栄養士として生きるということ その①at COOK
栄養士として生きるということ その① - 暇つぶし2ch53:ぱくぱく名無しさん
06/09/08 21:40:05 aQLRRG4Q0
質問です。
当方妊娠6ヶ月のニンプです。
管理栄養士取得10年になりますが
現場(病院)を離れて7年経ちます。
先日母親学級に行ってきたんですが。

で、食事指導の時に塩分・カルシウム・鉄分について語られることはなく。

注意しなければいけない事項は
・エネルギー(果物の糖分に注意する)
・魚の過剰摂取による水銀に注意
って事でした。

自分の知識では塩分控えるとかカルシウムや鉄分を多く摂るとか
そういう指導を受けるかと思っていたのに意外でした。
最近ではあまり重要視されていないんでしょうか?



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch