08/08/25 16:50:01 bDNWR16A0
ピーラーじゃないけど
最近、アマゾンでスライサーセットを買ったので、気になって刃をよーく見てみた。
>>222みたいなカケはなかったよ。日本製です。
224:ぱくぱく名無しさん
08/08/25 16:59:32 r4zdxLSo0
>>222
私の買ったのも光に当てるとその程度の凹み?歪み?のようなものがあるよ
今月入って5回くらいは使ってるから、そのせいかも知れないけど
その程度なら実際使うのにも問題ない気がするよ、不良品とは言いにくいのでは
逆に私が大ざっぱなせいなのだったらゴメンだけど。
225:ぱくぱく名無しさん
08/08/25 23:48:09 K0sStk9nO
>>222
私もつい先日楽天で買った同じものに同じような欠けあった!
まだ未使用で、刃の部分に保護ビニールかかってる状態でもわかる。
…んー、仕様なのかも。
普通に使う分には問題なさそだけど言われたら気になるかも。
226:222
08/08/26 01:12:05 +z/FwKGS0
>>223-225
ありがとう、このまま使うことにします
海外製だから大雑把なのかな?w
そのまましまうと刃が怖いからカバー作らないと。
227:ぱくぱく名無しさん
08/08/27 21:13:30 qIkE6rfs0
塊のチーズをすりおろしたいので、チーズおろしを探しているのですがオススメありますか?
・一人暮らしでキッチンが狭いのでコンパクトなものがよい
・粉とスライスの両方ができるもの
228:227
08/08/27 21:46:23 qIkE6rfs0
マイクロプレーンのグレーターもすごく気になっています。
「プロシリーズ」と「クラシックシリーズ」だと仕上がりとか違うのでしょうか?
有名なのは、クラシックシリーズの「ゼスターグレーター」ですよね。
ただ、クラシックシリーズは持ち手に厚みがあるのとフック用の穴がないので収納が不便そう。
それに比べて、プロシリーズは薄いし、フックに掛けることもできる持ち手なのでよさげな感じです。
使い勝手とか仕上がりは違うのかな?
229:ぱくぱく名無しさん
08/08/28 00:56:30 KC1G7koM0
>>228
仕上がりはともかく、使い勝手は(自分が使用した感じでは)
プロシリーズの方が良いです。
幅が広いので、チーズとか削りやすいと感じました。
収納も、プロシリーズの方が良好です。
ただ、刃先を守る(=危険防止)用のカバーはゼスターの方が
ちゃんとしたのがついてます。(必要かどうかは別として)
あと、粉とスライスは同時にはできません。スライスするため
にはそれ用の刃先をもったものが必要となりますので、従来の
箱形?(4面使える金属製のチーズおろし)の方がコスト的に
有利と思います。
ただ、削り具合はマイクロプレーンの方が上だと思います。あ
と、洗ったりする手入れに関しても。(あくまで主観ですが)
230:227
08/08/28 01:46:48 Tp2Nmwur0
>>229
うわー、使用経験のある方がいてすごくうれしいです!
よかったらもう少し質問させてください。
クラシックシリーズのゼスターグレーター(36cm)の実物を見たことがあるのですが、
かなり長かった記憶があります。
サイズを調べたら、プロシリーズも34.5cmとかなり大きいようです。
今調べたらホームシリーズというのもあって、こちらは27.5と若干短めで、気になります。
ホームシリーズはお使いになったことありますか?
もしそうであれば使用感とか教えてください。
ホームシリーズは、刃の形状が「シェーバー」のものがないんですよね・・・。
個人的には、「シェーバー」と「ラージシェーバー」もしくは「スモールシェーバー」の刃がほしいなと思っているのですが。
231:227
08/08/28 01:47:21 Tp2Nmwur0
マイクロプレーンのグレーター一覧
URLリンク(www.kitchen-koubou.com)
232:229
08/08/28 06:57:23 eLQHnJw30
>>227さん
>>229です。
>ホームシリーズはお使いになったことありますか?
>もしそうであれば使用感とか教えてください。
残念ながら、ホームシリーズは使った事はありません。
ただ、スライダーが使えたり大きさもコンパクトでいいかもしれません。
(お役に立てず申し訳ないです)
マイクロプレーンは洗うのも簡単で、削り具合も良好なのでとても気に
入ってます。
先に述べた、4面使えるチーズおろし器は、今ではほとんど使ってませ
ん。(雰囲気はあるんですけどね)
意味も無く全種類揃えたくなる魅力がありますね。(予算的に無理ですけ
ど)
233:ぱくぱく名無しさん
08/08/28 21:46:04 omj2e8ki0
中古のキッチン用品が売ってるところってないでしょうか?
使い古したアンティークの鍋がほしいなーとおもって。
234:ぱくぱく名無しさん
08/08/28 22:41:33 f0Xpe3/E0
>>233
ヤフオク。
リサイクルショップにはたまに60~70年代ぽい鍋もあるけど基本新品だし
アンティークと呼べるようなものはまずない。
235:ぱくぱく名無しさん
08/08/29 13:11:26 7CsQb2a50
100均で買ってよかったもの⇒ レシピスタンド
小っちゃいのにオレンジページサイズがしっかり立つ。早く買えばよかった!
しかもなんとなく高そうな品に見える…
236:ぱくぱく名無しさん
08/08/29 19:11:04 U4uJKVLd0
100均で買ってよかったのはピーラー
ダイソーに売ってる日本製って書いてあるやつ
ものすごく切れる
かぼちゃの処理はお前にまかせたって感じだ
237:ぱくぱく名無しさん
08/08/29 20:36:35 7CsQb2a50
へー、100均ピーラーも良いんだ。
私は100均じゃないけど「匠」シリーズだったかな、巨大ピーラー使ってます。
キャベツの千切りなんかも瞬時に出来上がるので、超愛用。
大は小を兼ねて全部それで剥いてるんだけど、100円なら小さいの買っちゃおうかな。
238:ぱくぱく名無しさん
08/08/29 21:49:53 20OawgIE0
京セラのスライサーを使っている方にお尋ねします。
スライスの厚さが調節できるタイプのスライサーが入っているセットを
いただいたのですが、これは割りと簡単に刃が外れてしまう仕様なのでしょうか?
きゅうりのスライスをしている途中とか、洗ったりする時すぐにばらばらになって
ちょっと危険なことになっています。
だいたい0.5で使うので厚さの調整はしないのですが
ちょっと厚さを変えてみようとする時も刃まで外れてしまいます。
不良品なのか仕様なのか判断できず困っています。
239:ぱくぱく名無しさん
08/08/30 03:13:17 evzSP/FQ0
>>238
うちのは刃が外れた事ないよ
ていうか外せるんだって今知った
240:ぱくぱく名無しさん
08/08/30 12:33:09 1DQa4/6l0
ペットボトルにおコメを入れて保存しているんですが
ペットボトルは保存性がないから炭などをいれたほうがいいと聞いたんですが
いれるといれないではずいぶん違うものなのでしょうか?
あとどういったタイプの炭をいれるのがいいんでしょうか。
241:ぱくぱく名無しさん
08/08/30 12:55:29 zsOzfrGK0
>>240
湿気と臭いの予防かな?
コメを炊くときに炊飯器に入れる炭とか売ってるよ
数回使ったけど炊き上がった後の炭を洗うのが面倒で放置→処分w
味的にはよくわからなかったw
炭ならなんでも同じような効果あると思うけど
完全に食品用で売ってるのだし気分的に気持ちいいんじゃない?
湿気、臭い予防だとしたら
劣化が遅くなる程度で美味しくなるものではないと思うよ
臭い移りし易い場所に保管してるなら(冷蔵庫とか)
入れた方が多少はマシになると思うけど
242:ぱくぱく名無しさん
08/08/30 14:09:22 nt6lyL+30
>>241
ありがとうございます。味の違いっていうより
腐ったりカビが生えたりするのの防止?になるのかなーと思ったりしてました。
通気性がないから湿気に気をつけなくてはいけない感じでしょうか。
使い勝手はすごくいいんですよねー。
243:ぱくぱく名無しさん
08/08/30 14:41:23 D+XryaHS0
>>242
URLリンク(www.ii-ie2.net)
244:ぱくぱく名無しさん
08/08/30 17:22:20 zsOzfrGK0
>>242
あぁ、そういうことかw
んじゃ、テレビか何かで見たんだけど
冷蔵庫の野菜室が最適らしいよ(温度とか湿度とか)
ただ、暑い時期は出し入れすると湿気で水滴が付きそうだよね
だから自分がやりたくないからお勧めもできないw
・コメは通気性の良いところに置いておけば常温でも年単位で腐らない
・カビは湿気が多いと発生する
ってことで、湿気を取る炭を入れておくって案は良いと思うよ
そのペットボトルを通気性の良い場所に保管してるなら
コメが落ちない程度の小さな穴を開けても良いかもね
245:238
08/08/30 20:17:14 yqrQbaW80
>239
ありがとうございます。
不良品かもしれないのでメーカーに問い合わせてみます。
246:ぱくぱく名無しさん
08/08/31 13:07:35 E4QDojBJ0
体によい調理器具はありますか?テフロンやアルミはよく
ないと聞いたことがありますが、逆に体に与える影響が
少ないものというのはあるのでしょうか。
気にしだしたらキリがないのはわかっていますが、
少しでも害のないものをと思っているので、もしご存知の
方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
247:ぱくぱく名無しさん
08/08/31 13:23:40 nKrpAkJH0
>>246
チタン → 人工関節とかで体に埋め込むくらいに無害
鉄 → 鉄分が摂取できる(むしろ体に良い)
248:ぱくぱく名無しさん
08/09/01 10:46:49 Kz5tVkTu0
中国製だとちょっと躊躇するけど、それ以外の鍋だったら
何でもいいんじゃないかなぁ
気にしすぎだよ
249:ぱくぱく名無しさん
08/09/01 18:34:26 ibcGD1/90
少しでも害のない鍋、という視点で探すのもいいけど、
何よりも体によい調理器具というのは、美味しくできるものだと思います。
ご飯が美味しいと、食事の度に楽しくなれます。
…私がお気楽なだけかもしれないけど…。
250:ぱくぱく名無しさん
08/09/01 21:58:29 F01Tkbmy0
ん~・・・
>>248-249の言いたいことは良くわかる
自分もアルミパンの購入検討してるくらいだしw
でも、満足感って人それぞれじゃん
「体に悪いんじゃないかなぁ・・・」
って心配しながら作ったら美味しく感じられないと思う
鉄、チタン、琺瑯、ステンレス
これだけで十分、美味しい料理が作れる調理器具を揃えられるよ
リバーライトの鉄パン
ルクルーゼ、シラルガン、野田の琺瑯鍋
ビタクラフトのステンレス鍋
むしろ、アルミ鍋、テフロンパンより美味しいの作れそうじゃない?
腕が伴えば、だけど・・・w
251:246
08/09/01 22:36:35 vxXU3TcH0
皆さまからのご回答、心から感謝しています。
どうも最近(というよりかなり前から)ノイローゼ気味でして、
知識もないのに、少しでも悪いと評判の調理器具はそのものから
毒素が溶け出て、食べ物を汚しているかのように感じていました。
まあ、結局は食べるんですけど。
248さん、249さんのように気を楽に保ちつつ、せっかくですので、
247さん、250さんに教えていただいた調理器具を少しずつ集めて
いくことにします。
料理の腕は伴ってませんが、これも少しずつですね。
252:ぱくぱく名無しさん
08/09/02 08:13:44 2Vjsgdeo0
土鍋もおすすめですよ。
もちろん製造元がちゃんとしてれば。
…2行目は土鍋に限った話じゃないけど。
253:ぱくぱく名無しさん
08/09/02 09:46:53 0uqBPQ+n0
いろいろ溶け出てくる心配のない素材といえば
>>250の鉄、チタン、ホーロー、ステンレスに加えてガラスかなあ。
ただしブランドにはこだわらなくていいと思うよ。
ルクルーゼだのビタクラフトだので揃えたら大変だよw
とりあえず国産なら安心して使ってみ。
254:ぱくぱく名無しさん
08/09/03 21:40:16 3EmWaiNj0
ブランドもんじゃなくても国産はなんだかんだいって作りがいいな。
255:ぱくぱく名無しさん
08/09/04 00:06:12 ARt3y5e10
>>189
172です。亀レスですみません。
銀杏の丸いまな板ってあるんですね。参考にさせて頂きます。
丸いまな板だとパンこねたり他の事にも使えるかなぁと思うんですが、
もうしばらく悩んでみます。
256:ぱくぱく名無しさん
08/09/05 01:34:52 MX0OrE0v0
>>253
琺瑯って食材に触れる部分はガラスだよw
>>254
それが「日本」ってブランドの良さだよね
257:ぱくぱく名無しさん
08/09/05 14:21:58 38jz61td0
>>255
普通のまな板だけどパン捏ねてるよw
木でできたまな板でパン生地捏ねると水分取られないのかな。
打ち粉してあれば大丈夫なのかしら。
258:ぱくぱく名無しさん
08/09/05 21:08:36 o8u2ZtMV0
まな板は「ゴム製」が最高だと、全力で訴えたい。
いやね、見た目木製と変わらないけど汚れキズに強いし匂い残らないし、
最高なのよ。でもなぜか、マイナーなのよねん。
259:ぱくぱく名無しさん
08/09/05 23:25:31 TsHuQ/h20
>>258
お。どれどれ、調べてみよう。
260:ぱくぱく名無しさん
08/09/05 23:32:23 uuC7W9Fr0
どなたか、ダブルアクションホイッパー使ってる方おられませんか?
使用感等聞いてみたいです。
261:ぱくぱく名無しさん
08/09/05 23:52:46 0gpAFdLK0
>>260
持ってました。
確かに短時間で泡立てられるけど、重くて扱いづらいし洗いにくい。
食洗機でも場所を取る。(大きいほうのを持っていたので)
中に生クリームが入り込んじゃって、なかなか取れない。
全然使わなくなって邪魔なので、この間捨ててしまった。
なぜかクオカのサイトでは評判いいので、小さいほう(20cm)を
買ってみるといいかも。
262:ぱくぱく名無しさん
08/09/05 23:53:58 8TsMzJQbO
>>258
逆にゴムくさそうな気もするんだけど…使ってるのはどの製品?
263:ぱくぱく名無しさん
08/09/06 01:16:47 /ObG49WL0
>>262
ううん。柔らかいゴムじゃなくて、硬くて木みたい。
母からもらった(デパートで買ってきたらしい)ものなので良く分からないんだけど、
見た目と性能からたぶんこれ↓
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
これ↓も似てるけど、うちにあるのは上のほうだと思う。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
264:ぱくぱく名無しさん
08/09/06 01:36:48 htWioCtl0
>>263
うちもずっとラバーのまな板使ってる。いいよね。
この間まで使ってたのは↓
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
ベターホームオリジナルのラバーまな板に買い換えたら、
上のと同じハセガワのだったw
ベターホームのは長さが33cmで、短いかなと思ったら
案外使いやすくて正解だった。
265:ぱくぱく名無しさん
08/09/06 13:24:14 qiGhe7Q+O
貝印の卵一個で焼ける玉子焼器が重宝しています。ちょっとつけあわせや、ウインナー炒めたりするのにも便利。
266:ぱくぱく名無しさん
08/09/06 15:10:07 Fn2lZLQF0
「卵一個で焼ける玉子焼器」でググったけど出て来ない
正式な商品名をplz
267:ぱくぱく名無しさん
08/09/06 15:41:55 htWioCtl0
>>266
265じゃないけど、ググり方がよくない気が。
「貝印 玉子焼器」でたくさんhitしたよ。
商品名は「貝印 ちゅーぼーず たまご焼き器」だって。
268:265
08/09/06 16:12:14 qiGhe7Q+O
貝印、いろんな仕様のミニ玉子焼器出してるんですね。
私のは鉄製のシリコンコーティング、持ち手も黒のオーソドックスなもので
「ちゅーぼーず」とは全く仕様が違うものです。
ちなみに生協で買いました。
269:267
08/09/06 16:25:47 htWioCtl0
>>266>>268
それはスマンカッタ
270:ぱくぱく名無しさん
08/09/06 16:50:34 /ObG49WL0
>>267ではないけど、私もググった結果「ちゅーぼーず」だと思ってたよ。
それ以外はヒットしなくて分からない・・・
271:265
08/09/06 17:47:17 qiGhe7Q+O
>>267
そんな、あやまらなくてもいいだよ。
ま、「ちゅーぼーず」の生協規格ものだったってことでひとつ。
紛らわしい書きこみしてごめんなさいです。
272:ぱくぱく名無しさん
08/09/06 19:13:37 7NalwizU0
なにこいつ
273:ぱくぱく名無しさん
08/09/06 19:20:27 sMWmwYsh0
京セラのセラミックピーラーを買ってみたけど評判通り切れ味良くないね。悪いってほどでもないけど。
錆びないしグリップも良いから後は切れ味をどうにかして欲しいなぁ。
274:ぱくぱく名無しさん
08/09/06 19:35:51 KjzfxEPR0
とんかつ屋さんのようなキャベツの千切りにしたいんですけど
何が使いやすいですか?
275:227
08/09/06 20:09:33 Gd9JNyJR0
>>232
PC故障のため、お礼遅くなりました。
結局、ホームのゼスターを購入しました。
ホームはサイズがコンパクトでした。
一般家庭で使うには、ちょうどいいくらいのサイズです。
切れ味も最高。
今日にんにくを摩り下ろしたのですが、ものすごく滑らかに摩り下ろせて感動しました。
買って本当によかった!
色々とアドバイスありがとうございました!
276:ぱくぱく名無しさん
08/09/06 20:30:34 Gd9JNyJR0
それから、シェフランド?のトマトピーラーというものも購入しました。
まだ使っていませんが、使っておすすめだったらここでレビューします。
イタリアン好きなのですが、キッチンが狭く、ガスコンロが一口しかないので、
トマトの皮むきが楽になればいいなと思って購入しました。
277:ぱくぱく名無しさん
08/09/06 23:58:54 Fn2lZLQF0
>>268
いや、だから正式な商品名を書いてちょw
じゃなきゃ参考にならんよ
278:ぱくぱく名無しさん
08/09/07 01:27:15 VMKOk5to0
>>277
買ったのが結構前でパッケージ捨てちゃったり、
たまご焼き器には「貝印」以外何も書かれてなかったり、
名前が分かるような手立てが無いんじゃない?
まぁ生協で265さんが同じの見てこればわかるだろうけど。
私も気になるから今度生協で探してみる。
279:ぱくぱく名無しさん
08/09/07 01:28:32 Hw1Gem8C0
アイデア次第でものすごく便利なのは巻きす
280:ぱくぱく名無しさん
08/09/07 01:29:54 h5D68kfw0
本人以外の横レスはいらんよ
281:ぱくぱく名無しさん
08/09/07 01:37:30 WU5FdiiI0
>>274
キャベツ千切りにはこれ!巨大ピーラーです。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
フカフカの千切りがソッコーでできるよ。
282:ぱくぱく名無しさん
08/09/07 07:13:59 f8wFWcXD0
>>281
ありがとうございます。
ピーラーって使ったことなくてスライサーでやるのかと思ってました。
ぜひ使ってみます!
283:ぱくぱく名無しさん
08/09/07 19:40:18 YmE98VBi0
>>277 私も>>266の時からあなたの言いたいことに気づいていたよ
もう触らないほうがいいと思う
284:ぱくぱく名無しさん
08/09/07 21:34:28 WU5FdiiI0
>>279
寿司と卵焼きしか思いつきません。アイデアを教えてください。
285:ぱくぱく名無しさん
08/09/07 22:57:29 cXOYrmo20
ロールケーキ 私も他にもっと知りたい。
286:ぱくぱく名無しさん
08/09/08 00:03:53 aXhTgMo10
三角コーナーのゴミ受け、パンチングタイプが気になっています。
今は網目状のものを使っているんですが、網目に細かいゴミが引っかかるし、
またそれを取り切ろうと思っても洗いづらいしでイライラします。
パンチングタイプなら、ゴミが残ってもきれいに洗えそうかなーと。
また、水の切れ具合も気になります。
使ったことのある方、使い勝手を教えてもらえないでしょうか。
287:ぱくぱく名無しさん
08/09/08 00:32:20 BTsJ81ZU0
100均でカバー買ってくれば?
288:ぱくぱく名無しさん
08/09/08 08:49:29 ejU8T7eP0
chuboos!たまご焼き器
URLリンク(www.kai-group.com)
289:ぱくぱく名無しさん
08/09/08 09:00:26 37+HrcQP0
>>284
ほうれん草のおひたし作る時に、ゆでで水にとった後まきすにしいて
しょうゆをたらしてきゅっと絞るやり方もあるみたいです。
そんな丁寧にやったことないですけど。
290:ぱくぱく名無しさん
08/09/08 09:26:54 vPjrdebF0
>>289
ああ、言われてみればお鍋の具でもほうれん草と白菜巻いたやつがあるね。
そんなことお客でも来ない限りやりゃしないけどw
291:ぱくぱく名無しさん
08/09/08 14:01:50 MyH04i4h0
>>286
三角コーナーなんて取っ払っちゃうのが一番だよ。
排水溝の金網にストッキング状のゴミ受けセットして生ゴミはそこへ。
毎日替えれば無問題。シンクは三角コーナーなくなってスッキリ。
292:ぱくぱく名無しさん
08/09/08 14:47:51 fayLClZL0
排水溝はストッキングタイプのネット。
調理中出るゴミは100均の小さいボール+ザルがオススメ。
293:ぱくぱく名無しさん
08/09/08 16:07:26 QJpQ/2Dq0
調理器具じゃないけど、生ごみ用のネットって、不織布タイプだと、
泡切れが悪いどころか逆に水流でもっと泡立たない?(排水溝にセットした場合)
みかんのネットみたいなタイプが一番だな
294:ぱくぱく名無しさん
08/09/08 17:45:23 n6B7eM0I0
みかんのネットだとお茶っぱとか通しちゃうので、
>>292と同じく、排水溝ネットはストッキングタイプが一番だと思います。
なお本物のパンストは目が詰まりすぎて、水が流れないので注意です。
>>286
パンチングタイプはシンクとの接触面が大きいので、ぬめりやすいです。
水切れが良く、下に置かない↓のタイプがおすすめ。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
(サイズが大きすぎる場合、もうちょい小さいのが「暮らしのデザイン」とかで扱ってたと思う)
合わせ技で排水口にネットをセットすれば完璧です。
一人暮らしなどあまり料理しないなら、>>291の三角コーナーを取り去る案もアリかな?
295:ぱくぱく名無しさん
08/09/08 18:01:09 DNWYMCwi0
うちも三角コーナー撤去した。
シンクが狭いから 本当にじゃまだった。
排水溝ネットは不織布のもいいぉ。
排水溝が浅いタイプのシンクでは
あんまりうまくいかないかも。
296:ぱくぱく名無しさん
08/09/08 18:13:06 MyH04i4h0
>>294
三角コーナーはファミリーでも取っ払って問題ないよ。
既女板の某スレで流行ってる?技。
297:ぱくぱく名無しさん
08/09/08 18:40:02 n6B7eM0I0
>>296
自分はもともと三角コーナーを使ってなくて、>>294を導入した結果
飛躍的に便利になったので、撤去派とは逆のパターン。
キジョ板のは折り紙みたいに、三角コーナー代わりの使い捨てゴミ箱を作る技かな。
一時期試したけど面倒なのと、生活感あふれる見た目が嫌で続かず…好みの問題かな。
298:297
08/09/08 18:44:09 n6B7eM0I0
追記。そっか、排水口が深いならコーナーが無くても大丈夫かもしれない。
うちは浅いタイプなので、ファミリー一食分の生ゴミを受け止めるのは無理だ。
299:ぱくぱく名無しさん
08/09/08 19:00:26 u03MEY1U0
鬼女板のスッキリスレでは三角コーナー撤去がデフォになってる感じ。
300:ぱくぱく名無しさん
08/09/08 19:36:53 XR2MnaFQ0
排水溝の形状が普通じゃない?のかしらないけど穴っぽくなってないから多分カバーとかつけられないっぽい・・・
301:ぱくぱく名無しさん
08/09/08 22:35:23 TBGuVaNt0
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
こういうタイプだとネットをセットしなくてもOK。
野菜の皮とか大きめの生ゴミはその場でボウルとかに入れておいて
食後にまとめて捨てる。
三角コーナー撤去すると広く使えるし、清潔で快適ですよ。
302:ぱくぱく名無しさん
08/09/09 22:43:47 I7RHbMPSO
>>61
亀ですが、おっしゃる通り、かなり広範囲に広がり大変で、後悔しきり…
シンク下で永眠してます。
303:ぱくぱく名無しさん
08/09/09 23:44:15 TahQrNcZ0
>>302
かっちょいいから買いたくなっちゃうよね・・・私はこのスレ見て留まって良かった。
この間、貝印の粉ふるい(持ち手カシャカシャするタイプ)買いました。
小麦粉ふるいが一瞬で済んで、今までの苦労は何だったのかと。早く買えば良かった。
100均で同タイプのがダメダメだったので期待してなかったのに、全然違うのね。
304:ぱくぱく名無しさん
08/09/10 00:20:09 esjRlR5KO
>>303
持ち手カシャカシャってどんなタイプですか?
305:ぱくぱく名無しさん
08/09/10 01:02:51 WVuMAg100
>>303
これ?
URLリンク(www.kai-group.com)
306:ぱくぱく名無しさん
08/09/10 06:48:33 xR+itDsX0
ご、ごめんなさい。貝印じゃなくて「クックベッセル」ってメーカーでした…
製品名「ホームシフターS-3」で、タイプとしては>>305と同じような感じです。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
ちなみに今までは長年、裏ごし網か100均の粉ふるいを使ってましたが、
今回の粉ふるい導入で使い勝手が格段に向上です。
307:ぱくぱく名無しさん
08/09/10 11:56:52 xf2wOFUu0
わざわざゴミ箱を作るのも面倒なので、まな板とかのうえにちらしを置いて皮むきとかする。
食後にゴミが出た場合はザルに一度流して新聞紙に開けて丸めて生ゴミ入れにポイ。
臭いそうなものなら更に新聞に巻けば大丈夫。
それでも排水溝にいろいろ流れるから排水溝にネットもいるし洗わないといけないけど
ゴミの日に変えて洗うだけで済むから、少しはましかなぁ。
308:ぱくぱく名無しさん
08/09/10 17:27:06 p1GsnvVM0
浅井だと千円も安いぞ~
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
そんなに違うの?
今度合羽橋行ったら買おうかしら・・・
ストレーナー使ってるんだけど粉が飛び散るのがイヤン
309:ぱくぱく名無しさん
08/09/10 17:55:44 LK+AfVCG0
ダイソーで竹ターナー買ったんですがだめですね・・・
なんのコーティングもされていないくてささくれとかできたら竹食べちゃう感じです。
310:306
08/09/10 18:11:41 xR+itDsX0
>>308
うん、店舗によって全然値段違うよー
私も買ったのは別の店だけど、>>306のリンクが製品説明が丁寧でレビュー多かったので
貼りました(一応、気遣い…)
ちなみに、最後までカシャカシャしてもちょっと粉残りするので、ラストは
底面をフリフリした方が無駄がないです。
あと、アーモンドプードルだけは目詰まりしそうなので、私は味噌こし使ってます。
311:ぱくぱく名無しさん
08/09/10 18:49:59 qPh9x+Ct0
炊飯器を排除して圧力鍋でご飯を炊いている人います?
最近ダイエットの一環として、ご飯を一食分ごとに小分けして
冷凍保存し、おかわりをしないことにしているので
炊飯器の必要性がなくなってきました。
312:306
08/09/10 18:55:52 xR+itDsX0
>>311
圧力鍋じゃないけど、土鍋で炊いてます。3合炊きで残ったら冷凍。
炊飯器は場所取りなので、結婚後しばらくして廃棄しました。
でも、親戚が集まったときの対応に取っておいてもよかったかも…
313:ぱくぱく名無しさん
08/09/10 19:44:43 re9yApa/0
【炊飯器】ご飯のおいしい炊き方 4膳目【釜土鍋】
スレリンク(cook板)
ごはんを鍋で炊く専用スレあるよ。圧力鍋スレももちろんある
314:ぱくぱく名無しさん
08/09/10 22:25:56 rU9m5cv8O
>>303
> かっちょいいから買いたくなっちゃうよね・・・
そーです。それで買って しまいますた( ̄∀ ̄;)
トホホ
315:ぱくぱく名無しさん
08/09/11 00:00:55 W5BGZgwR0
三角コーナーの質問をした286です。
お答えいただいたみなさんありがとうございました。
まとめてのレスですみません。
三角コーナー自体を撤去するというのも目からウロコです。
撤去してる人、多いんですね~。確かにあのゾーンがなくなったら
かなり広く使えそう。
>>294さんの紹介してくれた商品いいですね!検討してみます。
我が家は都合でコーナー撤去が難しいので、別商品への買い替えで
対応することにします。
316:ぱくぱく名無しさん
08/09/11 06:50:09 Fxnq/DWs0
>>315
294です。ダストポッド、使い勝手はとても良いですがインパクトのある大きさなので
サイズはよくご確認くださいね。ちなみに、小さい方はこんなん↓でした。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
317:ぱくぱく名無しさん
08/09/11 10:35:34 Hb3jdHYe0
散々ガイシュツでしょうがoxoのサラダスピナー良いですねー。
ステンレスのを人から貰って箱とか説明書が無くて分からないんですが
これのザルって熱湯OKですか?
サラダ以外にも麺類とかの湯切りをしたいんですが…
ペラいのでやばそうな?
318:ぱくぱく名無しさん
08/09/11 16:22:03 Fxnq/DWs0
>>317
ぐぐって見ました。バスケット耐熱温度120℃だって。でも何故か食洗不可って…
耐熱的に大丈夫だと思うけど、一応メーカーに聞いてみた方が良いかも。
私も今持ってるチェリーテラスのが大きすぎるから、OXOの小サイズには惹かれる。
ちなみに、外側のボウルは普通のミキシングボウルとしても使えそう?
319:ぱくぱく名無しさん
08/09/12 01:08:00 JbSmSZ120
>>317
中のザルもステンレス製ですか?
私はプラスティック使用なのですけど、ええ食洗に入れたら少々ゆがみ、
スピン具合に影響が出ました。強引に使ってたらしばらくして戻ったけどね。
ちなみに湯切りは、春雨の細いのは少々流れ出ました。
ステンレスだったら大丈夫じゃないかな。
今ボウルにヒビ入ってきたから私もステンレスが欲しい。
320:ぱくぱく名無しさん
08/09/12 01:44:56 Sx+LMbHL0
どう見てもステンじゃないぞこれw
バスケット:ポリプロピレン
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
321:ぱくぱく名無しさん
08/09/12 14:49:44 iFPr0VBZ0
うん、ボウルはステンだけどバスケットはポリプロピレンで
そのバスケットの耐熱温度が120℃という仕様。
食洗NGなのは、温度じゃなくて水流に耐えられないのかもしれないね。
麺の湯切りでも荷重でゆがみが出るかも。少量なら大丈夫そうだけど、メーカーは
ダメって言うんだろうな。
322:317
08/09/12 15:58:45 BaoccxbF0
ボウルがステンレスでザルはプラです。
ポリプロピレンで120度耐熱なんですね。
でも本当にペラペラなザルで百均かよ、って感じなので
湯切りは止めておいたほうが良さそうですね…。
ボウルは底にゴムがついて滑りにくいし普通に
ミキシングボウルとしても使いやすいと思います。
小使ってますが大と小の間位の大きさがあると良いのに。
323:ぱくぱく名無しさん
08/09/12 18:20:17 iFPr0VBZ0
>>322
>小使ってますが大と小の間位の大きさがあると良いのに
うちのチェリーテラスのは、中間の大きさかも。
ガラスで重いから私には使いにくいんだけど、評価高い品物ので一応貼っておきます。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
今回調べてみて、自分がパーツ一つ足りないまま使ってたことに気付いた…orz
324:ぱくぱく名無しさん
08/09/12 21:40:29 +CWrkLYc0
ダイソーとかにうってるレンジで茹でるパスタケースってどうなんでしょうか?
ちゃんと茹で上がるならためしてみたいんですが
スピーディーパスタとかより手軽そうなので。
325:ぱくぱく名無しさん
08/09/12 22:35:12 LU7Ck0Oy0
100円なんだから試してみればいいじゃんw
326:ぱくぱく名無しさん
08/09/12 22:37:24 hJNe3Lk10
便乗して質問
以前家電量販店で湯を注いで待つだけでパスタが茹で上がるパスタポットを買ったのですが、
あまりにも蓋が固すぎてまともに開け閉めできないと思ったので結局使わずに売ってしまいました
本格的なもの以外はどのパスタポットも似たようななものなのでしょうか?
ちなみにこれと同じものです(ヤフオクですみません)
URLリンク(page17.auctions.yahoo.co.jp)
327:315
08/09/12 23:27:37 4XBvaU980
>>316 おおーアドバイスありがとうございます!
参考にさせてもらいます!
>>324
うちの旦那が前買って使ったみたいですが、いまいちと言ってました。
(私は使ったことありません)
でもこのスレだったかな?どこかで、意外によかったという意見もあったような。
使い方によるのかもしれませんが。
328:ぱくぱく名無しさん
08/09/13 02:08:25 JwP0mxbY0
>>324
500Wレンジで10分(1,4mm 水から)、5,5分(お湯から)でうまくできます。
水からだと普通にゆでたのと変わりませんよ。お湯からだと少し麺がくっつきますが、
すぐに皿に移してグルグルかき混ぜればほぐれます。お湯を完全に切らないのがコツです。
329:ぱくぱく名無しさん
08/09/13 08:58:39 NHsYtHjI0
>>324
我が家のレンジでは、ターンテーブルに乗せても
庫内が狭いのでひっかかって回転しません。
加熱ムラが出来てうまく出来ませんでした。
330:ぱくぱく名無しさん
08/09/14 02:23:52 s+0vuijQ0
age
331:ぱくぱく名無しさん
08/09/14 12:05:23 KOpkca4J0
結局、良質な、そしておそらく少々高価な、
基本的調理器具を一式そろえて、工夫しながら使うってのが
よさそうですね。
332:ぱくぱく名無しさん
08/09/14 12:44:55 rtfQnZ8N0
それがそうでもない。
333:ぱくぱく名無しさん
08/09/15 10:17:28 w6xxNjqH0
私はまず100均で試すことが多いかな。
それで、使いやすい⇒そのまま使う、100均だけに使いにくい⇒ステップアップ、
そもそも取り出しさえしない⇒欲しかった割に使わないものねー、って捨てる
こんな感じ。
いきなり買うようり、100均の欠点をもとに必要な能力とか収納のイメージを
掴んでおくと、大失敗は少ない。
むしろ、廉価版が3000円、本格品が2万円みたいなお品の場合は激しく迷って
いつまでも買えないことが多いかな…
334:ぱくぱく名無しさん
08/09/15 16:39:38 jIAlK8TO0
そのパターンだと百均で使えないからと思ったら
百均だけが素材が安っぽいから使えないだけということが多々あるな
335:ぱくぱく名無しさん
08/09/15 16:40:44 405pFeUZ0
>>334
その差は使ってるうちにわからないか?
336:ぱくぱく名無しさん
08/09/15 20:52:42 w6xxNjqH0
>>334
それは「けっこう使う機会があるのに使いにくい」ので、パターン2なの。
もっと良いのを買おうかなーって話になる。
100均作戦は、「使うシチュエーションが無かった」という残念な結果を避けるのに便利。
あと>>335の言うとおり、100均の何が悪いかは実際に使っていると
だいたい分かるので、ステップアップ時の失敗も少なくなるよ。
あくまで「だいたい」なんだけどね…
337:ぱくぱく名無しさん
08/09/15 22:37:55 ipOEg46M0
ホームセンターやスーパーで売ってる
1000円くらいのテフロンフライパンや
100均のスライサーなんかは結局1年で買い換えたな。
100均のステンレスのザルやボールは2回くらいつかって
すぐに捨てた。
やっぱりステンレス系は中尾アルミとかアイザワとかパール金属
がよい気がする。
338:ぱくぱく名無しさん
08/09/15 23:08:10 sftJm8EF0
パンに具をはさんでホットサンドできるバウルーは
既出ですか?
バウルー、食パン、チーズ、バターをベースに
シーチキン&たまねぎスライス、トマト&ピーマン、バナナ&はちみつなど
手軽でおいしすぎて手放せません
悩みはというと…バターを摂取しすぎてしまうこと
339:ぱくぱく名無しさん
08/09/15 23:46:26 d4DAt3vO0
私もバウル~大好きよ。
ただ関西なので8枚ギリの食パンがなかなか売ってない。
340:ぱくぱく名無しさん
08/09/16 07:43:24 DAPoHYOR0
ホットサンドメーカーのことかあ。
「おいしすぎて手放せない」とまで言われると、惹かれちゃうな。
夜はさんで朝焼くと時間的にも楽かも…
うちの食パンはホームベーカリーなんだけど、山食も挟めますか?
341:ぱくぱく名無しさん
08/09/16 11:54:55 YNh4hMQX0
直火がうらやましい
342:ぱくぱく名無しさん
08/09/16 13:56:07 yi9HvRf90
おすすめホットサンド教えて♪8枚目
スレリンク(bread板)
テンプレにあるまとめサイトにバウルーのレポ等も詳しくのってるよ
343:24
08/09/16 14:04:20 NQiueLB90
いつかの>>24です。
とんかつ屋さんのキャベツは京セラのスライサーの
0.5ミリで出来ました!!
たくさんお勧めしていただいてありがとうございました。
344:ぱくぱく名無しさん
08/09/16 14:33:32 sSDVe4f90
あたしゃバウルー購入後一ヶ月で2キロ太った。
後悔はしていないがおすすめしないw
パール金属はコストパフォーマンスが高いと思う。
345:ぱくぱく名無しさん
08/09/16 16:24:18 wnxViKRy0
>>340
HBのサイズやレシピによって山食の大きさもまちまちだし、
可能かどうかはホットサンドメーカーにもよる。
まぁ標準的な1斤タイプのHBとレシピなら、
山の部分を切り落としちゃえば大概大丈夫だろうけど。
HBにプルマン型をぶち込んで焼くと言うテもあるw
346:ぱくぱく名無しさん
08/09/16 22:04:10 UqFkUtoD0
おすすめのミンサー(ひき肉をつくる器械)は無いでしょうか?
↓貝印\2180(Amazon.co.jp価格)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
347:ぱくぱく名無しさん
08/09/16 22:18:30 hnPPQTKP0
>>346みたいなやつって、洗うの大変じゃない?
そんなことない?
348:ぱくぱく名無しさん
08/09/16 22:21:20 Da+ibEwm0
近所の肉屋に部位指定して挽いてもらったほうがいいと思う。
銀の爪っていう骨抜きがスゲー使いやすい。
値段が1.5倍くらいするけど、その価値は十分あると思う。
349:ぱくぱく名無しさん
08/09/16 22:25:06 8waLR+PV0
>>346
これ、夏前に近所の西友で980円で売ってて、迷ってるうちに忘れて買い損ねたやつだ。
肉が通る部分は分解出来るので洗いやすそうだよね。
ただ全部プラスチックなので、見た目はチャチだった。
350:ぱくぱく名無しさん
08/09/16 22:43:08 C/Vga3O+0
ジョセフジョセフのガラスのまな板はどうでしょうか?
351:ぱくぱく名無しさん
08/09/16 23:44:51 Da+ibEwm0
ガラスまな板って重いし割れるし硬いし、実用面では激しく使えないと思うんだが・・・。
デザイン好きなら買えば?って感じ。
352:ぱくぱく名無しさん
08/09/17 05:42:48 qgvv1QhoO
>>350
ジョセフジョセフの20×30cmのまな板持てます。
重さは片手で持っても重いと感じたことはないです。
ホームセンターで売っていたフルーツ柄のより軽くて薄いです。
3年保証で割れたら交換してくれるらしく、1m?程度の高さからの
落下に耐えると説明に書いてあります。
メインで使うには好き嫌いがあると思うけど、肉・魚専用で使うには良いと思う。
普通はまな板にまな板を重ねるとケーキみたいな厚さで使えないけど、
ジョセフジョセフのは薄くて滑らないから、メインのまな板に重ねて
まな板シートみたいな使い方ができるので便利です。
プラスチックのまな板シートは使いにくかった。
薄いので収納でもメインのまな板の横に置いても邪魔にはならないし
鍋敷きにもできるので買って良かったです。
353:ぱくぱく名無しさん
08/09/17 10:03:43 H2gi4JBn0
包丁の刃を一発で潰しちゃうので却下でしょ > ガラス
354:ぱくぱく名無しさん
08/09/17 10:09:09 qwh6/XpT0
>>346
>>349
西友で買ったノシ
中の刃がちゃちで筋や脂身が切れないのだ。
全部目詰まりしちゃって結局肉はミンチにできなかった。
野菜は大丈夫そうだけどまだ試してない。
味噌作るのに大豆を潰すのには使えるんじゃないかと
期待してるんだけど…。
355:ぱくぱく名無しさん
08/09/17 13:58:39 Hoj330Uc0
鉄のフライパンを磨くのにはステンレスたわしとスチールウールどっちがいいでしょうか?
今までステンレスたわしをつかっていたのですがすぐだめになるのとスチールウールのほうが安くて大量に入ってるので
ちゃんとこげつきが取れるならスチールウールにしてみようかなと思うんですが
経験者いましたらレビューお願いします。
356:ぱくぱく名無しさん
08/09/17 17:55:43 bgINaSvB0
>>355
ステンレスたわしがダメになるって、
形が崩れてデローンと伸びきってしまうって事でしょ?
自分はその状態になっても気にしないで、適当に丸めて使ってる。
スチールウールは細かく丁寧に磨くならいいけど、
全面一気にガーッと磨くには物足りないかな。
使い捨てとまでは言わないけど耐久性は無いに等しい。
357:ぱくぱく名無しさん
08/09/17 23:33:02 9Y+A5qaH0
>>355
そもそも、鉄のフライパンをそんなにゴシゴシやるのはいかがなものか。
ちゃんと育てた鉄のフライパンはそうそう焦げ付くことも無いし。
自分は亀の子たわしオンリーだ。
358:ぱくぱく名無しさん
08/09/18 04:15:06 /YzY23OJ0
初めてこのスレにきました。
醤油さしのお勧め探してます。
今まで100均のでした。
液だれがいやで買い替えたいんですが
ちょっと調べると白山?さんみたいな1000円くらいするものばっか。
みなさん、こんな感じの値段ですか?
とにかく液だれしないものがいいんですが…。
良かったもの、お勧め、お願いします。
359:ぱくぱく名無しさん
08/09/18 07:17:07 eHmwhAfI0
うちはアフタヌーンティーで買ったけど値段はやっぱそれぐらい。液ダレはしないよ。
デザインの好みが全然分からないんだけど、とりあえず貼ってみます。
値段は、見た目にこだわらなければもっと安くても沢山ありそう。
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
実用性は無さそうだけどこれ、いいな…
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
360:ぱくぱく名無しさん
08/09/18 07:41:18 WW6DSkHU0
>>358
デザイン性にこだわらなければ、キッコーマンの卓上瓶が一番機能的に優れていると思う。
361:ぱくぱく名無しさん
08/09/18 08:55:16 gyYjNDy90
>>358
さんざ悩んだ挙げ句、俺はこれにした。
ポーレックス
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
最初「シリコンでも、垂れるんじゃね?」と思って躊躇していたのだが、
ある日ランチで入った店に置いてあり、使ってみたら全然垂れないので
その日のうちに買いに行った。昨日も見た目もお気に入り。
362:ぱくぱく名無しさん
08/09/18 09:31:54 LA17+yYn0
>>358
>>360ハゲド。
赤いのが嫌なら黒のスリムなタイプもあるよ。
うちはそれ。
URLリンク(www.kikkoman.co.jp)
>>359
イメ写が悲しいwww
363:ぱくぱく名無しさん
08/09/18 11:04:08 eHmwhAfI0
>>362
調理中に使うならキッコーマン最強だよね。
でも食卓ではやっぱ、デザインにこだわりたい…
まだ買ってないけど良さげなのが
URLリンク(www.holiday-land.jp)
URLリンク(www.utsuwaya.com)
高いです、ハイ。食器は凝り始めると天井知らずだからなあ。
>イメ写が悲しいwww
同じシリーズのペッパーミルはさらに物悲しいよw
364:ぱくぱく名無しさん
08/09/18 11:56:08 Or1EGsC7O
>>363
どっちも使う場所を選びそうなデザインだね…。
365:ぱくぱく名無しさん
08/09/18 14:12:59 qG4qxmWI0
>>358
岩城ハウスウエアの 5031-BK や 5032-BK いいよ。
ほんの僅か出した時も垂れない。埃や虫が付くこともないし。
ただフタはゆるく被せてあるだけなので、しっかり止まるのがいいなら
S521-SV や S522-SV がいいと思う。
366:ぱくぱく名無しさん
08/09/18 16:03:54 ic+Nq6tK0
卓上醤油注しが色々でてるけど、
ウチは卓上醤油はほんの少ししか使わないので、
ラー油みたいに滴下できるのが欲しい。
キッコーマンみたいな両穴タイプだと、
片穴を指で塞がないと出過ぎて困る。
367:ぱくぱく名無しさん
08/09/18 16:08:38 LA17+yYn0
むしろ、両方できるから便利!とか思ってましたw
368:ぱくぱく名無しさん
08/09/18 16:12:32 gLmZDeFU0
>>366
こんなやつ?
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
369:ぱくぱく名無しさん
08/09/18 16:15:03 qbjdZ5Te0
>>366
我が家も卓上醤油って量を使わないんだよね、
で、ふと思いついたんだけど
こんなのはどうだろね?
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
370:ぱくぱく名無しさん
08/09/18 16:21:07 lXwvHlVs0
ぶたぎり質問すみません
お菓子作りなどのオープン料理をする方で、ミトンを使っている方
ミトンを手にはめて天板を持てば、本当に手が熱くならない(火傷しない)ですか?
自分はミニタオルを八つ折りにして天板を挟むのですが
タオルが少し湿っていたりすると火傷しそうになります。
ミトンて店頭で見ると結構薄手で頼りなげなのですが、有意義なものでしょうか。
中綿の消耗が早かったりしますか?シリコンタイプ、あれなら熱くないんでしょうか。
二つそろえたほうが良いのでしょうか。
何か知っている方がいたら教えてください。
371:ぱくぱく名無しさん
08/09/18 16:23:18 lXwvHlVs0
ちなみに店頭で見て欲しいなと思っているのは212 Kitchen Studioのものなのですが
リンクを見つけられずすみません…
372:ぱくぱく名無しさん
08/09/18 16:32:02 qG4qxmWI0
>>366
スポイト型の醤油さしも色々出てるよ。
373:ぱくぱく名無しさん
08/09/18 16:35:01 lXwvHlVs0
度々すみません。
>>371は「212 Kitchen Studio」じゃなくて「212 Kitchen Store」でしたすみません。
そしてその店オリジナルのもので、はめた感じや形、柄はとても気に入ったのです。
374:ぱくぱく名無しさん
08/09/18 17:52:35 ic+Nq6tK0
>>368
1回で0.4cc!これは「買い」かも!
価格も手ごろだね。
>>369
食卓の雰囲気が実験室みたいに…
でも、それはそれでアリ…か?
>>372
そうなんですか。知らなかった。
今度捜してみます。
375:ぱくぱく名無しさん
08/09/18 18:02:54 eHmwhAfI0
>>374
バニラエッセンスの空きビン活用はどうだろうか。
…匂いがとれないか・・・
376:ぱくぱく名無しさん
08/09/18 19:11:56 /YzY23OJ0
醤油さし聞いた者です。
皆様、本当に㌧クスでつ。
やっぱり、ある程度値段するんですね。
スターウォーズを頭の片隅にいれつつ
じっくりと他のものを吟味していきます。
377:ぱくぱく名無しさん
08/09/18 20:51:15 eHmwhAfI0
>>376
ちょww スターウォーズも吟味してあげて…!w
>>370
鍋つかみつけて火傷することはないと思う。重くてモタモタしそうな時は
熱くなってくるので、ミトンに手を入れずにタオルみたいに2つ折にして外側から持つと、
厚みが出て安全。両手2つ分持ってると、ケーキ型とかも取り出しやすく何かと便利です。
ただ布は汚れるし焦げることもあるから、あまり高いのは個人的にはおすすめしないです。
100均でも可愛いのがあるし、厚手の軍手を2枚重ねにしても代用できるよ。
シリコンはごめん、よく分からないや。良さげだけど二つ揃えるのはちょっと…の値段だよね。
378:ぱくぱく名無しさん
08/09/18 21:53:17 I9SVNDBDO
>>370
シリコンミトン、2タイプ2個ずつ持ってます。
クチバシみたいな形で挟むタイプと、5本指グローブタイプ。
クチバシのほうを先に買ったが使いにくい。
で、5本指のも買ってみたけど、やっぱり使いにくいw
手にフィットしないしゴワゴワだから
焼きたてのパンやケーキをそっと掴めないんだよね。
やはり軍手の2枚重ね最強です。
熱さについては、さっと取り出すくらいなら大丈夫ですが、
じっと天板持ってるとシリコンでも火傷しそうになりますよ。
軍手+シリコングローブならば熱さ対策にはばっちりです。
379:ぱくぱく名無しさん
08/09/18 22:27:34 ofZywSBX0
>>376
安く上げたいなら、昔TVでやってた裏技は?
醤油さしの注ぎ口の反対側の穴(容器の内側)に爪楊枝を小さく折って縦に接着。
Φこんな感じに落ちない程度に。
衛生上、爪楊枝よりプラスチックのピックがいいかも。
380:ぱくぱく名無しさん
08/09/18 23:15:44 WW6DSkHU0
無印良品の醤油さしは、垂れないけど詰まるora
381:ぱくぱく名無しさん
08/09/19 03:40:36 0mIcu3au0
キッチンの壁に挟んで伸びる棒に、フックをつけて調理具をつるしているのですが、
伸びる棒がすぐに落ちてしまいます。どうしたらいいでしょうか?
382:ぱくぱく名無しさん
08/09/19 08:26:47 CLyiNldR0
しょうゆ差しセシールでこんなのもあるよ
URLリンク(www.cecile.co.jp)
383:ぱくぱく名無しさん
08/09/19 09:31:01 Hx/GHlq40
>>381
誤爆?マルチ?あっちでレスついてるよ。
384:ぱくぱく名無しさん
08/09/19 12:02:40 zXwDrBuO0
>>378
>>370さんでは無いんだけど、シリコンミトンの使いかって分かりやすかったです。
便乗で申し訳ないのだけど、中華鍋の取っ手を持つには良さそうですか?
今、両手の中華鍋を使ってるので布巾でも鍋つかみでも熱で焦げてしまって
いつか燃えそう。gkbrしながらチャーハン作ってるんだ…
385:ぱくぱく名無しさん
08/09/19 13:26:43 9r5KOL2X0
>>383
どのスレか教えて!興味アル
386:ぱくぱく名無しさん
08/09/19 16:08:48 Hx/GHlq40
>>385
遅くなったけど
【台所】キッチン収納家具スレッド
スレリンク(kagu板)
387:ぱくぱく名無しさん
08/09/19 19:51:27 9r5KOL2X0
>>386
ありがとう!そのスレも面白そうだ
388:ぱくぱく名無しさん
08/09/20 09:31:19 khLctkXi0
ミキサーでコストパフォーマンスにすぐれたおすすめってないですか?
以前ホームセンターで1000円くらいで売ってるものをつかったことがあるんですが
金属のにおいが食材に移ってしまってだめだめでした。
ミキサー界の定番みたいなものってあるんでしょうか。
389:ぱくぱく名無しさん
08/09/20 09:32:16 151e4BrQ0
しょうゆさし、>>368のは良くつかってると垂れてくるよー。
自分は卓上用というより調理用に小分けにするために使ってるので、へたるのが早いのかもしれないけど。
(卓上ではあまり使わないのでたまに使う時は台所からそのまま持ってっちゃう)
色々試してみてるんだけどこれ!っていうのが無い・・・
やはり思い切って>>369のようなのにするべきか悩むw
390:ぱくぱく名無しさん
08/09/21 06:57:58 I9hsxJgv0
小樽の北一硝子の醤油さしはたれないよ
391:ぱくぱく名無しさん
08/09/22 00:17:13 atj40uZG0
オイルポットの購入を考えています。
カートリッジ式のものがいいと聞きますが、
どんなもんでしょう?
また、ステンレスかホーローどちらがいい?
使ってらっしゃる方、よろしくお願いします。