08/01/30 20:23:26
クッキーの手作りキット去年か一昨年買って作ったら激マズだった
自分で1から作ったほうが3倍はマシ
バレンタインで後輩がクッキー作ってきて食ったらまずすぎて、すぐこのキット使ったってわかった
今年は改良されてんのかな・・・
301:もぐもぐ名無しさん
08/01/30 20:27:11
激マズって味かな
どんなふうに?
302:売国企業マルハン
08/01/30 20:31:43
売国企業マルハン
2chでパチンコの大手、株式会社マルハン(代表取締役会長 韓 昌 祐、代表取締役社長 鈴木 嘉和、代表取締役副社長 韓 裕)
のスレで ホルコンや遠隔や桜などについて書き込むと工作員(渋谷マルハン社員、マルハンに依頼されたネット工作会社)(仮)
がやってきてスレを荒らしてスレを機能停止させます。(大量のコピペを連投するのでコピペ馬鹿と呼ばれている)
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2007/11/03(土)ID:b+XZQwwt0
マルハン難波店スレリンク(pachij板:417番)
マルハン総合スレッドスレリンク(pachij板:413-416番)
MPT渋谷パート9スレリンク(pachij板:9番)
2007/11/14(水)ID:IQ2W+BsJ0 2007/11/15(木)ID:Fi5mVWm/0
マルハン総合スレッド 9スレリンク(pachij板:486-488番)
マルハン難波店スレリンク(pachij板:434-437番)
ガイア(笑)スレリンク(pachij板:490-492番)
ガイア正社員友の会スレリンク(pachij板:134-138番)
工作員に荒らされ機能停止したスレ
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■スレリンク(pachij板)
【山崎】MPT渋谷パート9【シャネル】スレリンク(pachij板)
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】スレリンク(pachij板)
MPT渋谷はマルハン・パチンコ・タワー渋谷の略です。
パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。
新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
スレリンク(pachij板)l50
303:もぐもぐ名無しさん
08/02/05 21:02:35
近くのファミマにレモンバウム無かった…無印逝けばよかった…
304:もぐもぐ名無しさん
08/03/01 23:50:06
ナンミックス。美味しかった。
無印は、侮れない。
305:もぐもぐ名無しさん
08/03/04 12:47:49
ナンミックスいいよねー。手軽だし、おいしい。ひよこ豆のカレーを作った日は、いつもアレです。
306:もぐもぐ名無しさん
08/03/04 15:57:47
バナナと黒糖のパウンドケーキおいしー。
307:もぐもぐ名無しさん
08/03/04 19:05:36
>>306
それはこちらのスレが妥当かと
***無印良品のお菓子を語ろう*** その8
スレリンク(candy板)
308:もぐもぐ名無しさん
08/03/05 11:07:39
978 ノーブランドさん sage New! 2008/03/05(水) 02:40:44 0
URLリンク(yaplog.jp)
URLリンク(yaplog.jp)
URLリンク(yaplog.jp)
無印の店員・・・客のことボロカス言ってるw
309:もぐもぐ名無しさん
08/03/23 13:01:47
昨日レトルト類を4000円近く買った
ハバネロカレー辛い(つд`)
310:もぐもぐ名無しさん
08/04/29 16:41:30
チリコンカンキット無くなった?
311:もぐもぐ名無しさん
08/05/12 14:35:35
チリコンカンキット最近見ないと思ったら廃盤だたのかorz
行く度に買ってたから残念だよ・・・
312:もぐもぐ名無しさん
08/05/15 14:37:15
ここのニョッキットはチート使わなくてもおいしい?
なんとなくソースが地雷かなと予想しているんだが
一応ゴルゴンゾーラと生クリーム準備中
しかしイカスミパスタソースうめえええええええ
パスタソースの味がどれも濃いからパスタと米の消費量ハンパない
313:もぐもぐ名無しさん
08/05/23 20:46:32
焼きシシャモ(からふとシシャモ)美味い
314:もぐもぐ名無しさん
08/05/23 21:50:22
無印のお菓子やら何やら大好きなんだけど、最近、原産地が分からないのと「中国」って書いてあるのは避けるようになってきた…。
何となく勝手に「無印=安心」なイメージ持っていたんだけど。
でも全卵使用のパイ買っちゃうー!
イカなんこつを久しぶりに買ったら、妙に味が落ちていてがっくりでした。
でもまた買っちゃう…。
315:もぐもぐ名無しさん
08/05/24 10:28:50
チリコンカンキットは無くなったのですか....
前日から豆を戻す手間があったけど、おいしかったのに残念。
316:もぐもぐ名無しさん
08/05/24 13:34:38
そっかぁ…チリコンカンなくなったのかぁ…
これからの季節、あれ食べると元気でるのになぁ…
317:もぐもぐ名無しさん
08/05/24 22:00:19
フリーズドライのチャイうまい
粉末のより。
牛乳いれるだけだから簡単だし
318:もぐもぐ名無しさん
08/05/27 14:05:36
無印のカフェ飯についても語ってくれ
量は少なそうだが健康に良さそうだよな
今日晩飯にしてみるよ
319:もぐもぐ名無しさん
08/05/29 20:31:25
久しぶりにジャンバラヤとナシゴレン買ってきたけど
レトルトになったんだな。
味も悪くなった。大好きだったのに。
グリーンカレーキットも改悪したんだね。
320:もぐもぐ名無しさん
08/06/02 11:11:18
無印のカフェ飯って、そこそこだけどどれも味が単調でいまひとつ。
素材が良ければ薄味でもいいんだろうけど、野菜の質が特別いいわけでもないし。
総菜パンは値段の割に美味しいかなと思う。
321:もぐもぐ名無しさん
08/06/19 14:12:21
パスタソースのイカスミ美味しいって言ってる人、パスタの量はどの位で食べてるの?
前回パスタ100グラムに一袋入れたら気持ち悪くて食べられなかった…普通一袋は入れないの?
今日、残りの一袋を処理しようと思い
トマト一つ大まかに刻んで軽く炒めた所にソース2/3袋、パスタ100グラムで和えたら美味しく食べられた
もったいないし美味しい事がわかったから残りは冷凍してリゾットにでもしる
322:もぐもぐ名無しさん
08/06/20 17:20:03
>>317
へ~、チャイ出てたんだ~。
今度買ってみよ。フリーズドライシリーズはみんな美味しいよね。中でもキムチが好きだな~。
323:もぐもぐ名無しさん
08/08/21 18:51:40
無印のカフェは、暖かいデリと冷たいデリが選べるのだけど、
暖かいデリがちっとも暖かくない。せいぜいなまぬるい程度。
冷たいデリはしっかり冷たい。夏ならまだいいけど、寒くなるとつらい。
日比谷も有楽町も同じ。
サービスが酷いのは我慢するが、これは何とかして欲しい。
電子レンジ置いてもらえるとありがたいんだけど。
324:もぐもぐ名無しさん
08/08/22 20:03:57
フライパンのナンがうまく作れず苦言。
作り方が悪いにしても相談室のオペレーター相当むかついた。
遠回しながら下手くそとしか言わない。
うちは悪くないの一点張り。
普通客に向かって本当にレシピ通りに作ってるのか?とまでいうか?
みんなうまく作れてるのか疑問だ。
本当残念だ。
325:もぐもぐ名無しさん
08/08/24 10:54:38
今日の昼、まさにナン作ろうと思っているので、あとで報告する。
326:もぐもぐ名無しさん
08/08/24 16:21:02
結果。特に問題無く普通に作れた。
327:もぐもぐ名無しさん
08/08/24 19:51:30
「ホタテとじゃがいものホワイトシチュー」が臭くて食えん
生ゴミみたいだ
328:もぐもぐ名無しさん
08/08/24 23:13:32
ナン美味しかった?
無印のタイカレーキット、イエロー食べてはまった!
昨日全種類買ってみたからグリーンとレッド楽しみ!!
329:もぐもぐ名無しさん
08/08/25 20:47:30
ナンはまあまあ。
お店で食べるみたいなパリっとモッチリではないけど、家庭で食べる分にはこれで十分だと思う。
330:もぐもぐ名無しさん
08/08/29 15:28:15
フリーズドライのオニオンスープかなりウマイ
331:もぐもぐ名無しさん
08/09/03 22:51:25
おつまみするめ、かなりお得感があって気に入ってたんだけど、
久しぶりに買おうとしたら確実に量少なくなってるよね??
何グラム減ったか分かる方、教えて下さい。
332:もぐもぐ名無しさん
08/09/04 00:18:40
コアラパンをあっためるとかなりおいしい
333:もぐもぐ名無しさん
08/09/04 02:13:55
>>324涙目wwwwww
334:もぐもぐ名無しさん
08/09/04 09:26:57
>>324
暇人乙。世間は忙しいの。あんたみたいなのにいちいち構ってたらストレスでどうかなっちゃうわww
335:もぐもぐ名無しさん
08/09/06 13:02:35
いちいち構ってるじゃん…
336:もぐもぐ名無しさん
08/09/07 00:48:48
私もナン作った。
すごい簡単だし、結構美味しく出来て満足したよ。
失敗した人いるみたいだけど、適量の水と油入れてこねるだけのどの工程で失敗すんだろ?
ちなみに自分はのし棒も使わずに適当に手で伸ばしただけ。