新・お米屋さん何でも質問に答えて【4俵目】at FOOD
新・お米屋さん何でも質問に答えて【4俵目】 - 暇つぶし2ch1:もぐもぐ名無しさん
08/04/29 19:11:22
前スレ
新・お米屋さん何でも質問に答えて【3俵目】
スレリンク(food板)l50
テンプレは>>2以降

2:もぐもぐ名無しさん
08/04/29 19:12:38
消費者側の質問にはお米販売業者が回答をお願いします。
お米屋同士の会話も我々消費者には興味津々なのです。

第一章   スレリンク(food板)l50
おかわり!編スレリンク(food板)l50
秋の新米編 スレリンク(food板)l50
第4章春編スレリンク(food板)l50
「5杯目」スレリンク(food板)l50
「6杯目」スレリンク(food板)l50
「7杯目」スレリンク(food板)l50
「8杯目」スレリンク(food板)l50
「9杯目」スレリンク(food板)l50#tag980
新・お米屋 スレリンク(food板)
新・お米屋 2俵目 スレリンク(food板)l50
米の食味ランキング URLリンク(www.kokken.or.jp)

3:もぐもぐ名無しさん
08/04/29 19:13:26
「お米」関連スレ一覧
URLリンク(ttsearch.net)

不正表示あたりまえ 米穀業界
スレリンク(agri板)
■■コメ先物=米先物について語ろう■■
スレリンク(agri板)
米農家の意見が聞きたい
スレリンク(agri板)
米農家あれこれ
スレリンク(agri板)
<<米は市場より高く売りましょう>>。。
スレリンク(agri板)
【稲】作柄報告【米】
スレリンク(agri板)
米を直接仕入れたい
スレリンク(agri板)
※米業界の情報交換談話室※
スレリンク(agri板)

4:もぐもぐ名無しさん
08/04/30 20:37:16
即死回避

5:もぐもぐ名無しさん
08/04/30 21:40:08

  ∧_∧
 (,,  *) )
  )   ⌒`,つ
  し'ー‐し' `、 ,,
       ⊂゙乙⊃

6:もぐもぐ名無しさん
08/05/01 10:22:18
ぜんぜん原料が買えない
本当に死活問題

7:もぐもぐ名無しさん
08/05/01 11:09:08
>>6
アフォだからじゃねwww
まぁ高い勉強代ってことでwwww
ってか前スレ梅ろやヽ(`Д´)ノ

8:もぐもぐ名無しさん
08/05/01 13:58:16
新潟の未検は価値有りますか?

9:もぐもぐ名無しさん
08/05/01 14:40:59
売り方にもよるがあるよ

10:もぐもぐ名無しさん
08/05/01 14:47:06
>>6
K徳かS明の倉庫に行ってこいや。
15,000円の新潟が何百車と眠ってるはずww

11:もぐもぐ名無しさん
08/05/01 16:15:44
>>10
はずww

12:もぐもぐ名無しさん
08/05/01 19:06:11
粘り気の少ない米の品種って何ですか?

13:もぐもぐ名無しさん
08/05/01 20:36:09
>>10
ふふふ。
コシなら会津に福島、富山、福井あたりもねwww
当たり前だがある所にはあるよね。

ほんと在庫処分日和ですなw
ブローカーやら、卸やら業務用やら電話がスゴいものw

14:もぐもぐ名無しさん
08/05/01 21:39:31
URLリンク(www.japan-rice.com)
宮城ひとめぼれは過小評価だな。

15:もぐもぐ名無しさん
08/05/02 00:27:39
>>12
ササニシキ系統

16:もぐもぐ名無しさん
08/05/02 00:27:59
>>12
タイ米も

17:もぐもぐ名無しさん
08/05/02 08:47:35
みるきーとか?

18:もぐもぐ名無しさん
08/05/02 09:56:23
ミルキーはママの味だろ

19:もぐもぐ名無しさん
08/05/02 14:02:40
ミルキーおkならもち米もいいだろ><;;;

20:もぐもぐ名無しさん
08/05/02 17:25:44
お米のマルエーのお米はいいですか?

21:百姓
08/05/03 15:32:20
一つご質問がございます。ヒカリ新世紀ですが、鳥取、岡山は産地銘柄となりました。兵庫・京都・広島・愛媛・徳島など多くの西日本20府県で
奨励品種決定試験が行われているようですが
この品種がもし奨励品種となり、生産が増えれば「偽コシヒカリ」として
市場に流通する恐れが多分にあります。
どうせ同じDNAなら、倒伏せず作りやすい新世紀にシフトする農家が増えるということは確実です。

しかも新世紀をコシヒカリとして出荷する恐れも多分にあります。
ヒカリ新世紀を、奨励品種にすることは大変危険だと思っています。
みなさんのご意見が聞きたいのですが。。。。


22:もぐもぐ名無しさん
08/05/03 15:43:49
>>21
言いたいことはわかった。
で、その質問の意図は?

23:百姓
08/05/03 18:09:11
意図などはありません。ひかり新世紀は生産者、販売者ともにコシヒカリ扱いに
ならぬか危惧しているからです。コシヒカリは倒れやすく、病気に弱く作りにくいのです。

24:もぐもぐ名無しさん
08/05/04 04:10:29
>>23
販売者として?危惧してないよw

だからなぜ、どういう点において危惧するのか教えてよw

食味? コシです。
DNA? コシ99%です。
よって品種鑑定? ほぼ判別不能=コシです。
じゃあコシヒカリとして流通した場合、名目上他品種となっている、という部分以外で問題ある?
具体的に生産者、販売者、消費者にどんなデメリットがあるの?
勿論ヒカリ新世紀をコシヒカリと偽ることが信義上は良いとは言わないがね。

25:もぐもぐ名無しさん
08/05/04 04:14:28
URLリンク(nosai-nakatado.or.jp)

…うーん、これはもうコシヒカリだと言われても仕方がないなぁ。

26:もぐもぐ名無しさん
08/05/04 06:10:52
米関係者はチンパンジーと人間が同一種といってるようなもんだろ

ボノボですらなくチンパン・・・

27:もぐもぐ名無しさん
08/05/04 12:05:22
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
家畜のエサ用飼料米の増産必要、有識者会議が意見書案

食料を安定的に確保するため、政府に対して家畜のエサ用に使うコメ(飼料米)の増産や、
穀物の備蓄強化などを求める有識者会議の意見書案が明らかになった。
7日に福田首相に提出される見通しだ。

意見書案は、福田首相を本部長とする「食料・農業・農村政策推進本部」が設けた
「食料の未来を描く戦略会議」(座長・生源寺真一東大教授)が、今後の農政の方向性を示すためにまとめた。
現在の食料情勢については、「世界の食料需給は逼迫(ひっぱく)の度合いを増していくと見込まれる」と予測する一方、
「日本の食料供給力は弱い」と指摘し、食料の海外依存がさらに進めば、供給が不安定になる恐れがあると強調した。

その上で、「長期的・戦略的な取り組み」として、米粉製品の開発・普及や、
飼料米の生産などを強化することが重要とした。
主食用や飼料用の穀物備蓄も「重要性が増している」との認識を示し、積み増しの検討を求めている。

農林水産省はこうした提言を踏まえ、米粉を手がける農家や企業向けに、
補助金制度や支援法などを取りまとめる方針だ。

(2008年5月4日10時48分 読売新聞)

28:牛.若○ ◆fjVZTzycxc
08/05/04 21:16:07
>>25
BLがコシヒカリと謳ってること考えると、問題ないように感じてしまいますね・・・。

29:もぐもぐ名無しさん
08/05/05 07:58:58
みんなで渡ればこわくない。

30:百姓
08/05/05 08:43:56
仮に新世紀とコシヒカリが同じ食味評価で、同じ買取価格(同一品種扱い)なら
農家は間違いなく新世紀にシフトします。
コシヒカリほど、倒伏に弱く、病気に弱く、作りにくい品種はほかにありません。
収量も15%ほど新世紀のほうが多収だし、もはや今のコシヒカリにするメリットはないです。
同一扱いにできれば、農家にとっては朗報だと思います。

31:もぐもぐ名無しさん
08/05/05 09:32:49
ぶっちゃけ詐欺っぽくね?
頭もよくて格好いいお兄さんいるけど病気がち
健康なほぼ同スペック弟くんをお兄さんの名前で売りに出すってこったろ?

32:もぐもぐ名無しさん
08/05/05 10:15:11
食味評価が同等なら、本物のコシヒカリであることは、
もはや単なるブランドでしかないだろ。

中身で選べないからブランドで選ぶ、
そのブランド信仰が強すぎるって事の方と、
そしてそれを利用する連中が問題。

自他共に認める食通を100人揃えてダブルブラインドテストして、
仮にコシとBLと新世紀が区別できなかったとしても、
価格が同じなら一般消費者は迷わずコシヒカリを選ぶだろ。
それっておかしいと思わんか?

33:24
08/05/05 10:22:15
>>30
同意。
米の販売において、コシのブランドが強すぎるのが問題だね。
実際スーパーやら量販店で新世紀で販売しても無理だろう。
対面での販売ならまだしもね。
ってことは買取価格も言わずもがな。

あとは新世紀の食味が、
第2第3世代となった場合に劣化していかないかという心配がある。


34:33
08/05/05 10:24:20
>>32
かぶったw
スマソw

35:もぐもぐ名無しさん
08/05/06 06:28:46
もう全部コシヒカリって名前で売りに出せばいいよ

ちっちゃく新世紀とかササニシキとか書いてさ

36:もぐもぐ名無しさん
08/05/06 11:33:17
そもそもコシより旨い品種が出てきているんだから
コシヒカリ神話に今更すがる必要はないと思うんだけどね

37:もぐもぐ名無しさん
08/05/06 11:53:32
宮城ひとめぼれ食ってからこしひかりを買う気がしない。
折れの感じでは 関東こし<うまさ、越えられない壁<宮城ひとめぼれ
しっかり炊きあがって固すぎない。
飯粒を一粒ずつ箸でつまんで食ってもうまい。

38:もぐもぐ名無しさん
08/05/06 11:57:16
つうか、国は農家にもっとカネやれよ。んで、もっとマジメに作らせろ。
なんだ?今のコメは?ほんと、酷いのが多いよ。
もちろん、ここは頑張って作ってるなぁってとこもあるんだけどね。

39:もぐもぐ名無しさん
08/05/06 12:06:44
混ぜ物してる業者がまた捕まったね
これからもどんどんチクって悪い奴を排除して行きましょう

40:もぐもぐ名無しさん
08/05/06 14:14:48
>>37-38
つ馬鹿舌w

41:もぐもぐ名無しさん
08/05/06 16:29:41
>>40
お前がバカなのはよく分かったよ。

42:もぐもぐ名無しさん
08/05/06 16:45:51













43:もぐもぐ名無しさん
08/05/06 16:56:06
あきたこまちはコシヒカリやひとめぼれほど粘りなく、味は淡白でも
美味い。
それにしても「秋田産」あきたこまちの偽装米はひどいね。
これだけ第三位の生産量なのに、秋田以外のあきたこまちは店頭でほとんど見ない。
これは不思議だ~。
ひとめぼれも宮城、岩手が大半。
品種のごまがしは無いと信じたいが、生産地のごまかしはひどすぎる。

品種のごまかしより許せるが、産地のごまかしにも厳しい処分が必要。
消費者は品種+産地 両方で選別しているから、あまりにもブランド志向が強すぎるため
消費者にも責任はないとはいえない。まずは正直米を食べたい。



44:もぐもぐ名無しさん
08/05/06 17:07:09
>>37
まぁ関東と東北の米どころを比べる時点でどうかと。
>>43
産地偽装は、内部告発位でしか発覚しないからね~。
新潟がコシBLにしたのも、
産地偽装しにくくするためってのもあるよね。

45:もぐもぐ名無しさん
08/05/06 18:59:52
>>44 
日曜特売だけど
宮城ひとめぼれ 1580円
千葉こしひかり  1680円 共に5kg税込み

46:もぐもぐ名無しさん
08/05/06 19:38:31
ひとめぼれ食べるくらいなら
関東でもよいのでコシヒカリを食べる

47:@関東
08/05/06 23:02:25
関東こし 食ってくれ。


48:もぐもぐ名無しさん
08/05/07 02:08:27
思うんだが、コシより旨くて安い品種があるのに食べないのはステイタスか何かを保ちたい為?

49:もぐもぐ名無しさん
08/05/07 02:17:46
質問です!

「農業、漁業、林業板」の「【冷夏】平成米騒動【不作】」スレ
URLリンク(society6.2ch.net)

この↓カキコミの信憑性はありますか? 教えて下さい。

 >685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/05(月) 15:16:38

 >原油価格の高騰、バター品薄、→次は米です。
 >もうすぐ米は値上がりします。

 >買い占めろ! とまでは言いません。

 >ただ、今のうちに買っといた方が良いです。

 >08年の今後の供給量が少ないのです。

 >もうすぐ値上がりします。

 >・・・情報元を書けないので、デマだと言われてもデータを提示した反論が出来ないのですが。本当の話です。


50:もぐもぐ名無しさん
08/05/07 02:38:44
>>49
もう上がってるよ。
まだ消費者価格に転嫁されていないだけで。

51:もぐもぐ名無しさん
08/05/07 09:29:19
>>49
現在と昨秋の市場取引価格比較
新潟コシ    50%↑
東北関東北陸こし40%↑
宮城ひとめ   40%↑
東北ひとめ   30%↑
秋田こまち   40%↑
関東東北こまち 30%↑
その他     10%以上↑ 

52:もぐもぐ名無しさん
08/05/07 10:33:04
不作だったって事?

53:もぐもぐ名無しさん
08/05/07 11:31:38
失政です。

54:もぐもぐ名無しさん
08/05/07 11:56:22
>>53
だ け じゃないけどね。
まぁ…大手卸は契約済みの玉があるから、スーパーなんかじゃそんなには上がらないでしょ。
特売は減るだろうけど。


55:前スレより
08/05/07 12:50:44
303 名前:もぐもぐ名無しさん 投稿日:2007/11/22(木) 19:49:14
このスレ見ている米屋に【予告】しておきます。
私?同業者ですが相場を泳ぐ仕入れが得意です。

昨日の青森ロマン・まっしぐら1100円アップは知ってますか?
あんのもんに驚いちゃいけません。まだ上がります。
というか最終的に全銘柄1500円は全面高です。
理由は知る人ぞ知る、とだけ言っておきます。
ま、おおむね昨年の価格に戻ると思って下さい。
さあ昨年の仕入れの帳面開いてください。
次の入札28日何が上がるのかな。1000円ポン!
次もポン!次もポン!結局全部1500円ポン!
一番使う米、今でも遅くないから買ったほうが良いですよ。
そんな事言って4月に暴落だろってか?
いやいや今回に限っては5月末までは100%確保っすよ。
6月以降は知りません。17年政府米の動向によるでしょう。
今年は在庫抱えない年ってにな思ってましたよね。だから痛い。
この調子じゃ昨年以上に在庫抱えたもん勝ちですよ~

56:49
08/05/07 14:09:02
皆さんありがとうございます。
大変参考になりました。

57:もぐもぐ名無しさん
08/05/07 20:23:08
知る人ぞ知る 上げの理由はなんだったの?
知る人教えてください。

58:もぐもぐ名無しさん
08/05/07 20:34:02
国際的な穀物価格上昇に超自信を持った大手が市場に出てる米を買いあさったからでしょ。
銀行の融資枠を持ってれば銀行が買うのと同じ事。
銀行がコメ価格を上げたと言えないこともない。
サラ金に金貸して儲けたのが銀行なのと同じ理屈だろ。

59:もぐもぐ名無しさん
08/05/07 21:06:21
>>57
失政、が大きいけど他の沢山の要因が絡んでます。
私の日本語力じゃ書ききれませんw
>>58
壮大な話だねw

一般的に米ってのは現金商売。
だから町の小売り屋さんは卸から現金や小切手で米を仕入れます。
で、大手卸はというとJAから大きなロットで買います。(全集とかはちょっと置いといて)
穫れ秋に値段決めて契約します。
で、必要な時までJAの倉庫で保管、代金は倉庫から米を出す時w

だから銀行?関係ない。
倉庫代?関係ない。今の値上がり?関係ない。
そんな感じ。

60:もぐもぐ名無しさん
08/05/07 22:09:04
>>59
大手卸しは危険負担しないで儲かるの?

61:もぐもぐ名無しさん
08/05/07 23:07:27
>>60
勿論全てじゃないけど。
やっぱ資金力と販売力があるとね。

62:もぐもぐ名無しさん
08/05/08 12:23:11
せっかく安かった新潟を調整保管でガッツリ持って行くからこうなる。(もちろんこれだけじゃないが)
魚沼を除く新潟産は玉の取り合い。で、そのうち尽きる。(ガメてるとこには残ってるけど)
仕方ないから他にシフトする→尽きる この流れ。
でもってガメてるとこは値上がりしたのをチラチラ見ながら市場にちょろちょろ流すだけ。


63:もぐもぐ名無しさん
08/05/08 12:28:37
悪徳米店の偽装新潟産に注意

64:もぐもぐ名無しさん
08/05/08 13:14:25
あと10年もしたら今のような体制であっても新潟やコシヒカリは二列目になってしまうのではないかと心配

65:もぐもぐ名無しさん
08/05/09 02:31:14
農家から買った丹後コシヒカリがとても旨かったので、有名ブランドの魚沼産はもっと旨いのかな?と
トップバリュプレミアムの南魚沼産コシヒカリ買ってみたけど、こっちのが明らかに味が劣ってた。
値段はこっちのが高かったのに…これって魚沼産が偽装だったってことなのかな?
スーパーのは期待しない方がいいのかな。

66:もぐもぐ名無しさん
08/05/09 03:18:26
>>65
保存・流通・精米などに問題があった可能性もある。

67:もぐもぐ名無しさん
08/05/09 05:36:52
>>66
どうなんだろう…
ちなみに丹後コシヒカリは精米後3ヶ月くらい経過してて、
南魚沼産コシヒカリは精米後1週間くらいのものを食べたんだけど。
元の品質がいくら良くても、精米前の保存状態などでああも劣化するものなのか…

68:もぐもぐ名無しさん
08/05/09 06:06:43
精米後3ヶ月wwwww

69:もぐもぐ名無しさん
08/05/09 07:34:21
>>67
両方うまいと感じてあえて比較すれば丹後こしがうまかった。
とすれば、そんなものだよ。
魚沼産がうまい というのは多分に信仰の分がかさ上げされてる。
明らかに南魚沼産をまずいと感じたならお店にクレームしよう。

70:もぐもぐ名無しさん
08/05/09 08:13:58
>>68
そうだよねぇ、笑っちゃうよね。親に聞くと、道の駅みたいな店で売られてたのを買って
すぐ送ってくれたそうなんで、多分店で長いこと売れずに置かれてたのかと。
その農家の人に直接電話で注文すれば、電話後すぐ精米して送ってくれるそうなので
今度はそれで買ってみようかと思ってる。
>>69
南魚沼産は自分が普段食べてる安めのあきたこまちよりはマシだと思ったけど
丹後産に比べると、新米と古米くらいの味の差があったという感じかな。
これからはブランドイメージに惑わされないで、自分の舌で判断することにするよ。

71:もぐもぐ名無しさん
08/05/09 09:50:42
>>70
兵庫、京都、島根あたりのコシっていうと全国的にはマイナー。
でも丹後や丹波篠山、島根の一部ってのはとてもよい産地。
東北、北陸にも負けないレベルの産地(地域のJA単位ね)もあるよ。
自分の舌で、ってのに激しく同意。

例えば新潟コシと魚沼コシなんて、値段の差ほど味の差は無いしwww

72:もぐもぐ名無しさん
08/05/09 10:29:59
>>70
自分の慣れ親しんだ味ってのもあります。
西日本育ちだと米自体が硬くしっかりした粒になります。
東日本育ちだと米が柔らかくべったりとした感触。
育った土地柄によって地元近辺の米を食べていると
新潟など柔らかな米が美味くないと感じます。
さらに若い人はおにぎりなんかの硬め炊飯が好みですから
その傾向がさらに助長されますね。

単純に美味い不味いの話とコストパフォーマンス(CP)の話は別です。
CP的に言えば悪い順に
魚沼<新潟全般<秋田<宮城<福島・富山<などなど
ブランド志向に安くて美味い米は無い!と断言できます。


73:もぐもぐ名無しさん
08/05/10 16:16:52
20年産の新米価格をどう読みますか?
超早場米に良い値が付きそうですか?
穫れ秋安では農家は踏んだり蹴ったり首を絞められたりで浮かばれない。

74:もぐもぐ名無しさん
08/05/10 16:42:21
10k 4000円の米と3000円の米だとぜんぜん違うものでしょうか?

75:もぐもぐ名無しさん
08/05/10 17:03:53
>>73
非常に読みにくい相場環境です。
私の読みでは7月の超早場米と8月の早場米は昨年より少し高いかも。
9月刈り取りは初期出荷のみ少し高く、その後昨年並みかも。
>>74
前提条件1:意図的特売じゃなく同じ粗利益率。
前提条件2:個人差の嗜好を除き絶対的な食味のみで言えば
3000円は下の中
4000円は中の上

76:もぐもぐ名無しさん
08/05/10 17:04:50
追記
それくらいの差はあるって意味です。

77:もぐもぐ名無しさん
08/05/10 17:19:08
同じ品種同じくらいの価格でも、スーパーで買うのとお米屋さんで買うのとは
全然味がちがう。お米屋さんはその場で精米してくれる
からというのもあるけど。
お米屋さんいつもありがとー。


78:もぐもぐ名無しさん
08/05/10 19:08:14
混ぜ物はやめようよ
ぜんぜん信用できないです

79:もぐもぐ名無しさん
08/05/10 19:28:55
高い価格で買う覚悟はあるんだろうな。
この世の米屋米卸が全部正直になったら
皆が思う銘柄は総て2割高くなるぞ。
今まで見たこと無い県産も増える。
本当にその覚悟があって「正直にやれ」だろうな?

80:もぐもぐ名無しさん
08/05/10 19:50:35
>>79
卸のせいにするなよwww


81:もぐもぐ名無しさん
08/05/10 20:49:37
>>79
正直にやれ

82:もぐもぐ名無しさん
08/05/10 21:43:26
>>74
>>75の言うとおりだが、
新品種で2000円を下回るもので、4000円クラスの米を軽く上回るのもある

83:もぐもぐ名無しさん
08/05/10 23:03:28
>>82
マジレスすると10K\4000クラスなら新潟コシが買える。
軽く上回る訳ないだろ。
\2000は…、中国産でも無理w
ってか釣りにマジレススマソw

84:もぐもぐ名無しさん
08/05/10 23:16:27
>>83
五キロのだと思ってたが、実際に5キロ2000円を切る新品種の米で、
5キロ4000円の米を上回る米はある
名前出したら荒れるから出さないけど
>>83が知らないだけでそういうのはあるんだよ
ちなみに、その米はまとめ買いしての話
通常は5キロ3000円で売られている

85:83
08/05/11 00:00:56
>>84
いや10キロ…w
スマン、米屋してます。
小売りも、登録卸じゃないが業者間での取引もしてます。
5K\4000?ほぼぼったくりです。
5K\2000?店によるけど、まともな新潟~北陸コシヒカリ買えますよ。

86:もぐもぐ名無しさん
08/05/11 00:14:10
>>85
そのまともな新潟とかのコシより旨いので、自分はそれを最近ずっと食べています。
30キロ買いで10300円くらいなので、友人とかと分けてます。w

87:83
08/05/11 01:09:22
>>86
食味はそれこそ個人差とか、好みがあるからね。
例えば極端な話、銀座や新地の高級寿司より回転寿司が美味しいって人もいるだろう。
自分の舌が一番。

まぁ商売でやってるとそうは言えないがね。


88:もぐもぐ名無しさん
08/05/11 01:40:16
でもさ、2~3000円の米って正直な感想で美味しくないよ
だからと言って5000円の魚沼の米を買うのも馬鹿らしい
以前は魚沼を買っていて本当に美味しいと思っていたけど、
2000円を切る価格でそれに近い米にめぐり合って
近いものが食べられるとなると馬鹿らしくなってきた
今年は得Aランクに入るだろうから値上がりが心配だ

89:もぐもぐ名無しさん
08/05/11 01:41:49
古米って売っていただけるのでしょうか?

90:もぐもぐ名無しさん
08/05/11 07:49:47
日曜特売で5kg1580円 通常は1780円
おかず無しで白飯食ってもうまい。
他に換える気がしない。
同じ店で会津こしは特売1980円通常2380円。
売り場で見てると迷わず指名買いする客が結構いる。

91:もぐもぐ名無しさん
08/05/11 08:12:00
高くてもおいしいものが食べたい
混ぜ物までして利益を上げようとする行為が許せない

92:もぐもぐ名無しさん
08/05/11 09:18:00
今や「卸」と名が付いていても営業内容は精米で利益を上げてます。
玄米は飛ばしや小売卸などありますが営業利益には微々たる内容。
卸と言っていても大きな小売店と内容はなんら変わらず。
すでに米屋に関しては卸と小売の垣根はありません。

93:もぐもぐ名無しさん
08/05/11 21:15:25
>>92
うん、そうだね。
で?

94:もぐもぐ名無しさん
08/05/11 22:18:35
>>91
禿げ同
混ぜ物するような奴はニセモノ大好きのシナ人と同じ

95:74
08/05/12 07:51:55
>>75>>82
いまさらです、ありがとうございました。
結局近くのス-パ-にいったら、特売で宮城ひとめぼれ10k3380円のが売っていたのでそれかってきました。
(同じパッケ-ジの5kが2080円だったから通常 4000円前後?)

今まで食べてたのが 無洗米 もち米入り10k 3300円だったんだけど、まずすぎて食べるのに
約7ヶ月かかってしまったけど
今度のは炊いてみて味がぜんぜん違うのに愕然としました


96:もぐもぐ名無しさん
08/05/12 09:09:59
その米の精米業者、卸業者の名前を覚えておいて
次ぎに買うときの参考にしましょう。意外に大事なことと折れは思ってる。

中国に初輸出した米が、こしひかりとひとめぼれなのは吟味した結果かも。

97:もぐもぐ名無しさん
08/05/12 10:56:15
安いけど高い米より美味いコメがあるって言うが、
そんなの値段だけ書かれても意味ないわな。
産地や銘柄を書けないんだったら意味のないオナニーレスすんなよ
って思っちゃうw

98:もぐもぐ名無しさん
08/05/12 12:03:47
>>97
だって、書いたら荒らしが出てきて業者乙とか書くじゃん
知りたかったら捨てアド書いてくれたら教えるけど

99:もぐもぐ名無しさん
08/05/12 12:53:12
どうでもいい。










100:もぐもぐ名無しさん
08/05/13 10:16:30
>>98
言われても「農家乙」程度だろうけどね。
捨てアド晒してまで知りたいってわけでもないってとこかなぁ。
でもまぁ、ありがとうね。

>>42>>99
氏ね


101:もぐもぐ名無しさん
08/05/13 11:12:31
>>100
もういいでしょう。

とここで豚切り。

さてそろそろ銘柄米の相場も天井?という今日この頃、
業界の皆さんいかがでしょう?
正直新潟のコシがショートしそうな米屋ですorz

102:もぐもぐ名無しさん
08/05/13 11:21:56
>>101
新潟ねぇ・・・そのうちひょっこり出てくるよ。

103:もぐもぐ名無しさん
08/05/13 19:09:49
>>101
【悪魔】 どーせ客は食べても新潟かどうかわからないじゃん?
【天使】 ブランド信仰も甚だしいよね。無意味なプレミアは無くすのが正しい客商売だと思う。
【悪魔】 だからさ、美味いコシだったらどこ産でもいいでしょ。
【天使】 新潟以外でも美味しい米があることをわかってもらうべきだね。新潟以外のお百姓さんのためにも。
【悪魔】 でも、「新潟産」と書いてなければ売れないんだよね、美味いのに。
【天使】 どうにかして新潟以外の米を食べてもらえないだろうか…
【悪魔】 簡単じゃん。ラベル「新潟」で中身は他県産。これなら確実に食べてもらえる。
【天使】 それは食品の産地偽装と言って許されな
【悪魔】 ヲイまてまて、そうしないと価格を下げても食ってくれない奴がいるんだぜ?美味いのに。
【天使】 だからといって産地偽
【悪魔】 お前は民主党か?反対するなら代案出せよ。
【天使】 ううう…
【悪魔】 な?方法がないだろ?と言うことで「美味しい米を食べてもらう」為だ。諦めろ。
【天使】 うーむ…仕方がない。

104:もぐもぐ名無しさん
08/05/13 21:19:54
19~20年は裾米と上米の価格レンジが狭い というのは的確な表現だったんだな。

頼りにしてまっせ。

105:もぐもぐ名無しさん
08/05/13 22:50:21
>>104
レンジ、狭くないと思うよ。
新潟コシと裾なんて広過ぎでしょ。

106:もぐもぐ名無しさん
08/05/13 23:05:55
長々とつまらん

107:もぐもぐ名無しさん
08/05/14 08:45:19
>>106
氏ね

108:もぐもぐ名無しさん
08/05/14 14:40:21
米屋は氏ね

109:もぐもぐ名無しさん
08/05/14 17:03:57
>>103
ほんとつまんない

110:もぐもぐ名無しさん
08/05/14 20:28:23
プラッシーて今でもあるの?

111:もぐもぐ名無しさん
08/05/14 20:35:22
ボケ老人か??
プラッシーテンプレに入れといてよ。

112:もぐもぐ名無しさん
08/05/14 20:43:43
マリンカも知りたい

113:もぐもぐ名無しさん
08/05/15 00:50:51
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
イオン、PB米2.5倍に・農業法人に生産を委託

イオンはプライベートブランド(PB=自主企画)商品としてスーパーなどで販売している
コメの量を2010年産で2万5000トンと、08年産の2.5倍に増やす。
市販のコメより2割程度安くなるため、消費者の需要があると判断した。
従来の農協(JA)との契約に加え、農業法人とも委託生産契約を結び、安定的に販売できる量を確保する。

販売を増やすのはPBの「トップバリュグリーンアイ特別栽培米」。
これまではJAを通じて商品を仕入れしていたが、新たに秋田県の農事組合法人に約1000トンの生産を委託。
農薬や化学肥料を抑えたコメとして販売する。価格は同等の品質のコメより2割程度安い5キロ1980円を予定している。
今後も農協や農業法人との契約を増やし、取扱量を増やす計画だ。 (14日 23:42)



114:もぐもぐ名無しさん
08/05/15 10:32:12
そろそろ出てきたな。
これで新潟が出てきたら・・・・
でもコシは不足気味だから・・・

115:もぐもぐ名無しさん
08/05/15 10:46:52
卸・米屋、涙目だろwww

116:もぐもぐ名無しさん
08/05/15 14:19:43
インチキ米屋が多いからね
大手も宅配始めてるところも増えてきたし
酒屋と同じ運命でしょ

117:もぐもぐ名無しさん
08/05/15 14:35:00
大手スーパーが目覚めていかがわしい卸しを排除してうまい米を売れば
伝統的米屋の居場所なくなるかも。単価で勝負できなくなる。


118:もぐもぐ名無しさん
08/05/15 19:41:59
確かに皆さんのおっしゃる意味は充分分かります。
米屋も卸もどんどん無くなっていくでしょう。
ただ皆さんの思う「ほとんど」ほど無くなるでしょうか。
1割以下にはなるでしょう。でもそこからがしぶといと思います。
つまり差別化・プレミア化・専門店化などがキーワード。
衣料品でお考え下さい。量販やユニクロだけで済むなんて事ないでしょ。
食料品も同じですよ。


119:もぐもぐ名無しさん
08/05/15 21:09:29
そりゃ残るだろ
人気ブランドを集められる競争力のあるところや
吉兆のように金持ち騙す米屋が

120:もぐもぐ名無しさん
08/05/15 21:36:52
>>118
制令指定都市以上。即時宅配等付加価値。
ってな条件が付くけどね。

逆に地方なら集荷→小売が出来れば道はあるだろうね。

121:もぐもぐ名無しさん
08/05/16 07:08:58
米は重いからな

宅配できる米屋ならなんとかなるだろ

スーパーも宅配できるところあるけどな

122:もぐもぐ名無しさん
08/05/16 09:44:31
>>120>>121
笑った。2人とも庶民レベルの考え方。下から上を想像で言っても無意味。

123:もぐもぐ名無しさん
08/05/16 10:43:48
>>122
日本語でおK。
その庶民が米を買うわけだが。

>>118のようにプレミアム化での高付加価値はあくまでニッチ。
米は嗜好品ではない。

米屋の旧態依然としたイメージ、商売を変えないと先は無い。
まぁ米屋の店先みりゃ客来てないって判るよね。

ってトップバリューでいいでしょ、ってなるし(笑)

卸も小売もネット米屋も、さぁどうするって感じだね。

124:もぐもぐ名無しさん
08/05/16 13:02:06
>>118のようにプレミアム化での高付加価値はあくまでニッチ。
米は嗜好品ではない。

まさしくこの言葉に生き残り戦略が隠されているでしょw
つまり庶民は米を主食ととらえる。
嗜好品と考える金持ちに価格は関係なし。
トレース・オンリーワン・ブランドと考えるべき。


125:もぐもぐ名無しさん
08/05/16 13:04:33
この先、大量仕入れ~大量販売だけが君臨する時代ではない。
少量仕入~高付加価値の専門店が米業界にも訪れます。

126:120&123
08/05/16 13:41:17
>>124-125
私の書き方が悪かったね。
ニッチとかプレミアム化を否定してる訳じゃないよ。
マクロ的な戦略、小売の観点から言うとおりだと思う。

ただ、利益はマス、数量もあるから。

限られた都市部のさらに一部じゃないと、魚沼コシやら、有機無農薬やらだけじゃ商売にならないってこと。

多様化もわかるが、
一般の人が一般の米を買うというニーズ>高付加価値米のニーズ

だろう。ある程度大きなビジネスとなると、後者をターゲットにしなければ、って考える。

127:もぐもぐ名無しさん
08/05/16 13:48:51
↑後者をターゲット~じゃなく前者ね
間違えた、スマソ(笑)

128:もぐもぐ名無しさん
08/05/16 14:03:16
さらにミス、
マクロじゃなくミクロね。
ホントすまん。
軽く逝ってくる(笑)

129:もぐもぐ名無しさん
08/05/16 14:22:11
うむ。確かにその通りだと思います。
発想としてこう考えて欲しい。
マスを狙えばより大きなマスと競争する事になり
それは現代ではトヨタに立ち向かうがごとし。
ある一定のミクロマーケットに品揃えを絞り
強烈な自己主張で強烈な粗利を稼ぐ。
もちろん市場は人口の10%ないしは5%かもしれない。
だから人口は大きい方が良いのはおっしゃるとおり。
実際その狙いで稼いでいる卸会社(個人)が東京にある。販路は全国。
確か小売では頼米が同じ事を言ってた気がする。

130:もぐもぐ名無しさん
08/05/16 14:57:49
>>129
トヨタに対してポルシェ的な戦略ね。

酒屋さんなんかは、おっしゃるように完全に二極化してるよね。


131:もぐもぐ名無しさん
08/05/16 16:04:03
スーパーがごまかしなく、うまい米を適価で売れば間違いなく固定客付くよ。
流通の美味しいとこをつかめる。
スーパーのバイヤーがふんぞり返って納入業者を脅している間はダメだな。


132:もぐもぐ名無しさん
08/05/16 16:35:48
>>130
良い事言いますねえ。ポルシェです。フェラーリにあらずw
>>131
平バイヤーじゃ無理ですね。移動もしょっちゅうだし。
役員レベルで気が付くと可能。大手量販コンビニで少しづつありますよ。
それが>>113の話に繋がるでしょう。私はあの話が新聞に出てすぐに電話。
取引先の秋田某地区減農薬へ「価格は任せるから前年実績数量確保して」w


133:もぐもぐ名無しさん
08/05/16 16:35:58
JAS法厳しいなか、大手スーパーの商品はごまかしはない。これで偽装なんて出て来ると死活問題だし。
だから新潟やら富山が暴騰したというのもある。

まぁ米に関しては、現状スーパーも卸もギリギリか赤字状態の特売…。
米屋はダメだけどスーパーも苦しいしな。
スーパーにしたら集荷、JA、卸ってかかる流通コストを下げたいってのはわかる。

134:もぐもぐ名無しさん
08/05/17 01:44:55
>>49

  796 :川の名無しのように:2008/05/16(金) 23:56:52 ID:O7nun5lF0
  新潟とか中国に米の輸出に躍起だそうで

  今年の夏以降はまさかの米高騰がくるかもしれませんね
  諸外国は米輸出禁止に動いていますが、逆行して規制緩和に動く日本では
  中国が金を積めば売ってしまう農家は多いでしょう
  ある意味、小麦食に走った日本人に対する復讐か……

135:もぐもぐ名無しさん
08/05/17 07:33:20
中国の収量三倍?紅いハイブリッド米は脅威ですか???

136:もぐもぐ名無しさん
08/05/17 12:11:10
ものすごいスーパー信仰だな。
大手だから偽装できないって、今まで何を見てきたのだ?

値が上がったのは「思惑」。これに尽きる。
それに焦って追随するバカがいるから混乱するんだよ。
ガメてるヤツには泣きをみさせてやればいい、それくらいの気持ちでいかなきゃな。

137:もぐもぐ名無しさん
08/05/17 12:45:41
>>136
全国にあるような大手スーパーとか、デパートは現在は偽装はほぼ無い。
少なくとも小売店サイドでは確実に。

今まで、があったから世論はかなり厳しい。
確実にマスコミに報道され、あとはわかるでしょ。

思惑ねえw

それにそこまで言うと、秋にすごく安いのに買えなかった、買わなかった
負け惜しみに聞こえるが。

138:もぐもぐ名無しさん
08/05/17 19:04:00
目くそ鼻くそレベルの話。下らない。
上から物言う口を何とかした方がよろし。
卸会社のリーマン?
そんな態度してるからここに来る消費者連中に
”米業界は”なんて思われる。

さて平常スレ進行に戻ろうよ。

139:もぐもぐ名無しさん
08/05/17 21:18:09
米店から買うよりもスーパーのほうが確実に安心だな。
発覚の可能性、発覚時の被害が米屋とは格段に違う。
大手スーパーなら確実に偽装は無いだろうね。
あるとしたら納入業者が勝手にやるケースのみ。

140:もぐもぐ名無しさん
08/05/17 22:48:51
ホームセンターや大手以外のスーパーは屑だらけで論外だが、
百貨店はもちろん、大手スーパーでも米屋よりは安心だよな。
同じ品質なら大手スーパーの方が安くなるのも目に見えてる。
貴重なブランドものなら百貨店だな。
これからは米屋で買う奴はアホ。
上で言われてるように船場の料亭客と同じ。

141:もぐもぐ名無しさん
08/05/17 23:26:59
>>139
スーパーはパッケージされた商品を開封してチェックしたりはしませんからねぇ。
一度納入商品の選定をしてしまえば、
あとは納入された物をただ並べているだけの商売で、いったい何が安心なんだか。

もし大手スーパーが万全の体制を整えて商品を検査しているのなら、
毒餃子事件も起こらなかったと思うのですが、いかがでしょう?

142:もぐもぐ名無しさん
08/05/18 01:04:20
米屋の方がいかがわしい

143:137
08/05/18 01:34:26
>>141
おっしゃる通りだと思います。
ただ大手スーパーや百貨店が率先して、アクティブな意味での偽装は無いでしょう。
集荷業者、卸でのそれを見破れないという可能性は多分にあるでしょうが。
でもそういう意味では米屋小売店も同じじゃないでしょうか。

一般的な消費者の方の捉え方は>>140に近いのでは。


>>138
卸に勤めるサラリーマン、ではありません。
小売も、卸も、集荷もするような業態です。

ですのでスーパーを勧めるわけではありません。

ただ現状不信感を持たれているのはスーパー以上に米屋。
それを認識したうえで、私自身具体的な方策を考えたいと思っています。

上から、と受け止められるような文言、言い回しはすいませんでした。

144:もぐもぐ名無しさん
08/05/18 07:44:41
スーパー、百貨店・・・・さまざまな購入チャンネルがある中
なにが悲しくて怪しさダントツの米屋から買わなきゃならんの って話しだよね。

145:もぐもぐ名無しさん
08/05/18 09:28:36
米屋もピンからキリまである。
スーパーもピンからキリまである。
これらを一括りにして怪しい怪しくないの決め付けは現代的ですね。
それぞれ大小さまざま。多種多彩。
某県経済連は3連続つかまって工場閉鎖になったし
大阪の卸事件は耳に新しい。
もっと言えば1等2等は米屋に卸して、3等規格外検査を
自社製品に使う卸は違法じゃないが抜け道。良い事ですか?
もちろん米屋の偽装も後を絶たない。

世の中色々ですよ。

146:もぐもぐ名無しさん
08/05/18 10:10:05
こういうのはどうです。
某超有名あきたこまち産地県。
釣り吉0平のパッケージで有名な産地白米。
パッケージはもちろん同じで製品タンクが4つ(5つ?)ある。
もちろん理由は原価の差は味の差。
取引先の要請と会いたい卸価格によって出すタンクが違う。
消費者は同じパッケージだし現地県産卸なので非常に信頼感高い。
これをどう考えます?
よく家電品にそんな噂があるでしょ。そっちが本当かどうかは知りませんが
まさしく米にはそれが存在する。

世の中色々ですよ。もちろん米屋は論外でしょうがねw

147:もぐもぐ名無しさん
08/05/18 10:11:19
誤 会いたい→相対

148:もぐもぐ名無しさん
08/05/18 10:17:23
なんかムキになってるなと突っ込まれる前に
ひとまず引っ込みます。失礼しました。

149:もぐもぐ名無しさん
08/05/18 10:37:05
銘柄偽装、産地偽装は表示の違反、悪。

ただ1、2等じゃなく3等を使うこと自体は悪でしょうか?
勿論3等規格外を1、2等ですって虚偽は悪だが。

例えばカメムシなどなら色彩選別機等々で悪い米を抜けばよい。

でそれが安くてうまければ問題ないでしょう。コスパの問題。

それが不味いのであれば市場原理で淘汰される。

あくまで悪いのは偽装、虚偽。

プレミアム化云々なら一等だけ使えばいいし、価格戦略としてなら規格外も使い、
それをきちんとオープンにした上で価格優位性で勝負もありでしょう。

150:もぐもぐ名無しさん
08/05/18 11:27:28
自己弁護の詭弁でしょ。
「もっと悪いのが居るから俺はまし」って話。
総て淘汰されるべきじゃないか?
「安いのには訳がある」って売ってるのを見たこと無い。
純粋な良品を企業努力で安くしましたって消費者に思わせてる。

それこそが目くそ鼻くその世界じゃないか?


151:もぐもぐ名無しさん
08/05/18 11:37:26
どうです皆さん。
両者の話を聞いて、ますます業界不信になりませんか?
暴露合戦ってのは消費者の一番聞きたい所じゃないですか?

結局信用できる所を探すのは自己責任って事ですよね。
それがある意味これからの時代ですね。

152:もぐもぐ名無しさん
08/05/18 11:43:21
どうです?も何も、
このスレに巣食ってる業界の人、
ちょっと批判しただけで
狭い世界しか知らない世間知らずだってことが
わかるようなレスしか出来ないじゃん。
はじめから何も期待してないよ。




153:もぐもぐ名無しさん
08/05/18 11:52:30
>>152
釣られた

154:もぐもぐ名無しさん
08/05/18 11:54:42
>>153
釣られた

155:もぐもぐ名無しさん
08/05/18 12:20:01
>>154
釣られた

156:もぐもぐ名無しさん
08/05/18 12:32:06
1、2等しか使わないという米屋さん。それぞれの店ではそれもいいと思います。

でも田んぼでは3等、規格外の米も穫れる。
1等やら、規格外やらをきちんと表示、消費者が選択できる方が大事じゃないでしょうか。そのような取組を業界団体、米屋は進めていくべきだと思う。

3等や規格外ったって毒じゃないです。
お百姓がキチンと作ってるよ。天候や虫害によるところが大きいのです。

全部飼料や加工用に廻せ、というのだろうか。

偽装は最低。だから無くすためにも、銘柄や等級に関してお客さんにはキチンと伝えないと、と考えます。

157:もぐもぐ名無しさん
08/05/18 13:53:01
>>149
二等米、三等米でも、そのようにきっちり明示してれば良いんじゃない?
米屋でしてないなら詐欺みたいなもん

158:もぐもぐ名無しさん
08/05/18 14:59:03
だからそんなの見た事ないでしょ?それが彼らです。
3等・規格外だけってのでも平気だしね。
もっと言えば「秋田県産あきたこまち100%」って大きく書いた袋で
裏見ると「複数年産秋田産あきたこまち100%」
これって今の流通条件だと16年産を99%~1%使ってるんだよ。
だれだって19年産って思い込むだろ。その心理を利用してるんだぜ。
こんなあざとい事やってて俺たち卸はまともだ、淘汰は自然だ。
米屋は論外ってよく言いきるよな。

159:もぐもぐ名無しさん
08/05/18 15:43:20
最近の世界的食糧難でEUは機敏な対応ですね。
小麦の減反を早くも解除したと発表。
この先長い目で見て日本も米の減反解除しなきゃ。
でも日本のお役人は長期的展望と機敏な対応が苦手。
馬鹿だな。

160:もぐもぐ名無しさん
08/05/18 16:01:21
>>159
本当にそうですね。禿同ってとこです。

ところで、玄米の値上がりが業界だけでなく、一般マスコミでも報道されてきました。

これから政府米の放出の声も出始め、価格も収まりそうな予感…。

161:もぐもぐ名無しさん
08/05/18 17:42:49
早く収まってくれないと業界全体が丸赤字又は含み損だからねー。
それに20年産価格が高い所から始まってドスンじゃ困るしねー。

162:もぐもぐ名無しさん
08/05/18 20:26:31
>146
あなたは、関係者ですか?
同業なら、どこか特定できてしまいますがwww

163:もぐもぐ名無しさん
08/05/18 20:53:20
同じ銘柄でも精米時に割れやすい米と割れにくい米の差って何?水分?

164:もぐもぐ名無しさん
08/05/18 21:05:09
>>162
>146ではないけど、それはさすがに酷い。
やめましょう。

狭い業界だしね。

165:もぐもぐ名無しさん
08/05/18 21:50:54
>>158
表示欄に「19年産」書いてなければ、表示欄通りの製品ですね
嘘はついてないな、うん

166:もぐもぐ名無しさん
08/05/18 22:17:44
>>165
ちなみにですが、
近いうちに表示欄は袋裏面から表面になると思います。

167:もぐもぐ名無しさん
08/05/18 23:11:34
なんで?袋が重いから?デザイン上問題あるね。

168:もぐもぐ名無しさん
08/05/19 00:42:42
このスレROMってると米屋や流通は黒腹すぎて全く信用ならないね。
このスレ覗けるような人は皆、農家から買うでしょうね。

169:もぐもぐ名無しさん
08/05/19 08:43:29
農家^^

170:もぐもぐ名無しさん
08/05/19 08:49:30
>>137
小さな小売は新潟がなければ他のを売ればいいんだよ。
「いつものがなくなっちゃったので、秋までコレで・・・」ってな。
きちんとお客さんに説明すれば文句なんて言われないよ。

171:もぐもぐ名無しさん
08/05/19 08:49:54
ここ何年も米屋から買ったこと無いよ。
今後ももう米屋を利用する事は無いね。

172:もぐもぐ名無しさん
08/05/19 17:09:05
米屋も米卸も信用できないなら農家か?
俺たちは農家を信用してないけどな・・。
俺らが信用しないのにお前らが農家は正しいってかw
業界内の笑い話
本物の魚沼食いたきゃ嫁を送リ込むか魚沼の田んぼで自分で作れ

ちなみに魚沼の生産量と出荷量はえらい違いがある。多いのな。
(末端販売量の話じゃないぞ、大元の話だぞ)
ちなみに魚沼隣接市町村の生産量と出荷量も違う。少ないのな。
こんな話は業界内では有名な話だわ。全国名産地にある。
それでもおまえら根拠無く農家を信じるのか。

返事はいいよ。どうせお前らよりましって返事だなww
現場も知らずに脳内妄想で遊んでろ。


173:もぐもぐ名無しさん
08/05/19 18:10:59
田舎のとっつぁん達はたいていの事は適当だね
金に関して以外は

174:もぐもぐ名無しさん
08/05/19 18:36:16
しかし 米の値上がりが凄いね

今まで+400円 (10Kg)  どうなっちゃうんだろうか?


175:もぐもぐ名無しさん
08/05/19 19:36:19
>>172
バカジャネーノ?
農家を何件も当たった方が米屋を当たるより美味しくて安いものが手に入るんだよ
経験則な
>>172みたいな糞しかいないので皆気をつけて

176:もぐもぐ名無しさん
08/05/19 20:03:27
>>175
経済学に挑戦するのだから良い度胸してるよ。
カエルのしょんべん田へしたもんだよ。

177:もぐもぐ名無しさん
08/05/19 20:40:22
まぁ、落ち着けよ。


178:もぐもぐ名無しさん
08/05/19 22:11:04
>>175
同意!!
生産者をあたればはるかにまともな米が食える。
当たり前のことだけどね。

179:もぐもぐ名無しさん
08/05/19 22:12:48
米屋のとっつぁん達はたいていの事は適当だね
金に関して以外は

180:もぐもぐ名無しさん
08/05/19 22:15:35
ついでに

>>172
マジでお前ら米屋よりマシだよww

181:もぐもぐ名無しさん
08/05/19 23:31:55
>>179
煽ることすら自分の言葉でできないなんてなぁ
それとも、よっぽどその文が悔しかったのか?

182:もぐもぐ名無しさん
08/05/20 06:51:46
>>178
だよね。今まで米屋orスーパーで米を買ってたけど、一度
生産者の名前が入ってて混ざり気一切無しと表示のある米買って食べてみたら、
こんなの生まれて初めて食べた!と思ったくらい格段に旨かった。
だから米屋やスーパーの米って混ぜものしてるんじゃないかと
つい疑ってしまう。

183:もぐもぐ名無しさん
08/05/20 07:03:03
>>181
間違いを添削していただいて文句たれてはいかんよ。
むしろ感謝しなさい。

184:もぐもぐ名無しさん
08/05/20 07:09:49
>>182
米屋の生産者名入りの米を買うよりも、直で生産者をあたった方が良いと思うよ。

185:もぐもぐ名無しさん
08/05/20 12:44:26
送料どうなのかな?
購買単位はどうかな?
夏の虫付はどうかな?
価格はどうかな?
美味いとしてコストパフォーマンスはどうかな?
ネット族のカルト品て評価はどうかな?


186:もぐもぐ名無しさん
08/05/20 12:46:31
車も愛知県豊田市の本社工場で買って来い
販売店には決して無い高品質の新車が買えます。

187:もぐもぐ名無しさん
08/05/20 13:08:51
トヨタ車と同じってことは、米屋って生産者の関連会社なの?


188:もぐもぐ名無しさん
08/05/20 15:14:14
米屋はさしづめ町の不良整備工場
部品交換したといいつつ、実は交換してなかったり、
新品と偽り、再生部品使ったり・・・・

189:もぐもぐ名無しさん
08/05/20 15:31:25
農家も大変だけど米屋も大変だよね。
大規模な農家は社員食堂などの業務用にも売り込んでるからね。
米屋が古米や安い米をブレンドして四苦八苦して捻出した価格のところへ
同価格ないしは下回る価格で旨い当年産を納入してやる。バイヤー喜ぶよ。

190:もぐもぐ名無しさん
08/05/20 18:05:54
釣れたのはたった2人か・・・

191:もぐもぐ名無しさん
08/05/21 05:49:10
楽天で玄米(山形米;はえぬき)を30kg購入しました。

届いた紙袋には,18年産を手書きで消したうえに19年産紙袋とありました。
コスト削減のために前年度の袋を活用したという可能性も考えられますが
(店に聞けばそういうことでしょう),ちょっと疑念を持ちました。
米屋さんにしてみれば,そういうことはありえることなのでしょうか?
ちなみに,味は以前(スーパーで購入した庄内産)食べたほど美味しくは
なく,普通かなという感じ,青米が目立つのが気になりました。

よろしくお願いします。

192:もぐもぐ名無しさん
08/05/21 07:43:21
>>191
袋の上部の検査のスタンプはどうなっていましたか?
19年産であれば、19年~月~日と検査日が入ってるはず。

袋の再利用や、18年用袋の使用自体は有り得ます。

が、スタンプ等が無い場合未検といって、検査を受けていないお米。

未検査物は、真偽の証明がないので、基本的に産地や年産、品種を表示して販売出来ない。これはJAS法により定められています。

よって19年スタンプ有→本物

18年スタンプ有→古米or未検査

スタンプ無し→未検査

まぁ検査済みの袋の中身入れ替える行為も無くはないです。逆に未検査でも中身は本物かもしれません。


193:もぐもぐ名無しさん
08/05/21 08:49:49
>>191
いずれにしても
紛らわしい袋入りを平気で送ってくるような無神経な店はやめとけ。

194:もぐもぐ名無しさん
08/05/21 09:23:28
ヤフオクなんかで未検査と思われるものを産地・年産・品種を書いてるのがたくさんあるけど
あれは違法なの?


195:もぐもぐ名無しさん
08/05/21 11:02:22
米屋なら完全に違法。食糧庁の監査→指導→処分発表→廃業の流れ。

農家や一般人ならヤフオクの性質上、違法では無いでしょう。
ただし証明されて無い以上、購入者が詐欺行為と申し立てれば
立件される可能性はある。



196:もぐもぐ名無しさん
08/05/21 11:12:56
JAS法では販売業者となっているから>>195のとおりでしょう。
個人、業者の明確な線引き・ガイドラインはなかったと思うが、個人が摘発された事例は聞いたことが無い。

ただJAS法、不正競争防止法、詐欺等の

197:もぐもぐ名無しさん
08/05/21 11:16:51
毎日米を落札されてるような人は業者と見なされるから違法だね


198:196
08/05/21 11:19:33
途中でカキコしてしまいました。すいません


何れかで立件される可能性あるでしょう。
個人でも営利目的なら販売業者と判断されるかもしれないし。

199:194
08/05/21 12:49:02
㌧。すごく参考になりました。
お米屋名乗ってる人でも堂々と違法販売してる人いるなですね。
未検査米でいろんな表記してるところには近づかないようにします。

200:もぐもぐ名無しさん
08/05/21 15:30:24
>>191
>味は以前(スーパーで購入した庄内産)食べたほど美味しくは
>なく,普通かなという感じ,青米が目立つのが気になりました
が全てでしょ。細かいことは気にしないのが吉かも。
有名銘柄の古袋 ホームセンタで売ってることもあるよ。
なお青米は有名産地の一等米にも目立つことがあります。

201:もぐもぐ名無しさん
08/05/21 16:20:11
>>200
青米…、懐かしい響きだ。


荒れるから、みんな、ツッコむなよw

202:もぐもぐ名無しさん
08/05/21 17:57:08
青森産が旨いよ

203:もぐもぐ名無しさん
08/05/21 19:57:01
最近は島根もいいよ
山の話だけどね

204:もぐもぐ名無しさん
08/05/21 20:07:09
やっぱ、ばっちり完熟米でしょう

205:もぐもぐ名無しさん
08/05/21 20:35:57
米については完熟させると食味は落ちるとされています。
秋の田んぼを見学に行くと稲に青みがあるうちにドンドン刈ってるよ。
軽トラックが大活躍してるよ。

206:もぐもぐ名無しさん
08/05/21 20:49:01
>>205
あなたのおっしゃるとおりです。
ただの洒落ですので気にしないでください。

207:191
08/05/22 03:46:30
>>192さん,>>193さん,>>200さん,ありがとうございます。
検査証明書はその米屋の印鑑なんですよね。○○商店,某とあります。
自分のところ(何か資格を持っているのかも知れないけれど)で検査しても
信憑性が…と感じるのだけれど,これが普通の姿なんでしょうか。
日付は19年10月ですが,何となくすっきりしない。

208:もぐもぐ名無しさん
08/05/22 10:10:31
天を打った希ガス

209:もぐもぐ名無しさん
08/05/22 10:35:45
>>205
青米が混ざる事を頑に否定する完熟男って荒しがいたのよ。

210:もぐもぐ名無しさん
08/05/22 10:43:02
>>205
そして青米信者と、中間派とで争ってたなw


211:もぐもぐ名無しさん
08/05/22 10:46:07
なんでお米屋さんはプラッシー売りなの?

212:もぐもぐ名無しさん
08/05/22 16:14:51
むかしブラッシー・・・・・・・・・・。

213:もぐもぐ名無しさん
08/05/22 16:26:20
>207
そうゆう事例はよくあることですが、気になるようでしたら近くの農政局(昔で言う食糧事務所)に相談してみましょう。
最近は消費者サイドに立って物事を進めてくれてるようで(農家にとっては・・・)件の米屋に調査を入れてくれるでしょう。

214:もぐもぐ名無しさん
08/05/22 19:00:21
>>207
検査には農家が出すものであって、米屋が出すんじゃないよ。

215:191
08/05/23 03:42:49
>>213
>そうゆう事例はよくあることですが
なるほど。
ありがとうございました。

>>214
売る側自らが検査するなら「お手盛り」になってしまうのではないか,
検査するのは公的機関かと思ったもので。

216:213
08/05/23 12:34:51
かつては食糧事務所が検査をしてくれましたが、いまは公的機関が
検査することは数年前からなくなりました。
民営化とゆう奴です。
検査を依頼しに行くと最寄の検査機関(農協とか米卸とか)を紹介
してくれるはずですよ。
ただ、その検査機関にもピンキリあり、違法スレスレなことをやっ
てる所もあるんでよく調べてからにしましょう。
>>214
米屋が検査に出すことも可能です。ただし産地と銘柄名は消されるけど。

217:もぐもぐ名無しさん
08/05/24 18:32:09
埼玉某地場食品スーパー特売価格すべて5kg税込み
あきたこまち 秋田産 1580円
ひとめぼれ  宮城産  1580円
こしひかり  千葉産  1680円
こしひかり  福島会津産 1880円
こしひかり  新潟産固有名詞特別栽培米 2380円

こしひかり 強いな。


218:もぐもぐ名無しさん
08/05/24 19:08:44
混ぜ物は辞めていただきたい!
高くなっても良いから

219:もぐもぐ名無しさん
08/05/25 09:17:32
で、実際高くなると売り上げは下がるもんなのよ。
過去のデータで業界全体が認知されている。
それで一部の業者は混ぜ混ぜで価格を維持する。
すると売り上げは変わらないか、あるいは
回りの値上げを横目に売り上げが増す。
これが一般大衆の答えと認知されている。


どうなの?

220:もぐもぐ名無しさん
08/05/25 09:56:54
ついに下がってきたな。あっという間に2000円は下げだろ。
だが裾物は下がっても数百円。13前半円か・・・
理論的にはそれ以下は出て来ないな。
結局いつもの年と同じで裾物持った奴の勝ちでしょ。


221:もぐもぐ名無しさん
08/05/25 22:06:09
>>219
その方が儲かるからと粗悪な材料混ぜて偽○○売る中国人と同じレベルだな
その方が儲かるというのが正当な理由になると思う?
そう思うのならあなたは中国人と同じ。

222:もぐもぐ名無しさん
08/05/26 09:57:03
あなたは生活の為に楽の為に希望と違えど就職するか?
それとも人生の目標の為に劣悪な環境でも低所得でも初志貫徹するか?

223:もぐもぐ名無しさん
08/05/26 10:53:07
>>222
(°Д°)ハァ?

224:もぐもぐ名無しさん
08/05/26 11:09:31
>>219
混ぜてることを知らないからだろ
糞米屋はくたばれよ

225:もぐもぐ名無しさん
08/05/26 15:40:12
今、未検コシで15位で売れる?

226:もぐもぐ名無しさん
08/05/26 16:59:48
未検じゃ㍉

227:もぐもぐ名無しさん
08/05/26 21:26:57
>>225
今じゃ145がいいとこじゃない?

228:もぐもぐ名無しさん
08/05/27 02:05:13
コシヒカリて育てやすいものなの?
スーパーで、新潟産なら5kg2.200円以上、
でも栃木とか千葉とか長野とかだと1.600円(最安値時)。
母が、新潟産より粘りがないとのこと。
もしかしてひとめぼれが入ってるのかなぁ。
中国産のコシヒカリ混入だったら業者殺す。

229:もぐもぐ名無しさん
08/05/27 08:16:34
>>228
育てにくくて収量は多く取れる米に比べ2割減。
気候が合わない地域もある。
しかし 魚沼周辺こしが美味しいことにより知名度は抜群のトップ。
日本列島にチョモランマ、サガルマータがある感じ。
母上のご指摘は適切です。
あなたは幸せ者。

不用意な文言の書き込みは良くないことを申し上げてこの項終わります。。

230:もぐもぐ名無しさん
08/05/27 09:29:49
銘柄ごとの特注が載ってるサイトって有ります?
ド素人なので少し勉強しようかと
例えばひとめぼれって給水して炊くと膨張率が高くてふっくら大きくなるんだよね?
試しに炊いたら確かに大きくなったんだけどなんか長細い
こういったことをド素人でも勉強できるところ有ったら教えてください

231:もぐもぐ名無しさん
08/05/27 09:30:47
×特注
○特徴

232:228
08/05/27 10:56:29
>>229
どうもありがとう。

233:コシ派
08/05/27 11:15:26
あきたこまちは物足りなかったが、
ひとめぼれは思ったより美味かった。
時々は浮気するのもいいね。

234:もぐもぐ名無しさん
08/05/27 11:15:43
米に合うお奨めのおかず教えてください

235:もぐもぐ名無しさん
08/05/27 11:46:22
刺身。

他のおかずは、
うどんでもソバでもパンでもパスタでも食えないことはないw

236:もぐもぐ名無しさん
08/05/27 12:06:52
>>235
米の水の方が刺身にゃ合うけどねw
冷やで(゜Д゜)ウマーww

237:もぐもぐ名無しさん
08/05/27 17:17:53
コシヒカリはまず混ぜ物されているから、わざわざ、中ランク以下の品種を買ってる、
きららなんかは粒がデカいから、他のを混ぜるとすぐ判るし、温度特性から北海道以外
では栽培できないし、混ざってないだろう。でも、年度またぎで表示とは違う年度の
ものが多分混ぜられているだろうが。

238:もぐもぐ名無しさん
08/05/27 18:39:48
>>228
パサつくのは肥料多いからです。
業者に出すのはどうでもいいやつだからなるべく知り合いなどからの購入をオススメします。

239:もぐもぐ名無しさん
08/05/28 00:47:00
>>238
へー。
農家の知人がいるひとはいいなぁ。

ネットでいろいろある(無農薬とか貴重品種とか)けど、
写真や文章はいっくらでも偽装できるし、実際に買うのは不安で・・。

240:もぐもぐ名無しさん
08/05/28 03:46:27
新潟県産コシヒカリはコシヒカリではないよ。
コシヒカリと耐病性の品種と交配したなかから、粒の物理特性がコシヒカリに似たものを選抜したもの。


241:もぐもぐ名無しさん
08/05/28 03:58:31
米炊き失敗して堅く食べにくいご飯が出来たらどうしたらいいですか?

242:もぐもぐ名無しさん
08/05/28 04:13:00
>>241
水足して炊き直せとか、
酒振って炊き直せとか色々やり方はあるけど、
どれもまともな飯にはならない。

おかゆにしちゃうのが間違いない。
量が多すぎるなら、現状で余分を冷凍して、
食べる前におかゆにすればいい。

243:もぐもぐ名無しさん
08/05/28 04:25:59
>>242
ありがとうございます!
おかゆにして食べますね。

244:もぐもぐ名無しさん
08/05/28 07:21:57
さて、いよいよ政府米販売アナウンスが。
17.19年産だってね。
>>220じゃないけど、もっと下げあるかも?

245:もぐもぐ名無しさん
08/05/28 07:58:31
>>239
個人農家レベルでは宣伝して売るほどの量は取れない。
優良産地の優良農家は頼り米さんレベルの米屋が押さえてしまう。
黙っても良い値で売れる。
宣伝して袋をきれいにして花を飾っても売りたい米は・・・・・・・・・・。

246:もぐもぐ名無しさん
08/05/28 09:26:36
確かにその通りです。
私が産地に行くと名産地も穴場のほとんどが大きな米屋~卸レベルで
農家個人あるいは農家代表とくっついてますね。
味の美味い順に1番は最初に入った米屋、2番が2番に入った米屋・・・
美味い順に櫛の歯が抜けたような状態なんです。
そして残りが農協他に出荷やネット販売するやらです。
この現場を見ていると「現場主義」の大事さが分かるんですね。


247:もぐもぐ名無しさん
08/05/28 09:49:53
>>239
良い米が欲しいなら、固定客の付いている農家をあたってみる事をお奨めします。
ぶっちゃけ、農協や米屋に依存する農家はまともな米を作っていないからね。
既存のJAルートではどの農家も一律の扱いなので、良い米を作っても報われないという理由もあり
良い米を作る農家は直売志向(個人売りだけでなく、百貨店や高級飲食店への直売も含む)が強くなっている。
商いが苦手な小規模年配農家が少なくなればなるほど、農協や米屋に良い米は出回らなくなるよ。

248:もぐもぐ名無しさん
08/05/28 12:32:10
う~む。それが微妙なんですよ。
「二兎を追うもの・・」じゃないですが商売兼務の農家ってのは
均一の米は出来ますが美味い米作りとなると平均レベルです。
ただそれが一般消費者には受けるのもある意味合点が行きます。
つまりそれだけ平均以下の米を販売する業者がいかに多いかでしょう。
案外その地区の最高水準の米は小規模で昔かたぎな60代前後に集中傾向。


249:239
08/05/28 12:53:56
>>245-248
うーん、タメになります。
どうもありがとうございました!!

>>241
硬めのご飯は、インドカレーに最適。
(要は汁物にかける)

250:もぐもぐ名無しさん
08/05/28 14:49:00
昔かたぎは案外収量重視なんだよね。
現在では自分の看板で顧客と向き合っている直売農家が一番。
品質重視でなければ継続して売れません。やってはいけません。直売に良いものが多いのは当たり前なんだよね。
逆に従来の米ルートには売れない平均以下の米が増える一方。

251:もぐもぐ名無しさん
08/05/28 15:35:03
親方日の丸の公務員と民間の違いよ

252:もぐもぐ名無しさん
08/05/28 17:18:23
本当に美味い米は縁故や高く買ってくれる米屋でもう行き先は決まってるんだよね。
ネットで熱心な農家はあまり美味く無い。
でも希に穴場的な産地で作り方を変えた為に、突然美味い米を作り出した農家も存在する。
しかしその様な農家も検索で探せれる程度に上がるまでには、満員御礼で手に入らなくなる。

253:もぐもぐ名無しさん
08/05/28 17:38:39
>高く買ってくれる米屋
そんな米屋が有る訳ねえよw

254:もぐもぐ名無しさん
08/05/28 17:39:42
騙されてはダメですよ。
農家は人付き合いが下手だとやっていけないと言いながら、
美味しいお米は米屋等に高く買われてしまっていると、
売り手市場のような事を言う。


255:もぐもぐ名無しさん
08/05/28 17:56:26
>>253
ところがそれが有るんだよね。
例えばある農家の米を農協が10k当り2,500円で買ってくれたとする。
でもその農家は縁故やネットでも3,000円+送料で販売、
そこえ価値を認めてくれた米屋が同じ3,000円で全て買うと持ちかけるとどうだろう?
手間いらずで全ての米を即金で買ってもらえるのなら農家にとっては旨い話。
米屋は大型トラックで一気に買うので送料も10k100円前後、
価値に見合えば10k、4000円~程度で販売しても十分に客は付く。


256:もぐもぐ名無しさん
08/05/28 17:56:32
米屋に良い米は売っていない

257:もぐもぐ名無しさん
08/05/28 18:18:21
わかりました。
おとなしくスーパーの安い米を食べます。

258:もぐもぐ名無しさん
08/05/28 18:21:43
>>256
確かに殆んどの米屋には価格に見合った美味い米は無いね。
でも偶に産直をウリにしてる美味い米屋が存在する。
ネットでは美味い農家にめぐり合える確率は極めて低いから、
地元の美味い米屋を探した方が可能性は高いかも。



259:もぐもぐ名無しさん
08/05/28 18:25:02
美味い米屋>スーパー>不味い米屋
米屋は巾がかなり広いがスーパは何処もドングリの背競べw

260:もぐもぐ名無しさん
08/05/28 18:25:13
安い米こそ米屋さんで買いましょうよ。
古米、古古米 屑・・・・安いの持ってますからね。
何でも有りのブレンドなら米屋さんの得意分野かと思います。

261:もぐもぐ名無しさん
08/05/28 18:32:03
米屋入ったこともないよ。

262:もぐもぐ名無しさん
08/05/28 18:45:50
試さないで不味いとか言ってるのか(笑)

263:もぐもぐ名無しさん
08/05/28 19:16:37
あのですね。私の事例です。
私、穴場の産地の農家直買の米を特徴としてる米屋を営んでいます。
地元ではそこそこ知名度、販売量があると思います。
で一昨年楽天に出てみました。2ヶ月でやめました。
理由は売れないから?いえいえ売れすぎて困ったからなのです。
理由は3つ 
意外に売れる→仕事量が激増する→過労→やめよう
カルト商品の知名度上がる→カルトではなくなる→専門店としての価値が下がる
同じくカルト米知名度上げ→他の米屋卸が同地区に買いに来る→価格上昇と量確保困難
以上の理由ですぐ撤退しました。
やはり本当の専門店は「あそこに行けば」でなきゃ存在理由を失うと思います。
ネットに出た瞬間に苦労して見つけ育てた商品が一瞬の内に消化される恐怖を
味わいました。

264:もぐもぐ名無しさん
08/05/28 20:42:59
ネットの直販の米なんか、くわせものつかませものばっかり。
騙された、ガッカリ。

265:もぐもぐ名無しさん
08/05/28 21:32:10
>>255
米屋には売りませんよ。
実際に食べてくれるお客様との付き合いを大事にしたいからね。
高値だからといって米屋に売ったのでは元も子もない。

さらに米屋に流さない最大の理由は米屋の節操のなさ。
産地偽装や品種偽装と同様に在庫がなくなると
他の米をそれと偽って売ったりするからね。
手塩にかけた米は自らお客様に買っていただくのが一番安心。

266:もぐもぐ名無しさん
08/05/28 22:10:12
>>265
まあ農家の立場なら理想はそうなのだろうが、
現実には自分自身で道を切り開く事の出来ない農家は多く、
結果的には農協に売っている事も多い。
農協こそ何処に流れるか解らないし価格も安いだろ?
其れよりも米を認めてくれる米屋の方がありがたくないか?

267:もぐもぐ名無しさん
08/05/29 10:46:17
未だに「農家」「米屋」それぞれを一括りにするバカがいるとはね。
>>265のとこが米屋に売らないとしても、他がそうだとは限らないだろうし、
基地外米屋がいれば、まともな米屋もあるだろうに。

>>265なんかは自分で捌ける量しか作ってないんだろうけど、
それで生活していけんのかねぇ?
あ、大事な金づ・・いやお客様からボッタくってるから生活は困らないって?w

しかしまぁ、ここ見てたらどこで買ったらいいか余計に分からなくなってきたな。

268:もぐもぐ名無しさん
08/05/29 11:20:27
最近の流れをROMってたけど、>>267
のいうとおりだと思う。
米屋も農家も色々あるよ。

>>265みたいな農家もあるが、
ある程度の規模、30町とか40町分の米を全て直販は無理ww


で前にもレスしたが、米の小売も集荷できる規模&情報網&フットワークが無いとほんとダメだろうね。

ちなみに生協なんかは単位農協レベルでいい産地を押さえてたりするね。


269:もぐもぐ名無しさん
08/05/29 11:34:38
荒れるから・・・
せめてここでの発言は自身で注意しながら書き込みませんか。

270:もぐもぐ名無しさん
08/05/29 11:46:16
>>269
それが2chクオリティW

271:もぐもぐ名無しさん
08/05/29 21:56:27
URLリンク(www.47news.jp)
温暖化でコメ減収や高潮被害 環境省などが深刻と予測

地球温暖化が進むと今世紀中に、西日本を中心にコメの減収が深刻化、高潮被害の増加やブナ林の減少など
日本の生態系や暮らしに大きな影響が出るとの予測の結果を環境省が29日、発表した。

国内14の研究機関が参加。気温が1990年比で2050年に
平均2・8度、今世紀末には4・8度上昇するとの予測を基に、
農業、水資源、森林、沿岸域、健康の5分野について総合的に分析したのが特徴。
2030年ごろに洪水被害額が年1兆円増える可能性があることも新たに判明。

研究によると、30年ごろには、現在50年間に1回の頻度の豪雨が、
30年間に1回になり、洪水の年間被害額は現在より増える見通し。

50年ごろのコメの収量は、現在と比べ北海道で26%、東北で13%増える一方、
近畿と四国では5%の減収。今世紀末には中国、九州でも減収に。
品質低下も進み、不作の頻度が高まるという。

東京、大阪、伊勢の各湾と中国、四国、九州地方を合わせて
2000年に29万人だった高潮の浸水予測地域の人口は、
海面上昇と台風の強大化などで30年に52万人、今世紀末には137万人に。

2008/05/29 19:21 【共同通信】


272:もぐもぐ名無しさん
08/05/29 23:33:32
本来は熱帯植物だから、温暖化しても大丈夫じゃね?
そりゃ「日本人好みの味」からは遠ざかるかも知れんけど、
二毛作や二期作もやり易くなるだろうし。

273:もぐもぐ名無しさん
08/05/30 04:10:44
ところが、日本の稲は熱帯植物ではないんだよな。
花粉が高温に弱いので、花の開く明け方から午前中は涼しくないと、高温障害で
実入りが悪くなる。
日長特性があるので、成長量(日照時間の総量と温度に大体比例する)と、
昼と夜の長さとの比率が許容範囲に収まっていないと、収量も品質も極端に下がる。
既にこれは明治時代に経験していて、日清戦争で獲得した台湾の田んぼに内地の稲を
植えてもさっぱり収穫できなかった。

274:もぐもぐ名無しさん
08/05/30 04:17:46
>>260
米屋は、コシヒカリであれば、30%までは何を混ぜてもコシヒカリとして販売しています。
購入する時は注意が必要です。

275:もぐもぐ名無しさん
08/05/30 05:47:11
>>273
いやだから、そうじゃなくって。

>「日本人好みの味」からは遠ざかるかも知れんけど、

これは、現在日本で栽培されている品種じゃなくなると言う意味で書いてるんだ。
亜熱帯や熱帯でも栽培できる品種にすれば、
例えそれが不味くても米自体が無くなることはないだろうって事。

276:もぐもぐ名無しさん
08/05/30 07:08:42
宇宙に農業プラント打ち上げてそこで稲作すればいいのにな

エネルギーは太陽光発電で充分だし

軌道エレベータで搬送もバッチリ

虫や鳥も菌もおらんし完全自動化可能

277:もぐもぐ名無しさん
08/05/30 17:41:37
5kg1億円?w

278:もぐもぐ名無しさん
08/05/31 00:32:33
>>260>>274
↑この人は何と戦ってるの?
それとも、見ちゃいけない人?

279:もぐもぐ名無しさん
08/05/31 08:17:07
見ちゃいけない人

280:もぐもぐ名無しさん
08/05/31 08:56:28
>>278
感度、悪いなー
まず、君が脳の病気と闘う事をおすすめする。

281:もぐもぐ名無しさん
08/05/31 11:15:56
只今スルー検定中です…

282:もぐもぐ名無しさん
08/05/31 11:48:51
米屋という人種は空気を読めないのよ

283:もぐもぐ名無しさん
08/05/31 13:39:18
ヌルー検定をヌルーする、
>>282のKYっぷりに3000点www


284:もぐもぐ名無しさん
08/05/31 18:20:07
指定産地農協です。なんてのはそれほど大した話ではないのです。
いえ、もちろん無いよりあったほうが良いのですがね。
つまりですね消費者は何がしかのご利益を欲しがります=付加価値。
ですが指定農協ってのは今では当たり前すぎて。
例えて言うならファミレスがほうれん草は00産なんてのと同レベル。
今は00県産00郡字00の山田さんが農薬減らしました、
念の為お疑いなら電話番号記載するからどうぞご自由に。
なんてのまでやらな差別化商品として消費者は酔っ払いませんw


285:もぐもぐ名無しさん
08/06/01 22:36:57
ホームセンターで買い物をしていて,

米売り場で「米おいしいお」
ドリンク売り場で「水おいしいお」

と書いた紙が吊るされてて,
ちゃねらーのバイトが書いたんだなと思ったら,
ただの裏返しだったおw


286:もぐもぐ名無しさん
08/06/02 17:02:19
福島のコシヒカリ
と茨城のコシヒカリは
どっちがおいしいの?

287:もぐもぐ名無しさん
08/06/02 18:05:29
コシヒカリの旨さ
俺のイメージは

新潟>富山≧福島>栃木≧茨城

288:もぐもぐ名無しさん
08/06/02 22:19:58
俺の私見ではその新潟の上に千葉

289:もぐもぐ名無しさん
08/06/02 22:41:22
関東はどんぐりの背比べ
それならまだ福島のほうがいいんじゃないの?

290:もぐもぐ名無しさん
08/06/03 04:31:55

福島は会津ブランドがあるからね
千葉のお米ってイメージわかないな~


291:もぐもぐ名無しさん
08/06/03 05:58:06
酪農米

292:もぐもぐ名無しさん
08/06/03 07:29:13
多古米
千葉こしひかり新米を宮城ひとめぼれ、会津こしひかりが出るまで食う。

293:もぐもぐ名無しさん
08/06/03 09:51:24
熱心な農家でも、20人中12人しか自分たちの米の味が判らない

URLリンク(www.seisansya-uonuma.com)

しかも、比べる相手が千葉県産



294:もぐもぐ名無しさん
08/06/03 10:15:17
ただの販売業者なのに生産者(株)とは紛らわしい社名だ。

295:もぐもぐ名無しさん
08/06/03 12:22:58
胚芽米を研ぐと、軽く泡が立つのですが、別にこれは異常ではないのですか?
もしや洗剤ついてるのかと・・。

296:もぐもぐ名無しさん
08/06/03 12:53:49
>>295
白米よりも表面のヌカ成分が多いから。
水に溶けて泡が立つんだろうね。
と言うかそんな苦情は未だ聞いたこと無いから
おそらくあなたの手は相当な高速回転?

297:もぐもぐ名無しさん
08/06/03 13:37:41
>>296
イメージとしては、ごく薄い石鹸水。
ほとんど気にならないですが、なんか泡立ってるよなぁ、という・・。
ヌカのせいなんですか。
どうもありがとうございます!

298:297
08/06/03 13:41:36
初回は、泡が不気味で何回も洗っちゃったんですけど、
それじゃ栄養も流れちゃうなぁと、ジレンマだったんで。

299:もぐもぐ名無しさん
08/06/03 13:55:46
>>298
大丈夫心配せずお食べくださいな。

300:もぐもぐ名無しさん
08/06/03 14:41:34
  
   300 GET☆

301:もぐもぐ名無しさん
08/06/04 11:57:52
混ぜ物は止めましょうよ
知り合いにそういう人が居たら注意しあいましょう
私は混ぜて売らない事にしております

302:もぐもぐ名無しさん
08/06/04 13:15:37
ここの善良米屋さんで買ってみたいが晒してくれないよね?

303:もぐもぐ名無しさん
08/06/04 14:36:45
子供の頃貧しくて兄弟多かったから一番安い米を食べていたのですが
3㎜くらいの石が結構入っててご飯の時よく噛んで吐き出していました。
20年くらい前の話なんですが当時そんな米売ってたのでしょうか。
それともこぼれ落ちた米を母が拾ってきてたのでしょうか。

304:もぐもぐ名無しさん
08/06/04 15:34:37
>>301
混ぜ物と書くとどうも聞こえが悪いが、ぶっちゃけ米をブレンドする理由は2通り。

1、利益や販売量重視の商品偽装。
現在では厳しく規制され現実に行なってる店は少数。

2、ブレンドによる価格安定と食味向上を狙う。
コーヒーやワイン等でも行なわれてるが、相性の良い米同士をブレンドする。
技術により店格差が生じるが、お値打米も出来る。

あえて誤解を招くかも知れないが書いてみた。
コシヒカリやササニシキの人気が出るまでは、消費者のブランド志向は差ほど無かったので、
米屋はブレンド技術を磨き、その技術力を競う事で美味い米屋、不味い米屋が有った訳だが、
消費者のブランド志向が高まるにつれて、悪徳業者も増え粗悪品が多く出回わった。
まあ今となっては、産地の適切な表示をしていてもイメージが悪いので、
一般消費者にはあまり売らなくなった。
この様な良い意味でもブレンド米は、ブランドよりも品質重視の業務店向き、
現在でも高級店から街の食堂まで、業務用米としては健在です。





305:もぐもぐ名無しさん
08/06/04 16:01:37
銘柄表示は守りましょう
あまりにも酷い状況だよ

306:もぐもぐ名無しさん
08/06/04 16:33:27
一般消費者向けの産地、銘柄偽装はまだまだ少なくない。
てか、多い。

307:もぐもぐ名無しさん
08/06/04 22:40:07
>>303
くず米 それも最悪レベル

308:もぐもぐ名無しさん
08/06/04 23:11:38
>>303
今は精米行程で石抜き機を通して石を抜いてる。

309:もぐもぐ名無しさん
08/06/04 23:48:03
>>308
今どころか50年前には普通の米屋でも石抜機が有るのは当たり前です。また石抜機の基本構造も今も昔も同じ。
そこで考えられるのは、石抜は比重差で石をより分けるので、
米と同比重の軽石が混ざった土で育った米が考えられますが、この様な産地は極めて珍しい。


310:もぐもぐ名無しさん
08/06/05 09:40:09
>>308
石の混入は米の良し悪しとは無関係です。
理由は2つ。昔は良くある事でした。
1つ目。
単純に20年前の石抜き機の性能が悪いのです。
整備・掃除不足か精米機能力に対して能力不足かもしれません。
2つ目。
玄米に大量の小石が入っている可能性。
当時機械化のハシリ最新鋭?のコンバインの性能が悪く
土を結構吸い上げまして玄米への混入率が高かったんです。
すると米屋のラインでは取りきれず白米混入を許す。

昔は特に問題視されなかった大らかな時代ですよ。
今でも20年前と同じ精米機ラインを使ってる田舎の米屋はありますよ。
追記:現在のコイン精米機も基本的に同様の性能ですからね。

311:もぐもぐ名無しさん
08/06/05 10:33:35
くず米今100円位?

312:もぐもぐ名無しさん
08/06/05 12:21:13
>>310 >単純に20年前の石抜き機の性能が悪
これは少し疑問、3代目の米屋ですが、石抜きの機能は単純で昔も今も性能的には殆んど進化無し。
昔から当店では石のトラブルも無し。でも整備、清掃、ライン不良、軽石なら混入も考えられる。
ただ現在は色選機も通すのでより不純物は混ざり難い状況。


313:もぐもぐ名無しさん
08/06/05 13:31:40
3代目とか聞くと酒屋みたいで糞野郎のイメージしか沸かない

314:もぐもぐ名無しさん
08/06/06 03:33:27
>>311
農家買い取り㌔80yen

315:もぐもぐ名無しさん
08/06/06 07:12:45
そういえば去年歯医者に行った時、おじいさん先生が
「奥歯をセラミックにするとご飯を食べている時に石を噛んだりすると
割れる可能性があるのでお勧めしない」と言っていて
はぁ?なんでご飯に石が入ってるんだよ、変なこと言うと思ってたが昔は石入り米だったのか。

316:もぐもぐ名無しさん
08/06/12 06:45:07
3日くらい水につけた後に米を炊いたら、臭い白米が出来たんですが、食えますか?

317:もぐもぐ名無しさん
08/06/12 07:45:54
>>316
食べられるかもしれないが それはいろんな意味で不味い

318:もぐもぐ名無しさん
08/06/12 14:05:34
>>316
腐った水を沸かして飲めるなら食っても大丈夫だろう。

319:もぐもぐ名無しさん
08/06/13 18:42:16
 質問宜しくお願いします。独身サラリーマンです。
私は夜食がメインなので、昼食はどうでも良いので適当な弁当を職場に持っていきます。

 これからの季節は、夜に作った弁当だと臭くなりそうです。
それで夜に作った弁当を多少冷ましてから冷蔵庫に入れて、
朝それを持って行って職場で電子レンジで暖めれば、ご飯は
ぱさぱさしないですむでしょうか?多少不味くてもぱさぱさしてなければいいのです。

 あと冷蔵庫に朝まで保管するなら野菜室の方がいいでしょうか?

朝が弱いタイプなので、困ってます。
宜しくご回答お願いいたします。m(__)m


320:もぐもぐ名無しさん
08/06/13 20:08:43
>>319
こちらでどうぞ
今日のお弁当のおかず何?【4個目】
スレリンク(bento板)l50


321:もぐもぐ名無しさん
08/06/13 20:52:56
>>319
ご飯は 朝炊いたものを詰めたほうがやはり旨いし悪くなりずらい
おかずは 冷凍食品で 冷凍したまま弁当にそのまま詰めて自然解凍する
タイプの物が販売されているので試してみてはどう?
2,3時間で常温になるので食中毒に為りずらいらしい

322:もぐもぐ名無しさん
08/06/13 20:54:59
御飯だけ別にラップに一食分づつ包んで冷蔵庫/冷凍庫

レンジで朕で炊き立てとは言わないが結構美味しいよ

323:319です
08/06/14 19:33:29
 ご回答どうも有難うございました。


324:もぐもぐ名無しさん
08/06/19 14:43:21
食べ物に政治家が介入するとろくなことがない。
特に農水族議員!お米はいつも政治家に左右される。
お米屋さんはどう思いますか?

【自民党】 米粉生産支援を…自民党こめこ議連
スレリンク(wildplus板)

325:もぐもぐ名無しさん
08/06/20 07:36:12
安いお店ご存知ないでしょうか?
わたくしの中では、5kg980円が最高です。

326:もぐもぐ名無しさん
08/06/20 10:20:56
>>325
つ屑米。

327:もぐもぐ名無しさん
08/06/20 11:53:46
みなさん混ぜ物は止めましょうよ

328:もぐもぐ名無しさん
08/06/20 12:47:49
そろそろ九州の早稲の新米が出回る時期になりますが、今年の成長はどうですか?


329:もぐもぐ名無しさん
08/06/20 12:49:01
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事がかなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を
貴方にもたらすでしょう。約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。先を読むと、願い事が叶わなくなります。
①まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
②1番と2番の横に好きな3~7の数字をそれぞれお書き下さい。
③3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
④4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
⑤8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
⑥最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?


330:もぐもぐ名無しさん
08/06/20 14:21:59
>>329
チンコが痒いまで読んだ

331:もぐもぐ名無しさん
08/06/20 17:16:14
>328
東某知事の県は6月初頭の低温の影響であまり芳しくない。
7月中に出荷できるかどうか、らしい。

332:もぐもぐ名無しさん
08/06/20 20:26:22
またかよw
去年が悪すぎたので今年はどうなるのかと個人的にwktkしてたんだが

333:もぐもぐ名無しさん
08/06/20 21:56:25
 今年から独り暮らしを始めました。

 毎日 米と関係してる以上 日常から米は切り離せません。
でも私はな~~にも知りません。
美味しいお米や無洗米やお米の美味しい炊き方が簡単に
見れるWebPageあったら紹介して下さい。

 余にも初心者なので、レスすべき基礎知識もありません。
簡単なWebPageあったら紹介して下さい。

 あとネットで買ったプラスチック容器で電子レンジで米を炊いた事が
ありますけど、周りは柔らかくても米の芯が残ります。
やはり 電子レンジで米を炊くならなんとか御前とか言うのがいいのでしょうか?



334:もぐもぐ名無しさん
08/06/20 22:48:16
プラッシーってなんですか?

335:もぐもぐ名無しさん
08/06/20 22:54:57
プラス湖に生息すると云われている幻の恐竜
ネッシーやツチノコ同様、伝説の生物

336:もぐもぐ名無しさん
08/06/20 23:21:21
>>335
そうなんですか?米屋さんは何でもご存知ですなwww

337:もぐもぐ名無しさん
08/06/20 23:34:40
>>333
電子レンジで米を炊く事ができると言うだけの話で旨いかどうかは別

炊飯器で炊いたほうが旨い

あとこんな方法も
文化鍋でメシを炊く URLリンク(homepage2.nifty.com)

338:もぐもぐ名無しさん
08/06/23 23:14:41
K徳について教えてください。
就職活動中で情報を集めています。
情報が少なさ過ぎるのでよろしくおねがいします…

339:もぐもぐ名無しさん
08/06/24 11:21:23
>>333
炊く前に水に漬けてるかい?
最低でも夏場で30分、冬場で1時間くらい漬けてね。
理想は上記の倍くらい。

漬けてるよってんなら、漬ける水を常温の水道水から冷蔵庫で冷やした水に変えてみよう。
ただし、冷水使うんだから加熱時間は少し長めにしてやらなきゃならんよ。

あと、レンジと言えど蒸らす時間は必要だからね。

>>334
マジレスキボン?
元タケダ食品のオレンジジュースのこと。名前の由来は『プラス(ビタミン)C』
タケダが米屋の販路を利用して売っていたため「米屋のジュース」として定着。
バリエーションもいくつかあり、つぶつぶや炭酸入りなんかもあった。
マリンカっていうアップルやブドウ、あとコーヒーなんかもあった。
ケース買いすると月光仮面のグラスや水筒が付いてた。

340:無銭米
08/06/25 00:13:38
おまい本物の米屋だなW

341:もぐもぐ名無しさん
08/06/25 09:23:07
>>340
おまい無知で有名な米屋だなW

342:もぐもぐ名無しさん
08/06/25 12:41:33
近所のアピタでブレンド米と明記されたコシヒカリを買ってみた
ネットで購入した魚沼産コシヒカリよりも旨かった


343:もぐもぐ名無しさん
08/06/25 13:16:24
米屋さんに質問します
今の時期にお勧めののお米(銘柄)は何ですか?

344:343
08/06/25 13:18:08
のが多かった
お勧めのお米です

345:もぐもぐ名無しさん
08/06/25 14:47:45
>>343
自分で試すしかない。
米屋おすすめでもあなたのお口に合わないかもしれない。
少しずつ買ってためそう。
水加減をたっぷりめにして炊きましょう。
同じ精米業者の各種を試すのがよいかもしれない。

346:もぐもぐ名無しさん
08/06/25 17:24:50
>>345
ありがとうございます。
さっそく小袋ででいろいろ試してみます。

347:339
08/06/27 18:17:20
>>340
おう、本物だぜw
だけど儲からんね。業務用も減ってきた。原料高を受けて廃業するとこが多いんだわ。
店主が60過ぎてたらアウトだね。「もういいや」って辞めちゃうんだもんなぁ。
新規も取りに行くけど単価叩かれるしなぁ、ヤッテランネ。

348:もぐもぐ名無しさん
08/06/29 14:44:14
しかし米が無いなwww
裾は長年の業者から時期的に倉庫の奥の残りもんをチマチマ。
上はあっちこっち電話して安いのを拾うけど利益はトントン。
全部がkg20円30円の利益じゃ給料出してトントンだわな。
かなり集めたつもりだったが今年は引き合いが強すぎ。
売り上げは前年対比30%アップなんて読めなかったもんな。
8月は売るもんが無いぞ。どーすんだよ。
宮崎新米キャンペーン1ヶ月か?w古米追うのも怖いぞ。

だが俺の情報筋では7月第2回目入札の後、大手筋から出る噂。

349:もぐもぐ名無しさん
08/06/29 23:21:54
>玄米在庫

神 様助けて!って感じです
というか早く放出しろ~

350:もぐもぐ名無しさん
08/06/29 23:34:46
~日本の米、中国に無制限輸出解禁~

世界中をはじめ中国国内でも異常気象(アースチェンジの為)
により穀物がダメ。
中国に富裕層が約3000万人。
それを見越して日本の商社が先月より米を買いしめ中。
○○の倉庫には米が殆ど無いところもあるときく。
 ちなみに現時点で世界中では自国米の輸出禁止が当たり前。

日本にも巨大な台風くるみたいだし、

みんな、米買っていたほうがいくね?



 


351:もぐもぐ名無しさん
08/06/30 02:03:32
>>350
それ、公開された情報ならソースある?

352:もぐもぐ名無しさん
08/07/01 08:08:42
やばい、マジやばい。在庫が日に日に少なくなっていく。
あと2週間で倉庫が空になる。ぶったくり価格の今の米は買う気がしないし
九州の新米も期待できない。
誰か神明を独占禁止法で訴えてくれ!w
つーか、19年産政府米を全部出せよ!

353:もぐもぐ名無しさん
08/07/01 14:41:31
>>352
どーりで・・・まーた神明が買い占めてやがんのか。
今年は九州は期待出来ないし、こりゃ関東の新が出てくるまでダメかね。

354:もぐもぐ名無しさん
08/07/01 18:03:21
政府はアホやからなぁ。ちょっとやそっと出したところで焼け石に水だわ。
つうか、どっかからカネ握らされて、わざとちょっとしか出さんのやろうか。

そして神明がクソなのは今に始まったことではない。

355:もぐもぐ名無しさん
08/07/01 23:11:20
厄病 神 か

356:もぐもぐ名無しさん
08/07/02 21:23:18
政府お買い上げ直前の新潟コシが激安だった時に
サクッと買いあさったのも……だしなぁ

357:もぐもぐ名無しさん
08/07/03 08:07:30
全農はコメ価格形成にどのぐらい力あるの?

358:もぐもぐ名無しさん
08/07/03 08:50:58

【農業】農水省:自給率目標50%に・工程表策定、食料高で引き上げ…

米粉や飼料用のコメ拡大 [08/07/03]
スレリンク(bizplus板)

359:もぐもぐ名無しさん
08/07/03 11:15:24
■毎日新聞廃刊か ■子会社のスポーツニッポン不買運動

★祭り★ 「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事41
スレリンク(ms板)
★祭り★ 【毎日・変態報道】 毎日新聞、「2ちゃんねる」を名指し…「女性社員中傷書きこみで法的措置」で★28
スレリンク(newsplus板)
マスコミ スレリンク(mass板)
英語板 スレリンク(english板)
スレリンク(keitai板)

am/pmの見解「毎日新聞は最大限の努力をしている」
am/pmの見解「毎日新聞は最大限の努力をしている」
am/pmの見解「毎日新聞は最大限の努力をしている」
am/pmの見解「毎日新聞は最大限の努力をしている」
am/pmの見解「毎日新聞は最大限の努力をしている」
am/pmの見解「毎日新聞は最大限の努力をしている」
am/pmの見解「毎日新聞は最大限の努力をしている」
am/pmの見解「毎日新聞は最大限の努力をしている」

360:もぐもぐ名無しさん
08/07/03 14:34:53
スーパーで買って来たもち米と白米、袋の裏見てみたらどっちも神明だったw
別に企業名見て買ったわけじゃないのに。なるほどなあ。

361:もぐもぐ名無しさん
08/07/03 19:58:23
中小米屋の神明妬みスレですね、わかりますW

362:もぐもぐ名無しさん
08/07/03 22:45:06
米なんか運ぶの重いし 通販じゃないの?
ここにいるネット環境の人は特に

363:もぐもぐ名無しさん
08/07/04 01:49:18
玄米をはじめようと思ってますが、玄米は白米と違って、どうしてもヌカの茶色い部分にど農薬が残る
と聞きますが、やはり無農薬のものを買った方がいいのか迷ってます。
JAS有機や特別栽培以外のものは相当残留農薬があると思った方がいいのでしょうか?

364:もぐもぐ名無しさん
08/07/04 01:59:46
>>363
普通の玄米を毎日3食一生食べ続けても影響はないとされる農薬の種類と使用量が、
現在許可されている農薬の使用状況です。

365:もぐもぐ名無しさん
08/07/04 02:05:34
>>363
散布時の農薬は籾殻が付いてるので白米でも玄米でもさほど変わらない。
でも土から吸収された農薬は白米にも糠にも浸透するが、糠のほうが純度は高い。
でも無農薬で育てても多くの農家は虫が沸かない様に殺虫剤をまきまくり。
結局、本当の無農薬米を食べたいのなら自分で作る以外には不可能w


366:もぐもぐ名無しさん
08/07/04 17:30:13
>365
おいら農家だけど、収穫後に殺虫剤はかけたことないぞ。。。
籾の状態で保存しておけば基本的に虫はわかないし。

367:もぐもぐ名無しさん
08/07/04 18:53:35
収穫後、流通在庫に殺虫剤めちゃくちゃ使うのは米屋のはなしだろ
玄米に混ぜる殺虫剤とかもある


368:もぐもぐ名無しさん
08/07/04 21:04:18
>>367
そんなことやってる米屋のが少ないと思うが。
あんた毎日の人?www

369:もぐもぐ名無しさん
08/07/05 00:58:22
怖い

370:もぐもぐ名無しさん
08/07/05 01:11:33
363です。籾殻が付いている時に農薬まくし、
許可されている農薬を基本的には使ってるから、さほど危険でもなさそうですが、
より安全性を求めるなら、やはりJASや特別栽培の物が良いということですよね。
今まで白米を食べていたので農薬のことあまり気にしていませんでしたが、
玄米は籾殻のすぐ下の層で、やはり気になるので自分はJAS系でいこうかと思います。
ありがとうございました。

371:もぐもぐ名無しさん
08/07/05 01:41:38
唯一安価な米は値上がりしますか?
ほんと困ります・・・
神 明?という米屋は政治家みたいなんですか?
どうして米がなくなる状況になってしまうのでしょ?
テレビでは、米が安く安定しているという情報なのに・・・

372:もぐもぐ名無しさん
08/07/05 08:14:32
米を作るのにだって石油使うし

物価が上がれば農家だって収入を上げたいし

みんなが米を欲しがれば米の値段は上がるし

タイ米は美味しい

373:もぐもぐ名無しさん
08/07/05 09:09:56
燃料高騰に加え肥料が異常な超大幅値上げ。
生産原価自体が大幅にアップするから
米は今後上がるだろうな。

374:368
08/07/05 15:38:05
アメリカに続いて中国がリン肥料の元になるリン鉱石の輸出を禁止したしな。
国産野菜だけじゃなく、当然コメにも影響が出てくる。 否、もう出てる。
関東の新が出てもそうは下がらないんじゃないかな。
この仕組まれた食糧不足は今年後半からいよいよ深刻化する。
燃料代だけじゃなく肥料代もめちゃくちゃ上がってるから、このままじゃ日本の農業も遠からずあぼんするよ。
我々日本人はフランスの穀物大手ドレフュスが中国で作らせている遺伝子組み換え米を食うハメになるだろう。
いくら金を積んでも食料が買えない時代がすぐそこまで来ている。
3年分の食料は備蓄しておいた方がいい。
この流れは越境する投資資本連中が経済をデフレに誘導するまで続く。

あ、これ全部俺の妄想だからw

375:もぐもぐ名無しさん
08/07/06 12:43:38
日本で肥料に困るとかないだろ

政治的要因を別にしてなw

昆布でも撒けばいいだけだしな

376:もぐもぐ名無しさん
08/07/06 13:59:35
>>375
昆布で賄える規模か?一体いつの時代の話をしてるんだ?
まぁ人糞を撒ければ話は別だがwww
寄生虫がな…

377:もぐもぐ名無しさん
08/07/06 14:33:05
虫食い米と見られる米粒がだいたい一合につき50粒以上あるのですが、それってどうなんでしょうか?
「あそこのはいい米らしい」と親が言っていて、実家が近くの親戚の農家からその米を買ってそれを送って来るのですが、市販の米でこんなに虫食い米が多いのは今まで見たことがないですし、無農薬栽培なのかなとも思ったりするのですが・・・。
普通の農薬を使った栽培よりも、無農薬栽培のほうが虫食い米などが増えるのは聞いたことがありますけど、こんなに増えるもんなんですかねー。
お米屋さん、教えてください。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch