08/08/16 01:45:52
今年は、ヤフー奥で減農薬と無農薬の梅を買って梅干を漬けました。
両方を干してみたんだけど、減農薬の方は、普通の柔らかめの梅干に。
無農薬のは、すごく柔らかい梅干になりました。
同じ南高梅なんだけどね。
無農薬の梅は、少し黒かったりで、見栄えは今ひとつで心配だったんだ。
実際、梅干にすると、柔らかいし。香りが凄く良いんだね。ただ、潰れやすいかもしれないけど。
、
443:もぐもぐ名無しさん
08/08/20 12:52:55
母がスーパーで南高梅買ってきて漬けていたが
買い足しした南高梅がどうやら偽物だったらしい。
果肉が薄くて種がでかい南高梅なんてないわよ!
と怒っていた。
444:もぐもぐ名無しさん
08/08/20 17:49:17
無くはない
普通は選別されて取り除かれるけどね
445:もぐもぐ名無しさん
08/08/21 22:35:28
汗をかいた日の梅干しって最高だね!
446:もぐもぐ名無しさん
08/08/24 17:52:16
変な雨が多くて、まだ土用干しができないいいい。
447:もぐもぐ名無しさん
08/08/24 20:15:17
うっそ~~~ん
448:もぐもぐ名無しさん
08/08/24 21:04:43
梅干はできたけど、
紅しょうがができない・・・
449:もぐもぐ名無しさん
08/08/24 22:00:06
先々週、和歌山産の新しょうが
g98円で紅生姜作り。
塩振って1晩、翌日干したら
しなびすぎてしまった。
塩少な目、干し時間短めで
もう少しみずみずしいのを漬けたいけど
新生姜が売ってない・・・
450:449
08/08/25 20:58:05
本日5件八百屋さんを回って
無事和歌山産新ショウガ買えました。
今度は干しすぎずにうまく作る!
451:もぐもぐ名無しさん
08/08/25 21:03:39
紅ショウガって干すのか・・・
なるほどー。
なんだかうまくいかずに、いつもガリのようにうすーくスライスして食ってた。。。
452:もぐもぐ名無しさん
08/08/26 15:46:05
俺も紅生姜は>>451の様にしてるぞ。
ただ漬け込んで、適度に染まったらスライスして食べるんだが
これで全く文句なしに美味いからおkだろ
453:もぐもぐ名無しさん
08/08/26 22:27:07
紫蘇の灰汁抜きが足りなくて、青臭い梅干しになったっす。。。
フォローする方法教えてくなんしょ。。。
454:449
08/08/26 23:55:53
長期保存は一度(2度干すレシピも)干した方がいいようです。
今回は451さん同様梅酢に漬けただけの
即席漬け風のも少し作りました。
455:もぐもぐ名無しさん
08/08/31 10:58:56
まだ干してないもうオワタorz
ばたばたしてたらもう9月。
あげくに来週ずっと天気悪いみたいだし。
天気の合間に、細切れで干すしかないですね…。
456:もぐもぐ名無しさん
08/08/31 13:48:41
紅生姜をつけたら、梅酢の表面に白いカピカピしたのが浮いてきました。
何か対策はないでしょうか?
457:もぐもぐ名無しさん
08/08/31 22:10:15
>>456
塩分濃度何%でつけた梅酢?
18%とかだったら一度煮沸して
焼酎かけておくってところ
458:もぐもぐ名無しさん
08/09/08 01:46:26
さっき、五大梅?東農園? NHKでやってたが、、
気になるところが2~3あった。
1点目
FRP製の10トン?大容量タンクによる一気に大量漬け込み。
本当はせいぜい60キロ程度の天樽が限度かと、、
特に野外の大容量タンクは洗浄が行き届かず、漬け込んだ再のカビが恐くて
塩度を高く漬け込みがち、、なので塩梅が崩れ、塩抜きしなければ食べられない
ような塩辛い梅になってしまう。昔ながらのすっぱい梅が出来なくなったのはこ
れが原因だと思う。大容量タンク内の塩度を満遍なく一定にするのには漬け込み槽内えお
まめにカクハンしなければいけない。
2点目
温室・ビニールハウスによる天日干し。
これも雨が降ってもあわてて梅をしまう手間もなく、早く干せるので便利に思うが、
一気に干してしまうと梅の表面だけが先に乾いてしまい、中の方は干せていない状態
になりやすい。やんわりとした天日で干して、夜には梅の内部から液が染み出してきて、
また次の日 やんわりとした日差しで干す。途中梅を引っくり返したりしながら、これを
繰り返すことで、表面から内部まで均等に干せた梅干になる。
459:もぐもぐ名無しさん
08/09/08 01:48:18
3点目
農家が良く使うザラと呼ばれる樹脂製の容器?道具?のまま干してしまうこと。
ザラは目が粗く大容量の漬け込み槽から梅をすくい上げるのには重宝するが、
目が粗すぎて、このまま干すと梅に網の目模様が食い込み破れたりする原因に
なる。梅を引っくり返すときも網の目が埋めに食い込み引っ付いてやりにくい。
丁寧な農家はせめてゴザなどを引いてその上で丁寧に干すと思う。
4点目
調味液による味付け。干しあがった梅干が塩辛くなりすぎているために最近は
どこのメーカーでも塩抜きをする。で、塩と一緒に本来の梅干の成分も捨てて
閉まっている。で、その代わりに化学調味料をしみ込ませているような感じが
します。もはや、健康食品でもなんでもないのかと、、塩度低くしすぎて保存
460:もぐもぐ名無しさん
08/09/09 17:26:38
塩分20%の梅干しを作ったのだけど
塩辛いので蜂蜜に漬けたら
甘くならずに梅が小さくなって
蜂蜜も塩辛くなってた><;
もうだめ?
461:もぐもぐ名無しさん
08/09/12 00:09:02
浸透圧で梅のエキスが蜂蜜にしみ出しただけじゃ?
だめってどういう意味かな?
味はしらないけど。
462:もぐもぐ名無しさん
08/09/12 14:32:45
梅1kgに対し、塩500g、グラニュー糖500g、紫蘇少々で漬けた
3日で発酵したので煮沸
その後瓶に戻して2ヵ月
天日に3日干した
奇跡の味わい