07/07/17 01:15:32
で、何に反論できないんだ?
51:VEGAN ◆PsPHI2rklQ
07/07/17 01:20:19
>>28-31
>>28の論文を154番目の参考論文としている膨大な論文からの総論はこっちだ。
アメリカ栄養士協会(ADA:アメリカを代表する栄養学団体) 膨大な論文をもとにした総論
うまく考えられたビーガン(完全菜食)や他のベジタリン食は、妊娠中・授乳中・幼児・子供・成人を含めて、生涯における全ての段階で適切である。
心臓病 ベジタリアンは男性31%少ない、女性20%少ない
ガン ベジタリアンは総合的な発癌率が大いに減少します
糖尿病 ノンベジタリアンのほうが1.97倍多い
肥満 ベジタリアンのほうが少ない
高血圧 ベジタリンは血圧が低い
URLリンク(www.adajournal.org)
52:VEGAN ◆PsPHI2rklQ
07/07/17 01:23:45
>>50
こっちを読め
ベジタリアンだけど何か質問ある?
スレリンク(food板)
53:もぐもぐ名無しさん
07/07/17 01:24:33
VEGANさん、まだ起きてるなら
スレリンク(body板)
に携帯で書き込みして貴方の潔白を証明してくれない
54:VEGAN ◆PsPHI2rklQ
07/07/17 01:32:00
意味不明なことばっかりしゃべって頭おかしいなー
55:もぐもぐ名無しさん
07/07/17 01:44:16
書けないのかなーおかしいなーw
56:もぐもぐ名無しさん
07/07/17 01:48:08
727 名前:VEGAN ◆PsPHI2rklQ 本日のレス 投稿日:2007/07/17(火) 01:40:22 Ijz17+k80
すべての書き込みはオレだと思っとけばいいよ。
729 名前:病弱名無しさん 本日のレス 投稿日:2007/07/17(火) 01:42:42 w40UKGLm0
>>727
そういう話じゃない。貴方が自演行為を認めるかどうか
激ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
57:もぐもぐ名無しさん
07/07/17 03:14:53
素朴な疑問。
ビーガンさんは、広義のビーガンなの?
本来の意味である、ベジタリアンとは別の部類に入るビーガンなの?
58:もぐもぐ名無しさん
07/07/17 06:27:47
VEGANは自演するのは当たり前と思っている。
だから他のコテハンも全員自演しまくりだと思っている。
59:もぐもぐ名無しさん
07/07/17 09:24:43
>>57
VEGANは自分のスタンスを明確にすることは決して無い。
それが叩かれる大きな理由の一つ。
もし>>57の問いにVEGANが答えたなら、皆の彼を見る目が少しは変わるだろう。
60:もぐもぐ名無しさん
07/07/17 10:09:29
>本来の意味である、ベジタリアンとは
なんでつか?
61:もぐもぐ名無しさん
07/07/17 10:23:12
>>59
答えるはずがない。
だって彼はビーガンどころかベジタリアンですらないからだ(苦笑)
62:もぐもぐ名無しさん
07/07/17 11:03:16
糞坊主
人格攻撃しかしないというがお前は議論できないじゃん(笑)
議論で都合悪くなると自分のレスを何回も繰り返しコピペして逃げるし
突っ込まれたポイントには一個もまともに答えられない。
議論をぐだぐだにするヤツは議論できないバカと罵倒されるの。
最悪での虫との議論でお前は議論できないヤツと認知された。
だから議論ではなく人格攻撃の罵倒を受ける。わかれ(苦笑)
63:もぐもぐ名無しさん
07/07/17 11:24:15
>>62
自演厨に何言っても無駄
64:もぐもぐ名無しさん
07/07/17 11:46:29
つうか自分の都合を押し付けたいだけなら議論じゃないよ。
そもそも肉食と菜食と分別されてるのだし。
相手のせいにするよりも、具体的なデータを提示しないと。
相手を罵倒してるほうがバカなのに何を優越に浸ってるのだろう。
頭が悪いとしかもはや言い様がない。
65:もぐもぐ名無しさん
07/07/17 12:01:36
>>60
自分で少しは調べたら?
本来ベジの中にヴィーガンは入らない、別物なんだよ。
広義の意味では、より厳格なベジをヴィーガンと呼んだりもするけどな。
66:もぐもぐ名無しさん
07/07/17 12:06:04
具体的データとはあるキーワードからぐぐり集めた都合のいいものではない。
ベガがやってるのは重度の確証バイアス。
この馬鹿の菜食優位の根拠とするデータは虫により根拠にならないと論証された。
67:もぐもぐ名無しさん
07/07/17 12:09:54
どっちにしてもVEGANはビーガンでもベジでもないって。
人殺しをしようとしたただのキチガイだよ。
68:もぐもぐ名無しさん
07/07/17 13:28:26
>>60
身体・健康板のベジスレから借りてきました。
ベジタリアンの分類
●ビーガン(vegan):動物性食品を厳格に避けるベジタリアン
●ラクト・ベジタリアン(lacto-vegetarian):乳製品を摂取するベジタリアン
●オボ・ベジタリアン(ovo-vegetarian):卵および卵製品を摂取するベジタリアン
●ラクト・オボ・ベジタリアン(lacto-ovo-vegetarian):乳製品や卵を摂るベジタリアン
●ペスコ・ベジタリアン(pesco-vegetarian):魚介類を摂取するベジタリアン
●ポゥヨゥ・ベジタリアン(pollo-vegetarian):鳥の肉を摂取するベジタリアン
『ベジタリアンの医学』蒲原聖可著 平凡社新書による
69:もぐもぐ名無しさん
07/07/17 14:41:08
ベガンって雑食と肉食の区別つかないん?
70:もぐもぐ名無しさん
07/07/17 15:06:53
つかない。馬鹿だから。
71:もぐもぐ名無しさん
07/07/17 15:44:17
VEGANに対して、本来なら容易に回答可能なはずの問いがなされた場合、
彼はしばらくスレから姿を消す。
すると彼に代わり、彼を擁護する名無しが登場する。
皆がVEGANへの問いを忘れた(とVEGANが思った)頃に、再び何食わぬ顔で登場する。
その他の不思議行動とあいまり、そのあまりの不自然さから、
「VEGANとは虫に聞けが自分の評価をあげるために作り出した架空の当て馬キャラ」
という説が浮上している。多分、そうなんだろう。
72:もぐもぐ名無しさん
07/07/17 16:27:42
>>31
まともなベジタリアン発見!
ってゆーか、こーゆー人が普通のベジタリアンで
馬鹿ベジとかコピペ基地外のほうが少数派なんだろうけどねw
73:もぐもぐ名無しさん
07/07/17 16:58:38
>>71
> 「VEGANとは虫に聞けが自分の評価をあげるために作り出した架空の当て馬キャラ」
> という説が浮上している。多分、そうなんだろう。
それはVEGANにとっては罵倒されるよりキツイなあw
そう思われるほど最悪板での議論は一方的だったが。
VEGANだけが負けを認めていないのがさらに哀れに見えるw
74:もぐもぐ名無しさん
07/07/17 17:10:08
>>31
>完全菜食は健康面で「ベターではあるがベストとは限らない」
こう考えてる時点で、やはり電波だと言わざるを得ないがなw
75:もぐもぐ名無しさん
07/07/17 17:35:15
肉しか食べない超偏食と比べればベターなんじゃね?
76:もぐもぐ名無しさん
07/07/17 17:38:17
自分で「信頼性の高い研究」として引用したもの(>>28)を
必死で否定するコピペ馬鹿w
77:もぐもぐ名無しさん
07/07/17 17:53:00
>>74
ベターだと思うから菜食しているわけで…
菜食がベストどころか唯一絶対として2chaに跋扈するカルトな馬鹿ベジたちとは
あきらかに一線を画してるね。
78:もぐもぐ名無しさん
07/07/17 18:03:25
菜食はあらゆる面で適量食に劣る
これは虫さんが散々言ってきたこと。
79:もぐもぐ名無しさん
07/07/17 18:06:23
VEGANなどという人物はそもそも存在しない、虫が自分の評価のために作り上げた
ヤラれ用自演キャラとの認識でよろしいかと思います。
お手数ですがよろしくお願い致します。
80:もぐもぐ名無しさん
07/07/17 18:11:33
>>78
でも>>31のようなベジタリアンは虫さんと敵対関係にはならない。
81:もぐもぐ名無しさん
07/07/17 18:24:58
2chで評価されてもなあ
82:もぐもぐ名無しさん
07/07/17 18:33:37
>>79
ベガン は泣いてるんじゃないか?
虫 は大笑いしてるとオモ。
83:もぐもぐ名無しさん
07/07/17 18:38:46
虫も自演、VEGANも自演 結果泥試合
84:もぐもぐ名無しさん
07/07/17 18:42:21
泥試合じゃない。虫の圧勝。だからこう言われる。
これでVEGANが消えてしまえばサッパリする。
85:もぐもぐ名無しさん
07/07/17 18:47:51
>731 :最低人類0号:2007/07/17(火) 18:44:58 ID:pW3Dv2z+
> 「VEGAN」というのは、幼児期に受けた性的虐待が原因で解離性同一性障害に陥った「虫に聞け」
> の交代人格の一人である。
> 通常各人格は互いの存在を認知することはないが、何らかのきっかけが元となり、主人格である
> 虫に聞けの存在をVEGANが知ることとなる。
> VEGANは、虫に聞けから主人格を簒奪するためにことあるごとに虫に聞けに挑みかかるようになるが、
> ことごとく返り討ちに遭い玉砕、醜態を晒すことを余儀なくされている。
> 交代人格VEGANの自殺により人格統合が図られるというのが、大方のギャラリーの見方である。
86:もぐもぐ名無しさん
07/07/17 18:55:57
>>85
VEGANがよく「人格攻撃」がなんとかとよく言ってるけど、自分でも
よ く わ か っ て い る じ ゃ な い か
87:もぐもぐ名無しさん
07/07/17 21:09:58
生労働省がん研究助成金による指定研究班
「多目的コホートに基づくがん予防など健康の維持・増進に役立つエビデンスの構築に関する研究」
全国11保健所・国立がんセンター・国立循環器病センター・大学・研究機関・医療機関などとの共同研究
コホート研究の成果
URLリンク(epi.ncc.go.jp)
88:もぐもぐ名無しさん
07/07/17 22:25:17
ニューバージョン?
788 :病弱名無しさん:2007/07/17(火) 21:41:06 ID:PppwPkt+0
「VEGAN」というのは、幼児期に受けた性的虐待が原因で解離性同一性障害を患った「虫に聞け」
の交代人格の一人である。
通常各人格は互いの存在を認知することはないが、何らかのきっかけが元となり、主人格である
虫に聞けの存在をVEGANが知ることとなる。
他人から好かれたい、褒められたいと思えば思うほど、叩かれ、罵倒される自分に比べ、
一見傍若無人に振舞っているように見えるが、その理論的なもの言いと人間性から固定ファン
まで居る虫に聞けに対し、VEGANは嫉妬心を募らせるようになる。
虫に聞けから主人格を簒奪する為、VEGANはことあるごとに虫に聞けに挑戦するが、ことごとく
返り討ちに遭い玉砕。過去一度として虫に聞けに勝利したことが無い。
交代人格VEGANの自殺により人格が主人格である虫に聞けに統合されるというのが、大方の
ギャラリーの予想である。
89:もぐもぐ名無しさん
07/07/17 22:33:35
ベジタリアンは絹製品もNG?
90:もぐもぐ名無しさん
07/07/17 22:39:03
>>89
ビーガンはそうみたいね。
ベジとは別に分類されることもあり、ちと宗教チック。
91:もぐもぐ名無しさん
07/07/18 00:07:58
>>90
だろうな。
しかし、奴らはウールやカシミヤは関係ないからって平気なのかな?
生き物から調達する物には常に廃用が生まれる
行き先は肉なんだよな
92:もぐもぐ名無しさん
07/07/18 00:15:46 BE:109051362-2BP(0)
>>31の続き・・・になるのかな・・・
>>72>>74>>77>>78
適量食(バランス食?)が最良、というのはまったくもって正論だと思います。
しかし現実問題、何をもって「適量」とするのか「最適バランス」とするのか、
これは専門の研究者にとっても意見がわかれるだろうし、
まして素人にとっては何を信じていいのかわからないわけだし、
もし仮に正解がはっきりしていたとしてもそれを毎食正確に実践するのはまず不可能なわけです。
その点、「私はヴィーガンである」と認識してそれを実践するのはある意味、
実に簡単。実にシンプル。健康面に限って言えば、ヴィーガンであることの意義は
それだけでも十分説明し得る。
93:もぐもぐ名無しさん
07/07/18 00:21:43
最適な食事というのはひとつの法則にはくくられないと思うがな。
オリーブオイルをやたらと取って健康って地域もあれば、油はそれほど摂らずに健康ってところもある。
94:もぐもぐ名無しさん
07/07/18 00:30:21
>>92
あなたは絹製品はNG?
95:92
07/07/18 01:00:48 BE:163578029-2BP(0)
>>93
その通りだと思います。ベストな「最適食」がひとつの法則でくくれないからこそ、
セカンドベスト(の一つ)として、極めてシンプルな「菜食」に意義があると思います。
>>94
栄養と愛護(≒情緒)に直接の因果関係は存在しないことを確認した上でお答えしますが
個人的価値観としては「NG」です。
96:もぐもぐ名無しさん
07/07/18 01:05:10
菜食は個人的な健康法の一つかな
97:もぐもぐ名無しさん
07/07/18 01:19:13 BE:436205568-2BP(0)
それなりの普遍性はあると考えますので、「個人的な」という言い回しには抵抗があります。
蛇足ですが何故普遍性があるかというと、経験則としてだけではなく
物語・世界観としてある種の魅力があるからだと思っています。
98:もぐもぐ名無しさん
07/07/18 01:23:43
健康法と言うより人生では
厳格なヴィーガンだけ
99:VEGAN ◆PsPHI2rklQ
07/07/18 05:22:09
すすんだアメリカではトランス脂肪だけでなく皮をとった白い穀物、特に砂糖、肥満と生活習慣病の原因として酷く攻撃されていますからね。
アメリカ!肥満と生活習慣病の原因、白パン・砂糖・乳脂肪を排撃!フィチン酸がミネラルを排出するという疑似科学・オカルトの注意書きなど無し!!
肥満、糖尿病、高血圧、心臓病が子どもの間に広がっていることをうけて、
2006年ニューヨーク市全域の学校で全乳販売を停止。医師、栄養士、学校の保健婦などはおおむね賛成している。
ロサンゼルス市は2000年にそうした。白いパンを追放したところも多い。全粒のパンに代わったのだ。
URLリンク(childabroad.blog.ocn.ne.jp)
URLリンク(www.supplenews.com)
それだけでなく、2009年までにアメリカのすべての公立小中学校で脂肪を抜いていない全乳と砂糖入り飲料が販売停止になることになった。
URLリンク(epole.exblog.jp) URLリンク(www.gamenews.ne.jp)
皮付き穀物が病気の予防にいいことがわかってきた。
URLリンク(www.google.co.jp)
穀物の皮に含まれるフィチン酸IP6とイノシトールの研究も蓄積されてきた。
URLリンク(www.ip-6.jp)
アメリカ農務省 (2005年版のアメリカの食事指針に加わった事項)
訳文「食べる穀物の少なくとも半分は皮付きの穀物にすべきである。」
URLリンク(www.mypyramid.gov)
米国心臓協会(AHA:American Heart Association)
URLリンク(www.vege-fru.com) の4 2006年の心臓病予防のための食事で皮付き穀物を推奨
菜食主義者は肥満、冠動脈疾患、高血圧、糖尿病、ある種の癌リスクが低い。
菜食者に”重要な栄養素を摂るために”全粒粉または未精製粉の製品を選択するか、栄養価を強化しよう。
URLリンク(health.nikkei.co.jp)
米国対がん協会
全粒穀物の摂取を心がけ、赤味の肉類を控えよう。
URLリンク(www.metamedica.com)
100:もぐもぐ名無しさん
07/07/18 05:48:10
807 :節子:2007/07/18(水) 05:25:36 ID:dH/mVE4U0
はい、というわけで、このスレからVEGANが居なくなってもうだいぶ経つわけですけれども、
あの頃は本当に荒れ放題でしたね。
うっかりVEGANにレスなどしようものなら即「自演乙!」などとツッコまれ、大多数を占める
であろう健常な菜食者の方々からもウザがられたものです。
「完全無視で、暫く放っておいたらどうなるんだろう?」と言いだした方がおられまして、
その通りにしておりましたところ、いつの間にやら姿が見えなくなり、昨今の平穏さが
訪れたと、そういうことなんですよねー、えー。
101:VEGAN ◆PsPHI2rklQ
07/07/18 06:02:58
24時間365日、完全有人監視により、これら悪質な行為を厳重にチェックし、被害を未然に食い止めます。w
URLリンク(www.pit-crew.co.jp)
URLリンク(news4u.blog51.fc2.com)
102:もぐもぐ名無しさん
07/07/18 08:00:23
・・・・・・・こいつはまじに壊れてるな、こわ~
103:VEGAN ◆PsPHI2rklQ
07/07/18 09:01:43
■コピペから分かるコピペ者の常駐場所
ベジタリアン
スレリンク(food板:56番) 01:48:08
VEGAN ◆PsPHI2rklQを二度殺すスレッド
スレリンク(tubo板:728番) 01:50:33
菜食について考えるpart17【環境/生命倫理 温暖化】
スレリンク(philo板:879番) 01:50:45
【キチガイ】マクロビオティックその7【デタラメ】
スレリンク(supplement板:130番) 01:51:02
【菜】ベジタリアンになろう【菜】
スレリンク(lifesaloon板:794番) 02:07:21
104:VEGAN ◆PsPHI2rklQ
07/07/18 09:06:06
ベジタリアン*菜食主義 ‐ part13
スレリンク(body板:727番) 01:40:22
コピペ元
105:もぐもぐ名無しさん
07/07/18 10:35:43
>>103-104
それがわかったらどうなの?
君が負け犬だという事実は消えない。
106:もぐもぐ名無しさん
07/07/18 10:37:02
>>103
お前が言うなwwwwwwwwwwwwwwww
107:もぐもぐ名無しさん
07/07/18 10:45:11
コピペ馬鹿は他人のコピペは気になるとさww
負け犬なんだから生暖かく見てやれよwww
108:VEGAN ◆PsPHI2rklQ
07/07/18 10:57:14
で、何が負けたの?
109:もぐもぐ名無しさん
07/07/18 11:09:47
>>108
あちこちのスレでそれを言ってるね(爆笑)
さあなんでしょ?
玉砕とか完全論破とか酷い言われようだよね。
虫が勝つために作り上げた自演やられキャラとまで言われてる。
それくらいお前は虫を引き立てるだけの負け役に見えるわけ。みんなにはね。
お前だけ理解できない。お疲れ様です。
その調子でこれからもギャラリーを楽しませておくれ(笑)
110:もぐもぐ名無しさん
07/07/18 14:21:24
>>95
菜食の意義って何?
動物性食品を全く摂らない食事方法は一般的じゃないし、実行しにくいと思うよ。
自分の場合は、菜食は全くベストでもベターでもなかったからやめたんだけどさ。
昔から言われてる、一汁三菜を心掛け、本当は一食で八色あれば良いんだけど、結構難しいから出来ない時は一日八色にしてる。
ま、これが自分なりのベストな食事だね。
111:もぐもぐ名無しさん
07/07/18 15:10:38
超草偏食者(ビーガン)は動物由来のものや動物実験したものを一切利用しないって言ってる
でも、ムリなんだよね
超草偏食者の住んでるおうちだって、コンクリが土台とかどっかに使われてるでしょ
コンクリって石灰石でできてるよね
石灰石って太古の珊瑚の死骸なんだよね
超草偏食者は竪穴式住居に住まなければならない…クラーなんてもってのほか
化石はOKとか別の縛りあんの??
112:もぐもぐ名無しさん
07/07/18 15:40:54
人の手で殺すことを忌み嫌ってるんじゃないのか?
鉱物資源は人が殺して作った物じゃ無い
これは、俺の勝手な想像だけど
113:もぐもぐ名無しさん
07/07/18 15:54:27
ふむ
ではその思想で言えばマンモス象牙はありになるな
カルシウム問題は海で貝殻を拾えばOKと
114:>>108
07/07/18 19:43:13
917 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/07/18(水) 10:56:40 0
で、何が負けたの?
918 :考える名無しさん:2007/07/18(水) 12:07:23 O
>>917
最悪板での虫との議論でお前が論破されたの。
お前が菜食優位の根拠として上げたものは根拠にならないと突っ込まれ
お前は突っ込み質問にはひとつも答えられず
「自分は正しい、間違っていない」と断言することも出来なくなったの。
この状況を見ていたギャラリーはあまりの一方的展開に
VEGANは虫が作り上げた架空人物のあて馬やられキャラでは、とまでw
それくらいギャラリーには虫完勝、VEGAN完敗に見えたわけ。
他人から改めて言われないと再確認できない脳味噌ですか?w
919 :考える名無しさん:2007/07/18(水) 14:03:51 0
>>917
ようはビーガンはデータを無断借用して肉食を非難してみたけど、
その非難は間違いと指摘する虫にボコボコにされて、
いま地べたに這いつくばっているってことじゃね?
920 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/07/18(水) 18:24:39 0
>>918
答えてるが。
>>919
それは起こってないのであなたの幻覚ですね。
921 :考える名無しさん:2007/07/18(水) 19:37:56 O
>>920
お前の自己評価なんて、だ~~れも興味ないの。
ギャラリーの大半はお前を負け犬と判断した。
それがすべて。
115:もぐもぐ名無しさん
07/07/18 20:31:22
~議論の終了後~
>>114 : 死んじゃったら物といっしょね・・。
司馬 : 当然だろ。死人に気を使うバカがどこにいる。行くぞ。
>>114 : ・・動いた。ピクピクって・・。
司馬 : 完全論破されてから何分経ってると思ってんだ?
>>114 : でも!・・、先生!
司馬 : 切れ。
>>114 : 何言ってるんですか!
司馬 : どっちみち、助かりゃしねーよ。議論は尽くした。死なせてやれ。
司馬 : わかんねーのか!?
>>114 : だって・・!
司馬 : 今更、息ふき返したって脳みそが死んでんだよ!
>>114 : ・・なんとかしないと、、。
司馬 : スイッチを切れ!!
>>114 : 問題になります!!
司馬 : ならねーよ。俺と、オマエがだまってりゃーな。
司馬 : 切れ!
116:もぐもぐ名無しさん
07/07/19 11:45:37
>>115
虫に聞けさんにウケてたよ(笑)
117:もぐもぐ名無しさん
07/07/19 23:15:15
うむ、痛烈で素晴らしいギャグセンスだ。
負け犬VEGANにはもったいないw
118:もぐもぐ名無しさん
07/07/20 00:21:50 BE:163576692-2BP(0)
>>110
>菜食の意義って何?
菜食はベストとは言い切れないにせよベターである、というのが私の主張の根幹です。
それは健康面だけでなく、いわゆる愛護や環境に対しても同様です。
そしてそれらが「動物性のものを摂取しない」という極めて単純なメソッドで
体現できるというのが菜食の魅力だと思っています。
例えば神話や英雄譚がそうであるように、単純な筋立てが多くの意味を内包するような物語は
普遍的な魅力を持っています。
>動物性食品を全く摂らない食事方法は一般的じゃないし、実行しにくいと思うよ。
その点については、寧ろそうであるからこそ探索や試行錯誤を前提とした
ゲームとしての魅力に転化していると思います。
もっともこれはあくまで派生的、副次的な楽しみではありますが。
119:もぐもぐ名無しさん
07/07/20 00:59:06
>>115
『振り返れば虫がいる』
120:110
07/07/20 01:13:55
>>118
なるほどね。
でもさ、菜食だったら環境の事を全てできるわけじゃないよね。
愛護だったら外来種駆除できないし、環境の為にブラックバスや鹿を食べる事も殺すことも躊躇うんじゃないの?
雑食だとその辺ニュートラルだと思うんだよね。
環境の為に家畜を食べないって選択も、外来種や増え過ぎた動物を食べるって選択も可能だよ。
菜食はうまくやれば健康にベターな人もいるだろうけど、環境の事を考えたら、柔軟に動ける雑食がベターだよ。
プラス、個人的には菜食やって体調崩したから、雑食派なんだけどね。
121:VEGAN ◆PsPHI2rklQ
07/07/20 11:33:56
【オニクは環境破壊の脅威です】
わたしたちの使命は、地球温暖化と環境破壊の主要な脅威というお肉の危険性を伝えることです。
メディアに流れない「超・不都合な真実」を繰り返し、この文章をコピーするだけでもいいのです。
1 エコロジーを考えるなら、主要な環境破壊の脅威とされる肉の消費量を減らすことが優先される。
CO2の9%は畜産から、亜酸化窒素の65%、メタンガスの37%は畜産から出ている[1]。
さらに、CO2の"三分の一"を還元しているアマゾンを牧場にして大破壊しているのです。[2]
日本のゴミの9割が産業廃棄物、その半分ぐらいが汚泥、1/4ぐらいが動物の糞尿です。[3]
1996年、アメリカではほかの産業の合計よりも畜産が水路を汚染したという。[4]
[1]URLリンク(www.fao.org) 畜産は環境への主要な脅威 -国連FAO
翻訳版 URLリンク(www.alive-net.net)
[2]URLリンク(www.juno.dti.ne.jp)
[3]URLリンク(www.env.go.jp)
[4]URLリンク(www.alive-net.net)
2 植物がかわいそうなら肉の消費量を減らすことが優先される。
日本はトウモロコシの最大の輸入国ですが、畜産動物に食べさせて育てるためです。これは効率が悪く、世界の穀物の"三分の一"は畜産動物が食べます。
酸性雨の大きな原因ともいわれるアンモニアの64%は畜産からです。[1]
地球の裏側、アマゾン破壊の大原因は牧場[2]、第二原因は餌目的の大豆となっている。[5]
[5]URLリンク(www.greenpeace.or.jp)
3 社会のインフラを支えている人に理解してもらい、肉の消費量を減らすことが優先される。
コレステロールの低い健康的な、豆類を使ったメニュー和食などを要望する、選択する。
「中年にもなると、肉を食わされるのはかなわんね。胃薬が必要だよ。」と言うのも非常に有効です。
4 豆類でもタンパク質の必須アミノ酸はとれます。大豆は最優秀。
海外ではビタミンB12の摂取源がないようだが、日本には最も高濃度の部類の「海苔」がある。
122:もぐもぐ名無しさん
07/07/20 12:03:50
動物性食物を摂取しても動物愛護は可能です
食べなければ生き返るわけではないし
需要がなければ地球上から家畜種は消えてなくなる=絶滅
家畜種は野生種が絶滅してることがあるというのも生物多様性の面から考えるべし
123:もぐもぐ名無しさん
07/07/20 12:32:17
>>121
つ>>120
124:もぐもぐ名無しさん
07/07/20 13:02:26
負け犬キチガイはほっておけ
125:もぐもぐ名無しさん
07/07/20 13:18:19
エイドリアン
126:もぐもぐ名無しさん
07/07/20 13:26:28
>>120
駆除と愛護を分けて考える事は問題無いですよ。
127:もぐもぐ名無しさん
07/07/20 16:19:22
肉食は地球環境を破壊してるらしい。
わかりやすい動画があったので、もしよかったら見てください。
■地球を貪り食う【約22分 日本語字幕】
URLリンク(www.youtube.com)
■ソース
URLリンク(www.anti-rothschild.net)
128:もぐもぐ名無しさん
07/07/20 17:04:34
農耕は人類が最初に犯した大規模環境破壊
129:もぐもぐ名無しさん
07/07/20 21:00:37
環境破壊に肉食云々は、あまり関係無い
化石燃料火力から原子力に移せば良い
130:もぐもぐ名無しさん
07/07/20 23:49:28 BE:272628656-2BP(0)
>>120
環境に関してはある意味ご尤もだと思います。
仮に全人類がベジタリアンになったとしてそれが環境保護に関してベストである筈はありません。
しかし現実的にそんな事は有り得ない訳で、実際は今は、
一人でも多くベジタリアンが増えた方が環境に対する負荷が少なくなる、そういう状況でしょう。
愛護に関しても、完璧を追求するなら、人は土の上で次の一歩を踏み出す事すらできない、
考えようによっては息をすることすらできない、まして何も食べることはできないわけで。
菜食が「ベターであるがベストとは限らない」というのはそういった意味も含んでいます。
結局のところ、菜食主義という物語を生きる事そのものに魅力を感じるのでなければ
菜食主義者にはならないし、少なくとも実利だけが目的ならあまりやる意味もないでしょう。
それは例えばフランスかぶれの人が、アンティークに囲まれシャンソンを習い
朝食にクロワッサンを食べる生活に魅力を感じるようなことと本質的にはそう変わらないと思います。
逆に実利的なメリットを通してしか菜食の魅力を発見できない無粋なベジタリアンが
あたかも菜食が絶対善でその他のあらゆる雑食が絶対悪と言い切らんばかりの
いかにも頭の悪い発言を声高に繰り返しているというだけのことなのです。
私たち多くの普通のベジタリアンにとってはたいへん不名誉な事です。
131:虫に聞け ◆jI2W8zJrGE
07/07/21 00:48:58
寝る前にこっちも覗いてよかったよ。
>>130
あなたの話は概ね肯定できますな。少し異論はあるが。
久しぶりに「真っ当なべジさん」見たような気がする。
132:VEGAN ◆PsPHI2rklQ
07/07/21 00:57:04
【オニクは環境破壊の脅威です】
わたしたちの使命は、地球温暖化と環境破壊の主要な脅威というお肉の危険性を伝えることです。
メディアに流れない「超・不都合な真実」を繰り返し、この文章をコピーするだけでもいいのです。
1 エコロジーを考えるなら、主要な環境破壊の脅威とされる肉の消費量を減らすことが優先される。
CO2の9%は畜産から、亜酸化窒素の65%、メタンガスの37%は畜産から出ている[1]。
さらに、CO2の"三分の一"を還元しているアマゾンを牧場にして大破壊しているのです。[2]
日本のゴミの9割が産業廃棄物、その半分ぐらいが汚泥、1/4ぐらいが動物の糞尿です。[3]
1996年、アメリカではほかの産業の合計よりも畜産が水路を汚染したという。[4]
[1]URLリンク(www.fao.org) 畜産は環境への主要な脅威 -国連FAO
翻訳版 URLリンク(www.alive-net.net)
[2]URLリンク(www.juno.dti.ne.jp)
[3]URLリンク(www.env.go.jp)
[4]URLリンク(www.alive-net.net)
2 植物がかわいそうなら肉の消費量を減らすことが優先される。
日本はトウモロコシの最大の輸入国ですが、畜産動物に食べさせて育てるためです。これは効率が悪く、世界の穀物の"三分の一"は畜産動物が食べます。
酸性雨の大きな原因ともいわれるアンモニアの64%は畜産からです。[1]
地球の裏側、アマゾン破壊の大原因は牧場[2]、第二原因は餌目的の大豆となっている。[5]
[5]URLリンク(www.greenpeace.or.jp)
3 社会のインフラを支えている人に理解してもらい、肉の消費量を減らすことが優先される。
コレステロールの低い健康的な、豆類を使ったメニュー和食などを要望する、選択する。
「中年にもなると、肉を食わされるのはかなわんね。胃薬が必要だよ。」と言うのも非常に有効です。
4 豆類でもタンパク質の必須アミノ酸はとれます。大豆は最優秀。
海外ではビタミンB12の摂取源がないようだが、日本には最も高濃度の部類の「海苔」がある。
133:もぐもぐ名無しさん
07/07/21 01:00:21
なんとか、この荒らしをマルチで通報が出来ないものか
134:もぐもぐ名無しさん
07/07/21 01:03:04
>>129
核廃棄物の処理法を考えてからにしてください
なんとか思いつくべきだろうけどね
135:もぐもぐ名無しさん
07/07/21 01:06:48
>>132
よう、負け犬で嘘つきで「人殺し」、ここにも出没か
VEGAN氏ね
136:もぐもぐ名無しさん
07/07/21 01:10:15
>>133
137:もぐもぐ名無しさん
07/07/21 01:12:40
>>133
負け犬のキチガイに目くじらたててもね
しょうがないよ、放置が吉
138:もぐもぐ名無しさん
07/07/21 03:18:31
沢尻エリカ 愛人疑惑!? 超高級マンションを買い与えたのはあの人物
グッドウィル・グループ折口会長が世間を騒がせているが、そのド派手な交遊録が波紋を呼んでいる。
一部報道によると、沢尻エリカをはじめ、岩佐真悠子、矢吹春奈、南明奈らに手を出していたことがウワサされており、
中でも沢尻エリカとの"親密な関係"が明らかになってきた。
ある芸能プロ関係者によると2人が知り合ったのは4年ほど前。沢尻と男関係のもつれで大ゲンカしたサエコの紹介だ。
サエコとの関係が良好だった時代に折口を紹介された沢尻は、そのまま折口を奪うカタチとなったのだ。
ちょうどこの頃から、沢尻は都内一等地・白金のマンションに一人暮らしを始める。
都心を見下ろす15階建ての超高級マンションで、当時はデビューして数年、ブレイク前のグラビアアイドルだった沢尻には
明らかに不釣合いな物件。2LDKくらいある広々とした部屋に、中川翔子ら「沢尻会」の初期メンバーたちが集まり、
夜な夜なドンちゃん騒ぎを繰り返していたという。
このマンションを沢尻に買い与えたのが折口、つまり初期・沢尻会のスポンサーだったのだ。
(以下引用)
「折口は白金の沢尻のマンションに出入りしていました。というよりも、そのマンション自体、折口が買い与えたか、
貸していたんじゃないかとも囁かれていたんですよ。
ですけど、当時は折口がいったいどんな人物なのか、沢尻以外はよく把握していなかったみたいです。
『このオッサンよく見るけど、誰だ?』みたいな感じで」
2、3年前まで沢尻はその高級マンションに住んでいたと言うから、折口との関係も最近まで続いていたということでしょうか。
介護報酬で不正請求したお金がこんな使われ方をされていたワケです…
139:もぐもぐ名無しさん
07/07/22 12:22:36
>>130
久しぶりに「アホ満開のべジさん」見たような気がする。
『 私 た ち 多 く の 普 通 の ベ ジ タ リ ア ン 』
はあ?
140:もぐもぐ名無しさん
07/07/22 13:36:37
>>139
馬鹿ベジには耳が痛いか(笑)
141:もぐもぐ名無しさん
07/07/22 20:01:22
白人に尻尾を振って黄色人を侮蔑する狡猾な黒人を見た
差別はいけないと宣言した直後に、えげつのない差別をする馬鹿をな
142:もぐもぐ名無しさん
07/07/22 22:14:28
: ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜.゜..
ミ /彡 :::.゜。 ゜・。゜゜. . . .
..ミ、|ミ //彡 この世から差別とチョンと馬鹿ベジが消えますように
ミ.|.ミ/ ./.| :::.゜。 ゜・。゜゜. . . .
.|//|. [] ∧v∧ : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜
/. [] (〃゚ー゚) :::.゜。 ゜・。゜゜. . . .
┬┬┬┬┬-O∞O‐┬┬
‐┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼
┼┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼
143:VEGAN ◆PsPHI2rklQ
07/07/23 20:56:09
大豆たんぱく質は優秀であるというのが常識、怪しい情報提供者はイマドキプロテインスコアを使って大豆は優秀ではないとか言う
日本で使われるタンパク質のスコアはFAOの出す国際基準の採用であり、それは4回改訂がある。
1回目 1957年 「プロテインスコア」大豆56点
2回目 1965年
3回目 1973年 「アミノ酸スコア」大豆86点
4回目 1985年 「アミノ酸スコア」大豆100点
5回目 1990年 1985年のものでいいと再確認をした。
脳卒中
「ドロドロ血液の高脂血症による動脈硬化」で血管が詰まり、
「高血圧」で血管が脆くなる。今は減ってきたが栄養失調。
コレステロールが詰まったりする脳梗塞が6割
URLリンク(www.akita-epid.net)
ドロドロ血液、高脂血症の治療
日本動脈硬化学会「動脈硬化性疾患診療ガイドライン」の一部
獣鳥肉より魚肉・大豆たんぱくを多くする
獣鳥性脂肪を少なくし、植物性・魚類性脂肪を多くする
動脈硬化を促進するほかの要素、高血圧、耐糖能異常、肥満
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
高血圧
塩を控えて肥満になるなと。
肥満
正しいダイエットの基本
1.エネルギーのとりすぎを改める
肉、 油脂、お菓子類を減らす。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
だから、脳卒中の予防には、飽和脂肪酸の多い、肉(とくに脂身)とか乳脂肪や卵を減らして、
中性脂肪とかコレステロールを増やさないようにする。そしてドロドロ血液の高脂血症で
血管が詰まったり動脈硬化になるのを避ける!!!!
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
144:もぐもぐ名無しさん
07/07/23 21:08:01
高脂血症を防ぐ食事の基本
飽和脂肪酸(おもに獣肉類の脂肪)1に対して不飽和脂肪酸
(おもに植物性脂肪や魚の脂)を1.5~2の割合でとる。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
145:VEGAN ◆PsPHI2rklQ
07/07/23 23:28:44
つまり、肉ばっか食ってると高脂血症になって、それが原因で脳の血管が硬化して脳の血管がぶち切れて脳卒中になるからねぇ。
146:もぐもぐ名無しさん
07/07/23 23:34:12
>>145
お菓子ばっかり食べてたら肥満になるからダメと、子どもを叱るのと大差の無い話
147:VEGAN ◆PsPHI2rklQ
07/07/23 23:39:25
つまり、肉ばっか食ってると高脂血症になって、それが原因で脳の血管が硬化して脳の血管がぶち切れて脳卒中になるからねぇ。
現代の脳卒中は、動脈硬化、高血圧が原因だけど、血圧のほうは血圧降下剤があるからねぇ。
148:もぐもぐ名無しさん
07/07/23 23:42:56
是非ここで語ってくださいね
スレリンク(kbbq板)
149:もぐもぐ名無しさん
07/07/23 23:54:26
つーか、動物性食品を一切摂ってはならない理由は全く出てこないんだね^^
ビーガンも成長してないねぇ
150:もぐもぐ名無しさん
07/07/24 00:01:20
そう、それと菜食が有利な根拠も一切出てこない
理由は雑食者でも大豆は食うから
151:もぐもぐ名無しさん
07/07/24 00:07:52
871 名前:VEGAN ◆PsPHI2rklQ [sage] 投稿日:2007/07/15(日) 13:20:03
つまり「大量に摂ると毒になるものは極微量でも体に悪い」はありえない
「毒にも薬にもなる」というすごい説ですが、本気でそれを主張しちゃうんですねw 妄想でw
152:VEGAN ◆PsPHI2rklQ
07/07/24 00:11:55
おい、それ肉に関してだろ。
153:もぐもぐ名無しさん
07/07/24 00:41:15
キャインキャイン
154:もぐもぐ名無しさん
07/07/24 00:57:18
ニャー
155:もぐもぐ名無しさん
07/07/24 06:54:49
くぅ ちゃいー
くぅ ちゃいー
お肉は くぅ ちゃいー
くちゃいー くちゃいー
おーにーくーはー くーちゃー いー
おーにー 鬼くうーぅー
お肉は くちゃいー
おーにー 鬼くぅー
お肉は くーちゃーい♪
逆行でひくネコふんじゃった より
156:もぐもぐ名無しさん
07/07/24 08:04:41
>>152
肉のことだ?また言い逃れか?卑怯者つーか馬鹿頭w
お前は全く「量の概念」が理解できてないだろ?今でも。
これ藻前の発言。
>通常量または少量で毒となる物質を人は「毒」と呼ぶんだよ
今でも理解できてない証拠なんだけど本人だけがわからないww
ほーんとにコピペじゃなく自分で考えてレスすると馬鹿露呈するよなwww
157:もぐもぐ名無しさん
07/07/24 08:44:24
>>149
成長をやめたい人間の拠り所が偏ったVなのだ。
>>155のような痛い書き込みを見れば退行現象で思考が幼児並みになっている分かる。
158:もぐもぐ名無しさん
07/07/24 12:47:44
おさかな くったら ウンコがでにくくなって
きれてしもた・・・ケツが・・・
仕方ないからオロナインをケツにぬっておいたよ。
159:もぐもぐ名無しさん
07/07/25 09:45:09
薬屋の倅とかいう奴も、仕方ないからオロナインをケツにぬっておくらしいよ
別の意味があるらしい
160:もぐもぐ名無しさん
07/07/25 10:00:04
>>157
2チャンネルなんだから遊んでいるんでしょ。
食肉屋にとっては迷惑極まりない痛い書き込みだそうですw
161:もぐもぐ名無しさん
07/07/25 10:13:03
>>159
アナルせっくつ でつか?
みーはちがうあるよ。
本当にお魚くったらケツがきれて
おロナインぬっただけ。
今日はなおってる。
以外によくきくね。
一家に一個 おロナインと 面ソレータムと 正露丸だよ。
こんだけあったら
体外のもんは治る。
162:もぐもぐ名無しさん
07/07/25 10:24:26
: ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜.゜..
ミ /彡 :::.゜。 ゜・。゜゜. . . .
..ミ、|ミ //彡 この世からリアルミートフードが消えますように
ミ.|.ミ/ ./.| :::.゜。 ゜・。゜゜. . . .
.|//|. [] ∧v∧ : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜
/. [] (〃゚ー゚) :::.゜。 ゜・。゜゜. . . .
┬┬┬┬┬-O∞O‐┬┬
‐┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼
┼┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼
163:もぐもぐ名無しさん
07/07/25 13:36:11
>>161
体内のものは治らないんでつね^^
164:もぐもぐ名無しさん
07/07/25 14:03:47
>>160
そういう妄想が出るほど草偏食者にとっては都合の悪い情報が沢山書き込まれているのですね
>>161
ビトロで効いてもビボで効くとは限りません
納豆で線溶は起こりません
165:もぐもぐ名無しさん
07/07/25 15:03:43
↑
こいつの尻の穴臭そう~~~~
166:VEGAN ◆PsPHI2rklQ
07/07/25 15:27:27
「日本人の毎日肉70gの消費は理想であり、その根拠はある。しかし、その根拠は絶対に言わない。
しかし、日本人は生涯において肉を毎日70g食べたわけでもない。URLリンク(www2.ttcn.ne.jp) 。
以下、肉70g教真理教の教義」
スレリンク(body板:279番)
279 名前:虫に聞け ◆jI2W8zJrGE 投稿日:2007/07/22(日) 22:45:55 ID:doLn4JqO0
逆に肉の場合は過剰摂取がその危険性になるが70g程度であればこれもない。
そして特徴的プラスを取り込める。
虫に聞け ◆Rkwnr/BQ7Y 05/01/20 15:03:41
肉なら大雑把に言って体重を元に70Kgなら70g
虫に聞け ◆Rkwnr/BQ7Y 05/01/20 18:46:32
えーと、すいません。また訂正。
体重をもとに70Kgなら70gは肉の摂取量じゃなく一日のたんぱく質の摂取量。
失礼しました。
虫に聞け ◆zEoq0/BAdY sage 2006/02/05(日) 22:01:54
栄養士会やら民間会社のHPなどにも栄養学を基本にした食事モデルがあって
そこでは大抵肉の設定は「1日70g」となっていた。
探しても見つからないうちに癌センターのを見つけたので貼ったんだが
正直なところ「肉40g」には驚いた。
虫に聞け ◆Rkwnr/BQ7Y 05/03/09 23:37:03
[たんぱく質の所要量]
「第6次改定日本人の栄養所要量」では成人男性70g、女性55gだべ?
虫に聞け ◆rQyGV7spcM sage 2006/10/04(水) 23:00:25
何回も言ってるが肉の適量は1日50~70g程度だ。
日本人の現在の肉消費は純供給食料で1日70数g。
つまり理想的数値だ。
虫に聞け ◆jI2W8zJrGE :2007/06/29(金) 14:19:24 0
馬鹿馬鹿しいが触れておくか。俺は長寿世界一の日本の食をひとつの
健康長寿食の理想だと思っている。
そこから肉は1日70g程度までが理想と言ってきた。これは変わらない。
ま、70gというのは単なる平均値というだけの理由じゃないんだがそれはいい。
167:VEGAN ◆PsPHI2rklQ
07/07/25 15:28:45
遂に教祖が悟りを開きましたぞ!!
「菜食に優位性はない。しかし、普通食優位性があるのか?これもあるとはいえない。
どっちも実際はないわけよ。どっちだっていい。
ただしそれだけが絶対で他は間違いと他人を否定するような馬鹿になるなってことだ。 」
スレリンク(body板:535-536番)
535 :虫に聞け ◆jI2W8zJrGE :2007/07/24(火) 23:55:34 ID:u9+fyjhR0
なんか話すこともなくなってきてるから結論めいたことを言っておこうか。
菜食に優位性はない。
しかしそれは計算されバランスを考慮すれば何とかなる範囲。
何とかなる範囲だが少なくとも菜食優位にはならない。
結論は「菜食に普通食以上の優位性はない」
じゃあ普通食なら菜食に比べ優位性があるのか?実はこれもあるとはいえない。
536 :虫に聞け ◆jI2W8zJrGE :2007/07/25(水) 00:13:12 ID:l/chRa3T0
何も考えずアメリカのような肉過食や野菜が全然足りない普通食よりは勝るだろ。
脂質やカロリー過多、タンパク質が以上に過多などの普通食なら普通の菜食の方がいい。
しかし菜食だってデブはいる。以上に天ぷらが好きなべジは多いし、過去にお菓子ばかり
食べてるべジというのも2ちゃんでいた。
菓子パンばっか食ってるというやつもいたな。これらはべジでも論外。
栄養面で驚くほど無知でただ菜食なら健康にいいと思い込んでたべジもいた。
菜食ならいい、普通食ならいい、なんてのは実際はないわけよ。
健康面を真面目に考えたものであればどっちだっていい。
何を理想とし何を正しいと思おうがそれは勝手でどの食を選択するかは自由。
ただしそれだけが絶対で他は間違いと他人を否定するような馬鹿になるなってことだ。
168:もぐもぐ名無しさん
07/07/25 16:36:30
>>165
みんな臭いんだよ
知らん?
169:もぐもぐ名無しさん
07/07/25 16:37:35
>>167
>それだけが絶対で他は間違いと他人を否定するような馬鹿
これベガンのことじゃんw
おめぇ、ばかだな
170:もぐもぐ名無しさん
07/07/25 17:56:13
>>168
超臭い肉食>>まじ臭い雑食>>>>>>漬物臭い菜食
みな臭いがニオイの種類と臭さが違うだろう。
>>164は肉食あるいは雑食だろうからそうとう臭いよ。ゴホゴホ
171:もぐもぐ名無しさん
07/07/25 18:31:15
>>165
他人の肛門の臭いに興味があるとは、、、おぞましい趣味ですね
172:もぐもぐ名無しさん
07/07/25 18:38:35
>>171
興味はないが何を食べているかでニオイの予想はできる。
その予想を述べたまでで趣味ではない。
おまえは何かいやらしいことでも想像したみたいだね。
173:もぐもぐ名無しさん
07/07/25 18:47:21
くさい話でおえー
174:もぐもぐ名無しさん
07/07/25 18:48:42
>>172
>おまえは何かいやらしいことでも想像したみたいだね。
何も書いてないんだけど馬鹿?
175:もぐもぐ名無しさん
07/07/25 21:29:26
>>170
五十歩百歩
些細な違いを殊更オーバーに取り上げるのってトンデモさんの特徴なんだよね
176:もぐもぐ名無しさん
07/07/25 21:47:41
>>167
虫の主張は昔からそれ。
アタマ悪い馬鹿にはそうやってまとめて書いてもらわないと理解できないんかな。
負け犬はキャンキャン鳴いてないで堂々やりあったら?
負けるからここで遠吠えキャンなんだろいがw
お前みじめだねw
177:もぐもぐ名無しさん
07/07/25 22:11:52
負け犬はまたキャインキャインやってるのか、、、
惨めな馬鹿だなと
178:もぐもぐ名無しさん
07/07/25 22:26:21
うーうー
がるるるるるるる
うーーーー
179:もぐもぐ名無しさん
07/07/25 22:38:43
普通の理解力があり普通に恥を知る人間ならここまでやられたら消えるね。
VEGANがまだ出てこれるのは理解できない馬鹿なのか統合失調症なのかのどちらか。
180:もぐもぐ名無しさん
07/07/25 22:47:09
>>174
いえいえ
ー他人の肛門の臭いに興味があるとは、、、おぞましい趣味ですね ー
って書いてますよ。
つまり おぞましい趣味を勝手に想像なさったわけねw
何が何も書いてないっていえるのですかね?
ま お猿さんになにいっても無駄か。
181:もぐもぐ名無しさん
07/07/25 22:50:35
>>175
肉食と雑食のウンコの臭いことと言ったら
些細な違いではすまされないくらいすごい臭いよ、、、
おまえらは自分のニオイだからわからないか?
ほんっとメイワクだ。
182:もぐもぐ名無しさん
07/07/25 23:10:57
馬鹿べジは言うことがなくなるとウンコ話、これも定番。
馬鹿だからw
183:もぐもぐ名無しさん
07/07/25 23:22:16
>>180
普通は肛門の臭いをかぐと聞いて、いやらしいとか思わないんだけどね
どちらかといえば動物っぽい行動
184:もぐもぐ名無しさん
07/07/25 23:25:01
どちらかといえば気味悪い。
185:もぐもぐ名無しさん
07/07/26 00:24:29
>>180
でも実際ここにいるベジって変態としか思えないくらいうんこにこだわるよね。あれはなんで?うんこなんかどうでもよくない?
ベジって四六時中他人のうんこの臭い嗅いでるの?
186:もぐもぐ名無しさん
07/07/26 00:28:24
ウンコ崇拝かw
187:VEGAN ◆PsPHI2rklQ
07/07/26 00:31:00
遂に肉70g教教祖が悟りを開きましたぞ!!
「菜食に優位性はない。しかし、普通食優位性があるのか?これもあるとはいえない。
どっちも実際はないわけよ。どっちだっていい。
ただしそれだけが絶対で他は間違いと他人を否定するような馬鹿になるなってことだ。 」
スレリンク(body板:535-536番)
535 :虫に聞け ◆jI2W8zJrGE :2007/07/24(火) 23:55:34 ID:u9+fyjhR0
なんか話すこともなくなってきてるから結論めいたことを言っておこうか。
菜食に優位性はない。
しかしそれは計算されバランスを考慮すれば何とかなる範囲。
何とかなる範囲だが少なくとも菜食優位にはならない。
結論は「菜食に普通食以上の優位性はない」
じゃあ普通食なら菜食に比べ優位性があるのか?実はこれもあるとはいえない。
536 :虫に聞け ◆jI2W8zJrGE :2007/07/25(水) 00:13:12 ID:l/chRa3T0
何も考えずアメリカのような肉過食や野菜が全然足りない普通食よりは勝るだろ。
脂質やカロリー過多、タンパク質が以上に過多などの普通食なら普通の菜食の方がいい。
しかし菜食だってデブはいる。以上に天ぷらが好きなべジは多いし、過去にお菓子ばかり
食べてるべジというのも2ちゃんでいた。
菓子パンばっか食ってるというやつもいたな。これらはべジでも論外。
栄養面で驚くほど無知でただ菜食なら健康にいいと思い込んでたべジもいた。
菜食ならいい、普通食ならいい、なんてのは実際はないわけよ。
健康面を真面目に考えたものであればどっちだっていい。
何を理想とし何を正しいと思おうがそれは勝手でどの食を選択するかは自由。
ただしそれだけが絶対で他は間違いと他人を否定するような馬鹿になるなってことだ。
188:もぐもぐ名無しさん
07/07/26 01:00:06
キャインキャイン
189:もぐもぐ名無しさん
07/07/26 01:10:08
>それだけが絶対で他は間違いと他人を否定するような馬鹿になるなってことだ。
お前の事だぞ>VEGAN
190:もぐもぐ名無しさん
07/07/26 01:12:40
これは笑えたが、その通り
65 :考える名無しさん:2007/07/25(水) 22:19:26 O
>ベガン
最悪や健康でのやられっぷりを皆見てるんだよ。
お前の負け犬評価は固まってしまったが、お前が勝ったという人は一人もいないね。
菜食側の人でさえw
191:もぐもぐ名無しさん
07/07/26 01:17:11
これもそのとおり
889 :最低人類0号:2007/07/25(水) 13:14:59 ID:YHoX7xUh
ベガン は二度殺され「負け犬」評価は確定したと見ていいと思います。
負け犬評価は確固たる定評になってますw
192:もぐもぐ名無しさん
07/07/26 02:19:33
>>181
あのさ
わざわざ鼻くっつけて嗅ぎに行かない限り
全然わからないと思うんだけど
あんた、いつもそうしてるの?
193:もぐもぐ名無しさん
07/07/26 09:38:56
219 :ビタミン774mg:2007/07/25(水) 23:19:02 ID:???
VEGANは倅に言い負かされ、菜食スレでは虫にコテンパンにやられた負け犬
ということで、
彼についてコメントの必要はない。馬鹿なんだから。
220 :ビタミン774mg:2007/07/25(水) 23:39:11 ID:???
そんなこと言わんでも(本人以外は)みんな分かってるw
194:もぐもぐ名無しさん
07/07/26 13:09:38
>>192
臭ブス猿よ
>わざわざ鼻くっつけて嗅ぎに行かない限り
全然わからないと思うんだけど<
だれが鼻くっつけて嗅ぎに行くのかね。気持ちわる~~そんなことしなくても
おまえら肉食い猿の入った後にトイレに入るとすごく臭うのでわかる。
あーそれから彼女は肉食ってるようなのは嫌だ。
195:もぐもぐ名無しさん
07/07/26 13:15:12
おしっこしただけのデブ婆
息も臭いけど 婆の入ったあとのトイレの扉の前に立っただけで
腐ったウンコとアンモニアとゲロをまぜて発酵させた臭いがした。
でも本人は気づいてない。
中にはいったら おうぇええ となった。
しっこだけで これだけ臭いねんで。
ウンコやったらどうなる?
事実歩いてるだけでケツからウンコの臭いする外人とかデブとかいるし。
ケツの穴なんて臭うかいな。そばにおるだけで臭いのに
そんなキタネーケツなんか 臭い嗅ぐ馬鹿が世界のどこにおるんやっつの。
ほんと困るよ。
ワキガの連中も同じこというよね。
何がくさいねん!!!どこが臭いんじゃー!!
てめーらみんな臭いんじゃぼけ!って逆切れ状態。
見苦しいよね・・・こういう人みると。肉食いってそういう連中ばっか。
196:もぐもぐ名無しさん
07/07/26 13:44:51
>>194
それはウンコの臭いじゃないか
そんなのみんな臭いから
まさに>>182だね
>>195
男か?なんで女性の後に入る…?
答え1.実はデブ婆=お母ちゃん
答え2.実は女装癖あり
さぁどっち?
197:もぐもぐ名無しさん
07/07/26 13:57:17
まあ、VEGANを見てても自演は得意技だからな
もしかして、>>195もVEGANかもな
198:もぐもぐ名無しさん
07/07/26 13:59:39
べガンのときどき違反組するタイプでつ。>>196 195
あたしゃ女だよ。
パート先のおばさんが臭い件について話しただけ。
ワキガの親父と仕事したときの切れ方も話しただけ。
おまいら
肉くってるから想像力なくて
まさにスポンジ脳みそってかんじやね。
199:もぐもぐ名無しさん
07/07/26 14:10:20
下品な物言いは草を食っても直らないんだね
200:もぐもぐ名無しさん
07/07/26 14:55:02
荒れとるのー
ところで、>>1への回答 どうする?
201:もぐもぐ名無しさん
07/07/26 15:25:12
下品なものの言い草なんて 肉くっててもしてる人おるし。
あたいが下品なんて口だけやし。
202:もぐもぐ名無しさん
07/07/26 16:25:08
うそだな
物言いが下品な者は気付いてなくても他も何かしら下品
考えが下品だから口に出るのだろ
203:もぐもぐ名無しさん
07/07/26 17:11:57
だって心は美しいんですもの。
あーてくし。
そう。丁度 蓮のようにね。
ドロの土沼から咲く あの美しい蓮。
あてくしの言葉は沼でも
身は蓮ですわ
ほぇーほほほほ
204:もぐもぐ名無しさん
07/07/26 17:25:14
>>196
>そんなのみんな臭いからって
おまえ何もわかってない。
ベジと肉食してる奴のニオイはまーたく違うよwwww
205:もぐもぐ名無しさん
07/07/26 21:22:51
普通逆だよな
206:あぼーん
あぼーん
あぼーん
207:もぐもぐ名無しさん
07/07/27 00:59:59
>>203
普通自分で心が美しいなんて言えないよな…
顔もだけど…
208:もぐもぐ名無しさん
07/07/27 01:14:13
: ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜.゜..
ミ /彡 :::.゜。 ゜・。゜゜. . . .
..ミ、|ミ //彡 この世からリアルミートフードが消えますように
ミ.|.ミ/ ./.| :::.゜。 ゜・。゜゜. . . .
.|//|. [] ∧v∧ : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜
/. [] (〃゚ー゚) :::.゜。 ゜・。゜゜. . . .
┬┬┬┬┬-O∞O‐┬┬
‐┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼
┼┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼
209:あぼーん
あぼーん
あぼーん
210:もぐもぐ名無しさん
07/07/27 23:52:31
>>203はつまりレンコンさんなんでつね。
211:もぐもぐ名無しさん
07/07/28 09:17:07
初期の猿人としては、トゥーマイ猿人とラミダス猿人が発見されている。
トゥーマイ猿人は中央アフリカ、チャドの700万年~660万年前の地層から発見された。
この化石はほぼ完全な頭骨からなり、脳容積は約350ccで、犬歯は短く、類人猿と猿人との特徴を併せ持っている。
しかし、頭骨以外の化石が見つかっていないので、二足歩行していたかどうかは分かっていない。
ラミダス猿人はエチオピア、アラミスの約440万年前の地層から発見された。
頭蓋骨や腕骨、乳臼歯のついた下顎骨は猿人と類人猿との中間的特徴を持ち、
とくに脊柱の通る大後頭孔が頭蓋底の中央に位置していることから、直立姿勢で二足歩行していたとされている。
これら初期の猿人に続いて現れたのが、アファール猿人(アウストラロピテクス)である。
まず、1924年に南アフリカの350万年前の地層から子供の頭骨が発見された。
その脳容積はチンパンジーの300~400ccよりもやや大きい、380~450ccであった。
その後アファール猿人の化石は多数発見され、その中には身長1mほどで二本足で確実に歩いていたことを証明するものもあった。
アファール猿人はその後、食性の違いによって2つに分化した。
硬い種子や地下茎、乾いた果実などを食べるためのエナメル質の厚い歯と頑丈な顎を発達させた系統(アフリカヌス猿人、エチオピクス猿人、ボイセイ猿人、ロブスト猿人)と
動物の生肉を食べ、資源を活用することで石器を開発し、脳を大型化させた原人の系統である。
前者の系統は100万年前にはすべて絶滅した。
後者は、240万年前に誕生した現代人の直接の祖先であるホモ・ハビリスである。
タンザニアで発見されたホモ・ハビリスの頭骨化石は約600ccの脳容積を示していた。
そして、180万年前になると脳容積は850ccに増え、顎や臼歯の著しく小さな新タイプの原人、ホモ・エレクトスが現れた。
ホモ・サピエンス(現代人)はホモ・エレクトスから進化した新しいタイプの人類である。
212:もぐもぐ名無しさん
07/07/28 11:00:34
>>210
レンコンうまーだお
213:もぐもぐ名無しさん
07/08/03 01:21:03
私のお母さんベジタリアンだけど、凄いヒステリックなんだよね…
攻撃的過ぎる…
214:もぐもぐ名無しさん
07/08/03 08:06:16
野菜いっぱい食べるとおならがとまらないWW 玉ねぎのおならはくっさいなWWW
215:もぐもぐ名無しさん
07/08/03 14:24:08
そう、玉ねぎの屁は臭い
でもそれが止まらなくなった事があって、非常に困窮した時期がある
216:もぐもぐ名無しさん
07/08/03 19:05:27
あと、アスパラ食べたあとのオシッコもくっさいな。
217:もぐもぐ名無しさん
07/08/04 23:18:52
>>1
>>200
㈱スカイフードの「欧風だし」(顆粒)
近所のスパーで半額投売りを試しに購入。
手軽で美味だった。半額でも高いが...
218:もぐもぐ名無しさん
07/08/05 08:30:33
>>213
Hが足りないんだよ
219:もぐもぐ名無しさん
07/08/05 16:58:12
>>214-215
ウンコ、おならの臭くないは馬鹿ベジの自慢だが、あれは嘘になるのかな?
栗も食べると屁は臭い!
220:もぐもぐ名無しさん
07/08/05 18:10:10
>>219
肉食どもが栗かっても 体が肉で汚染されてるから
臭いわなwあーひゃひゃひゃ
221:もぐもぐ名無しさん
07/08/05 19:02:29
>>220
お前は馬鹿だからベジやってるのか?
ベジになったからそんなに馬鹿になったのか?
どっちだ?ウンコ自慢。
222:もぐもぐ名無しさん
07/08/05 19:18:27
ヒント:スカトロ趣味
223:もぐもぐ名無しさん
07/08/05 20:23:13
>>221
うーん・・と。
ベジになる前はきちがいですた!
んでー
ベジになってから プチキティになりますたw
あーひゃひゃひゃひゃ
ウンコ 今日はちょぴーり 臭い。
だって。
卵たべちゃったし鮭たべちゃったから・・うひゃw
224:もぐもぐ名無しさん
07/08/06 06:00:56
38 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2007/08/02(木) 05:21:13 ID:???
>>236
今まで菜食関連スレで
「肉魚~早く死んでください」とか
「人間は本来草食だった」とかいうキチガイ発言してたのは、
みんなあの人だったんだな
225:もぐもぐ名無しさん
07/08/07 22:51:23
某スレでのVEGANの馬鹿ぶりに吹いたw
226:もぐもぐ名無しさん
07/08/08 09:33:05
キチガイ一人のためにべジもカワイソス
227:もぐもぐ名無しさん
07/08/08 20:24:22
ベジタリアンなんてみんなそんな人達ばかりでしょ
228:もぐもぐ名無しさん
07/08/09 10:15:14
VEGANはベジタリアンじゃないってば!
229:もぐもぐ名無しさん
07/08/10 12:15:13
VEGANはただの統合失調症のニート
230:もぐもぐ名無しさん
07/08/11 00:26:32
肉食は臭くて頭が悪くてなーんもえーとこない
231:もぐもぐ名無しさん
07/08/11 00:40:07
ベジスレを見るとベジタリアンの頭の悪さしか見えないのだが…
232:もぐもぐ名無しさん
07/08/11 00:47:13
1人で馬鹿をさらしてるのがいるからだ!
233:もぐもぐ名無しさん
07/08/11 00:48:46
トリップつけたり名無しになったり大忙しだなw
234:もぐもぐ名無しさん
07/08/11 09:17:45
国連(UN)の世界気象機関(World Meteorological Organisation、WMO)
は10日、2007年に入り世界各地で発生している洪水、熱波、大雪などの
異常気象は気候変動によるものではなく、単に頻度が増しているだけだ
とする報告書を発表した。
報告書によると、「極端な気象現象」の増加傾向は過去50年間に
わたって観測されているという。また、2007年1月以降、世界各地で極端
な気候や気温などの異常現象が記録されていることも指摘している。
ただ、最近の「極端な気象現象」が地球温暖化に起因するものと断定
するには十分な証拠が揃っていないと警告する気象学者も少なくない。
また、「極端な気象現象」が増加しているとの見方を否定する学者もいる。
ソース(AFP BB News) URLリンク(feeds.afpbb.com)
235:もぐもぐ名無しさん
07/08/12 14:32:40
ベジタリアンですが悩みがありいます。
誰かきいてください。
わたしは 魚を食べなくなってから記憶が悪くなった気がするんです。
普通の事務のときは まだごまかせても
ハードな事務のときに とても パニックになります。
とくに教える人が強烈なお局の場合。
それでも 魚食べてることは 余裕で記憶して
人からほめられたのに
最近は ほんと自分でも困惑するくらい物覚えが悪い。
ベジタリアンのための DHAの問題について
実践で これは良かったという体験や具体例をおしえてください。
236:もぐもぐ名無しさん
07/08/12 15:01:05
>>235
ただの老化現象です。
237:もぐもぐ名無しさん
07/08/12 15:04:15
>>235
イワシなどの青魚をたべてDHA摂取に励むとよろし
238:もぐもぐ名無しさん
07/08/12 15:16:44
ベジタリアンですが悩みがありいます。
誰かきいてください。
わたしは 魚を食べなくなってから記憶が悪くなった気がするんです。
普通の事務のときは まだごまかせても
ハードな事務のときに とても パニックになります。
とくに教える人が強烈なお局の場合。
それでも 魚食べてることは 余裕で記憶して
人からほめられたのに
最近は ほんと自分でも困惑するくらい物覚えが悪い。
ベジタリアンのための DHAの問題について
実践で これは良かったという体験や具体例をおしえてください。
239:もぐもぐ名無しさん
07/08/12 18:40:03
植物を殺さないで~
かわいそうじゃないか!
植物だって生きているんだ。それを殺すなんて!
植物を殺さないで~
お願いですから、植物も寿命まで生かさせてください
どうか、どうかお願いします
キャベツさんが食べられるとき「痛いよ~ シャク」
ごはんさんが食べられるとき「つぶされる~」
うぎゃあああああ 助けてぇ~
お願い、どうか植物を殺さないで~
240:もぐもぐ名無しさん
07/08/12 20:16:49
植物がかわいそうだというのなら
ミートフーダー というスレをたてたらいいでしょう。
241:あぼーん
あぼーん
あぼーん
242:もぐもぐ名無しさん
07/08/12 20:21:07
スレリンク(food板)l50
肉食主義者のスレできますた
243:もぐもぐ名無しさん
07/08/12 21:13:21
>>235
サプリ喰らえば?
原料魚だけど
244:もぐもぐ名無しさん
07/08/12 21:42:30
>>243
どあほー
それやったら意味ねっつの!!!
245:もぐもぐ名無しさん
07/08/12 21:45:22
>>243
明らかな池沼にアホ呼ばわりされてるぞwwwwww
246:もぐもぐ名無しさん
07/08/12 21:47:06
>>245
魚の汁のんで解決するんやったら
誰も苦労せんし ここでききもしませんことよ。
おどれら馬鹿にしとんか!
247:もぐもぐ名無しさん
07/08/12 21:50:24
馬鹿にしてるに決まってるじゃんかw
そんなことも分からないなんて、なんつー馬鹿ベジw
248:もぐもぐ名無しさん
07/08/12 22:20:52
∧∧,..,、、.、..,_ /i
;'゚Д゚;、、 :、.:、:,`゙:.:゙:''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、.:',.:;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
"∪∪' "∪∪
・・・・
249:もぐもぐ名無しさん
07/08/13 10:27:38
>>246
他に方法はねえよw
250:もぐもぐ名無しさん
07/08/13 12:59:38
>>249
そこをなんとかするのが おまえらの務めやろが。
251:もぐもぐ名無しさん
07/08/13 15:28:02
植物油からも合成できるが全てをそこに頼ればバランス目茶目茶w
諦めてサプリ飲め。じゃなきゃ馬鹿になれ。
252:もぐもぐ名無しさん
07/08/13 15:39:55
×諦めてサプリ飲め。じゃなきゃ馬鹿になれ。
○諦めてサプリ飲め。じゃなきゃ馬鹿のままでいろ。
253:VEGAN ◆PsPHI2rklQ
07/08/13 16:13:29
左から/だいず(国産-ゆで) さば(まさば-生)
真ん中/ぶた(大型種・かた・脂身つき-生) にわとり(若鶏・もも、皮つき-生) 右/和牛(もも・脂身つき-生)
たんぱく質(g) 16 20.7 18.5 16.2 18.9 アミノ酸スコアは牛肉の97以外はすべて100(最新スコア1985年版)
トリプトファン(mg)221 224 189 214 228
食物繊維(g) 7 0 0 0 0
脂質(g) 9 14.6 12.1 14 17.5
飽和脂肪(g) 1.22 3.29 4.65 3.90 5.74 動物性脂肪(とりすぎに注意)
一価不飽和(g) 1.71 3.62 6.22 5.83 8.74
オメガ6脂肪(g) 4.10 0.29 1.45 1.93 0.53
オメガ3脂肪(g) 0.86 2.73 0.07 0.24 0 積極的にとろう(魚はDHA・EPA、大豆はその原料のリノレン酸)
コレステロール(mg) 0 64 65 98 73 体内で大量に合成されるので必須ではない
鉄(mg) 2 1.1 0.5 0.4 1
亜鉛(mg) 2 1 2.7 1.6 4
カルシウム(mg) 70 9 4 5 4
ナトリウム(mg) 1 140 53 59 44
カリウム(mg) 570 320 320 270 310
マグネシウム(mg)110 32 21 19 22
銅(mg) 0.24 0.10 0.09 0.04 0.07
ビタミンD(μg) 0 11 0 0 0
ビタミンE(mg) 1.6 0.9 0.3 0.2 0.2
ビタミンK(μg) 7 6 5 1 53 納豆の発酵で870に。
ビタミンB1(mg) 0.22 0.15 0.66 0.07 0.09
ビタミンB2(mg) 0.09 0.15 0.23 0.18 0.20 納豆の発酵で0.56に。
ビタミンB6(mg) 0.11 0.51 0.32 0.18 0.34 納豆の発酵で0.24に。
ビタミンB12(μg) 0 10.6 0.4 0.4 1.2
葉酸(μg) 39 12 2 11 8 納豆の発酵で120に。
ナイアシン(mg) 0.5 10.4 4.9 5.0 5.6
パントテン酸(mg) 0.29 0.76 1.16 1.68 1.07 納豆の発酵で3.6に。
注:ビタミンA(レチノール)、ビタミンC、マンガンは微量なので省略。リンは大差ないので省略。
参考 : 食品成分表データベース URLリンク(cgi.members.interq.or.jp)
254:VEGAN ◆PsPHI2rklQ
07/08/13 16:20:11
オメガ3脂肪類の1日必要量はこのようにも考えられている。
EPA・DHAはアルファリノレン酸から合成される。うつ病、記憶力、ドライアイ、近視などに関連している。
αリノレン酸: 2グラム 不足していると考えるなら15gいってもいいし、これは飽和脂肪と違い太りにくい油(むしろ痩せる?)。
EPA+DHA: 500mg
EPAとDHA比 2:1程度の比率がいい。
URLリンク(wwwsoc.nii.ac.jp)
本当に増やしたかったら、スーパーのエゴマ油(しそ油)¥1380/230g(アルファリノレン酸を6割含む)を、
毎日数グラム飲むことも容易、コストパフォーマンスがいい。1錠で200mg程度のアルファリノレン酸サプリなんてのもよくあるけど、
そんな量で効果を期待してもどうだってことだ。大量にとれば確かにEPA+DHAに変換される量が増えるだろう。アルファリノレン酸よりEPA+DHAのほうが血中濃度を増やしやすい。
URLリンク(www.san-iku.co.jp)
しそ油(エゴマ油)のほうがフラックスオイル(亜麻仁油)より飲みやすい、さらにいいのは加熱してもオーケーのアマゾングリーンナッツオイルとなる。だいたい値段は変わらない。
--------------------------------------------------
魚を100g食えばEPA+DHAがだいたい1000-2000mgぐらいが多く、幅は500mgから5000mgだろう。
URLリンク(www.google.co.jp)
しかし、水銀とか重金属を考えないといけない。
メチル水銀が0.4~1ppmの大型魚類は妊婦にあまり摂取し内容に警告されている。胎児に影響するからだ。
食べるのは控えるべき魚(メチル水銀が0.4~1ppm)
・メカジキ、クロカジキ
・インドマグロ、クロマグロ、メバチマグロ
・キンメダイ 、クジラ、サメ、イルカ
食べるならこっちがいい魚(総水銀量が0.1ppm未満)
アジ、イワシ、サケ、サバ、シシャモ、タイなどは水銀がかなり少ない。
シーチキンは一般に、ビンナガマグロとされるがこの魚は、総水銀量0.25ppm、メチル水銀で0.2ppmで、キハダマグロも同程度となる。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
URLリンク(www.botanical.jp)
なのでむしろ魚よりも、植物油をとったほうが安全とも考えられる。
255:VEGAN ◆PsPHI2rklQ
07/08/13 16:21:24
不足していると考えるなら、
しそ油(エゴマ油)のほうがフラックスオイル(亜麻仁油)より飲みやすい、さらにいいのは加熱してもオーケーのアマゾングリーンナッツオイルを15gに訂正。
256:あぼーん
あぼーん
あぼーん
257:もぐもぐ名無しさん
07/08/13 21:06:54
>>254
ばかだって
いいじゃない
べがんだもの
みつを
とも言っていられないな…
リスクとベネフィットを天秤にかけられない者よ
植物油から必要量のEPA・DHAだけを合成することはできないぞ
いらないものばっかり合成されるぞ
258:VEGAN ◆PsPHI2rklQ
07/08/13 22:22:23
>>257 VegIQが足りんぞぉ!
「オメガ3脂肪酸であるDHA、EPA、アルファリノレン酸について」
脳と肌に効き、血液をきれいにします。普通の植物油は余り含まない。多い大豆でも7~8%ぐらいだ。
しかし、植物油にはDHAの原料であるアルファリノレン酸を50~60%と高濃度に含むものがある。
・58% しそ油(エゴマ油)
・62% 亜麻仁油(フラックスオイル) URLリンク(www.io-p.net)
・50% アマゾングリーンナッツオイル(インカインチヴァージンオイル) URLリンク(www.arcoiris.jp)
3つの違いは? : URLリンク(www.mahoroba-jp.net)
グリーンナッツオイルはパリで2度の金賞を受賞しているくらい香ばしい。
生臭さは、しそ油のほうが亜麻仁油より少ない。油で買ったほうがサプリより安く多く摂取できるだろう。
ドレッシング、納豆や冷奴に。グリーンナッツオイルはスープにも。
レシピ教えて : URLリンク(www.amazon-herb.com)
つまり、小さじ1(5cc)でリノレン酸を2500mg以上摂取できる。これだけで1日の所要量である2000~3000mgを満たせる。
欠乏していると感じるなら、大さじ1(15cc)~大さじ2を摂る。
基本教学
レベル1 油の種類と脂肪酸について URLリンク(blog.livedoor.jp)
レベル2 オメガ3脂肪酸について URLリンク(www.botanical.jp)
レベル3 亜麻仁油ハッカーになる! URLリンク(www.flaxcouncil.ca)
研究:補足
URLリンク(www.mansai.jp) URLリンク(www.san-iku.co.jp)
URLリンク(www.dhcblog.com) URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
研究:さらに詳しく補足
アルファリノレン酸:URLリンク(hfnet.nih.go.jp)
亜麻仁油の知識強化をはかる
URLリンク(www.vitamin-shopper.com) URLリンク(www.arigatougozaimasu.com)
259:あぼーん
あぼーん
あぼーん
260:もぐもぐ名無しさん
07/08/13 23:51:35
>>258
ID変わるまで健康板から逃亡キャインキャインw
261:もぐもぐ名無しさん
07/08/14 07:38:31
VegIQと通常IQは反比例するので
低い方が望ましいよなw
262:もぐもぐ名無しさん
07/08/14 23:47:06
馬鹿VEGAN晒しage
263:もぐもぐ名無しさん
07/08/15 03:08:38
___ __ _
\__\ |__| .._|
\  ̄\ .|
\____ .\__/. | .
| .| /
\__/|__/
264:あぼーん
あぼーん
あぼーん
265:もぐもぐ名無しさん
07/08/15 09:53:14
URLリンク(tinyurl.com)
266:A.B
07/08/24 03:06:56
偽善、その基準は?
267:もぐもぐ名無しさん
07/09/11 12:21:29
農水省が農園立ち入り調査 化学肥料使用の米に有機印
URLリンク(www.excite.co.jp)
268:VEGAN ◆PsPHI2rklQ
07/09/11 18:45:10
ほおほお、ちゃんと偽有機を除外してくれてますな。
安心、安心。
269:あぼーん
あぼーん
あぼーん
270:もぐもぐ名無しさん
07/09/12 14:54:37
べがんは感情に訴えるような肉嫌い意見には好意的にレスするが
そうでないと自論を押し付けてくる
しかもほぼ全部コピーぺ
271:もぐもぐ名無しさん
07/09/16 16:50:00
>>1
チキンブイヨンの代わり欲しい。
鰹節とか使えるよね。
272:もぐもぐ名無しさん
07/09/16 16:52:05
自分で野菜と海草からスープ作って小分け冷凍保存したらいいだけじゃない?
273:もぐもぐ名無しさん
07/09/16 16:59:00
旨みが少ない
274:もぐもぐ名無しさん
07/09/16 17:02:49
食品衛生法の各種基準は日本人の平均食品消費量から設定される。
たとえばある野菜を通常の日本人は20g食べるとする。
その野菜の農薬の基準はその20gを基準に作られる(もちろん安全率は掛けるが)
だから毎日その野菜を200g食べる人は(ほとんど無いけど基準ギリギリだったとすれば)
よく言う「中国野菜から基準の10倍の農薬を検出」の野菜を食べていることと同じだ。
だから偏った(平均日本人と違う)食事をする人はより無添加無農薬にこだわった方がいい。
よくある「まんべんなく食べろ」というのは栄養の面もあるし、このリスク分散の意味もある。
レアな生活をする人は国に頼らず自分で勉強しなきゃいけないからたいへんだね。
275:もぐもぐ名無しさん
07/09/16 17:05:50
味の素使えばいいんじゃね?
URLリンク(www.ajinomoto.co.jp)
微生物使ってるから駄目なのかな?
276:もぐもぐ名無しさん
07/09/20 06:55:17
味の素にはイノシン酸入ってないよ
結局昆布だしと同じ~
イノシシでイノシン酸をとれw
277:もぐもぐ名無しさん
07/09/21 14:24:35
これ見てどう思う
URLリンク(www.all-creatures.org)
URLリンク(www.fur-free.com)
URLリンク(www.no-fur.org)
URLリンク(gyakusatu.angelfire.com)
278:もぐもぐ名無しさん
07/09/21 18:50:19
危ない玄米食 米屋は、玄米食をしない
私たち米穀業を営む者の多くは、玄米食を自らは致しません。その理由は
1)玄米は決してきれいな物ではない。
お米は田んぼで採れるものです。ですからあたりまえですが、
いろんな異物が混入しています。被害粒や、細かい石粒はもちろんのこと
ガラス片、金属片や、玄米の乾燥の時に混入したと考えられるねずみのフンや
とても文章で書きづらい物まで、混入していたことがあります。それを精米の段階で、
最新型の選別機を通して排除し、お客様にお届けしています。
ただ、玄米の出荷の場合その選別機を通さない場合がほとんど。
(選別機が精米のラインに組込まれていて玄米の使用が困難な上、
白米に玄米が混入する恐れがあるため)です。当店では、玄米を販売する場合、
お客様にこのことについて、事前にお断りをしております。
2)残留農薬の問題
通常、お米を作る場合、何らかの農薬を使います。その農薬が残留するとしたら、
一番可能性の大きいのは、「もみ」の部分です。ただ、もみは生産者サイトでも
みすりを実施し取り除いて出荷されます。次に考えられるのは、玄米皮です。
いわゆるヌカの部分。この部分にはどうしても、残留農薬が残ります。
通常の精米ではこの部分を取り除いて出荷しますので、
残留農薬は皆無に等しくなると聞いております。ですから、玄米を食する場合は、
必ず、完全無農薬の有機栽培米を使用してください。その場合、
気をつけなければならないことは、第三者機関で認証を受けた物を使用してください。
なお、認証を受けた有機農産物には、有機JASマークがついています。
生産者が無農薬と言っても、私どもは悪質な生産者を多数知っております。
普通栽培のお米を有機栽培と販売している生産者も多数おります。
必ず、第三者機関で認証を受けたものを使ってください。
URLリンク(www.fukuimai.com)
279:もぐもぐ名無しさん
07/09/21 18:50:50
これは、決して玄米食を否定するものではありません。
玄米を食される場合に留意していただきたい内容です。
一般に、玄米の表面を覆っている『米ぬか』は、栄養価が高いことから、
漬物の一種であるぬか漬けの「ぬか床(ぬかみそ)」に使用されたり、
油分が多いことから油(米ぬか油)を絞ったりして、有用な部分として使用されています。
また、最近では、ぬか風呂や、ぬか加工食品もポピュラーになってきています。
しかし、一般的に農薬や化学肥料を使用した慣行農法での残留農薬の場合、
その残留農薬のほとんどが米ぬかに含まれていると分析結果に出ています。
なぜなら、農薬は、疎水性の物質が多く、水に溶けにくく、油に溶け易いから、
油分が多く含まれる米ぬかの部分に、残留農薬が高濃度に集積してしまいます。
さらに、これを人間が口にした場合、人間の脂肪にも溶け込みます。
一度体内に入ると脂肪に溶け込み、体外にはなかなか出てきません。
自然界で、体脂肪に農薬が蓄積される典型例がホッキョクグマやアザラシなどです。
また、食物連鎖を通じて濃縮されるため、彼らの脂肪を測定すると自然界にある農薬に比べて
数万倍にも濃縮されて蓄積しているのです。
これが、玄米食に対して注意喚起をする理由なのです。
280:もぐもぐ名無しさん
07/09/21 21:30:39
携帯版 動物救世軍(リンク集)
URLリンク(nofor.angelfire.com)
PC版 動物救世軍(リンク集)
URLリンク(hikegawa.angelfire.com)
アニマルライツセンターARC
URLリンク(arcj.info)
日本ベジタリアン協会
URLリンク(www.jpvs.org)
アメリカン・ベジタリアニズム
URLリンク(coco-art.com)
菜食のススメ
URLリンク(saisyoku.com)
まるまのお笑いベジタリアン
URLリンク(www.marumavege.com)
生き方を考える広場
URLリンク(www2u.biglobe.ne.jp)
小次郎とユキの部屋
URLリンク(homepage3.nifty.com)
gnana marga
URLリンク(gazone.jp)
動物虐殺動画館
URLリンク(gyakusatu.angelfire.com)
ももの宝箱
URLリンク(www.momobox.com)
アニマルライツFAQ
URLリンク(arcj.info)
動物の権利FAQ
URLリンク(www.geocities.co.jp)
ベジタリアンFAQ
URLリンク(saisyoku.com)
281:もぐもぐ名無しさん
07/09/23 01:28:42
動物愛護の精神からベジタリアンになった人がベジをやめること
またはやめた前例ってあるの?
自分の彼女が肉のみ食べないベジタリアンなんだけど
このままだと結婚できない
彼女自身が食べないのは勝手だけど
俺に食べないように強要してくるからね
真剣困ってるのでベジタリアンでも非ベジタリアンいいから
誰か教えて
282:偽善者
07/09/23 01:37:55
THEBBSでは辞めた人は居たみたいだったよ。ただ動物愛護カテはもうほとんどスレの書き込み禁止になってたような…
283:もぐもぐ名無しさん
07/09/23 01:51:41
>>282
ありがとう!!
ちょっと見てみる
284:偽善者
07/09/23 02:08:46
結果報告よろしく~(´∀`)ノ
285:VEGAN ◆PsPHI2rklQ
07/09/26 06:40:06
>>278-279はオカルト。
栄養学の発達したアメリカではトランス脂肪だけでなく皮をとった白い穀物、特に砂糖、肥満と生活習慣病の原因として酷く攻撃されてるからね。白米より玄米、発芽玄米、麦飯、雑穀を食べよう。
アメリカ!肥満と生活習慣病の原因の白パン・砂糖・乳脂肪を排撃!フィチン酸がミネラルを排出するという疑似科学・オカルトの注意書きなど無し!!
肥満、糖尿病、高血圧、心臓病が子どもの間に広がっていることをうけて、
2006年ニューヨーク市全域の学校で全乳販売を停止。医師、栄養士、学校の保健婦などはおおむね賛成している。
ロサンゼルス市は2000年にそうした。白いパンを追放したところも多い。全粒のパンに代わったのだ。
URLリンク(childabroad.blog.ocn.ne.jp)
URLリンク(www.supplenews.com)
それだけでなく、2009年までにアメリカのすべての公立小中学校で脂肪を抜いていない全乳と砂糖入り飲料が販売停止になることになった。
URLリンク(epole.exblog.jp) URLリンク(www.gamenews.ne.jp)
皮付き穀物が病気の予防にいいことがわかってきた。
URLリンク(www.google.co.jp)
穀物の皮に含まれるフィチン酸IP6とイノシトールの研究も蓄積されてきた。
URLリンク(www.ip-6.jp)
アメリカ農務省 (2005年版のアメリカの食事指針に加わった事項)
訳文「食べる穀物の少なくとも半分は皮付きの穀物にすべきである。」
URLリンク(www.mypyramid.gov)
米国心臓協会(AHA:American Heart Association)
URLリンク(www.vege-fru.com) の4 2006年の心臓病予防のための食事で皮付き穀物を推奨
菜食主義者は肥満、冠動脈疾患、高血圧、糖尿病、ある種の癌リスクが低い。
菜食者に”重要な栄養素を摂るために”全粒粉または未精製粉の製品を選択するか、栄養価を強化しよう。
URLリンク(health.nikkei.co.jp)
米国対がん協会
全粒穀物の摂取を心がけ、赤味の肉類を控えよう。
URLリンク(www.metamedica.com)
286:VEGAN ◆PsPHI2rklQ
07/09/26 06:43:18
残留農薬検査は玄米のまま行われ、それで安全量であることが確認されるし、
玄米ぬかの部分の食物繊維にダイオキシンとかの有害物を輩出する効果がある。
・食べ物でダイオキシンを低減!
URLリンク(allabout.co.jp)
287:もぐもぐ名無しさん
07/09/27 00:14:44
age
288:もぐもぐ名無しさん
07/09/27 00:50:28
>>285
栄養学が発達してると言うか、ただの『肥満』という良いモルモットがたくさんいただけだろ。
まぁ、大半が肥満なアメリカじゃ、そこまで食事制限しなきゃならない病人食をすすめられるよなw
289:VEGAN ◆PsPHI2rklQ
07/09/27 09:17:33
東京ベジタリアンカルチャーフェアー2007
URLリンク(www.tokyovwf.com)
9月29日(土) 10:00~20:00
9月30日(日) 10:00~17:00
代々木公園(東京・渋谷-原宿)
290:あぼーん
あぼーん
あぼーん
291:もぐもぐ名無しさん
07/09/28 18:32:50
>>284
遅れてごめん
削除されたみたい
292:もぐもぐ名無しさん
07/09/28 18:52:29
ベジタリアンになって、便でる?
今 完璧ベジタリアンじゃないけど 近い生活してたら出ないんだけど・・・
293:もぐもぐ名無しさん
07/09/28 22:27:52
イモを食え
294:もぐもぐ名無しさん
07/10/01 01:55:00
炭水化物抜きたいんだ、白米より芋のがいい?
一緒だよね?
295:もぐもぐ名無しさん
07/10/01 16:34:17
どっちも同じ
だが繊維量が違う
芋が嫌なら蓮根とかゴボウ食え
296:もぐもぐ名無しさん
07/10/01 20:40:43
ベジタリアンになろうとすれば簡単?
朝 りんご バナナ コヒ(茶類)
昼 大豆 ナッツ 野菜サラダ(塩) コヒ(茶類)
夜 季節のフルーツや各国のフルーツ イモ類 コヒ(茶類)
297:もぐもぐ名無しさん
07/10/02 18:08:51
ベジタリアンなったら体調良すぎ!!
298:もぐもぐ名無しさん
07/10/02 21:33:29
ベジになったら体調悪すぎ。
すぐ倒れるし最悪。
299:もぐもぐ名無しさん
07/10/03 02:20:47
>>298 せっかくなれたのにそれはかわいそう(;д;)
1日30品目は摂取して楽しみながらやって下さい☆
徐々に続けて行けば良くなるから大丈夫ですヨ
300:もぐもぐ名無しさん
07/10/03 02:39:44
(神^ω^神)ヒャッホーーーーー!!
(神・ω・神)300getやがな!!
301:もぐもぐ名無しさん
07/10/03 02:56:05
昆布だしの中にセロリ・にんじん・キャベツ・タマネギ・トマト入れて
コンソメでぐつぐつ煮込めばウマー!
302:もぐもぐ名無しさん
07/10/03 03:56:13
コンソメ OKなの??
303:もぐもぐ名無しさん
07/10/03 09:45:05
動物性食品を全てNGにすると美味しいもの食べられないから、、、
304:もぐもぐ名無しさん
07/10/03 10:36:40
コンソメの代わり
URLリンク(www.google.com)
305:もぐもぐ名無しさん
07/10/03 12:18:08
イノシン酸は酵母から作ることができるが出まわっていない
鰹節から抽出する方がよっぽど簡単なのだろう
306:もぐもぐ名無しさん
07/10/03 19:38:33
魚介類は食べるべき。
海に囲まれた日本で魚介類もNGだって根本的におかしい。
307:もぐもぐ名無しさん
07/10/03 22:00:26
アグネス・チャン、乳がん手術
ベジタリアンとして知られる歌手のアグネス・チャン(52)が乳がん切除の手術を受けていたことが3日、分かった。オフィシャルサイトで明らかにした。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
308:VEGAN ◆PsPHI2rklQ
07/10/03 22:18:26
・主要死因 女性では乳がん死亡者が肝がんを抜いて第4位に上昇、女性1位は大腸がん
URLリンク(www.iryoshinbun.co.jp)
・赤身の肉が乳癌(がん)リスクを上昇させる(2006.11.13掲載)
米ハーバード大学医学部医学助教授のEunyoung Cho氏
26~46歳の女性看護師9万659人 追跡調査期間は1991~2003年
検討の結果、赤身肉を1日1.5食分摂取していた女性は、1週間に3食分未満の女性に比較して
ホルモン受容体陽性乳癌の罹患率が約2倍高かった。
URLリンク(health.yahoo.co.jp)
[国立がんセンターより URLリンク(ganjoho.ncc.go.jp)
>わが国では近年、乳房、前立腺、大腸のがんが増えてきている
6)乳がん
>ブラジルやアメリカの日系人の罹患率はわが国の2~5倍程度の高値
>また、大豆製品の摂取量が多い日本人に乳がんが少ない
厚生労働省 女性約2万人を10年間乳がん調査 URLリンク(epi.ncc.go.jp)
みそ汁を毎日3杯以上飲む女性は乳がんが少ない。
参考 「健康食品」の安全性・有効性情報 URLリンク(hfnet.nih.go.jp)
309:もぐもぐ名無しさん
07/10/04 05:35:14
ベジタリアンなのに癌になるってことは、
大人になってからベジタリアンになっても遅いって事かな
310:もぐもぐ名無しさん
07/10/04 07:17:06
癌は、なる人はどんなに健康な生活しててもなるんだと思う。遺伝も大きいし。
私の母は大豆大好きで和食中心(厳格なベジタリアンではなかったけど)
適度に運動もしてたし、のんびりストレス少ない健康的な生活をしてたけど
乳がんで亡くなったよ。母の兄弟、全員癌で他界してます。
311:もぐもぐ名無しさん
07/10/04 09:24:23
>>309
菜食に過度な期待しすぎ。
食べ物にに限らず、洗剤などでもそうだけど、
「植物ならなんでも安心・安全」って発想はやめた方がいいよ。
極端な話、毒性の植物を食べても健康になるの?
ってことになってしまう。
312:もぐもぐ名無しさん
07/10/04 09:51:07
栽培種のジャガイモだって100%安全なわけではないんだよ?
ジャガイモは、芽や緑色になった部分に天然毒素の一種のソラニンやチャコニンを多く含みます。
ソラニンやチャコニンを含んだジャガイモを食べると、早いときは食後1時間程度で吐き気や
下痢、おう吐、腹痛、頭痛、めまい、呼吸困難などの症状が出ることがあります。
・芽が出ていたり緑色の部分があるジャガイモは買わないようにしましょう。
・暗くて涼しい場所に保管しましょう。(冷蔵庫で保存する必要はありません)
・芽や緑色の部分は、皮を厚めにむき、芽や緑色の部分のまわりの部分も含めて取り除きましょう。
・未成熟の小さいジャガイモは、内部までソラニンやチャコニンを含んでいることがあるので食べないようにしましょう。
ソース:栃木県公式サイト
URLリンク(www.pref.tochigi.jp)
313:もぐもぐ名無しさん
07/10/04 13:11:49
>>312
わざわざ書かんでも、そんなの小学家庭科で習うから、みんな知ってるよ。
314:もぐもぐ名無しさん
07/10/04 14:38:33
草食いはトリカブトでさえ肉より安全とか言いそうだ
315:もぐもぐ名無しさん
07/10/04 14:54:29
中学・高校の教科書レベルの話である
「頑丈型猿人(草食)は絶滅し、華奢型猿人(雑食)から人類は進化した」
事は知らなくても、消防レベルの話なら出来るんだな。
ちょっとだけ安心したw
316:もぐもぐ名無しさん
07/10/04 15:57:22
ベジタリアンの母親から出生した男児における尿道下裂のオッズ比上昇
植物エストロゲンが関与か?
URLリンク(72.14.235.104)
*尿道下裂とは陰茎の形態異常で、ペニスの屈曲を伴うことが多い。
外見の問題だけでなく、立位での排尿ができない、将来的に性交渉に支障を来すなどの問題がある。
317:VEGAN ◆PsPHI2rklQ
07/10/04 16:07:01
ホルモンかく乱物質としてはダイオキシンなどは強力であり、
大豆に含まれるホルモン物質はダイオキシンなどから保護してくれる作用があるとも考えられている。
・食品中のホルモンかく乱物質ダイオキシン、肉や魚に生物濃縮されている。
URLリンク(www.fsic.co.jp)
・畜産物の成長ホルモン - 厚生省の資料
>医療目的の使用に伴う乳がん、子宮内膜がん、卵巣がんのリスクの上昇等、ヒトの疫学的データから十分な証拠があり、
>この点については国際的な合意が得られている。
>家畜における適正使用規範に従って使用するという原則が厳守されるという条件で、
>家畜へのエストラジオール-17βの使用はヒトに対する健康リスクを増加する要因にはならない、
>という立場を取る方策が妥当であろうとの合意に達した。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
米国 オーストラリア カナダ 日本 EU
○ ○ ○ ○ ×
URLリンク(homepage2.nifty.com)
日本国内で禁止の様々な成長ホルモン剤もアメリカ牛では使用可能。EUは基準が厳しい。
318:もぐもぐ名無しさん
07/10/04 17:35:00
>>316
おぃ
319:もぐもぐ名無しさん
07/10/04 19:52:13
>大豆に含まれるホルモン物質はダイオキシンなどから保護してくれる作用があるとも考えられている
ソース
320:もぐもぐ名無しさん
07/10/04 22:14:57
アグネスはダックの煮たのだとか
亀を焼いたとかえぐくて うまい 中華料理くってたじゃんk
どこがベジやねんなw
321:もぐもぐ名無しさん
07/10/04 22:44:23
>>320
だから、そのソース
映像とか写真とかないの
322:もぐもぐ名無しさん
07/10/04 22:56:00
「芸能人はベジタリアン」って言うとイメージアップすると思って嘘つくの。
癌にかかったりまずい事が起こると「やっぱり違いました」って言うのw
韓国がよくやってる同胞認定と同じメカニズム
323:もぐもぐ名無しさん
07/10/05 02:40:59
私もアグネスチャンがテレビで鶏の料理を食べてたの見たことある。
また違う番組で本人が肉団子のスープかおかゆ?かを作って得意料理なのって言ってた。
あと、鳩がおいしいんだよって言ってるのも見たことある。鳩って・・・
324:もぐもぐ名無しさん
07/10/05 04:33:16
単純に、野菜ばかり食べると牛みたいに胃が長くなっておなかが大きくなるってことはないのかな?
325:もぐもぐ名無しさん
07/10/05 05:17:07
>>322
2ちゃんに於いてはベジタリアンってのはキチガイな印象だけどね。
誰かさんのお陰で。
326:もぐもぐ名無しさん
07/10/05 06:38:42
>>321
アグネスの家で アグネスがカニ料理つくってるのみたよ。
毎日食べてるものとか
なんかとにかく
わあー ベジタリアンの正反対やーと思ってみてたから
彼女ベジじゃないよ。
うんまいのはわかるが、とにかく台湾や中国の人って
おいしい中華料理作るから、いろんな生き物を調理してるって
おもった。
こんなの食べてたらいつか病気するよって思ってたら
やっぱりこれだから、
327:もぐもぐ名無しさん
07/10/05 08:29:56
>>326
>こんなの食べてたらいつか病気するよって思ってたら
>やっぱりこれだから、
なんでいちいちこういうこと書くのかね。
328:もぐもぐ名無しさん
07/10/05 11:55:45
>>324
大量に食べないと必要な栄養が取れない場合、胃拡張にはなるよなー
>>326
あのしゃあ、毎日同じもの食べつづける方が
癌のリスクは高いってのよく言われてるんだけど
329:もぐもぐ名無しさん
07/10/05 12:01:09
>>326
本人が食べてる映像か写真を出して
330:もぐもぐ名無しさん
07/10/05 12:52:09
>>329
うわ、ゆとり世代?
なんでもネットにあると思い込んでる残念な脳の持ち主だね。
331:もぐもぐ名無しさん
07/10/05 13:12:16
結局、ソース無いんだ
ベジは捏造が好きだねえw
332:330
07/10/05 14:52:12
>>331
俺雑食ですが??
333:もぐもぐ名無しさん
07/10/05 16:13:41
早速法則が発動してるぞw
334:ねこまる
07/10/05 17:19:22
オリーブの実がなりました。灰汁抜きの仕方教えてください。
335:ねこまる
07/10/05 17:28:01
オリーブの実がなりました。灰汁抜きの仕方教えてください。
336:もぐもぐ名無しさん
07/10/05 17:35:28
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います
逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
スレリンク(ff板)
デア・リヒター最強
と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
337:もぐもぐ名無しさん
07/10/05 18:06:33
>>333
何の?