の中の人の店、行った人いませんか?
ぜひ教えてください。
1.味はどうか?
2.カツ丼はあるか? 大カツ丼と比べて大きさ、味、サクサク感はどうか?
ちなみに自分は明後日行くつもり。

152:食いだおれさん
07/08/21 09:01:53
>>151
報告ヨロ

153:食いだおれさん
07/08/21 11:25:09
>>151

行ったどー。

ひれのカツどんもメニューに追加された。
コロッケとかは1つ単位で注文可。
なので、ますます料理の効率悪くて、回転率低下かも。

味?量? そりゃ、同じ人が揚げているから、一緒。

値段安くなっているけど。


154:食いだおれさん
07/08/21 13:08:30
定休日分かりますか??

155:食いだおれさん
07/08/21 13:42:44
>>154
たぶん土日祝、ってか、ここいらでは皆おなじ

156:食いだおれさん
07/08/22 09:36:23
土曜の昼はやっている。
って、前と一緒か。

営業終了は20時半まで。

157:食いだおれさん
07/08/22 19:47:41
旨い店まとめリストのお勧めってどこがありますか?

158:151
07/08/22 21:25:17
>>153

ご回答ありがとうございました。同じ味のようですね。とてもうれしいです。
同レベルの肉を仕入れられるのか、大カツ丼は実はオーナーの方針だったのでは、
等余計な心配をしていました。

なお、自分は本日いく予定でしたが、諸般の事情により来月になりました。。。

159:食いだおれさん
07/08/23 12:30:33
>>157
食べログorLivedoorグルメ
「とんかつ」で検索して
ポイント順に並べ替えると参考になる。

有名店は下記のような評価
丸一=とん太=隠れた名店
>丸五>勝漫
丸五、勝漫共に改装後に味が落ちたとの意見が多い
特に、勝漫は揚げ手が変わって全く別物とのこと

面倒がらずに、
投票数の少ない隠れた名店を自分で探すのが一番良い

160:食いだおれさん
07/08/23 15:35:28
"やまいち”行ってきたよ。
大通りからも看板が見えるし、路面の1階でビルの階段分の
ちょっとしたアプローチがあるところがいい感じ。
雨風の日とかも一息ついて濡れずに傘を畳めるしね。
引き戸を開けると店奥へ続く待合の右手に手洗いとプライベートルーム。
手前から左に2人掛けのテーブルと右に8人掛けの大テーブル。
2人掛けテーブルの向こうは厨房~厨房奥~裏口へ通じる通路で
冷蔵庫や棚等が置かれている。
大きなテーブルの向こうは4人が座れるカウンター。
カウンターの向こうに中の人。
内装もシックで落ち着けるいい店です。
中の人ひとりならちょうどいい広さじゃないかな。
近場でいい物件を見つけたと思うよ中の人。
時間がないので食レポは後ほど。



161:食いだおれさん
07/08/23 16:43:58
>>160
メニューや値段など覚えていたら是非

162:食いだおれさん
07/08/23 17:23:59
1ヶ月ぶりに来てみれば、なにこのやまいちスレw

行ってみたが店は明るくて内装も小奇麗、空間の広さもそれなりにあるし
女性も入りやすいんじゃないかね。
メニューは勝漫のから盛り合わせ定食がなくなって、単品(単品+400円で
定食にしてもらえる)とかヒレかつどんとか小ロース+ヒレ定食が増えてたが
頼んでないのでどんなもんかはシラネ。ロースカツは衣サクサクでうまかった。

個人的には付け合せのおしんこが改装前勝漫レベルに戻ったのと卓上の
柚子こしょう・岩塩・ドレッシングがきちんと揃えてあったただけでも大満足。
これはもう勝漫には戻れんな…。

難点は、接客係の女性2人男性1人がまだ要領よく働けてない所かね。
そういうところでいらっとくる人は1ヶ月くらい置いてから来店した方が多分いい。

163:食いだおれさん
07/08/23 17:42:35
続きです。
11:30くらいに入店したんですが既に満席+待ち1人。
待ちの2人目となって待合のベンチシートに着席。
今は開店祝いの花で大きくスペースを取られている
入り口通路兼待合スペースも、それらが無くなれば
かなりの広さがあるのでもう1つくらいベンチシートが
増やせそうだし、なにより空調の効いた快適な店内で
待つことができるのは誠にありがたいね。
入店した直後はそのスペースが無駄に思えたけど、
テーブル席とも距離があるから食事してる方にしても
混雑時のせわしなさを感じなくてゆったりと食事ができる。
これも客にはありがたい。

メニューは自分が食べたいものしか覚えてないんだけど、
特ヒレ定食:\2,100-
特ロース定食:\2,000-
ヒレかつ丼:\1,700-
ロースかつ丼:\1,600-
と、こんな感じです。あと、
ヒレかつ定食:\1,600-
ロースかつ定食:\1,500-
だったと思うのですが上記2つはちょっと自信なし。
ビールは瓶ビールでアサヒが3種類。
スーパードライ・プレミアム・黒生
メニュー裏のサラダ等のメニューは夜のみ。
メニュー表に単品メニューもあり貝柱コロッケが\250-等。
また思い出したら書きます。

164:160
07/08/23 18:02:00
>>162
そうそう!
薬味系の復活はうれしい。
かつの最初半分は岩塩で食べたい派なんで。

163の続き。
何をオーダーしようかと迷ったんだけど既存メニューは
他の人に任せるとして、初お目見えの「ヒレかつ丼」
&ビール。
・・・と、続けてレポ書きたいんだけど仕事だぁ


165:160
07/08/23 19:57:25
164の続き。
というわけで、オーダーを告げてる間に待合の客が+2人。
ビールを呑んでる間に更に4~5人のご来店。11:45くらい。
今日は御新香をあてに呑んでたけど、次はピーク時を
過ぎた辺りに来て単品を頼んでゆっくり呑んでみたいな。
「ヒレかつ丼」は勝漫の大かつ丼と比べると若干・本当に
僅かに小さい丼(この辺り実際比べたわけではないので不確か。
酒も入っていたのでご勘弁)に厚さ3cm強のヒレかつがドーン!
器に合わせてご飯の量も変わったせいか、
つゆが最後のご飯まで行き渡るようになってた。
肝心のヒレカツは最近食べた中ではかなり旨い。柔らかい。
確かにロースの甘味とかとは別物だけど肉の旨さがあるよ。
肉や魚肉の赤身が好きな人にはお奨め。
次に特ヒレ定食頼むんで岩塩で食べるのが楽しみ。
もちろんロースも。

お会計のとき、金額を間違えて安く請求されたのはご愛嬌。
正してあげたら恐縮して謝ってたけど最初はこんなもんでしょ。
印象的だったのは中の人の笑顔。
顔見知りの客が声をかけて帰るたびに
今まで見たことのない笑顔をちょっとだけみせていた。
ほんの僅かな瞬間の笑みなんだけど、そこが中の人らしい。
お会計後に「いい店ができましたね。美味しかったです。」
と告げると、いい笑顔を向けて「ありがとうございます」と中の人。
やっぱり自分の店はやりがいがあるんだろうね。

仕事で3月ほど日本を離れるんだけど、
帰ってきたら真っ先に行きたい店です。



166:食いだおれさん
07/08/23 22:12:53
>>159
㌧くす。めんどーなのでそのうち挫折しそうだけど・・・・

167:食いだおれさん
07/08/23 22:18:50
これだけやまいちが盛り上がってくると勝曼がどうなるのか気になるな
勝曼レポよろ

168:食いだおれさん
07/08/23 23:38:09
>>157
>>166

とんかつ店リスト
URLリンク(www2a.biglobe.ne.jp)

個人の食べ歩きリストなんで
評価日が古今入り混じってるよ

>>159
丸五は美味いが、勝漫はダメ
他で評判倒れだったのはキムカツ&平田牧場&上野御三家など
個人的BEST4はとん太、丸一、丸五、天津
6月までは5位が勝漫

169:食いだおれさん
07/08/24 01:08:28
スレタイのノートPC可ってのはどういうこと?

170:食いだおれさん
07/08/24 01:26:08
>>168
丸五は不味いよ!!

171:食いだおれさん
07/08/24 01:48:57
なんのつもりで根拠の無い誹謗中傷とか書くんだろうね。
精神病んでるのかな?

172:食いだおれさん
07/08/24 21:07:16
朝青龍と同じレベルなんだろ、無視だな。

173:食いだおれさん
07/08/26 23:57:45
やまいち
いっちゃった。
Woo!!

174:食いだおれさん
07/08/27 00:16:27
とん太>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>丸一、丸五、天津

175:食いだおれさん
07/08/27 09:38:22
>>167

勝漫、人いっぱい・・・・・店員ね。

客、ウイークデーの7時で3人。

せっかく広くなったのに。

外から見ただけだけど。

年内かな。

176:食いだおれさん
07/08/27 23:17:09
やまいちにしても、
どうしても費用相応のものとは
思えんのやけど、
みなさんどう思ってはるの?
うち、銀座のお店出してはる「とんき」いうとこ、
贔屓にさせてもらっているんやけどな、
美味しゅうございますえ。
値段もそこそこやし、一度伺ってみなはれや。


177:食いだおれさん
07/08/27 23:39:00
2000円やそこらで費用なんて気にしないけどなぁ。

とんきは悪くないけど、肉に厚みがあるほうが好みだからやまいちとかの
ほうが好き。

178:食いだおれさん
07/08/28 00:13:00
なるほど
じゃ、目黒とんき
なんかは論外?

179:食いだおれさん
07/08/28 00:29:10
目黒とんき...あれは揚げ物工場
食事をする環境ではない
それにとんかつですらないし

180:食いだおれさん
07/08/28 00:31:46
目黒とんき
の楽しみは、主人の客さばき
どんなにこんでてても
お客の順番間違えない。

181:食いだおれさん
07/08/28 00:34:51
>>179-180
どちらも正しい

182:食いだおれさん
07/08/28 00:42:30
しかし、みんな
「とんかつ道楽」なんて
余裕のある生活送っているね。。。
ちとうらやましい

183:食いだおれさん
07/08/28 02:41:01
とん太>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>朝青龍

184:食いだおれさん
07/08/28 02:44:15
ノーパンって喫茶店だけじゃなかったのか!
とんかつもクエんだ!!
ねーちゃんは?

185:160
07/08/28 08:49:06
>>182
何にお金掛けるかの違いだけでしょ。
自分は旅行と読書が趣味で車興味ないし持ってない。
タバコもギャンブルもやらないからそっちにお金掛ける。
食生活も食道楽ではないけどとんかつは好き。
とんかつと呑みに行く以外では2000円以上出さないよ。


186:食いだおれさん
07/08/28 09:32:12
駿河台下の駿河は安くてボリュームあったからよく喰ったな
付け合わせのスパが最高に好みだった


187:食いだおれさん
07/08/28 13:15:19
今、やまいちで特ロース食ってきた。

料理は前と同じだと思うが店の人全員気分良く一生懸命なんでより旨く感じる
前の店より空調が良いんで服が臭くならないのはサラリーマンにはありがたい

しかし相変わらず旨い旨い、費用相応と思えん奴の気が知れない
浅草上野のとんかつ屋にくらべて費用以上だと思うけど

前の店は12時で空席があった、怖い怖い

188:食いだおれさん
07/08/28 16:35:37
やまいちイマイチ・・・

189:食いだおれさん
07/08/28 16:44:48
理由を書け馬鹿

190:食いだおれさん
07/08/28 18:36:55
>>184
八丁堀に「コスプレ」とんかつ屋があるけど、今度行くかい?

191:食いだおれさん
07/08/28 19:12:28
>>189
たぶん糞つまんないダジャレが書きたかっただけだと思われ

馬鹿なのは正解

192:食いだおれさん
07/08/28 19:46:54
>>187
ようこそやまいちへ
これからもご贔屓にお願いしますえ。

193:食いだおれさん
07/08/28 20:59:08
やまいち行った。
確かにうまい。気持ち値段が高い気がしなくもないが、うまいとんかつが食いたくなったら、
多分また行く。

ただ、他の人も書いてたけど、その他のメンバーがダメだなありゃ。もっさりし過ぎ。
自分の役割判ってねーんじゃねーの?全然客席見てねーから、茶や水が無くなった
のにも気付かず、それどころかこっちが何度も声をかけてる事に対してマズイとか
申し訳ないとか気に留めようとかそういう基本的なことすらわかってない。
接客したことあんのかね?

194:食いだおれさん
07/08/28 23:52:06
ちょっと神田界隈のお店に多い、
身内でこじんまり小さく収まっちゃうような
雰囲気感じますね。
選曲もjazzだしね。ひとり合点に気取った感じにならなくもないよね。
接客はのほほんだし、主人もそれに甘そうだし。
馴れ合いでなんとかもつということかな。

だいたい、身内受けする店って、
出す料理もこじんまりしてくるからね。




195:食いだおれさん
07/08/29 00:05:19
自分も身内になっちゃえば無問題。

196:食いだおれさん
07/08/29 00:05:38
ところで、四谷荒木町にあった
とんかつ「あらい」
という店のその後の消息
どなたか知ってる??


197:食いだおれさん
07/08/29 00:13:55
>>195
身内ばかりに気をかける
店員がいたら、あんまりいい気がしない。
その店の身内になろうとはちょっと。。。
もちろん一般論です。
やまいちさんはガンバレです。
ってか、やまいちのご主人にはこの間初回なのに随分気前よくされた。
サービス付けてくれたりして。
あッ!まんまと身内にさせられたか??

198:食いだおれさん
07/08/29 00:51:21
>>197
ネタにマジレスの上、キモ杉

199:食いだおれさん
07/08/29 00:52:26
>>198
thanks!!

200:193
07/08/29 00:54:44
いい店だと思うよ。ほんとに。
だからこそ、主人もスタッフも努力して、味以外のつまらん事でとやかく言われないような
もっといい店になってもらいたい。正直、味はいいけど、接客は及第点ギリギリだと思った。


素直な接客だったんで、気分を害するまでは至らなかったが、店員みんなして主人の
揚げさばき眺めてる店って、どーなん?w
まあ、そのうち良くなるかもだけど、もしかしてフロアのメンバーはほんとに素人じゃないの?
なんか、まだ接客に慣れてなくて客席を見るのが恥ずかしいんじゃないかすらと感じたww

201:食いだおれさん
07/08/29 00:56:16
あ。「とすら」ね。

202:食いだおれさん
07/08/29 09:10:04
その一 やまいちイマイチ・・・

203:食いだおれさん
07/08/29 09:45:04
たぶんみんな接客初めてなんだろうね
経験者が1人でもいたら違うんだろうけど
慣れてきたら余裕もできて気遣いができるようになるでしょ

日本発つ前にもう一度行っておきたかったけどちょっとムリ
でわ!


204:食いだおれさん
07/08/29 10:19:00
>店員みんなして主人の 揚げさばき眺めてる

ワロスwww

205:食いだおれさん
07/08/29 18:57:20
ココイチはいまいち
やまいちはいまいち
では、いまいちは・・・

206:食いだおれさん
07/08/29 19:02:50
つまんねぇよ

207:食いだおれさん
07/08/30 09:07:50
女性二人は接客担当分かるけど、後ろで揚げるの見ている
おじさんの役所はなんなんだろうね???

208:食いだおれさん
07/08/30 09:47:06
揚がり具合をチェックする係

209:食いだおれさん
07/08/30 10:23:49
俺が行ったときは女性3人だったよ。
満員御礼待ち数人だったからそれなりに回ってたけど。
余程手馴れた給仕係なら2人でも十分かと思うけど
勝漫を思い出してもピーク時には3人は必要かも。
給仕専門2人、中の人補助1人の構成。





210:食いだおれさん
07/08/30 11:00:45
正確な営業日、営業時間を教えてください@やまいち

211:食いだおれさん
07/08/30 19:56:05
>205
べっけんばうあ~♪
べっけんばうあ~♪
べっけんばうあ~♪

212:食いだおれさん
07/08/30 21:58:41
彼女もいないし
酒もタバコもギャンブルもやらないし
車も持ってないし

楽しみといえば2ちゃんねるととんかつだけ
でも幸せです

213:食いだおれさん
07/08/30 22:11:59
>>212
自己が満ち足りてる人は本当に幸せですね

214:食いだおれさん
07/08/30 23:27:19
>>213
いいえ、お互い様ですよ♪

215:食いだおれさん
07/08/30 23:34:25
とんかつ好きって田舎もんが多い気がする。ふつううなぎとかてんぷらでしょ?
楽しみがとんかつって・・w

216:食いだおれさん
07/08/30 23:40:42
とんかつでも、
ここで話題になってるのって
ちと
お袋さんの味と違う種類の店ばかりだからね~
そういえばココのスレだと
新橋「燕楽」好き
多そうだな~

217:食いだおれさん
07/08/30 23:44:56
とんかつは東京発祥。東京の食べ物だよ。
鰻も天麩羅も好きだが、とんかつも大好きだ。
それぞれ都内百軒くらい食べ歩いている。

218:食いだおれさん
07/08/30 23:49:14
100軒も歩いていたら、
食中毒とか大丈夫だったの?


219:食いだおれさん
07/08/30 23:53:51
>>215
あの蛭子さんだって
長崎から出てこられて、
はじめて四谷の三金に連れて行ってもらったとき
世の中にこんなに美味しいものがあるんだ、
東京という街はなんていいところなんだろう
って思ったんだって。
いまじゃ、あんなに立派になられて。。。
どんなに馬鹿にされようと、
とんかつを私は愛しています。
蛭子さんのように。


220:食いだおれさん
07/08/31 00:03:56
>>215
典型的な田舎もんの発言だなwww

221:食いだおれさん
07/08/31 00:20:23
>>220
典型的な都会ぶった田舎もんの発言だなwww


222:食いだおれさん
07/08/31 00:23:08
蛭子のどこが立派なんだよwあいつの正体は鬼畜らしいよ。

223:食いだおれさん
07/08/31 00:24:15
>>219
典型的な田舎もんぶった田舎もんの発言だなwww

224:食いだおれさん
07/08/31 01:54:37
>>223
典型的な田舎もんをばかにした田舎もんの発言だなwww

225:食いだおれさん
07/08/31 05:45:36
とん太>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>蛭子

226:食いだおれさん
07/08/31 18:55:14
蛭子>井筒

227:食いだおれさん
07/09/01 06:54:25
>>215
本当に美味しいとんかつを食べた事がないんだね

228:食いだおれさん
07/09/01 12:35:11
とんかつ
割烹かつぜん
のしたたかさ。

229:食いだおれさん
07/09/01 14:32:26
とん太>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>かつぜん

230:食いだおれさん
07/09/01 16:05:07
とん太>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>うなぎとかてんぷら

231:食いだおれさん
07/09/01 20:48:13
妻の作ってくれた弁当の冷えたカツ>とン太

232:食いだおれさん
07/09/01 21:18:49
>>231
あなたの奥さんおいしゅうございました

233:食いだおれさん
07/09/01 22:35:28
冷えたカツってうまいよな。脂が固まってて、
舌の温度でホロリととろけてきて。

234:食いだおれさん
07/09/01 23:30:32
ノーパンとんかつってパンツ履いていない女の人が
とんかつを運んで来るってこと?

235:食いだおれさん
07/09/02 00:16:35
随分昔に食べた権之助坂にあるうまいトンカツ屋なんて店だっけな?
トンキではなかったが

236:食いだおれさん
07/09/02 00:24:51
とん太け~~~!

237:食いだおれさん
07/09/02 00:29:04
トン山が好きだ。

238:食いだおれさん
07/09/02 00:30:27
>235
大宝だね。
とん太好きなら好きかも

239:食いだおれさん
07/09/02 00:41:02
とん太>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大宝

240:食いだおれさん
07/09/02 00:44:47
スナックのママが昨日作ってくれたカツ>とン太

241:う○こかつ
07/09/02 03:24:41
和幸>すずき>トン多>キムカツ

242:食いだおれさん
07/09/02 11:49:23
URLリンク(ysfood.co.jp)
渋谷に2件勝一がありますが、よく通っていた大通り沿いの
勝一が店名をかえてしまったようですが、味はどうですか?
値段の割においしかったので気に入ってました。
渋谷よりも味は浅草の勝一が良いと思っていますが。

243:食いだおれさん
07/09/02 14:47:01
とん太>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>勝一

244:食いだおれさん
07/09/02 15:41:56
大宝、おれもすき。
ボリュームもあるし、もっと若いときに出会いたかった…。
とんきよりよっぽどうまい。

245:食いだおれさん
07/09/02 16:23:31
勝一は高田馬場のとん久で修行した人が出した店らしい

上野の勝一は悪くないけど渋谷は昔から駄目だね

246:食いだおれさん
07/09/02 17:34:58
とん太>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>とん久

247:食いだおれさん
07/09/02 18:55:39
とん太のイメージが悪くなるね。

248:食いだおれさん
07/09/02 20:03:26
>>216
このスレでは燕楽はあんまり評価高くないよ

249:食いだおれさん
07/09/02 23:34:20
>>248
あそこのカツ丼なんて美味しいけどな~>とん太

250:食いだおれさん
07/09/03 12:24:56
やまいち行ってきた。味はまあ他の人が書いてる通りなんで省く。
上の方で身内にベッタリみたいな話が出てるがちょっと親父さんと話した感じ今は常連を少しずつ増やしたいみたいだった。
前の店は忙しくてお客さんの顔もロクに覚えられなかった、とか。
のんびりやりたいのかもね。それで味が落ちて行っちゃうとしたら残念だけど。

251:食いだおれさん
07/09/03 19:00:11
やまいちのカツどんもいけるね~>とん太

252:食いだおれさん
07/09/03 22:52:53
とん太>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>やまいち

253:食いだおれさん
07/09/03 23:38:55
>>252
コイツしつこいな
店員乙って、言わせたいらしいな

254:食いだおれさん
07/09/03 23:52:37
>>253
丸五店員乙

255:食いだおれさん
07/09/04 00:18:50
とん太>=ドトールのカツサンドのかつ>>252

256:食いだおれさん
07/09/04 00:21:13
レストランヤマガタはどうなのよ

257:食いだおれさん
07/09/04 15:23:57
柏の塩梅はどうよ?
って都内限定?

258:食いだおれさん
07/09/04 19:26:13
塩梅か~
どうだろう。。

259:食いだおれさん
07/09/04 22:13:03
塩梅は水道橋のかつ吉で修行した人が出した店
味もサービスも、まんまかつ吉

水道橋のかつ吉や菩提樹を知らない千葉の田舎者が変に高評価しているだけ

260:食いだおれさん
07/09/04 23:21:44
>>259
なるほど。
まあ今度行って確かめてみます。

261:食いだおれさん
07/09/04 23:23:39
塩梅を「しおうめ」って読んでる奴、いそうだなw

262:食いだおれさん
07/09/05 00:19:46
確かに読めないのもそれはそれで問題だが
その程度のことを得意げに書き込んでるのも痛い

263:食いだおれさん
07/09/05 00:23:35
それはとんかつのソースの種類ですか?
ちょっと酸っぱくって夏にはいいかもですね。

264:食いだおれさん
07/09/05 00:31:28
>>262
その程度が得意げに見えるということは、
お前さんは今、しおうめと読むわけじゃないことを知ったばかりの人だな?

265:食いだおれさん
07/09/05 01:23:37
塩梅(えんばい)も読めない奴なんてグルメ板にいるはずない件

266:食いだおれさん
07/09/05 01:24:13
>>264
もうここに書く時点でイタイだろw
漢字の読み書き程度で知ってるのは自分だけと思ってるなんてwww
多分普段からそうなんだろうけど可哀想だから周囲の人は言わないだけ。

267:食いだおれさん
07/09/05 01:27:57
>>265
禿同

268:食いだおれさん
07/09/05 01:36:09
>>266
俺だけが知ってるわけ無いじゃない。
君だけが知らなかった。これが正解wwww

269:食いだおれさん
07/09/05 01:51:11
うちの会社の先輩がコレだな。
しょうもない知識ひけらかして悦に入ってる。
女の子とかも円滑に事を進める為に
「へ~知りませんでした~ありがとうございます~○○さん凄いですね~」
調子合わせて知らなかったフリで一苦労。
突っ込むとすぐに拗ねちゃうから。

270:食いだおれさん
07/09/05 01:58:04
>>266
面倒なのとと○太はスルースルー

271:食いだおれさん
07/09/05 01:59:26
「あんばい」が出てこないのはナゼ?

272:食いだおれさん
07/09/05 02:08:11
>>271
そこはお約束だったのにw

273:食いだおれさん
07/09/05 02:32:57
塩梅、259に賛成。わざわざチェックに行くほどではないと
証言したい(チェックに行ってしまった馬鹿より)。

274:食いだおれさん
07/09/05 10:15:37
>>273
ご愁傷様

275:食いだおれさん
07/09/05 10:36:34
>>273
実体験に勝るものはないから結果が残念だっただけで無駄じゃないでしょ
人柱様は崇め奉りますよ
ありがとうございます

276:食いだおれさん
07/09/05 13:17:06
オレはやっぱかつ城だな

277:食いだおれさん
07/09/05 14:35:52
とん太>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>塩梅

278:食いだおれさん
07/09/05 18:50:30
やっぱりいもやの油だけの塊>とん太

279:食いだおれさん
07/09/05 20:33:53
塩梅っつーとニュースステーション思い出すなぁ

280:食いだおれさん
07/09/05 21:19:25
とん太>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>いもやの油だけの塊

281:食いだおれさん
07/09/05 21:26:01
柏のえんばいってそんなに美味しいんですか?二十歳のOLです^^

282:食いだおれさん
07/09/05 22:54:23
とん太>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>かつ城

283:食いだおれさん
07/09/05 22:56:39
二十歳のOL>=とん太

284:食いだおれさん
07/09/06 02:28:14
かつくらはマジで美味い、俺は日本一だと思ってる。

285:食いだおれさん
07/09/06 10:08:56
かつくらのトンカツは大したことないが、湯葉コロッケは旨いと思う。あと、食い放題のかつくら漬けも旨い。

286:食いだおれさん
07/09/06 12:15:54
とん太>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>かつくら

287:食いだおれさん
07/09/06 18:48:25
とん太>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>このスレに書き込む偽の二十歳のOL

288:食いだおれさん
07/09/06 21:09:56
とんカツ
最高です!

289:食いだおれさん
07/09/06 21:22:02
豚が豚食うなよ

290:食いだおれさん
07/09/07 14:03:43
やまいちの「特」って肉質が上がるってことですか?

291:食いだおれさん
07/09/07 21:39:16
やまいちはいまいちだからな

292:食いだおれさん
07/09/08 02:47:25
とん珍、とん次郎
あたりがいいと思う。

293:食いだおれさん
07/09/08 04:33:36
勝漫もやるまん

294:食いだおれさん
07/09/09 00:42:56
とん珍=とん太

295:食いだおれさん
07/09/09 02:56:22
安くてすっげーうまいとこみっけたけど教えてやんないよ。おまえらにおしかけてこられちゃたまんないからね。
そうだヒントだけあげよう=松○

296:食いだおれさん
07/09/09 03:05:48
とん太>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松○

297:食いだおれさん
07/09/09 03:06:26
とん太>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>とん珍

298:食いだおれさん
07/09/09 03:06:59
とん太>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>やるまん

299:食いだおれさん
07/09/09 04:02:09
とんかつならオカムラだろ

300:食いだおれさん
07/09/09 04:13:49
とんとんとん太ととトントン太
とんとんとん太ととトントン太


301:食いだおれさん
07/09/09 12:01:01
トン太以外はたいがい美味いよ

302:食いだおれさん
07/09/09 12:18:15
トン太以外はたいがい不味いよ

303:食いだおれさん
07/09/09 12:19:17
安くてすっげーうまいとこみっけたけど教えてやんないよ。おまえらにおしかけてこられちゃたまんないからね。
そうだヒントだけあげよう=と○太

304:食いだおれさん
07/09/09 12:31:14
松万

305:食いだおれさん
07/09/09 13:32:18
安くてすっげーうまいとこみっけたけど教えてやんないよ。おまえらにおしかけてこられちゃたまんないからね。
そうだヒントだけあげよう=はなまる

306:食いだおれさん
07/09/09 13:58:03
FRYDAY巻末の山田五郎のページに
新生「勝漫」が紹介されてるね
カラーのグラビアで盛り合わせがドーン
~長年勤めた職人が独立したが女将さんを
中心に往年の味が戻りつつある~て感じ

貧乏くさいヒジキの小鉢つけてみたり
テーブルの薬味等の復活もない上に
戻りつつある程度の味ならやまいちに行くさ

307:食いだおれさん
07/09/09 19:37:02
>>306

おっしゃるとーりで・・。

ちかいうちに、やまいち逝こー。

308:食いだおれさん
07/09/09 23:13:38
店がだめになるぱた~ん
客相手の注意書きの張り紙が
徐々に多くなる。

309:食いだおれさん
07/09/10 11:34:57
トン太以外はたいがい美味いよ




310:食いだおれさん
07/09/10 11:52:58
トン太以外はたいがい美味いよ




311:食いだおれさん
07/09/10 20:35:21
須田町の松栄亭、5年前
建てかえても同じ大きさにしたのは
大きくするだけで味が変わると
思ったからだそうだ。

どこかのトンカツやに聞かせてやりたい。
で、松栄亭はどうなのよ・・

312:食いだおれさん
07/09/10 23:03:59
昔ながらの街の洋食屋
リニューアル後は行ってないから知らないけど
以前行ってたときの印象は店も味もレトロ
安くて懐かしい店だな
西洋かきあげだけは勘弁してほしいw

313:食いだおれさん
07/09/10 23:09:15
>>311
俺はうまいと思うけど、変わらない昔の味だからうまいのであって、
それはノスタルジーが占める割合が高いんだと思う。
今時の若い奴等にもうまいのかどうかは知らん。

314:食いだおれさん
07/09/11 00:50:36
おれは700円の駿河でいいわ

315:食いだおれさん
07/09/11 02:05:45
トン太以外はたいがい美味いよ
トン太以外はたいがい美味いよ
トン太以外はたいがい美味いよ
トン太以外はたいがい美味いよ
トン太以外はたいがい美味いよ
トン太以外はたいがい美味いよ
トン太以外はたいがい美味いよ
トン太以外はたいがい美味いよ


316:食いだおれさん
07/09/11 23:37:50
トン太以外の店は、たいがい美味いよ!!!!!

317:食いだおれさん
07/09/12 11:10:02
とん太けぇ~ !!
とん太けぇ~ !!
とん太けぇ~ !!


318:食いだおれさん
07/09/12 20:04:52
>>317
>>236

319:食いだおれさん
07/09/13 02:09:12
いろいろ名前が出てるけど、俺的には「丸五」くらいだな。
あと「いちにいさん」ってのが好きだ「かつくら」はいまいちかな。
麦飯不味すぎ。

320:食いだおれさん
07/09/13 08:31:05
「丸五」「やまいち」の2トップで十分だけど
後は「勝漫」がどこまで戻してくるか

321:食いだおれさん
07/09/13 10:39:41
「とんた」「ぽんた」の2トップで十分だけど
後は「○A」がどこまで戻してくるか

322:食いだおれさん
07/09/13 17:19:54
俺はいもやでいいよ

323:食いだおれさん
07/09/13 20:05:50
やまいちはもう先発入りなのかw
さすが中の人だな

324:食いだおれさん
07/09/13 21:45:17
衣のうまい店

とん太 サクサクと軽い歯触り
椿 ザクザクっとした歯触り

325:食いだおれさん
07/09/14 00:29:56
とん太厨は共食い豚

326:食いだおれさん
07/09/14 08:34:35
やまいち最強伝説の始まり

327:食いだおれさん
07/09/14 20:40:35
ほら、とん太好きがんばれ!!

328:食いだおれさん
07/09/14 22:49:56
始まっちゃった(*´∀`)つ・

329:食いだおれさん
07/09/15 02:49:53
金町の喝ってどうよ?

330:食いだおれさん
07/09/15 04:10:02
うどんやそばを出すとんかつ屋って美味しいのかな

331:食いだおれさん
07/09/15 05:47:31
カウンター席からは、親方の作業がよく見える。肉を切り、小麦粉を振り玉子にからめパン粉を付けて、素早く揚げ鍋に放り込む。
肉がちょうどよく揚がったところでさっと切り、あらかじめキャベツなどをセットしてある皿に乗せて、素早く客に出してくれる。

いもやのトンカツを一口食べて、大きな衝撃を受けた。本当にうまいトンカツとはこういうものだったのかと、目から鱗が何枚も
落ちたような気がする。衣がさくさくしているのは当然だが、ロースの脂身も柔らかく、赤身も本当にジューシーで、全体として
うまみが凝縮しているのだ。肉の材料も当然よいのだろうし、火の通し方が完璧ということなのだろう。


332:食いだおれさん
07/09/15 07:26:18
>いもやのトンカツを一口食べて、大きな衝撃を受けた。

勘弁してくれよ、いもやの豚肉、スーパーの特売肉だぜ!

333:食いだおれさん
07/09/15 07:33:57
とん太も良いんだけど、毎週行こうと思わない。
丸五なら毎週行ける。
もう無いけど、四谷に“あらい”って安い店があったけど、
あそこなら、毎日でも通うな。

334:食いだおれさん
07/09/15 10:09:26
四谷に“あらい” 復活したの?

335:食いだおれさん
07/09/15 13:14:06
>>329
ジューシーで柔らかい割には衣もしっかりしている
とん太の肉を厚くした感じかな
確かに美味しいけど特徴が薄いから、わざわざ行く程でもないんじゃ?
同系統なら両国のむさしやの方が明らかに上かと





336:食いだおれさん
07/09/15 17:54:59
きちんと読んでね。過去形で書いてあるでしょ。

337:食いだおれさん
07/09/16 02:08:58
やまいちの中の人愛想良くなった
だがそこに違和感を感じる


338:食いだおれさん
07/09/16 07:40:53
元来そういう人だったんじゃないかな?中の人
使われてる身だったから職人に撤してたんだと思う
自分も自営になった時お客さんは心底ありがたいと思うようになった
お客さんの怖さも身に染みたけどねw

339:食いだおれさん
07/09/16 10:47:21
やまいちは中の人が高い所で料理しながらでも
客席が見渡せるようになったからではないかい
カウンターだとしょっちゅうアイコンタクトだもん

340:食いだおれさん
07/09/16 17:51:46
とん太>丸五>丸五>やまいち>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>勝漫

341:食いだおれさん
07/09/16 19:04:18
やまいちは昔の勝漫の域には達していない


342:食いだおれさん
07/09/16 19:15:37
今の勝漫はやまいちの域には達していない

343:食いだおれさん
07/09/17 01:05:28
とんかつのもとを知らない奴はもぐり

344:食いだおれさん
07/09/17 01:40:13
とんかつのもとは豚肉と小麦粉

345:食いだおれさん
07/09/17 04:34:15
油を忘れてるだろ

346:食いだおれさん
07/09/17 13:55:39
とんかつ野本

347:食いだおれさん
07/09/17 22:29:09
とん太は安い油を使ってるから臭い!!

348:食いだおれさん
07/09/17 22:55:27
とん太の客は安い油で太ってるから臭い!!

349:食いだおれさん
07/09/19 22:52:38
とん太だい好きのオレ様はチンポばっかり触ってるもんで手がイカ臭いです・・・

350:食いだおれさん
07/09/19 23:26:19
よっしゃー!仕事ついでに明日やまいち行ってくる
引っ越して遠くなったんでやっと2度目のやまいち
楽しみだわん

351:食いだおれさん
07/09/20 21:16:49
バラバラ動物死体肉愛好癖ども!!
肝に銘じておけ!!
毎日暗唱しろ!!


1  欲しがりません!!肉などは!!
2  泣かないで、死ぬまでまとう、ホットケーキ。泣かないで、殺さずに作ろう、ホットケーキ。
3  (天皇陛下のご公務には海外外交員との会食がありますので皇族の牧場は止むを得ません。)
   日本の食料自給率を上げるために、トウモロコシの輸入に依存する畜産品を食べるのをやめます!!
   牧場反対!!内陸が狭く海に囲まれた国土の日本だ。海産物を食え!
4  日本の食料自給率を上げるために強力小麦を使った食べものを食べません!!国産の食べ物をだけを食べる!
5  日本の環境保護のために環境破壊作用の強い畜産物は食べない!!!

ベジタリアン*菜食主義 ‐ part18
スレリンク(body板)

菜食について考えるpart18【環境/生命倫理 温暖化】
スレリンク(philo板)

【玄米】マクロビダイエット【菜食】
スレリンク(shapeup板)

352:食いだおれさん
07/09/20 21:33:26
やまいちの帰りに勝漫の前通ったらけっこう入ってたな
メディア効果?だいぶ改善してきたのか?
どちらにしても行きたい店が増えるのは嬉しいな
勝漫頑張れ



353:食いだおれさん
07/09/21 20:06:47
とんた

354:食いだおれさん
07/09/22 00:27:20
ネタスレじゃなく真面目に旨いとんかつ屋について語れるスレって無いの?

355:食いだおれさん
07/09/22 00:46:26
>>354
まさにここが貴方の求めているスレです。

356:食いだおれさん
07/09/22 01:20:37
>>354
とん太
大変、素晴らしいお店です。
  個人的には、なんかもう、「たどり着いた」、っていう感じです。
 
  御案内で殆どお店の紹介は尽きているのですが、あえて繰り返せば「ころもさっくりっ、
 油くささうすっ、肉質やわらかっ、肉汁じゅーしーっ、安い(上ロース定食1200円)っ!」
 です。(なんだこの文章は(笑)) 食べ方としては、特にベトナム沿岸由来の天然塩が、
 目が覚めるほど美味しい。これは一流店の天ぷらにも十分使えるようなものでした。
 
  ともかく、ふつうに、物凄く美味しいお店です。外の看板に控えめに書いてある「旨い
 とんかつの店」という看板には全く嘘偽りはありません。全東京級のお店である事はまず
 、間違いありません。接客が最小限最低限(御面をかぶったような「ありがとうございま
 した」で一応、店のドアまで送ってくれます)なのが理由なのか、圧倒的に男性会社員が
 多かったのですが、このお店は老若男女にお薦めが十分にできます。とんかつって、こん
 なにシンプルで、味わい深く、美味しいものだったんだ、と素直に感心できるお店として
 文句なく推戴します。と同時に、このお店を紹介してくださったみなさんに心から感謝致
 します。

357:食いだおれさん
07/09/22 12:59:09
とん太

料理を食べて、激しく感動したのは久しぶりでした。
こんなにうまみがあって臭みのない豚肉があり、こんなに軽いさくさくとしたとんかつがあるとは。
私のこれまでのとんかつの概念のすべてを、完全に打ち破るほどの衝撃でした。

高田馬場駅から北に向かうとつきあたる新目白通り。
そこから右に5分ほどの場所にある、なんの変哲もない店構えのとんかつ屋。

店は決してきれいとは言えません。洋食のコック姿の頑固そうな主人と奥さんのふたり。
席はL字型カウンターに10席ほどと小さな座敷にテーブルが3つ。どうみても普通のとんかつ屋です。

しかし出てくるものが、普通のとんかつとはまったく次元の違うものだったのです。

上記のとおり、おそろしく軽い歯触りにまず驚きます。油の重さをまったく感じさせないサクサク感。
それでいてやわらかい肉からはほのかな甘味とうま味に満ちた肉汁があふれてきて、なおかつ臭みが
まったくありません。ほのかな肉汁の“香り”さえ感じられるほど。

ソースなんかいらず、塩ですらいらず。

しっかりついた下味と肉のうまみだけで一枚全部を味わって行けるほど。実際、この「特ロース定食」も
後日の「特ヒレカツ定食」も、ちょっと塩を試してみただけで、まったくほかの調味料の類は使わずに
食べ終わりました。(キャベツにはソースを使いましたが)

「一切れは何もつけずに。また、一切れは塩で、黒コショーで、ゴマで、などいろいろな味をお楽しみくださいませ。」
こう、ナプキン入れの側面に書いてある通り、この店ではまずはそのまま食べてください。
もし塩味が足りないと思えば塩で食べていけば、この肉のうま味は存分に味わえるでしょう。

この店に行かずしてとんかつを語るなかれ。

好みの問題はあるでしょう。
しかしこの店のとんかつが、ひとつの極致であることは間違いありません。

358:食いだおれさん
07/09/22 16:15:07
美味い店は好きなんだが・・・
うるさい店は嫌いだ。
一切れ目からソースを付けようが、ケチャップを使おうが
客の勝手だ!
水を出さないカレー屋とかも嫌いだし。

359:食いだおれさん
07/09/22 18:57:19
トン太以外はたいがい美味いよ

360:食いだおれさん
07/09/22 19:30:38
>>358
「いろいろな味をお楽しみくださいませ」と書いてあるんだが

361:食いだおれさん
07/09/22 19:41:52
ゴマが入った大きめのお椀に木の棒

これはどうすればいいんだ?

362:食いだおれさん
07/09/22 23:48:16
とん太 は中国産の腐った肉で有名だよwww


363:食いだおれさん
07/09/23 01:47:40
>360
それじゃ、お前が勝手なゴタクを並べているだけなのか?
店にとっちゃいい迷惑だな。

364:食いだおれさん
07/09/23 04:14:05
>>363
さっぱり意味がわからないんだが?

365:食いだおれさん
07/09/23 21:04:09
>357
>料理を食べて、激しく感動したのは久しぶりでした。
普段何喰ってんのかな?

>こんなにうまみがあって臭みのない豚肉があり、
臭みのある豚肉なんて、普通とんかつ屋では出さないぜ。

>私のこれまでのとんかつの概念のすべてを、完全に打ち破るほどの衝撃でした。
何年人間やってるのか知らないが、貧しい人生だね。

>普通のとんかつとはまったく次元の違うものだったのです。
ちょっとほめすぎじゃないの?

>しっかりついた下味

>ソースなんかいらず、塩ですらいらず。
下味しっかりついていれば、いらないよね。

366:食いだおれさん
07/09/24 01:13:51
>>365
いちいち突っかかってないで食べに逝ってこい
それから感想を書いてくれ

367:食いだおれさん
07/09/24 05:56:28
なんだこの糞スレ

368:食いだおれさん
07/09/24 22:44:05
スレタイにノーパソ可っていらないよ。

369:食いだおれさん
07/09/27 00:33:33
>366
とんかつ好きで、とん太辺りを経験してないやつなんて、
ほとんど居ないと思う。

好き嫌いは別だけど・・・ちなみに、有名人も来るよね。

370:食いだおれさん
07/09/27 00:36:27
とんき>とん太

371:食いだおれさん
07/09/27 01:00:57
とんきまずいお

372:食いだおれさん
07/09/27 22:22:27
上野の蘭亭ぽんたは、どうですかね!
とんかつ以外に タンシチューも有名ですね!
いってみたいなー!

373:食いだおれさん
07/09/27 22:56:05

少なくとも、とん太なんかより遥かに美味いことは保障する!!


374:食いだおれさん
07/09/27 23:04:03
とん太>>>>>>>>>>ぽん多本家>蘭亭ぽん多>>>>ぽん太

375:食いだおれさん
07/09/27 23:05:18
オレ的には、高くて美味いの当たり前
安くて美味いとこが好き
かと言って、安いとこばかり食べてる訳じゃない
23区内でいもや以外で1500円位で定食食えるとこ教えて

376:食いだおれさん
07/09/27 23:25:46
丸五>>>>>とん太>>>>>ぽん多本家>蘭亭ぽん多>>>>ぽん太


377:食いだおれさん
07/09/27 23:30:04
とん太<<<ぽん多本家<<<蘭亭ぽん多<<<ぽん太




378:食いだおれさん
07/09/27 23:57:15
>>375
とんかつ五葉@大塚
とんかつゆう@大塚
寿々屋@池袋
清水屋@池袋
とん太@高田馬場
とん久@高田馬場
ふじかつ@高田馬場
かつ城@新大久保
三太@新宿
卯作@新宿
三裕@渋谷
とんかつ扇@吉祥寺

379:食いだおれさん
07/09/28 03:48:43
『ぽん多本家』『蘭亭ぽん多』は、他のとんかつ店と
違うとおもうんだけど・・・

私の好みは、丸五系ですね。

380:食いだおれさん
07/09/28 13:04:46
50号沿いの味楽って、うまいの?一度潰れてまた営業してるよね。

381:食いだおれさん
07/09/28 23:28:27
勝漫から 独立した「とんかつ やまいち」(神田)
行かれた方いますか??

あと「とん八亭」(上野)
   「双葉」(上野)
   「燕楽」(新橋)
    「ぽんた」 (御徒町)。
など 行ってみたいですね
こうしてみると、とんかつやさんは、老舗が、上野中心ですねー。
上野が聖地。。。



382:食いだおれさん
07/09/28 23:49:36
とん太>>>>>丸五>>>>>上野御三家

383:食いだおれさん
07/09/29 02:51:47
上野は既に終わっているというのが定説だが・・・

384:食いだおれさん
07/09/29 03:20:37
燕楽なんてありがたがるのはタバコ吸って味覚障害になってる人だけだろw
しょっぱすぎだよw

385:食いだおれさん
07/09/29 03:28:44
喫煙者を味オンチと決めつけるんじゃねえ
有名店の料理人は、だいたい喫煙者だぞ

386:食いだおれさん
07/09/29 10:21:04
>>381
まずスレ>>1から読み返せ
話はそれからだ

387:食いだおれさん
07/09/29 11:21:20
とん太だけど、3度も行けば飽きるね。
最近、行ってねーな。
それほど喰いたいとも思わないけど。

388:食いだおれさん
07/09/29 13:40:54
でもちょっとは食べたいかも~。
みたいな?(o‘∀‘o)

389:食いだおれさん
07/09/29 13:56:00
だから、それほど喰いたくも無いといってるだろ!

390:食いだおれさん
07/09/29 17:52:30
>>387
それならどこがうまいんだ?

丸五とかいうなよ

391:食いだおれさん
07/09/29 18:35:24
とん太が最高に決まってるだろ!
とん太!とん太!とん太!

とん太>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>丸五

392:食いだおれさん
07/09/29 19:23:18
ここまでやられると、行きたい気持ちも失せるね。
強烈なとん太ファンかとも思ったが、もしかして
とん太大嫌いの人で、営業妨害をしてるのかも?

393:食いだおれさん
07/09/29 19:59:24
トン太さんが、上野あたりに、支店だしてくだされば 食べにいきますよー。
行きやすいので。お店の方へ。
やはり やまいち 勝漫 丸一あたりでしょうか??整理すると。。。

394:食いだおれさん
07/09/29 22:56:26
とん太、間違いなく営業妨害。”気味の悪い店”のイメージが定着。
営業妨害に成功してる。味も含めて普通の店だけどね。
表示で「とん太をアポする」って、どうやってするの?知りたい。

395:食いだおれさん
07/09/29 23:44:55
友達と2ちゃんの話してたら、店の人、明らかに嫌そうな雰囲気だったしなあ。
明らかに嫌がられているだろう

396:食いだおれさん
07/09/30 00:02:15
こうゆう場合 たいていお店のひとが、
がんばって 書いてるんですよね=。
電話かけようかな。お店に。
本当においしかったら、いろいろなひとのブログに
でますよ!いやでも!
そんな 食べな食べないわないほうがいいとおもいますよ。

397:食いだおれさん
07/09/30 03:10:41
>>394
> 味も含めて普通の店だけどね。

えー
普通でなく美味い店だけどなあ

>>396
そのとおりだよ
とん太はあちこちで取り上げられているよ
「とん太」でぐぐってみ

398:食いだおれさん
07/09/30 14:18:12
>>396
お店の人って、アノおじさん、おばさん以外に誰かいるの?
他には見たことないけど。関係者が書いてるとしたら、やっぱり、
営業妨害が目的。
”人に嫌がられるのが快感”の2chネラというのが当たりでしょ。

399:食いだおれさん
07/09/30 15:37:10
とん太

400:食いだおれさん
07/09/30 20:50:39
>>396はとん太に行ったことのない田舎者www

401:食いだおれさん
07/09/30 21:48:45
警視庁インターネット安全・安心相談
URLリンク(www.cybersafety.go.jp)
都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧
URLリンク(www.npa.go.jp)

402:食いだおれさん
07/09/30 23:38:51
>>381
上野の御三家など、もう幻想の世界。本家ぽんたは入ると土間で、左側に
カウンタ、奥に囲炉裏のあるタタミ部屋だった。あのまま営業していれば
店構えだけでも人気が出たはず。味も良かった。今のぽんたは衣を付けて
揚げる料理で、しいて言えばとんかつに似ているというもの。双葉もそれに
近い。蓬莱屋はヒレのみで興味なし。

燕楽は脂身を主として食べる料理で、私の独断ではとんかつに入れない。

昔の勝慢のように、適度にサシが入った「香りと味に風味ある」とんかつ
が好きだが、最近ほとんど出会わない。有名店で多いタイプは清潔な肉で
無味無臭と言ったらオーバーだけど、そう言いたくなるもの。
たまに納得できるのが勝烈庵、睦己。やまいちが昔の勝慢に近いこと期待。

403:食いだおれさん
07/09/30 23:47:29
勝烈庵てのは冗談だろ

404:食いだおれさん
07/10/01 03:24:08
402さん
只者じゃあないぜ。<奥に囲炉裏のあるタタミ部屋だった。



405:食いだおれさん
07/10/01 04:40:56
>402
長文、ごくろうさまです。
おいらは“睦己”が好きです。

406:食いだおれさん
07/10/01 04:48:28
燕楽で、まだうまいトンカツに出会っていない私は
単に不幸なだけでしょうか?
リセットするときは丸五に行きます。

前の方で、揚げすぎという話がありました。←丸五
良い肉を使っていても“揚げすぎ”はトンカツ屋としては
最低の行為。客としても文句が言いにくいのですが、
皆さんはどうされてますか?

407:食いだおれさん
07/10/01 05:04:30
>適度にサシが入った「香りと味に風味ある」とんかつ
最近なかなか無いですね。

>清潔な肉
これが近ごろ多くて、私の好みではないです。
ぽんた、とんた、渋谷のなんとかという店、すべて
“清潔な肉”という感じで“トンカツ”という感じが
しません。

408:食いだおれさん
07/10/01 07:16:30
>>402
「香りと味に風味ある」

「風味」というのは食物を口腔内に入れたときに感じられる香
あるいはおもむきのある味わいのことだ
表現としておかしい

「清潔な肉」
清潔な肉と言われれば普通はSPFポーク等を思い浮かべる
もう少しうまい表現を考えたまえ

409:食いだおれさん
07/10/01 07:47:35
おいらの好きなとんかつ屋

川越の楽天
高田馬場のとん太
秋葉原の丸五

ちょっと落ちるけど

池袋の寿々木
新大久保のかつ城

410:食いだおれさん
07/10/01 10:21:34
楽天はとんかつ屋というより居酒屋ですね。
とんかつ出てくるまで一品なんて頼むと
食べきれない量の美味しいものが出てきちゃう。

寿々木って、まだ営業してるの?

411:409
07/10/01 22:37:17
寿々木じゃなくて寿々屋でした
去年リニューアルオープンしてきれいになりました

412:食いだおれさん
07/10/02 03:39:10
402さん 返信有り難うございます!
参考に、なりました!
勝烈庵、
睦己
やまいち
ですか!行きたくなりました!
文から察するに、とんかつやさん以外にも、
いろいろ詳しそうですね!
文にオーラが、出てますです!ではでは!


413:食いだおれさん
07/10/02 03:53:41
勝烈庵の店員じゃないの?

414:食いだおれさん
07/10/02 09:28:04
いや、自演くさい

415:食いだおれさん
07/10/02 16:45:11
やまいちでロースカツ丼食べてきたよ。
御新香を肴にビールを飲みながら待ってると
ランチのピークを超えて空きだしていた店内が
ちょっと遅めの昼食を取ろうとする人達で埋まりだしてた。
ロースカツ丼に赤出汁が到着。
勝漫時代の大カツ丼より若干小さめな丼。
でもご飯の量はほぼ同じだな。味も一緒。
旨かったッス。



416:食いだおれさん
07/10/02 17:39:00
>>402は自分の文章に酔っているようだが
表現が厨レベル

417:食いだおれさん
07/10/02 17:44:33
やまいちはいまいち

418:食いだおれさん
07/10/02 18:19:35
有名だけどダメな店

とんき@目黒
 店内はさながらとんかつ工場
 客は列をつくって流れ作業で食事をする
 肉、衣、揚げ油、技術、どれも最低

まい泉@青山
 上質の黒豚肉もミートテンダライザーで粉砕
 食べやすいといえば食べやすいんだが

419:食いだおれさん
07/10/02 19:17:41
円楽党11月公園予定

420:食いだおれさん
07/10/03 00:22:09
キムカツって、とんかつなの?

421:食いだおれさん
07/10/03 00:24:53
>>420
とんかつというよりゴミだな

422:食いだおれさん
07/10/03 01:33:45
>>418
とんきはさらに店中が油臭いんだよな

423:食いだおれさん
07/10/03 03:41:03
とんきは目黒駅の反対側の方がいいな

424:食いだおれさん
07/10/03 04:58:54
ほォ~~402は 根岸のかみやとか、行ってるクチだな
とんかつとは 関係ないが

425:食いだおれさん
07/10/03 07:25:32
>420
>キムカツって、とんかつなの?

違うと思う。
あそこまでスライスされると、豚肉本来の食感は無くなる。

426:食いだおれさん
07/10/03 07:31:21
KYK

ご飯だけは良い。後は最悪。とんかつは油っこいし、他の揚げ物は更に最悪。スーパーの惣菜と変わらない。

427:食いだおれさん
07/10/03 12:01:42
懐かし。
402 を読むとぽんたの「囲炉裏」は30年前の話に聞こえるが、
1990年くらいまであったんではないか?広小路反対側の井泉は
何十年の店構えだし。

428:食いだおれさん
07/10/03 22:26:06
427さんも 
やるねー。ただもんじゃねー。

429:食いだおれさん
07/10/04 00:24:33
お前ら、ポークカットレットの話をしろ!

430:食いだおれさん
07/10/04 00:47:42
「とんかつ」は和食です。
「ジャパニーズ・ポークカットレット」か。
一番の違いは「うまさ」を追及する熱意の有無。
したがってポークカットレット専門店は無い。

431:食いだおれさん
07/10/04 01:05:47
とんかつなんてB級なんだよ!
お前ら1食1万円のカットレット食ったことあるのか!

432:食いだおれさん
07/10/04 02:54:12
並より上の店。江戸家、さんなすび、松むら、丸新、しお田、
のぼり亭、丸五、など。

433:食いだおれさん
07/10/04 08:35:19
tonta

434:食いだおれさん
07/10/04 14:39:56
トンカツは特A級です!

435:食いだおれさん
07/10/04 18:11:26
新宿六丁目の「かつ銀」スキです

436:食いだおれさん
07/10/04 21:48:50
カットレット君は今どこで何しているのだろう?

437:食いだおれさん
07/10/05 23:02:10
平田牧場は、どうですか?

438:食いだおれさん
07/10/05 23:10:54
>437
本場で喰ったことないけど、東京あたりでは
あまり感激しませんね。

439:食いだおれさん
07/10/06 01:33:48
平田牧場?
どうってことねえよ

440:食いだおれさん
07/10/06 15:16:57
やわらかい ヒレかつをだすお店しりませんか。できれば、土曜 日曜の
 夜も営業しているお店しりませんか。

441:食いだおれさん
07/10/06 15:56:34
>>440
まい泉か井泉でいいんじゃない
ミートテンダライザーで粉砕してあるから柔らかいよ

粉砕してなくて柔らかいのはとん太だが日曜は休みだ

442:食いだおれさん
07/10/06 16:42:50
ミートテンダライザーを使ってないのにやわらかいのは
とん太だけ!
とん太>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>まい泉か井泉

443:食いだおれさん
07/10/06 17:11:02
>>442
誰かと思えばグルメ板の粘着キチガイさんですね

444:食いだおれさん
07/10/06 21:16:40
ミートとん太ライザーを使っているのは
とん太だけ!

445:食いだおれさん
07/10/06 21:57:18
441さんありがとうございました。参考になりますた。


446:食いだおれさん
07/10/07 03:15:02
立川のにゅうとんが本当にうまい

447:食いだおれさん
07/10/07 03:27:29
おまえらメタボだろ

448:食いだおれさん
07/10/07 09:56:16
>>446
サンクス。良さそう。行ってみる。

449:食いだおれさん
07/10/07 19:21:23
>446
洋食屋じゃないか、この値段では無理。
メニューにカットレットがあったから、“彼”にお勧めだね。

450:食いだおれさん
07/10/07 19:38:00
「にゅうとん」て洋食屋だろ
とんかつがうまいのか?

451:食いだおれさん
07/10/07 19:42:12
にゅうとん太>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>にゅうとん

452:食いだおれさん
07/10/07 21:10:37
にゅうとん太>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>とん太

453:食いだおれさん
07/10/10 02:12:33
自由が丘の名店「丸栄」の親父さんが亡くなったことを今日知った。
店は存続するらしいが、確実に味は落ちそうな悪寒・・・。

454:食いだおれさん
07/10/10 09:12:14
マジか!
ご愁傷さまです。

455:食いだおれさん
07/10/10 09:46:04
行った事ないけど

456:食いだおれさん
07/10/11 01:24:32
>>453
8/31に亡くなったらしいな。そして10/10から再営業。
引継ぎとか大変だったんだろうな。

457:食いだおれさん
07/10/11 02:03:10
あの娘さんが調理しているのかな?

458:食いだおれさん
07/10/11 16:38:34
お悔やみ申し上げます

459:食いだおれさん
07/10/11 22:53:25
とん太>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>丸栄

460:食いだおれさん
07/10/12 00:53:48
>>459
慶弔時の礼すら、わきまえない低脳児とは恐れいった。
こわい世の中になったもの。


461:食いだおれさん
07/10/12 01:08:37
>>459
豚太厨、うぜえ!
消えろ!
二度とくるな!

462:食いだおれさん
07/10/12 01:39:38
とん太>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>丸栄

463:食いだおれさん
07/10/12 02:17:19
>>457
そう、娘さんが揚げてる。
親父さんの具合が夏頃には既に悪くて、既にその時期から揚げていたらしい。
どんな形であれこの店が続くのは嬉しい。ただ値上げとかが心配だが・・・。

464:食いだおれさん
07/10/12 02:26:03
>>459,462
いやがらせ快感児と思ってたけど、病気だな、統合失調症。
つらいよな。医者にいくのが自分の為になるよ。楽になれるよ。

465:食いだおれさん
07/10/12 21:49:50
>>460,>>461,>>464
このスレの自然現象だと思って左に受け流せ

466:食いだおれさん
07/10/12 23:28:28
とん太>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

467:食いだおれさん
07/10/13 04:38:01
スレリンク(cafe50板)l50

スレリンク(mjsaloon板)l50

スピッツの草野が盗作!


468:食いだおれさん
07/10/13 05:07:40
とん太>>>>>スピッツの草野

469:食いだおれさん
07/10/13 05:38:04
とん太だけは止めたほうがいい

470:食いだおれさん
07/10/13 06:35:24
そうだな、俺は食った後に下痢したことあるぜ。

471:食いだおれさん
07/10/14 17:06:39
御徒町の井泉があまり書かれてないなあ…。

とても美味しいと思うんだけど。

472:食いだおれさん
07/10/14 22:23:17
>>471
ミートテンダーライザー使いすぎの店は真のとんかつ通に評価されない

473:食いだおれさん
07/10/14 22:42:18
あっちで自演こっちでも自演グルメ板は自演スレだらけw
住み着き粘着が釣り自演で張り付いてますよぉ

474:食いだおれさん
07/10/14 23:24:32
とん太>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

475:食いだおれさん
07/10/14 23:43:14
>>473はすべてが自演に見える病気

476:食いだおれさん
07/10/15 05:04:31
そろそろ落ち着いたころだろうからもう一度やまいちに食べに行ってみようかな
横浜に引っ越しちゃったから丸五もやまいちも月一くらいになっちゃったよ


477:食いだおれさん
07/10/15 09:21:00
>>476

やまいち、先週行ったら大盛況、7時半でネタ切れになっていた。
どこかの雑誌かなにかに出ていたのかも。

帰りにカツマン通ったら・・・・・誰も居なかった。

478:食いだおれさん
07/10/15 11:16:48
>>477
レポありがとうございます
7時半でネタ切れって早すぎw
落ち着くどころか大盛況ですか

479:食いだおれさん
07/10/15 12:30:54
>478
雑誌か何かで紹介されたのかもしれないが、
ここ1ヶ月くらい急激に客が増えてるんだよ。

まぁ繁盛するのはいいことなんだがなぁ。

480:食いだおれさん
07/10/15 15:46:47
勝漫はフライデーの記事の効果もなかったのか
通ってた者としてはちょっと複雑な気持ち
そんな自分も丸五&やまいちのローテなんだがw

481:Youv.jp
07/10/15 16:29:46

[YouV.jp][7]ニュー速クオリティ
1.New Super Mario Bros
URLリンク(www.youv.jp)
2.ドラクエ2 あぶないみずぎ
URLリンク(www.youv.jp)
3.Dragon Ball Z Budokai Tenkaichi 2 ( Wii / PS2 )
URLリンク(www.youv.jp)
4.【ぷよぷよ】ぷよぷよ通 同時消し神動画
URLリンク(www.youv.jp)
多くの超人気の動画登録:


482:食いだおれさん
07/10/15 19:54:39
>>480
そんな、自分は
とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太
とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太
とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太
とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太
とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太
とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太
とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太
とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太
とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太
とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太
とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太
とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太
とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太
とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太
とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太
とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太
とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太
とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太
とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太
とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太
とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太
とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太
とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太
とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太
とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太
とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太
とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太
とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太
とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太
のローテなんだがw

483:食いだおれさん
07/10/15 22:29:07
とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太
とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太
とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太
とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太
とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太
とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太
とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太
とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太
とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太
とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太
とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太
とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太
とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太
とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太
とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太
とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太
とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太
とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太
とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太
とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太
とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太
とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太
とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太
とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太
とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太
とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太
とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太
とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太
とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太、とん太


484:食いだおれさん
07/10/15 23:00:07
とん太>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch