07/11/11 03:06:34 61Crlon70
>>1乙
ありがとw
3:ぱくぱく名無しさん
07/11/11 06:28:34 dwRa+kID0
>>1
ご苦労
4:ぱくぱく名無しさん
07/11/11 07:28:30 qGgzxNm90
>>1
乙
5:ぱくぱく名無しさん
07/11/11 11:18:55 /tEA6rKL0
>>1乙
6:ぱくぱく名無しさん
07/11/11 14:12:22 SWWSw4Qp0
>>1乙
7:ぱくぱく名無しさん
07/11/11 14:39:26 ZBGp27Vl0
皮付きで塩漬けにする時
塩は皮の上からすり込んでも大丈夫でしょうか?
8:ぱくぱく名無しさん
07/11/11 15:54:20 hdWFXA7u0
そういや、鳥皮だけではむつくれるかな?
大半が脂分だから難しいかな。
今夜は2昼夜熟成のハーブ風味鳥はむで一杯だ。
9:ぱくぱく名無しさん
07/11/11 17:20:32 07x71Q+90
>>7
テンプレヨメ
>>8
つくれるとおもうけどさすがに脂身だけではおいしくないでしょw
でもいちおう含まれてる蛋白質はアミノ酸に分解されて旨みは増すと思うよ
いい出汁でると思う
10:ぱくぱく名無しさん
07/11/11 18:38:58 hdWFXA7u0
>>7
皮の下には擦り込めんと思うんだが。
塩漬け豚肉のパンチェッタを作るときも、
豚肉の皮の上から塩を擦り込んでたのをテレビで見た。
>>9
あー、出汁用にはいいかもねぇ。
鳥皮はむ作って、ベーコンみたいな使い方すると
面白いかもなって思った。
11:ぱくぱく名無しさん
07/11/13 13:25:32 FVXpFae80
ほぼレシピどおりに作りました。
ボイルするときですが、沸騰後すぐ火を止めてしまう→放置は
十分加熱されるんでしょうか?
完成品の切り口はうっすらピンクで少し心配です。
12:ぱくぱく名無しさん
07/11/13 13:40:30 vhLwJxsr0
うっすらピンクなら成功。
ちゃんと火は通ってるはず。
13:ぱくぱく名無しさん
07/11/13 13:51:18 FVXpFae80
安心して食べますありがとうございました!
14:ぱくぱく名無しさん
07/11/14 00:01:09 95UslMhN0
週末用に6枚仕込んだ。
15:ぱくぱく名無しさん
07/11/14 14:14:59 hIND+zaP0
先週初めて、作ってみた。
おいしかったとみえ、娘が2枚仕込んでいる。
家庭科の加工食品の例として、持って行くらしい。
「はむだから、ハムだよね??加工食品でいいんだよね??」
16:ぱくぱく名無しさん
07/11/14 14:24:42 Pc4rtfPm0
ハム→はむです。
でも、加工食品だよ
17:ぱくぱく名無しさん
07/11/14 14:30:28 aiwOxeQV0
「ハム」に似てるけどさにあらず、よって「はむ」
だったよね。
18:15
07/11/14 15:26:10 hIND+zaP0
じゃ、学校に持ってったら、ただの調理品ってことなのか?
素直に粕漬けとかもたせたほうがいいんだろうか?スレ違いでごめんなさい。
スモークかけたらどうなんだろう。。
19:ぱくぱく名無しさん
07/11/14 15:35:34 aiwOxeQV0
「ハム」の定義は、英語圏だと豚のもも肉のことらしい。
日本語では、そのハムを塩漬け燻煙し湯煮した燻製食品とのこと。
鶏肉を使ってる時点で、「ハム」では無いね。
でも、加工食品ってことでいいでしょ。
20:ぱくぱく名無しさん
07/11/14 16:10:57 Pc4rtfPm0
家庭科って言うくらいだから小学生か?
最近の先生もわかんないからいきなり「これ、加工食品じゃないだろ!」って、心無い一言が聞こえてきそうなので別のものがいいかもね。
15さんのお子さんが先生や他の生徒を論破できれば別だけど。
21:ぱくぱく名無しさん
07/11/14 16:25:19 aiwOxeQV0
三省堂提供「大辞林 第二版」によれば、
「加工食品」
は、食品の保存性・栄養価などを高めることを目的として加工した食品。
とあるので、保存性・栄養価ともに、テンプレサイトの
「【5】 基本のレシピ(作業の意味と学術的考察)」
を見れば、どちらも満たしていることは明らかだろう。
よって、>>15の娘さんに鳥はむを持たせることは何ら問題は無い。
学校の教師が意義を唱えた場合は、
「【5】 基本のレシピ(作業の意味と学術的考察)」
これをプリントアウトしたものを突きつけてやれば良い。
22:ぱくぱく名無しさん
07/11/14 18:10:53 XtayCPyu0
どういう授業の課題として出てきたのか分からんから、スレ住人も混乱気味だなw
「身の回りにある様々な加工食品」とか言う題目で
スーパーに置いてある加工食品なんかを取り扱った授業だとしたら、
鳥はむ持ってったら怒られるだろうな。
23:ぱくぱく名無しさん
07/11/14 19:49:33 oEtwAs+80
仮に
>スーパーに置いてある加工食品なんかを取り扱った授業
で、そこに生徒手作りの自家製鳥はむもっていったとしても、
まともな教師だったら、
「よく自家製で加工食品作ったね!すごいね!」
って褒めてやるべき。
それができないのは、教師失格。
24:ぱくぱく名無しさん
07/11/14 23:38:10 ZEBcGqh10
家庭科の授業で加工食品もってけって授業なら多分ジャムとかそういうのを学校側は期待してる気がするな
25:ぱくぱく名無しさん
07/11/14 23:50:13 zchomr3+0
調理法はまんまハムだけど、乾燥と燻煙をはぶいているのが鳥はむ。
要するになんちゃってハムなんだけど、特別な器具や材料を使わずにハムっぽいものが出来上がるのは素敵よね。
個人的にはお手軽路線のまま燻製までいってほしいけど。
26:ぱくぱく名無しさん
07/11/15 01:03:57 m+hessxOO
つか、保存料もなんも入ってなくて、パッケージングされてない自家製はむを持って行くことの衛生管理に不安。
食べる授業じゃないとして、そのはむ…また持って帰って食べんの?
いくら11月でもなぁ。
27:ぱくぱく名無しさん
07/11/15 07:40:25 II+Ict3w0
JASマークだったり、添加物だったりを調べる授業の予感。
28:ぱくぱく名無しさん
07/11/15 09:19:56 iYJOFJeY0
鳥はむって、完成してから冷蔵で何日くらいもつもの?
29:ぱくぱく名無しさん
07/11/15 09:50:36 0/I+bkpF0
せいぜい一週間ぐらいかな。
30:ぱくぱく名無しさん
07/11/15 09:54:03 iYJOFJeY0
ありが㌧
31:15
07/11/15 11:04:23 8KuDG9yp0
一晩あけたら、こんなにレスがついていて、皆ありがとう。
一応、本来のハムの作り方をノートに書いて鳥はむとの違いは
説明できるように準備していきました。中学生の課題でずいぶん
甘いなと思いますが、他にチクワとチーズとドライフルーツを持って行きました。
授業中に食べるそうで楽しみにして登校していきました。
32:ぱくぱく名無しさん
07/11/15 17:02:29 lNnz+Rxs0
>楽しみにして登校していきました
うん、うん!良かった。よかった
33:ぱくぱく名無しさん
07/11/15 17:24:50 RUSInXI+0
良かった良かった
34:ぱくぱく名無しさん
07/11/15 17:30:16 iYJOFJeY0
良かったなぁ。結果も書いてくれると嬉しいぞ。
ダメ先公だったら、学校に抗議してやる!w
35:ぱくぱく名無しさん
07/11/15 17:54:10 gqj2Vznu0
この時はまだ、あんな惨劇になるなんて
幸せな家庭は想像もしていなかったのだ・・・
36:ぱくぱく名無しさん
07/11/15 18:38:28 Z8+hoZEy0
>>35
こらこらw
37:15
07/11/15 20:02:00 8KuDG9yp0
スレ違いと思いつつ皆さんにレスいただいた15です。度々ありがとうございました。
子供が帰宅して結果を聞いたところ「おおざっぱにハム扱いされた」
と言う事でした。大雑把ってどういうことだよと、聞くと
「時間があんまりなくて、とりはむの事を聞かれなかった」って、
教師は2chなんか知らないか?他の同級生は海苔やジャムを持ってきたそうです。
はむは授業中においしくお友達といただいたようです。スープは大根と煮て
夕食のメニューにしました。惨劇ということではありませんが、
スープをタンメンにしてくれると思っていた子供たちに激しく抗議されました。。
38:ぱくぱく名無しさん
07/11/15 20:07:23 lNnz+Rxs0
お前に食わせるタンメンはねぇーって言ってやればいいwwww(古)
そうカキコして欲しかったんだね?
しかし、親子仲がいいですね。ww
39:ぱくぱく名無しさん
07/11/15 20:12:56 hatz+UfD0
ほのぼの(・∀・)
40:ぱくぱく名無しさん
07/11/17 00:44:27 V1bIBWsS0
ほのぼのしている裏でイライラしている人間がきっといる
41:ぱくぱく名無しさん
07/11/17 02:41:51 E/OIy2DG0
おまえか
42:ぱくぱく名無しさん
07/11/17 07:14:36 uoCc2RnZ0
単純にほのぼのもさせてもらえないのか
せちがらい世の中だ
43:ぱくぱく名無しさん
07/11/17 07:51:57 a0/QLjjA0
……いぢめる?
44:ぱくぱく名無しさん
07/11/17 11:50:08 E/OIy2DG0
(・∀・)ほの☆ぼの(・∀・)
45:ぱくぱく名無しさん
07/11/17 14:47:50 sO1fin3O0
砂糖後手投入の(涙)はむが仕上がった
ついでに一緒に作った豚はむも
・・・なんとかなるもんだな・・・
通常の三倍、塩効いてた
四時間脱塩でも足りなかったかw
野菜炒めとか炒飯とかベーコンの代わりにして消化するよ
ほのぼの(T∀T)
46:ぱくぱく名無しさん
07/11/17 15:25:26 okZ2I5eDO
>>45
ポトフお勧め。
前に、しょっぱい鳥はむで作ったら、煮汁に塩気が出てちょうどよかったよ(沸騰後に投入で)。
塩抜きしたザワークラウトと炊くのもいい感じだった(…けど豚のが合うかも)
47:ぱくぱく名無しさん
07/11/17 19:21:14 DuwhZwGt0
ジップロックの代わりにサランラップで密閉しようと思います。
応援してください
48:ぱくぱく名無しさん
07/11/17 21:10:00 yQJK8NKS0
>>47
甘ったれんなよ、ウジムシ野郎
49:ぱくぱく名無しさん
07/11/17 21:59:53 fk9/fjU40
罵倒するのがかっこいいと勘違いしてるリア厨がいるスレはここですか?
50:ぱくぱく名無しさん
07/11/17 22:46:10 cfiQpOwm0
がんばれがんばれさらんらっぷー
ふれふれさらんらっぷ いいぞいいぞさらんらっぷ
守れ守れとりはむ 守れ守れとーりーはーむー
51:ぱくぱく名無しさん
07/11/18 00:37:48 3YSycmSJ0
>>47
頑張れフナムシ
52:ぱくぱく名無しさん
07/11/18 02:00:43 BYR5nWa40
>>47
スーパーの袋で毎回代用してる俺ガイル
53:ぱくぱく名無しさん
07/11/18 02:58:11 AVaB1ggFO
>>52 ノシ
うっすい透明の奴だよね?あれ密着させやすいから好きw
二重にして、いつも使ってるわ
54:ぱくぱく名無しさん
07/11/19 03:26:35 HcJrP8ibO
私はタッパーで適当に。
空気は抜けないが、とにかく汁漏れしなければいい。
ラップの健闘を祈ります。
55:ぱくぱく名無しさん
07/11/19 10:21:03 xOY/Zcnq0
サランラップだけだと冷蔵庫内に汁漏れまくりだけど
がんがれ
56:ぱくぱく名無しさん
07/11/19 12:33:25 C8g1m9Y7O
>>28
遅レスだけど「2~3日で食べきるのが吉」ってテンプレサイトに書いてあるよ。
味や食感はハムに近い物になるけど、保存性までは期待しないほうがいいと思うよ。
57:28
07/11/19 12:44:41 9RfSWxzX0
>>56
ありが㌧。
金曜日に仕上がったものがあるんだけど、
ジップロックに入れて、霧吹きで40度の焼酎を
吹き付けて冷蔵中。
今夜食べきりまつ。
58:ぱくぱく名無しさん
07/11/19 17:25:41 +9epJWDr0
塩抜きしすぎた(´・ω・`)
でも、付け合せにしたトマトとの相性は抜群だった。
59:ぱくぱく名無しさん
07/11/19 17:38:02 9RfSWxzX0
スライスきゅうり、鳥はむ、柚胡椒の取り合わせが
かなりウマイ。酒の肴に最高。焼酎なんかにも合う合う。
60:ぱくぱく名無しさん
07/11/20 01:12:08 DJqaYHi/0
塩抜きしないで保存食
61:ぱくぱく名無しさん
07/11/20 11:06:17 qdmNN2Nr0
切り落としのように薄くスライスしてトーストするとウマー。
端っこがちょっと焦げるくらいが旨い。
62:ぱくぱく名無しさん
07/11/20 11:17:35 Ko7JRdIW0
今夜は、ラップ整形した大きめの1本を、
焼酎の肴にしてムホムホと食べるぞ!
あぁ楽しみ!
63:ぱくぱく名無しさん
07/11/20 14:33:42 oF8kQRAE0
>>60
いつも保存食にしてるの? 皮とかカチカチの紙みたいになるって聞くが。
64:ぱくぱく名無しさん
07/11/20 14:34:48 wCEBSVJh0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
↑ニコ動に鳥はむ動画が。
65:ぱくぱく名無しさん
07/11/20 16:18:01 uOt42iYE0
>>64
相変わらずこの人はいい道具使ってるよなあ
66:ぱくぱく名無しさん
07/11/20 17:41:36 uOt42iYE0
上の動画見てるとラップで包んだ後紐で撒いてないんだけどこれでもスープが外に出ずに出来るのかな?
67:ぱくぱく名無しさん
07/11/20 21:05:57 3N3gkcp40
茹で汁捨ててゴメンナサイ
68:ぱくぱく名無しさん
07/11/20 22:52:52 qdmNN2Nr0
>>65
毒男でも勝ち組かと思うような品揃えだよねw
キッチンもわりときれいにしてるし・・・
見習ってアルペンソルト?(水色の容器の塩)買ってきた。ブリタはまだ買えないorz
69:ぱくぱく名無しさん
07/11/21 00:07:06 mDrf2wF30
毒男だが、食洗機&ビルトイン浄水器付き
システムキッチンつこてます。
自炊派なら、キッチン周りは懲りたいところ。
アルペンじゃなくて、クレイジーソルト買ってきた。
ミル&岩塩あたりが勝ち組向き?
70:ぱくぱく名無しさん
07/11/21 00:14:38 GUT4fMqj0
>>69
クレイジーソルトも粒大きめでいいよね。
アルペンはさらさらしている。
両方買って悩んだので、とりあえず半分ずつ入れてみたw
ミル&岩塩は、近所のヨーカドーで最高峰の値段だったので見送り(´・ω・`)
鳥はむ作るなら、クレイジーソルトや、ハウスから似たようなハーブ塩が出ているので、
それ使ったほうが手軽でいいかも。
ハーブだけ別に買っても、他に使い道無いし
71:ぱくぱく名無しさん
07/11/21 00:27:04 8EXde2Ni0
百均の塩です(´;ω;`)
72:ぱくぱく名無しさん
07/11/21 00:38:06 mDrf2wF30
>>70
アルペンはサラサラしてるんだ。ちょっと興味あり。
見つけたら買ってみるね。
鳥はむ用のハーブは、粉末状のセージとローズマリーが定番。
鶏臭さを消すことができるんでオススメ。
73:ぱくぱく名無しさん
07/11/21 01:37:32 Pyyv1Ode0
俺は一緒に酒にも漬け込んでる
74:ぱくぱく名無しさん
07/11/21 05:38:20 SBlAgLzn0
>>71
とりあえず料理をうまくするコツの一つに、「とりあえず高い調味料を使うこと」というのがあると聞いたことがある。
75:ぱくぱく名無しさん
07/11/21 09:44:30 p0omeoi60
よーし、パパ、むね肉を
ウェイパーに漬け込んじゃうぞ!
76:ぱくぱく名無しさん
07/11/21 11:49:30 gEuq9BYUO
一度作り終えたあとで味噌漬けにしたらうめえだろうな。
77:ぱくぱく名無しさん
07/11/21 12:05:27 p0omeoi60
味噌漬け美味そうだな。
でも、しょっぱくなりそうだから、
塩抜ききっちり&甘めの味噌を使うって感じか。
78:ぱくぱく名無しさん
07/11/21 12:53:16 GUT4fMqj0
>>73
肉類に酒は付き物だよね。柔らかくなる。
次漬け込むときに使ってみよう。
>>74
そうそう。自然塩はミネラル分も多いから、浸透しやすくなるし、味に深みも出る。
ただのプラシーボ効果かもしれないが、たかが塩。
結構いい塩でも千円しないよ。
ところで鳥はむを周りに振舞った人居る?
もうすぐ年末なので、個人宅での忘年会にちょこっと差し入れてみようかと思うのだが・・・
中毒しない程度に茹で強めでいくつもりだが、迷惑かな(´・ω・`)
79:ぱくぱく名無しさん
07/11/21 13:10:23 p0omeoi60
>>78
ちょうど先週末に家飲み宴会やって、友人に振る舞ったよ。
大好評だった。
市販のハム類に比べたら無添加で安全安心、カロリーオフ!
っていうアピールポインツもあるしね。
80:ぱくぱく名無しさん
07/11/21 17:49:50 BTGwtEbWO
先週の木曜に初めて鳥はむの仕込みに挑戦した
肉買って3日目の夜だからこの時点で古め
日曜の夜から急用で家をあけててまだ帰れない
家かえって冷蔵庫あけるのが憂欝orz
腐ってるだろうなー
せめてそのまま冷凍庫に放り込んでくれはよかった
81:ぱくぱく名無しさん
07/11/21 17:56:38 sQdex0Ug0
>>78
上司宅に酒のつまみとして持っていったことあるよ。
そこの家族にも、一緒に行った同僚にも好評だった。
趣味友にも振る舞った。
作り方教えてってだいたい聞かれる。
82:ぱくぱく名無しさん
07/11/21 19:00:24 GUT4fMqj0
>>79 >>81
早速㌧!確かに無添加だったり、自宅で作れたり、
その辺は興味引くところだろうね。
頑張って仕込んでみます
83:ぱくぱく名無しさん
07/11/22 01:20:42 vK2LhqIy0
>>78
前にもここで書いたけど、数年前から持ち寄りパーティーの定番にしてます。
何か知らんが、めちゃくちゃほめられる。
(最近は鳥はむ有名だけど)
鳥皮は好き嫌いあるので、はがすかパリッと焼き目つけます。
特に評判良かったのはカレー味の皮焼きバージョンと
マリネにしてセロリ、パプリカなど彩り野菜を乗せたサラダ風。
84:ぱくぱく名無しさん
07/11/22 16:34:34 wgC3EsHk0
>>80
自分もちょうど同じ頃に鳥はむ初挑戦したよノシ
残念だったけど次は(スケジュール的に)上手くいくといいね
マイファースト鳥はむはちょい薄味…。たぶん塩抜きし過ぎたw
でも牛・豚肉嫌いな母が喜んで食べてくれて嬉しかったので
次はもうちょっと良いお肉を使ってみようと思う
このスレとレシピに感謝!(*´∀`)
85:ぱくぱく名無しさん
07/11/23 13:28:08 25JNu+xR0
今まで成形せずにやってたけど
今日は成形してやってみよう。
厚みが増すから炊飯器は1時間保温くらいの方がいいかな?
86:80
07/11/23 15:11:28 nQb51cODO
昨日帰宅し鳥肉の様子を見てみたら、変な匂いもないし問題なさそうなのでラップ成形して火を通してみた
URLリンク(p.pic.to)
黒いのは胡椒
仕込み中あまり水分が出なくてやわらかい仕上がりだった
けど、はむっぽくなってた うまかったです
あきらめたらそこで試合終了だよ、と心に刻んだ
>>84
どうもありがとう
そちらも初とりはむがうまくいってよかったね
わたしも塩加減や風味付け、スレを見て研究をかさねていこうと思います
87:ぱくぱく名無しさん
07/11/23 18:13:16 joy24Yk30
紐で縛らずにラップだけで成型しても大丈夫なんだね。
スープも漏れないしちゃんと固まってるし。
88:ぱくぱく名無しさん
07/11/24 20:26:56 KnDrgbZ80
久々に作って、作り方途中で忘れて強めにゆでてしまってアワワだったのだが、
冷蔵庫で半日置いたら、きれいに淡いピンク色入りました(・∀・)
塩味も微妙に残っててよかったー
89:ぱくぱく名無しさん
07/11/25 15:39:11 cQF8iJiz0
初めて作ってみる!
奮発して鶏肉屋さんでいいやつかってきます(`・ω・´)
90:ぱくぱく名無しさん
07/11/25 16:11:38 AWWZo12x0
21日に初めて仕込んだ物を
昨日食べたんですが
どうも、全部に火が通ってしまっているみたいで・・・・。
ピンクの部分がないんです。
小さめの鍋というのを軽んじて
ゆったり目の鍋にお湯たっぷりでボイルしたのが悪かったのでしょうか?
それとも、塩摺り込みの時点なのか?
次回はその辺りを比較して仕込みをしなければ。
みなさんそれぞれ理想の状態があるとは思うのですが
これは旨そう!な鳥はむ断面の画像なんてどっかないですかね?
91:ぱくぱく名無しさん
07/11/25 16:12:50 AWWZo12x0
ちなみにラップ成形で筒状でした。
92:ぱくぱく名無しさん
07/11/25 18:29:04 64Ybm56k0
>>89
肉いいやつ使う必要は無いよ。加工品作るわけだし。
とりあえず新鮮だったらおk。
むしろ調味料に奮発したほうが吉。
>>90
ボイル時間はどれくらい?
ラップ成型した人の動画(>>64)見たけど、
沸騰した鍋に投入→火を止めて一晩放置してたよ。
93:ぱくぱく名無しさん
07/11/25 23:59:31 1M2viZVJ0
全部に火が通るのは当たり前だよ
94:ぱくぱく名無しさん
07/11/26 01:09:52 TilnypQM0
>>90は画像を欲しがってるんだよ。だれか保存してる人UPしてあげて
95:86
07/11/26 02:48:16 j/3wXdOX0
>>90
自分も初心者なんで参考になるかわかんないけど
>>86の写真のものは、外は茹で鳥の色、中はうっすらピンクにできて、
こういうもんなのかーと思った。ピンクの色が濃いとは思えないけど表面とは明らかに違う色。
ちなみに18センチの直径の鍋にもも肉1枚ごとにハム状にラップ整形したものを2本入れて
(成型後の直径は7センチくらい)水面の深さは8センチ弱くらいになってた。
沸騰後肉を入れ、完全に再沸騰するまで火は消さず、再沸騰後すぐに消して放置。
鍋は薄手のアルミ鍋であんまり保温性はよくない。放置時間は6時間。
96:ぱくぱく名無しさん
07/11/26 02:51:32 iuPKwV0m0
>>94
>>86がまさにそうではないかと。
97:ぱくぱく名無しさん
07/11/26 08:30:03 uNBISK6aO
前に貼ったのでよければ。
URLリンク(p.pic.to)
98:ぱくぱく名無しさん
07/11/26 17:29:47 xcJioGazO
GOOGLE先生のイメージ検索で鳥はむと入れるがよろし
腹減ってくること受け合い
99:ぱくぱく名無しさん
07/11/26 19:12:22 gTUFTJaH0
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
鳥はむ?
100:ぱくぱく名無しさん
07/11/26 21:38:11 SOL7T1Qs0
家庭用はむと一緒にするなよ…
景気低迷の北海道を温かく見守ってくれ。しかも夕張なんだから…
101:ぱくぱく名無しさん
07/11/27 02:23:32 3nniodSQ0
>>97
やべぇ、テラ美味そう
102:ぱくぱく名無しさん
07/11/27 12:49:24 5gMq9apK0
最初の量が多すぎたのか
塩抜きが十分でなかったのか
はたまた両方か
出来たのを一切れ食べてみたら、かなりしょっぱかった・・・orz
調理法なり、こっから更に塩を抜くなりで
なんかいい方法ありませんか?
103:ぱくぱく名無しさん
07/11/27 13:05:40 W7UlKZMI0
さらに塩抜きで良かった気がする。
それでもしょっぱかったら、しばらく水につけて塩を抜いてから
はじっこをちょっとだけ切って味見して、
それでもしょっぱかったら、しばらく水につけて塩を抜いてから
はじっこをちょっとだけ切って味見して、
それでもしょっぱかったら、しばらく水につけて塩を抜いてから
はじっこをちょっとだけ切って味見して、
それでもしょっぱかったら、しばらく水につけて塩を抜いてから
はじっこをちょっとだけ切って味見して、
それでもしょっぱかったら、あれもうない
104:ぱくぱく名無しさん
07/11/27 13:09:16 Bmp/U/u30
>>102
塩を使わないでマリネにしなされ。
セロリと玉ねぎスライスにお酢かレモンをまぶして、鳥はむスライスの間に挟みこんで1日。
まじ旨いぞ。
105:ぱくぱく名無しさん
07/11/27 16:15:16 5gMq9apK0
レスありがとうです
>>103
塩抜きでおkですか
そのループに陥らないように気をつけながらやってみます
>>104
それも良さそうですね。
2本作ったんで小さい方をマリネにしてみようかな
106:ぱくぱく名無しさん
07/11/27 17:58:44 v87CyoWgO
ハーブありとなしで各一枚、昨日仕込んだ。
鳥はむ自体初挑戦なので、かなりドキドキ。
3日後くらいにまた報告します。
107:ぱくぱく名無しさん
07/11/27 18:08:46 pkl8aJF90
>>97みたいに成らないのは何でだろうか?orz
108:ぱくぱく名無しさん
07/11/27 19:52:57 Van++RSS0
>>102
薄くスライスして、パンに乗せて焼くと旨いよ。
チーズがあるとなおウマ
109:ぱくぱく名無しさん
07/11/27 19:54:14 Van++RSS0
>>107
ピンク出したいなら、あまり沸騰しないこと。
・70-80度でゆっくり煮る
・沸騰したお湯に入れて火を止めて半日放置
110:ぱくぱく名無しさん
07/11/27 20:12:10 nd561Lrz0
>・70-80度でゆっくり煮る
これが難しいんだよな。電磁調理器とかなら簡単か。
111:ぱくぱく名無しさん
07/11/27 20:13:00 9y161cft0
今日、約半年ぶりに仕込んでみた。
塩抜き前提にきつめにあて、ポリ袋に入れた。うまくいきますように。
以前仕込んだ際、成型時に乾燥パプリカを使ったらきれいだった。
112:ぱくぱく名無しさん
07/11/27 20:21:41 Y5drYtwYO
炊飯器で鶏ハムを作ってみたけどイマイチ…
なんか鶏ハムって、長時間茹でるせいかカスッとしてない?
蒸し器でやったら解消されるかな…
113:ぱくぱく名無しさん
07/11/27 21:00:19 jOkkn/4O0
長時間茹でない
沸騰したお湯に入れてもう一回沸騰したらすぐ火を止めて放置
114:ぱくぱく名無しさん
07/11/27 21:01:13 o/PQfxbNO
日曜日に初挑戦しましたが、成功です
塩抜きまでは初心者用レシピ、加熱はシャトルシェフで74~69℃で1時間
すごくが美味しくて、ハマりました
明日は胸肉が特売なので、10枚位買って、他のスパイスも試します
115:ぱくぱく名無しさん
07/11/27 22:08:26 oKDS0W8G0
>>97ですが、前スレでも書いたんですが URLリンク(p.pic.to) は、こんなレシピです。
今更な感じなのでウザかったらスルーを。
1.皮を剥いだ鶏胸肉1枚に砂糖を小さじ2杯を満遍なくすり込み、その上から塩大さじ1杯と
胡椒適量を満遍なく擦り込み、お好みでローズマリー等のハーブをまぶしてビニール袋に
入れて空気を抜いて密封し、2~3日冷蔵庫で寝かせる。
2.2~3日経って肩凝りの硬さになった胸肉をビニール袋から取り出し、流水で軽く表面を
洗い流して、鍋に入れたたっぷりの水で1時間ほど塩抜き。
(水道水の温度が高い時期は氷を入れるか、鍋ごと冷蔵庫に入れておくのもいいかも)
3.鍋から胸肉を取り出し、キッチンペーパーで水気を拭き取ったらビニール袋へ入れて
空気を抜いて密封。
4.大きい鍋にたっぷりのお湯を沸かし、キッチン用の温度計で80~90℃ぐらいになった
ところで火を止めて3を投入し、70℃前後をキープするよう10~15分おきぐらいに
火を点けたり消したりを繰り返し、3を鍋に投入してから30分経ったところで完全に
火を止めて3時間ほど放置(この放置時間は荒熱が取れなければ、もっと長くてもOK)
5.袋を鍋から取り出し、表面の水気を拭いて袋のまま冷蔵庫で一晩冷やしたら出来上がり。
※キッチン用の温度計はダイソーで525円のヤツを使ってますが、試してみて損はないです。
もし温度計を用意するのが面倒だったら、湯温は鍋肌に泡が立ち始めるぐらいを目安にして
肉入り袋を投入してみてください。温度をキープする時の再加熱時も同様です。
鍋肌への接触が気になるのであれば、鍋底に皿や丼を沈めておくのも手かと思います。
あと、袋に入れて加熱するので、旨味が逃げない代わりに、いわゆる黄金スープは出来ません。
また、茹でる過程で塩抜きが出来ないので、通常の作り方よりも味が濃くなる可能性が
ありますので、味薄めが好きな方は塩少なめにするとか、塩抜きの時間を長めにすると
いいかもしれません。
というわけで、上記のやり方で失敗したことはないので、何かしら参考になれば幸いです。
116:ぱくぱく名無しさん
07/11/28 00:10:38 cKSQMr/u0
いつもはバジルを使ってるが、新しくセージを買ってきてハイテンションで仕込んだのが一昨日
今日塩抜きをするときに胡椒するのを忘れていたことに気付く…
胡椒抜きの鳥はむなんて初めてだからどんな風になってるか楽しみなような不安なような…
117:ぱくぱく名無しさん
07/11/28 00:36:44 IHe3XaEw0
ラップ成型して、そのときに
ラップ内側にたっぷり胡椒すれば
無問題。
118:ぱくぱく名無しさん
07/11/28 10:04:41 YFBzFc4y0
>>115
テンプレでは「コレといった決まりはない」ってことになってるので、
温度や時間など、具体的な数値を挙げた成功例は参考になるよ。
経験がなくて不安なら、こういう成功例の真似をすればほぼ間違いない
わけだから。
119:ぱくぱく名無しさん
07/11/28 10:50:30 dEyOwDUO0
最近、塩の加減を薄めにして試してます。
で、改めてハム化の条件って何だろうと感じてます。
塩抜き不要な程度でも、昨晩煮た鳥はむ(2日塩漬け)はしっかりハム化してた。
微妙に薄めのその前は、ぱさぱさとまでは言わないけれど茹で鳥だった。
塩の量、塩漬け時の保管温度、茹で後経過時間毎の温度変化とか、気になってます。
ぎりぎりハム化の条件みたいなのが有りそうだけど・・・
120:ぱくぱく名無しさん
07/11/28 11:00:03 dEyOwDUO0
一応、補足まで。
直近ハム化例で・・・
茹で時はラップ成形(キャンディ包み)で塩分の流出ない状態。
むね2枚400g程度で小さじ1の砂糖、小さじ3程度の塩、熟成2日。
余計な話ですが
仕込み皮剥がす際に、むねのさきっちょ三角の部分切り落としてます。
切り口の見た目、少々綺麗になりまする。
121:ぱくぱく名無しさん
07/11/28 15:34:51 onbKUDPs0
>>119
塩漬け→肉の水分を抜いている
水浸け→肉の塩分を抜いている
茹でるときは、沸騰したお湯に投入してすぐ火を止めてフタ→4,5時間放置のほうが、
70-80度よりは安全にピンクになりやすいかも。
うちは上記を踏まえて調味料大目。(←肉の水分抜き)
むね肉2枚に対して、ハチミツ・塩が大匙2、コショウ小匙1
大学の時にこのテの勉強もやったはずなのだが、
すっかり忘れているので結構適当orz
122:ぱくぱく名無しさん
07/11/28 21:46:30 aPuHNo8N0
先週の木曜日に茹でた鳥はむ、まだ大丈夫かな……忘れてたよ
においをかいで自己責任で、っていうのはお約束として
大体何日くらいもたせたことありますか?
123:ぱくぱく名無しさん
07/11/28 22:00:04 IHe3XaEw0
>>122
先々週の金曜夜に茹でて冷蔵したまま、
今週の日曜に食ったけど、腹壊さなかった。
124:ぱくぱく名無しさん
07/11/29 05:55:04 1zYfGGGyO
>>106です
鶏肉自体が薄めだったので、ハーブ有りを今完成させました。
塩抜きし過ぎたかも?ちょうどいいかも?
ローズマリーとセージの香りがふわっと来て、おいしーいハムになりました。
(塩大さじ1・胡椒・セージ・ローズマリーのシンプルなもので初心者用レシピ。漬ける期間2日)
125:ぱくぱく名無しさん
07/11/29 06:32:05 1zYfGGGyO
追加報告
こんなん
URLリンク(imepita.jp)
126:ぱくぱく名無しさん
07/11/29 23:49:52 bwlRZZa5O
>>123
ありがとう
昨日書き込んだ後、たまねぎセロリ人参とマリネして今日の夕飯にした
大丈夫でした。
URLリンク(a.pic.to)
>>124
初成功おめ!うまそうだ
127:ぱくぱく名無しさん
07/11/30 00:59:51 Jeqv7yXBO
>>125
>>126
お、美味しそう~!!
きれいな色ですね!
今日、初めて仕込んでみました。
2日後が楽しみw
128:ぱくぱく名無しさん
07/11/30 01:15:08 DQfiJMH30
月曜の夜に仕込んで、明日の晩まで4日塩漬け。
脱塩4時間コースだな。。。
129:ぱくぱく名無しさん
07/11/30 01:54:20 gWtmZun20
今夜10時半過ぎにしこんで、今さっき胡椒を忘れたのに
気づいたorz
飛び起きて、ちょっと迷ったけどまたこれぐらいの時間ならと
ジップロックをあけて胡椒をふってみた。
袋のままだからたっぶりかかった部分と、少ない部分と
まちまちになってしまったし、出来上がりがちょっと心配です。
130:ぱくぱく名無しさん
07/11/30 02:30:47 aQkwl/d00
塩抜き足りなかったんで白菜と一緒に土鍋で煮てみた。
結構いける
131:ぱくぱく名無しさん
07/11/30 05:27:06 QgzXGKmu0
一枚を粉末鶏ガラスープ、もう一枚を粉末のチキンブイヨンだけで
仕込んでみたら両方ともウマーだった
一緒に似たスープは変な味だったけど、、
132:ぱくぱく名無しさん
07/11/30 07:02:40 nIdG8o5g0
ニコニコ見て鳥はむの存在を知って今日出来上がったんだけど、
うっすらピンクで塩加減もちょうど良くて成功しました。
こんなに簡単でおいしい料理をありがとう。
133:ぱくぱく名無しさん
07/11/30 11:15:11 HCWxQS7c0
>>129
気にしすぎ
ラップで巻くときに胡椒振ってもいいし
なんなら食べる時に振ってもいいし
仕込み時の胡椒の有る無しで失敗や成功が分かれたりしないよ
134:ぱくぱく名無しさん
07/11/30 12:59:54 1884sEfz0
>>133
ラップに巻いたことないです。
胡椒たっぷりの味が好きなんだよ
食べる時に振るより肉自体にしみてていい気がして
単に好みなんで、自分的に失敗というのかな。
自分好みの味にできるのがいいよね。
135:ぱくぱく名無しさん
07/12/01 00:35:26 2MXE3XE00
>>134
ああ分かる。パストラミかよっ!て位まぶしておくと良いツマミになる。
丸2日漬け込んだ後約1時間塩抜き、皮を中にして凧糸で縛り沸騰したスープへ。
再沸騰後5分で火を止め、8時間余り放置。
見事、はむになったが塩気が少し足りない。まあいいか。
黄金のスープは野菜をぶち込んだ。
136:ぱくぱく名無しさん
07/12/01 02:34:56 wQOCkadRO
今日初めて鶏はむの存在を知り、ワクテカしながら初心者用レシピで漬けてみました。
茹で時は縛ったりして成型した方がいいのですか?
そのまま鍋に投げ入れても問題ないでしょうか?
出来れば美味しく作りたいので、よかったら茹で時のアドバイスお願いします。
137:ぱくぱく名無しさん
07/12/01 03:27:51 2MXE3XE00
>>136
そのまま投入するのと、凧糸で縛るのは見た目以外の差違は
感じなかった(私が鈍いだけか?w)
ラップ成型は肉汁を閉じこめる格好になるので塩気は抜けない。らしい。
115,125にそのまま投入、86にラップ成型の画像が。
138:ぱくぱく名無しさん
07/12/01 04:20:19 TkUrKTXP0
初めてなら何もせずにそのまま鍋にドボンでいいと思う
139:ぱくぱく名無しさん
07/12/01 05:07:14 wQOCkadRO
>>137-138
ありがとうございます。
見た目の違い程度なら、とりあえずそのまま放り込んでみようと思います。
今から楽しみです!
140:ぱくぱく名無しさん
07/12/01 09:23:46 0Y/feZnq0
>>139
味が変わるのは、成型のあるなしではなく、ラップのあるなしの方かな。
ラップで包むとはむは美味しいが、塩抜きの時間がかかるしゴールデンスープも
取れない。
141:ぱくぱく名無しさん
07/12/01 12:28:22 ruGyMAc/0
塩抜きをする間は暇だけど酒を飲むのだけはやめた方がいいという事がわかった
142:ぱくぱく名無しさん
07/12/01 16:23:26 hDYdoREfO
>>141
何があったのかkwsk
143:ぱくぱく名無しさん
07/12/01 18:14:26 LxDDb4ar0
食ったのかw寄った勢いでww
144:ぱくぱく名無しさん
07/12/01 18:16:26 0Y/feZnq0
酔って寝ちゃって次の朝、ってことは、私もあったorz
145:ぱくぱく名無しさん
07/12/02 00:27:08 NtvzyQPG0
生でか?
さすがにそれはないわw
146:ぱくぱく名無しさん
07/12/02 02:10:39 eoo4vqnG0
豚肉でさえ塩漬けにすれば生で食えるんだから鶏も行けそうな気はする
147:ぱくぱく名無しさん
07/12/02 02:30:20 qNFbmU1d0
つーか鳥も牛も馬も普通に生で行けるだろ。
鳥は単に塩漬けすると硬くなって不味いってだけじゃね。
148:ぱくぱく名無しさん
07/12/02 02:37:06 a9rh60P10
寄生虫とか
149:ぱくぱく名無しさん
07/12/02 04:18:26 5wnXa3+BO
今日の夜はいよいよ塩抜き&茹でができる!嬉しい。
画像を見て、皆何でこんなに丸く太くできるんだろうと思ってたけど、
2~3枚を重ねて縛ってたんですね。びっくりです。
綺麗な丸いはむを見ていたら、自分も丸いのを作ってみたくなってしまったのですが、
肉は1枚しかなく…これをスマキのように巻いて縛っても、
ちゃんと丸く出来ますか?くっつくのかどうかとかが今一よく分かりません…orz
150:ぱくぱく名無しさん
07/12/02 06:26:16 DuP6FSe8O
ホントはサーモン向きなんだけど、ディルシードと岩塩でやってみた
やはりセージの方があうな…orz
151:ぱくぱく名無しさん
07/12/02 07:07:33 uylV1Md+0
>>149
>肉は1枚しかなく…これをスマキのように巻いて縛っても、
>ちゃんと丸く出来ますか?
できるよ。サランラップでスマキすればOK。
イメージ的には魚肉ソーセージのような感じで巻くといいかも。
ただ、これだとスープが取れないんだよね。
152:ぱくぱく名無しさん
07/12/02 07:35:02 8rnITOzM0
ま、目的物がスープでなく鳥はむなんだったらいいじゃん。
スープが欲しかったら糸使やあいいだけ。
153:ぱくぱく名無しさん
07/12/02 08:05:49 5wnXa3+BO
>>151-152
ありがとうございます!
出来るんですね!良かった。
肉ミンチを練ってくっつく(成型する)のは分かるんですが、
一枚肉を巻いてくっつく(成型する)感じが今一しっくりこなかったので安心しました。
今夜が楽しみです。ありがとうございました。
154:ぱくぱく名無しさん
07/12/02 21:06:11 eoo4vqnG0
スライスする時に分解するよね。
上手く切って円形に見えるように取り繕っても食うときに分解する。
155:ぱくぱく名無しさん
07/12/02 21:48:40 usGFpJJY0
しっかり成型すれば切っても食べても分解しないよ
156:ぱくぱく名無しさん
07/12/02 23:22:39 TnHBHU3w0
>>155
食べても分解しない鳥はむは凄くイヤだ(´;ω;`)
157:ぱくぱく名無しさん
07/12/03 00:04:42 xxqMpNt50
スライスきゅうりに、
鳥はむ載せて、柚子胡椒をちょこんと。
URLリンク(www.uploda.org)
158:ぱくぱく名無しさん
07/12/03 00:26:21 1AO6zbWf0
>>154
皮を中にして成型すると分解しないよ。
>>157
うーまーそー!見た目も美しいっ!
159:ぱくぱく名無しさん
07/12/03 02:03:40 uH2O3UYC0
>>157
きれいに成型できてるねー。
160:ぱくぱく名無しさん
07/12/03 02:11:33 xxqMpNt50
>>158-159
むね肉1枚分を、
ラップ成形してゆでたっす。
161:ぱくぱく名無しさん
07/12/03 02:41:29 94qymENs0
もしかしてさ、巻きこむ時に鶏ミンチというか
鶏ペーストみたいなもんを練りこんだらキレイにまとまんじゃね?
162:ぱくぱく名無しさん
07/12/03 03:14:00 uH2O3UYC0
>>161
うむ、それは鳥はむじゃないような気もするが
鳥はむの一部をミンチにして使えばぎりぎりセーフかも
いや、普通に別の味付けして練りこんでもいいけどねw
バジルとかカレーとか。パプリカも綺麗かも。
163:ぱくぱく名無しさん
07/12/03 12:36:03 QfkcC9iQ0
>>154
ちらっと上でも報告しましたが・・・
私は、仕込みの際、胸肉のさきっちょ(三角形の部分)切り落としてます。
くるくるっと巻いてラップで包む。包むとき、さっとと巻いた後、とんとんって感じで詰めて、ソーセージ状に。
これだけでも成形と仕上がり後の切り口が綺麗に丸になるし、食べるときもばらばらになりにくい。
細かく巻き込まれた部分から、バラバラになるもので、最近の成形はこれ。
つまらない話を長々とすまそ・・・
164:ぱくぱく名無しさん
07/12/03 13:53:40 yp1kWfAV0
>>163
それ皮なし?
皮のついている方を内側にして巻くの?
165:ぱくぱく名無しさん
07/12/03 14:01:00 r4ddPSgpO
昨日初めて出来あがった鳥はむ
塩からかったけど、それなりのが出来てヨカタw
事情を知らない家族に「はむみたい!」
て言われて嬉しかった
将来の酒のツマミ決定!
166:163
07/12/03 15:24:32 QfkcC9iQ0
皮なしです。
昔、粉ゼラチンを試してみたりしましたが、最近はそのまま。
塩抜きすらしてません。手抜きし放題です。
167:ぱくぱく名無しさん
07/12/03 16:10:55 oAWIoSpUO
153ですが、無事に初鶏はむ完成しました!旨いです!
ラップ成型でしたが、切っても割と崩れず大丈夫でした。
親にも好評で、早速第二段を漬けてます。
色々アドバイスありがとうございました。
168:ぱくぱく名無しさん
07/12/03 16:59:36 xxqMpNt50
塩抜き不十分だったんで、
スライスしてからしばらく水に漬けたら、割と短時間で塩抜きできた。
でも、スライスしちゃうとうまみも抜けちゃうかな?
169:ぱくぱく名無しさん
07/12/04 21:23:47 lfA/AKpnO
>>166
肉に対して塩の分量どれ位ですか?
この前、初めてラップして茹でたら、塩抜き長めでもしょっぱかったので。。
170:163
07/12/05 11:58:23 +TlrJ6QB0
>>169
一応、既発言ですので指摘だけ ( >119-120 )
171:ぱくぱく名無しさん
07/12/05 22:26:58 LyIaU2XZ0
>>161-162
シェフが鳥はむを作ったとかいうサイトで、
中にミンチを入れて作っていたよ
172:ぱくぱく名無しさん
07/12/06 12:58:22 YKjVq/1YO
第二弾の鳥はむ、今日茹でる予定
今回はロズマリ無くして、かわりに一味唐辛子すりこんでみました
楽しみ!
173:ぱくぱく名無しさん
07/12/06 20:12:23 tr6NFke30
クレイジーペッパーを胡椒と共に使ったらうまかった。
174:ぱくぱく名無しさん
07/12/07 22:04:44 dlE9WQwLO
初鳥はむ美味しかった!
今回はクレイジーソルト+黒胡椒で仕込んだけど、今度はハチミツもプラスしよう。
うまく出来てるか不安だったけど食べた瞬間「はむだ!」って食感にびっくり!
お正月に実家帰って家族に作りたい♪
175:ぱくぱく名無しさん
07/12/08 14:42:42 mmXvt3fu0
>>174
ハチミツ、後味残らないので甘くはならないよ。オススメ
176:ぱくぱく名無しさん
07/12/08 16:05:08 7tK+e0Ra0
鳥はむ整形の時に、千切りにしたピーマンとにんじんを巻き込んでみた
ちょっと型崩れしたけど切り口きれい~
177:ぱくぱく名無しさん
07/12/09 02:01:50 FC/A13Tw0
砂糖とはちみつと使って何度も試したんだが、必要性がわからないんだよな。
砂糖もはちみつも不要っぽいんだが、みんななんで使ってるのかな。
味が違うの?
俺の場合はクレイジーソルトをまぶして2日漬けて、
沸騰したお湯にぶち込んで火を止めて一晩そのままにするって方法。
砂糖やはちみつを使う場合は、クレイジーソルトと同時
(一応こだわって、最初に砂糖類を擦り込んで、しばらくおいてクレイジーソルト)
これで試してみているんだが、スープも本体も特に変わったと思えないんだよな。
まあ俺なんて味音痴だからそもそも自分を信用してないんだが。
顕著にここがこう違うんだよって言える人、だれかいない?
178:ぱくぱく名無しさん
07/12/09 05:07:25 Gm+bYQXAO
いない
179:ぱくぱく名無しさん
07/12/09 07:21:27 JiLQPkJy0
URLリンク(toriham.at.infoseek.co.jp)
鶏肉を重量の約3~10%(高濃度)程度で塩漬…この際刷り込むようにする事で
肉間のミオシンが糊化し、独特のテクスチャが生まれるので忘れずに行ないたい。
また、砂糖(防腐、呈味、湿潤性の向上)蜂蜜(左記と同)などの甘味料
(いづれも鶏肉の1~5%の範囲)や香辛料(防腐性の向上及び風味添加:鶏肉の1~3%)
を加えるのもよい。
→この部分の分量は各自試行錯誤して調整するがよいと思われる。
※塩の分子量は58.5、砂糖は342である。これは「砂糖は塩よりも素材に染み込み難い」と
いうことを示し、鶏肉を柔らかくする目的で砂糖を使う場合は、塩よりも先に使用しないと
分子量による吸収速度の違い及び蛋白質の収縮により、意味を成さないと思われる。
しかしながら、風味付けや湿潤保持を目的とする場合は順番は関係しない。
180:ぱくぱく名無しさん
07/12/09 07:40:40 HtENFterO
間違って、ホールのセージを買ってきてしまった!
まぶせない…orz
181:ぱくぱく名無しさん
07/12/09 08:10:26 FSJvOPiO0
ミルミキサーにかけるんだ
なかったらすり鉢ですりまくれ
182:ぱくぱく名無しさん
07/12/09 14:01:07 MqV6ELVQO
>>180
いつも普通にホールのセージをまぶしてるよ
183:ぱくぱく名無しさん
07/12/09 15:03:00 dPdZ8xi20
塩多めに使ったらすごい水分が出てた。
184:ぱくぱく名無しさん
07/12/09 22:51:57 n8i0SP+Z0
>>183
このスレは全部釣りだ、鶏はむなど存在しない
その肉は捨てろ、乙だったな
185:ぱくぱく名無しさん
07/12/09 23:14:32 HEpv6H2O0
>>183
水分なるべく抜いたほうが、後で旨いハムになる気がする
186:ぱくぱく名無しさん
07/12/10 01:43:21 kCsGPf7O0
鳥はむといえば胸肉がセオリーのようですが。
昨日はモモ肉が特売だったので仕入れてモモ二枚を仕込んでみました。
一枚はハーブ、バジル等でもう一枚は韓国唐辛子で。
仕上がったら比較を含めてリポートします。
187:ぱくぱく名無しさん
07/12/10 06:29:47 Ga32+77gO
>>182
そのままでもいけるんですか!
S&Bのやつなんですが、やたらボロボロゴツゴツしてるので
どうしようかと思ったんですが、使えるなら良かったです。
今度やってみます~。
188:ぱくぱく名無しさん
07/12/10 08:51:07 LGiaS9t5O
薄切りの自家製フランスパンを軽く焼いて、バターを塗り、鳥はむを乗せる
しあわせ~(^∀^)
189:ぱくぱく名無しさん
07/12/10 10:21:37 lwuxaGon0
オレも、セージとローズマリーはホールのを
軽く指先で潰しながらマブしてる。
本気と書いてマブと読む。
コンポラ先生最高。
190:ぱくぱく名無しさん
07/12/10 13:27:20 mqTvZEUNO
>>188
いいねぇ!裏山w
今の目標は、自分で食パンを焼き、自分で鳥はむを作り
自分で漬けたピクルスをはさみ、
サンドイッチみたく食べること!
たれも作りたいなw
はむ仕込む時、ロズマリいれると肉に刺さって
なかなか取れないorz
191:ぱくぱく名無しさん
07/12/10 13:53:41 lwuxaGon0
そういや冷蔵庫から、先々週の金曜日に茹で上げた
やつが出てきた。。。たぶん食えると思うんだけど、
一応加熱したい。どうするのがいいかなぁ。。。
192:ぱくぱく名無しさん
07/12/10 17:08:18 7a2XaHGc0
いつもかってた胸肉2キロ520円がない。
1キロ238円もない。
もも肉は高いけど売ってるけど、
なんか胸肉なくなってる。
193:ぱくぱく名無しさん
07/12/10 18:16:12 80nOD1Rx0
もも肉の鳥はむはどうも匂いがきついと言うか味が鶏臭くって駄目だったなあ
ハーブとか工夫すればいけるんだろうか
194:ぱくぱく名無しさん
07/12/11 05:01:17 VNL05u0zO
先程、プレーン(?)鳥はむと、バジルとローストガーリック追加の鳥はむを仕込みました。
ハーブ類はあまり使った事がないので不安ですが、出来上がりが楽しみです。
195:ぱくぱく名無しさん
07/12/11 09:51:24 PBSjpXVC0
191だけど、まったく傷んでなかった。
金曜の夜(土曜日の午前0時ごろ)にラップ整形して茹でて、
翌朝冷めたヤツをそのまま冷蔵。
夕べラップをはずしたんだけど、丸10日間か。
このくらいは余裕なんだな。
塩キツメにして、脱塩4時間コースだったけど、それでも
ちょっとしょっぱかったから、スライスしてから1時間ボウルに水張って
脱塩した。ちょうど美味しくなった。
196:ぱくぱく名無しさん
07/12/12 15:59:51 AZnAUdIy0
クリスマスに応用できる
飾り付けというかアレンジありませんか?
彼氏のお母さんにご招待されたのですが
一品持っていこうかと思ってるのです…
鳥ハムはいつもつくってるのだけど
直球でマヨネーズなどをつけて食べてたので
なにか気の利いたアレンジが思いつかなくて…
197:ぱくぱく名無しさん
07/12/12 22:28:03 7Iu9znPU0
自分はマリネにしてパーティーに持っていったことあるよ
ピーマン・パプリカとか入れれば彩りもきれい
あとはスライスしてクラブハウスサンドイッチの中身にするとか
そういえば同じラボのドイツ人の男子は
「チキン!?・・・ターキーじゃなくて??」と驚いてた
言われればあっさり具合が似てるかも
198:ぱくぱく名無しさん
07/12/12 23:46:49 gJPwZrAR0
すると外人にturckenとか言う料理として教えるのも面白そうだな。
199:ぱくぱく名無しさん
07/12/13 09:58:29 vxzZpWzk0
TORIHAMU!!!!!
200:ぱくぱく名無しさん
07/12/13 10:05:21 NkGtTBvy0
棒状にしたチーズを巻き込んで、キャンディ式に整形したらどうだろう?
201:ぱくぱく名無しさん
07/12/13 10:26:10 DKGH4XwX0
むしろ、中心にチーズ挟んでラップ整形して茹でたら、
チーズとの馴染みもよさそう。
202:ぱくぱく名無しさん
07/12/13 11:42:38 oChdvwFx0
スレ違いかもしれんけど、とりはむの加熱法は応用が利く
塩水湧かして、もも肉入れて火を消しフタして一晩放置
シンガポールで食ったチキンライスの具に極めて近いものが出来る
牛もも肉に塩胡椒してラップでくるんで、沸騰後投入して火を消してフタして30分で取り出し冷めたら、表面を軽く焼けばローストビーフ
豚ヒレに塩胡椒してラップでくるんで沸騰後投入そのままさめるまで放置、これはとりはむとサイズが同じ位に出来るので並べて出しても面白いかも。
203:ぱくぱく名無しさん
07/12/13 14:56:07 vxzZpWzk0
モモ肉は塩水入れた炊飯器に保温で一時間入れておくと多分同じようなものが出来ると思う。
204:186
07/12/13 22:41:43 B2tGtoT70
もも肉の鳥はむ、調理完了です。
形がホロホロ崩れかけましたが、概ね成功かな。
皮に少し焦げ目を入れて仕上げました。
臭みを心配しましたが、私としては気にならないレベル。
『鳥もも変わりステーキ』みたいですね。
ゴールデンスープがより濃厚になりましたので
玉葱の煮込みも作りました。激しく(゚д゚)ウマー
205:ぱくぱく名無しさん
07/12/14 00:56:23 KcjwZWYm0
たまたまあったので唐辛子の粉末すり込んでみた。
うまくいけばスパイシー鳥はむが出来るはず・・・?
でも、スープは使い道限られそうだなー
206:ぱくぱく名無しさん
07/12/14 13:20:01 hf7Ijxr40
鳥はむを作る時に一番大変なのは放置プレイ中のいい香りと戦うことだと思う。
キッチン通るたびについつい蓋をあけて匂いをかいでしまう。
あと、切り分けた後、他のおかずを用意している間に全部食べちゃう。不思議
207:ぱくぱく名無しさん
07/12/14 13:23:00 XpUfoCFG0
つまみ食い対策として、一度に2本作ることにしている
208:ぱくぱく名無しさん
07/12/14 15:03:02 hf7Ijxr40
>>207
(・∀・)ソレダ!!ありがとう。
ラップ成形した形のいいはむも食べてみたいけどスープが出ないのがネックで今まで作らなかったけど
2本別々に茹でれば両方味わえるね。よし。
209:ぱくぱく名無しさん
07/12/14 21:56:27 JBcN9d/bO
鳥はむは来客にいいね。
きゅうりとトマトを一緒に並べて添えると見た目もきれいで、
ドレッシングいらずのサラダに。
さすがに突然の客には無理だけど、男女上戸下戸問わず、出せばたいてい珍しが
られ、会話が弾む。
210:ぱくぱく名無しさん
07/12/15 02:01:24 ArbUzA3A0
ラップ形成をしてから糸を巻いて
爪楊枝などでプチプチと突いて穴をあける
その時ラップは破れる事が多いが気にしないで
(寧ろその方がスープが出やすくなる)
それを鍋に入れる
簡単に形成も出来るしスープも出来る
211:ぱくぱく名無しさん
07/12/15 02:45:12 P759VksmO
>>194ですが、ローストガーリックとバジルの鳥はむウマーでした。
あとササミでタイムとローズマリーのも作成しましたが、むね肉はむと同時に鍋に投入したので、はむ色になりませんでした。
でもウマーでした
212:ぱくぱく名無しさん
07/12/15 15:31:18 DOLkeecG0
ジップロックに肉をいれてはちみつをもみこんで1日放置→その後塩付けしたせいか
甘めの仕上がりになったけど、初心者レシピどおりに作ったときより家族には好評。
213:ぱくぱく名無しさん
07/12/15 15:34:40 ZC4ov1xF0
グローバルの包丁
214:ぱくぱく名無しさん
07/12/16 01:48:48 8nr5QCiK0
和風はどうなるのかなあと思い、作成歴2回にもかかわらず味付け変更に挑戦。
はちみつのあと、塩+味噌+日本酒+七味にしてみた。+(0゚・∀・) + ワクテカ +
215:ぱくぱく名無しさん
07/12/16 03:24:15 YYZyGmzXO
それは鶏の味噌漬…?
216:ぱくぱく名無しさん
07/12/16 04:00:05 8nr5QCiK0
はむに味噌風味を付けたかったので、基本レシピどおりにしたあとで
味噌小スプーン山盛りくらい+全体に回りやすいよう日本酒で少し薄めた。
広い意味では味噌漬けだろうけど、一般的な味噌漬けかというと???
熱燗のつまみになるといいなあ
217:ぱくぱく名無しさん
07/12/17 16:45:29 rujne8cO0
くっそーーー
断面がピンク、チョイ生かも
再加熱決定
ちょっと泣いてくる
218:ぱくぱく名無しさん
07/12/17 16:55:47 72lUtRug0
レシピ通りの時間と温度管理でやったなら、
断面ピンクは大成功。再加熱は愚行。
219:ぱくぱく名無しさん
07/12/17 17:19:33 CW72J/PT0
ピンクなのは生なんじゃなくて発色してるから
220:ぱくぱく名無しさん
07/12/17 17:51:49 CZZJCVyq0
裂いてみれば生かどうかわかる
221:ぱくぱく名無しさん
07/12/17 18:17:20 3QpukRyW0
時間を置けばピンクになることもあるでよ
今日生鮮コーナーでむね肉チャーシューなるものをハケーン
外観があまりに鳥はむに煮ていたので買ったら
普通に胸肉を茹でて味付けしたものだった
食感が茹でた胸肉そのものであまりのマズさに
鳥はむの偉大さを改めて実感したよ
222:ぱくぱく名無しさん
07/12/17 18:18:22 vAGOtYRt0
ちょっとしょっぱくて、冷めたケンタッキーみたいな味になっちゃった・・・
223:ぱくぱく名無しさん
07/12/18 03:50:17 8hrhYldK0
思いっきりピンクなのはやはり生じゃないかなあ。
普段、一人用土鍋で1個作ってるけど、2個作ったら熱の周りが悪かったらしくピンクになったことがある。
血がちょっと付いてたところはそのまんま真っ赤だったし。
生っぽいのが好きな人はいいだろうけど、自分は元々鳥くさいのが苦手なのでダメだった
224:ぱくぱく名無しさん
07/12/18 06:30:26 VKAGrzDL0
はむって名前が付くくらいだし断面ピンクがデフォだと思うがなぁ・・・
225:ぱくぱく名無しさん
07/12/18 07:03:14 8hrhYldK0
>>224
ピンクのレベルが違うような気が。ハムと同じならぜんぜんおk。
自分が生っぽいと思ったのはもっと濃い色。
質感としてはスモークサーモンに近い
226:ぱくぱく名無しさん
07/12/18 13:56:50 VuOu/dOF0
> 質感としてはスモークサーモンに近い
それは生だよね。
227:217
07/12/18 17:14:56 4v2/8h7q0
217です。
後々のためによろしければ回答下さい。
作った鳥はむは、223さんの「血がちょっと付いてたところはそのまんま真っ赤」
に該当していました。血合いが赤いということです。
断面の色合いは、”うっすらしていない”ピンク。
沸騰した湯の鍋に、はむを投入後、10秒ばかり火にかけていました。
228:ぱくぱく名無しさん
07/12/18 17:27:52 VuOu/dOF0
血合いって、魚だけじゃないの?
229:ぱくぱく名無しさん
07/12/18 17:27:57 +f2O26Ke0
とりあえず、手で裂いた時に
さっくり裂けなければ生。
230:ぱくぱく名無しさん
07/12/18 17:55:38 Onw87MMB0
>>214=216です。
今までクレイジーソルト味だったのですが、味噌は塩気が自然で感激!
ほんのりと豆のマイルドな香りもして、日本人的に自然な塩気でした。
七味は結構入れたわりには直接的な効果無し。
今までより鳥くささは格段に減ってるので、日本酒か七味が効いたのかも。もしくは味噌か。
今はそのまま食べていますが、白髪葱を添えて食べると更においしそうです。
231:ぱくぱく名無しさん
07/12/18 18:35:09 HorbUuhy0
血合いのところが赤いのは大丈夫だと思う。
十秒火にかけた後、何時間か放置しておいたら火は通ると思うんだけどなあ。
232:ぱくぱく名無しさん
07/12/18 18:46:45 Onw87MMB0
最近すごく寒くなってきたから、
夏場と同じ感覚で作ったら薄い鍋だと生っぽくなるかもなー
233:ぱくぱく名無しさん
07/12/18 19:33:53 64Xv7fICO
そんなに心配なら温度計使って茹でればいいんじゃね?
234:ぱくぱく名無しさん
07/12/18 19:59:54 GW2sxU500
血あいの部分は火がとおると黒っぽい斑点になるよ。
赤いままなら加熱が足りないんじゃないかな?
235:ぱくぱく名無しさん
07/12/19 00:07:19 JlX6xNdM0
スモークサーモン状態のを食っても腹は壊さなかったけど、
ちゃんと白っぽくなってないと食感がイマイチだった。
今日はコスモ直火焼きカレー粉味と、S&Bのイタリアンハーブミックス味を仕込んでみた。
カレーは強引な気もしたけど、少しだけ粉が余ってたので挑戦。
236:ぱくぱく名無しさん
07/12/19 01:04:55 MRcRnT/M0
腹壊したら生だったと言うことで次気をつければいい。
237:ぱくぱく名無しさん
07/12/19 05:26:56 BREQx6Zz0
たしかに夏のような火加減では生っぽくなる。
切ったらちょっと赤いって感じ。
火加減を試行錯誤する過程で何度か食ったけど腹は壊さなかった。
238:ぱくぱく名無しさん
07/12/19 19:21:29 OGwZ/DIf0
やっぱり決め手は火加減なのですね。
夏、秋と成功していたのに、冬では失敗。
途中で一度火を入れなおしたほうがイイのでしょうかね。
239:ぱくぱく名無しさん
07/12/19 21:48:05 HUA+N+I90
>>238
鍋の厚みや大きさにもよるけど、室温が低くなってる分
茹で湯が冷めるのも早いのかもしれないよ。
途中で湯温を上げる方法の他になら、湯量を増やす、
鍋を一回り大きいものにする、保温性の良い厚手の物に変える、
鍋はそのままで一度に作る量をやや少なめにする、とかあると思う。
240:ぱくぱく名無しさん
07/12/19 21:52:39 lYeSfYhD0
鍋を毛布でくるむとか
241:ぱくぱく名無しさん
07/12/19 22:47:21 H0I/9odb0
新聞紙の保温性は凄いぞ
ホームレスの知恵に学べって感じだ
242:ぱくぱく名無しさん
07/12/20 00:16:20 CSp9qo+G0
くしゃくしゃにして空気はらませるといいかも
243:ぱくぱく名無しさん
07/12/20 02:21:04 njKQNocr0
>>241
前にNHKで「おでんの保温調理に使える」と聞いてから
新聞紙&バスタオルの二段攻撃、重宝してます。
244:ぱくぱく名無しさん
07/12/20 06:11:14 nT/hIMJl0
>>235です。
カレー粉味はササミで仕込んだので、1日だけ漬けて完成。
表面を水で流してそのまま作ったら、薄いカレースープに漬けたような味でぜんぜん辛くない。
スープ的なこく増加+鳥くささの除去には成功しました。
万能な味にはなったけど、つまみ用には茹でる段階でブラックペッパーをまぶせばよかったかも
245:ぱくぱく名無しさん
07/12/21 15:52:59 CE4/7Czg0
雪国だからヒーターの近くに置いとけばいいかなあ・・・
246:ぱくぱく名無しさん
07/12/24 15:52:26 lVYHNRe50
14時頃に初めての鳥ハム仕込み。
ウマーになれと願掛けしつつ放置プレイ中です。
そこそこウマーに出来たら、明日夜の持ち寄りパーティーに
持って行きたいなぁと2日放置でなく、一日放置に短縮、
塩抜き1時間→ラップ・たこ糸で成型→沸騰した湯に5分、火を止め3~4時間放置
と、短時間で作るかわりにゴールデンスープは作らずにやってみようと
思っていますが、塩抜きはもう少し長めがいいでしょうか?
よければアドバイスお願いします。
レシピはまとめの初心者向け失敗なしレシピ、肉は一枚約140gを二枚使っています。
247:ぱくぱく名無しさん
07/12/24 16:08:53 J4du0WOo0
ラップなしでたこ糸成形、沸騰した湯に投入、再沸騰で火を止め放置
であれば、塩抜き時間は1時間でいいと思われる。
大事なのは塩漬けと火入れ後の放置時間だといつも思っている。
そこそこ(゚д゚)ウマーにしたいんだったら、もっと早くに1回試せば
よかったのにっていうのは余計な心配か?まぁ今更だしな。
248:ぱくぱく名無しさん
07/12/24 16:22:13 CzlRBDPw0
持参するものを迷って検索したら鳥はむが引っかかったのではないかと考えてみた。
249:ぱくぱく名無しさん
07/12/24 16:28:33 fuvjOYGd0
つーか、抜く塩が入っているのかの方が問題じゃね?
ゴールデンスープが欲しい人には何も言わないけど、スープが取れない方が美味いと思う。
250:246
07/12/24 16:56:10 lVYHNRe50
レス有り難うございます。
持参品がかぶって慌てて別の品考え中に鳥はむに行き着きました。
全員ねらーだったのでウケ狙いもちょっとある
249さん書き込みの通り、一日でどれだけ塩が入るか気になっています。
酒のつまみになればいいなぁと思っているものの、
一日放置で1時間塩抜きは長すぎでしょうか?
251:ぱくぱく名無しさん
07/12/24 17:06:38 Ohb6LKp8O
塩抜きしなくてもオケだと思うよ
それより
茹で上がったのを冷蔵庫で寝かせる時間のほうが大事かと
252:ぱくぱく名無しさん
07/12/24 18:37:55 J4du0WOo0
もう漬かっているはずなので、流して聞いてくれ
真空パックの機械があるじゃん?
あれは早く塩が入るよ。人間の口や水に沈めて…とは
比べ物にならないと思われる。
それと邪道だが、厚み部分はそいだりして薄くしておいて
塩をまぶせば通常の肉よりは塩が浸透しやすいと思う。
253:ぱくぱく名無しさん
07/12/24 21:41:39 6NFYjZeO0
じゃん って何?
254:ぱくぱく名無しさん
07/12/24 21:57:02 1xLGmwVy0
>じゃん
俺九州だけど解るけどなー
255:ぱくぱく名無しさん
07/12/24 21:59:47 ta2plrMy0
~じゃん は、東京弁?かな。
関西の~やろ?も、品がないけど。
256:ぱくぱく名無しさん
07/12/24 23:05:41 Bs8igiWk0
名古屋じゃん?
257:ぱくぱく名無しさん
07/12/24 23:09:33 fuvjOYGd0
もともとは横浜じゃないの?
でね、何日も漬け込むのは芯まで塩をいきわたらせる為でしょ?
まあ、保険の意味もあると思うので、何日もやらないといきわたらないとは言えないんだけど。
258:ぱくぱく名無しさん
07/12/24 23:19:25 CzlRBDPw0
みんなバカじゃん。
259:ぱくぱく名無しさん
07/12/24 23:24:39 Bs8igiWk0
さっきできたから食べてるんだけどあんまりおいしくないな・・・
やっぱり冷蔵庫で寝かすのが大事なのかな
260:ぱくぱく名無しさん
07/12/24 23:33:01 Ctn8y4+KO
時間短縮には 削ぎ切り+重し が最強だと思う。
茹で時間も短くてすむし。
塩は増やさないでも1日で十分。
1枚物を通常verより3倍位?塩を増やした時も1日で仕上がったけど、
3時間以上(…5時間近くだったかも)塩抜き+茹で汁に放置 してもしょっぱかった。。
261:ぱくぱく名無しさん
07/12/24 23:38:24 Ctn8y4+KO
>>259
連投スマソ
塩は普段通り(じゃりじゃりする位)+肩凝りあり で
1日半で茹でた事もあるけど、その時は寝かしてもハム化せず。
塩味こいめの茹で鷄のままだったよ。。
262:259
07/12/24 23:54:18 Bs8igiWk0
>>261
味はちょうどいいんだけどハムっぽさがないというのかな
単調すぎて飽きてしまう
唐辛子+マヨネーズでおいしいから問題ないといえば問題ないんだけどね
263:ぱくぱく名無しさん
07/12/25 00:09:37 MYgASgTn0
初心者って、後先考えないね。
年末実家に帰るって人は、そろそろ漬け込みの準備を
始めるのにいいかもね。
264:ぱくぱく名無しさん
07/12/25 00:23:28 Sczn91Et0
3日漬け込んで茹でた後、1日冷蔵庫で寝かせた初鳥はむ完成!!
黒胡椒と乾燥バジルをまぶしたので、なかなかスパイシーな風味。
本当にはむっぽくなるんだね。
美味しくて感動した。
早速、次のも仕込んだよ。
265:ぱくぱく名無しさん
07/12/25 00:48:56 B/CWeM8S0
パーティー用なので
アップルソースを添えてみましたが好評でした
林檎を煮てバターを加えるだけだけど
クリスマスぽくてよかったよ。
クランベリーソースも合いそうなんで
来年挑戦してみる
266:ぱくぱく名無しさん
07/12/26 02:32:19 JqceEw9l0
All Aboutにまた載ってる
今が仕込み時 絶品!鶏ハムの作り方
URLリンク(allabout.co.jp)
ガーゼ煮て黄金スープとるのは正直どうかと思わないでもない
267:ぱくぱく名無しさん
07/12/26 03:03:23 fxqg0tGvO
塩抜きしたまま放置しちゃった場合は、茹でずにそのまま
焼くと旨いよ!食感がぷりぷりで感動した
268:ぱくぱく名無しさん
07/12/27 00:04:08 XEmu0vKB0
>>266
なんだかんだで、こいつは完全に鶏ハムのとりこだな。
写真の鳥ハムは恐ろしい完成度だ。
269:ぱくぱく名無しさん
07/12/27 00:27:19 fFMivjgb0
>>266
4ページ目は見なければ良かった、とさえ思った・・・
しかし、言われてみれば燻すハムも干すんだよね。
270:ぱくぱく名無しさん
07/12/27 00:42:10 XEmu0vKB0
>>269
塩漬け→塩抜き→干す→燻す→茹でる がハムの工程だね。
というか>>266のリンク先みたく超本格的にやるなら、逆に燻さないともったいない気もする。
271:ぱくぱく名無しさん
07/12/27 01:00:14 xTRdSRof0
>>266
>>269
ガーゼ出汁を許せる人って世の中に多いのかな?
272:ぱくぱく名無しさん
07/12/27 02:50:45 HuKeXrR+0
なんつーか、食べ物じゃないものから食べ物作られてもなーって気はする
自分はしないな
273:ぱくぱく名無しさん
07/12/27 03:31:44 PVmVUYfy0
ハーブみたいな感覚なのかな
274:ぱくぱく名無しさん
07/12/27 03:53:13 TvWmzoQn0
レスだけ先に読んで「え、自分もガーゼ成型に使うけど変なの?」と思いつつ
>>266記事を読んだら、ガーゼだけ単品で茹でるのか……
自分も、おいしいスープ取れたときに葱や生姜をお湯ですすいだりはするけど、
ガーゼ煮るとかポリ袋すすぐとかは、他人に吹聴せずこっそりやったほうがいいと思うw
275:ぱくぱく名無しさん
07/12/27 07:35:58 TJ+xAAkH0
ガーゼ食いそうな勢いだなw
276:ぱくぱく名無しさん
07/12/27 09:26:41 icetVeV40
ガーゼは安物以外の新品でないとダメだな。
一度煮沸すればイケるんじゃないかな。
277:ぱくぱく名無しさん
07/12/27 21:51:19 fFMivjgb0
>>271
少ないでしょw
278:ぱくぱく名無しさん
07/12/28 06:02:33 I8wDouTi0
6枚計2kg弱仕込んだ。
冷蔵庫から出してすぐの、芯まで冷えたの相手は
実にしんどかった。
279:ぱくぱく名無しさん
07/12/28 06:25:25 rLxATu840
>>278
おつかれさん。うちは2枚仕込み中で、1枚はさっき茹でて放置中。
年末年始用にもう2枚くらい追加しようかなあ
280:ぱくぱく名無しさん
07/12/28 10:13:40 8EJQIARd0
>>278,279
朝から働き者だねぇ。
ところで鳥はむって、おせちの一品にもなりそうだね。
281:ぱくぱく名無しさん
07/12/28 14:36:01 z8OvUzge0
塩の量をかなり多めにすれば、塩蔵1日だけとかでも
鳥はむっぽくできる?
282:ぱくぱく名無しさん
07/12/28 15:31:32 umvC9o3v0
うん
283:ぱくぱく名無しさん
07/12/28 15:48:14 z8OvUzge0
㌧
284:ぱくぱく名無しさん
07/12/28 15:49:34 z8OvUzge0
なんか、「㌧」をじ~っと見てたら、
壁から斜め下に突き出た突起から、
なにか電波なものが斜め下方向に
放射されてるように思えてきた。
285:ぱくぱく名無しさん
07/12/28 16:34:46 FQkriikU0
マーカライトファーp・・・いやなんでもない。
286:ぱくぱく名無しさん
07/12/28 21:45:42 rLxATu840
ちんこから便器に放出された、尿の最後の一滴かな。
食い物のスレですまんが、言わずにはいられなかった
287:ぱくぱく名無しさん
07/12/28 22:22:47 KtZyW/Hy0
>>280
みんな作ってるんじゃないですかね?
この秋から作り始めたけど、正月に作ろうと思っていてさっき1kg(4枚)仕込んだ。
2日漬けて1日寝かせて元日から食べる予定。
288:ぱくぱく名無しさん
07/12/28 22:31:06 Svgpjlds0
今から2枚(900g)仕込み。
塩は藻塩。
289:287
07/12/28 23:04:09 KtZyW/Hy0
しまった・・・コショウするの忘れたorz
290:ぱくぱく名無しさん
07/12/28 23:15:57 QJyJ+bnu0
今、豚肉で試してるんだが、
他にやった人いる?
豚ゆえにビビッてるわけだが、やめた方がいい?
291:ぱくぱく名無しさん
07/12/28 23:21:04 COk0LSvl0
塩ブタっていうのがあるよ
292:ぱくぱく名無しさん
07/12/29 00:18:46 XVVeA3Fs0
豚は過去にさんざんガイシュツだけどね。
スレが27まで続いているからこういう質問も仕方ないか…
火の通し加減だけ気をつければ無問題。
293:ぱくぱく名無しさん
07/12/29 00:42:50 ZRwqSHbT0
ニコ動で、乾燥&燻煙が入るだけで、他は鳥ハムと同じで豚でハムを作ってたよ。
294:ぱくぱく名無しさん
07/12/29 05:32:43 HnyK2Q+p0
>>290
鳥ハムスレじゃなくて、普通の手作りハムのサイトを参考にしたらいいかと。
>>293
いやそれ普通のハム作りだから、鳥ハム関係ないよ。
鳥ハムが普通のハムの製法を真似てるんだよ。
295:ぱくぱく名無しさん
07/12/29 10:02:29 ZRwqSHbT0
>>294
知ってるよ、だから、豚でやっても平気でしょって話。
296:ぱくぱく名無しさん
07/12/29 12:15:40 f8ZmfuhfO
トンギリスマソが…
正月用にいりこだし風味なのをおとつい仕込んだ
どうなるかな…味見しようか正月まで待つか
297:ぱくぱく名無しさん
07/12/29 20:36:19 b37hGvMOO
鳥はむってほんとに美味いですね。
初めてだったけどうっすらピンクでハムみたいな食感に感動しました。
ラップ成形で作ったんだけど、ここのレスを参考に塩を少な目にしたのもいい感じだった。
こんなことならもっと仕込んどけば良かった…
298:290
07/12/29 23:21:30 caKJjoK+0
>>291-294
ガイシュツ、スマソ。
ニコ動みたけど、俺のは色が明らかに悪い。
茶色、というか、赤茶、というか。
しかたないから乾燥、燻し抜きで茹でた。
>>291のいう塩豚みたいのになったけど、
味は悪くないので満足。
299:ぱくぱく名無しさん
07/12/30 01:34:05 NnRrYzD20
>>298
食って美味けりゃオールOKよ。
300:ぱくぱく名無しさん
07/12/30 01:54:57 FQQXd7PA0
間違って塩漬けにしてすぐ冷凍庫に入れてしまった。
解凍して2日くらいおけばいいのかな?
301:ぱくぱく名無しさん
07/12/30 13:58:45 8udTRWie0
高知県で発生している警察・検察・裁判所がグルになった
無実の運転手対する冤罪事件。
あるわけもないブレーキ跡を捏造して写真にとってはいこれが証拠でーす
運転手は仕事失って新聞配達。
署名支援HP「URLリンク(www.geocities.jp)」
警察の身内意識は異常。捏造体質も異常。明日は我が身だということをお忘れなく
URLリンク(www.nicovideo.jp)
302:ぱくぱく名無しさん
07/12/30 14:24:40 rjL4ObwS0
細切りモッツァレラチーズが余っていたので、
ラップ巻きにしてゆでるときに巻き込んでみた。
いままで巻いた部分が切るときばらけやすかったけど、ぴちっとくっついていい感じ。
しかもんまい。
303:ぱくぱく名無しさん
07/12/30 23:01:20 NatANsK70
>>300
冷凍肉を使ったのと同じことで
自然解凍2日仕込みでよいみたい
304:ぱくぱく名無しさん
07/12/30 23:09:43 Z6tlON/n0
>>302
ほー、接着剤の役目になるんだ。
普通のプロセスチーズでやった人っていない?
305:ぱくぱく名無しさん
07/12/30 23:43:09 FQQXd7PA0
>>303
なるほどサンクス
306:ぱくぱく名無しさん
07/12/31 00:52:22 buVv2nB30
鳥はむでポトフは冬のごちそう
307:ぱくぱく名無しさん
08/01/03 14:45:29 QJPcqvci0
前回ゆで鳥になっちゃって、正月なので再チャレンジしてみました。
時間がたっぷりある分、今度は成功。
前日に作った、単純なゆで鳥と、触感の違いがよくわかった!
ンマーだけど、旦那には不評で、自分の酒のつまみになりそーだ・・・
308:ぱくぱく名無しさん
08/01/04 03:16:12 UCEi0fYi0
鶏くさいからかなあ?
自分もけっこう苦手なので、皮は必ず取って、
漬けるときは香辛料たくさん+酒入れる
309:ぱくぱく名無しさん
08/01/04 03:25:33 yGaJkHbq0
元日に仕込んだ胸肉脂憑き2枚を明日にも加熱します。
土鍋を予定しています。
ヌードがいいか、ラップがいいか思案しています。
↓Tipsよろ
310:ぱくぱく名無しさん
08/01/04 06:35:38 UCEi0fYi0
塩漬け放置で5日目になってしまった胸肉を洗ったら、
部分的に薄茶色ぽくなっていた・・・においは普通なのではむとしてボイルしたみたけど、
これは傷んでるんだろうか
311:ぱくぱく名無しさん
08/01/04 12:34:44 1mr+B1Uw0
塩抜きすると、薄いところは白く、厚いところは色が残ってるよ。
ニンニクって結構少なくてもニオイが付くんだね。
皮を外にしたら、包んでいたビニールに黄金スープが出ていた。
そのまま冷ましたら、固まっちゃった・・・
312:ぱくぱく名無しさん
08/01/04 18:27:24 KhV6uJoU0
切ってそのまま食べたらうまかったので
雑煮に入れてみたら臭味が気になってダメだった
せっかくのハムの食感もなくなるし温料理に向かない気がする
冷やしてトマトソースとかが合うのかな?
313:309
08/01/05 04:58:33 /NV9s2T50
胸肉2 in 1のラップ巻きに対して、約750ccのお湯でたっぷり目になる土鍋使用。
土鍋だと熱効率が良すぎて、
肉を入れて再沸騰どころか、
蓋をすれば即沸騰状態だったので、
時間配分に悩みましたが、以下の段取りをチョイス。
蓋をして弱火で5分
↓
蓋を取り強火で強沸騰30秒
↓
火を消して蓋をして放置8時間
鳥はむ作るのは初めてだったので加熱不足が怖かったのですが、
断面はほんのり桜色で、まずまずの成功でした。
314:ぱくぱく名無しさん
08/01/05 05:54:54 MX6HH5gk0
>>310
塩気のムラが脱水のムラになってるのでわないだろうか
315:310
08/01/05 06:10:59 14CAM0ps0
>>311>>314
結局、食ってみたら腹を壊すこともなく大丈夫だった。
しかし、まだらに茶色かったのはやはり・・・
スーパーで肉とか魚のパックを入れる薄いビニール袋に入れて塩漬けしてるんだけど、
塩をもみこむときも袋の上からやってるんでムラになってる可能性が。
次からしっかり全体に行き渡るようやってみます。
316:ぱくぱく名無しさん
08/01/05 17:43:49 lqphJ9tK0
うちもあの薄いビニール袋に入れて上からモミモミしてるよ。
ムラになったことはないけどな。
317:ぱくぱく名無しさん
08/01/06 17:27:20 CzjgkMkt0
今まで、ラップ整形してから鍋とコンロで70度で30分加熱を
温度計見ながらやってたんだけど、炊飯器で保温調理すれば
死ぬほど楽なことに気がついた。保温温度が70度くらいだし。
炊飯器の釜にラップ整形したむね肉セットして、そこに
一回沸騰させたお湯を投入、保温30分。
むね肉2枚組み合わせた太めの仕込みでも、この保温時間で問題無し。
今度は、鳥はむ加熱ついでに炊飯器鶏も一緒に作ってみよう。
318:ぱくぱく名無しさん
08/01/06 17:44:46 YM/K7VzJ0
IHで肉1枚の場合
14cmミルクパンに600mlの水を入れて沸騰させる
肉を入れて表面を一旦くぐらせて水300mlを入れる
30分保温にすれば70~80度で加熱終了
電源を切るとすぐ60度台に下がるのでガスでは無理かな
319:ぱくぱく名無しさん
08/01/06 19:22:54 dBGvXKM20
おれガスコンロ弱火でコトコト65度
320:ぱくぱく名無しさん
08/01/06 20:48:43 1IeYm8kf0
沸騰したお湯に入れてもう一度沸騰させたら、火を消してそのままお湯がぬるくなるまで放置するだけだ。
321:ぱくぱく名無しさん
08/01/06 21:40:38 CzjgkMkt0
モッツァレラチーズを挟んで仕上げた鳥はむに、
自家製トマトソースと、これまた自家製のジェノベーゼソースを
ぶっかけてみた。
URLリンク(www.uploda.org)
今から自家醸造シードルで一杯やるっす。
322:ぱくぱく名無しさん
08/01/06 22:07:58 VaZOEFCF0
なんて旨そうな…
323:ぱくぱく名無しさん
08/01/06 23:22:47 yMlPCqkc0
ソースが多すぎじゃないか?
あと、酒税法違反はおおっぴらに言うことではない。
324:ぱくぱく名無しさん
08/01/06 23:26:49 yMlPCqkc0
そうだなシードルなら、ついうっかり放置していたリンゴジュースが勿体無いので・・・とかなんとか。
325:ぱくぱく名無しさん
08/01/06 23:29:36 CzjgkMkt0
あー、うん、開封してうっかりクチをあけっぱにしてた
リンゴジュースが、いつのまにやら発酵してたのよw
野良酵母の威力はすげぇや!
ソースは、ちょうどいい分量だったよ。
好みもあるけどね。たっぷりソースが好きなのだ。
326:ぱくぱく名無しさん
08/01/07 00:27:35 sqhASepR0
おしゃれにソースとか付けて食ったことないなあ。
いつも、ひとまず半分だけ食べようと思ってそのまま酒のつまみにすると、
残りもいっちゃえー、と全部食ってすぐなくなってしまう。
327:ぱくぱく名無しさん
08/01/09 01:39:37 Cfoz7A/kO
むしろ切ってる段階で半分程胃の中に消える
328:ぱくぱく名無しさん
08/01/09 10:22:15 eR4JdWjfO
鳥はむって鍋とか炊飯器、たこ糸成形とかラップ成形とかいろいろ作り方あるけど、結局どれが一番美味しい作り方なんですか?
329:ぱくぱく名無しさん
08/01/09 10:26:53 vSmR8Wu50
自分で色々試して、自分で一番美味しいと思ったやり方でやってくださいとしか言いようがない。
330:ぱくぱく名無しさん
08/01/09 10:34:00 cULqKqPf0
黄金スープを取って、他の料理に使いたいなら、鍋。
旨味を逃さず堪能したいなら、ラップ(+凧糸)成形。
お好みで。
331:ぱくぱく名無しさん
08/01/09 18:23:21 2XUdCGse0
寝かせてる間、自分の脳みそまでハム化した気がした。
332:ぱくぱく名無しさん
08/01/09 18:24:50 lzI68u8w0
大変おいしゅうございました。
333:ぱくぱく名無しさん
08/01/09 20:43:14 QQOTGw+I0
最近とりはむを知ったものです。
1から読んだのですが、冷凍とり胸肉使用の鳥はむ情報が無かったので
教えてください。
冷凍の胸肉でもそこそこの味、食感のとりはむが作れますか?
334:ぱくぱく名無しさん
08/01/09 20:47:31 4R/Bbfi00
冷凍によって極端に肉の質が落ちない限りは大丈夫じゃないか?
335:ぱくぱく名無しさん
08/01/09 22:06:20 cP4RnI4p0
あんまり安いのはクスリくさい気がする。
二キロ幾らとかのビニール袋に入っているヤツ。
味は、肉の良し悪しはもちろんだけど、金スープを取っちゃうとイマイチな気がする。
ラップで整形&ビニール袋に入れて煮た方がイイと思う。
食感は、塩を多めにするか、長く漬ける事で、ハム化が進むので、あせらずに漬け込んだほうがいいと思う。
336:ぱくぱく名無しさん
08/01/09 22:25:38 m6LCq+l00
>>333
冷凍のまま塩漬けしようとか思ってない?
337:ぱくぱく名無しさん
08/01/09 22:51:00 6qRWLjrD0
やっちまったー。いままで塩抜きしすぎで薄味だったから、
表面洗っただけでラップ包みして煮たら激しくしょっぱいorz
もう全体を薄切りしちゃったけど、今からでもスープに戻すべき?
338:ぱくぱく名無しさん
08/01/09 22:52:37 6qRWLjrD0
>>337の補足。ラップの巻きが甘いんで、鍋の中にうすーいスープが残ってます。
339:ぱくぱく名無しさん
08/01/10 00:40:59 pLyKCS0v0
まあ、しょっぱさ度合いにもよるんだろうけど・・・
鍋で煮たら、切っちゃてるし、以前の薄味の方がマシな結果になるような・・・
そのまま食べられないほどなら、この際、出汁をとってもいいかもしれない。
340:ぱくぱく名無しさん
08/01/10 00:45:20 Rcdxv4aB0
正月前に直接塩を刷り込んだ時は滅茶苦茶しょっぱくなった
麺つゆと砂糖と生姜の漬け汁に2日漬けたら塩気は抜けたけど旨みも抜けてスカスカになったよ
341:ぱくぱく名無しさん
08/01/10 01:00:45 G8L2aOVu0
>>337
鳥はむを炒飯に入れるってここで見たのを思い出して
この前、塩抜き前の洗っただけの鶏肉(5日間塩漬け後、肩凝り状態の)を
刻んで炒飯に入れてみたけどしょっぱさは気にならなかったよ
個人的な味の好みとしては洋風の料理のが合いそうな気がしたけどw
(ハーブ系ガッツリ入れたから?)
何が言いたいかというと・・・
料理の具材としてって方向で考えてみては?
せっかくの鳥はむだしね!
342:ぱくぱく名無しさん
08/01/10 01:57:19 1YCmVWL00
そうね、ベーコンやロースハムを炒め物に使う感覚でね。
343:ぱくぱく名無しさん
08/01/10 02:38:01 3k2WYgqy0
>>339-342
ありがとうございます。できればそのままの状態で食べたかったのですが、
材料にするのもおいしそうですね。
幸い、超しょっぱいので保存性は高そうだし何回かに分けて使ってみます。
344:ぱくぱく名無しさん
08/01/10 07:52:14 94U2y14/O
凧糸+ラップと輪ゴム+ラップで形成して茹でたけど
切る時 どうしてもぼろぼろしてしまうのですが、
凧糸や輪ゴムが緩いんですかね?
自分なりにきつくしたつもりが毎回うまくいきません。
こつがありましたら教えてください
345:ぱくぱく名無しさん
08/01/10 10:32:37 fnZYX90J0
ラップ成形するとき、中心に細切りしたチーズ入れとくと
崩れにくいかも。
俺はモッツァレラでやってる。モーツァルトでもいいかも。
あとは、ラップ音が鳴り響く部屋でラップを歌いながら仕込めば、
さらに御利益があると思う。
346:ぱくぱく名無しさん
08/01/10 12:00:47 QqwUH6PU0
> モーツァルトでもいいかも。
モーツァルトチーズなんてあるの?
347:ぱくぱく名無しさん
08/01/10 12:16:55 7NcczDbf0
>>344
皮を内側にして巻き込むと、崩れにくくなるよ。
鶏皮が嫌いで、最初から取り除いてるんであれば、この技は使えないけど・・・
348:ぱくぱく名無しさん
08/01/10 12:37:29 5XqgiruF0
結構ガイシュツネタだよな…
誰だか、内側に小麦粉薄くまぶして巻いていた人がいたと思う。
349:ぱくぱく名無しさん
08/01/10 14:46:01 UNa37W2XO
今日初めて鳥はむします。
皆さんはその他のおかずは何を添えてますか?
350:ぱくぱく名無しさん
08/01/10 14:51:17 fnZYX90J0
おかずは、炊きたての白ご飯とかがいいんじゃね?
351:ぱくぱく名無しさん
08/01/10 16:15:39 1/NNhhytO
>346
( 'Д')……
生きてるだけでつらい人生だろうなあ。
めげずにがんれ。
352:ぱくぱく名無しさん
08/01/10 16:21:51 pLyKCS0v0
レラレラレラレラ モッツァレラ♪
353:ぱくぱく名無しさん
08/01/10 18:51:28 wMrAYcKe0
>>344
表面の水分を完全に拭き取らないと、肉の間に水が入り込んでくっつかない。
布巾やキッチンペーパーで表面が乾くくらいきちんと水分を拭きとって巻け。
354:ぱくぱく名無しさん
08/01/10 21:31:30 Vs4QSKwd0
皮を残して内側にして巻けば、
皮から脂とコラーゲンが溶け出してくっついてくれる。
355:333
08/01/10 22:30:20 9Td8mnpF0
冷凍鳥の相談をした者です。
皆さんお答え有難うございます。
>>336
さすがに冷凍のまま仕込みをするつもりはありません。
解凍後に味付けし寝かせたあと、試しに2枚ほど再冷凍の実験はするつもりです。
勇気でたのでとりあえずやってみる。心配アリガトン!
356:ぱくぱく名無しさん
08/01/10 22:59:15 sroZr5MN0
>>355
がんがって。
357:ぱくぱく名無しさん
08/01/11 05:23:32 iZvcl/5R0
>>355
さすがに、再冷凍はやめたほうがいいだろ。常考
358:ぱくぱく名無しさん
08/01/11 10:13:39 iLteYGDs0
>>357
好きなときに解凍・塩抜き・加熱して食すことが出来るという利点は
あるんじゃないの。
まあ、それほど利点とも思えないが・・・
359:ぱくぱく名無しさん
08/01/11 13:45:35 bvqH4kRa0
再冷凍するなら、鳥はむとして完成させてからがいいと思う。
360:ぱくぱく名無しさん
08/01/11 21:39:53 iZvcl/5R0
>>358
そういう話じゃなくて、元々解凍した鶏使うっていうから。
食品を何度も解凍→冷凍したら普通にマズくなる。
凍らせるのが前提なら最初に生のを使えばいいかと。
361:ぱくぱく名無しさん
08/01/12 00:21:58 Bh4Q+u5l0
だから、そういう事こみで再冷凍するってことだろ。
不味くなる、って良く言うけど、少なくとも自分の経験では少々風味が変わる程度だったけどね。
店で売っている生の鶏肉にしても輸入品なら100%解凍品だよ。
最近の家庭用冷蔵庫の冷凍能力も高いし昔ほど再冷凍を忌む必要は無いんじゃないか。
362:ぱくぱく名無しさん
08/01/12 00:28:02 pYd8al9g0
オレも塩漬け後の冷凍は考えたけど、
・煮るのが二度手間
・生に近い状態で冷凍>解凍するよりも、ハムにしてからの方が旨味が逃げないんじゃないのか?
という理由で、ハムにしてから冷凍してる。
363:ぱくぱく名無しさん
08/01/12 01:54:17 AjGZHFxm0
過去スレでは加熱前に冷凍した方が良かった気がする
364:ぱくぱく名無しさん
08/01/12 03:21:20 oApleDmN0
>>363
だね。自分も普通にそうしてた。
でも、冷凍したやつを加熱すると笑っちゃうくらいスープに旨味が出ない。
ただのお湯って感じ。
スープが取れるだけマシだから、今度から加熱後冷凍にしようかな。
365:ぱくぱく名無しさん
08/01/12 10:16:44 pYd8al9g0
塩漬けで冷凍すると、解凍・塩抜き時に、冷凍によって壊れた細胞膜?から旨味が出ちゃうと思うのよ。
キノコ類を冷凍してから使うと、旨味がたくさん出ることからの類推だけど。
それよりは煮てハムにして、旨味を固定してからの方がマシなのかなと。
366:ぱくぱく名無しさん
08/01/12 18:06:33 dfYXQNQp0
うちの場合は塩抜きはあえてせずに塩漬け冷凍のまま大目の湯で茹で、そのまま放置。
で食すと。こうすればスープの味もまあまあいけるものになるとんでない?
367:ぱくぱく名無しさん
08/01/14 00:21:37 SGVNxhFe0
鳥はむ作ってみた。
一つは【鳥はむ】まとめページの初心者用レシピ、
もう一つはそれにダノンヨーグルトを80gぐらい入れて揉んで作ってみた。
結果は大して変わらず。若干ヨーグルト入れたほうが柔らかいかなって程度。
調理時間は長かったけど、ウマー
368:ぱくぱく名無しさん
08/01/14 11:24:39 0zU5koWC0
正月からほぼ毎日鳥はむ食ってて、飽きたかなー、と思ったけど
また食いたくなったので2枚仕込んだ。
手が冷たいよお・・・
って冷蔵庫に入れたら、なぜか仕込んだ状態の鳥はむが奥に1つ。
たぶん1週間くらい前のだけど、粘ってはいなかったのでひとまず塩抜き。
無事に食えるといいなあ
369:ぱくぱく名無しさん
08/01/14 15:43:06 KZaiFUYx0
1週間なら全然楽勝。
つかそれくらい漬けることよくあるよ。
370:ぱくぱく名無しさん
08/01/15 20:40:56 YpkZ+Zrl0
鶏肉買ったはいいが、バジルを買うのを忘れた
一応鉢で育ててるバジルがあるけど、やっぱ生はまずいかな?
371:ぱくぱく名無しさん
08/01/16 01:08:58 HqXsx6T/O
生のバジルはうまいよ
372:ぱくぱく名無しさん
08/01/16 04:04:04 FGeGas6oO
くそ~っ!ヽ(`Д´)ノ
なかなかハムっぽくならない
もっかい作り直しだ!(`・ω・´)シャキーン
373:309
08/01/16 07:27:22 ieyZ5EVH0
>>372
状況がわかんないけど、
・塩蔵熟成が未熟
・加熱しすぎ
のどっちかだと思うよ。
腐らせない限り、
どこで失敗しようが、
少なくとも食べられるようにはリカバーできるんで、
のんびり楽しみなせえ。
374:ぱくぱく名無しさん
08/01/16 19:03:29 FGeGas6oO
>>373
ありがとう
自分は
塩は小1で冷蔵庫で2日
脱塩1時間(迎え塩)
ラップ成形+たこ糸
ステンレス鍋で再沸騰後6時間放置
冷蔵庫で1日寝かす
スレ見る限りでは塩の量が少ないのかも…
しょっぱいのがあんまり得意じゃないから塩を増やすのは勇気がいるんだよね(´・ω・`)
何か指摘あったらお願いします
375:ぱくぱく名無しさん
08/01/16 19:08:28 4aIXgRMJ0
ラップ成形したものを冷蔵庫で寝かせるときに
ラップを外してやれば、いい塩梅になるけれど。
自分調査。
376:ぱくぱく名無しさん
08/01/16 19:23:37 FGeGas6oO
>>375
冷蔵庫では裸って解釈でいい?
乾燥しそうな気がするけどそれがいいんだろうか…
377:ぱくぱく名無しさん
08/01/16 22:03:22 SAo5FuYa0
塩の量が少ない方が勇気あるだろ。
378:ぱくぱく名無しさん
08/01/16 23:52:36 4aIXgRMJ0
>>376
裸でプール(=茹で汁の鍋)に入っているけど。
379:ぱくぱく名無しさん
08/01/17 00:17:03 yBIXmn+mO
>>378
あ、そういうことか
完全に鍋から引き上げてるのかと思った。
それも試してみるわ
ありがとう
380:ぱくぱく名無しさん
08/01/17 00:21:39 iZYmRiTo0
> 塩は小1
オレは一枚あたり大匙1は使う。
しょっぱいのがいやなら、塩抜きを6時間くらいやればいいと思う。
最初に良く洗ってから、水に入れて放置。
水は最初の2時間くらいは30分おき、その後は1時間おきくらいで交換。
まあ、4時間くらいで味見して塩加減は確認してくれ。
381:ぱくぱく名無しさん
08/01/17 00:41:58 yBIXmn+mO
>>380
やっぱ塩多めはデフォなんだな…
つか味見しながら脱塩の時間を調整するって技をすっかり忘れてた
長時間の脱塩はスパイスとかハーブの効果も抜けてしまいそうで躊躇してたけど、
避けて通れないよな(´・_・`)
なんか踏ん切りついた
トンクス!
382:ぱくぱく名無しさん
08/01/17 01:39:55 9PiPpELs0
塩抜きは水流しっぱなしで2時間くらいがいいお。
水が直接肉に当たらないようにするといいお。
スパイスの風味はけっこう残るもんだお。
383:ぱくぱく名無しさん
08/01/17 02:50:25 yBIXmn+mO
>>382
脱塩にもいろんなやり方があるんだな
スパイスは抜けにくいってのが分かってますますやる気が出てきた
トンクス
つかみんなの試行錯誤にほんと感心!
というか勉強になる(・∀・)
384:309
08/01/17 05:47:09 exhhPe4w0
>>374
なんかコテ残っちゃってるんでまんま書くよ(´・ω・`)
傾向として「塩足らなくね?」ってあるとおりでは?
小さじと大さじ、1:3ほどの質量さがありますよ。
自分もこのところ減塩を意識しているんだけど、
味の問題と調理具合の問題は微妙に違うんだすよ。
ここは大さじでジャリンジャリンに塩をしてきっちり塩蔵、
1時間脱塩~ラップ成型なしで沸騰・再沸騰・8時間でどうでしょうか。
つかオイラ、ラップ成型(密封)しか作ったことないんだす。
ゴールデンスープを毎回ごっくんごっくんしてる人、どうだすか?
385:ぱくぱく名無しさん
08/01/18 01:14:49 jFMrSh3v0
まあ、塩が浸み込まないと、ただの茹で鶏になっちゃうからね。
でも、塩抜きがあまいと、金スープもしょっぱくなっちゃうし。
スープに塩味が無いのなら足せるけどね。逆は無理。
ホントのハムもベーコンも塩抜きするんだから、いっぱい塩をまぶしましょう。
386:ぱくぱく名無しさん
08/01/18 08:32:13 jNDjVlW4O
>>385
やっぱり塩加減がキーポイントか(´・ω・`)
炊飯器鶏は簡単にしっとりもちっとするし茹での問題かなとも思ったけどそんな単純なことでもないのかな…
結論として脱塩をとことんしても塩漬けがしっかりしてればきっちりハム化するってことでいいのかな?
つか誰かお願いします
ハム化してる鶏はむの画像をうpしてください(´・_・`)
387:ぱくぱく名無しさん
08/01/18 09:18:20 rD7qrCnF0
基本レシピと同じくやれば、普通にできると思うが。
良かれと思って漬け込み時間長くしたら水気が出すぎてカスカスなったり、
火を弱めにしてじっくり温めようとしたら生煮えになったりしたことあるけど。
フツーにやって失敗したことがない。
388:ぱくぱく名無しさん
08/01/18 11:01:17 jif42moE0
画像なら「鳥はむ」でイメージ検索するといっぱいでてくるよ。
389:ぱくぱく名無しさん
08/01/18 22:51:01 jNDjVlW4O
>>387
いい機会だからどノーマルでやってみるよ。
今までラップ成形ばかりでラップ無しとの違いも知りたかったし
>>388
ありがとう
いっぱい参考になった
390:ぱくぱく名無しさん
08/01/20 20:13:22 8HA8D3pa0
鳥はむ作ってる人は、鶏の生ハムにも挑戦してみるといいよ
今の乾燥して気温の低い季節しかチャンスないしね
作り方は
URLリンク(allabout.co.jp)
ここの豚肉を鶏肉に読み替えるだけ
391:ぱくぱく名無しさん
08/01/21 20:00:58 XoeqlVUC0
本日、鶏はむ初挑戦しましたノシ
一枚につき、塩大匙1で48時間漬け込み後、2時間脱塩。
でもちょっとしょっぱかったかも。。
許容範囲ではあるかもしれないけど、>>103さんのレスを見て
また水に浸けましたが、その直後に
これはスライス状態じゃなくて塊状態でやるのでは(((( ;゚Д゚))))、
と気づいたばか者ですorz
水に浸けてしまったものは仕方ないので、しばらくこのまま塩抜きして、
その水はスープにでもします。
ちなみに、取り除いた皮はゆでてスープにしようと思っているので、
それに使います。。
392:ぱくぱく名無しさん
08/01/22 03:32:54 xuwuJhRS0
繊維質だけみたいなカスカスになるぞ! と、同じことをやってしまった俺が言う。
いまさらだが、事前に端っこを切ってレンジでチンなり、
フライパンで焼くなりして塩気を確かめるのがいいと思う。
393:ぱくぱく名無しさん
08/01/23 22:59:00 cN/v0998O
再沸騰後に火を止めて6時間くらい放置するのは塩分を抜くためってことなんだけど、
加熱目的だけなら火を止めてから何分くらいで出来ますか?
394:ぱくぱく名無しさん
08/01/23 23:42:50 VAagmSVn0
100回テンプレ読み直して来い。
395:ぱくぱく名無しさん
08/01/24 02:38:12 hmEeffXR0
鳥臭いのが苦手なので、ラップ巻き直前にこれでもかってくらい荒挽きコショウ振って丸めてみた。
食えないほど辛くはないし、鳥臭さが消えていい感じ。
396:ぱくぱく名無しさん
08/01/24 10:04:18 iu3ZLIs/0
鳥はむ初挑戦しました
鶏は唐揚げ用のコロコロしたもも肉
塩漬けはソミュール法でやってみました
ものが小さかったせいか、塩をちょっと抜きすぎたのと
火が入りすぎましたが概ね成功しました
397:ぱくぱく名無しさん
08/01/24 18:29:50 3gOdwFcD0
いろんな意味でツッコみどころが
398:ぱくぱく名無しさん
08/01/24 23:25:00 4QV2Ub0J0
>>397
好きにやらせたほうが良くない?w
399:ぱくぱく名無しさん
08/01/24 23:31:47 IbqF1XTx0
つーか、料理なんて好きにやればいい。
自分で食べて、美味しくて満足できれば、それで十分だろ。
400:ぱくぱく名無しさん
08/01/25 00:07:07 FpkOsLsd0
それならこのスレじゃなくてもいいじゃん
401:ぱくぱく名無しさん
08/01/25 01:48:04 XA7BINI60
これから寝て起きた頃には漬け込みが終わる
夜には食べられるだろうし今から楽しみだ
402:ぱくぱく名無しさん
08/01/25 10:29:08 obyfsjv0O
三年ぶりに鳥はむ仕込んで、今塩抜き中~
上手くいきますように!!!(´人`)
403:ぱくぱく名無しさん
08/01/25 19:19:27 BpT88/Q/0
やらせるって…
何なんだろう>>398の超上から目線
404:ぱくぱく名無しさん
08/01/25 19:36:11 iZestClr0
別にへりくだる理由もないしな
405:ぱくぱく名無しさん
08/01/25 19:51:26 3HYtBZ4A0
>>403
初挑戦の初心者と、何年も作り続けているベテラン(推測)なんだから、
明らかにアドバンテージがあるでしょうよ。
406:ぱくぱく名無しさん
08/01/25 20:30:05 8g8tdKj20
>>403
何が気に食わないのかわからない。
いいんじゃないの? 好きなようにやらせればw 自分で食うものなんだし。
407:398
08/01/26 00:07:00 k3lainJI0
>>405
ごめん、ベテランどころかまだ3回しか作ったことないですw
ただ、燻製は5年近くやってるけど。
上から目線かぁ。
初めて作るのに、まっっっっっったく基本の作り方を無視して作ってるんだから
好きなようにやらせればと思ったのだが。
408:ぱくぱく名無しさん
08/01/26 00:52:46 KlQTNHV80
初めて鳥はむを作って今日完成した
ちゃんとハム化してて、色もほんのりピンクになってて感動
ラップでスープ取らないタイプでやったけど、うまみが濃くてまじうまかった
また作ろう
409:ぱくぱく名無しさん
08/01/26 02:53:14 2GY5CG900
まだラップの試してないんだよね。
スープがあまりそうな時にやってみようかな
410:ぱくぱく名無しさん
08/01/26 12:19:19 p/OVeRC20
>>407
まーったく意図が伝わりませんよ
411:ぱくぱく名無しさん
08/01/26 15:41:22 CAY1zLz00
とりあえず「最後まで粘った奴が優勝選手権」は他所でやれ
412:ぱくぱく名無しさん
08/01/26 15:51:29 kIZqj+ih0
>>410
女の腐ったような奴だなお前は。
ここは発酵物を扱うスレじゃないぞ。
413:ぱくぱく名無しさん
08/01/26 17:13:29 p/OVeRC20
何を怒っているのかわかりませんよ
414:ぱくぱく名無しさん
08/01/26 17:29:48 CAY1zLz00
>>412,413
>>411
415:ぱくぱく名無しさん
08/01/26 18:38:54 UqhLTUwQ0
初鳥はむして、先程試食してみました。
断面ピンクで見た目は合格だけど、ちょっとしょっぱかった。
塩抜きは実は6時間(浸けたまま寝てしまった)したのだけど、
足りなかったってことですね。
でも本当に食感もハム!で驚き。リベンジしたいと思います。
416:ぱくぱく名無しさん
08/01/26 19:04:32 p/OVeRC20
>>414が優勝
>>415はラップ成形だったのかな?
自分も今回の鳥はむ、しょっぱかった。ラップ成形後
放置、冷蔵庫放置の際にラップ外すバージョン。
塩抜きに冷水よりは30℃くらいの水でやったほうがいいのかな。
沸騰後放置も、温度下がるのが夏よりも急激だし
冬の鳥はむはなかなか手強い。炊飯器でやれば無問題なんだろうけど。
417:ぱくぱく名無しさん
08/01/27 02:42:27 351ZoXpx0
塩抜き途中でチンするか焼いて、塩気を確かめればいいんだぜ
418:ぱくぱく名無しさん
08/01/27 12:11:58 ROn0XARgO
初めてラップ無しで作ってみたけど、スープが出る代わりにスカスカになるんだね
ここまで味がなくなるとは…
419:ぱくぱく名無しさん
08/01/27 12:17:08 vYto/fem0
ビックリだよね
420:ぱくぱく名無しさん
08/01/28 02:45:19 xaHjdfsw0
今日から名古屋コーチンの胸肉を仕込み中
今更ですが普通の地鶏と同じでやり方で大丈夫なのかな
421:ぱくぱく名無しさん
08/01/28 03:02:11 Nky+KdcE0
コーチンじゃないけど、鶏肉専門店で買った分厚いので作ったら
肉が普通より緻密でうまみが濃かった。
せっかくいい肉使うんだから、塩気の最終確認をしっかりして失敗しないよーにね
422:ぱくぱく名無しさん
08/01/28 12:23:41 xaHjdfsw0
>>421
㌧
423:ぱくぱく名無しさん
08/01/28 12:44:06 kDypt7hm0
胸だと鶏臭くなるらしいから好みのスパイス多目が良いかもな
424:ぱくぱく名無しさん
08/01/29 08:13:18 c9P/W7CJO
初めて鳥はむをつくりました。ラップ成形で熱湯に投入したら、浮いてきました。上部が加熱ムラになりそうなので、皿で落とし蓋をしたのですが、浮いてくるもですか?
425:309
08/01/29 08:52:18 4b0JwXr20
>>424
浮いてくるも(´・ω・`)
ヌードでやっても浮いてくるも
426:ぱくぱく名無しさん
08/01/29 10:15:37 c9P/W7CJO
>>425さん
レスありがとうございます。
塩ぬき中は沈んでいたので、ラップのまき方が悪いのかと不安でした。
夕飯まで放置中です。楽しみです♪
427:ぱくぱく名無しさん
08/01/29 12:22:55 NT0Ek0sZ0
>>349
昨日はゆでたもやしと刻んだきゅうりを添えて
市販のゴマだれでいただきました
428:ぱくぱく名無しさん
08/01/29 20:09:04 EGGij+n60
>>415
塩抜きの水がたりなかったんだろなあ
429:ぱくぱく名無しさん
08/01/29 21:55:51 a0Cd3lvWO
つか、迎え塩してないんじゃ?
430:ぱくぱく名無しさん
08/01/29 22:45:35 o+HMipyx0
オレは迎え塩はしないな。
431:ぱくぱく名無しさん
08/01/29 22:48:28 rauZowsG0
迎え塩しないと、塩抜きに時間かかる
432:ぱくぱく名無しさん
08/01/29 22:52:35 o+HMipyx0
同じ水に漬けっ放しなわけ?
433:ぱくぱく名無しさん
08/01/29 23:00:14 rauZowsG0
漬けっぱなしだよ。迎え塩して30~1時間も放置すればちょうどよくなる。
基本レシピどおり。
434:426です
08/01/29 23:00:31 c9P/W7CJO
初鳥はむ食べました。塩加減もちょうど良くておいしかったです。肉質はハムと茹で鳥の中間ぐらいでした。
特売のむね肉でこのおいしさ!
ここのスレの皆さんに感謝!