08/02/04 21:54:33
“CHINA FREE"と言うのはアメリカの場合どこまでなんだろう?
例えば原材料に醤油を使った場合、醤油の元の大豆や小麦にまで及ぶのかな?
3:もぐもぐ名無しさん
08/02/04 21:54:43
余裕の2(σ゚∀゚)σゲッツ!
4:ウリ吉(URIよし) ◆W54YifJ9n2
08/02/04 21:57:53
まぁ日本では現実的に不可能ですね。。。
5:もぐもぐ名無しさん
08/02/04 22:00:25
>>4
なんで不可能なの?
6:もぐもぐ名無しさん
08/02/04 22:33:00
私は「中国産」と表示があったら
絶対買わない。
食べ物に限らずね。
例えばパジャマ、タオル、割り箸など。
日本製は数が少なく割高だけど
探せばある。
7:もぐもぐ名無しさん
08/02/04 22:39:53
中国製の枕を使ったら動悸が止まらなかった
8:もぐもぐ名無しさん
08/02/04 22:43:24
そういや秋野陽子も似たようなこと言ってたような。
「裏を見て中国産と書いてあるものは絶対買いません」
みたいなこと。
けど中国産の材料を使ってても
従量比を5割未満に抑えてる商品には
中国産とは書いてないから、
実際には知らないうちに食ってると思う。
9:もぐもぐ名無しさん
08/02/04 23:22:08
日本の食料自給率ではチャイナフリーは厳しいのでは?
10:もぐもぐ名無しさん
08/02/05 04:06:27
その前に>>3を笑おうぜ(笑)
11:もぐもぐ名無しさん
08/02/05 04:16:09
某珈琲用品店でチャイナフリーシール使ってるぞ
12:もぐもぐ名無しさん
08/02/05 15:34:46
>>11
どこ?
13:もぐもぐ名無しさん
08/02/05 16:06:04
とりあえず日本中のニートを強制的に農業に従事させて国産品増やそうぜ!
14:もぐもぐ名無しさん
08/02/05 21:01:57
高級イメージで売りたい食品なんかが
このチャンスを活かしてチャイナフリー表示に乗り出せばいいのに。
15:もぐもぐ名無しさん
08/02/06 00:43:32
もう中国産は怖くて買えない
16:もぐもぐ名無しさん
08/02/07 20:58:30
スーパーの冷凍食品売り場では産地とかをPOPでデカデカと表示したりして
事実上のCHINA FREE状態だよね。
でもまだまだ手緩い気がする。
やっぱり中国産を避けたいっていう消費者の意志を
もっと明確にお上とか中国とかに叩きつけてやりたい。
「国産の材料を使っています」なんて奥歯に物が挟まったような表現じゃなく、
「中国産の材料は使用していません」くらいのはっきりした表現で書いて欲しい。
中国産でさえなければ、別にわざわざ高い国産品でなくたっていいって消費者の方が
きっと多いと思うんだけど…。
17:FF
08/02/09 09:38:12
毒入り食品を食べて病院にかかるより高くてもいいから国産品の食品を食べるほうが
最終的には安くつくんじゃないかと思う。
18:もぐもぐ名無しさん
08/02/09 21:10:38
いくら中国産が安いっつったって、
死んでもいいほど安い訳じゃないし。
19:チャイナフリー
08/02/09 23:27:29
URLリンク(prometheusmr.web.fc2.com) | 2008年2月8日 5時10分8秒
Re: 日本の未来について
by くま 2008/02/06 (Wed) 21:22:19
暗いです。東京一極集中で町も村もなくなってきました。
近隣諸国と仲良くすることです。
私はJTのあの餃子が好きでよく食べていました。残念です。
中国の食料品を敬遠する人も中国旅行すればせっせと中華料理
を食べるはずです。赤福に行列ができていましたね。
地元産は喜んで食べても外国産はずっと敬遠するというのでは
いつまでたっても日本は鎖国だと思われるでしょう。
町村さんが先頭に立って中国産冷凍餃子を食べるべきです。
東国東さんは鳥インフルエンザを逆手にとって大成功したじゃないですか。
-------------------------------------
中国かぶれの馬鹿もここまで来ると?
URLリンク(8410.teacup.com)
毒ぎょうざ様 投稿者:主催者 投稿日:2008年 2月 8日(金)06時20分9秒 返信・引用
はい、あの餃子は小ぶりで食べやすいしおいしかったので
よく食べてました。
残念です。私はフマキラーかけても大丈夫でした(笑)
このサイトは米中韓との友好を基本とします。嫌中韓の方は来ないで下さい。
町村さんに食べろってか? 投稿者:毒ギョウザ 投稿日:2008年 2月 8日(金)02時52分22秒 返信・引用
その前にお前がTVの前で食べて苦しめ。
20: ◆24shiUuNOA
08/02/09 23:28:51
ts
21:もぐもぐ名無しさん
08/02/18 20:58:46
今度はサバかよ…
マジで導入してくれ、チャイナフリー食品
22:もぐもぐ名無しさん
08/02/18 21:23:46
>>16
禿同。
スーパーで「この餃子は国産の肉を使用しています」と書かれている物見たって
「じゃあ野菜はどうなの?」「国産使用って、何パーセントがそうなの?」というツッコミしか
出てこない。それで安心して買ってもらおうなんて思ったら甘すぎるよ。
それはそうと、ジャスコでトップバリュの餃子の売り場に札が掛かってて
そこに全部の原材料の産地(全て非中国産だった)が書かれていたんだけど、札の下方が他の札と重なってて
隠れちゃってたのね。それをひょいとどけてみたら、「ニンニク…中国」と書いてあるのが読めて笑えた。
そこだけ意味ありげに隠してたら余計に気になっちゃうじゃんw
23:もぐもぐ名無しさん
08/02/20 23:15:36
チャイナフリーは安心の印
URLリンク(pict.or.tp)
24:もぐもぐ名無しさん
08/02/20 23:21:25
「天洋食品」餃子の袋から猛毒パラチオンも検出
・日本生活協同組合連合会(日生協)は20日、中国・天洋食品で製造され、
みやぎ生協(宮城県)が回収した「CO・OP手作り餃子(ギョーザ)」の袋から、
高濃度の「ジクロルボス」とともに、同じ有機リン系殺虫剤で微量の「パラチオン」を
検出したと発表した。
パラチオンは毒性が強いため、日本では農薬としての使用が禁止され、厳重に
取り扱う「特定毒物」に指定されている。中国製冷凍ギョーザによる一連の
中毒事件に関連して、パラチオンが検出されたのは初めて。
袋からの検出量は、ジクロルボスが180ppm、パラチオンが1・6ppm。
パラチオンと組成が一部異なる「パラチオンメチル」も1・1ppm検出された。
日生協によると、検出された商品は、昨年6月3日の製造。昨年10月26日に、
購入者から「焼いて食べたら薬品のような味がした」と苦情があったため、輸入元の
ジェイティフーズ(東京)の親会社・日本たばこ産業(JT)が袋を検査し、トルエン、
キシレン、ベンゼンを検出。しかし、有機リン系殺虫剤を対象とした検査は行って
いなかったため、今回、改めて日生協が調べていた。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
25:もぐもぐ名無しさん
08/02/20 23:29:32
なんも食えなくなるだろ
カレー粉やレトルト、蕎麦粉までヤバイらしいしな
いい加減にせいと言いたいが・・
マジで自給自足しかないんじゃね
26:もぐもぐ名無しさん
08/02/21 00:00:10
毒を混ぜる中国に文句言えや
27:もぐもぐ名無しさん
08/02/21 11:28:32
米と野菜と魚だけなら何とかチャイナフリー行けそうだな。
コショー、生姜、唐辛子を使えないから味気ないものにはなるが。
28:もぐもぐ名無しさん
08/02/21 11:32:50
あっ、コショーはマレーシアが多いのか
これも大丈夫か
29:もぐもぐ名無しさん
08/02/21 11:37:19
【中国産食品問題】ユーコープが販売した中国製の冷凍とんかつ、殺虫剤「ホレート」検出 ミタミドホスより毒性強い★2
スレリンク(newsplus板)
「生活協同組合連合会ユーコープ事業連合」(横浜市港北区)が販売した中国製の冷凍食品「レンジDEロールソースかつ(アスパラ入り)」(8個入り、200グラム)から、有機リン系殺虫剤「ホレート」が検出されたことが20日、わかった。
ユーコープは、20日からの配達販売開始にあたって内部で検査していたところ、冷凍とんかつから、ホレート1・2ppmを検出した。このため、急きょ販売を中止し、自主回収を始めた。
商品は中国・山東省の「山東仁木食品」が製造し、「ニッキートレーディング」(大阪市)が輸入、「ニッキーフーズ」(同)を経てユーコープに渡った。
横浜市保健所によると、中国でホレートは「メタミドホス」と同じく農薬として使われることがあり、毒性はホレートの方が強い。1・2ppmを200グラム食べると、急性中毒に陥る恐れがあるという。
30:もぐもぐ名無しさん
08/02/22 02:52:32
中国農薬野菜は冷凍食品に? 生鮮品は厳しい検疫
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
>微量の農薬が検出される背景に、中国側製造会社や生産者が過剰に農薬を使用した野菜を、
>意図的に加工食品へ回した疑いがあると、厚生労働省では分析している。
31:もぐもぐ名無しさん
08/02/22 11:37:22
-----------------------------------
シナ・中共の食品テロを糾弾するデモ行進
証拠隠滅を図った生協を国民は許さない!
-----------------------------------
-毒入り食品はシナが仕掛けた食品テロだ!-
誰も買ってはならない!誰も食べてはならない!誰が食べても死ぬ!
シナ・中共は今回の「毒入りギョーザ事件」は全て日本側の問題であるとした上で、被害者は中国側であると居直っている、しかも天洋食品の社長は居直り強盗の如く、日本側に損害賠償を求めると発言している。
一方、販売元の日本生活協同組合連合会は、証拠として厳重保管していた冷凍ギョーザを警察の許可を得ないまま、来日中の中国側調査団に渡していた。明らかな証拠隠滅であり、この生協の媚中・売国・反日、国民の生命を蔑ろにした犯罪を徹底して糾弾しよう。
日時:平成20年2月24日(日)13時半集会、14時デモ出発
場所:渋谷・宮下公園:JR渋谷駅(ハチ公広場口)地下鉄は7、9出口
(デモコース:宮下公園~渋谷区役所~公園通り~ハチ公前、約40分)
32:もぐもぐ名無しさん
08/02/22 11:39:00
【北京五輪】「選手の海外からの食材・薬の持ち込みは認めない」「北京五輪用の食品は安全」★2
スレリンク(newsplus板)
ボイコット(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン まだ~ぁ?
33:もぐもぐ名無しさん
08/02/22 14:46:12
【中国産食品問題】 猛毒の「パラチオン(自殺や計画的殺人にも使用される)」まで検出…みやぎ生協回収の「天洋食品」餃子の袋から★2
スレリンク(newsplus板)
34:もぐもぐ名無しさん
08/02/22 17:36:35
殺虫剤の入った餃子問題も中国の高官が謝っているのだから非を認めたのだから
それで解決に直行はしないぞ、すぐに政治問題に摩り替えて逆ねじを食わせるのが
中国式だ、日本人の健康や生命に関することだチャイナフリーくらいはやらないとだめだぞ
国民はしっかりみているから媚中派の福田以下監視する必要がありそうだな。
35:もぐもぐ名無しさん
08/02/24 06:56:55
どうでもいい、もう買わない
中国側は経済的に追い詰められるだけ
36:もぐもぐ名無しさん
08/02/24 08:20:30
検査しはじめたら、加工食品から続々と農薬が検出されだしたが、
そういうのをこれまで給食にも使ってたんだよね。
これで、ますます少子化が加速することになる。
これは賞味期限偽装どころの問題じゃないのにマスコミは
扱い小さいし、政府も日中友好なんて幻想を抱き続けて
国民に被害を与え続けてきた。これからもそうだろう。
国民は自分たちの安全は自分だちで守らないといけない。
学校に怒鳴り込んで給食をチャイナフリーにしろ、という
べきだと思うよ。この要求はモンスターペアレントと
批判されるものじゃなくて、まっとうなもの。
37:もぐもぐ名無しさん
08/02/24 10:12:40
業者は金のために中国産を国産と偽って売る
左翼は儀のために中国産を売り続けようとする
政治家は中国が怖くて中国産を輸入し続ける
どうすんだよ・・・・・・・・
38:もぐもぐ名無しさん
08/02/24 10:33:38
いずれにせよ
敵が次の手をもう考えていてもおかしくない
39:もぐもぐ名無しさん
08/02/24 12:06:53
お国は俺達を守ってくれないのか
もう信頼できる生産者から直接買うしかないのか
40:もぐもぐ名無しさん
08/02/24 12:51:29
星野ジャパンは食材だけじゃなくてシェフも連れて行くらしいね
【米国】 北京五輪選手団の食事、本国から持ち込みへ [02/22]
URLリンク(www.cnn.co.jp)
41:もぐもぐ名無しさん
08/02/24 12:59:24
*``・*。
| `*。
,。∩ * み~んな朝鮮人になあれ♪
+ <,,`∀´>*。+゚
`*。 ヽ つ*゚*
`・+。*・`゚⊃ +゚
☆ ∪~。*゚
`・+。*・ ゚
42:もぐもぐ名無しさん
08/02/24 15:25:21
無気味なのは
向うはその気になれば死者を出す事もできたという事実
43:もぐもぐ名無しさん
08/02/24 15:28:04
中国人がその気になれば、
環境ホルモン入れて、日本人を絶滅させられる。
44:もぐもぐ名無しさん
08/02/24 16:05:15
【中国・内モンゴル】“数年前”に製造されたギョーザを“2008年製造”と書き加えて市場や屋台で販売…偽装ギョーザ約90トンを押収
スレリンク(newsplus板)
45:もぐもぐ名無しさん
08/02/24 16:27:43
問題は日本の食料自給率の低さ
確かに中国産はもう食いたくないし、個人的には買わない
が、しかし、食物連鎖を考えればどれからも入ってくる可能性はある
可能な限り個々人が自分の体を守ることだね
基本的に中国の水はもうまともに飲める水源が乏しい
こんな土壌で作られる農産物は食おうとは思わんがな
46:もぐもぐ名無しさん
08/02/25 15:24:10
日本人は再び多少の飢餓に慣れるべきかも知れない
戦中や終戦直後程酷い話ではないとは思う
余計な食品、危険な食品を口に入れないようにすれば
減量目的のダイエットなどという無駄な作業も避けられて一石二鳥
47:もぐもぐ名無しさん
08/02/25 15:34:48
,.,.,.,.,.,.,.,.,__
:,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ:
: i/'' ̄ ̄ヾ:::::::::::i:
:|,,,,_ ,,,,,,_ |::::::::|:
: (>);(<)==r─、|:
:{ (__..:: / ノ′:
. :', ==一 ノ: 餃子を食べたら
.: !___/く : 手足が痺れてきたぞ・・・!?
.:/ , - _ン `)
ィオ二ノ}` 幺ィi'´:
´ . : .l ..::... ..:l :
: /゙,,、_ ..:! :
: ! 、/ `ヽ、_,゙、 :
ン_,i `メ_) :
48:もぐもぐ名無しさん
08/02/25 22:15:48
>>46
確かに。
うちは貧乏なうえものぐさな1人暮らしだから、毎食ご飯とおかず1~3品
(大抵卵か納豆と野菜のおかずか味噌汁、漬物)というメニューなんだけど、
こないだ会社の健康診断受けたら結果は全くの健康体だったよ。
普段自分よりいいモン食ってる他の人達はコレステロール値とか
引っかかってる人何人もいたのに。粗食で少食なくらいの方が良いんじゃないの。
49:もぐもぐ名無しさん
08/02/26 10:57:35
チャイナフリーは全世界の潮流
どんどん中国製品の不買運動を推進しましょう
50:もぐもぐ名無しさん
08/02/26 19:53:59
中国「飲めない」赤く濁る川 - 海外
そ れ で も ま だ 中 国 産 食 べ る の か
51:もぐもぐ名無しさん
08/02/26 21:14:29
中国産の物なんか売るなよ
52:もぐもぐ名無しさん
08/02/26 21:19:38
高くても日本のものを、と思っても、
高かろうが安かろうが、どれが国産で中華入りかわからんのじゃどうしようもできんがな
53:もぐもぐ名無しさん
08/02/26 22:02:44
魚、肉、野菜と分けて買えば宜しい
国産のものもちゃんと区別つくでしょ
調味料も自分で配合すればいいと思うよ
54:もぐもぐ名無しさん
08/02/26 22:45:32
>>6
>私は「中国産」と表示があったら絶対買わない。
>食べ物に限らずね。 例えばパジャマ、タオル、割り箸など。
私も同様だけど、表示がない製品が困るよ。
なんか全く表示のないのが、もしかしたら、一番、問題なのでは?とも思う。
中国産、国産と書いてあるのは自信があるから、名乗りを上げられるんでしょう?
それがないというのが、非常に恐い。
55:もぐもぐ名無しさん
08/02/26 22:49:43
信頼できない商品を買わなきゃいいだけ。
売れないならメーカーも考える。
それでも売れるならそれが日本の世論なんだろ。
今後が楽しみだが、心配な気もするな。
56:もぐもぐ名無しさん
08/02/26 23:32:08
>>45
>基本的に中国の水はもうまともに飲める水源が乏しい
>こんな土壌で作られる農産物は食おうとは思わんがな
北京五輪のために北京の水を確保する、そのために北京市周囲の地方が蒙った
犠牲の大きさには仰天する。
先祖代々の農民が西瓜一個作ることも出来ないくらい、農村に供給する水は首都・
北京向けの水溜に貯めておく。
オリンピック用の道路を作るためなら、先祖代々の村も家も、保証もろくにせずに
ぶっつぶす。
共産主義の過酷と、中国のオリンピックに向かっての国威発揚の異常さ。
中国のオリンピック準備の実態を知って、それでも観に行く人がいるのか?
参加する馬鹿選手がいるのか・・・?
57:もぐもぐ名無しさん
08/02/26 23:38:42
>>22
ニンニク だけ中国産というのは仕方ないよ。でも、これだけだよ!
これは、イタリア料理店でも、「お客さんこれだけは、中国産です。ですが
これ以外は全部、日本とイタリア、とフランスと、どこそか・・・」とか
弁解していたな。
よく洗ってもらって食うしかないんじゃない? ニンニク。
日本だとニンニクは青森産だね。
58:もぐもぐ名無しさん
08/02/26 23:44:41
つーかな、中国産の物は大分規制されてるだろ…
逆に規制されてる物をどうにかして納品出来たら莫大な儲けになるのではないか?
59:もぐもぐ名無しさん
08/02/26 23:50:03
かなり昔になるが、中国に留学してたんだよ
2年間おった時にインスタントラーメンよく食ったんだわ
1年くらいして体の調子おかしくなったんだが、1年半してどうにもおかしいんで
帰国して精密検査を受けた。
でも、原因は全く不明だが、熱が出たり、体が重かったり異常なほどだった
あの頃は全く気にしたことがなかったが、食事を省みると解る気がする
約5年くらいは調子おかしいことがあったね。
当時は中国の事は大して知られてなかったし、そんな知識もないに等しかった
ただ、水には気をつけて、A型肝炎が流行してたからそれは注意してたんだがな
食事は大事だと思うよ。
あの苦しみを思い出すと、変なもんはもう食いたくないね
60:もぐもぐ名無しさん
08/02/27 05:55:11
>>53
それも無理みたい・・・
偽装という最終手段があるw
しかも偽装した業者は注意を受けただけでまだ
商売できるみたい
中国産のウナギを国産ウナギと偽って販売
URLリンク(www.shizushin.com)
61:もぐもぐ名無しさん
08/02/27 14:23:21
【食品問題】中国産異臭マッシュルームからクロロフェノール類検出 千葉
スレリンク(newsplus板)
62:もぐもぐ名無しさん
08/02/27 19:12:47
おいおい、マッシュルームってほぼ全部中国産だろう
マッシュルームも食えなくなるのか?
63:もぐもぐ名無しさん
08/02/27 19:25:58
>>60
うなぎは特にヤバイらしいぞ
食わなくてもいいだろ、食いたければ自分で釣るの一考
基本は自給自足だなw
64:もぐもぐ名無しさん
08/02/27 19:40:38
偽装されたんじゃもうどうしようもないけどさ、
それ以前に、前の方の書き込みでもある通り、抜け道が多いんだよ。
何%未満なら原産地表示しなくていいとか、生鮮品は加工してしまえばいいとか
その場で調理したものは何も表示しなくていいとか、きりがない。
「当店では国産野菜を使用しています」と書いてあったとしても
「まあ全部じゃないけど、嘘は書いてないからねw」って可能性も高い。
騙す気満々でもそれでOKって制度だから。
企業にしても、お墨付きがあるんだから儲かるほうを選ぶわな。
65:もぐもぐ名無しさん
08/02/27 20:07:46
【国内】中国産の生鮮ニンジンから農薬「トリアジメノール」検出 基準値の2倍 厚労省が輸入業者に検査命令 [02/27]
スレリンク(news4plus板)
66:もぐもぐ名無しさん
08/02/27 20:10:52
滋養の為に朝鮮人参を買っても毒をとる事になるとは
本末転倒だな、さすが中国
67:もぐもぐ名無しさん
08/02/27 20:59:28
>>62
カンヅメや水煮はどうか知らんけど、生なら国産品普通に売ってるよ。
68:もぐもぐ名無しさん
08/02/27 21:59:40
>>34
中国の恫喝外交に福田では、どうしようもないよ。
黙ってしまって、ワンワンワワン ワンワンワワン ♪・・・
69:もぐもぐ名無しさん
08/02/28 02:04:31
中国様のけつペロペロ
70:もぐもぐ名無しさん
08/02/28 10:28:17
日本での「あたご」の事故では艦長も防衛省次官も公式謝罪
毒餃子事件では中国は謝罪どころか日本の責任だと言い出し
日本に謝罪と賠償を求めようとしてる
暴力団が政権運営をやってるゆすりたかり恫喝がお得意な
ヤクザ国家の盗人猛々しさは日本とは天文学的に違うな
71:もぐもぐ名無しさん
08/03/01 11:42:34
チャイナフリーキャンペーン、有力Blogで告知が始まりました。
アジアの真実
URLリンク(ameblo.jp)
72:もぐもぐ名無しさん
08/03/01 14:44:24
有機野菜を
URLリンク(www26.tok2.com)
73:もぐもぐ名無しさん
08/03/01 16:38:00
>>57
スーパーで青森産にんにく3個198円だったんだけど
他で買たときは1個200円くらいでもっと大きかったのに大丈夫かなw
中国って「青森産」って商標登録しようとして日本側の抗議で流れたんだよね。
ホント何でもやる国。
74:もぐもぐ名無しさん
08/03/01 16:41:54
>>60
鰻に限らず中国産の鰻を日本で最終段階のタレ付けとかやれば日本産になるから
正確には偽装にもならないんだよね。スーパー、コンビニ、弁当屋のはガチで中国産。
75:もぐもぐ名無しさん
08/03/01 16:43:11
>>73
にんにくは青森の農家から通販で直売。これが一番。
大量に届くから共同購入でお友達とドゾー。
毎年あっという間に売り切れるよ。
76:もぐもぐ名無しさん
08/03/02 12:34:12
毒餃子どころではない話
中国のビルの素材は全部これか?
949 :名無的発言者:2008/03/02(日) 00:27:21
【イタリア】 中国製鋼材から有害放射性物質コバルト60検出~当局が捜査開始 [03/01]
スレリンク(news4plus板)
950 :名無的発言者:2008/03/02(日) 00:48:27
それはいくらなんでもマズいだろう、、、>>949
「天然には存在しない放射性同位元素」って
鋼材になる前は、いったいどこで何していた金属なんだ、、、((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
77:もぐもぐ名無しさん
08/03/02 17:21:21
>>76
おおかたウラジオストクあたりの廃艦原潜をダイレクトにスクラップにしたもんじゃねーの?
78:もぐもぐ名無しさん
08/03/02 17:28:49
チャイナフリー表示
これは必要。
79:もぐもぐ名無しさん
08/03/02 17:42:05
昔、中国に留学しとった者です
マジで製品は本当に何でも危険と思って間違いないと思うよ
練り製品(麺類も含む)は水使ってるから本当に恐ろしい
食べないに越した事はないね
いい加減が信条の国民性だからね
日本との決定的な違いは、多民族ゆえに親戚以外は信用してない風土が遙か昔から育まれてるからな
80:もぐもぐ名無しさん
08/03/03 11:14:14
日本もそんな感じになってきてる
81:もぐもぐ名無しさん
08/03/04 11:47:21
猛毒野菜はいいかもなw
82:もぐもぐ名無しさん
08/03/04 18:39:22
殺虫剤まみれの食品なんて最高w
83:もぐもぐ名無しさん
08/03/05 18:23:06
外食産業ヤバス
84:もぐもぐ名無しさん
08/03/05 20:00:36
【不買運動】アウトドアファッションの「パタゴニア」が「捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです」と宣言!!!【テロ支援】
アウトドアファッションメーカーの「パタゴニア」が
先日、日本の捕鯨船に対して攻撃を仕掛けた狂信的反捕鯨テロ集団シーシェパードを支援していることが明らかになりました。
「パタゴニア」はこの事実を指摘されて
今後もシーシェパードを支援していくと明言、
捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものであるとして、
反捕鯨の立場を明確にしました。
日本の捕鯨は長い歴史と伝統の中で
海の恵みに感謝しながら鯨のすべてを利用して
採り尽くさないように環境にも配慮しながら
行われてきたものです。
白人のように鯨の油を取る為だけに
鯨を殺戮した捕鯨とは違います。
パタゴニアはそのような日本の伝統を無視して
「捕鯨は悪」決め付けて白人の一方的な価値観を
日本に押し付けようとしています。
パタゴニアはアウトドア用品などを売って
人間が自然に入り込んで環境を破壊することに加担しておきながら
反捕鯨と言うことで何か環境に良いことをした気分になっている
自己満足の偽善者たちです。
日本文化の破壊を目論む反日テロ支援企業に対する
不買運動と抗議メールの送信にご協力下さい!!!
85:もぐもぐ名無しさん
08/03/06 20:48:09
__
/三ミミ、y;)ヽ
/三 ミミ、ソノノ、ヾ、}
,':,' __ `´ __ `Y:}
}::! { : :`、 ,´: : j !:!
{:| `・、 i ! ,・;' |:}
r( / しヘ、 )j
g ! ` !-=‐!´ ,ノg ズバリ言いましょう!
\._ヽ _´_ノ ソ
__,/ ヽー ,/\___
|.:::::.《 ヽー/ 》.::. これ以上チャンコロをのさばらせてはいけません
86:もぐもぐ名無しさん
08/03/06 23:07:06
オリンピックで集団食中毒にでもなれば、日本でもチャイナフリー表記が始まると思うよ。
選手には悪いけど、結構期待してるw
87:もぐもぐ名無しさん
08/03/07 11:43:40
さすがに五輪の食事は気をつけるだろ
それでも大気汚染もすさまじいらしいからな
もう15年も中国行ってないが、想像すると行きたくなくなる
88:もぐもぐ名無しさん
08/03/07 11:55:04
>>87
> さすがに五輪の食事は気をつけるだろ
認識甘すぎ。
北京五輪選手の子の催奇率がどうなるやら
89:もぐもぐ名無しさん
08/03/07 18:42:23
中国はすごいんだぜw
ってなにが?
www
90:もぐもぐ名無しさん
08/03/24 14:51:19
五輪期間中の汚染だけで催奇型は
(妊婦でないかぎり)
さほど心配いらないと思うけど
呼吸器や皮膚粘膜、消火器泌尿器の
重大疾患は不安。
選手等は自国からの水と食料の自給が必要。
中国はそれらを完全に許可し、
人民がそれら荷物に近付けないよう
厳重に警備しなければならない。
91:もぐもぐ名無しさん
08/03/24 20:16:13
ゴマを買いに行ったんだけど、産地書いてるの一つもなかった
ちなみに買ったのは「有機いりごま」。安い奴の倍の値段だったが、これなら安心!
帰ってきて調べたら中国産orz
やっぱマズいことはパッケージに書かないのか
92:もぐもぐ名無しさん
08/03/24 21:49:07
>>91
むしろ有機とうたってるものこそ更なる用心してかかった方がいいぞ
有機の健康的イメージを隠れ蓑に中国産モノ出してる業者は多いと思う
93:もぐもぐ名無しさん
08/03/25 10:57:09
>>92
有機農法=中国人のうんこで栽培
94:もぐもぐ名無しさん
08/03/25 14:20:49
>>92
うん、逆に不安になったから次からは買わないつもり
安ゴマと大差はなさそうなんで捨てはしないけどね
自身もって有機なら普通産地書くよな
メーカー名が893っぽいのも不安を煽る要因(笑)
95:もぐもぐ名無しさん
08/03/25 15:57:04
>>91
たまにトルコ産がある。国産はびっくりするほど高い。
96:もぐもぐ名無しさん
08/03/25 16:25:49
【食】「中国産の食への不信はチャンス」 ニュージーランド、“品質に自信”の海産物など日本向けに売り込み 「両国は相性良い」★2
スレリンク(newsplus板)
【食】「食の安全を保証します」「ぜひ日本人にも味わって欲しい」…ポーランド産の豚肉や牛肉を農業・農村開発相が東京でPR
スレリンク(newsplus板)
┏━┳┓┏┳┳━┳┳━┓┏━┳━┳━┳━┓
┃┏━┫┗┛┃┃┃┃┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┃ ━┫ ━┫
┃┗━┫┏┓┃┃┃ ┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┫ ━┫ ━┫
┗━┻┛┗┻┻┻━┻┛┗┛┗┛ ┗┛┗┻━┻━┛
. _∧∧_,
// 中\ \
./ ( `ハ´)、 `、
/ /\ \つ つ、ヽ
| | ,\ \ ノ | |
ヽヽ し \ \) / /
\ `\_____\' //
ヽ、 ____,, /
国内自給率もUPさせよう!
97:もぐもぐ名無しさん
08/03/30 07:40:34
みんな気を付けてね