新・お米屋さん何でも質問に答えて【2俵目】at FOOD
新・お米屋さん何でも質問に答えて【2俵目】 - 暇つぶし2ch250:もぐもぐ名無しさん
06/12/24 05:26:17
>>239
みた

ななつぼしは前から食べてた。


251:もぐもぐ名無しさん
06/12/24 10:33:53
 . o   。  .     .  ______o  O   。    。 °
 。 ○  o    ○   /  ィ     ○  o    ○
        o      /ニニニ)⌒ヽ        o
    o         (・∀・ )__ ) ○   。 ○   。
  ○   。  ○  /○  ○) /|,. o       O  o
。  o    o   ∠∠______∠_/ /     ○
      o    .|/     |_/  ○   。  o  O 。
 o  O     / ̄ ̄ ̄/ ̄   o    。
      。  ノ      /    o         O
 o   o  y y_ノ)  y y__ノ)    。   o      ○
   o   (゚Д゚ )  (゚Д゚ ) つ  o   °      o   。
 。   o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~  。  。 o   °o 。


252:もぐもぐ名無しさん
06/12/24 10:58:19
国産で一番安い米の価格はどの位ですか?
どうやら私は味覚障害らしく、どの米も美味しく感じるから
一番安いのを買いたいのですが?

253:もぐもぐ名無しさん
06/12/24 18:16:19
岩手大農学部の星野次汪(つぐひろ)教授(作物育成)は21日、完全にもち化したヒエの開発に成功した、と発表した。粘りが強く単独でもちにすることが可能。
つぶつぶ感もほとんどないという。年明けにも農水省に品種登録する。

 ヒエの中で粘りの強い品種のノゲヒエにガンマ線を照射したところ、突然変異で誕生したという。
外見はノゲヒエと変わらないが、でんぷん成分がもち性を示すアミロペクチンだけで構成されている。
昨年秋に開発し、栽培を通じて遺伝的な継承も確認された。

 キビやアワなどはもち化されているが、ヒエは遺伝子が多いため難しかった。「もち」をうたったヒエは数種類あったが、いずれもうるち性を示すでんぷん成分のアミロースが含まれており、完全なもちではなかった。

 雑穀生産が盛んな岩手県は、ヒエ生産はシェア8割で国内トップ。星野教授は「米とのブレンドや和菓子などへ需要が期待される。
穂の長さが2メートル近くあって倒れやすいので、栽培しやすいように改良を進めたい」と話している。

 1995年に小麦のもち化に成功した東北農研の中村俊樹サブチーム長は「学会では『ヒエにもちはない』という通説が定着していた。
完全にもち化したヒエの開発は世界初ではないか」と評価している。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

254:もぐもぐ名無しさん
06/12/25 04:20:57
質問です、半年ぐらい使ってない無洗米専用の米びつがあって
レバーをさげると1合分がでるのですが、
しばらくぶりに使おうとおもって、一応お米を受ける部分を取って中を見てみたら
・←ほんとにこの点ぐらいの虫がいっぱい・・・。最初パッとみたときは何かゴミかカスかとおもいました。
とりあえずふき取って1合分出してみて、よ~~くみると、そこにもゴミカスのような虫が・・・・。
でもほとんど動かず、息をふきかけても数匹がアホみたいに向きをチョロッとかえるだけでした。

これって、なんの虫かわからないでしょうか?しらみのような虫です。
洗えば食べてしまっても大丈夫?

255:もぐもぐ名無しさん
06/12/25 06:45:03
全く平気です、食べ物は大切に頂きましょう

256:もぐもぐ名無しさん
06/12/25 07:24:39
>>255
>>254のあと、金属ざるにお米をあけて、ふるったら虫だけパラパラきれいにおちました。
食べます、ありがとうございました。

257:もぐもぐ名無しさん
06/12/25 13:10:29
>>254
裏側まで良く洗わないと虫が絶えないよ。

258:もぐもぐ名無しさん
06/12/26 20:40:59
犀の耀きくったけど結構いけるもんだな
値段も安いし常食しよう

259:もぐもぐ名無しさん
06/12/27 01:51:48
このスレ見てスーパーの5キロ1680くらいの東北産ひとめぼれ買おうか
と思ってたけど 安さにつられて 楽天の 農家が毎日食べているお米 
!!!日本の味!!!っての買っちゃたよ ポイント付くから
10キロ2500円送料込みくらい、、、他のとこでお試しこしひかり
とかも頼んだから味の差がどんくらいあるか、、、たぶんきついか;;w

260:もぐもぐ名無しさん
06/12/27 09:19:09
10キロ2500円送料込みくらい
      食べ物か??

261:もぐもぐ名無しさん
06/12/27 14:19:28
最大手級の卸しの宮城ひとめぼれ5kg1680円は日曜朝市特売だよ。
通常は1980円
>10キロ2500円送料込みくらい なんて期待できないよ。
折れは米に特売は無いと思ってる。
特売、損きりするつもりなら仲間に売れる。

262:もぐもぐ名無しさん
06/12/27 14:52:03
スーパーの特売で買ったほうがいいよな

客寄せで赤だしても売るし

10k3000円くらいまでなら下がる

263:もぐもぐ名無しさん
06/12/28 22:27:48
日本ライス 産地偽造の疑い 年明け立件へ 社長が指示
URLリンク(www.asahi.com)


264:もぐもぐ名無しさん
07/01/19 21:25:12
米の消費期限ってどのくらい?精米済みの一年以上前の米、食べれるかな?

265:もぐもぐ名無しさん
07/01/19 21:32:11
↑ごめん、二年はたってる

266:もぐもぐ名無しさん
07/01/20 12:38:23
コクゾウムシってどの米にも入ってるんでしょうか??
米に卵を産むらしいけど、ということは
毎日コクゾウムシの卵を食べていると事になりますよね?
コクゾウムシが入ってないお米はないんですか??

267:もぐもぐ名無しさん
07/01/20 13:12:48
あなたの家の米びつにいるだけ。
次から買ってきた袋のまま保存しよう。
米びつは裏側まで掃除しよう。
コクゾウムシ食っても害はないよ。

268:もぐもぐ名無しさん
07/01/20 13:18:56
袋のまま保存すれば
長期間保存しててもコクゾウムシは
沸いてこないんでしょうか?

269:もぐもぐ名無しさん
07/01/20 13:31:33
>>268
一概には言えません。
出るときは出るし、出ないときは出ません。
日陰で風通しの良い場所に保管&早めに召し上がるのが
コクゾウムシの発生を抑えるポイントです!
(*コクゾウムシ自体は害のある虫ではありません)

270:もぐもぐ名無しさん
07/01/20 13:42:15
そうはいっても、虫が苦手なんで・・・
どんなに高級な米メーカーのでも、米の中に卵があるなら
発生を防ぐのはムリですよね??

271:もぐもぐ名無しさん
07/01/20 13:47:04
>>268袋保存でも虫は沸きますね。て言うか沸くのが本当は普通ですよ。
大手は強烈な殺虫剤を使用し虫が沸きにくくしていますが、其れでも沸きます。
沸かないようにするには冷蔵保存しか無いですね。タッパーの様な密閉容器に
詰めて、冷蔵庫保存をお薦めします。そして入りきらないお米が有れば其れから
お使い下さい。
また冷蔵庫の方が味の落ちも少なく、長期保存が効きます。でもどうしても酸化
し味は落ちるので、出来るだけ2ヶ月以内のお召し上がり下さいね。

美味しく食べれる保存の目安
6~9月
室温で理想は2週間以内、限度1ヶ月。
4~5・10~11月
室温で理想は4週間以内、限度8週間。
12~3月(平均室温15度程度)
室温で1ヶ月、限度2ヶ月

密閉容器による冷蔵保存は~4ヶ月未満



272:もぐもぐ名無しさん
07/01/20 13:54:14
無洗米とか関係なくですよね・・・うーんコクゾウムシの卵を食べてると思うと複雑だな。。
卵を産ませる前に収穫まえに駆除できないもんなんですか?

273:もぐもぐ名無しさん
07/01/20 14:10:17
>>271
虫は湧かない。
家庭に一度入り込むと完全に駆除しない限り環境にいることになる。
米を置けば米に付くだけ。
米屋さんで退治できないのは掃除が難しいから。
大精米機とか倉庫のペン先で突いたような細かいとこまで完全に掃除するのは困難。
家庭の米びつにもほんの細かい隅にひそんでいる。
保存中の米粒に付くのがコクゾウムシ。

274:もぐもぐ名無しさん
07/01/20 19:38:09
>>273一般の米屋でも虫退治は薫蒸剤でするから、駆除が出来ない訳ではないよ。
ただ大量に使うと自分もそのお米を食べるし体に悪いから大手の様に大量に使わないだけ。

275:中国産の危険農薬漬け米が日本に
07/01/20 20:54:53
【国際】日本のコメの対中輸出、解禁で中国と基本合意…03年2月以来[01/19]
スレリンク(newsplus板)

> 【北京・大塚卓也】中国を訪問している松岡利勝農相は18日、北京市で中国の国家品質
>監督検査検疫総局の李長江局長などと会談し、日本のコメの対中輸出を解禁することで
>基本合意した。富裕層などを対象に年数万トン規模の輸出を目指す。中国には、首脳の
>相互訪問再開などで改善機運が高まる日中関係の追い風にしたい思惑もあるとみられる。
>
> 日中両政府は、4月の温家宝首相訪日前までに検疫方法などの細部を詰め、輸出開始
>時期の最終合意を目指す。対中輸出解禁は、日本のコメから害虫が見つかったとの検疫
>問題で中国政府が03年2月に輸入を停止して以来となる。
> 松岡農相は会談後に会見し「早場米が出荷される7月には輸出再開を間に合わせたい」
>と述べた。・・・
>おい、大事な所は違うぞ。昨夜のNHKのNewsでアナがさらりと言っていたので
>スルーしそうになったが、代わりに中国産米の対日輸出を松岡農水省がバーターで
>了解してきたって乗りだYo
>
>別ソース↓
>(こちらは、対日輸入圧力にも言及してます。)
>URLリンク(www.mutusinpou.co.jp)
>対中コメ輸出解禁で「戦略検討」と意欲/県 陸奥新報
>…「外国産農産物の輸入圧力がさらに強まることも懸念され、慎重な対応が必要だ」とした。
>2007/01/19
>
>3大農産物の小麦・大豆・米の内、唯一自給率の高い米に安かろう悪かろうの中国米が
>入って来るんだぞ、小麦・大豆はアメリカに供給完全に握られているし、
>その上、米まで中国に供給依存するようになったら、兵糧責めになって日本あぼ~んだぞ。

276:もぐもぐ名無しさん
07/01/20 21:58:58
>>274
う~ん、うちは薫蒸剤は使ったことないな~
やはり、米屋でも家庭でも
まめな掃除が大切なのだと思う。
URLリンク(www.ne.jp)

あとコクゾウの他に、
このような虫も見ます。
(*うちでは、コクゾウはほとんど見ませんが
 コナナガシンクイ、ノシママダラメイガのほうを
 よく見ることが多いです。
 まあ、掃除をサボると発生するって感じです)



277:もぐもぐ名無しさん
07/01/20 22:03:39
ああ、間違いました。
コナナガシンクイは見たことないですが
コクヌストモドキは、ヌカについたり
精米機などの床にいることが多いので
よく見ます。
見るたびに掃除をするのですが・・・。
話がソレて申し訳ないです。

278:もぐもぐ名無しさん
07/01/20 22:16:30
他の米屋さんにお聞きしたいのですが
スーパーで売られている米って
本当に殺虫剤、薫蒸剤がバンバン散布されて
いるのでしょうか?
見たことがないので・・・。
大手の卸で働いていた経験のある方が
そのことを知っているってことなのでしょうか?

279:もぐもぐ名無しさん
07/01/20 22:28:48
実際に散布してる現場は見たことが有りませんが、噂では良く聞きますね。
其れと、大きな精米所では天井も高く、そこまで清掃するのは不可能です。
しかし、穀ガ等の虫は天井でも何処でも巣を作るのに、全く付いていません。
これ等からも想像出来ますが、噂は事実だと思いますよ。

280:もぐもぐ名無しさん
07/01/20 23:04:04
精米工場にはいるかもしれないが
精米、選別するから異物は除かれる。
工場から出る白米には虫はいない。
家庭で保存中に家庭にいる虫が付く。

281:もぐもぐ名無しさん
07/01/20 23:26:53
収穫前には虫は付かないの??
コクゾウムシがどういう風に沸くのかわからないけど
米に穴あけて卵入れて穴塞ぐとしたら、何億、何兆粒もの米に入ってない保障はないよね?
たった一匹のコクゾウムシが不可したら数ヶ月にはすごい数になるんでしょ?
それを考えると、暖かい所で放置してたら全米メーカーで
実験しても全部虫が沸きそうだけど。。

282:もぐもぐ名無しさん
07/01/21 00:39:03
薫蒸じゃなくてバポナかも知れんな。

283:もぐもぐ名無しさん
07/01/21 01:12:43
>>282バポナは蒸散剤ですね。まあどちらも殺虫剤です。

284:もぐもぐ名無しさん
07/01/21 07:32:08
お米屋さんに質問です。

米のネット販売ですが、
どのくらいの注文があるものでしょうか?

やっている方がいらっしゃったら是非教えてください。

285:もぐもぐ名無しさん
07/01/21 11:50:20
>>281
弱い米粒は精米するとき粉になって糠に混じってしまう。
優秀な粒選別機は一粒一粒検査できる。
精米直後の白米には虫はいない。

286:もぐもぐ名無しさん
07/01/21 13:07:29
>>285そもそも精米直後の米には虫は居ないので、選別機を通しても虫除去
効果は無いです。問題なのは卵、卵は選別機では除去されません。

287:もぐもぐ名無しさん
07/01/21 17:53:43
卵は精米で吹き飛ぶ。
糠をごりごり剥き取るのが精米。
卵も剥き取る。
米粒の中までの虫食い米は砕けてしまう。


288:284
07/01/21 18:05:19
284です。
当方、米屋をやっているのですが
ネット販売をやるか、どうするか
思案中で、どなたかアドバイスを!

289:もぐもぐ名無しさん
07/01/21 18:24:45
>>287
それが本当なら、タッパに入れて暖かい所に
日中保管してても虫が沸かないって事ですよね??

米に虫が沸いても苦情にはならないの??
虫が入ってたぞっ!みたいに。

290:もぐもぐ名無しさん
07/01/21 20:01:29
>>288
ネット米屋さん見ていると
ネットは置き餌を仕掛けてるだけに見える。
売れなくても損はないぐらいの感覚でやってるように見える。
>>289
環境にいなければ湧きようがない。
白米に虫の卵が付いてることはまず無い。
米袋から米びつに移してしまったら苦情は言いにくいだろうね。


291:もぐもぐ名無しさん
07/01/21 20:59:19
>>288
えーと、米屋と言っても色々ありますが産地の米屋さんですか?

私はいつも決まったネット販売店で購入しているのですが、
そこは農家が自家生産の米を自分で販売しているサイトで
しかも他ではまだちょっと手に入りにくい、私の好きな品種の米を
売りにしているところなので利用しています。

もし、そういう特徴が無いのであれば残念ながら特別利用したいとは
思いません。ましてや東京や大阪の米屋さんでしたら恐らく
見向きもしないでしょう。


292:もぐもぐ名無しさん
07/01/21 21:06:49
>>288ネット販売をするなら美味しいお米を作ってる農家と、深いパイプで
結ばれてるのが最低条件ですが、其れだけでは商売が出来ないのが現実です。
米屋なら(ブランド=美味さ)では無い事は判っていますが、消費者にはいくら
説明しても解りにくい。ネットならなおさら解りにくい。
でも良い商品を持ち地道に努力していれば、少しずつ顧客は増えるでしょうね。
でも楽に増やしたいのなら、ブランドに頼る方が楽かも。
そして本気で商売をしたいのなら、良質産地まで出向き米作りまで指導出来る
位の勉強と覚悟は必要ですね。問屋では手に入らない様なお米を扱えれば良い
ですね。



293:もぐもぐ名無しさん
07/01/21 21:11:22
292ですが追筆です。
当店ではネットで付くお客様の、約20倍が口コミです。
ネットはあくまで突破口と考えています。

294:もぐもぐ名無しさん
07/01/21 21:33:01
292です
>>291様の様に考えておられるお客様がネットでは大半ですね。
またその様な買い方をする方が、一般的には堅実なのかもしれません。
ただ、お米の面白い所は、同じ産地でも土質により品質が変わったり、
作り方ででも変わるし、天候でも変わります。
その辺の事を熟知した米屋なら、産直よりも勝るお米をお客様に販売
する事も可能なのですね。

295:288
07/01/21 23:03:27
>>291さん
当方、愛知県で米屋をやっています。
当然産地ではないので、自家生産をウリにすることは
不可能です。
291さんの仰る通り、ウリが特にない現状なので
色々考え中なのです…^^;。
>>292さん
そうですよね。
美味しい米を作っている農家、組合と深いパイプをもっている
のが最低条件ですね。
しかし、私はそのパイプすらないという…。
取引先の卸に近くで米屋の会みたいなものがあるかと
聞いてみたのですが、最近では米屋有志が集い
共同で仕入れることもなくなったようなのです。
正直、私1人で農家や組合に行き交渉しても
うまくいくとは思えないし、量もどーんと買うわけでも
ないので難しいです。
とりあえず買う買わないは別として
米屋の会のような勉強会があると刺激ややる気が喚起される
だろうから、あると良いのですが。。。

ネットで付くお客様の約20倍が口コミとは、
どういうことなのでしょうか?
ネットはやっている。しかし、ネットで購入するお客様より
ネットを見て近所の人が口コミでご来店される。
ということなのでしょうか?

292さん、どうもありがとうございました。

296:もぐもぐ名無しさん
07/01/22 00:07:58
>ネットで付くお客様の約20倍が口コミとは、
>どういうことなのでしょうか?

実際に食べた人の評価を聞いた人や、
余所でたまたま食べた人が新規客になるって事でしょ。
「あら、お宅のご飯美味しいわね?高いお米なんでしょ?」
「それがね、聞いてよ奥さん…」
ってこと。


ところでネット通販の米屋って、
試し買い用の少量販売とかやってる所は少ないないんだろうか?
「サンプルセット」みたいな感じで。
エクスパックに2~3種類ぐらい(2~3合×2~3袋程度?)押し込めないかな?
エクスパックなら重量関係無しで入るだけ入れられて、
手渡で受け取りハンコ貰うし、配達早いし、全国一律500円だし。
いくら店が自信を持って勧めるお米でも、
5kgや10kg買って口に合わないと、やっぱりねぇ。


297:もぐもぐ名無しさん
07/01/22 00:29:17
292です
口コミとは>>296様が書かれた事ですね。
また無料サンプルもドモホルンリンクルのように原価率が低く無いので、米では不向きです。
当店では初回配送無料と、紹介して頂くとその都度紹介者も1件に付き1回送料。此れが
結構効き目が有ります。




298:もぐもぐ名無しさん
07/01/22 00:57:45
>>297
いや、無料サンプルじゃなくて有料サンプルでかまわない。
価格自体は通常と同じ重量単価でOK。
店としては、少量ずつ詰めて発送する手間がコスト高にはなるだろうけど。
例えばあなたの所だと、最少販売量は基本的に何kg?
どれが好みに合うかわからない

コーヒー豆でいい例がある。
URLリンク(www.oasiscoffee.co.jp) ここのアラカルト12セットや、
左メニューの月代わりお試しセット、定番お試しセットとか見て。
「このぐらいならとりあえずサンプル買ってみるか」って思うでしょ?
原価率(利益率)や、一回の消費量から考えたサンプルセットの送料は
もちろん違うから単純に適用は出来ないけど。

ちなみにエクスパックだけど、手元にないので、
最大厚さ3cmの菱形断面と仮定してざっと計算したら、およそ7合分の容量になった。
封筒サイズ248mm×340mm×最大厚さ30mm(仮定)÷2(菱形断面)≒1264cc≒7合

299:もぐもぐ名無しさん
07/01/22 01:01:59
書き漏らし。

どれが好みに合うかわからない
(の続き)…ので、いろいろ食べてみたいと思ったときに、
何種類も買うのはお金もかかるし、
一度に何種類も買うと消費するのも時間がかかるし、
かといって一つ買って食べ終わってまた別のを買うと言うのも面倒だし。

300:もぐもぐ名無しさん
07/01/22 11:57:11
少量で何種類かのお試しセットというのは農家でもやっている所はあるよ。
自作米だけど。

通販に米屋さんの出番は無いと思うよ。

301:もぐもぐ名無しさん
07/01/22 15:08:46
>>252
年越しレス~
お米屋さんに行って「犬の米」、「鳥の米」と注文すると安っすいの出してくれることがある。
精米工場なら「色選下(しきせんした)」と言うと「犬の米」よりも安いのを出してくれるぞ。なお色選下を食べた場合の健康の保証はない。
価格はキロ10円~くらいかな。

302:もぐもぐ名無しさん
07/01/22 15:30:06
>>289
>>米に虫が沸いても苦情にはならないの??

精米直後には確かに「成虫は」いないが、精米機から袋詰めされるまでのラインに
虫が発生していてそれが混ざりこんでしまうことはあるし、粒の中に潜んだ幼虫が
そのうち出てくることはある。>>287の卵は精米で吹き飛ぶなんてのは大ウソだ。

バシバシ苦情言ってもオケ。そのほうが業者の方も衛生に敏感になってくれる。筈。
でも一番の発生原因は消費者宅での米の保管方法の不備によるものだから、
クレームつける前に自分ところの保管に問題ないかチェックしとこう。

303:288
07/01/22 21:15:41
288です。

再びお米屋さんに質問です。
世間のお米屋さんはどうしているのか
知りたくて…よろしくお願いします。

・玄米仕入れの際は、現金で買っているのでしょうか?
 卸から購入するケース、産地から購入するケース
 すべて現金で購入しているのでしょうか?
 ツケで購入しているお米屋さんもいるでしょうか?
 (ちなみに、うちはツケで買っています)

・精米をする際、店主がするのは問題ないと思いますが
 例えば社員やパートに精米をやらせることは
 一般的でしょうか?

・最近(以前から)店頭販売では
 玄米売りをしているお米屋さんが多くなっていますが
 実際のところ、白米売り、玄米売り
 どちらのほうが売れているのでしょうか?
 (うちでは現在店頭精米機はもっていませんが
  将来的には店頭精米機を入れ玄米売りも考えています)

一生懸命ご商売をされている米屋の皆様
教えていただけたら幸いです。




304:もぐもぐ名無しさん
07/01/23 10:22:27
・玄米仕入れの際
ウチの場合両方です。卸しと県外産地物、大口買雇からは掛け仕入れ。
農家庭先からは現金が基本。いつもニコニコ現金払いで~
時期になると札束抱えて歩いてまス。

・精米をする際
ごく普通じゃない?それなりの教育をしておけばの話だけど。
ウチの工場で精米しているのは数名の社員。
店舗側でもパートが作業してます。気を使うものは店長級がするけど。

・最近(以前から)店頭販売では
店頭精米機を入れるなら玄米売り1本に絞ったほうが店の特長を出せていい。
白を一緒に並べると玄は全く売れなくて精米機入れる意味なし。
玄1本に切り替えた当初は客足がかなり遠のくから、しばらくは「布教」活動がいるよ。



305:もぐもぐ名無しさん
07/01/23 22:10:47
288です。
・産地のものでも掛け仕入れできるのですね。でも掛けが出来るまでになるには相当信用を積まないといけませんよね。
・社員でも教育をすればOKなんですね。ところで、米屋で社員パートがいるってすごいですね。うちは家族経営ですがそれでも利益があがらず…。米屋で利益をだすって一体どうすれば出るのだろうと…。人を雇える米屋さんってだけで尊敬します。
・店から白を無くし玄米だけにするのはかなり勇気がいりますよね。でもネット販売に力を入れてる米屋さんは玄米だけ店頭に置いてるお店多いですよね。

304様、親切丁寧なご返答ありがとうございました。

306:もぐもぐ名無しさん
07/01/24 00:07:44
>>304
コンタミ問題対策で何か良い方法はありませんか?

307:もぐもぐ名無しさん
07/01/24 10:25:24
>>305
>>米屋で社員パート
うちは米穀店じゃなくて卸と米穀店の中間にいる中卸的な会社なんで。

追記だけど「布教活動」ってのは、消費者は百姓の田んぼからどういう過程
を通ってスーパー、米屋の店先に並んでいるのかで知らない人がほとんど
なので、いざ玄米専門店を開きました、玄米10kを精米機に通して売りました。
出てくる白米は9k前後。
米屋にとって当たり前の工程ですが、そこが消費者には理解できない。
なぜ目減りするのかが解らない。挙句の果てには詐欺呼ばわりされる。
切り替えた当初はそんなトラブルがよくありましたよ。
そこのところをよく説明してあげるという「布教」の手は抜かぬよう。

白10kになるように売ればいいんだけどロスが意外と大きいのよね。



308:もぐもぐ名無しさん
07/01/24 12:19:16

他板は知らないけど
こういう人達の居場所はどこかにないのかな~

309:もぐもぐ名無しさん
07/01/24 15:30:22
>>306
米屋さんもコンタミって言葉使うの?
米屋のコンタミなんて可愛いものだと思うけど。

今年は宮城ひとめぼれ中心に食うつもり。
安くてうまい。冷や飯でもうまい。
米屋の説明だと18年産は収量は少なかったが粒の張りが良いそうだ。

310:もぐもぐ名無しさん
07/01/24 19:31:43
>>309
それはどういう意味だろう?もっとすごいコンタミがあるの?

311:もぐもぐ名無しさん
07/01/24 19:34:57
>>307
十俵ではなく10キロで歩留90%ですか!それはすごい!

312:もぐもぐ名無しさん
07/01/24 19:35:26
>>307さん
288です。

玄米を精米すると1割減るのは米屋にとっては当たり前の
常識ですが、知らない人も多いんですね。
で、その1割が結構、価格に決定の際、大きな比重を占めますね。

ちょっとお聞きしたいのですが
店頭を玄米のみにして、店頭精米にした結果
現在の売上げはどうなんでしょう?
白よりの時より、玄米にしたほうが売上げは
伸びたのでしょうか?
ここのところが僕としては興味ある点です。

313:もぐもぐ名無しさん
07/01/24 20:33:28
>>310
タンクローリのコンタミ。

314:もぐもぐ名無しさん
07/01/25 17:07:45
>>312
まいど~

>>現在の売り上げ
私は現在は店舗の担当ではありませんので詳細はわかりませんが、
大体月間で5~6㌧販売してます。

>>白よりの時より、玄米にしたほうが
玄に切り替えたのは何年も前だったので当時と状況がかなり変わっ
ており、単純に比較することは困難だと思います。
ただ切り替えた当初は「米がない!」とびっくりして帰ってしまう人が
多発しましたが(w

今の売り上げほどで従業員を雇って営業を続けていくのは個人経営
の、ましてや酒もガス灯油も扱っていない米オンリーの当店のような
形態の米屋はかなり厳しいんじゃないかと。
うちは母体となる会社がありますからまだいいのでしょうが。

315:もぐもぐ名無しさん
07/01/25 20:51:32
>>314さん
店舗で玄米だけで月5-6㌧あるって
すごいですね!
一日当りだと167㌔-200㌔くらい売れてるって
ことですね。
10㌔袋なら17~20袋。
かなりすごいと思います。

もちろん、店舗売りのみではなく
業務用などもあると思うんで
実際は大きなお米屋さんだと推察します。

それにしても玄米を店頭精米するやり方でも
やりようによっては上手くいくものなのですね。
勉強になりました。
ありがとうございました!

316:310
07/01/25 23:12:51
>>313
そうですか。ウチはフレコンと紙袋での玄米投入ですので安心しました。

317:310
07/01/25 23:23:10
それと・・・どうしても精米機の中に米数Kg残ってしまい次に搗く米と混ざってしまうので心配してます。
精米機はサタケのNCP(三段搗き)。リターンの最初の米(前に搗いた米の残りと思われるもの)を別袋に取っておき次に搗く時に混入します。
ただ落差式ではないので玄米投入からパッカーまで昇降機を11本経由するのでコンタミは悩みの種となっております。

318: ◆nOA3ItxPxI
07/01/26 01:43:29
>>310

大きな米屋さんですね。卸さんなのかな?コンタミは5%くらいまでは許容範囲ですよね。100%表示もなくなることですし。

319:もぐもぐ名無しさん
07/01/27 07:32:34
1合は何gでしょうか?
140g?
150g?

お店によってまちまちなのですが…。

320:もぐもぐ名無しさん
07/01/27 08:51:40
>>319
140gでも150gでもOK。
米等の粒状の物は、
体積と重量の関係は目安にしかならない。

容器への詰め方でも体積あたりの重量は変わる。
サックリ一合量って、トントントン…と振動をしばらく与えれば、
粒同士の隙間は減って容器に空間が出来るし。

321:もぐもぐ名無しさん
07/01/27 09:21:11
親戚の農家からお米を購入しているのですが、たまに石が入っています。
自宅でお米を洗う際に気をつけて除去していくしかないんでしょうか?
何かアドバイスあればお願いします。

322:もぐもぐ名無しさん
07/01/27 09:26:48
>>321
親戚に「石抜き器通してくれ」とクレーム。

323:もぐもぐ名無しさん
07/01/27 12:43:07
精白したのを買ってるのですか?
だったら次から玄米で買いましょう。
で、コイン精米機で精米する。10kで100円かかるけど。
大抵石抜き機がついてるから、おおかたの石は除去できるが。
あまりに小さい石は取れないから結局研ぐときに気をつけることに代わりないんだけどね。

あと、わかり難いかもしれないけど新しい機械。
そして毎日のように業者が来て手入れをしている所を選ぶように。
古い型は、前に使った人の米が少しだけど残ってて混ざって出てくるタイプが多いからね。たとえ「残米ゼロ」と書かれていても。

324:321
07/01/27 19:11:22
>>322
>>323
ありがとうございます。石抜き機は使われてると思うんだけどな

325:321
07/01/27 19:12:48
すいません、途中で書き込んでしまいました。
親戚の家の機械が古いのかもしれないですね・・・玄米で買うことを頼んでみます。

326:もぐもぐ名無しさん
07/01/28 06:52:12
近所に米屋さんがあるなら精米して貰えばいいですよ。
うちは30k500円でやってもらってます。綺麗に仕上がるし、コイン精米よりツヤがあるご飯になりますよ!

327:もぐもぐ名無しさん
07/01/28 09:50:59
安かろうまずかろうの米を買ってしまいました。
少しでも美味しく炊く方法はないでしょうか?
教えて下さい…。


328:もぐもぐ名無しさん
07/01/28 09:54:05
蜂蜜を入れて炊くと美味しくなるのですか?

329:もぐもぐ名無しさん
07/01/28 17:18:23
>>327
もち米を混ぜて炊く。

330:もぐもぐ名無しさん
07/01/28 21:31:05
>>327
毎日炊き込みご飯にする。


331:310=無銭米
07/01/28 22:25:47
>>326
ですね。コイン精米は半俵300円、米屋さん(賃加工)は500円と高いように思えますが「プロ」がやってくれます。
小米(欠け米、砕米)も抜いてくれたり色彩選別機にかけて着色粒を抜いてくれたりします(そうするともっと高いか?)
ただ高い金は取りません。じつはこの「小米」が食感を悪くするひとつの要因なのです。



332:無銭米
07/01/28 22:37:29
>>327
何合の米を何合用の釜で炊いているのでしょうか?
米の分量よりちょっとだけ大きな釜で炊きましょう。
それと炊飯する一時間位前に研いで浸漬させておくと美味しく頂けます。
まあ元の米が問題ですが・・・。

333:もぐもぐ名無しさん
07/01/28 23:52:40
>>327
雑穀を混ぜて、炊く前に塩を入れる。
塩は3合で小さじ1ぐらい。
雑穀は糯黍とかがお勧め。
味が劣る米でもおかずいらずの美味さ。

334:もぐもぐ名無しさん
07/01/29 08:56:43
>>333
雑穀を美味しいお米に混ぜて炊くと
いつも美味しいごはんが不味くなるように
感じるのは、なぜでしょう?
炊き方?

335:まーちゃんのママ
07/01/29 14:13:10
とあるお米屋さん(テレビでCMもしてる有名な会社)からお米を買ったんですが、お米を炊いて24時間ぐらい保温してたらすごーく臭くなるんです。今まで臭ったことの無い様な科学的なにおい!!
これってなんでしょうか?
炊きたては普通なんだけど…

336:もぐもぐ名無しさん
07/01/29 16:35:47
>>335
何kgで何円位の米ですか?
表示は何てかいてあります?

337:もぐもぐ名無しさん
07/01/29 16:55:24
>>334
雑穀の不揃いな粒が、均一の白米の舌触りを損ねるから。

雑穀の粘りの無さが、白米のしっとり粘り感を損ねるから。

雑穀から少量出る味が、白米から出る甘みとは違うから。

日本人の薄味の主食(白米)に慣れてると何を混ぜても違和感がある。
その違和感を変わった味で美味いと思うか不味いと思うかの違い。
さらに言うと、美味いと感じた人は長く食べると慣れて感じなくなるか
あるいは気が付かなかった違和感を感じ出すと鼻に付いてくる場合もある。
食塩やオイルやもち米が良い例。

雑穀などの場合、味付け無しで炊くと所謂ポソポソ感があるが
我慢している内に慣れてくる場合が多い。
外食などで良く使う雑穀+味付けは一回限りの健康食ブームに
便乗しているだけであって、食塩や調味料の取り過ぎになっている
場合が多いのでご注意を。

338:まーちゃんのママ
07/01/29 17:16:56
10kgで4,800円です。18年産新米で国内産、複数原料米って書いてあります。


339:もぐもぐ名無しさん
07/01/29 17:22:21
日本では戦争備蓄のため昭和13~16年にかけタイ方面から専ら
外米(インディーカ)を輸入し内地米を保存(当然古古米になる)
16~18大麦混ぜ配給 18~20夜 ロシア(当時中立国)の
船に紛れ、満州より元山清津羅津を経由 大豆糟 高粱を移入
20~25は米の配給は全くナシ もっぱら米国の玉蜀黍、小麦
で食料をまかなった。雑穀のみが主食でした。それも最低でした。
 ジイチャン バーチャンに当時の食糧事情をきけばわかります。

340:もぐもぐ名無しさん
07/01/29 19:31:17
>>345
複数原料米でアウト。
宮城ひとめぼれを買いましょう。18年産は過小評価と思ってる。
>>346
ついでに学校給食がどうして始まったかの解説も頼む。

341:もぐもぐ名無しさん
07/01/29 19:58:19
>>338
そんな味の割には高い米だな。
それなりの産地の単銘柄品と変わらんやん。


342:sage
07/01/29 20:54:58
敢えて多めに米を炊いておき
炊きたて時は~かけご飯として美味しく頂けて
残した分は冷や飯にしてから
チャーハンにして美味しく頂けるお米として
推奨できる銘柄があれば教えて頂けませんか?
この場合古米だったら銘柄にこだわる必要は無いのでしょうか?
臭いが少なく粘り気が少ない少し硬めなご飯が好みなのですが
ぜひ参考にさせて頂きたく

343:もぐもぐ名無しさん
07/01/29 22:24:34
宮城ひとめぼれ18年産推奨
冷えたら電子レンジで温めろ。
炊きたて同様に美味しく食える。

344:もぐもぐ名無しさん
07/01/29 22:37:07
>>342
まぁ、チャーハンはインディカ米が絶対的に旨いと思うが、
そういうのもなんだから、いわゆる丼物なんかに向く
少し硬め、粘り気が少ないといえば、ズバリ「ササニシキ」。

ただ、最近流通量が極端に減ってきて、良いのが手に入りにくい。
また、年毎の出来不出来が大きいのも玉にキズ。
我が家で食べてるのは農家から直販で買ってます。

実は俺は以前、仕事の都合で産地に住んでたこともあって、
ササ無しでは生きられなくなってしまった。
粒が自己主張している反面、匂いや味では決しておかずの風味を
邪魔しない、これぞおかず食いの米。
逆にコシおよびその子孫系のネバリの多い米はあまり好みではない。


345:342
07/01/30 04:42:39
>>343-344さん
有難うございます
「ひとめぼれ」は購入した事が無かったです
炊き方にもよると思うのですが
粘り気が少ない感じで仕上がる米なのでしょうか?

「インディカ米」は米不足騒動のとき購入してみました
ご飯の代替品としては確かに臭いがキツイけど
チャーハンが美味しくできる米だなぁーと思いました
一方「カリフォルニア米」とか「中国米」には代替品として
こういうのもあるんだーと言う印象を持ちました

「ササニシキ」ってかなり懐かしい響きを聞いた気がしました
子供の頃食べた記憶がうっすらとあります
そういえば米が立っていた感がありました

うーん

いや、いつもは特にこだわりも無くお米を購入してご飯を食しているので
臭い以外は昨日今日の水加減だけで食感が変わってしまう程度なのです

346:もぐもぐ名無しさん
07/01/30 09:28:46
>>345
今、手に入り易い品種で言えば「山形はえぬき」がお奨めです。

347:まーちゃんのママ
07/01/30 11:26:04
そうなんです。だから、よけいに腹が立つ!!
残っているお米引取りに来てもらいました。
どうしてそんな臭いがしたのか聞いてみましたが、答えてくれませんでした。
不二家の事とかあるから、体に悪影響がないか心配です。

348:もぐもぐ名無しさん
07/01/30 11:43:38
そら相手だって炊いてみな分からんよ。
そこで怒ったらあなたの負け。
ヒステリーか調子乗り過ぎ消費者と思われたくないでしょ?

349:もぐもぐ名無しさん
07/01/30 13:42:59
日本ライス うまい?

350:まーちゃんのママ
07/01/30 14:52:14
そうなんですけど… こっちは、まさかお米が悪いなんて思っていなかったから、炊飯器まで買い換えたんですよ。
そのことを先方に伝えても、お詫びも無いし調べた結果を知らせるとも言わないし。
そんな商売してたらダメなんじゃないかな?
食べ物を扱う仕事ならなおさらね。信用第一でしょ!!


351:もぐもぐ名無しさん
07/01/30 18:28:34
うむ。確かに言い分はありますね。

冷静に
「炊飯器も変えた。でもダメだった。おたくも炊いてみて
結果を教えて下さい」と言ったのなら相手が悪いな。

興奮して
「炊飯器も変えたのに!いったい何なのよ!キー!」
だと相手に伝わらなかったかもね。

まあ2度とそこで買わない事ですな。
旅行に行って泊まる旅館なんかが良い例ですね。


352:もぐもぐ名無しさん
07/01/30 18:55:54
24時間も炊飯器で保温してたらそら臭くもなるわな。
米のせいと言うより食べ方の問題だろう。

353:無銭米
07/01/30 21:45:38
>>352
同意。朝炊いたご飯はせめてお昼くらいまで。それ以降はラップで包んで冷蔵庫へ。
こっちの方が味が落ちません。あと地域によって値段は異なりますが10K4800円はかなり高級な米が買える金額。
>>430氏の推奨する宮城ひとめぼれ。私の主食岩手ひとめぼれもその値段以下。コシヒカリですと茨城、福島県産が購入可能。
玄米価格からすれば場合によっては新潟産(除く魚沼)も可能であると思われます。

354:無銭米
07/01/30 21:48:37
訂正

× >>430
○ >>340

     Orz

355:無銭米
07/01/30 21:54:59
>>340
米余り対策だと聞いてますが・・・。

356:無銭米
07/01/30 21:59:14
>>340
失礼!始まったのは戦後の食糧難時代。「このままでは日本は数百万の餓死者が出る」とアメリカが軍事物資の小麦粉と脱脂粉乳を日本に援助したのが始まりとか?
それは「アメリカに尻尾を振るポチ」育成のためだったとか?

357:もぐもぐ名無しさん
07/02/02 20:14:26
NHK総合で農業問題やってる。
農水相は彼岸に渡れと力説している。

358:もぐもぐ名無しさん
07/02/03 21:49:29
今年のつがるロマンはどうでしょうか?

359:もぐもぐ名無しさん
07/02/04 11:17:10
私の感想(ロマンは新品種の時から注目し結構使用してます)

18年産は、やや冷害の影響を受けている
        ↓
玄米皮膜が厚く精米圧力がやや必要
        ↓
炊飯試食:炊いてすぐ食べると平年と変わらない味
        ↓
冷害種独特の影響有:時間が経つと米の締りが早い。
=ぼそつき感・固い感触になるのが早い。

以上が感想です。

360:もぐもぐ名無しさん
07/02/04 11:19:03
補足

ロマンに限らず東北産の一部は今年は結構冷害影響種が多いけどね。

361:もぐもぐ名無しさん
07/02/04 13:15:48
精米後2~3週間のお米ですが、
ごく一部のお米の端っこに茶色いカスのようなものがついています。
これって、素人目に見てもなんとなく精米しきれなかった残りのカス?なんかなあって
思ってはいるのですが、専門家の方に一度聞いてみようと質問してます。
また、虫食いとかだったらどんな感じになるのでしょうか?
稚拙な質問かもしれませんが、よろしくおねがいします。

362:もぐもぐ名無しさん
07/02/04 13:49:34
香り米について知ってる方いらっしゃいますか?

363:もぐもぐ名無しさん
07/02/04 17:18:45
>>361
カメムシにかじられた跡ではないでしょうか?
問題ないと思います。


364:もぐもぐ名無しさん
07/02/04 20:34:57
能書きはいいから3食米を食え!
ひたすら米を食え!
おかずを減らしてでも米を食え!

365:358
07/02/04 21:36:37
>>359
ありがとうございます。同じ青森産の
ゆめあかりについてご存知なら教えてください。

366:もぐもぐ名無しさん
07/02/04 23:41:22
>>363
レスありがとうございます!
一瞬、カ、カメムシ?!Σ(・ω・;ノ)ノヒィッッー!!と思い、
ちょっと調べてみたら「斑点米」ということで
稲のときに食べられたあとなんですね。
ということで、とくに食べても安全なんですよね?
安心しました~。ありがとうございました(*´∇`*)


367:もぐもぐ名無しさん
07/02/05 07:40:41
安全か?という話なら、別にカメムシ自体を食べたところで
何の危険性も無いわけだが...


368:もぐもぐ名無しさん
07/02/05 09:23:06
>>362
はい知っています。結構詳しいですよ。何のご質問でしょうか?
原産地は主に四国。品種は十数種ありますがお奨めは「さわかおり」
好みで5%~10%混ぜるのが基本ですが品種によって50%ってのもあります。
ほとんどを地元で消費し、一部コアなファンに県外出荷(料亭納品が多)
なので、ほとんど出回ってませんね。

369:もぐもぐ名無しさん
07/02/05 09:28:51
>>365
ゆめあかりは味・米の硬さともロマンの1ランク下です。
でも業務用やブレンド米の親には結構使えますね。
少なくとも北海道より使えます。
関東雑と比較して柔らかいので私は好きだな、好みですが。
今年の特徴はロマンと同様です。

370:もぐもぐ名無しさん
07/02/05 13:14:21
>>367
一般人ならカメムシなんて聞いたらそりゃ安全かどうか気になるよ
そんな意地悪風なつっこみは入れなくてもいいと思う

371:無銭米
07/02/05 21:24:42
>>362
あまり詳しくないので間違ったらOrz
高知「ひえり」という品種はそうでなかったか?。これは漫画「一本包丁満太郎」にも出てきました。
>>368氏のレスにもありますが「香り米」はそれだけでは「臭い=鼠尿臭と言われる」が強いので適度にブレンドいたしますが
なかなか芳しい香りであります。ただ入手困難だと思われ・・・

372:無銭米
07/02/05 21:34:44
カメムシの被害は日本全国的な問題です。原因は「地球温暖化」か?
寒冷な北海道でもカメ発生。関東は酷いもの。ウチでは精米のラインを改造し
特に着色粒の酷い業務用向け関東コシヒカリ(未検査米はおろか検査米も)2回色彩選別機に通すようにしました。
それでも完全ぢゃありませんOrz



373:もぐもぐ名無しさん
07/02/06 08:33:18
高知県で米屋を営んでおります!
香り米が話題に上がってたのでレスします。
先にあったように「さわかおり」「ひえり」等がおもに流通してますが、その年によって匂たり匂わなかったりするので
とても難しい品種です
ですので最近では「十和錦」という品種(正式には銘柄としてまだ登録されてませんが)
これは毎年安定して良い香りがします。香り米のように普通の米にブレンドしてもかまいませんし、
そのまま食べても美味しく頂けます!
漫画「美味しんぼ」でも登場してました。
たまに県外の方にも発送しますが、好きな方はヤミツキになるようです。
ただ普通の米より極端に生産量が少ないので苦労してます

374:もぐもぐ名無しさん
07/02/06 09:14:32
普通、カメムシっていうと洗濯物につくあのくっさい奴、てイメージ強いからなー。

375:もぐもぐ名無しさん
07/02/06 20:27:38
コシヒカリとひとめぼれってどっちのほうが美味しいですか?

376:もぐもぐ名無しさん
07/02/07 12:33:59
品種だけの実力で言えば「こしひかり」
でも色んな要素があるんで単純ではないけどね

377:もぐもぐ名無しさん
07/02/07 12:51:35
コシヒカリに少しミルキークイーンを混ぜると最強のお米が出来るってほんと?

378:もぐもぐ名無しさん
07/02/07 14:04:50
>>377
粘り系の米好きにとっては最強ですね。

379:もぐもぐ名無しさん
07/02/07 19:24:24
うわ、俺が好きじゃない方の選択だな。


380:もぐもぐ名無しさん
07/02/08 01:50:34
ヨーカドーのお米2割引につられて、無洗米ひとめぼれを買ってみたら
これが大失敗。
匂いがぬか臭い!味もぬか味!
色も白くなくて、ぬか色!
無洗米なので、とがずに2・3度すすいで炊いたんですが、
しっかりといだら違うのかな。
とにかく家族にも大大不評で、人一倍神経質な下の娘なんか
「これは食べれない」と言い残してコンビニに走る始末。
買ってきたおにぎりを家族でつまんで納得する始末w
これを2kgも食べれないなぁ、と憔悴しきっていましたが、この時間になって
ブレンドしたらどうにかなんない?と思って質問しにきました。

アイデアください。
いつもは無洗米のコシヒカリです。

料理をまずいって言われるのって、精神的にこたえるなぁ。

381:もぐもぐ名無しさん
07/02/08 02:30:10
>>380
手軽な方法
カレーピラフ・ジャンバラヤなどで香りを誤魔化す。

または、家庭用精米機で精米し直すか、
無ければ一升瓶と棒で(ry

382:もぐもぐ名無しさん
07/02/08 02:34:09
> 無ければ一升瓶と棒で(ry

これでいこう!w

明日、念入りにといで炊いてみて、それでもだめだったら
カレーピラフにします。
炊いたら、食べさせないと、どうにもならないもんね。

383:もぐもぐ名無しさん
07/02/08 08:42:34
お米の原価ってのは1俵と1千俵で、そう変わらないんです。せいぜい3~4%。
一方小売価格は販売業者で違うが20~30%と開きがあります。
つまり極端な割引は不可能なのですよ。
それを実現するには精米段階で何かをせねば実現できません。
たとえば1等米をやめて2等・3等・検査規格外と進むのです。
当然中身は100%でも味はどんどん落ちるのです。
その先には年産詐称や多品種ブレンドもあるかもしれません。

新米の秋口なら相場も不安定で出物もありますが
現在相場は安定し、しかもジリ高中。お買い得品は同然ありません。
この時期は定番品を平常価格で買う事をお奨めしますね。

384:もぐもぐ名無しさん
07/02/08 15:15:14
作家の村野まさよしさんは米屋もしていると
偶然本を読み知ったのですが、
どこで(東京?)で米屋をやっているか
ご存知の方いるでしょうか?

385:もぐもぐ名無しさん
07/02/08 23:44:16
玄米って手をかけてないから逆に安そうな物なのに異常に高いのね・・・
健康健康ってブランド付けて妙な商売しやがって・・・
10kg辺り一万円越えるとはアホとしか

386:もぐもぐ名無しさん
07/02/09 00:12:52
>>358
うちの近所の米屋は白米と同じ価格。

「手をかけてないから安い」というのは勝手な思い込み。
5kgとか10kgで買うんじゃなくて、30kg・60kgで買うなら、
出してくるだけでそのまま何もせずに渡せるけど、
そうじゃなけりゃそのぶんだけ別に計量包装しなくちゃならない。
精米して店頭に並べるまでが一連の作業手順なんだから、
イレギュラーな作業になる。

10kg1万はどうかと思うけど。

387:もぐもぐ名無しさん
07/02/09 09:43:33
>>385
>>386さんに同意。うちは玄米小分けは受注翌日渡しです。
今時はPL法の関係で入荷玄米の中に入るごみやガラス片で
口を切ったり歯が欠けたりしたら販売責任を負うので
昔のような、ただ計ってホイホイ商売ではないんです。
必ず色彩選別やガラス選別や石抜き機を通します。
通常の業務の精米を止めて行うため非常に手間が掛かります。
500gでも10kgでも手間は同じ。大変なんです。

一方30kg玄米は入荷姿のまま即日店頭渡し。価格は仕入額+500円です。
ただしこちらは選別作業は無しの価格。
選別した場合、翌日渡し。価格は仕入れ価格×1.1が小売価格。

どちらにせよ平常作業とは別作業なので非常に手間が掛かります。
もちろんPL法に基ずく表示は今時必須アイテムです。

農家の玄米売りとは責任の所在が違うのはもちろんです。

388:もぐもぐ名無しさん
07/02/09 11:59:03
ウチは即時渡しオケーです。7分づきとかならちょっと待ってもらわんといかんけど。
玄米売りしてるから常に調製済みの在庫持ってる。価格も白より割安で。
皆さん大変だという製造もウチは精米機の前で別ラインに別れるので面倒な手間もなし。
10キロ1万の米はよほど特殊な品なのか、それとも店が暴利をむさぼっておられるのか?

ところで玄米はPL法の対象外だと思ってたけど実際どうなんでしょ。
JAS法では精米も製造加工行為には該当しないみたいだけど。
おしえてエライ人。

389:もぐもぐ名無しさん
07/02/09 15:54:55
どう頑張っても魚沼は越えられねぇよなぁ。
子供の頃、魚沼で食べたおにぎりが忘れられない
塩だけしか使っていないはずなのに、あれだけうまいとは。

390:もぐもぐ名無しさん
07/02/09 18:24:23
>>388
PL法が施工されるときに聞いた話だから数年前で定かでないけど
確かあの時、県の農政課に聞いても分からなくて、たらい回しされたあげくに
なんとか課で回答があって、米に関しては販売責任の総ては末端が負うって
言われてPL法対象ですってなった気がします。

数年前1度白米売って歯が欠けたって奴が現れてPL保険で事なきを得た事あり。

391:もぐもぐ名無しさん
07/02/10 01:48:16
>>388
PL法云々ではなくて、やっぱり異物が混入してたらクレームの対象になってしまうだろう。

392:もぐもぐ名無しさん
07/02/10 08:49:03
それは大前提として省略しました。PL話題なんで。

でもね、今の米屋の機械設備の最新鋭でも除去不能なものがあるんです。
それは「白または乳白色のプラスチック片」なんです。
こいつの原因の一つに田んぼへのポイ捨てもあるんですよ。

393:もぐもぐ名無しさん
07/02/11 07:12:35
プラッシー置いてる?

394:もぐもぐ名無しさん
07/02/11 08:36:01
>>387
返品できるよ。

395:もぐもぐ名無しさん
07/02/11 15:43:28
>>393
置いてないけど、注文があれば仕入れできる。
ただしケース単位になっちゃうけどね。

396:もぐもぐ名無しさん
07/02/13 22:54:43
バスマティーライスやジャスミンライスって町のお米屋さんで注文できますか?
何時もネットで注文してるけど気になったもので。
ネットがない時代とかどうしてたのかな?と思います。

397:もぐもぐ名無しさん
07/02/14 08:57:37
良く考えてごらん。
それらは所謂サイドメニューってやつ。
日本産うるち米に対して数万分の1しか売れないんだから
扱うお店は相当少ないはずでしょ。
ネットが無い時代って・・・自分で電話掛け捲るしかないでしょ。


398:もぐもぐ名無しさん
07/02/14 12:53:42
輸入雑貨を専門に扱う店に行けば置いてるかも。

399:もぐもぐ名無しさん
07/02/18 08:50:18
米屋さんは1kgとか2kgの小口売りが得意ではない。
30kgとか10kg単位のまとめ買い?が普通の時代あったから
粗利が薄い。
500gとか1kgパックの店頭売りは米屋にはしにくい。
外国産米を気軽に買えない理由の一つだよ。

400:もぐもぐ名無しさん
07/02/18 16:53:26
>>396
基本的に売ってないと思った方がいいよ。
需要が少ないこと。これが一番の原因だと思われ。
価格の問題もある。現地では安いのに、日本に入ると関税がかかってめちゃくちゃ高くなる。
800%くらいかかってんじゃないかな。それに輸送コストが乗るのでざっと10倍くらいの値段になるね。
あとは表示の問題なんかもあって、決して売りやすいコメではない。
そもそも、国産うるち米とは流通経路が違い、仕入れが困難なうえに
売れないとなっちゃ店頭に置こうという気にならないんだわさ。

>>399
普通に量り売りしてるよ。
基本は1kg単位だが、要望があれば100グラム単位でも売る。
実際は100gで買う人はいないけどね。3合だけちょうだいとか言う人はいる。
小口売りが苦手なのは、むしろスーパーやネット直売農家だろな。

401:もぐもぐ名無しさん
07/02/18 19:31:13
>>396
>ネットがない時代とかどうしてたのかな?

戦後すぐは別として、日本で外国産米の小売が解禁されたのは1994年。
それまでは「一粒たりとも入れさせない」と豪語してた政治家がいた。
つまりネットがない時代(勿論当時はインターネットではないが)には
外国産米の購入なんかそもそも出来なかったというのが真相。
(当時、キリンが日本国内でインディカ米作らせて、高級スーパー等で
ムチャ高い値段で売ってました。←しかもイマイチ美味しくなかった)

あとこれに関連して、1995年までは食管法も生きてたので、もし
当時からインターネットが普及していたとしても、日本の米でさえ
今のように自由にネット取引出来たかどうかはちょっと疑問。


402:もぐもぐ名無しさん
07/02/19 13:45:30
>>396
>ネットがない時代とかどうしてたのかな?

外国に旅行出張する人に買ってきてもらったんだよ。
ただ国内に持ち込むのに一人当たりの上限が決まってて
ごく少量しか手に入れれなかった。 じゃなかったかな。

403:もぐもぐ名無しさん
07/02/19 20:44:15
宮城ひとめぼれ 仙南 特別栽培米 5kg 1880円込み 大手卸し。
買ってきた、美味しそう。

404:もぐもぐ名無しさん
07/02/21 00:11:19
1合のお米を炊飯すると
だいたい何グラムのごはんになるのでしょうか?
ちょっと疑問に思っているので書き込んでみました。

405:もぐもぐ名無しさん
07/02/21 00:16:39
>>404
重量比で約2.2倍。
1合140~150gなので、
310~330g程度。

406:もぐもぐ名無しさん
07/02/21 00:23:44
>>405
ありがとうございます。

大手の弁当屋さんのごはんを、計ってみたら
250gだったので、1合はそれくらいと思っていました。

407:もぐもぐ名無しさん
07/02/21 21:54:15
弁当で1合って、かなりのドカベンだよ。


408:もぐもぐ名無しさん
07/02/24 09:39:05
目方計ってみた。
750グラム五合の米が1650グラムに炊きあがった。2.2倍。
1650グラム÷5合=330グラム1合。
250グラムの飯は250÷330=0.75合
米0.75合が250グラムの飯になる。

宮城ひとめぼれ仙南 うまい。5kg1880円込み。

409:もぐもぐ名無しさん
07/02/25 06:23:40
店頭精米機の値段はいくらくらいでしょうか?

410:もぐもぐ名無しさん
07/02/25 17:19:36
ブランド物の米は美味しい、
ノーブランド物の米は、
不味いとか関係ありません。
磨ぎ方一つで米の良し悪しは決まります。

411:もぐもぐ名無しさん
07/02/25 18:18:49
ニコニコ米知ってる?

412:もぐもぐ名無しさん
07/02/26 08:11:32
>>410
違う。
確実に美味しい米はある。
水加減同じとして、ふっくら炊ける米と、べたべた飯になる米がある。

413:もぐもぐ名無しさん
07/02/26 09:08:25
>>409
タイワ精機のなら7,80万ほどだったと思う。
あれこれオプションなんかつけてると100万覚悟。

414:もぐもぐ名無しさん
07/03/10 21:32:16
研いだ米をよく水きって冷凍or冷蔵はまずい?

415:もぐもぐ名無しさん
07/03/10 23:34:25
>>414
なんでそんなことを?
って最初思ったけど
考えてみたら結構便利かもしれない

416:もぐもぐ名無しさん
07/03/11 00:10:27
>>414
いずれも米が割れると思うが、
試してからレポヨロシク。

417:もぐもぐ名無しさん
07/03/11 08:37:17
>>414
炊いて一食分ずつ冷凍保存。
レンジでチンで炊きたて同様のおいしさで食える。、

418:もぐもぐ名無しさん
07/03/11 15:17:31
>>414
冷凍はやったことは無いが、冷蔵は2~3日くらいではさほど変化は無かった。

419:もぐもぐ名無しさん
07/03/11 19:14:28
>>414
完全に密封できるならアリかもしれないね。
密閉が不完全だと、乾燥し乾いたときに米が割れる。オススメしない。

冷凍庫は浸透した水分が凍ったことにより膨張して、
結果、米が割れたりしないかな?これは試したことない。

いずれにしても、研いだ米を保存するくらいなら
無洗米の方がマシかもしれん。

420:414
07/03/13 14:38:51
俺は昔個人のカレー屋でバイトしてたんだが、
そこで研いでからジョッキクーラーの中に保存してたのを思い出したんだ。

大きいボールとザルを買ったらまた試してみるよ。

421:もぐもぐ名無しさん
07/03/13 15:08:45
>>420
手の空いてるときに米とぎ 以上の意味はないよ。
いたんでは困るから冷蔵するだけ。

422:もぐもぐ名無しさん
07/03/13 22:42:50
>>420
オススメしないって言われてるのに試すのかよ。

423:414
07/03/14 06:46:36
いーじゃねーかよ試すぐらいw

424:もぐもぐ名無しさん
07/03/15 23:03:18
>>423
わざわざ道具買ってまで試す価値はないが、
本人が試したいってのなら止めんよw

425:もぐもぐ名無しさん
07/03/18 08:49:45
味覚は鈍感なほうです。2年前の精米後、室温保存の白米ですが食べても大丈夫でしょうか。
カビの匂いはしません。味覚が鈍感なので何とか食べられる味です。虫もいなさそうです。
ただ、脂質の酸化などでアトピーになるとかどこかのサイトで読んで心配になりました。
食べつづけてもよいものか。また、再精米するとましになるというのは本当ですか?

426:もぐもぐ名無しさん
07/03/18 20:51:04
再精米は意味ない。
もったいないけど捨てるのも仕方ないでしょう。
折れなら炊きあがって異臭なければ食う。
よく見なければ分からない程度のカビでも
炊くと味が抜けて異臭がしてとても食べる気にならないよ。
噛んでものどの奥に入っていかない。

427:もぐもぐ名無しさん
07/03/19 00:35:25
>>425
カビてないなら食べても問題ないだろう。だけど、味はダメだね。
パッサパサになってるだろうから、それだけで食べるのではなく、
新しい米と混ぜて炊くといいんでない?
もう一度搗精したところで、割れるだけだと思われ。

アトピーに関しては難しいね。確かに穀類はアトピーのアレルゲンになりうるようだが、
それだけで皆がアトピーになるわけでもないだろうしね。
そもそも、食物が原因のアトピーは少ないようだよ。

428:もぐもぐ名無しさん
07/03/19 08:06:02
>>426
>>427
やっぱり再精米は無駄ですか。わざわざ、まずいのを我慢して食べることもないですね。
すてるのはもったいないのででんぷんのりにでもしてみます。アドバイスありがとうございます。

429:もぐもぐ名無しさん
07/03/21 06:14:22
宮城の減農薬ササニシキ、キロ560円を買ったがまずいまずい。
同じ店のキロ320円埼玉彩のかがやきのがよっぽどうまい。
玄米を見た時粒が揃ってないと分かるような米はやっぱりだめだね。
あれで1等なんだから。宮城の検査は相変わらず駄目なのか?

430:もぐもぐ名無しさん
07/03/21 12:57:19
キロ400円程度の宮城ひとめぼれ食ってみよう。
有名精米業者とかJA系なら良いかも。



431:もぐもぐ名無しさん
07/03/21 13:08:14
寄らば大樹の陰

素人には良いだろう。

432:もぐもぐ名無しさん
07/03/21 13:21:01
零細精米業者扱いでは銘柄信用できない。
大手は結構痛い目に遭ってる。
ある店の米が美味しくないと思っていたら数年後
地域大手の卸しが銘柄偽装発覚。
最大75%混ぜ込んだと。
言い訳が有名銘柄の注文来たので客を逃すがこわくてつい偽装してしまった。
富山こしひかりと信じて買ったのが・・・・・・・・・。

433:もぐもぐ名無しさん
07/03/21 17:35:28
うちは、稲刈りから乾燥・もみすり精米までやった米を売ってる。
だから、稲を植え替えていない限り、
間違いない米を売買してることになる。
農家だって、実際信用できんしな・・・

434:もぐもぐ名無しさん
07/03/21 22:38:36
>>429
ササニシキは出来不出来が激しいよね。
旨いのは激しく旨いがダメなのはとことんダメ。
だから例の米不足の年を境に「あっ!」という間に
東北地方(旧伊達藩あたり)では、ひとめぼればっかりに
なっちまった。
俺、その頃岩手に住んでて米屋や農家の友達居たけど、
ササは栽培難しいって皆言ってたもの。

であるからして、ササニシキの玄米で粒がそろってなければ、
そりゃもう食べる前からダメダメ米でしょ。


435:もぐもぐ名無しさん
07/03/21 23:32:34
玄米見て不安はあったけど値段を信用しちゃったんだよね。
あの歯触りの柔らかいササニシキを
おにぎりにして海苔巻いて食いたかったし。
今度その米屋にはこないだのササすげえまずかったって
はっきり言ってやろうと思う。勉強になりましたわ。

436:もぐもぐ名無しさん
07/03/31 15:23:39
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
「花粉症緩和米」は薬扱い…農水省、食品での販売断念

花粉症の症状軽減を狙う遺伝子組み換えの「花粉症緩和米」について、
農林水産省は医薬品として開発していくことを決めた。

日常的に食べる手軽な食品としての実用化を目指してきた農水省だが、
厚生労働省が「医薬品に該当する」との最終判断を示し、食品での開発を断念した。
計画変更を受け、2010年を目指していた実用化は大幅に遅れそうだ。

花粉症緩和米は、イネの品種改良などに取り組む農水省所管の
独立行政法人「農業生物資源研究所」(茨城県つくば市)が研究にあたってきた。
動物での薬効試験と安全性試験を終え、
2006年度中に食品としての開発を視野にヒトでの安全性試験に入るため、
昨年11月には同研究所内部の倫理委員会で試験計画が了承されていた。

しかし、厚労省は今年1月、農水省が計画している花粉症緩和米は、
治療効果を目的にしており医薬品として扱うべきとの最終判断を決定。
これを受け、同研究所は、06年度のヒト試験を先送りし、交付されていた約5000万円を国庫に返納することにした。

農水省は07年度、医薬品としての開発を進めるため、治験(臨床試験)に必要なデータの収集などを行う。
医薬品を開発する場合は、副作用や有効性を厳密に検証するための治験が必要で、
治験の準備から医薬品としての認可まで5年以上かかるのが一般的だ。

(2007年3月31日14時37分 読売新聞)


437:もぐもぐ名無しさん
07/04/01 20:31:33
このスレッド、すっかり寂びれたね

438:もぐもぐ名無しさん
07/04/01 21:05:34
頼り米さんがお見限りだから仕方ない。

439:もぐもぐ名無しさん
07/04/02 21:38:43
麦ごはんっておうちで食べるにはどしたらいんでしょ?
私はバカ勘違いして、玄米を炊いたものが麦ごはんだと思ってました‥‥

440:もぐもぐ名無しさん
07/04/02 21:52:40
硬めで、あまり粘りのないご飯が好きなのですが、どの銘柄がいいでしょうか?

441:もぐもぐ名無しさん
07/04/03 04:53:24
>>439
米屋かスーパーで「押し麦」ってのを買ってくる。
どうすればいいかはその袋に書いてあるので読めばわかる。
スーパーなら米か雑穀か豆か小麦粉の近くに置いてあること多し。
わからなかったら店員に聞く。

>>440
長粒種。
いわゆるインディカ米。

442:もぐもぐ名無しさん
07/04/04 01:41:56
>>440
日本晴

443:もぐもぐ名無しさん
07/04/05 21:57:35
無洗米使ってるけど、
無洗米も研いだほうが断然おいしいね。
まあ研ぐ気力のないときには助かる。

444:もぐもぐ名無しさん
07/04/07 17:33:46

地球温暖化が進んだ場合って実際、お米はどうなるのだろう?

地球温暖化に強いコメや果樹の品種開発へ 農水省が7月にも対策
スレリンク(newsplus板)

445:もぐもぐ名無しさん
07/04/10 11:54:12

「淡雪こまち」ってどうよ?

【食】 20分でおいしく炊ける米「淡雪こまち」・・・秋田
スレリンク(femnewsplus板)

446:もぐもぐ名無しさん
07/04/11 14:39:14
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
日本産コメ、中国へ輸出再開…日中が合意文書署名

松岡農相と中国の李長江・国家質量監督検験検疫総局長(閣僚級)は11日、
日本産コメの中国輸出解禁で正式合意し、合意文書に署名した。

日本産コメの対中輸出は、害虫のカツオブシムシが
発生する可能性があるとして2003年2月に停止していた。
輸出解禁は、日本側が一定の消毒を行うことを条件に合意された。

日中首脳会談後に発表する予定の共同文書に盛り込まれる。
再開後第1便として北京、上海向けに計25トンが輸出される予定で、
早ければ6月末にも販売される見通しだ。

会談後、松岡農相は「日本農産物のシンボルであるコメが、
世界の胃袋といわれ、豊かになった中国に出ていく意義は大きい」と述べた。

02年までの日本産コメの対中輸出は年間数トンにとどまっていた。
しかし、中国の急速な経済成長や所得水準の向上、日本食の浸透などを背景に、
都市部の富裕層など向けに大幅な需要増が見込まれている。

日本政府は国内農業の活性化のため農産物輸出を06年の約3700億円から
1兆円に拡大する方針を打ち出しており、対中コメ輸出にも期待を寄せている。

(2007年4月11日13時13分 読売新聞)

447:もぐもぐ名無しさん
07/04/14 06:52:09
>445

 以前、講習会で試食させてもらったことあるけど、
 低アミロース米なので、もちみたいで単品だと食べづらい感じ。
 ブレンドだといいかもね。

448:もぐもぐ名無しさん
07/04/16 21:29:45
今日、うちの店にクレーム詐欺から電話がありましたw
ウチで買った魚沼コシに虫が入ってたらしい。
それを食った893の親分がカンカンだってさ。
間違いなくウチで買ったらしいのに、袋の色も、買った値段も分からないんだって。
事務所に謝りに行くって言っても場所も名前も教えてくれなかった。

全国のお米屋さんや農家の人は気をつけてねw

449:もぐもぐ名無しさん
07/04/17 14:10:57
>>448
ひでぇ話だ。そんなバカがまだ存在するんだね。

450:もぐもぐ名無しさん
07/04/18 19:29:13
新潟こしひかりが中国に打って出るね。
メイドインジャパンは信頼厚いから売れそう。
18年産宮城ひとめぼれはうまいよ。

451:もぐもぐ名無しさん
07/04/20 15:43:50
ゆめひたちってどうでしょうか?

5kgで¥1680なので・・・。

452:もぐもぐ名無しさん
07/04/24 10:21:56
「不良土壌」で育つイネ=米ってお味はどうなの?

【米】アルカリ性の土壌でも育つイネを開発 

食糧不足解消、温暖化防止に期待
スレリンク(scienceplus板)

453:もぐもぐ名無しさん
07/04/24 15:50:08
米の味は土、水に影響されるといいます。

454:もぐもぐ名無しさん
07/04/24 17:56:55
>>452
まずは味は二の次。
その品種で上手いこと作れるとわかったら、
そこから品種改良して味や収量や病害虫耐性などを詰めていくんだよ。

455: ◆QWcajfuhO.
07/04/25 14:15:12


456:もぐもぐ名無しさん
07/04/29 03:36:19
あったかくなってくると虫のクレームが出てきます。
うちの工場ではあちらこちらに一年中虫よけ置いとくんですが虫のクレームが出ない年はありません。
あと、煙が出る殺虫剤も使ってます。
100パーセント防ぐ方法ってあるのですかね…。?
また皆様の会社は虫対策はどうされていますか?

457:もぐもぐ名無しさん
07/04/29 16:19:07
牛乳工場みたいに機械を分解して徹底掃除することあるのかしら。
牛乳工場は稼働時間より清掃時間の方が長いらしい なんてホントかな。
マヨネーズ工場見学したけど 広ーい敷地の広ーい工場でちっちゃい商品作ってるんだな。
と思ったのはスレ違い。

458:もぐもぐ名無しさん
07/05/01 02:30:00
寿司用の米というものを貰ってきました。
普通の水加減で炊いても大丈夫ですか?

459:もぐもぐ名無しさん
07/05/01 10:34:41
>>456
>>100パーセント防ぐ方法
んな事出来たらみんなやってるって。

>>456
無問題。ありがたく頂いてくだサイ。

460:もぐもぐ名無しさん
07/05/01 14:58:40

これって一体どうゆうこと?日本の米はどうなるの?

【貿易】WTO:農業交渉で新文書--コメなど「重要品目」大幅制限 [07/04/30]
スレリンク(bizplus板)

461:もぐもぐ名無しさん
07/05/01 18:42:25
ラジオで東洋精米機が話題になってた。
石抜き機で儲けて会社を大きくしたというのはホントかな。
水を使わない無洗米精米機自慢してたけど佐竹のより良いのかな?
糠除去にヒントはケツに付いたチューインガムだと言ってた。

462:もぐもぐ名無しさん
07/05/04 00:13:45
天候のせいで佐賀ひのひかり減収かつ出来が悪いそうだ。
18年産は半作だって。

463:もぐもぐ名無しさん
07/05/04 18:02:21
17年4月精米で袋を開けてそのまま置きっぱなしにしてたんですが、見た感じ少し黄色っぽくなってたんだけど捨てるのもったいないので炊いてみたら匂いと色がかなり気になります。
食べない方がいいですか?

464:もぐもぐ名無しさん
07/05/04 19:28:46
ホコリっぽくて異臭(わずかでも)があったらカビ。
カビは食べない方が良いとされています。

465:もぐもぐ名無しさん
07/05/05 01:27:26
>>464
ありがとうございます。炊いてる時、嫌な臭いがしたので捨てるか迷いましたf^_^;
新しい米買いなおします。

466:もぐもぐ名無しさん
07/05/06 11:02:37
大きなガス釜で炊けば、ワンランク上の味になる。
だからって、教職センターの古米を卸してる直販農家がいる。
まあ、米のことをわかろうとしない市の担当者がバカなんだが・・・


467:もぐもぐ名無しさん
07/05/06 11:11:01
教職センターって
俺のPCでは変換できないね。

468:もぐもぐ名無しさん
07/05/06 12:29:54
>>467

すまん。
給食センターの間違い・・

469:もぐもぐ名無しさん
07/05/06 15:59:38
>>247
ここの米屋のお米が旨かった。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
URLリンク(www.rakuten.ne.jp)
他に楽天で旨い米ってあります?

470:もぐもぐ名無しさん
07/05/06 19:38:43
まったく正反対の米屋じゃねぇかw
ホントに買ったのかよ

471:もぐもぐ名無しさん
07/05/15 14:07:03
>>468

米の味がわからない奴は、楽天でのんきに買い物して
それを旨いといえるんだから幸せだよな

そんな程度の米ならその変の米屋で買ってもかわりないぞ





472:もぐもぐ名無しさん
07/05/25 21:05:51
ミルキークイーンてどうですか?


473:もぐもぐ名無しさん
07/05/25 22:27:30
米屋さんがブレンド用に重宝する米です。
今年は宮城ひとめぼれを食べましょう。
18年産は美味しいです。

474:もぐもぐ名無しさん
07/05/26 16:42:48
>>472


475:もぐもぐ名無しさん
07/05/26 16:48:39
>>472
いわゆる低アミロース米
粒は乳白色。ネバリや甘みが強く、単品で食するにはあまり適さない。
通常は他品種とブレンドすることが多い。
上手にブレンドしてやれば、すごく美味しいコメになるが、
下手にブレンドすると食感などバランスの悪いコメになるので注意が必要。
最近はこれを作る地域が増えてきている。もちろん産地によって味の違いがある。

>>473
農家乙
確かに宮城ひとめは良いコメだと思うけど、
ここまであからさまだと引くわw

476:もぐもぐ名無しさん
07/05/27 07:10:41
>確かに宮城ひとめは良いコメ
承りました。うけたまわりました。

477:もぐもぐ名無しさん
07/05/28 11:28:42
近所のDSで安く売ってるお米のことで気になる事が。
茨城産とか栃木産と書いてある国産米があるんですが、
バーコード見ると数字が全部49じゃなくて45から始まってるんです。
本当に国産なのか心配です。気にしすぎでしょうか。。。

478:もぐもぐ名無しさん
07/05/28 13:13:29
バーコードについては知らないが
ディスカウント系、ドラッグストアなどで品揃えとして米を売ってる店では買わない方がよい。
米卸業者は注文に応じてどんな米(パッケージ)でも作る。
5kg 1200円売り1250円売り1260円売り・・・・1590円売り・・・・・・・・・。

18年産は宮城ひとめぼれが比較的安くてうまいよ。
>>475も渋々認めてる。
信用を重んじるお店(食品専門スーパーとか)で買いましょう。


479:もぐもぐ名無しさん
07/05/28 13:57:24
>>477
日本は49と45両方使ってる。
確認したければ、「JANコード 国番号」でぐぐればわかる。
PDFで良ければ↓。
URLリンク(www.dsri.jp)
上記はJANコードの元締めである、
「財団法人 流通システム開発センター」のサイト内。

480:477
07/05/28 17:45:11
>>479
ありがとうございます
45って韓国か中国かと思ってビクビクしてた
ちなみにすごい不味かったからもう買わないw

481:もぐもぐ名無しさん
07/05/28 18:40:36
>>480
某卸しの宮城ひとめぼれ18年産マジですすめる。

482:もぐもぐ名無しさん
07/05/28 20:36:27
コメ虚偽表示、会社社長ら強制捜査へ─大阪府警、ブランド米偽装か

 米卸販売会社「日本ライス」(大阪府東大阪市)が国産ブランド米100%
と表示して販売したコメに他品種を混ぜていたとされる疑惑で、
府警生活環境課は28日、同社社長(47)など同社幹部5人前後を
月内にも不正競争防止法違反(虚偽表示)容疑で強制捜査する方針を固めた。

 同課は昨年9月、同社など関係先数カ所を家宅捜索したほか、
関係者などへの事情聴取を進めてきた。同社が社長主導の下、
組織的にブランド米の偽装を行っていた疑いが強いとみて犯行の全容解明を急ぐ。

483:もぐもぐ名無しさん
07/05/29 02:06:49
18年産茨城県筑波産ミルキークイーンってどうでしょうか?

あとは、筑波の北条米って有名なの?

484:もぐもぐ名無しさん
07/05/29 02:57:58
北彩香うまくてワロタwww
ボリボリ食うのが止まらないんだけどこれってヤバい?

485:もぐもぐ名無しさん
07/05/29 05:13:58
宮城県産って、米も野菜も肉も海産物も何食べても不味いと思うんだけど
美味しいと思う人もいるんだねぇ。

486:もぐもぐ名無しさん
07/05/29 07:33:55
>>483
ミルキークインはブレンドに使って良い米とされています。
北条米は筑波山の水を受けて作られた米です。
昔から知られています。東京のすし屋が指名買いするとか。
田んぼ標高が高くプチ魚沼地形と書いたら書きすぎだけど。

487:もぐもぐ名無しさん
07/05/29 08:18:43
>>477

高いからって良い米とは限らないが、
安い米に美味いものがないことは事実。


488:もぐもぐ名無しさん
07/05/29 08:58:53
>>487
安い米って、いくらぐらいから安い米(美味しくない米)になるの?

489:もぐもぐ名無しさん
07/05/29 09:46:52
日曜朝市特売で5kg1680円。通常1880円。
特に銘柄を秘すがうまい。
同じ価格帯でも他の米はうまくない。試したよ。
卸業者の選別が大事と思う。
良い米の流通経路は決まっている。

490:もぐもぐ名無しさん
07/05/29 11:02:32
安いレベルによるけど、安いからまずい、高いから美味い、なんてことはそんなにない。
西日本のヒノヒカリあたりは値段の割には美味い米だし、反対に新潟のコシなんかは高いばっかりでコストパフォーマンス最悪の米。
とくにBLに切り替わってからは産地名だけで売ってる紛い物。コシじゃない。買うな。

DS店の激安米ってのは農家が選別調整する際に出る「クズ米」を大量に使用して作ったもの。ランク的には「規格外」なので産地も表示できるが、売った者勝ちみたいな商品で失敗するのは買ってしまった消費者とイメージを落とされた生産地。
そんな詐欺的商品に手を出すなよ。

491:もぐもぐ名無しさん
07/05/29 18:51:24
>>486
ありがとうございます。
ミルキークイーンとゆめひたちをブレンドしてみました。

492:もぐもぐ名無しさん
07/05/29 20:53:32
ブレンドは米屋が売りにくい米(まずい米)を売るテク。
消費者は少量ずつ買って食べ比べお気に入りを見つけるのが良いと思う。
東北、北陸産の中に美味しい米と思えるあるはずだよ。
信用を重んじる店で買いましょう。

493:もぐもぐ名無しさん
07/05/29 21:33:08
有機認定農家から、米を直接買い、香りもコクもありおいしかったので、
その3ヵ月後に同じ米を買いました。しかし、同じ米とは思えないほど、
今回のは無味無臭で、粒も一回り小さいことがわかりました。

なぜ同じ田でこんなに差があるのか聞くと、広い田を持っていて、
場所も違い、刈り取り時期も差が出る。しかも有機なので、病虫害を
防ぐために全部の田の米を混ぜない。よって品質の差が出る、と。

こんなものですか?有機は置いておいて、一農家が作る米の味が、
多少の田の場所の違いと刈り取り時期の差(最大一ヶ月)で、
そんなに違うものでしょうか?

なんか、初めは客の気持ちを掴む為にいい米を送り、次は、儲けのために
イマイチ米を送っているような気がするのですが、穿った見方でしょうか?
しかも、そのイマイチ米、もしかしたら、別の業者から仕入れてJASを付けた
だけなのでは?と思うほど、味が違うのです。

494:もぐもぐ名無しさん
07/05/29 21:40:39
おっと、マルチ発見w

495:もぐもぐ名無しさん
07/05/30 14:20:16
日本ライス社長まもなく

496:もぐもぐ名無しさん
07/05/30 15:46:20
日本ライスを家宅捜索、大阪府警

2007年05月30日 13:44【共同通信】
米卸売会社「日本ライス」によるコメの虚偽表示事件で、
同社など10カ所を家宅捜索。大阪府警。

497:もぐもぐ名無しさん
07/05/30 15:53:26
>>496
すでに、社長以下幹部7人の逮捕状出てる模様。
これはかなり悪質

498:もぐもぐ名無しさん
07/05/30 16:20:43
石座真佐美社長

499:もぐもぐ名無しさん
07/05/30 18:08:34
傲慢ばばあ

500:もぐもぐ名無しさん
07/05/30 18:23:26
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
“コシヒカリ”産地偽装、「日本ライス」社長ら7人逮捕

大阪府東大阪市の米卸会社「日本ライス」製の米を巡る産地偽装事件で、
府警生活環境課は30日、同社社長・石座真佐美容疑者(47)(大阪市旭区)ら
同社幹部や元社員計7人を、不正競争防止法違反(虚偽表示)容疑で逮捕した。

調べでは、石座容疑者らは昨年7月24、26の両日、同社工場で、
「平成17年産福井県産コシヒカリ100%」と表示した袋に、
2003~04年産の千葉県産コシヒカリやくず米などを詰めて650袋を商品化し、
同8月1日、うち9袋(51キロ)を大阪府吹田市の小売店に1万6830円で販売した疑い。
石座容疑者は「産地偽装を一部の社員に指示したのは間違いない」と、大筋で容疑を認めている。

(2007年5月30日18時2分 読売新聞)


501:もぐもぐ名無しさん
07/05/30 18:32:51
創価パワーすごい

502:もぐもぐ名無しさん
07/05/30 19:02:18
>>501
>>500の摘発された会社って層化なの?

503:もぐもぐ名無しさん
07/05/30 20:22:27
ちゃうやろ

504:もぐもぐ名無しさん
07/05/30 20:23:59
悪徳業者やな

505:もぐもぐ名無しさん
07/05/31 03:52:55
>>484
北彩香って北海道だよね

506:もぐもぐ名無しさん
07/05/31 08:56:22
米商売ってのは、誤魔化しやすいんだよね。
だから、とにかく信用商売。


507:もぐもぐ名無しさん
07/05/31 09:46:42
判り易いニュースだった。

社長や社員が2chを利用していたかもw
米を買うのは信用ではなく、自分の舌で買うつもり。

508:もぐもぐ名無しさん
07/05/31 12:48:29
そんな米がディスカウント店やドラッグストアに並ぶんだよね。
信用を重んじる超大手の米を食べよう。

509:もぐもぐ名無しさん
07/05/31 13:02:37
>>508

まあ、超大手の米は、逆に値段相応だからね。
つまり、極端に割安な米を売ろうとしない。
まがい物じゃないってことなんだろうけどね。
全幅の信頼まではできんが・・・

510:もぐもぐ名無しさん
07/05/31 14:47:12
銘柄詐称無いだろうから、出来の良い産地、銘柄に当たればハッピー。
今の折れ。
詐称無くても関東産はいまいち。
九月初めの千葉こしはうまいと思うが。

511:もぐもぐ名無しさん
07/05/31 17:30:16
イオ○で売っているふさおとめと言う品種の米は
ほとんど聞いたことないのですが大丈夫でしょうか?


512:もぐもぐ名無しさん
07/05/31 18:01:54
ふさおとめ
早稲で八月下旬頃新米でおいしい米。何故か年を越すといまいち。
割高になっても小袋で銘柄試しながら好みを決めるのもあり。
信用を重んじる卸しの米を買いましょう。
18年産は東北産が良いとされてる。

513:もぐもぐ名無しさん
07/05/31 23:36:27
URLリンク(www.asahi.com)
国産米に中国米を混入、日報廃棄し偽装隠す 日本ライス
2007年05月31日

米穀卸会社「日本ライス」によるブランド米の偽装表示事件で、
同社が安い中国米を国産の高級米に混ぜて販売していた疑いがあることが大阪府警の調べで分かった。
社内では中国米を「CH」と隠語で呼び、産地や品種を記した日報を
定期的に廃棄して偽装を隠していたといい、府警は経緯を調べている。

調べでは、同社の精米工場では不正なコメを製品化する際、
ブランド米に混ぜる国産米の在庫が不足すると、
弁当業者や食堂向けに仕入れた安価な中国米を転用していたという。
社内では中国米を「CH」と呼び、出入りする取引業者に中国米を利用していることを気づかれないようにしていたという。

従業員らは日報に中国米をCHと記載。この日報を通じ、社長の石座真佐美容疑者(47)
=不正競争防止法違反容疑で逮捕=らは偽装の実態を把握していたという。

同社は偽装内容を記した日報を定期的に廃棄していたが、
府警は昨年9月の家宅捜索で、廃棄直前の日報の一部を押収したという。

逮捕された元従業員は府警の調べに、「秋田県産あきたこまち 100%」や「北海道産きらら397 100%」に、
中国米を多いときで全体の3割ほど混入したと話したという。

中国米の価格は国産ブランド米の8割前後で、粒の大きさが国産米と似ている。
みそやせんべいなどの加工食品や、外食産業向けに使われることが多いという

514:もぐもぐ名無しさん
07/06/02 01:12:38
農水省は中華に日本産米の売り攻勢を掛けて、中華産の米を産地異装して日本人に買わせてんだな

515:もぐもぐ名無しさん
07/06/02 07:20:47
>>505
そうそう。
なんか超安かったから期待せずに買ったら
結構好きな味だった。
もっと美味しいお米もいっぱいあると思うけど…
北海道の食べものって基本的に美味しいからずるいや。

516:もぐもぐ名無しさん
07/06/02 07:50:50
ちゅうか、中国産の米を輸入してるとは初耳だった。
タイ米とかカリフォルニア米なら有名だけどね。
中国産の米なんてスーパーとかで見たことないけど、
どこで使われているんだろうかね?

517:もぐもぐ名無しさん
07/06/02 07:55:50
>>516
その「スーパーで見たこと無かった」はずの米が、
実はスーパーで見てたんだよ。
中国産と書いてないだけで。

518:もぐもぐ名無しさん
07/06/02 08:23:27
すいません…

臭いが付いてしまった米って、炊いたらどうなりますか?

たった今発見したんですが、米が入ってる袋のかげで
使い切ったと思ってた玉葱が変わり果てたすがたにorz

米の見た目は問題なしなんで研いでみたら何やら臭いがするよ~



519:もぐもぐ名無しさん
07/06/02 08:29:24
>>518
飯が臭うだけじゃなく、炊飯機まで匂いが染みつく可能性がある。

520:もぐもぐ名無しさん
07/06/02 08:32:00
>>519
はい…中断しますorz
ありがとう…

521:もぐもぐ名無しさん
07/06/02 18:55:43
米って精米後、どれくらいで味が落ちますか?


522:もぐもぐ名無しさん
07/06/02 20:04:52
この時期の室温保存で精米後45日
特に味の落ちを感じない。
わかりにくい書き方かもだが
うまい米は精米後日にちが経っても、まずい米のようにまずくなることはないよ。
45日経過したうまい米>うまい>本日精米のまずいとされる米

523:もぐもぐ名無しさん
07/06/02 20:20:38
同じ値段なら、安い米より精米後日がたって、値引きシールの貼った高い米の方が旨いんですね。


524:もぐもぐ名無しさん
07/06/02 20:37:05
価格は必ずしも関係ない。
自分の好みの味を見つけよう。
好みが決まったらそれを基準に比較すればよい。
米は毎日のように食べるのだから見つける機会はあるはずだよ。
うまい米(飯)はおかず無しでも食べ過ぎるぐらい食が進む。

525:もぐもぐ名無しさん
07/06/02 22:24:29
>>521

保存状況による。
温度もそうだが、湿度がもっとも大敵。


526:もぐもぐ名無しさん
07/06/03 00:06:57
ウチ親戚が新潟岩船だから岩船産コシヒカリ(もちろん農家用だから無農薬)を30キロ7000円で買っている
親戚によると、「岩船」と「魚沼」って結構間違えられるらしく、あまりメジャーになれない存在って言っていたが…
魚沼より旨いと俺は思う

527:もぐもぐ名無しさん
07/06/03 02:29:59
>>516
基本的には外食産業用コメとして使われる。
大手チェーンなどが、以前は北海道産を使っていたが価格高騰につき、
中国産ブレンドに手を出している。極端なヒネ物でない限り食えないってこたぁないだろう。
まぁ、美味くはないだろうけどね。

>>519
ちょwwwマジで?wwwwwwwwwww

>>518
コメはすごく臭いがつく食品なんだよ。
過去に何軒かの配達先からコメを回収したことがあるんだけど
その家の芳香剤が分かるくらい臭いが付く。
臭いがついてしまったら完全に取るのは難しいかもね。
他のコメと混ぜてたいたり、炊き込みご飯やカレー、丼にするのが吉だろう。

>>526
確かに今年の岩船は出来が良いと思う。
だが、魚沼と間違うことはない。全然違う。(どっちが上とかではなくね。)
魚沼はネットリムチムチだとすれば、岩船はムッチリプチプチだ。
んで、このままでは絶対にメジャーにはなれないだろうね。売り方の問題だよ。
そういう意味では福井や山形の方が上を行ってるかもね。
個人的には年によって差がありすぎってなカンジがするコメだな。扱い辛い。

528:もぐもぐ名無しさん
07/06/03 06:56:47
>>526
安すぎる。産地業者だってもっともっと高く買うだろう。

529:もぐもぐ名無しさん
07/06/03 10:00:09
ちょっと質問です

米の品質にも色々ありますが
いい米って、半透明なのとおもいますが
白濁した米が混じってるのが一杯あるのがあります
この白濁した米って未成熟だとこうなるのでしょうか?
品質とは関係ないのでしょうか?


530:もぐもぐ名無しさん
07/06/03 11:21:35
>>527
いや、魚沼と間違うって言うヤカラはブランド米を手当たり次第に買い付けようとしてくる東京の業者らしいということです
ちなみに俺は玄米で買っていて、家の精米機で精米している

>>528
結構直系の親戚なのでその辺は勉強してくれるのですよ

531:もぐもぐ名無しさん
07/06/03 12:17:17
米一合炊くと何グラム位ですか?

532:もぐもぐ名無しさん
07/06/03 14:46:20
>>529
「米 シラタ」でぐぐってみて。

533:もぐもぐ名無しさん
07/06/04 11:41:22
>>532
ありがとう
悩み解決しました

534:もぐもぐ名無しさん
07/06/04 16:26:01
おこめ券

これだけで膨らむ妄想www

535:もぐもぐ名無しさん
07/06/05 00:26:18
>>526
経費代くらいかな?

536:もぐもぐ名無しさん
07/06/06 08:35:28
同じ値段だったら 米粒が大きいのと小さいの
どっちが美味しいだろうか

537:もぐもぐ名無しさん
07/06/06 09:32:58
粒の大小では決まらない。
粒の揃い具合を見よう。
粒をそろえるには一手間かかる。
値段も家賃が高い店では高くなるので店間では単純には比較できない。
有名卸しの宮城ひとめぼれを地場食品スーパーで買ってるけど
うまいよ。

538:もぐもぐ名無しさん
07/06/06 12:11:31
>>531
さすがに、それくらいはググってみてはどうか?

>>537
またお前か

539:もぐもぐ名無しさん
07/06/06 21:11:38
米の飯はうまい。
パンとかうどん続いた後だとおかず無しで食える。

540:もぐもぐ名無しさん
07/06/07 18:53:49
くず米価格高騰。主食用に転用か。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

541:もぐもぐ名無しさん
07/06/11 09:16:51
\1280で秋田こまち50%の複数原料米を買いました。
 
中には真っ白い米が約半分入ってます。
 
これがクズ米ですか?
 
まだ食べてないんですが、やはりクズみたいな味ですか?

542:もぐもぐ名無しさん
07/06/11 09:24:04
当たり。
せめて5kg1700円程度支出しましょう。
5kg1280円で卸しもお店も十分利益を出してます。
原料価格は・・・?

543:もぐもぐ名無しさん
07/06/11 10:18:15
10キロ1680円の米がドンキで売っていて買ったはいいが、ほとんど白い米ですごい臭いし不味かったです

544:もぐもぐ名無しさん
07/06/11 13:24:53
ディスカウント系とかドラッグストア系のお店には良い米は少ないよ。
地場食品スーパーで良い米を探そう。


545:もぐもぐ名無しさん
07/06/11 19:51:31
楽天の米屋も最悪。幼虫入り。

546:もぐもぐ名無しさん
07/06/12 00:36:23
>>541
まず、何キロ買ったかだな。値段と中身からしたら多分5kgなんだろうけど。
3kgでそれだったら詐欺だなw
んで、真っ白いコメってのはクズ米ではなく『シラタ』ってやつだ。
少しくらいなら混じっていても食味に与える影響は少ないだろう。
半分もシラタだと・・・そんなの食ったことないからワカンネ。

それより、その値段での複数原料米ってのは地雷が多い。
まぁ、美味いことはないだろう。
半分が秋田のこまちだったとして、産年はいつだ?
さらに、残りの50%はロクなのが入ってないと予想される。
当然、ヒネ物であるのは簡単に予想される。
今度からもうちょっとだけお金出した方がいいよ。バカみたいに高いの買う必要はないけど。

>>543
臭いはシラタのせいではなく、産年の問題だろう。
つまり、古米というわけだ。あるいは、よっぽど管理が悪かったかだな。
ま、安い米は、それなりの理由があるってこった。


547:もぐもぐ名無しさん
07/06/12 01:11:33
きららほしのゆめ、10㌔送料込み3000円だった
安過ぎて中身が心配なんだけど・・・道産米って値上がりしてるんでしょ?

548:もぐもぐ名無しさん
07/06/12 02:00:08
>>545
ここのではないですよね。
URLリンク(kenko.yokochou.com)
松浦さん家 万田酵素米は大変、美味しいですよ。
値段が高いので家は実家とお隣さんで共同購入しています。

549:もぐもぐ名無しさん
07/06/12 05:17:40
>548
違います。
愛知県の会社です。

550:もぐもぐ名無しさん
07/06/12 22:06:17
>>548
万田酵素米、知ってますよ~
知り合いがアトピーでかなり大変らしいのですが食べているそうです。
確かに酵素風呂はアトピーに良いそうですが・・・


551:もぐもぐ名無しさん
07/06/13 12:04:08
くっさい宣伝
羽毛布団のように怪しそうな米

買わねーよ

552:もぐもぐ名無しさん
07/06/13 12:31:35
そう思ったら心にしまっとけ

553:もぐもぐ名無しさん
07/06/13 14:04:36
>ここのではないですよね
楽天の米屋に虫発生ってはなしなのに全然、楽天と関係ないじゃん?
その後、宣伝に変わるのが笑える。さらにとどめは自演。
こんな下手な宣伝は逆効果だぞ。

554:もぐもぐ名無しさん
07/06/13 14:16:24
万田

全米が笑った!

555:もぐもぐ名無しさん
07/06/14 02:20:21
既出の質問だったらすいません。
米1kgって合数に換算するとだいたい何合くらいになりますか?
誰か親切な人よろしくお願いします。

556:もぐもぐ名無しさん
07/06/14 02:44:27
>>555
一合は約150g程度。
容積と重量の換算なので、だいたいの目安。
あとは計算できるよね?

557:岡田
07/06/14 10:38:05
人見て値段を変える米屋もあります。中身もブレンドして銘柄と言う店あります四ツ谷 も000は注意よく見てかわないと危ないです

558:もぐもぐ名無しさん
07/06/14 11:17:50
無農薬の有機米って、どのくらいの農家が作っているんだろうか?
面積にしてどれくらいか、作付けしている農家は何件あるのか?(%で)
ネットで調べてもわからん。 

実際にはあり得なくて、市場に出回ってるのは、インチキが多いような気がするのだが・・・。



559:もぐもぐ名無しさん
07/06/14 12:34:07
有機栽培米は利益率高いよ。無農薬、有機栽培米の袋に詰めればいくらでもできあがるからねW。
恐らく紛い物のほうが多いだろうな。
正直、有りがたがって購入してる有機ヲタクは馬鹿だと思う。
自分で作らん限り、百パー信用できる有機栽培は有りえん。通常栽培にしとけ。

560:もぐもぐ名無しさん
07/06/14 13:38:14
某ライス会社の社長がタイーホされたように取り締まり厳しいから
信用を重んじる有力卸し扱いのおいしいとされる産地の米を買うのがよい。
ある程度評価は決まってるので宣伝文句に、だまされないことが肝要。

561:もぐもぐ名無しさん
07/06/14 16:16:04
農水省部長を接待 産地偽装の日本ライス

 農林水産省新潟農政事務所の食糧部長(50)が、コメ産地偽装の疑いで逮捕された
大阪府東大阪市の日本ライス社長石座真佐美容疑者(47)らから10数回にわたり飲
食の接待を受けていたことが13日、分かった。農水省は事実関係を確認し次第、処分
する。部長は02年3月まで旧大阪食糧事務所でコメ販売業者への指導などを担当
。同年4月の本省転勤以降、勉強会と称し年3、4回大阪で接待を受けた。

URLリンク(news.goo.ne.jp)

562:もぐもぐ名無しさん
07/06/14 16:29:50
>取り締まり厳しいから

はまったく関係ない
ヨーカドー納めの大手が取り締まられても
悪いニュースが途切れないバカばかりの米業界
悪事という感覚が麻痺してるんだから永遠に消費者騙しは続くよ

563:もぐもぐ名無しさん
07/06/14 18:04:12
「人を見たら泥棒だと思え」

確かに世の中腐敗だらけですが
みなさんのそういった発想こそが腐敗を生むのか
腐敗が皆さんの発想を生むのか

この腐敗スパイラルに参加する気には人としてなれないな。

564:もぐもぐ名無しさん
07/06/14 18:27:32
「くず米」 を混ぜるとはなめとんのか米屋!!

565:もぐもぐ名無しさん
07/06/14 20:01:59
他人様(ひとさま)のことを言うのはたやすいけど
某ライス会社としてはそれで社長始め会社全員が食っていたんだよね。
昔流に言えば口を糊する。だ。これはこれで重いんだよな。

566:もぐもぐ名無しさん
07/06/14 20:56:21
多かれ少なかれ米屋は似たようなことをやっているのだろうが
鳥の餌を買わされた客はたまらないね。

URLリンク(blog.livedoor.jp)

567:牛.若○ ◆fjVZTzycxc
07/06/15 21:58:26
>566
でも農家だって鳥のエサを作ってるわけじゃないんですけどね・・・。

568:もぐもぐ名無しさん
07/06/15 22:50:01
鳥の餌などに使われるくず米(未成熟の小粒な米や青い米)を
普通のお米として販売していた米業者が逮捕
農家にはまったく関係ない話

569:もぐもぐ名無しさん
07/06/15 22:55:18
せんべいなどに使う加工用原料米に上米を少し混ぜて売った。
決して鳥のエサではないがご飯用には向かない米。
1kg170円仕入れ200円売りらしい。
米を見れば分かるよ。

570:もぐもぐ名無しさん
07/06/16 06:48:22
加工用原料米などというと良さそうに聞こえるが一般的にはくず米。
炊飯食用の米をふるいにかけたあとに残った青米や未成熟米。
鳥の餌や米粉にして処理するまさにくずの米だよ。



571:もぐもぐ名無しさん
07/06/16 06:49:31
鳥以外の家畜の飼料にも使われる。

572:もぐもぐ名無しさん
07/06/16 10:08:15
米屋の不正は確かに悪いことです。放置してはいけません。
が、皆さんの誤解も多いですね。

皆さんが言っているカテゴリー分けは
国が勝手に決めて名称をつけた基準。
曲がったキューリと同じことなんです。
名称をそのまま理解するのは国のプロバガンダに
まんまと乗せられているんですよ。

たとえば「他用途米」なんてのが良い例。←検索して
米の国策の行き詰まりなのです。

悪人は何処にも居ます。皆さんの中にも居ます。
米屋の中にも居ます。役人の中にも居ます。農家にも居ます。
こと米業界に関して言えば、それら総てを「米屋を摘発」
で総てのゆがみを米屋に押し付けているお役人のプロバガンダに
まんまと乗せられている皆さんが居るのです。

世の中って戦後50数年も資本主義が続けば複雑怪奇なのです。
一昔前のプロレスじゃないんだからさ・・・・。
簡単に説明できないからって単純に吊るし上げってどうなのかな。
もちろん私は米業界人ですが米屋擁護する気はありません。
複雑な説明をしろと言われればしますが、長いですよ。


573:もぐもぐ名無しさん
07/06/16 10:27:16
複雑な中身を、なるべくまとめてお願いします。

574:もぐもぐ名無しさん
07/06/16 10:38:34
自演はやめましょう

575:もぐもぐ名無しさん
07/06/16 10:49:01
悪い奴ほど言い訳や詭弁をつかうものだ。

576:もぐもぐ名無しさん
07/06/16 10:52:30
>>571
他にビールや米酒の原料にもな。

577:もぐもぐ名無しさん
07/06/16 11:12:17
人間が食べないまずい米を「新潟産特選米」だとさ  ひどいな
くず米に上米を少量混ぜたって くず米がメインかよ
極悪非道な米屋は極刑にすればよい

578:もぐもぐ名無しさん
07/06/16 12:45:02
>>573
もう少し静まったらお話しましょう

579:もぐもぐ名無しさん
07/06/16 13:00:00
詭弁やごまかしは不要だって。

580:もぐもぐ名無しさん
07/06/16 13:45:17
俺の主食は鳥の餌

581:もぐもぐ名無しさん
07/06/16 17:57:08
人間のくずが、くず米の話かよって笑っちゃったぜ

582:もぐもぐ名無しさん
07/06/16 19:14:48
>世の中って戦後50数年も資本主義が続けば複雑怪奇なのです。

こんな無教養な人が何を語るというのw

583:もぐもぐ名無しさん
07/06/16 19:18:38
チミは年金もらえないw

584:もぐもぐ名無しさん
07/06/16 19:21:16
払ってない組だろ

585:もぐもぐ名無しさん
07/06/16 19:22:08
そうか、戦後50数年になるのかw

586:もぐもぐ名無しさん
07/06/16 19:23:54
戦前は何主義だったのw

587:もぐもぐ名無しさん
07/06/16 19:26:33
俺てっきり終戦は1945年だと思ってたよ!
勘違いだったのかw

ぷw

588:もぐもぐ名無しさん
07/06/16 19:46:49
俺も知らなかった。
戦前は資本主義じゃなかったんだw

589:牛.若○ ◆fjVZTzycxc
07/06/16 21:50:21
>568-570
必ずしもそういった米ばかりじゃないですよ。(屑米は1割も出ませんし)
詳しくは >572 さんが説明してくれると思いますが、
余った(余りそうな)米も加工用・飼料用になりますね・・・。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch