栄養士だけど何か質問ありますか?at COOK
栄養士だけど何か質問ありますか? - 暇つぶし2ch435:ぱくぱく名無しさん
07/02/04 20:08:15 8/3n8avc0
いわしの梅干煮を作ったんだけど冷凍保存できますか?
一人暮らしなのに多く作ってしまいました。

436:ぱくぱく名無しさん
07/02/04 22:01:44 FzIH5m0S0
お医者さんとか行くと薬会社がパンフレットを置いていて、減塩とか油控えめとかをテーマにして、
具体的に、カップめん何カロリー、きつねうどん何カロリー、焼肉何カロリー、ポテトチップス何カロリー
ヒジキ煮何カロリー、チーズ何カロリー、ハンバーガー何カロリーとか・・・・
色々書いてあるけど、あれって作る状況によって全然違うと思うしほとんど意味ないと思うんだけど。
あんないい加減なカロリー表示やめて欲しい。塩分も、鉄分も。

437:ぱくぱく名無しさん
07/02/04 22:22:35 TKp34Oq+O
便秘が酷いのですが、食事療法でなんとかなりませんか?
水分、運動、食物繊維には心掛けてます。
あと毎日紅茶を飲んでいるのですが利尿作用等で便秘に関係あるのでしょうか?

438:ぱくぱく名無しさん
07/02/05 10:44:35 +j1RvOrj0
>>435 保存できますが味は確実に落ちます。まあ試してみてください。
>>437 紅茶は量によります。毎日15杯も20杯も飲むようだと
カフェインが腸の血管を収縮させて活動を抑えることがあります。
水分、運動、食物繊維に心がけているのでしたらストレスを、
それも違うなら病気を疑ってみるべきでしょう。

439:ぱくぱく名無しさん
07/02/05 15:20:29 nMRLOYFb0
>>436 あんなパンフレットはあるある程度の信憑性しかない。

気にしない方がいいよ

440:437
07/02/05 17:40:25 is5ZvCAlO
>>438
有難うございます
改善しないようなら医者に行ってみます…

441:ぱくぱく名無しさん
07/02/06 21:22:10 P3xf+0yr0
>>1 何にもありません。

442:ぱくぱく名無しさん
07/02/07 03:20:27 AebGLxF+O
じゃあ来なきゃいいのに

443:ぱくぱく名無しさん
07/02/07 17:10:40 2qUFm0RF0
底辺職乙

444:ぱくぱく名無しさん
07/02/07 17:39:26 x2orbPu90
糖尿病に効く食べ物って何ですか?

445:ぱくぱく名無しさん
07/02/08 00:33:29 AhatuaKw0
「効く」という言葉は、普通は薬に使う言葉で、
「治療効果を示す」という意味だと思いますが、
食べ物で糖尿病を治療する効果を示すものはありません。

質問の意図は、糖尿病患者のメニューではどういうことに
気をつければいいか、ということですか?

446:ぱくぱく名無しさん
07/02/08 07:00:00 yn3K0Os/O
水切りヨーグルトのカロリーってどんぐらい?分かれたホエーとのカロリーの配分ってどうなるのかと‥

447:ぱくぱく名無しさん
07/02/08 23:18:01 LK4tGnAc0
質問させてください。
野菜のセルロースを破壊して栄養を吸収しやすくするには、
煮る、炒める、焼く、揚げるのどれが一番いいですか?

余った野菜を冷凍庫で保存しておくと栄養価は落ちていきますか?

448:ぱくぱく名無しさん
07/02/09 22:31:15 n3IN08+N0
>>447刻むがいいんじゃない?選択肢にないけどw
余った野菜(葉物)はできればいったん茹でてから小分けにして冷凍したほうがいい


449:447
07/02/09 23:16:33 mkYdGRZS0
>>448
ありがとー。

450:ぱくぱく名無しさん
07/02/10 00:15:19 H5KXDvKs0
>>1無いです

451:ぱくぱく名無しさん
07/02/10 03:50:29 Pw2o6pf2O
免疫力を高めたい(-ωー)

452:ぱくぱく名無しさん
07/02/11 23:35:40 tC0qnOFQ0
>>448
一旦茹でてから冷凍する理由を教えて下さい。茹でないで冷凍するとどうなりますか?

453:ぱくぱく名無しさん
07/02/11 23:42:21 W69YHga2O
ボケが
自分で生野菜を冷凍してみろ
カス

454:ぱくぱく名無しさん
07/02/12 00:47:53 Mm/7qPM20
やってみればわかることではあるが
ボケカス呼ばわりするほどのことでもない。
そもそも茹でても冷凍に向かないものもあるし(キャベツとか)
茹でなくても大差ないものもあるし(カボチャとか)。

455:ぱくぱく名無しさん
07/02/27 12:07:34 LBGY39qN0
メディカルユーコンというとこから出てる「東方栄養新書」という一般向けの漢方
知識からくる食材本が勉強になる。
学校で習う栄養学は西洋からきた白人の身体を基準にしたもの。乳製品への耐性から
して同じ身長体重でも白人と黄色人種じゃぜんぜん違う。
よい例が日本人はちょっと飲みすぎ食べ過ぎただけで肝臓こわしたり糖尿病になったり
するが、白人は際限なく食べることが出来る人が多いため、依存症や過食デブになる。
>>451
免疫はキノコ類と貝類、青魚、根菜類がいいよ。

456:ぱくぱく名無しさん
07/02/28 19:36:26 yK/rFLnb0
SGAの勉強をしてます。
TNTCの栄養療法実践のための症例検討ってののコピーをもらったのですが
答え(?)が分かりません。
知っている方がいたら教えてください。

457:ぱくぱく名無しさん
07/03/01 12:44:38 t2CE1ZBO0
>>456
氏ねば?

458:ぱくぱく名無しさん
07/03/02 12:21:42 wKyB6Trg0
氏んで答えがわかるものでもないだろう
とりあえず
スレリンク(recipe板)
にでも問題を晒してみれば?

459:ぱくぱく名無しさん
07/03/02 12:22:53 uCezDUSx0
氏んで答えがわかるものでもないだろう
ぐぐって出なければ とりあえず
スレリンク(recipe板)
にでも問題を晒してみれば?

460:名無しさん@七周年
07/03/05 00:19:03 36GNEGBl0
特定保健指導用の教材(暫定版)見てきたけど、あれ使えねーぞ

・コレステロールが少ないのはソフトクリーム
・プリン体が少ないのは、ビールとスルメ
・食物繊維が多いのは焼肉
・塩分が少ないのは梅干

ってなっているけど、国立栄養研究所は何を考えてあの資料作ったの?
非栄養士から見ても、突っ込みどころ満載なんだが、栄養士としてはどうよ?

461:ぱくぱく名無しさん
07/03/06 01:52:46 5pVsYXdn0
私も見たい!どうやったら手に入る?

462:ぱくぱく名無しさん
07/03/06 02:08:20 vclHAE070
じゃ、質問して欲しいそうだから、グサっと来る質問してやろう。

日本の食品衛生法はジャガイモの発芽防止以外に食品に対する放射線の照射を
認めていない。これはなぜか?

IAEAとFAOのお墨付きも出ているのに、なぜ日本は認可していない?
俺は料理屋ではないが、物理屋ではある。ちゃんと答えろよ。

463:ぱくぱく名無しさん
07/03/06 09:14:17 pEW7WutV0
教えてください。
卵のように液体のたんぱく質である食品を教えてください。
※水で戻した大豆は、生のままでもたんぱく質分は固体ですよね?

464:ぱくぱく名無しさん
07/03/06 09:40:55 5k7fIukv0
栄養士じゃないけど
乳清とか飲むゼリーとかザーメソとか

465:ぱくぱく名無しさん
07/03/06 10:23:57 +aV0JEmq0
私も栄養士の資格持ってるけど就職の時に「新卒の管理栄養士しか取らない」って言われて
結局実務経験作れず管理取れなそうだったので諦めました。
で、銀行に就職決まって5年働いて結婚して退職、なんにも残ってないな・・・。
今はダンナと自分の体調管理程度だよ。
唯一の楽しみは私の赤ちゃんの離乳食がそろそろはじまるので、おいしいのをつくってあげたい。



466:ぱくぱく名無しさん
07/03/07 23:51:27 SaQaHMqR0
>>462
物理屋さんが納得するような、首尾一貫した厳密な科学的根拠に
基づくものではなくて、科学的根拠に経済的理由と政治的判断を
恣意的に折衷した措置ですよ。
あんまり詳しく説明すると、物理屋さんの目の前に
物理学的美意識とはほど遠い、食品衛生行政の「汚らわしい」現実
(それを汚らわしいと感じるのは自然科学系の教育を受けた人の感覚で、
行政畑の人はまったく異質の感じ方をします)を突きつけることに
なりますが、それでもいいですか?そんなことはお望みではないのでは?

467:ぱくぱく名無しさん
07/03/08 00:05:52 JeStmqia0
>>465
教育というのは本来、「将来どんな困難に出会っても
自力で対処ができるための基礎訓練」という意味があるものですよ。
栄養士の教育は資格直結型で、つい「資格をもっていても
生かせる仕事につかなければすぐ忘れてしまって無駄」と
考えてしまいがちですが、将来、何かのおりに栄養の知識が
必要になったときに、ちょっと勉強しなおせば
普通の人とは比べものにならないぐらいによく理解できるはずですよ。
それだけでも、栄養士の教育を受けたことには十分意味があると
思います。そこらの人だったら、「栄養?どうせわかんないし~」と
ハナから放棄しちゃいますから。

468:ぱくぱく名無しさん
07/03/08 11:22:53 EOe8d62q0
しまじろうくんに教えてもらった三大栄養素

「血や肉になるもの」
「体を美しくするもの」
「デブのもと」
は忘れない

469:ぱくぱく名無しさん
07/03/10 10:52:49 AIZKeu6a0
茹でた豚レバーの栄養成分を教えてください

470:ぱくぱく名無しさん
07/03/10 23:34:52 YNOP9KsZO
スープほとんど飲まず、麺のみ食べた豚骨ラーメンのカロリーはだいたいどれくらいですか?あと肝臓にいい食品やいいことやその逆など知っていたら教えてください

471:ぱくぱく名無しさん
07/03/11 09:20:01 xWSlYUke0
枯れた野菜は食べないほうが良いですか?

472:ぱくぱく名無しさん
07/03/11 14:29:36 sYt7E2he0
>>469
生ならわかりますが、ゆでたのはちょっとわかりません。
ビタミンの壊れ具合とかは調理法一つでものすごく変わるので・・・
生レバーのデータでよければ、五訂増補日本食品標準成分表
URLリンク(www.mext.go.jp)
の第2章をどうぞ。

473:ぱくぱく名無しさん
07/03/11 16:00:50 Lms8AlEL0
今、鶏レバーと長葱でレバニラならぬレバネギ作った。
母が慢性肝炎だから昔から悪い部位と同じものを食べると良いと思って
作ってみたんだが、実際はどうなんだろうね?
知ってる人いたら教えて。

474:ぱくぱく名無しさん
07/03/11 17:31:52 7JS3gH+M0
>>472
ありがとうございます。
生のデータはグリコさんからもらったのがあるし
焼きと揚げは副生物協会にありました。
茹でが無いので探してるんです。


475:ぱくぱく名無しさん
07/03/11 23:59:25 C3O+qeVAO
百姓の自己満足
氏んでも理解できない屑の底辺職

476:ぱくぱく名無しさん
07/03/13 01:16:10 GMpKCS0I0
>>471 普通は、良い良くない以前に味がまずいと思います。
>>473 それは栄養状態が悪かった大昔の経験がひきつがれたものでは
ないでしょうか。慢性的に栄養不良で、ろくな薬一つないような時代に、
病人に優先的にたんぱく質を食べさせて回復をはかったということかと。
今なら食糧事情も薬もいいので、悪い部位と同じ所でなくても、
バランス良く食べれば十分でしょうね。

477:ぱくぱく名無しさん
07/03/15 00:05:14 hfk0HSVh0
>>471
食べない方がいい。まずいのは変な成分ができてるから。

478:ぱくぱく名無しさん
07/03/16 11:16:58 IU5k+/Q10
でも、上野動物園のゴリラがひたすら、枯れ草食べてた。。。

479:ぱくぱく名無しさん
07/03/16 12:39:10 ThJebmOf0
>479
多分草食動物なら枯草でも腹が膨れる
人間がそれに属するかは よーわからん

480:ぱくぱく名無しさん
07/03/17 09:13:06 MK8GyVMw0
草食動物は、植物のセルロースを分解してブドウ糖にする腸内細菌を
お腹の中に「飼って」いて、腸内細菌がセルロースから作ったブドウ糖を
吸収して栄養にしている。
人間の腸内細菌にはセルロースが分解できる奴はいないから、
ビタミンとかは吸収してもセルロースは素通り。

481:ぱくぱく名無しさん
07/03/17 22:36:01 u9NY3FRP0
一人暮らし初めますた
質問1 肉の代わりに豆腐や卵、豆でたんぱく質を摂取すればおkですか?
     いや肉は好きだけど節約のために。
質問2 胃腸が弱く、すぐゲリピするんですが、なにか食生活においてアドバイスあれば教えてください

482:ぱくぱく名無しさん
07/03/18 13:32:06 Q025VKJn0
回答1 おk。肉抜きなら和食がいい。ときには魚でも入れて
メニューに変化をつければもう言うことなし。
回答2 乳糖不耐症ならまず乳製品を控える。そうでないなら
腸への負荷を考えて何でも腹八分目に食べる。
肉体労働とかで消耗が激しいならまた別だけど・・・

483:471
07/03/20 21:29:16 HMqJ0y8Q0
>>477
そっかぁ…
おつとめ品の野菜ばっかり買ってるんだけど、やめたほうが良いのかな

484:ぱくぱく名無しさん
07/03/20 22:57:00 sA/kiELy0
>>483
その程度なら枯れたところを取れば問題ない。
ただし枯れたところがあんまり多いのはいくら安くても無駄が多くなって
結局損するから、枯れ具合をよく調べてから買おう。
あと、たまには新鮮な野菜を食べるとやっぱり味も栄養もはるかにいいよ。
薬とか買うことを考えたら安いもんだから、毎日とまでは言わないけど
時々はビタミン豊富な新鮮な野菜を食べなよ。

485:ぱくぱく名無しさん
07/03/23 05:26:03 xynLY8t1O
血液をサラサラにするには 玉ねぎがいいって聞きましたがもっともいい調理法を教えてください。
あと、私は椎茸が大好きですが、焼く 煮る 炒める 茹でる生 での 栄養素を教えてください。

486:ぱくぱく名無しさん
07/03/23 12:44:46 1r0Co5fw0
>>485
たまねぎのたたりじゃ~
頭禿るぞ~
たまねぎの祟りじゃ~

487:ぱくぱく名無しさん
07/03/23 13:19:53 NAkzYm+TO
たばこ、酒が好きな人は何を積極的に摂食するべきですか?

488:ぱくぱく名無しさん
07/03/23 23:13:20 hT9N2AbP0
私は町ぐるみでだまされた! 「農家に嫁に来たんじゃない」

「私は農業を体験しに来ただけで、お嫁さんに来たわけじゃない」―農業体験実習生募集の広告を見て大阪から北海道まで
やって来た女性が、受け入れ先から屈辱的な仕打ちを受け、心に深い傷を負ったまま帰って行った。「農業体験実習」と
「農村花嫁」とでは明らかに中身が違うはず。誤解を生じさせる表現で都会の女性を集め、なかば強引に嫁入りを迫るやり方は、
人権を踏みにじる、心の詐欺ではないか。

URLリンク(www.h-keizai.com)

簡単なまとめ

ある女性が、役場が募集している農業体験実習に応募する。
                ↓
受け入れ先は、花嫁候補として認識。農家の男性からセクハラを受ける。
                ↓
別の受け入れ先を探すも、そこでもセクハラ&独身男性を無理矢理紹介される。
                ↓
役場の対応は、「体験実習とはそんなもの。想像力を働かせないと。」

農業体験の数々
URLリンク(ninaite.or.jp)
URLリンク(www.obira.on.arena.ne.jp)
URLリンク(www.koukeisya-niikappu.jp)
URLリンク(www.ja-enyu.com)
URLリンク(www.ja-shinshinotsu.jp)
URLリンク(ninaite.or.jp)
URLリンク(www.ja-shari.or.jp)


489:ぱくぱく名無しさん
07/03/24 11:52:46 vh9N6Ri40
>>485
タマネギ以前に、何かを食べると血液がサラサラになる
(もしくは食べないとドロドロになる)というのは
あるある大事典と同レベルの捏造ですので念のため・・・
あれは撮影上のトリックで、もしも体の中で
あんなに血液が流れにくい状態が実際にあったら、
脳から足先まで全身の毛細血管がすぐ詰まって即死ですよ。

>>487
たばこの害は栄養でフォローできる範囲をはるかに超えています。
いくら好きでもたばこはおやめになったほうがよいです。

490:ぱくぱく名無しさん
07/03/29 06:40:20 i5ZQ48FH0
>>487
ビタミンC

491:ぱくぱく名無しさん
07/03/29 10:52:22 rsqKrMG50
栄養士って人と接する事が多い職種ですか?

492:ぱくぱく名無しさん
07/03/29 10:58:10 rsqKrMG50
管理栄養士と栄養士の違いは?

493:ぱくぱく名無しさん
07/03/29 12:41:56 cK+8G22B0
管理栄養士は総務部長の肉便器
栄養士は総務係長の肉便器

494:ぱくぱく名無しさん
07/03/29 12:42:32 cNxUsYct0
>>491 管理栄養士になれば人と接しなくても
メモ渡すだけで仕事できるよ

495:ぱくぱく名無しさん
07/03/30 01:12:47 MhkoOtr70
>>491 職場による。たとえば病院の管理栄養士が
対面で栄養指導をするなら不特定多数の患者と接することになるし
学校給食センターでメニュー考える仕事なら
ほとんど調理員の人たちとしか会わない。

>>492 制度上のことは、全国栄養士養成施設協会
URLリンク(www.eiyo.or.jp)
の「管理栄養士国家試験とは」の「新しい国家試験受験資格」の図を
見るべし。それ以外のことはいろいろややこしくて一口ではいいにくい。
栄養士と管理栄養士は、はっきり違うのかというとそうでもなくて、
じゃあほとんど同じなのかというとそうでもないという・・・

496:460 保健師っす
07/03/30 01:13:33 3eiZd+BQ0
>>461
標準的な健診・保健指導プログラム(暫定版)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

497:ぱくぱく名無しさん
07/03/30 07:16:00 DwfMGkoU0
>>494
管理栄養士なら病院で爺婆に世間話するだけで
医療報酬がもらえるんだよな
市ネバいいのに

498:ぱくぱく名無しさん
07/04/01 14:19:58 Ru8Mkybr0
3月19日に栄養士免許を保健所で申請しました。

いつごろになるともらえるんですか?

499:ぱくぱく名無しさん
07/04/02 06:43:59 xyHBbyfsO
底辺資格氏ね

500:ぱくぱく名無しさん
07/04/06 13:21:42 PzIX+/mWO
栄養士ってなんで気持ち悪い奴らばっかなの?

501:ぱくぱく名無しさん
07/04/08 01:06:31 cnkYJNEJ0
栄養ってすごく難しい分野ですよね。
自分、よくダイエットとか筋トレとか、栄養関係のことを相談に乗るんですが
だれ一人として理解できた人はいませんからね。
なんだか最後は良く分からない持論を押しつけられて終わるんです。
ご飯に糖分なんか含まれてるワケないじゃん!とか
筋肉がカロリーを消費するって?そんなことあるの?とか
体に良い油なんかあるわけないじゃん!とか。
普通の人って栄養に関して、本当に何も知らないんだなって思いました。

と、別スレから自分のレス転載。
1さんは栄養のことでアドバイスして、理解してもらえたことってありますか?
ここの人達はみんな結構詳しいみたいですよね。
見てて楽しいです。

502:ぱくぱく名無しさん
07/04/10 23:35:44 vuaOcCxl0
>>1はたぶんもういないんじゃないかな。
いなくてもかまわないけど。

503:ぱくぱく名無しさん
07/04/26 09:58:36 pJqPND8nO
キャベツの食物繊維は不溶性?水溶性?

504:ぱくぱく名無しさん
07/04/26 15:35:20 UpUkL+/d0
トイレットペーパーは水溶性

505:ぱくぱく名無しさん
07/04/26 19:04:56 qfUb9PU+0
URLリンク(search.yahoo.co.jp)

506:ぱくぱく名無しさん
07/04/27 14:31:40 pvAEvJI20
URLリンク(www.nes-quick-edu.co.jp)栄養
士さん希望者はこちらね

507:ぱくぱく名無しさん
07/04/27 15:13:35 cbVvbjvp0
>>497
私管理栄養士ですが、そんなに楽では無いですよ??


508:ぱくぱく名無しさん
07/04/28 17:33:25 CUnCZ4F60
私、ただの肉便器ですが、そんなに楽ではないですよ??

509:ぱくぱく名無しさん
07/04/28 19:12:21 X8XiWShy0
>>503
両方。
五訂増補日本食品標準成分表によると
生のキャベツは可食部100gあたり
水溶性食物繊維0.4g、不溶性食物繊維1.4g

510:ぱくぱく名無しさん
07/04/28 20:17:17 ig6yuX0UO
>>509
ありがとうございます★

511:ぱくぱく名無しさん
07/04/29 08:48:53 1dg7gHnVO
肉便器ようこそ

512:ぱくぱく名無しさん
07/05/03 23:52:49 mV1YETvh0
入所施設の食品構成を出したいのですが標準食品構成はどこにのってますか?
ネットからみれるとこないでしょうか?


513:ぱくぱく名無しさん
07/05/04 02:13:57 CEPfWlol0
高3の文系で管理栄養士志望の者なんですが、みなさんが栄養士(管理)
を志望した理由を教えてください。


514:ぱくぱく名無しさん
07/05/04 07:49:50 JpBhUJ7TO
それを参考にして試験に受かりたいの?志望動機、あんた思いつかないの?なら管理栄養士にそんなに本気じゃないってことになるよね。
そんな奴が管理栄養士を目指すなんて笑わせてくれる。お子ちゃまは、まず国語・数学勉強する前に学ぶべきことがあるんじゃ?w

515:ぱくぱく名無しさん
07/05/04 12:31:07 xzyh3uYo0
>>512 入所施設といっても高齢者と自閉症者と身体障害児とでは
年齢も身体活動レベルも違いますよ。
>>514 何か嫌なことでもありましたか。社会経験の乏しい高校生に
「本気」なんか求めたってほとんど無意味なんですから、
こういうのは気に食わなければ無視しておけばいいんですよ。

516:ぱくぱく名無しさん
07/05/04 12:37:38 /xLD85TG0
なってもいいけど代わりはいくらでも居ますから

517:ぱくぱく名無しさん
07/05/04 16:56:35 Nx5mVoFi0
512です。
児童の入所施設です。

518:ぱくぱく名無しさん
07/05/04 17:07:12 9jonlPtP0
青年海外協力隊に参加した人います?

519:ぱくぱく名無しさん
07/05/04 22:21:28 xzyh3uYo0
>>512 標準食事構成 文部科学省 で検索のこと。
>>513 私は身近に栄養士の方がいらして、その方にあこがれました。
珍しいケースだと思います。それより、文系とのことですが、
化学は履修していますか? 管理栄養士志望と決まっているのでしたら、
高校化学は管理栄養士になるための基礎中の基礎です。
たとえ数学ができなくて文系を選んだのだとしても、
日本史や世界史のほかに化学1と化学2を
しっかり勉強しておいてください。

520:ぱくぱく名無しさん
07/05/06 01:15:20 tLjrh90HO
既知害管理は氏ね

氏ね

521:ぱくぱく名無しさん
07/05/06 03:10:52 FEOB3ZIL0
DMでMSさんが、栄養士に指摘されて火病っているの?

522:ぱくぱく名無しさん
07/05/06 04:15:54 +T9s9G1P0
栄養士に質問があるわけないだろ。あるとしたら、やる気あるのか?ってくらいだ。
本当に存在価値のないやつらだよ。

523:ぱくぱく名無しさん
07/05/06 09:45:07 2Mfu28oG0
そんなこと無いわ
栄養士さんがハゲオヤジのザーメソ吸い出してくれてるから
あたしたちはレイプされないでいられるのよ

524:ぱくぱく名無しさん
07/05/06 10:12:14 tLjrh90HO
肉便器ですか
管理になれば給料もあがります肉便器手当もあがります

525:ぱくぱく名無しさん
07/05/06 16:00:23 zGRxlpEb0
公務員なら安泰です
各種手当てと完全有給消化
定時帰宅で肉便器の方は肉便器手当て・・・・・
でも私は肉便器手当ては貰わなくてもゴージャスです


526:ぱくぱく名無しさん
07/05/09 03:28:45 LryHDCgiO
スレチかもしれませんが。ここ数日頭痛が治りません。
多分、最近肉を食べてないので鉄分不足から頭痛につながっているような気がするのですが…。実際はどうなのでしょうか?
何か頭痛に効く食材はあるのでしょうか?

527:ぱくぱく名無しさん
07/05/09 07:34:59 rX4jKfZK0
市ねばいい

528:ぱくぱく名無しさん
07/05/09 18:49:45 43aLsXvs0
お好み焼きですが
一般的にみて大阪風と広島風、どちらが高カロリーですか?

529:ぱくぱく名無しさん
07/05/10 00:08:40 ZAHgCs7NO
ピザピザピザ
じゃあここは?

530:ぱくぱく名無しさん
07/05/10 16:35:06 ap7ItZii0
お聞きしたいのですが・・・
尿検査をしたときに尿中で検出されたナトリウムが多いと
腎臓病などの病気の可能性を疑いますよね?
それを判定するときのナトリウムの正常値はどのくらいですか?
さまざまな本を読んでも値がばらっばらで、どれが正しいのかわかりません。そしてなぜ参考文献によって正常値の値が異なるのか教えてください。



531:ぱくぱく名無しさん
07/05/10 18:29:50 d86N/JSI0
>>530
書いた人が違うから

532:ぱくぱく名無しさん
07/05/10 18:34:48 WuGRc5dXO
>>529
コーク

533:ぱくぱく名無しさん
07/05/10 18:36:13 SBz2W0bx0
>>530
そのバラバラの数字の中から最低正常値~最高正常値を抜粋して
考えればよくね?

534:かな
07/05/10 23:55:46 No4tK43pO
かな

535:ぱくぱく名無しさん
07/05/11 11:31:44 e5dEtM4s0
>>530
そう簡単には疑わないんじゃね?ありえねぇ。

ナトリウムとカリウムの体液中のイオンバランスの望ましい値は
割と狭い範囲に限定されていて(細胞膜のカリウムポンプとか
ナトリウムポンプとか)、結構面倒らしいんだけど。

腎臓ってのはそれらの過剰物を越して人間を生かしておく重要
臓器であって、それが正常に機能してるかどうかは、排出物だけ
見てわかるわけないだろう。人間ドックにブチ込んで食事コント
ロールして血液検査して、その後初めて尿検査して意味が出る
話なんじゃないのか?

見るからにものごとを一面的にしか見ない(というか、科学的根拠がない)
女の論理だが、旦那の体が心配なら仕事休ませて人間ドックにブチ込みな。
資金に余裕があれば、脳ドックにも入れておけ。旦那が正気であることには
疑いをもたないが、働き盛りなら運が悪ければバタっと逝く。イヤだろう?
脳血管造影とMRIくらいはやっといて損ないぞ。

536:ぱくぱく名無しさん
07/05/11 12:35:25 2feOrrfC0
>>535
視ね糞マソコ

537:ぱくぱく名無しさん
07/05/12 01:55:09 ZKQcw6aD0
>>536
あーあー。無知カスが。
こんなバカが栄養士の平均だとは言わないよな?なっ?

538:ぱくぱく名無しさん
07/05/12 23:35:01 3p9dCIVo0
>>537
お前もだろwww

539:ぱくぱく名無しさん
07/05/13 09:18:35 vuOibWwdO
理屈ばかりで実戦に使えないのは女の管理栄養士のこと
料理させても鈍臭く見苦しくまずい
ヘ理屈ばかり

540:ぱくぱく名無しさん
07/05/13 10:04:47 O2d8kCQh0
>>539
病院では管理は1匹飼っておけばはした金がもらえるのだよ
屑でもノーマル栄養士よりいいのだよ

541:ぱくぱく名無しさん
07/05/13 10:18:07 uYxNlVFL0
女なんて使えないしすぐ辞めるから
どう考えても男の管理の方がいいだろ

542:ぱくぱく名無しさん
07/05/13 17:29:00 epZBbN190
女はすぐ辞めるから次々と新しい肉便器が手に入るんじゃねーか
もっと雇う側の気持ちになれよ

543:ぱくぱく名無しさん
07/05/13 20:02:42 cWNwd7cd0
管理栄養士に相手にされなかったスイッチマンこと放射線技師とボイラー技士が暴れているの?

544:ぱくぱく名無しさん
07/05/13 23:45:12 ex2jqX8a0
>>526
もう読んでないかな。
「肉を食べてないので鉄分不足」はやや考えにくい。
「鉄分不足から頭痛につながっている」もほとんどない。
5/9の時点で「ここ数日頭痛が治りません」ということだったけど、
その後頭痛はどう?1週間続くようなら頭痛外来のある病院、
あるいは脳神経外科へGO。
頻度は低いけど、がんと脳血管疾患だけはヤバいから。

>>530
正常値がばらつく主な理由は2つ。
1.尿中ナトリウムは案外個人差が大きい。
2.研究ごとに条件が異なる。
実際は、サラリーマン向けの定期健康診断を例にとると、
サラリーマンに最も近い条件で調査した研究結果を
とりあえず「正常範囲」と決めて、
そこから外れたら何がしかの疾患を疑うわけだけど、
ただ正常範囲から少しはみ出しただけでは何ともいえないんで、
毎年検査していて突然ある年に値がはね上がったとか、
数年間で年々上がってきてついに正常範囲の上限を突破したとかの
所見こそが重要。なお>>535は言い過ぎで、
排出物だけでは正常かどうかがわからないのはその通りだが、
尿検査が前日の夜から絶食絶飲であることを前提とすれば、
「疑う」根拠としては十分。

545:ぱくぱく名無しさん
07/05/14 15:42:03 YRuC2T8h0
544
ありがとうございます。
どのような研究がおこなわれているかなど、詳しいことが書かれてある参考文献などはありませんか?


546:ぱくぱく名無しさん
07/05/14 15:59:07 YkLjYnb30
MIXIで稼げるぞ~
URLリンク(www.infocart.jp)

547:ぱくぱく名無しさん
07/05/15 00:05:46 porSMApS0
>>545
それはもう専門家向けです。
研究の詳細に立ち入った文献で素人さん向けというのは
まず存在しないと思ってください。
特に、1冊の成書にまとまっていない分野では
英語の論文を次から次へとたどって読んでいかねばならず
普通の人にはとても読みこなせませんし、
中途半端な読み取りで理解したつもりになって
臨床検査データについて素人判断で一喜一憂するのも
非常によろしくないと思います。
厳しいようですが、素人さんにはおすすめしません。

なお、管理栄養士の卵なら、文献の探し方は2chよりも
学校の先生にたずねるのが早道かつ確実です。

548:産婦人科
07/05/15 07:31:06 xiOUtnJE0
>>542
辞めない肉便器に辞めてもらうときはどうしてますか?

549:ぱくぱく名無しさん
07/05/16 11:12:14 i44yPOyu0
幸せな結婚生活

550:ぱくぱく名無しさん
07/05/16 21:13:52 lrL7F/by0
肉便器で稼いだ分相手に出してもらう

551:ぱくぱく名無しさん
07/05/17 01:21:51 9lbVXMq4O
(゚ρ゚)アゥー

552:ぱくぱく名無しさん
07/05/26 18:55:04 wAWC2Zew0
保育園とかは冷凍野菜とか冷凍魚とか使ってますか?

全部国内ものを使ってます?


553:ぱくぱく名無しさん
07/05/27 00:47:21 qjf0Fx9O0
保育料滞納しなければ全部国産にできるんじゃない?

554:ぱくぱく名無しさん
07/05/27 08:29:45 WiWkO6Eb0
公立だと地産池沼が推奨されるから
田舎くさい料理しか出せないんだよね

555:ぱくぱく名無しさん
07/05/27 09:21:45 ilMSyYoq0
>>554
機知外ハウス百姓が近所にいると
数個のトマトを持ってきて
使ってくれという
使わないとうらみたらたら撒き散らし
使ったら自分の直売所でネタとして
金儲けする
奴らの知恵なのかもしれないが迷惑だ
市ねばいい

556:ぱくぱく名無しさん
07/05/27 11:50:21 eHyadACM0
それなりの材料を使えば、一食が高くなるし、だからといって
今ない時期のブロッコリーや里芋を生で使うと高くなるし・・・
どうしようかと悩んでいます。
質より量だと言われてるので。

557:ぱくぱく名無しさん
07/05/27 15:31:45 8ehyYRRu0
>>そういう時こそ中国様ですよ

558:ぱくぱく名無しさん
07/05/27 17:52:18 qjf0Fx9O0
>>557
教育委員会にお伺いを立てれば解決だなw

559:ぱくぱく名無しさん
07/05/28 23:21:29 nfESWS8k0
>>556
百姓公務員の肉便器
即機知外ハウス農家の毒野菜が
手に入る

560:ぱくぱく名無しさん
07/05/29 23:42:39 NEpC1/FK0

友達が豆腐だけで生活してます。

部屋には冷蔵庫、ガスがないらしいです。

醤油は腐るから味塩で食べてるみたいです。
4月から一人暮らしで8キロ痩せたみたいです。
別に貧乏ではなく、あると太るから持ってきてないといってます。
栄養失調になってしまうかとても心配です。
レスお願いします。

561:ぱくぱく名無しさん
07/05/30 23:49:53 h9gTF+aT0
>>560
いやだね

562:ぱくぱく名無しさん
07/05/31 11:29:24 /Ep0asne0
人は豆腐のみにて生きるにあらず


563:ぱくぱく名無しさん
07/06/01 22:34:56 X0i9/6sT0
食物繊維が一日当たりどれだけ摂取できているか?を
何を参考に求めたらいいのか教えてください。

564:ぱくぱく名無しさん
07/06/02 06:20:26 n3MF36z/0
フルータリアンとの言葉を聞いて確かに果物だけでも生きていけると思ったんですが、どうなんでしょう?
もう成長は止まってるのでそれでもいいかなと思ってます。
宜しくお願いします。

565:ぱくぱく名無しさん
07/06/02 06:40:31 n3MF36z/0
>>560
身長と体重から調べたら?

566:ぱくぱく名無しさん
07/06/03 09:37:32 moyhpzsS0
つまらん釣り場だな
頭悪すぎ

567:564
07/06/04 10:49:06 dGXW3G5Y0
フルータリアンについて間違ってました。
果物だけではなくて種子も食べるそうです。
また間違ってるかも知れませんが宜しくお願いします。

568:560
07/06/05 00:04:37 ikpj3vIk0
これは、ネタじゃないです。

食物繊維とか聞いたりするのが面倒ですし
そこまで難しいことだと思っていませんでした。

最近では彼もコンビーフの缶詰も食べているみたいです。
173cm 現在は72キロです

すいませんでした。 

とりあえず人は豆腐だけで生活できるか
だけでも教えてください。

569:ぱくぱく名無しさん
07/06/06 03:55:19 OZ6oIWMr0
アスリートで試合前を菜食にする人がいるのはなぜですか?

570:ぱくぱく名無しさん
07/06/06 11:51:34 7/sVNXpwO
立ちくらみや貧血がひどいのですが、やっぱり鉄分不足でしょうか
他に何を摂取すれば改善しますか
教えて下さいm(_ _)m

571:ぱくぱく名無しさん
07/06/06 13:28:31 rKwDrPTv0
朝食。

572:ぱくぱく名無しさん
07/06/06 13:36:12 QiXPo50S0
昼食。

573:ぱくぱく名無しさん
07/06/06 19:49:44 D7lJtTNf0
ビタミンB12は動物性なら活性で植物性なら不活性と聞いたんですが動物性食品を摂らない健康な菜食主義者に成れますか?


574:ぱくぱく名無しさん
07/06/07 09:23:09 FnduFpif0
活性してるのもあるらしいですね、調べました。

575:ぱくぱく名無しさん
07/06/08 14:37:24 C3UZda8U0
植物性たんぱく質と動物性たんぱく質はどちらが消化にいいですか?
消化によさそうな蛋白源を教えてください。
素人のスポーツ大会に出ますが真剣に勝負したいのでお腹に残りにくい物を食べたいです。
よろしくお願いします。

576:ぱくぱく名無しさん
07/06/08 15:52:25 bUEwY5co0
>575
鶏肉のささ身をおススメします。
この季節ならバンバンジーなどで
食されてはいかがでしょう。

577:ぱくぱく名無しさん
07/06/09 04:20:20 LxGJkEOeO
ガリガリに痩せています。
太りたいのですが、お菓子や油分が多い物は食べたくありません。
お肌に良くて太れる、食べ物やレシピを知りたいです。
よろしくお願いします。

578:ぱくぱく名無しさん
07/06/09 09:59:20 MeWJxsvI0
>>577
藁でも食ってろ

579:ぱくぱく名無しさん
07/06/09 18:34:30 JeAPwdck0
豆腐だけで生きるとか果物だけで生きるとか、
何も自分の体で無茶な人体実験しなくてもいいだろうにと思ってしまう。

>>577 肌のためには、特定のものに偏らないことが一番なので
太れる食べ物やレシピを教えるとそればかり食べ続けてしまうのがまずい。
ガリガリの人が太るには運動で筋肉をつけるのがいいので
お菓子はゼロ、油はひかえめ(必須脂肪酸は必要だからゼロはまずい)、
肉・魚・大豆・牛乳で筋肉をつくるタンパク質を多く、
ご飯・いもで筋肉のエネルギー源となる糖質を多く、
野菜・果物で筋肉を動かすビタミンを多く、
で、しっかり運動してしっかり食べることに尽きます。
太りにくい体質の人だと、運動を始めてから目に見えて体型が変わるのに
2~3年ぐらいかかるでしょう。

580:ぱくぱく名無しさん
07/06/11 03:42:33 hoWCqBNoO
>>579
ありがとうございましたm(__)m

581:ぱくぱく名無しさん
07/06/17 17:41:09 IKeg0Anc0
小桃の種を割った中の柔い物が苦かったんですが、あれは良薬口に苦しと言うように、矢張り栄養満点なんでしょうか?

582:ぱくぱく名無しさん
07/06/17 21:20:34 sjPKIXkJ0
>>579
筋肉で太れるとか知ってるんだ!
たんぱく質を含む食品を知ってるんだ!
すげえ!さすが栄養士!

でも普通の人にそういうこと言うと変人だと思われるから控えたほうがいいよ。

583:ぱくぱく名無しさん
07/06/18 23:59:29 Gq90YXBpO
582意味不明

584:ぱくぱく名無しさん
07/06/19 07:33:36 q9ov5Gfs0
>>583
機知外にはわからないよね

585:ぱくぱく名無しさん
07/06/19 18:21:31 PsJfPuRe0
(,,゚Д゚)∩先生質問です

生野菜ほとんど取らずに、(外食の付け合せ程度は食うとして)
野菜ジュース(無塩)だけでだいじょうぶでしょうか?
1日分と書いてあるのを1コ/日

586:ぱくぱく名無しさん
07/06/20 00:18:24 4gohytEY0
1.食物繊維が足りない。
2.野菜ジュースで済ませると、メニューが全体に単調になりがち。
一ヶ月も続けるとさすがに野菜ジュース以外の部分(肉とか魚とか)で
飽きがくる。
3.安い野菜ジュースは、汚染で話題になっている中国産野菜を
堂々とまたはこっそり混ぜて値段を下げている可能性あり。

587:ぱくぱく名無しさん
07/06/20 07:26:09 PGEAB3KP0
>>586

おい電波
ソース出せ!
機知外栄養士が!
お前の宗教団体じゃねえんだボケ!「



588:ぱくぱく名無しさん
07/06/20 09:37:24 GZhMJsc+O
>1さん質問です。
貧血ぎみなのか顔が白くなりフラフラします。
目の下もクマがでて睡眠をとっても、とれません。
素人考えだとレバー食べればいいのかな?って考えてしまうのですが、なにかいい食べ物とかありますか?

589:ぱくぱく名無しさん
07/06/20 11:29:25 XHEqZ8SE0
朝食。

590:ぱくぱく名無しさん
07/06/20 12:44:04 n/Bq5VHo0
つ使い捨てカイロご飯にふりかけ

591:ぱくぱく名無しさん
07/06/20 15:49:47 h4u+ZgSt0
>>587 質の悪い野菜ジュースで金儲けをたくらんでる業者ハケーン

592:ぱくぱく名無しさん
07/06/20 18:41:23 pIrwgDR+O
栄養バランスの取れたパスタのレシピを教えてください

593:sage
07/06/21 15:06:26 7IyIUuTV0
お酒のカロリーって何に由来しているんですか?
たんぱく質も脂質も炭水化物もほぼ0なのに、おかしくないですか?

594:ぱくぱく名無しさん
07/06/21 15:10:43 cY5UHErJ0
>>593
つアルコール

595:ぱくぱく名無しさん
07/06/21 15:52:45 8qSUHnLw0
>593
但し、エンプティカロリーといわれ、ほとんど熱になって消費される
という説もある。


596:ぱくぱく名無しさん
07/06/21 17:43:36 PZd/499Z0
>>592
1.パスタとやらを茹でる
2.皿に盛る
3.サプリぶっかける
4.食う

栄養バランスの取れたスイーツ・レシピも要るか?

597:ぱくぱく名無しさん
07/06/21 23:41:53 ovKPSzcf0
>>588 食べ物が原因か?何か病気があるか?それを調べるのが先かと。

>>592 パスタの具(?)として肉か魚か豆を1品、野菜を2~3品。
この条件に合うレシピを料理本で探す。
あと食塩は少し物足りないぐらいがちょうど。
パスタ以外に副菜とか果物をつける。
食事バランスガイド
URLリンク(www.maff.go.jp)
のFLASHでチェック。

598:ぱくぱく名無しさん
07/06/22 12:43:44 +VagmdDR0
>>592
マソコ汁プッかけごはん

599:ぱくぱく名無しさん
07/06/22 22:36:23 HpRh7YKl0
>>583
だって普通の人は、筋肉が付けば体重は減る、
太る要素は体脂肪の増加だけ、だもん。
水太りって言葉は知ってるらしいが、意味は知らない。

栄養学は難しいから当然っちゃ当然だけどね。

600:ぱくぱく名無しさん
07/06/23 12:24:07 kOu7uRnmO
>>596
>>597
ありがとうございますm(__)m

601:ぱくぱく名無しさん
07/06/23 13:33:22 En759uUgO
らっきょうを漬けたんですが あの漬けた後の甘酢って何かに使えますでしょうか?
糠床なんかは農薬を吸収してるっていいますけど 甘酢にも農薬が溶けてるかしら?
捨てる前に質問させてくだちい


602:ぱくぱく名無しさん
07/06/23 13:35:47 En759uUgO
あっ! テンプレ読んだらスレ違いかも、、、
その場合はスルーの方向でひとつよろしゅ


603:ぱくぱく名無しさん
07/06/24 01:05:19 oeQtmAqFO
蒸し麺の焼きそばなんですが
A社の麺は150gで270キロカロリー
B社の麺は(小麦粉+でんぷん)150gで150キロカロリー
でんぷんでこんなにカロリーに差がでるものなのかな

604:ぱくぱく名無しさん
07/06/24 17:19:55 4RtRtNbFO
今まで鶏ムネ肉ってヘルシーなイメージがあって安いしよく使ってたけど、
今たまたま食品成分表をみていたら
【むね・皮なし・成鶏】
185kcal/100g
もあってびっくり。
ちなみにカロリーが低い肉類は
【もも・皮つき・成鶏】
182kcal/100g
【ささ身・成鶏】
109kcal/100g
【鶏筋胃(砂肝)】
94kcal/100g
【鶏肝臓】
111kcal/100g
豚では
【もも・脂身なし・豚大型種】
126kcal/100g
【ヒレ・豚大型種】
134kcal/100g
【豚肝臓】
128kcal/100g

鶏ムネ肉はあんなに脂肪が少ないのに、なぜ脂肪が多くてコクもある鶏モモ肉とあまりカロリーが変わらないのでしょうか?
ビタミンとか鉄分を考えたら鶏ムネ肉より豚か鶏肝を使った方が健康的なんでしょうか?

605:ぱくぱく名無しさん
07/06/24 18:12:15 k5a2d7a80
>>603
現物見てないから推測だけどA社は麺を油で処理してるとか?
>>604
最新の「五訂増補日本食品標準成分表」によると、
URLリンク(www.mext.go.jp)
の第2章「本表」の「肉類」の「にわとり」では、可食部100g当たりで
むね、皮つき、生 244kcal  むね、皮なし、生 121kcal
もも、皮つき、生 253kcal  もも、皮なし、生 138kcal
ささ身、生    114kcal
だよ。皮なしで185kcalというデータは信じがたいんだけど・・・誤植とか?

606:ぱくぱく名無しさん
07/06/24 22:59:45 4RtRtNbFO
>>605
レスありがとうございます。
私が持ってるのは646食品成分表2000(一橋出版)なんですが、確かにそのカロリーで記載してあるんですよね。
もう古いし新しいもの買おうかなぁ…。
皮なしムネ肉の方がカロリー高いなんてあり得ないですし、誤植かもしれませんね。
これからも安心してムネ肉使います(^^)

607:ぱくぱく名無しさん
07/06/25 08:32:26 5BFacELbO
>>605どちらの麺も ほぐれやすいように表面に油をコーティングしてますね
麺150gで150キロカロリーぐらいってメーカー表示が間違ってるのかも

608:ぱくぱく名無しさん
07/06/25 12:36:07 xbpEWt6K0
>>607
そんな事さえ判らんのか
ばっかじゃねえの?


609:ぱくぱく名無しさん
07/06/25 20:14:19 fC1S35mw0
働いてないので諺の言霊にやられて食べるのを止めました
トンチを利かして飲むだけです
大丈夫でしょうか。
牛乳豆乳野菜ジュースを飲んでます
宜しくお願いします

610:ぱくぱく名無しさん
07/06/25 22:14:30 5BFacELbO
>>608( ´,_ゝ`)プッ

611:ぱくぱく名無しさん
07/06/26 03:56:43 jU2SLeTsO
おすすめの食品成分表を教えてください。
白黒で細かい字がダーッと並んでいる辞書っぽいものは見にくいのでちょっと苦手です。
(情報量という意味では素晴らしいと思いますが、いかんせん一般人には扱いにくい)
気軽にパラパラめくれるような見やすくてわかりやすいものが希望です。
ある程度の情報量と信頼性があるという前提で、
字が大きいものやカラーだったり写真や絵がついてたり、グラフや解説なんかがあるものがいいなぁ。
どうでしょうか?

612:ぱくぱく名無しさん
07/06/27 07:01:34 2fcjhebe0
目で見る80キロカロリー食品ポケットガイト
ロングセラーを続ける80キロカロリー食品ポケットガイドの最新改訂版。
五訂日本食品標準成分表にのっとり、栄養成分とカロリーの最新情報紹介する、2001年刊のハンディ版。

カラフルで見やすいです。
栄養士じゃないので信頼性とかはしりません/(^o^)\

613:ぱくぱく名無しさん
07/06/27 08:21:31 cvfSMuwO0
>>612
嘘を言ってもばれない
これが栄養士の資格だけど・・・

614:ぱくぱく名無しさん
07/06/27 21:17:59 Di2/Lmmo0
>>613
栄養士なら何を言っても信じてもらえるが
栄養士じゃなければ何を言っても信じてもらえない。
これが現実。
信じてもらえないってか、相手が理解できないんだよね。
栄養学は難しいから。

615:ぱくぱく名無しさん
07/06/27 23:22:26 2iTG0HE00
>>614
持って無くても持っていると言って農民を騙す事はたやすい

616:ぱくぱく名無しさん
07/06/27 23:28:20 jZkqRBLLO
教えて下さい。
マトンってなんですか?

617:ぱくぱく名無しさん
07/06/28 01:29:46 +/OsjBOJO
>>611です。
>>612
レスありがとうございます。
私は米や肉や魚等を重さで小分けしてフリージングしているのですが、
次は1単位ごとにフリージングしてみようかな。
これは何カロリー、ではなくこのカロリーなら何g、といった発想の転換ですね。
確かにカロリーの観点からいけばその方が献立が組み立て易い。

>>614
そういえば栄養士さんの独占業務ってなんですか?
これを無資格者がやったらタイーホ!!みたいな。
(例えば医師や看護師の採血等)
衛生管理とかでしょうか。

618:ぱくぱく名無しさん
07/06/28 10:18:30 JX4IIS7f0
栄養士・管理栄養士は、保健師とか社会福祉士とかと同じく
「名称独占資格」です。業務自体は資格がなくても行うことができますが、
その業務を行うときに無資格者が栄養士・管理栄養士を名乗ったらタイーホ!!です。
カウンセリング的業務が中心となる資格には名称独占資格が多いですね。

619:ぱくぱく名無しさん
07/06/28 10:44:12 wUcUz16D0
>>616 スーパーマンやアンパンマンが背中にくっつけてるもの

620:ぱくぱく名無しさん
07/06/29 19:03:20 NGcQbdvf0
>>616
お前みたいな間抜けのことだよ

621:ぱくぱく名無しさん
07/06/30 00:20:39 OUlLfJ020
>>620
・・・・・・トンマ・・・・w

622:ぱくぱく名無しさん
07/06/30 03:16:24 upQ9Xc660
わかめは、一日に何グラムまでしか栄養として吸収されないとかありますか?

スプーン何杯分かで教えてください

623:ぱくぱく名無しさん
07/06/30 10:49:03 /OqAREtW0
最近栄養管理ソフトを使い始めました。
どうも、自分の食事の傾向だと、ビタミンA、D、Eが慢性的に不足してしまっているように思います。
Aはにんじんや鶏レバーを時々、Eはアーモンドを齧ることで解決しようと思いますが
Dがなかなか取れません。
椎茸の佃煮やなめこ汁を作りましたが、目安量になかなか届きません。
Dは、毎日目安量を達成した方がよいのでしょうか?
それとも、少し取れていれば、問題ないのでしょうか?

624:ぱくぱく名無しさん
07/06/30 16:30:49 Ngt0GCgh0
知り合いの糞管理栄養士
やたら地産池沼を唱えると思っていたら
実家がハウス農家でそばに大口の卸先を確保する為に
工作している事がわかった
いまや調理師や他の栄養士からもつまはじき

自業自得だざまあみろ

625:ぱくぱく名無しさん
07/06/30 19:36:22 p5O/owLt0
スレを間違えてる池沼はどこかな??

626:ぱくぱく名無しさん
07/07/01 00:38:30 qGOEgpPr0
>>622
「吸収できなくなる上限量」よりも低い所に
「これ以上食べると過剰症のリスクが高くなる量」があって、
そっちの方が重要なので、吸収できなくなる上限量については
ほとんど調べられていません。

>>623
ビタミンDはあまり厳密に「毎日目安量」と意気込まなくていいです。
日光への当たり具合とかコレステロール代謝の具合とか
骨代謝の具合とかによって個人差が大きいので、
現実に欠乏症が出ない限りは心配ありません。
もちろん極端に少ないのは駄目ですから、今なさっているような
メニューの工夫を今後も続けていかれると素晴らしいと思います。

627:623
07/07/01 08:09:26 zL314x8g0
>>626
ありがとうございます。安心しました。

もう一つ質問なのですが、
果物などを取れなかった時、ビタミンCの補給のために、アセロラジュースを飲んでいます。
ペットボトルの900mlのを買って、1週間ぐらいで飲むのですが、
蓋を開けたらビタミンCはどんどん減ってしまうのでしょうか?
飲む意味がなくなるほどCが減ってしまうのかどうか、ご存知でしたら教えて下さい。

628:ぱくぱく名無しさん
07/07/01 08:33:22 O/a5bsmi0
一瓶の中に300gくらいビタミンCがあったとしても
飲んでいけばだんだん減っていくだろうな

629:622
07/07/02 05:07:21 WdVQL0HZ0
>>626
ありがとうございます☆過剰症のリスクが高くなる量を 教えてもらえますか

630:ぱくぱく名無しさん
07/07/02 08:50:45 KthRiZsH0
>>628
せめて面白いこと言えよな
まったくもってくだらん


631:”管理”栄養士
07/07/02 12:44:07 678cGos+0
>>629
知るかボケ!

632:ぱくぱく名無しさん
07/07/02 19:03:01 xvW529eu0
>>629の質問と関係あるかわかりませんが、
ダイエット板で、昆布やわかめの食べすぎについての話題がありました。
何でもヨードの摂り過ぎになるそうで、摂りすぎると甲状腺機能障害になるとか。

“実際、心臓の肥大のある全身性のひどいむくみから甲状腺機能低下症が発見された男性は、
市販されている根コンブの粉を1日3回、スプーン2杯ずつ1カ月以上も取り続けていた。”

こわっ。
私も昆布好きで、先日昆布粉ってのを買ってしまいました。かけ過ぎないよう注意します。

ちなみにわかめは昆布に比べ、ヨード含有量は数分の一らしいです。

633:ぱくぱく名無しさん
07/07/02 19:16:14 xvW529eu0
>>632の引用のソースを書き忘れていました。
URLリンク(www.medical-tribune.co.jp)
です。

634:ぱくぱく名無しさん
07/07/03 00:24:37 S2BQL+oE0
>>629
データ自体はネットで公開されてて、日本語が読めれば
誰でもアクセスできますが、「わかめでスプーン何杯分」という表現に
換算するのに一手間かかるので、データにもとづいて
きちんと答えるのは2chでは面倒ですね。
データは
五訂増補日本食品標準成分表 と
日本人の食事摂取基準(2005年版) です。

635:ぱくぱく名無しさん
07/07/03 02:09:42 L3eH3MPP0
【野球】中日・落合監督がラーメン禁止令発令
スレリンク(mnewsplus板)



ラーメン、カレーはNGでミートスパはOKのようですが
ミートスパは脂分がどうなのでしょうか?

636:ぱくぱく名無しさん
07/07/09 22:22:44 0SU9zNfu0
鉄とかビタミンB1て、何も考えないで食事作ると、たいてい不足しているのですが、
栄養士さんはどんなものを献立に取り入れていらっしゃるのでしょうか。
すべて食物で取ろうとすると、カロリーオーバーになりそうだし…、
(一日1500kcalにしたい。現在152cm、50kgですが、栄養バランスを崩さず、3kg落としたい)
結局サプリでとっといた方がよいのか…と思ったりしていますが、
できれば食べものから摂取したいです。

637:ぱくぱく名無しさん
07/07/09 22:24:21 0SU9zNfu0
636ですが40歳♀です。

638:ぱくぱく名無しさん
07/07/16 09:49:32 eKvhw7TB0
きのこ類を毎日食べてるんですが食べ過ぎは良くないんでしょうか?

639:ぱくぱく名無しさん
07/07/16 10:34:13 v0BhKc1n0
>>638
うんこにきのこが混じる

640:ぱくぱく名無しさん
07/07/16 11:44:44 5wYuWr3n0
えのき~!
     ボンバイイェー!!!

641:ぱくぱく名無しさん
07/07/16 14:59:11 sfSdXz8n0
>>1
すいません、牛乳は体に良いのでしょうか?悪いのでしょうか?
情報が錯綜していて、振り回されています。FAを下さい

642:ぱくぱく名無しさん
07/07/16 16:04:48 9bceWIjD0
多すぎる牛乳は体に悪い。
たとえば、洗面器一杯の牛乳を用意して
それに5分くらい顔を漬けてみてください。
とっても苦しくなってきますから。

643:ぱくぱく名無しさん
07/07/16 16:06:13 9bceWIjD0
でも、さらに多い牛乳は体にいいとされています。
バスタブ一杯の牛乳でお風呂に入ると
お肌スベスベになれたりします。


644:ぱくぱく名無しさん
07/07/16 16:07:04 9bceWIjD0
でも、使った後お風呂が臭くなるので、やっぱり体に悪いのかな

645:ぱくぱく名無しさん
07/07/16 23:46:00 R2jxc7dL0
すみません、質問させて下さい。
昭和54年発行の古い栄養学の本を読んでるんですが、その本に
「動脈硬化の予防食を続けていると発癌性の怖れが」
ということが書いてあって、データを集めるのが困難なので実証がまだ
できていないだけで、おそらく・・・
みたいな書き方なんですが、現在でもそういうことが言われているんでしょうか?
動脈硬化予防食みたいなのが健康食と思い込んでしまっていたため、
もうかなり食べ続けてしまっていたんで、すごく不安です・・・
これが良くない食事だとすれば、どのへんがダメで癌になるのでしょうか?
もしダメならそのメカニズムも教えて頂けないでしょうか。

646:ぱくぱく名無しさん
07/07/17 08:24:53 F+NzgSeV0
>>644
マソコも臭くなります
いつもクサイのにそれ以外の臭いで
事務長から牛乳風呂はだめよって言われてます

647:ぱくぱく名無しさん
07/07/17 22:32:23 J3JPGd9XO
もやしって食べ過ぎたら体に害はありますかね?

安くておいしいので良く野菜炒めの中に入れるのですが、一週間に2袋(500グラム)くらい消費してます。
これからもっと増えるかも

648:ぱくぱく名無しさん
07/07/17 23:07:36 23p8FK7y0
>>635 ミートスパだって脂は多いですよ。でも、ラーメンもカレーも結局は、
食べる量・時間帯とか、日々の栄養のバランスとかの問題であって、
この記事の場合、ラーメンとカレーは特に試合後のプロ野球選手が
夜遅くまで営業しているチェーン店に立ち寄って手軽に食べがちなので
注意をうながしているのではないかと思います。

>>636 カロリーを抑えて鉄とかビタミンB1をとるなら
野菜を1品増やすのがおすすめです。ここで1つか2つ例をあげるより、
上のほうのレスでも出てきた食品標準成分表を1冊購入して調べると確実です。

>>638 きのこを毎日種類を変えて少しずつ食べるぐらいなら
特殊な体質でない限りまず問題ないと思います。
ただ「きのこが中心」のメニューばかりだと
きのこ以外の食べ物のバランスが狂うかもしれません。
それだけは気をつけるとよいと思います。


649:ぱくぱく名無しさん
07/07/17 23:53:00 23p8FK7y0
>>641 いろいろな立場の人がいろいろなことを言っていて、議論を
追っていくとわけがわからなくなります。とりあえず、「体に悪い派」の
意見に仮に従うとしても(仮にですよ)、今話題の中国産食品とは
比べ物にならないぐらい安全だろうと思います。私は気にせず
日本産の牛乳を飲んでます。

>>645 昭和54年当時は、食物繊維や抗酸化物質が動脈硬化の予防に
(そして発がんの予防に)重要であることが今ほど明確に意識されて
いなかったので、おそらく植物性脂質の摂取ばかりを強調していたのでは
ないかと思います。何事も過ぎたるは及ばざるがごとしです。
現在推奨されている動脈硬化予防食は、脂質・たんぱく質の種類や分量の
ほかに、食物繊維や抗酸化物質の摂取をかなり重視していますが、
これは発がんの予防にもつながりますので、今後も心配なさらず
続けていかれるとよいと思います。

>>647 週2袋なら問題ないと思います。むしろ、もやし以外の栄養の
バランスに注意です。もやしばかり多くて他の食品が減っていませんか?

650:649
07/07/18 00:01:36 23p8FK7y0
>>641 私は>>1ではありませんのであしからず。

651:ぱくぱく名無しさん
07/07/18 00:22:41 7NXWIkYt0
>>649
ありがとうございます。確かにわけわからなくなりますね。
仮に毒にも薬にもならないなら、水よりは高いのであまり買わないとは
思うのですが、貧血気味だと人に話すと牛乳が良いといわれたりして、
???という感じです・・・

652:ぱくぱく名無しさん
07/07/18 12:19:21 0BnQ6F/r0
料理の話題と違うんだけども栄養士さんに質問で
中卒や高校中退で栄養士になれる方法ある?

調理師免許あればなれる?

653:ぱくぱく名無しさん
07/07/18 15:38:32 GjQ+GvTl0
URLリンク(shikaku.1gbig.net)

管理栄養士の受験資格は年齢、性別ともに制限はありません。栄養士に関しては高校卒業以上の方が受験資格を得ることができます。

管理栄養士の受験資格は

・修業年限が2年である栄養士養成施設を卒業し、栄養士の免許を取得後、給良施設などにおいて2年以上栄養指導に従事した者
・修業年限が3年の栄養士養成施設を卒業後、栄養士の免許を取得後、給食施設などにおいて1年以上栄養指導に従事した者
・修業年限が4年である栄養士養成施設を卒業し、栄養士の免許を取得した者
・修業年限が4年の管理栄養士養成施設を卒業し、栄養士の免許を受けた者

のいづれかになります。




654:ぱくぱく名無しさん
07/07/19 08:25:42 sKnfxmw80
>>653

そして底辺職ですからアルバイトしてください

655:ぱくぱく名無しさん
07/07/19 16:19:12 O/u14bWa0
野菜は煮たりすると栄養素が溶け出すって聞いたけど、
味噌汁にしちゃえば溶け出した栄養素も汁を飲めば100%
摂取できるのかな?

656:ぱくぱく名無しさん
07/07/19 20:21:11 y1f2PNF10
拒食症になってしまってから夕飯のご飯を食べるのが怖いんですが、
お茶碗一杯(120gくらいかな?)食べるくらい大丈夫ですよね?

657:ぱくぱく名無しさん
07/07/20 01:08:42 rKZLeVMv0
ageます!!

>>1 質問なんて全く無いです


658:657
07/07/20 01:11:51 rKZLeVMv0
栄養士ってプゲラw

659:ぱくぱく名無しさん
07/07/20 12:40:58 0wImuHqb0
>>658
肉便器手当てに納税義務が無いと豪語してました

660:ぱくぱく名無しさん
07/07/21 22:43:52 0WrdPvoq0
一日5.5時間の労働では
管理栄養士の試験を受けるのに労働としての
申請は出来ますか?。

661:ぱくぱく名無しさん
07/07/22 00:04:55 YZIVU82d0
>>649
645です。回答ありがとうございます。
何がいけないのかと不気味だったんですが疑問が解消されすっきりしました。
植物油の摂りすぎがいけないのですね。気をつけようと思います。

662:ぱくぱく名無しさん
07/07/22 01:23:19 75EOSzLC0
>>1 質問全く無いです

663:ぱくぱく名無しさん
07/07/23 08:48:32 lLXHt5XvO
質問です
ダイエットコーラとかって水代わりに飲んでも大丈夫なんでしょーか?
体に悪いのかな?

664:ぱくぱく名無しさん
07/07/23 18:12:28 tBHFF0Xb0
体にはともかく財布に悪いです

665:ぱくぱく名無しさん
07/07/23 20:59:31 lLXHt5XvO
はいはい面白い面白い

666:ぱくぱく名無しさん
07/07/23 23:12:13 CNebz9bX0
>>663
無卵症になります
せっくるし放題になります

667:ぱくぱく名無しさん
07/07/24 08:21:28 qC6vjJix0
アスオアルテームは発がん性の疑いが

668:ぱくぱく名無しさん
07/07/24 20:19:02 rqJNmeQQ0
家庭で給食のカレーとうどんの味を再現したいのですが何かコツはありますか

669:ぱくぱく名無しさん
07/07/24 22:43:03 IMCZfef00
>>668
つ 缶詰

670:ぱくぱく名無しさん
07/07/26 11:39:13 zy1wyaTMO
えびフライを作るのですが衣を食べるときにはがしたらカロリー的にどれくらぃ抑えられますか?

671:ぱくぱく名無しさん
07/07/26 12:38:26 8jls/bqc0
>>670
うるせ禿!

672:ぱくぱく名無しさん
07/07/26 17:23:32 4DBiVoGkO
↑ほんとの禿げ

673:ぱくぱく名無しさん
07/07/31 00:20:26 hYvlMjz+0
栄養士で思い出した!
>>1 質問全く無いです




674:ぱくぱく名無しさん
07/08/05 01:41:30 /xBUfZMF0
ageます!
>>1 なんもありませ~ん

675:ぱくぱく名無しさん
07/08/07 21:53:53 6986dRvH0
役立たず世にはばかる
糞管理栄養士

676:ぱくぱく名無しさん
07/08/22 22:18:56 6ySVNABH0
管理とって
公務員&肉便器手当て
豪邸に住めます

677:ぱくぱく名無しさん
07/08/27 16:37:39 XXkWSGgs0
緊急でございます。

油断して今日、甘いパン、500mlのドリンク2本
食べちゃいました。
糖分取りすぎで、やばいと思うんですが
どうしたらいいでしょうか?

とりあえず、水飲みながら3kmぐらい
すごい汗だくで、歩いてきました。

簡単に、糖分をどうにかする方法ないでしょうか?

678:ぱくぱく名無しさん
07/08/27 20:08:57 WQKCt4vQO
>>670最初からゆで海老つくれ

679:ぱくぱく名無しさん
07/08/27 21:02:26 RTsi/zcW0
キュウリ・にんじんはビタミンを壊すと聞きました。
どちらも好きな食材なので、サラダに使いたいです。
ビタミンを壊さないような組み合わせはありますか?


680:ぱくぱく名無しさん
07/08/28 07:32:16 oXjPSQca0
>>679
自作自演乙
屑市ね!

681:ぱくぱく名無しさん
07/08/28 12:05:15 dHDz/WOK0
?


682:ぱくぱく名無しさん
07/08/28 12:41:51 oeyYg+Gp0
底辺職に肥えかけるなよwww
刺されても知らんよ

683:ぴょん♂
07/08/29 20:52:33 yp9M4RLL0 BE:312448526-2BP(218)

栄養士の方♀とケコンしたいんでつが・・・

684:ぱくぱく名無しさん
07/09/02 13:17:48 1jUOEy7j0
今日の昼下がり、ピザ栄養士とすれ違うのが難しい狭い道路での出来事。
↓ピザ栄養士と鉢合わせ

_______/ ̄\____
栄→    ←俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そこで俺のほうが待避所に近い所にあるし、とりあえずバックして
↓の図のように待つことに。


_______/ ̄\____
       栄→      俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これでピザ栄養士は待避所に入り、すれ違う事が可能になる。


_______/ ̄\____
               栄俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ↑馬鹿かこいつは。


685:ぱくぱく名無しさん
07/09/02 14:51:04 VksMEDbi0
栄も馬鹿だがお前も馬鹿だ。
お前がまず待避所に入れ。

686:ぱくぱく名無しさん
07/09/03 10:38:11 w0rfGep30
>>684
最初見たときはクソワロタホピペだが。

車じゃなくて人間同士だったら上を乗り越えて行くとか
足の間をくぐるとか、いろいろ工夫があるだろ

687:栄養士
07/09/03 12:37:33 ff/nAteJ0
>684
わりぃわりぃ
気がつかんかった


688:ぱくぱく名無しさん
07/09/04 00:37:29 yxaneJWQ0
直接栄養指導が欲しい方はお電話ください。
08065342957
携帯です。

689:ぱくぱく名無しさん
07/09/04 01:08:47 aj/n8E3D0
こいつ見てると吐き気がしてくんだけど

URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

690:ソ問なんですが、カビのはえたキノコって洗ってよく熱すれば食べても大丈夫ですかね?  エリンギとシメジが少しカビが生えてまして、健康なシイタケとマイタケを混ぜて炒めてパスタにしたんですが大丈夫ですよね?



691:ぱくぱく名無しさん
07/09/04 09:33:08 DjBXcjtS0
見てみないとわかんないんだけど
キノコ自身の菌糸じゃないのかな?
じゃなきゃ蜘蛛の巣とか

692:ピザ身挽肉質 ◆MTc0Bl51m.
07/09/04 10:02:40 +YMlghAxO
>>691
いえ、タッパに入れて冷蔵庫に入れてたんですが明らかな白カビでした。 
結局洗って搾って火を通して食べちゃいましたけど。

693:ぱくぱく名無しさん
07/09/04 10:43:13 Il8dxa2b0
>>689
この業界離婚女が多いな
池沼が多いってことか

694:ぱくぱく名無しさん
07/09/04 11:37:20 DjBXcjtS0
離婚=池沼
っていう認識はいかがなものかと

695:ぱくぱく名無しさん
07/09/07 15:56:49 +Do5ipU60
>>1
最近出回ってる0カロリーのコーラって
糖尿の人は飲んでイイの?

696:ぱくぱく名無しさん
07/09/07 17:57:12 5aCNhpzLO
>>1
電子レンジ調理はビタミンCが破壊すると聞いたんですが、わかりますか?
それまで茹でじゃが芋でも何でも便利だったのにビタミン損なうのは…と躊躇しだしました
ネタ元はTBS午後の番組でやった「便利な電子レンジの利用法」の最後の注意点です
よろしくお願いします

697:ぱくぱく名無しさん
07/09/07 22:33:47 PFrsrqhJ0
>1
足が納豆の匂いがします
納豆キナーゼのせいですか?
これで御飯が3杯食べられます
食べすぎでしょうか?

よろしくお願いします

698:ぱくぱく名無しさん
07/09/07 22:45:20 O/MfvfxM0
野菜を取ろうとは思っているのですが、キャベツ、白菜、もやしのみだとどういった栄養素が不足しますか?

あと青汁についてどう思いますか?

よろしくお願いします。

699:ぱくぱく名無しさん
07/09/08 02:55:51 jTaqO+3f0
すみません 中国産のわかめって熱湯で消毒しても毒はなくならないですか

700:ぱくぱく名無しさん
07/09/08 14:32:52 pHvI8czp0
>>698
葉物野菜ばっかりだと色気が足りなくなります
ニンジンとか、根菜も食べたほうがいいですよ

青汁は、嫌いな人もおおいけど、あたしは好きです。
ウィスキーソーダで割って飲むのもいいですね


>>699
中国産のわかめの毒ってのが何なのかわかりませんが
食中毒菌なら、煮沸消毒すればたいてい大丈夫ですよ

701:ぱくぱく名無しさん
07/09/09 01:40:32 6RGPGzNA0
菌は死んでも死んだ菌に含まれる毒素はなくならないから、煮沸消毒
しても必ずしも安全じゃないよ。

702:ぱくぱく名無しさん
07/09/09 09:59:25 OzTOMWlW0
中国産の毒素についてまともなデータを出してほしい
代わりは日本産でいくらでもあるから拒む事は可能だが
猫も杓子も毒毒って言っていれば栄養士なんかいらない


703:農家代表
07/09/10 17:11:31 L22997we0
>>702
中国の海南省で、ボトル入り飲料水の安全性に疑念を抱いた家族が中身をニワトリに 
飲ませたところ、そのニワトリが1分もたたずに死んでいたことが分かった。10日付の 
新京報が地元紙の報道を基に伝えた。 

それによると、家族の1人がボトル入り飲料水を飲んだ後に吐血したことを受け、 
ニワトリに残りの水を与えて様子を見たという。紙面には、プラスチックのボトルを持った 
男性とニワトリの死骸(しがい)の写真が掲載されている。 

同紙によると、海南省当局が現在この件について調査中。 

中国製品についてはこのところ、玩具や歯磨き粉、魚介類などの安全性に対する懸念が 
世界中で持ち上がっている。 

URLリンク(jp.reuters.com) 


704:ぱくぱく名無しさん
07/09/17 07:17:03 v2Jxz3sL0
よく、ひじきに含まれるヨードは脂溶性なので、
油を使って調理した方が良いってかいてあるのを見かけますが、
ヨードが脂溶性なのは、ひじきの場合だけ?
それとも、ヨードは全部脂溶性?
無機質にも脂溶性とか水溶性とかあるのかな。

705:704
07/09/17 07:18:19 v2Jxz3sL0
ああ、あげてなかった!スミマセン

706:ぱくぱく名無しさん
07/09/17 07:38:51 PMnwIsQ20
酒飲みです。
干物をアテにビールを呑むのが大好きなんですが、
この組み合わせはプリン体が多く、通風になる危険があると
聞きました。どうなんでしょうか。

自分、健康体でごく普通の体形です。

707:ぱくぱく名無しさん
07/09/17 11:14:08 DaZStqew0
農林水産省の官僚たちが、参議院第1党となった民主党に対し、これまでよりも「きちんとした対応」を
することを決めた。民主党は、遠藤前農水相が辞任するきっかけとなった農水省の補助金をめぐり、
無駄遣いの有無などについて資料請求を繰り返している。攻勢を強める同党を「懐柔する」狙いが、
方針転換の背景にある。

局長級以上の幹部が13日午前、省内の会議室に集まり、「民主党への認識を変える必要がある。
のらりくらりではなく、きちんとした対応をすべきだ」との方針を確認した。

具体的には、これまで課長レベルが担当してきた民主党への政策や予算の説明役を、局長級の総括
審議官に格上げした。13日に開かれた民主党の農林水産部門会ではさっそく、総括審議官らが出席し、
08年度の予算要求項目などについて説明した。

民主党は、すべての販売農家を対象にした所得補償制度を導入する法案の、提出準備を進めている。
与党は「バラマキ政策」と批判するが、農業団体などには農家に手厚く所得を配分する民主党の政策に
共感する声が少なくない。農水省内にも一定の理解を示す声があることも、「民主党重視」に転じた背景
にあるとみられる。

ソース
asahi.com URLリンク(www.asahi.com)

708:ぱくぱく名無しさん
07/09/18 12:42:01 kXAtfjKB0
底辺職は基地外ばかりなりけり

709:ぱくぱく名無しさん
07/09/18 20:48:33 OAM11ow40
肉体疲労に効く栄養はなんですか?

710:ぱくぱく名無しさん
07/09/20 08:21:21 KTuQUmt20
>>709
マソコ汁とチソコ汁


711:ぱくぱく名無しさん
07/09/20 23:54:35 K89Ue8/90
缶詰は実はそれなりに栄養がある
と聞いて以来缶詰食中心になってしまったのですが
やっぱり缶詰だけは良くないですか?
一応野菜煮の缶詰とかも食べるんですが…

712:ぱくぱく名無しさん
07/09/24 23:34:00 TcGG0bWz0
1じゃないが
>>695 やめとけ。あれは本当に0kcalなわけじゃない。
URLリンク(www.cocacola.co.jp) を参照。
>>696 破壊するという報告と破壊しないという報告がある。
ビタミンCの安定性は電磁波よりも酸素とビタミンC酸化酵素の影響を
受けやすいから、実験が案外難しくて結果が揺れやすい。
結論としては今のところ気にしなくていい。
>>697 納豆の食べすぎは無関係。かゆくなくても水虫かどうか一度診てもらう。
足は毎日石鹸で指の間、爪の隙間まで洗う。靴下はできれば3~4時間ごとに
はきかえる。同じ靴を2日連続ではかない。雨の日のために最低3足は用意。
ブーツより短靴、短靴よりサンダル。
>>704 無機質を含む化合物にも水溶性のものと脂溶性のものがある。
個々の食品の成分がどうなってるかは不勉強で知らない。ごめん。
>>706 摂取量と体質の問題で、あなたが痛風にかかるかどうかは
予言できないが、一般的には確かに痛風になりやすい組み合わせ。
痛風が気になるなら酒飲みと言わずにすむよう酒量を落とすことが第一。
そこを改善しなければ結局同じ。
>>709 単品で効く栄養はない。
>>710 絶対に悪いとは言わないが宇宙飛行士ぐらいしか例がないので
本当に大丈夫かどうかわからない。自分の体で人体実験することもないのでは?

713:ぱくぱく名無しさん
07/09/24 23:35:58 TcGG0bWz0
最後のは>>711へ。訂正。

714:ぱくぱく名無しさん
07/09/25 00:07:31 fdGMqiid0
URLリンク(cookingirl.blog96.fc2.com)

715:ぱくぱく名無しさん
07/09/25 04:12:48 P6QaH0ji0
バイトできない貧乏学生なので、安くて栄養のある料理を考えています。
それで、ここはやっぱりカレーだろうと思ってここ2週間作っているのですが、↓の材料で栄養面は十分でしょうか。

5食分
カレールウ      6食分
ホールトマト缶    1つ
たまねぎ       2玉
人参          2本
ブロッコリー     1房
ピーマン       5個
かぼちゃ       1/4個
にんにく       3~4欠
唐辛子       3~4つ
大豆         150g

あと、オクラとかバナナとかモロヘイヤとかエノキとか入れたりする場合もあります。



ここ2週間毎日カレーなのですが、大丈夫でしょうか?
それと、カレールウの脂肪分とか気になるけど多くはありませんか?

716:ぱくぱく名無しさん
07/09/25 13:44:59 t+5yismn0
カレーばっかり食ってると健康上に問題が出る
なんていってる人はインド人はみんな不健康だと
言っているに等しい

717:ぱくぱく名無しさん
07/09/25 22:25:30 u1VK9C8c0
>>716
カレーうどんとカレーチャーハンとカレーラーメンとカレーライス

718:ぱくぱく名無しさん
07/09/25 23:45:15 tJ0kZqxa0
をい
日本のカレーはインドのものとは似ても似つかぬ料理だぞ。

719:ぱくぱく名無しさん
07/09/25 23:46:26 kPZu+jd90
インドのカレーを食べると鼻から汗がでるが、日本のカレーを食べても
汗はでない。

720:ぱくぱく名無しさん
07/09/27 12:41:59 1lLHvLa00
>>717
カレーパンをわすれちゃやーよ

721:ぱくぱく名無しさん
07/09/27 20:06:34 7BWhowbH0
保育所の栄養士の方に質問なんですが、土日祝日は完全に休みですか?
また知ってる方いれば教えてください。


722:ぱくぱく名無しさん
07/09/27 21:00:22 KJ+7xmbm0
>>715
非加熱食品=生ものを摂らないと酵素が不足するかと。
(酵素は加熱で働かなくなるが、生の野菜・肉・魚・発酵食品等全てに含まれる)
酵素ってのは栄養素とは別のものだけれども、
消化を助け、老化を遅らせ、他にもまだ未解明の効果があるといわれるもの。
サプリでも酵素を売ってるけど、それは無視して(理由は長くなるのでは省きます)、
漬物、サラダ、刺し身、果物など、何でもいいから主食に生ものを添えた方がいいよ。

ちなみに、長寿の地域でも、
生食品か発酵食品を日常的に摂ってることが多いらしい。

723:ぱくぱく名無しさん
07/09/28 01:20:59 pVdOlX9F0
酵素はあんまり考えなくてよいかと。胃酸で変性して
トリプシンのようなたんぱく質分解酵素で分解されるのがオチかと。

724:ぱくぱく名無しさん
07/09/28 02:51:48 RLiDDYjeO
カレーにオクラ バナナだとw

725:ぱくぱく名無しさん
07/09/28 12:29:06 rIX6zHhP0
やっぱりカレーはリンゴとはちみつとろーり溶けてる~♪だろ

726:ぱくぱく名無しさん
07/09/28 14:24:23 5zhgBllSO
うどんは太りますか?もしくは太りやすいですか?

727:ぱくぱく名無しさん
07/09/28 16:49:29 21w4sDJh0
栄養士じゃないけど、消費カロリーに摂取カロリーの関係と
炭水化物ばかり食ってりゃ太るのが自然
個人の基礎代謝によって左右される

728:ぱくぱく名無しさん
07/09/29 01:36:03 gbT4YkiN0
>>1
ずっと以前から気になってて、言おうか言うまいか迷ってたんだけど
思いきって言いますね。



質問は何にもありませ―――ん!!!!!!!!

729:ぱくぱく名無しさん
07/09/29 06:54:57 uBvHRKXy0
>>728
自己満足の>1は栄養士の見本
市ねばいいと思う

730:ぱくぱく名無しさん
07/09/29 10:16:00 xy9UaLLe0
カレーまんもね

731:ぱくぱく名無しさん
07/09/29 22:57:15 BB+Qmoy20
池沼だから管理栄養士になれました

732:="../test/read.cgi/cook/1152069651/732" target="_blank">>>732 【HONDA 鈴鹿サーキット】   伊勢鶏チキンカツ弁当 800円   http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/images/8taibox/menu-p02.jpg   国産うなぎ弁当 800円   http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/images/8taibox/menu-p05.jpg   塩豚カルビ&唐揚げ弁当 800円   http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/images/8taibox/menu-p04.jpg   8耐幕の内御膳 800円   http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/images/8taibox/menu-p01.jpg   http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/8tai-box.html   去年の鈴鹿日本GPの弁当 2000円 1500円 1000円   http://kappacyunta.blog65.fc2.com/blog-entry-160.html   【世界のTOYOTA 富士スピードウェイ】   カレーパン 500円                                 フランクフルト 500円                               http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/e/6/e6bb2bb2.jpg   天ぷらうどん 1,000円                             カツサンド 1,000円                              ホットドッグ 500円                                http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/6/f/6fd2b322.jpg    とんかつ弁当1,500円                              F1弁当 10,000円                                  http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/c/2/c2d3edfe.jpg    クッキー10枚入 1,000円(1枚100円)                    http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/4/b/4b8c5a7d.jpg  



733:メタボ ◆qQUS0/lpo6
07/10/04 15:41:19 hvzHKJ0LO
嫁がダイエットしろとうるさいが、こんな夕食は異常ではないかと思う。

・ごはん(おかわり禁止)
・何かわからない白身魚の塩焼
・豆腐のサラダ
・焼きナス

肉が全くない!
栄養士の方、この食事の栄養バランスはどうですか?

734:ぱくぱく名無しさん
07/10/04 20:49:41 IfzkCmDv0
>>734
拘置中の男に期限切れ牛乳 署員3人を注意処分
10月4日14時33分配信 産経新聞


 大阪府警住之江署で先月末、覚醒(かくせい)剤取締法違反容疑で逮捕、起訴され拘置中だった男(30)に、同署総務課が賞味期限切れの
牛乳を差し出していたことが4日、分かった。男は牛乳を飲んだ後、体調不良を訴えて急性胃腸炎と診断されたが、軽症。同署は「原因が牛乳だっ
たかどうかは調査中だが、署員が確認を怠った初歩的なミスで、あってはならないこと」として、牛乳を出した男性警部補ら3人を厳重注意処分とした。

 同署によると、9月30日午前7時45分ごろ、同署2階にある留置場で、男が「賞味期限が切れた牛乳を飲んで腹が痛くなった」と管理を担当す
る男性署員に訴えた。署員が確認したところ、牛乳パックの賞味期限は「9月29日」と記載されており、男は半分ほど飲んでいた。

 病院へ連れて行こうすると、男はいったん断ったが、約1時間後、再び腹痛を訴えため同区内の病院に搬送。診断の結果、急性胃腸炎と判明した。
症状は比較的軽かったが、病院では牛乳が直接の原因かどうか特定できなかったという。

 牛乳はこの日、署内に拘置中だった15人分の朝食としてパンとともに用意。このうち13本は賞味期限が「10月9日」になっており、2本は29日の期限
切れだったが、男が飲んだ以外のもう1本はだれが飲んだか分からないという。

 納入業者が29日夕に期限切れの牛乳を同署へ配達したが、当日担当の署員3人が配ぜん前のチェックを怠り、誤って差し出したことが原因と判明した。

 腹痛の原因についてはメーカーにも問い合わせた上で、男が飲み残した牛乳の外部鑑定を進めており、細菌の繁殖状況などを調べている。

 男は9月6日、同区内の路上にレンタカーを止めて車内で寝泊まりしているのを同署員に職務質問され、尿検査の結果、覚醒(かくせい)剤の陽性反応
が出たため同容疑で逮捕された。関係先からは覚醒剤の粉末も見つかり、27日に起訴された。

 山崎正幸副署長は「賞味期限切れ牛乳との因果関係は調査中だが、厳正な留置場を管理する担当者のミスはあってはならない。二度とこのようなミス
が起きないよう指導を徹底したい」と話している。



735:ぱくぱく名無しさん
07/10/05 00:47:23 jbHO6DFF0
>>715
栄養もどうかと思うがそれ以前に飽きるだろ。
栄養とは違う面で非健康的な食事かと。(すまん)
>>732
毎日食べるんでない限り普通は問題ない。
ひじきだけひたすら食べるわけでないし。
ヒ素もヒ素イオンがそのまま入ってるわけでないし。
>>734
異常どころか理想に近い。塩焼きを減塩ぎみにして
緑黄色野菜を1品足せばほぼ完璧。嫁さんに感謝せよ。
ただしごはんのおかわり禁止は肉体労働者かどうかによる。

736:メタボ ◆qQUS0/lpo6
07/10/05 13:23:12 KQfBG1oKO
>>736
まだ野菜が増えるのか?orz
豆腐サラダにトマトが乗ってたが。

仕事はデスクワーク。帰宅は毎日深夜。
寝る前はあまり食うなと言われる。

昨日の食事
・豆腐ハンバーグ(きのこ類とネギが入っていた)
・きゅうりとツナをマヨネーズとゴマで和えたもの(旨かった)
・キャベツとニンジンの味噌汁
・さつまいものキンピラ
野菜多すぎないか?
こうまでしないと痩せられないのか。

737:ぱくぱく名無しさん
07/10/05 13:43:03 f/IyeVFr0
脂肪脳すぎてワロタ

738:”管理”栄養士
07/10/05 17:59:24 fuekFlLf0
>>737
ブタ

糞でも食ってろ

739:メタボ ◆qQUS0/lpo6
07/10/05 19:20:24 KQfBG1oKO
今から会社の飲み会。普通の居酒屋チェーンだ。
極力酒は控えるが、何なら食べていいか教えてほしい。

本気で痩せないと離婚すると言われている。

740:栄養士”管理”
07/10/05 22:20:34 u+gCJDPD0
>>740
豚と豚肉と豚しゃぶと焼き豚と豚汁と豚の角煮と豚マンと豚カツとトロ豚焼きと豚丼

がいいね

お!共食い 笑

741:ぱくぱく名無しさん
07/10/05 22:56:08 LNmI4mo90
リンゴを塩水に漬ける理由は何ですか?

742:ぱくぱく名無しさん
07/10/05 23:11:10 lajNkzmF0
しょうゆ大さじ2杯と同じくらいのからさになる塩の分量はいくらですか?

743:ぱくぱく名無しさん
07/10/05 23:24:38 a+GaF3jv0
栄養のバランス、食べ物の組み合わせを気にして料理してくれる子と知り合いたい。

『エクストラバージンとか恥ずかしくて言えない。
 音読させられたら死ぬ。』

とか言って、上と下の口で食べることだけ専門の子、多杉。。。


744:ぱくぱく名無しさん
07/10/06 00:51:16 KlackJ8D0
>>1




質問は何にもありませ―――ん!!!!!!!!

745:ぱくぱく名無しさん
07/10/06 01:16:23 naSJ6qyd0
>>737
いいなあ・・・そんな料理作ってくれるんだ奥さん。
肉ばっか食ってると50過ぎてから急にクルよ。
今いくつか知らないけど、今のうちだよ。
>寝る前はあまり食うなと言われる。
正しい。寝る3時間前から何も食べないで寝る。かわりに朝食う。

>>740
居酒屋のコツは
1.豆腐があったらまず豆腐。腹がふくらむし1杯目のビールに最適。
2.肉・魚を全然食べないで飲むのはかえって胃腸に悪いから
肉・魚はしっかり食べる。魚があれば魚のほうがいい。
3.サラダを1皿自分用にとる。
4.食べる量は腹八分目。酒量も腹八分目。

>>742
切り口が褐色に変わるのを防ぐため。
食塩は、リンゴに含まれているポリフェノール酸化酵素の活性を抑えて
変色を防ぐ。

>>743
しょうゆに含まれている食塩以外の物質によって
味はけっこう左右されるから
普通は自分で確かめてみるのが一番。

746:ぱくぱく名無しさん
07/10/06 12:12:18 uqYn0acrO
>>744
つメタボ嫁

747:メタボ ◆qQUS0/lpo6
07/10/06 12:31:32 CEZlkDgi0
昨日は刺身を食べた。ほとんど食べずに飲まされたが。

俺も嫁もまだ二十代だが、食事がおっさんのもののようだと思っていた。
職場でも、俺の弁当を見た同僚が「気の毒だ」というくらいだ。
(それでも弁当には俺の好きな揚げ物を入れてくれる)

一日に摂取すべき野菜の量が350gというのは知っているんだが、肉や魚はどれくらい食べていいんだ?



748:ぱくぱく名無しさん
07/10/06 15:42:55 fhKZrLmi0
>>748
なんかまるで被害者みたいな文面だけど、自分の今までの生活習慣が悪かったせいだろ。

肉や魚をどれくらい食べていいかなんて、ほかに何を食べるかだとか運動量なんかによるわけで、
一概に言えるわけない。
野菜ももちろんただ350グラムとればいいってもんでもない。
要はバランスだよ。
URLリンク(www.glico.co.jp)
ここの栄養成分ナビゲーターだとか使ってちょっとは自分で考えろ。

取り合えず好きなもの食えない俺カワイソーって考えるんじゃなくて、
健康面を考えてわざわざ飯作ってくれる人がいることに感謝するべき。

749:メタボ ◆qQUS0/lpo6
07/10/06 22:02:49 CEZlkDgi0
>>749
いや、そういう意味じゃなくて、同僚が俺と同じ考えだったということは、
案外皆いい加減な食生活を送ってるんだと思って。俺は幸せだな。

生活習慣が悪かったのは事実だ。
結婚前は実家にいたが、俺の実家は全員メタボだ。
嫁と結婚してからこれでも10kg以上落としたんだ。

これからも嫁の献立を信用して大丈夫か?


750:ぱくぱく名無しさん
07/10/07 03:53:54 SumkZWZd0
>>750
なるほど、早とちりして申し訳ない
書かれてる献立見る限りほぼ問題ないと思うよ

751:ハウス農家
07/10/07 09:30:39 ZvsvImon0
>>750
市ねばいいのに

752:ぱくぱく名無しさん
07/10/08 13:19:34 eaFyBlN+0
>>752
そんな事言ったらかわいそうだろ。
一生懸命、嫁の作ってくれたご飯をウンチに変えてるんだから

753:ぱくぱく名無しさん
07/10/09 06:13:14 FBati9FsO
何かにあったな
大上は生きろ豚は死ね
って

754:ぱくぱく名無しさん
07/10/09 07:08:12 gUqs4HO90
質問です
カロリーゼロの甘味料の類を摂取したときは血糖値への影響はどうなるんでしょう
たとえば羅漢果やその加工品のラカントなど

身内に糖尿病予備軍がいるのでぜひ教えてくださいませ

755:ぱくぱく名無しさん
07/10/12 07:52:24 RoBAELZnO
190 可愛い奥様 2007/10/09(火) 20:08:26 ID:D29WNJOH0
胡桃とごぼうの煮物
スモークチーズ
ちりめんじゃこ
ジャガイモ蒸し塩コショウ
さつまいも
ぶろっこりー
ガンモの油抜き塩味
栗ご飯白ご飯 生姜佃煮
ステンレスボトルにカルピス
プチ寒天デザート
ビタミンcドリンク粉末

41歳のまいだーりんへ(事務系)



夫が外食三昧でメタボ→手作り弁当でダイエットしているらしい。
この奥は、女の子用弁当箱で400kcalくらいだ!現にだーりんは痩せた!
と主張しているが、このメタボ製造弁当ですでに糖尿病にでもなって
痩せたように見えるのではないかと私は思う。

この馬鹿奥に、栄養バランスの大切さを教えてやって下さい。

756:ぱくぱく名無しさん
07/10/12 09:41:36 TEHGxrO50
>>743
誤差はかなりあるが、大雑把には分量で塩:醤油が 1:5
醤油大匙2杯は30cc だから、それと同じ位のからさの塩は6㏄ 小さじ1杯+もうちょっと。
味見できるものなら、小さじ1杯弱入れて、後少しづつ足していく。

757:ぱくぱく名無しさん
07/10/12 12:41:59 wVCu/RBc0
>>757
酢を飲め!
兎に角酢だけだ!

758:ぱくぱく名無しさん
07/10/12 13:13:21 hq5M2PAu0
よろしくお願いします

変則勤務ゆえ、食事は3食
レンジで蒸した薩摩芋とキャベツです。
量は結構食べています。

でも何だか疲れやすい。何が足りませんか?

759:ぱくぱく名無しさん
07/10/12 15:41:33 dF6lK1rp0
>>759 気合と根性

760:ぱくぱく名無しさん
07/10/12 21:45:45 3Nggy7hQ0
>>759
鶏肉!

761:ぱくぱく名無しさん
07/10/12 22:16:10 9pDfxovU0
>>759

1 牛乳を飲む 無脂肪牛乳一日コップ2杯
2 人参・ブロッコリーなど色の濃い野菜を一緒に蒸す
3 トリムネ肉・卵・切り身魚・豆腐などを野菜と一緒に蒸す
4 休みの日にもう少し手をかけた食事を作り食べること

これからの季節は、晩御飯にあたる食事のときになべなどにしてみてはどうでしょうか
それだけでもだいぶん改善できると思いますよ

762:ぱくぱく名無しさん
07/10/12 22:17:19 9pDfxovU0
あ、レンジだから卵はだめですね


763:ぱくぱく名無しさん
07/10/22 13:09:34 vfQ86GKj0
>>762
調子に乗るな

現役管理栄養士からみればお前のアドバイスは突っ込みどころ満載だ
素人相手に中途半端なアドバイスは辞めておきなさい



764:ぱくぱく名無しさん
07/10/22 14:30:40 inB9XE0y0
現役管理栄養士なんていうロートルが
自分が学校行ってた頃の古い知識を
たてにとって、輝く未来の超管理栄養士の
すばらしい意見を叩こうとするスレはここですか?

765:ぱくぱく名無しさん
07/10/22 17:01:21 1rvoWbvf0
22才男、大学生。
自炊してますが栄養面が気になっています。

朝…カロリーメイト2本、ミルク一杯
昼…カロリーメイト2本、ミネストローネ
夜…適当にパックの刺身、ミネストローネ、納豆と温泉卵、キウイ
サプリ…マルチビタミン・ミネラル

・ミネストローネの中身
トマト缶…1つ
キャベツ…1/4玉
じゃがいも…2個
人参…1本
玉ねぎ…1個
ベーコン…5枚

ここ2カ月くらいこの生活なのですが、なにか栄養的な欠落はありますか?
アドバイス等よろしくお願いします。

766:ぱくぱく名無しさん
07/10/22 17:08:08 1rvoWbvf0
>>766追記
ミネストローネの中身は1日分です。
よろしくお願いします。

767:ぱくぱく名無しさん
07/10/22 17:21:43 brbZCy/B0
>>766 食物繊維が足りないですね。
ファイブミニも飲んでください

768:ぱくぱく名無しさん
07/10/22 17:26:17 1rvoWbvf0
>>768
食物繊維…わかりました!
早速今からダースで買ってきます。
ありがとうございました!

769:ぱくぱく名無しさん
07/10/22 22:17:48 rAQCujDa0
>764
管理栄養士の本性を表したな
機知外
他人を見下げる
自己中心
金に腹黒い
自分が一番偉いと信じて疑わない
何でも知っていると威張る
離婚している

新でいいよ>764


770:ぱくぱく名無しさん
07/10/24 13:31:31 sMQP6vFa0
>>770
過去に管理栄養士にキツイこと言われたの?意地悪されたの?
可愛そうに・・・
こんなところでわざわざそんなこと言わなくてもいいのに。

食事アドバイスは、誰がやっても法には触れないから気をつけてくださいね
素人が言ったことを鵜呑みにして妄想を広げないように


771:ぱくぱく名無しさん
07/10/24 22:27:52 11aRucOf0
>>771
>食事アドバイスは、誰がやっても法には触れないから気をつけてくださいね

warota

772:ぱくぱく名無しさん
07/10/25 19:43:28 dDI0vT2n0
>>772
気をつけるも何も責任は問われないと言うことだろ
じゃ栄養士や管理栄養士の資格自体いらねえじゃねえのW

773:ぱくぱく名無しさん
07/10/26 00:46:57 0l2eogU60
管理栄養士とか栄養士を配置しなければいけない職種は
法律で決まってる。そういう職種の場合、管理栄養士や栄養士を雇う側が
それ以外の人を雇って配置したら雇い主の法律違反。
しかし業務そのものは、無資格者が栄養士とか管理栄養士と名乗るんじゃ
ない限り、誰がやってもその業務をした本人が罪に問われることはない。
こういうのを「名称独占」といって
保健師とかのカウンセリング系資格は基本的にこれ。

>>772>>773は資格関連の法制度をろくに知らずにwarotaとかWとか
使ってるが、自分の無知もしくは非常識的推測を人目にさらすのが
そんなに楽しいか?
栄養士や管理栄養士が変なアドバイスして死人が出れば
裁判で一般人より格段に重い責任が当然問われるぞ。

774:ぱくぱく名無しさん
07/10/26 08:30:40 tG1nw2Q40
>>774
アホが熱くなってやんの
管理栄養士に池沼が多いのをさらけ出しているね


775:ぱくぱく名無しさん
07/10/26 11:09:44 gZTWj7gs0
栄養士制度廃止と耳にしたのですが
詳しく知ってる方教えてください・・・
当方は学生です

776:ぱくぱく名無しさん
07/10/26 11:44:20 L8LoVBSG0
栄養師制度は肉便器制度に統合されます

777:ぱくぱく名無しさん
07/10/28 13:28:06 M5Vw5KJS0
>>755 食品100mlあたり5カロリー未満であればカロリーゼロと表示できるので
影響あります

>>776 日本栄養士会が関係各方面に
栄養士養成を中止して管理栄養士養成一本に絞る方向で
働きかけを始めたという状況 いつ何がどうなるかは未定
今学生なら何が何でも管理をとるべし

778:ぱくぱく名無しさん
07/10/29 17:45:35 UBY9HYP+0
>>778
 
×今学生なら何が何でも管理をとるべし 

○今学生なら他の職種に変更すべき


∵代わりはいくらでも居る その上需要も減る 競争する雰囲気は全くない 

779:ぱくぱく名無しさん
07/10/30 05:23:57 rT+vcq10O
ダイエットや美肌のためカロリーの事など、色々と自分で勉強しようと思うのですが、おすすめの本はありますか?

780:ぱくぱく名無しさん
07/10/30 06:56:17 1xvPDiFL0
>>780
つ週刊エロトピア

781:ぱくぱく名無しさん
07/11/03 21:45:19 NCc/B5r70
cook:料理[重要削除]
スレリンク(saku2ch板:61番)


782:ぱくぱく名無しさん
07/11/03 22:00:01 BjRxgrYs0
食べても食べてもお腹が空くのですがどうしたらいいですか?
吐きそうなほど食べても1時間も経過するとまた何か食べたくなる。

783:ぱくぱく名無しさん
07/11/06 11:43:15 vWnZkvcG0
>>783
一緒に大食い王選手権に出ましょう

784:ぱくぱく名無しさん
07/11/06 12:32:44 wqdZMAKe0
ギャル曽根でつか?

785:ぱくぱく名無しさん
07/11/06 23:53:44 W6lvtmet0
そこまでは食べませんよぅ
でも普通の女子よりは明らかに・・
だいたい、昼にラーメン一杯を食べると10分後に猛烈にお腹が空く
で、そこからが本格的な昼食

786:ぱくぱく名無しさん
07/11/07 12:40:42 7N1O+cEzO
カキフライが大好きで、この時期には昼御飯に毎日カキフライ食べてます。
昼だけでも毎日じゃ体に悪いかな?

787:ぱくぱく名無しさん
07/11/07 17:56:30 p8kEj759O
野菜代わりにと青汁を
毎日2杯飲んでます。
ちゃんと野菜食べた方が
良いだろうなと頭では
分かってるんですが、
小食なものでなかなか難しいorz

朝 おにぎり+青汁+バナナ
昼 パン1つ+お茶
夜 納得ご飯+味噌汁
+おかず一品+青汁

みたいな感じなのですが、
やっぱり野菜をとった方が
良いのかな?

788:ぱくぱく名無しさん
07/11/08 08:44:35 GMflDHyl0
牡蠣は海を浄化するフィルターなんです。
という事は、牡蠣は海の汚れを一身に集めてるわけで・・・

789:ぱくぱく名無しさん
07/11/08 12:25:14 z1e2TP3MO
>>789
ぎゃー!本当に!?
でもカキの事嫌いになれないっ
今日もカキフライ

790:ぱくぱく名無しさん
07/11/08 22:08:07 dVEbKBCIO
コブサラダのコブって何ですか?教えてください!

791:ぱくぱく名無しさん
07/11/09 08:25:23 8GZPt7MB0
>>791
出来婚即離婚栄養士女の作るサラダ

792:ぱくぱく名無しさん
07/11/09 08:43:45 15xbnIot0
>>791 身体ヨロコブ の コブ です

793:ぱくぱく名無しさん
07/11/09 21:58:17 D172agIu0
>791
こぶ付離婚女の作るまずいサラダ

794:ぱくぱく名無しさん
07/11/10 08:54:45 lln3bf9C0
>>791 コンブの略だよ。海草サラダのことだから。

795:ぱくぱく名無しさん
07/11/23 08:13:44 n6UTh7ax0
栄養士の彼女ができたんですが、
栄養士の休みは不定期ですか?
その職場によって違いますか?
YO

796:ぱくぱく名無しさん
07/11/23 08:51:36 ItkFQBsNO
1日に体重1キロあたり1g程度のたんぱく質をとりつつダイエット…ってどんな食べ方すれば可能でしょうか?160/53キロです

肩こり・不眠・イライラ・慢性的なだるさがあり、元来気鬱ぎみです。たんぱく質注意して食べるようにしたら軽くなってきたのですが体重が…。

冷蔵庫に常備してあるのはとり胸・豚肉・豆腐・納豆・チーズ・牛乳・ヨーグルト、それぞれ1日どれくらいの量を食べればいい感じの高たんぱく低カロリーになりますか?

797:ぱくぱく名無しさん
07/11/23 11:13:33 ex1U76pF0
いらいらしてるのは、たんぱく質じゃなくて糖質が足りないのかも

798:ぱくぱく名無しさん
07/11/23 13:44:55 vCf6ZSdQ0
学校の給食にも栄養士さんって当然ついてるよね。
それだけでもう栄養士がいかに信用できない存在かがわかる。
はっきり言って食べ物を「栄養素」としか見てないから、もうめちゃくちゃな献立。
昔日本人は米!和食!と言い張ってた人いたけどあれ正しいと思うな~。
それぞれの地域の伝統的な食事は、まだ全てが解明すらされてない「栄養素」の組み合わせなんかが及ばない健康の元だと思う。


799:ぱくぱく名無しさん
07/11/23 18:02:08 G2uKRqI/0
>>798
あほか。自治体にもよるだろ。
うちの地域の給食は美味しんぼにも登場したぐらいだし。

800:ぱくぱく名無しさん
07/11/23 18:09:08 SH17s4gD0
漫画の題材になるってことはよほど特殊ってことでは。
給食の献立はほんとひどい。なんでご飯にさつま揚げにサーモンフライに牛乳なんて組み合わせができるんだとw

801:ぱくぱく名無しさん
07/11/23 23:43:55 phLThaF40
栄養士ってスケープゴートなんだよ
食事がまずいのも見かけがまずいのも値段が高いのも
食い合わせも何も関係なく栄養素だけの献立が出来ても問題ないと言い切れるのも
職場の雰囲気がまずいのも家庭がうまくいかないのも
すべて栄養士のせい
それのランクが上なのが管理栄養士
だから仕方が無いの

802:ぱくぱく名無しさん
07/11/25 06:59:37 9kVcC81T0
>>798
いろいろしばりがあるんです
基準の栄養素量を満たし、基準の食材費に抑え、大量調理に耐える献立
そんでもって嗜好に沿って残食量を少なくしなきゃならんし
人によっては、それら踏まえたうえで上を目指すことも出来るんだろうけど、
それは個人の資質による
ま、とにかく、出されたもんは黙って食え
それが日本人だ


803:ぱくぱく名無しさん
07/11/26 10:43:38 o851PUIc0
そっか。
コッペパンに味噌汁と黄な粉まぶしたマカロニと冷凍みかんの組み合わせは
いろいろしばりがあっての事なんだ

804:ぱくぱく名無しさん
07/11/26 12:39:31 fcG6nhA50
2翻しばりのことですね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch