07/01/08 16:57:17 Ny5LKGn+O
作ってから何日くらいもつの?
101:ぱくぱく名無しさん
07/01/10 09:39:09 3ehlzri80
意識して2~3日のうちに食べてるから、それ以上はわからない
102:ぱくぱく名無しさん
07/01/10 11:25:57 +x8L9mhv0
茹でてからは短いんだよね
103:ぱくぱく名無しさん
07/01/15 16:45:01 X8eXJX4dO
え、ほんと?十日くらい経ったの食べちゃった。でもなんともない…。
104:ぱくぱく名無しさん
07/01/15 16:58:55 TejrDmKY0
ゆで卵は殻を割らなければ腐敗菌が侵入しにくいのでそこそこ日持ちする。
ただ、割ってしまうと良質なたんぱく質だから腐りやすい。
105:ぱくぱく名無しさん
07/01/15 18:31:03 5t3sVKfjO
さすが>>103だ
10日経ったゆで卵を食べてもなんともないぜ
106:ぱくぱく名無しさん
07/01/16 06:35:55 Z1ww2dff0
Q66.生たまごとゆでたまごは、どちらが日持ちするの。
A66. たまごは、生の方が断然に長持ちします。
生たまごの方が長持ちするのは、たまごが生きているからです。
URLリンク(homepage3.nifty.com)
107:ぱくぱく名無しさん
07/01/16 15:21:55 8Dn/FhQ/O
よく腹こわさなかったなぁ
108:ぱくぱく名無しさん
07/01/17 00:49:43 MuBuFME6O
火が通ってるから安心、って訳じゃないんだね。
109:ぱくぱく名無しさん
07/01/17 11:52:44 K8LXTVddO
卵は一日に何個まで食べて良いのですか?おばあちゃんには、卵は一日一つまでと聞いた
110:ぱくぱく名無しさん
07/01/17 13:00:45 TCYq10TN0
女性は一日一個が好ましい。
111:ぱくぱく名無しさん
07/01/17 14:06:35 c397BEQt0
人によるんじゃないかな。
肉をよく採る人と蛋白源は卵くらいと言う人とでもちがうだろうし
食餌制限かかっている人とか体質とかでも変わってくるし。
家庭科では基本一日1個で
2個食べたら次の日は控えるくらいの心積もりで、と習ったけど。
112:ぱくぱく名無しさん
07/01/17 15:36:07 C8g5eewe0
大涌谷の黒玉子6個入りを一人で食べきる俺は120kg
113:ぱくぱく名無しさん
07/01/17 23:35:33 bSHGWd3z0
よく気持ち悪くならないな
ある意味では特技かも
114:ぱくぱく名無しさん
07/01/18 09:29:42 ccz+0jqU0
うんこ臭そう
115:ぱくぱく名無しさん
07/01/28 19:15:48 J3ZEFzuKO
昨晩めんつゆ+だしの素に10こ仕込んだ
先ほど食したら黄身トロがウママ(゚д゚)ママー
半熟煮卵で今夜もしあわせだ~
次回はおでんの素でやってみよう
116:ぱくぱく名無しさん
07/02/05 13:48:04 L+/Cao9uO
卵の殻が剥けなくて泣ける。。。
固くはしたくないし、ちょっと柔らかいとすぐ表面がボロボロ。
秒単位でBestを探らねば。
カレー粉+コンソメ粉末+塩胡椒でやってみたらうまかった。
ソースのみやケチャップのみでも試してみよう。
117:ぱくぱく名無しさん
07/02/05 14:05:09 Pl8rM7hB0
冷蔵庫から出してすぐに沸騰したお湯に入れる
この方法だと新しい卵でも簡単に殻がむける茹で卵になる。
冷蔵庫→沸騰の温度差がポイント。
ただし鍋にはオタマでそっと入れないと殻が割れる。
118:ぱくぱく名無しさん
07/02/05 14:37:50 Egglp8pwO
卵は栄養素がバランス良く含まれている反面
コレステロールも多く含まれているから1日に何個も食べちゃいけない
ってのが近年までの定説だったけど
最近では、逆にコレステロールを取り除く成分も含まれていることがわかって
1日何個っていう制限は特になく
単純にカロリー計算だけで決めればいいらしい
119:ぱくぱく名無しさん
07/02/05 15:06:36 jO0StQI80
>>117
湯に酢を混ぜると割れても散らないよ。
120:ぱくぱく名無しさん
07/02/19 15:58:14 ol7T+fPxO
保守
121:ぱくぱく名無しさん
07/03/01 06:31:00 djWppS4f0
アッー!
122:ぱくぱく名無しさん
07/03/03 15:23:50 tfCmVPgo0
卵
スレリンク(entrance板)
123:ぱくぱく名無しさん
07/03/03 15:28:59 5ynDX4kZ0
お湯を沸かしてゆでる人が多いのに驚いた。
鍋に冷蔵庫から出した卵を並べ、なべ底から2~3ミリぐらいまで水を張って、蓋をして弱火で7分~8分。
あとは水にとって冷やせば簡単に出来上がるよ。
124:ぱくぱく名無しさん
07/03/03 15:32:34 2nq9jXIq0
>>123
それ新しい卵でも殻むける?
125:ぱくぱく名無しさん
07/03/04 06:55:19 zCI2e+yD0
業務用ゆで卵は卵を立ててボイラーでスチーム。
加熱が終わったら扇風機で風を当てて空冷。
茹でる時も冷ます時も水につけないので、卵の仕上がりが
水っぽくならない。
126:ぱくぱく名無しさん
07/03/05 09:45:44 znsBcxr10
>>123
鍋の大きさ、弱火の具合によって結果が違いそう
弱火って一言で言っても、ガスの人もいれば電熱・IHの人もいる
スレ見てる人に均等な結果が出なければ簡単とは言えない
127:ぱくぱく名無しさん
07/03/07 16:49:56 3bR2OwSK0
>>124
いつも細い流水をかけながら向いてるから、普通の向き方はわからないけど、流水を使う場合は綺麗にむけるよ。
>>126
完熟ゆで卵を作るつもりで長めに設定して作ってみて、様子を見ながら減らしていけばいいと思う。
毎回、鍋いっぱいの水道水をお湯にしてゆでるんじゃ、かなり金がもったいないと思う。
128:ぱくぱく名無しさん
07/03/08 01:07:15 xf3YohV40
>>127
茹ですぎの卵のほうがもったいない
129:ぱくぱく名無しさん
07/03/09 06:30:26 cjXXIXOb0
水道水なんてタダ同然だよ。毎月ゆで卵茹でるのに
風呂桶1杯分くらい使うなら別だが。
130:ぱくぱく名無しさん
07/03/19 20:51:11 ppQR5frMO
ほしぅ
131:ぱくぱく名無しさん
07/03/24 16:49:54 5pyhCLuD0
上手く剥けるっていうから、半熟卵の頭と尻の部分だけ剥い
て後は全体的にひび入れて、尻から思い切り息を吹き込んで
みたんだけど、頭の方から黄身が勢いよく吹っ飛んでいったよ。
半熟卵でやっちゃまずいのか…
132:ぱくぱく名無しさん
07/03/24 18:13:14 /E/xzo5i0
>>131
って、言うか作り方がまったく違うから
133:ぱくぱく名無しさん
07/03/26 10:30:01 ezAkgHH20
>>131
息を吹き込むかわりに水道の蛇口をあてるとスポンと綺麗に剥けるよ
134:ぱくぱく名無しさん
07/03/26 15:10:23 qkssAP650
>>131
あはは、やるやる。
結局薄皮を如何にウマく剥がすかなんだけど、
色々試した結果、オレは京都方式が一番シパーイしないと思う。
(底にガビョーンで穴を開ける方式)
これだと黄身がほぼ生でもウマく剥ける。
135:ぱくぱく名無しさん
07/03/27 16:36:59 2fG7LPYd0
>>133>>134
ぜひ試してみるyo!㌧
136:ぱくぱく名無しさん
07/03/30 19:22:20 Pf3K4Gsr0
k
137:ぱくぱく名無しさん
07/04/06 21:05:15 YQ429Gku0
全面に細かくひびを入れてから、
濡らしたスプーンを殻と白身の間に滑り込ませて剥くと結構うまくいく。
指で剥くと薄皮とか殻がくっついてやりにくいと思う。
138:ぱくぱく名無しさん
07/04/20 11:41:00 wr3PU/cbO
捕手
139:ぱくぱく名無しさん
07/04/25 01:37:50 fOJcy60xO
いつも味噌に酒を少々混ぜたのに漬けてます。おいしい
140:ぱくぱく名無しさん
07/05/05 19:29:34 NsX0f+/kO
煮たまご大好き
141:ぱくぱく名無しさん
07/05/14 18:34:33 sTHKYRHrO
つくったー!!剥くのは大変だったけど、黄身がトロトロでウマー(゚д゚)
2個作ったから、もういっこはもう少し浸けて食べる。
142:ぱくぱく名無しさん
07/05/25 11:01:24 mwlWu+qCO
湯で時間は6分半。いそいで水につける。
自分の中で一番ベストな半熟状態。
143:ぱくぱく名無しさん
07/06/07 09:21:18 46XO7wvIO
ケチャップとかソースでやった人いる?
144:ぱくぱく名無しさん
07/06/07 11:24:54 jUW2qesF0
>>143
やったことないけど、ソースはいけそうだね
145:ぱくぱく名無しさん
07/06/10 21:29:46 jFcSw35tO
ならやってみる!
146:ぱくぱく名無しさん
07/06/11 13:08:27 0dDASfCiO
オムライスとか半熟のほうがうめーんだよな。デミグラスとかでまわりトロトロにして。
洋食屋とか真似したくてよく練習してた。
147:ぱくぱく名無しさん
07/06/11 19:07:31 PXYELo47O
水の中で剥くと簡単
ガイシュツかな
148:ぱくぱく名無しさん
07/06/13 22:51:56 UUfpeljKO
初めて作ったけど激ウマw
水から5分半茹でて煮物のタレに1晩…………
待ち切れずに何度も冷蔵庫開けて卵をひっくり返してたw
149:ぱくぱく名無しさん
07/06/16 08:21:01 lks0tiu0O
はじめて煮玉子作ってみました。
つけ汁に一晩漬けてみたのですが、色の染み具合が思っていたより薄かったです。
色はともかく味は普通にしみていました。
つけ汁はしっかりとっただし汁・めんつゆ・醤油・みりん・酒を一度沸騰させたもので少しぬるめに冷ましたものです。玉子は冷水の中で殻をむいたらすぐに漬けました。
色を濃く付けるコツがあったら教えていただきたいです!
150:ぱくぱく名無しさん
07/06/18 10:21:14 pDm93c6c0
>>149
めんつゆ100%で漬けたほうが簡単だし、美味いよ
151:ぱくぱく名無しさん
07/06/18 10:51:59 ohErmAz60
濃縮冷やし中華のタレで漬けてみた。
さてどうなるか。
152:ぱくぱく名無しさん
07/07/06 00:35:34 7Jmcu4YeO
おいしかった?
153:ぱくぱく名無しさん
07/07/16 05:10:21 fWvOLyvL0
最近弁当持参で大学に行くんだけど
この前、醤油漬けしたやつを丸々一個米で包んで、
でっかいおにぎりにして食ったらすげぇおいしかったよ
食べにくいのがアレだけど・・・
醤油漬けだと味が濃くて、ちょうどいい感じかなーと思った
154:ぱくぱく名無しさん
07/07/16 08:38:55 91Lr2EO90
玉子の大きさからおにぎりって考えたこともなかったけど美味しそう
155:ぱくぱく名無しさん
07/09/14 12:04:45 g1Cvziot0
>>149
醤油入れると茶色くなるよ
156:ぱくぱく名無しさん
07/10/14 01:23:07 JkB5970W0
初めて挑戦した味たま
新しい卵で挑戦したら、見事に殻むきで失敗。
8個やって全部薄い膜が取れないまま、現在(もったいないので)仕込み中。
そいで半泣きになりながらこのスレを最初から読み返したり
ググッたりして残りの2個を挑戦したら成功したよ!サンクスコ
卵は今日朝一番で陳列台に乗っていたぴっかぴかのあたらしい卵
・卵は直前まで冷蔵庫+ガビョンがなかったので精密ドライバwで直径2mmくらいの穴を底に
・お湯に酢と塩(てきとー)
・湯で時間は6分30秒+お玉をつかって静かに投入
・氷水は用意できなかったので流水につけてあら熱とり+水中で殻剥き
これで日にちおかなくてもつるりとむけたよ!
157:ぱくぱく名無しさん
07/10/14 23:48:51 FFaPTPvi0
>>156
出来れば味付けもくわしく教えてください。
158:156
07/10/18 21:06:13 8Mp1oBQR0
URLリンク(raisyuken.co.jp)
基本はここ
あとはログ読んで工夫汁
159:ぱくぱく名無しさん
07/10/19 08:50:23 IpYYJcfN0
それならただの麺つゆ漬けたほうが早いし美味いよ
160:ぱくぱく名無しさん
07/10/25 00:50:13 a/38HXCqO
今仕込んできた
明日が楽しみだwktk
161:ぱくぱく名無しさん
07/11/01 14:52:47 ZKizJHJL0
めんつゆで漬け込む時はストレート?濃縮?
皆さんはどちらで作るのでしょうか?
162:ぱくぱく名無しさん
07/11/02 04:46:30 YM2obcp/0
メーカーによって濃さ違うじゃん。
163:ぱくぱく名無しさん
07/12/10 08:35:13 jnixYW6i0
白い味玉ってどうやって作るのかな
164:ぱくぱく名無しさん
07/12/10 12:03:28 HnLT5nEw0
>>163
塩と味の素
165:ラーメン店員
07/12/22 00:02:40 a7sKpwR4O
失敗した半熟卵を使った料理って何かアイデアありませんか?
166:ぱくぱく名無しさん
07/12/22 02:21:24 7hBVDbVV0
生過ぎるってこと?
温泉卵みたいに、めんつゆかけて食べるだけでおいしくない?
あとはカレーに入れたり、ほうれん草やブロッコリーをニンニクとベーコンでいためたものと
一緒に食べるとか、うまいっすよ。
167:ぱくぱく名無しさん
07/12/27 20:04:42 BB0qxCTeO
>>165
ホウレン草とベーコンのペペロンチーノに乗っけて、崩して食べる
ウマいよ
シンプルなペペロンチーノでもウマし
168:ぱくぱく名無しさん
08/02/11 19:22:14 46BoYlKU0
木酢液入り鶏卵はこれだけある!
URLリンク(www.222.co.jp)
169:ぱくぱく名無しさん
08/02/25 02:05:06 yajgs+eX0
・魚だし系 +こんぶ
・動物系 鶏、豚、牛
ラーメン屋はチャーシューの煮汁でつけるのが多いみたいだけどつけダレの
工夫によっていろいろできそうだね。
鶏ひき肉からとった出汁と醤油、みりんでつけてみたら、卵の味がストレート
に味わえた気がする。ただ醤油が勝ちやすいくらい風味がほのかかも。
今は豚肩肉を煮た汁に醤油、みりんに漬けてる。シナモンやローズマリーが入
ってる煮汁なのだけど、果たしてどうなるかな。。
170:ぱくぱく名無しさん
08/02/27 23:45:21 25Xwv3Za0
このスレみてさっき作ってみたw
明日のお弁当がたのしみ
171:ぱくぱく名無しさん
08/02/28 08:04:27 7D5gU7au0
半熟煮卵ってもてはやされてるけど、ラーメンの具としたら
スープが濁るから好きじゃない。
固ゆでの方がいいというやつは少数派なのか?
おかずとかおつまみに単体で食べるなら半熟もいいけどね。
172:ぱくぱく名無しさん
08/03/01 00:32:19 Qo52TSHp0
めんつゆとしょうゆで漬けたらなまらしょっぺー★
173:ぱくぱく名無しさん
08/03/01 01:16:49 YZRnS8WU0
>>171
それに関しては固ゆでの方が黄身が崩れやすいからスープが濁ると
主張する派もいるんだよね。
オレは半熟を4日くらい漬けて黄身が締まった味玉が好きだ。
174:ぱくぱく名無しさん
08/03/01 08:25:00 HETPa4ES0
>>173
なるほど、とろけない程度に黄身の締まった味玉はいいね。
とろけだすのがウリで、切らずに丸ごと入れてます、みたいな店が苦手だ。
175:ぱくぱく名無しさん
08/04/05 21:19:19 gn/8cKIV0
このスレに載ってる作り方って、黄身まで味がしみますか
176:ぱくぱく名無しさん
08/04/07 10:29:37 ieDdEdmF0
ここは半熟煮卵のスレなんだから
ラーメンに入れる前提とか意味のない話をするな
177:ぱくぱく名無しさん
08/04/07 18:27:29 R4IEVfo7O
>>175
作ればわかる
178:ぱくぱく名無しさん
08/05/12 22:29:21 2WrLCPARO
醤油と味醂をベースに
味噌
豚丼のタレ
梅ドレッシング
の三種類作ったけどどれもおいしかったよ
179:ぱくぱく名無しさん
08/05/13 12:06:46 lI+1Tt8sO
>>176
だがそれも半煮の味わい方の一つなんだから無下にはできないんじゃないか?
半煮と合わさると旨くなるスープなら俺は構わん
180:ぱくぱく名無しさん
08/05/13 14:16:49 p9t+0z4p0
>>179
合う合わないはスープ側の問題だし、味わい方の一つだと思うなら黙って食え
ここで議論する意味はない
スープと混ざるのが嫌なら取り皿に分けてもらえ
181:ぱくぱく名無しさん
08/05/13 19:06:05 lI+1Tt8sO
煮卵の味付けを変えたら合うものもできるかもしれないと思うんだが
つーか多少脇に逸れないと話が広がらないと思わんか?
あと何でそんなに感情的になってるんだ?
182:ぱくぱく名無しさん
08/05/14 23:44:03 XKGcFMsd0
無駄にめんつゆ推してる人ってメーカー?
183:ぱくぱく名無しさん
08/05/14 23:52:51 ExEStHPe0
めんつゆって言うからおかしくなるんだろ。
ダシ醤油だな。自作すればいい。
市販のめんつゆは、添加物だらけだからな。
184:ぱくぱく名無しさん
08/06/03 10:01:41 ZzgThC3K0
, ---─ ─-- 、
/ \
_,./ ヽ
/"彡 __ __ iヽ
/ 彡 ,'●ヽ ' ●ヽ |ミi
/ 彡 、____. 、___, iミ|
/彡,へ、 、 , |ヽ
i 彡、τ 、____, l_/
|彡`-'i ヽレ' /ii ll|
|ll l l !ヽ、 /ll il| |
|l lll i lll,,r ─------ェ - 'lll llli |
個人投資家ワンダー姫さん
185:ぱくぱく名無しさん
08/06/03 10:18:26 du8VUfdW0
| | /_/_/_/_// __|_|_.|_|_|\ |
| | | ヽ-=・=| ヽ-=・=- | ||||
| | | | | | ||| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |  ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ ̄ ||| < 煮卵うりましうりまし
| | | (●●) | || \______________
.| | _,..、_ / |
.| ヾ |\ `ー~' /| | .|
186:ぱくぱく名無しさん
08/06/24 02:20:14 XJwXUB6O0
家庭で作る時は大体冷蔵庫に入れますよね
それだと冷たいので食べる時に暖めて食べる方法ってラーメンの中に入れるとかしかないですかね
単体で暖める方法と言うか・・・レンジは使えないし
187:ぱくぱく名無しさん
08/06/24 03:19:25 XE2lecZN0
ビニールとかに入れて湯煎すればいいんじゃないの?
188:ぱくぱく名無しさん
08/06/24 04:02:01 ML3+Rr2jO
煮卵と半熟煮卵なら、やっぱり煮卵の方が日保ちするんですかね?
半熟煮卵はどれ位もつか教えて下さい
189:ぱくぱく名無しさん
08/06/26 09:18:06 8SdMI5rD0
今までは冷蔵庫から出した卵を常温に戻して水から茹でてました。
このスレのおかげで昨日大成功をおさめました。
本当にありがとうございます。
でも、味付けが悪かったようで家族からのリアクションは皆無でした。
190:ぱくぱく名無しさん
08/07/21 17:01:09 7q+F835V0
水から8分茹でて麺つゆにつけておけば美味しいのだ
191:ぱくぱく名無しさん
08/07/23 23:59:26 n7/bxdLmO
キムチの素に漬けたら美味かったよ。
ビビンバとかに凄く合いそうだよ。
192:ぱくぱく名無しさん
08/07/24 00:09:28 sqI3gmX+0
キムチだのビビンパだの、そんな下品な食い物なんて食えるかよ。
だいたいビビンパなんて、残飯かき集めマゼマゼ飯が起源だし。
193:ぱくぱく名無しさん
08/07/27 11:50:28 cCnVgKTr0
>>192
別にお前に食えと強要してるわけじゃねえだろJK
194:ぱくぱく名無しさん
08/07/27 12:15:48 W5xsMcbq0
>>193
朝鮮人は半島にカエレ!
195:ぱくぱく名無しさん
08/07/27 15:45:25 WK6DG9sx0
見苦しいアル
宗主国として>>194を処刑するアル
196:ぱくぱく名無しさん
08/07/27 15:56:02 W5xsMcbq0
宗主国様、処刑対象を間違っておられます。
197:ぱくぱく名無しさん
08/08/29 12:09:59 dXXTmZuV0
自分で作ると白身がやわらかくなってしまう
白身は弾力があって黄身も濃厚なゼリーみたいな
あの煮卵はどうやって作るんだ~!!
198:ぱくぱく名無しさん
08/09/06 22:33:03 peUyTY4pO
>>155
> >>149
> 醤油入れると茶色くなるよ
199:ぱくぱく名無しさん
08/09/12 00:15:19 931ee5sX0
めんつゆで作ってみたが、好みじゃなかった。
自分的には煮卵にカツオや昆布の出汁風味は不要。
やっぱグッチレシピ、醤油:みりん:水=1:1:3がマイベスト。
200:ぱくぱく名無しさん
08/09/12 00:27:04 fHUo5uhd0
めんつゆは、化調の味がキツイしな。
唯一、比較的まともな麺つゆは、ニンベンのやつ。
原材料表示を比べてみるといい。
とりあえず、先週養鶏場で買ってきたやつを、
半熟に仕上げて、ニンベンつゆ:みりん:水=1:1:3~4くらいで仕込んだ。
みりんが恐いな。アフラトキシン米とか使ってないだろうか。。。