ジンギスカンを語ろう その5at GURUMEジンギスカンを語ろう その5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト657:食いだおれさん 06/03/10 11:06:46 上京10年目です。 北海道の部落問題と、東京の部落問題は違う。 在住、北海道人は良く覚えとけ。 そもそも、北海道だろうがどこだろうが、 ジンギスカンが、高級料理だったことなんて無いだろう? 食糧不足の改善だよ。 生き残ったのが、北海道と一部の地域だろう。 658:食いだおれさん 06/03/10 11:31:43 いいからお前らベルタレ買え 659:食いだおれさん 06/03/10 12:06:26 >>658 わかりますた!!!! なんだか近所のスーパーも扱わなくなりそうなんで買いだめしとこ。 660:食いだおれさん 06/03/10 12:15:55 うちの近所は肉は既に売らなくなったけどタレだけまだ陳列されている。 撤去も時間の問題か? 661:食いだおれさん 06/03/10 12:26:02 ジンギスカンが高級料理なんじゃなくて、高級な店でジンギスカンを 食わせる、そういう話だったじゃないか?成吉思荘ネタ。 ジンギスカン料理そのものは、「焼肉」なんだから、大衆食だよ。 それを、俺も行ったことがあるが、明治期の瀟洒な洋館のような建物 だった成吉思荘で、高級ムードの中で食べられる醍醐味を語ってた んだと思う。 美味かったよ、あそこのジンギスカン。 なぜか、羊肉を用いたシュウマイもあって、これがまた美味い。 夏場は、洋館特有のパティオを備えていたので、そこにも設けられた 席で、空を仰ぎながら、ジョッキ片手にジンギスカンを堪能すること も出来た。 素晴らしいお店だったよ・・・。 ほんの何回かしか行かなかったけど、もっと通っておけば良かった。 でも、一度でもあそこで食事が出来たなら、みんな素晴らしい想い出として 心に残ってることだろうね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch