08/01/06 17:00:45 T2xQPSB1
>>727
ステーキ肉も同様ってこと。
>>728
>サイズ分けはコストに対し
>見返りが期待出来れば可能と考えるのが普通。
>ランプまたはカットステーキのサイズ分けは比較的可能だと思われるが。
多種類のメニューに応用が利く売れ線のパスタですら
パックごとの売り方しかしてないのに、
高コストで品質管理が難しく、しかも広く応用もできず、
肉料理の中の1メニューでしかないステーキ肉のサイズ分けが、
どうしてコスト的に見返りが期待できるのが普通で、比較的可能だと思えるんだよ。
Wならともかくな。
特にランプなんて、ただ厚みの違う肉を2種類も店に在庫させるのか?w
アホすぎるわ。
>パスタは現状でWサイズという量の大盛りが存在しているのだから
だから、原価が安く売れ線食材のパスタですらワンパック単位でしか対応しないってことだろ。