07/10/20 22:24:37
すき家カレー
最高
230:カレーなる名無しさん
07/10/20 23:37:42
松屋のカレーには味噌汁が付いてくる。
231:カレーなる名無しさん
07/10/20 23:39:52
カシミールに味噌汁付いてきたらみんな喜ぶか?
232:カレーなる名無しさん
07/10/20 23:44:31
ピクルスが紅しょうがになったらみんな喜ぶか?
233:カレーなる名無しさん
07/10/20 23:51:44
あの味噌汁を飲むためだけに箸をつかうのはもったいない(mottainai)気がするんだが、
さりとて、スプーンで味噌汁飲むのは気が引ける。なんか気持ちが落ち着かない。
よって、カシミールに味噌汁が付いてきたら喜ばない。
234:カレーなる名無しさん
07/10/21 00:03:23
味噌汁
最高!!
235:カレーなる名無しさん
07/10/21 00:22:44
ああ、味噌汁は最高だ。
236:カレーなる名無しさん
07/10/21 00:29:12
そうとも、味噌汁は最高だよな。
237:カレーなる名無しさん
07/10/21 00:40:57
みそしれる
238:カレーなる名無しさん
07/10/21 00:43:08
ミソシールカレーつくれば解決
239:カレーなる名無しさん
07/10/21 00:51:37
ミソシールカレーよくつくるよ。マジで。
玉葱よく炒める→スパイス各種加える→味噌加えてさらに炒める→
→トマトの水煮加える→昆布鰹節鯖節でとった濃いめのダシでのばす→
→オーブンで焼いた野菜と肉投入→さらに味噌足して塩味調整。
結構上手いよ。
240:カレーなる名無しさん
07/10/21 00:55:48
うそだろ?
241:カレーなる名無しさん
07/10/21 01:08:37
バカの自演魂に火がついた!
242:カレーなる名無しさん
07/10/21 01:11:58
>>239
スパイスは最後に入れようね。
ほんのちょっと沸騰させただけでスパイスの香りは死んじゃうから。
243:239
07/10/21 01:22:31
>>242 ありがと
オーブンで野菜と肉焼くときにオリーブオイルとスパイスとハーブまぶしてる。
それで香りは結構立つ感じ。でももっと香りはシャキッとさせたい。
スープ状態のところに最後にスパイス加えると粉っぽい感じでうまくなじまないから
そうしてるんだけど、うまく最後にスパイス加えるのってどうすればいいの?
スパイスオイルつくってとかもやってみたことあるんだけど仕上がりが油っぽくて。
244:カレーなる名無しさん
07/10/21 01:24:48
味系スパイスは早めに入れていい。
香り系スパイスは最後の仕上げに。
で、俺は寝る。
245:カレーなる名無しさん
07/10/21 15:57:24
ミソシールカレー > カシミール
246:カレーなる名無しさん
07/10/21 16:12:04
そんなことより、ココイチカキフライカレーでも食おうぜ!!
247:カレーなる名無しさん
07/10/21 16:23:27
松屋オリジナルカレー 350円
さらに、感謝祭第2弾で、300円に!
ココイチの「やさいカレー」 600円
コスト・パフォーマンスで松屋の圧勝!
でも、ココイチも好き。
248:カレーなる名無しさん
07/10/22 00:14:39
俺デリーカレー好きだから、
いつもペットボトルに入れて持ち歩いてる。
喉が渇いたら飲むんだ。
これが、ホント最高に旨いんだよな
249:カレーなる名無しさん
07/10/22 00:33:47
デリーファンのあぼ~んリストはこんな感じです。
245 名前:あぼ~ん[NGWord:ミソシール] 投稿日:あぼ~ん
246 名前:あぼ~ん[NGWord:ココイチ] 投稿日:あぼ~ん
247 名前:あぼ~ん[NGWord:松屋] 投稿日:あぼ~ん
248 名前:あぼ~ん[NGWord:喉が渇いたら飲むんだ] 投稿日:あぼ~ん
250:カレーなる名無しさん
07/10/22 02:01:49
この弾幕の薄さ・・・一人で荒らしてるのか。寂しいな。
251:カレーなる名無しさん
07/10/22 02:34:34
やっと湯島でカシミールラム食べた。
ラムやマトンは好きで、他のインド料理屋では大体マトンカレーを頼むんだが、
カシミールに関してはチキンやポークの方が合うと思った。
今度コルマで行ってみるかな