【炊飯器】ご飯のおいしい炊き方 3膳目【釜土鍋】at COOK
【炊飯器】ご飯のおいしい炊き方 3膳目【釜土鍋】 - 暇つぶし2ch917:ぱくぱく名無しさん
08/05/16 02:35:03 DIs4QYNv0
>>916
市販のレトルトに鶏肉・人参・舞茸を煮たものを加え、
水加減は白米の時と同じ分量にしました。
いつもの火加減は、中火→吹き上がってきたら弱火→湯気が少なくなったら消化です。

炊き込みごはんは初めてですが、白米に比べて
なかなか吹き上がってこなかったんです。
きちんと沸騰させないうちに混ぜて弱火にしてしまったから、
ところどころ生米なんですかね。
水気は、再度加熱を繰り返したら少しは飛んでマシになりました。

ちなみに、浸水させる段階から具材と調味液は混ぜておいて
いいんですよね?加熱直前に混ぜるんですか?
上の方に脂の出る食材は最初から混ぜない方がいいとありましたが、
それもいけなかったのでしょうか?
んでも、それじゃ混ぜごはんのような…


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch