【サイショハ】料理初心者を導くスレ【イチネン12】at COOK
【サイショハ】料理初心者を導くスレ【イチネン12】 - 暇つぶし2ch918:ぱくぱく名無しさん
08/01/14 16:22:46 h7nbVjNj0
煮物をお弁当に入れようと思うのですが
作ってから何日目までの煮物ならお弁当に入れてもセーフでしょうか?
(ちなみに煮物の内訳は、大根・にんじん・こんにゃく・冷凍いんげんです)
一人暮らしで、野菜などの材料を余らせるのもどうかと思い
いつもたくさん作って数日間食べ続けているのです。
外食の機会も多いので、冷蔵庫の中には3日前に作ったものが
鍋に入ったまま保存されている事なんかもよくあるのですが…

それと、ひじきの煮物や切干大根などの常備菜と言われるものも
作ってから何日目のものまでならお弁当に入れていいのかも
指導していただけると嬉しいのですが…よろしくお願いします。

919:ぱくぱく名無しさん
08/01/14 16:37:29 c9Z7fcXj0
>>917
少し具体的に条件(人数、使える食材、お好み、状況など)が決まっていれば、
★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ37品目★
スレリンク(cook板)l50
などでお尋ねになるのもいいかも。

とりあえず。。。
洋風なら
・サラダ マリネ (野菜 魚介 キノコ ハム チーズ 卵 ツナ パスタ などお好みで。)
・野菜スティック&ディップ ハムやチーズ類 クラッカーやグリッシーニやスライスバゲット など
・キッシュ グラタン (軽く温めればいい程度にまで調理しておけばラクかも)
・ポトフ (いいと思いますよー 温まるし。)
・パン パスタやクスクス(シンプルに軽くバターあえ程度のものをポトフに添えるとか)
・フルーツ+ヨーグルト マチェドニア トライフル ゼリー コンポート など簡単で作っておけるデザート

和風なら
・ちらし寿司(作っておく) 手巻き寿司(具や酢飯を用意するだけで割りとラク)
・あえもの や お浸し 即席漬け サラダ
・奴 や あんかけ豆腐(美味しい豆腐 + 薬味や添え物をいろいろにしたり)
・お吸い物
・果物 お汁粉(既成のあん使っても)

ほか
・ホットプレートなどが使えそうなら、
  鉄板焼き お好み焼き パエリヤ 麺 パンケーキやクレープ(おかず系 甘い系いろいろ)
・オープンサンド クレープ レタス手巻き (手巻き寿司同様、生地やパンなどと具を用意しておいて、その場でお好みで。) 

920:ぱくぱく名無しさん
08/01/14 18:09:35 uCXxxIo7O
昨日棚見たら、みりんが2本あったんだけど(多分意味なく買ったと思う)
かたや本みりんと書いてて、もう一つはみりん風調味料と書かれてました
「風」ってなんやねんと言う感じなんですが、これはまったく別物なんですか?
肉じゃが作ろうと思ってるんですが…

一応「風」でも、本みりんと同じ効果が得られるんですかね

921:ぱくぱく名無しさん
08/01/14 18:20:49 BGzzbEFS0
>>920
基本的には、それらは全く別物。
同じ効果は期待できないが、
違いをちゃんとわかって使うのなら、
別に「風」でもかまわない。

両方開栓済みなら、
ちょっとずつ味見してみることを勧める。

922:ぱくぱく名無しさん
08/01/14 18:25:26 BIcI6+PW0
>>900
フライパン温めた後油を少量入れペーパータオルで拭き取る(あくまで油は少量)
フライパンをぬれタオルの上に置き液を流し入れ
その後、中火~弱火の火加減でホットケーキの種に空気穴が開くまでじっくり焼き
穴が開いてきたら色加減を見てひっくり返す
次を焼くときは先ほど油をぬぐったペーパータオルで軽く拭く
1枚目より2枚目の方がうまく焼けると思うよ

923:ぱくぱく名無しさん
08/01/14 20:08:57 fMwtPUqpO
>>919
ありがとうございます。
和風は思い付きませんでした!
ちらし寿司とか豪華に見えてヘルシーな感じでいいですね。
煮物やおひたしも事前に準備できるし。

924:ぱくぱく名無しさん
08/01/14 21:17:04 /NFxUMRp0
>>920
本みりんは酒。みりん風ってのは、砂糖とか使って本みりんっぽく味付けをした物。
本みりんは煮切り等の沸騰処理しないと、酒なのでアルコールぽさが残る。

925:ぱくぱく名無しさん
08/01/15 00:18:57 m57Z/mWw0
>>920
同じ効果が得られるかについてですけど
みりん風調味料は、本みりんのような醸造をしてお酒にするということをしていないので
酒由来のうまみ成分やアルコールが入ってません。(うまみ成分に関しては調合して入れてあり、アルコールは1%未満が入っているのが大半です)

なのでまったく同じ効果とはいえないです。似たような効果は出ます。
調理酒なんかを入れると酒が入った分さらに似たような感じになります。
でも水分が入ることになるので少々水っぽくなります。

URLリンク(ja.wikipedia.org)

926:ぱくぱく名無しさん
08/01/15 12:00:58 LgLKVWpiO
質問お願いします!バターケーキを作るんですが型にそのまま生地を流しこんでもいいのでしょうか?キッチンペーパーをひくべきですか?

927:ぱくぱく名無しさん
08/01/15 12:10:52 +hmI50r40
>>918
煮物系は味が濃ければ長持ちするよ。薄味ならとっとと食え。
ひじき煮や切り干し大根を保たせたいなら小分け冷凍をお勧めする。


928:ぱくぱく名無しさん
08/01/15 12:27:09 QemFC40oO
>>926
キッチンペーパーはやめろ、敷くならオーブンペーパーかグラシン紙だ。
しかし型にバターを塗ればペーパー類は不要。

929:ぱくぱく名無しさん
08/01/15 13:04:22 g89GEEHs0
>>926
菓子関係の質問は、製菓製パン板に行けよ。

930:ぱくぱく名無しさん
08/01/15 14:56:57 B4xh+RrbO
質問させて下さい。
鮭のみそ漬け焼きを作ろうと思っています。レシピをみると 鮭の切り身2と書いてあります。
スーパーに買いに行ったのですが、塩鮭や甘鮭と書いてあり どれを選べばいいのかわかりません。
探してみましたが普通の塩してない鮭はなかったようなのですが、甘鮭ではできませんか?

931:ぱくぱく名無しさん
08/01/15 18:38:25 Z9I/Gb+B0
>>930
甘鮭って「甘塩の鮭」だよね?

…と聞こうと思って、一応ぐぐったら、
既に一般化した言葉のようで驚いた。
「甘酒」との混同から広まったんだろうか?


閑話休題。
甘鮭(さっそく使う)でも味噌漬け出来ますよ。
でも、ちょっと塩気が強くなる感じはあります。

932:ぱくぱく名無しさん
08/01/15 20:16:38 GGe9oFGR0
>>926
ペーパー敷かないと型から外すの大変だぞ。

933:ぱくぱく名無しさん
08/01/15 20:27:36 B4xh+RrbO
>931
ラベルに
塩鮭(甘鮭)とあったので そのまま書き込んでみました。


甘鮭でもできるんですね。やってみようかな。

祖母が食べたいと言っていたので作ってあげたくて。
でもあまり料理したことないので悩んでました。

別のスーパーで生サーモンが売っていたのですが、これはまた違いますか?
レシピの写真では皮付きだったのですが、売られていた生サーモンは身だけの四角く切ったものでした。

934:ぱくぱく名無しさん
08/01/15 20:28:22 B4xh+RrbO
>931
お礼忘れてました。

丁寧にありがとうございます。

935:ぱくぱく名無しさん
08/01/15 20:35:51 beNyy/gl0
>>933
生サーモン=生鮭
基本的に味噌漬け焼きは生鮭を使用する
甘塩でも出来ない事はないが塩分が入っている分普通のシピより
味噌を控えめにとか甘み(みりんを多め)とかにする必要がある
あまり料理した事ないなら生サーモン買ってきてレシピ通りにした方が無難だよ

936:ぱくぱく名無しさん
08/01/15 20:42:44 B4xh+RrbO
>935
ありがとうございます!

生サーモンがあまりにもオレンジだったので お刺身用かと思ってしまいました。

さっそく挑戦してみます。

937:ぱくぱく名無しさん
08/01/15 20:51:07 FsJn7hym0
住人の皆さんからみる、初心者と初心者脱出のレベルの差ってどんなでしょうか?
たとえば、料理暦1年以下は初心者とか。

最近はレシピをみれば一通りのものを作れるようになってきたけど、
いまだに初心者のような気がしてしまうので。


938:ぱくぱく名無しさん
08/01/15 21:04:35 beNyy/gl0
>>937
10年20年と料理をしてきたと言っても冷食やタレのみに頼って
食材の特性とか、調味料の特性も知らないようなら初心者と同等だと思うけど
そういう人はワタクシ主婦歴長いのって言ってこのスレには来ない
レシピ見て一通りの物(不評でない料理)が作れるなら初心者ではないよ

939:ぱくぱく名無しさん
08/01/15 21:15:02 Z9I/Gb+B0
>>933
刺身用サーモンでも出来るけど、
皮がないと皮の裏の脂もないので、
それはそれでちょっと物足りない場合も。

スーパーの魚コーナーでも、中の人に声をかければ、
物がある限り出してくれる場合も多い。
刺身用なら元々は皮付きの物を捌いて出している事も多いので、
一度聞いてみることを勧める。
その日に在庫がなかったとしても、
「明日なら用意しておきますよ」と言ってくれる店も結構ある。

940:ぱくぱく名無しさん
08/01/15 21:40:27 z0+RvC1U0
>>937
特に境目なんかないでしょ。
俺は自分が初心者だなんて意識は特にしなかったな。
「これ作ってみたいけど、自分は初心者だから無理…」なんて、一度も考えた事ない。


941:ぱくぱく名無しさん
08/01/15 23:06:48 ks/LSQ8W0
>>937
このスレ的には>>1にも書いてるけど、
>料理を始めたばかりでどうしていいのか分からない人
っていうのが初心者ってことなんじゃないかな。
レシピの見方が良くわからないから教えて欲しいとか、
材料を買いにいったら、レシピの材料欄に書かれているのと
違う名前で売られてるっぽいけれど、これで大丈夫なんだろうかとか
そういうレベルだと思ってるので、レシピを見て、大体の味が予測できて
見ながらきちんと作れる時点で初心者脱出じゃない?



942:ぱくぱく名無しさん
08/01/15 23:11:24 FsJn7hym0
みなさま、レス㌧。

なるほど、>1の定義でいうと初心者卒業したようです。
とても人様の前で料理が得意だ、なんていえませんがwww

料理の上級者=レシピをみずとも、おいしい料理が作れてしまう
というイメージがなんとなくあったので聞いてみました

943:ぱくぱく名無しさん
08/01/16 00:50:26 4PJbyptDO
>>928>>932ありがとうございます!シートひいてやります。

944:ぱくぱく名無しさん
08/01/16 02:51:57 4Ytr0Cgm0
>>942
冷蔵庫の残り物で、いわゆるレシピのない手料理を適当に作れたら、中級者の域にじゃなかろうか。

945:ぱくぱく名無しさん
08/01/16 04:24:41 Jtkr24sJ0
ダイエット中なんですが、なんか冬らしい鍋物を食べたいです。
去年まではピェンローを毎年つくっていましたが、今年は肉をどっさり食べる気にはなれないです。
貧乏なのでブリとか牡蠣とかは無理ぽです。
なんかいいレシピないですかねえ。イカが100円だったからそれ入れようかなあ。

946:ぱくぱく名無しさん
08/01/16 04:42:02 qeN5D1xf0
>>945
湯豆腐喰え

947:ぱくぱく名無しさん
08/01/16 06:47:49 wyXWvALr0
よく料理のレシピを見てると調味料として単に「スープ大さじ3」とか
書いてあります。
ここでいう「スープ」とは何を指しているのですか?
スープにもいろいろあると思うのですが、、、

948:ぱくぱく名無しさん
08/01/16 07:00:37 sNbj/AuR0
>>947
市販のコンソメスープの素等を、
規定の分量のお湯で溶かしたもの。
特に指示がない場合はコンソメスープの素かブイヨンの素でいい。
「チキン」「ビーフ」等は問わない。

949:ぱくぱく名無しさん
08/01/16 11:22:19 otYMzVKA0
はじめまして。
野菜炒めは強火で炒めた方がいいと聞いたので、フライパンを十分に加熱して
野菜を投入したらいきなち発火して、かなり焦りました。
幸い数秒で火は消えましたが。こんな事って料理していたらよくあるのでしょうか?
(中華料理屋とかではよく見る光景だけど、一般家庭じゃどうかなと)

950:ぱくぱく名無しさん
08/01/16 15:31:06 RGXmYdtl0
東京會舘のクッキングスクール、
ベターホーム、
調理師免許取得学校
市中の製菓教室等
いろいろと通いました
今年55歳
昨年12月放送の合羽橋通TVチャンピオン

料理初心者のみなさま
こんな状態にならないように精進くださいませ

表紙
URLリンク(www.tctv.ne.jp)

ブログ
URLリンク(mw17.exblog.jp)

工事中の過去日記一覧ページ
URLリンク(www.tctv.ne.jp)

別ブログ
URLリンク(www.b-shoku.jp)

951:ぱくぱく名無しさん
08/01/16 17:51:45 d09IbimK0
>950
宣伝いらんよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch