オレンジページの感性いきいき実験室at COOK
オレンジページの感性いきいき実験室 - 暇つぶし2ch100:ぱくぱく名無しさん
02/06/13 19:03
このコーナー大好きで本も買いました。
手作り雑貨編も持ってます。
最新号を確認したところ340回だった。
たしか月刊のころからやっていたと思います。
私が子供の頃電子レンジでポテトチップス作りがありました。
そのころレンジがなかったので作れなかったけど。
油を使わないのに惹かれました。

101:ぱくぱく名無しさん
02/06/13 19:08
かわらせんべい、
まだだよねー...
んと、出てないね。作りたい。

102:96
02/06/13 21:19
リストうぷできたYO!
説明不可能な工作系とかソーング系はハズしますた(これが意外に多かった)
既出もあるけどひとつひとつチェックする時間ないので重複スマソ
この中でレシピ知りたいのあったら言ってくだちい。

・グミキャンデーができた
・簡単アイスキャンデー作り
・えびせんべい作り
・あのプレッツェルができた
・風邪ひきさんにオススメ冬のあったか飲み物
・30分でできる手焼せんべい
・電子レンジでのりのつくだ煮作り
・ご飯がふっくらパンに大変身
・ぽっかぽか入浴剤
・チョコレートパイができた
・自家製ハムを作ろう
・プリンとスポンジがいっぺんに焼けた!プリンケーキ
・食パンがたちまち大変身!サクサクおつまみスナック



103:ぱくぱく名無しさん
02/06/13 21:24
>>102
リストうPごくろさんでやす
個人的には・ご飯がふっくらパンに大変身 がとっても気になる
飯がパンかよ!

104:96(その2)
02/06/13 21:26
・生クリームを振って出来上がり!バターを作ろう
・炊飯器で甘酒ができた
・フルーツたっぷりスムージー
・クリームサンドウエハース
・もちもちどら焼作り
・炊飯器でラクラク発酵 モッツァレラチーズ作り
・紅茶のジャムを作ろう
・5分で簡単 生八ツ橋を作ろう
・レンジで押し花ができた
・マシュマロでパンが変身!フランス風焼き菓子ができた(ビスコッティみたい)
・ノンフライだからヘルシー 手作りポテトスナック(じゃがりこ風?)
・炭酸酒であわあわデザート

105:96(その3)
02/06/13 21:31
・キラキラカラフル透明せっけんを作ろう
・横浜中華街 月餅
・超簡単メロンパン
・塩+ハーブであったまる シュワシュワバスソルトができた!
・つぶつぶ感がおいしい!もち米の揚げせんべい
・サクサクおいしい!電子レンジでスティックパイ
・果肉入りキャンディ
・おっとっとができた
・10分でジェラートができた
・ふわふわカスタードまんじゅう(よくお土産で売ってるヤツみたいなの)
・ラムネ菓子ができた!
・もちもちとろ~り ごまだれだんごができた
・フライパンで5分!えび満月ができた
・電子レンジでキャラメルポップコーン
・焼かずにできる しっとりサクッ チョコクッキー

106:ぱくぱく名無しさん
02/06/13 21:33
・マシュマロでパンが変身!フランス風焼き菓子ができた(ビスコッティみたい)
・ふわふわカスタードまんじゅう(よくお土産で売ってるヤツみたいなの)
・ラムネ菓子ができた!

をぎぼんぬ!気長に待ってます!

107:ぱくぱく名無しさん
02/06/13 21:36
・あのプレッツェルができた
きぼん!!

108:ぱくぱく名無しさん
02/06/13 21:39
>>96
すごいすごい!乙カレー。
負担にならない程度にぼちぼち書いてください。
よろしくおながいします。

109:96
02/06/13 21:43
以上だす。案外少なかったかな。
この中で私がやったことあるのは
・えびせんべい作り
・あのプレッツェルができた
・電子レンジでのりのつくだ煮作り
・フルーツたっぷりスムージー
です…ってたったのこれだけかよ(w
プレッツェルは結構楽しかった。
まさにチョコポッキーみたいでおいしかったYO!
つくだ煮もイイね。ごはんですよが手軽に作れて。
今は、チョコパイが気になる。モ○ナガのチョコパイそのもの!

個人的に、
・生クリームを振って出来上がり!バターを作ろう
・レンジで押し花ができた
が、「伊藤家の食卓」で出て、トップ賞?で賞金もらってたのを
見た時は「なんだよー!出したもん勝ちかよー!」とオモタ。
とっくの昔にオレンジページに載ってるじゃんかよ!ってさ。
…すみません、ちょっとグチですた(w
詳しいレシピ欲しいのあったら言ってNE!


110:ぱくぱく名無しさん
02/06/13 22:00
海苔の佃煮、電子レンジで作りたいです!
私も気長にまってます。

気長ついでに、いつでもいいので、
炊飯器でモッツァレラチーズもお願いネ。

整理券発行しなくていいですか?

111:ぱくぱく名無しさん
02/06/13 22:00
>>109
やはり神だったか・・・
時間があるときに、よろしくお願いします。

112:ぱくぱく名無しさん
02/06/13 22:02
>>110
モッツァレラチーズは、>>49にあるyo!

113:ぱくぱく名無しさん
02/06/13 22:15
>>101
かわらせんべいは、南部せんべいとは違うもの?
ホットプレートで作る卵と砂糖がはいったせんべい(南部せんべい甘バージョン)
は、>>73にあるよん。

114:ぱくぱく名無しさん
02/06/14 02:10
109さんありがと~!乙カレー!
私はおっとっとが知りたいですけど、気長に待ってます。
ここはいいスレだ~!

115:研究員
02/06/14 02:40
96さんありがとう!
・あのプレッツェルができた
・ご飯がふっくらパンに大変身
・チョコレートパイができた
が気になります。
とりあえずはうぷしてくれた人達のレシピ挑戦してみますね。
スレたてて良かったー。

116:88
02/06/14 10:18
>89
えびせんべい、ありがとうございました。
あるもので簡単に作れそうでいいですね。
子供が小麦アレルギーなので、片栗粉で作れるのは嬉しいです。

117:ぱくぱく名無しさん
02/06/14 12:01
少しでも神のお手伝い。おっとっといきます。

【材料(約60個分)】
・餃子の皮(薄めのもの)      1袋(24枚)
・とき卵                 適宜
・洋風スープの素(顆粒)      大さじ1
・塩
・クッキーなどの抜き型(3×3cm程度のもの)

【下準備】
・餃子の皮の粉はできるだけ落とす。
・洋風スープの素と塩小匙2分の1強を湯大さじ1で溶かす(A)。
・天板にオーブン用シートを敷く。
・オーブンを210度に温め始める。

【作り方】
1.餃子の皮1枚の片面にとき卵を、別の1枚の片面にAを、
  それぞれ刷毛で塗る。

2.2枚の塗った面どうしを、くっつきすぎないようにフワッと重ね、型で抜く。
  (2枚一組で5~6個が目安)残りの皮もすべて同様に。

3.天板の上に抜いた生地を並べ、210度のオーブンの上段で5~6分、
  ふくらんで焼き色がつくまで焼く。

118:ぱくぱく名無しさん
02/06/14 12:02
【バリエーションの味付け】
塩味の場合は、基本の作り方と同様に、皮1枚の片面にとき卵、
別の1枚の片面にAを塗る。
甘い味の場合は、両方の皮の片面にとき卵を塗る。
味付けの素材を、型の中央に来るように少しずつ乗せてはさみ、
型で抜く。皮と皮の接する部分に素材がはさまると、ふちが
はがれてしまって、うまくふくらまない場合があるので注意。

*青海苔・黒胡椒味
塩味を参照し、内側に青海苔や荒挽き黒胡椒をはさんで型抜きする。
焼く前に、表面にAをごく薄く塗り、中にいれた物を散らしても。

*バターシュガー味
甘い味を参照し、バターは冷えて堅い状態のものを3mm角くらいに切り、
皮に乗せて上からグラニュー等を2~3つまみ盛る。

*えびマヨ味
塩味を参照し、マヨネーズを少量皮に乗せ、その上に小さくちぎった
桜えびを乗せて。マヨネーズは少量でもしっかり味がつくので
いろんなバリエーションが楽しめます。

・なるべく円形に近い型を選ぶとふくらみやすい。
・型がない場合はフィルムケースなどで代用しても。
・味付け素材は水分の多いペースト状のものはNG.パウダー状のものを。
・熱い天板で焼くと表面がきれいに仕上がらないので、続けて焼く時は
 天板を冷ましてから。



119:ぱくぱく名無しさん
02/06/14 13:45
>>113
ありがとう。でも、なんか南部せんべいとは違うような。
卵やマーガリンが入っているのとホットプレートを使うのは
同じだけど、重しをするのではなくて、茶缶のふたかなにかで
1まい1まいギュッギュッと押しながら焼いた記憶があるのです。
友人宅で作ったのですが、新聞紙や電話帳を用意した覚えは
ないし、プレーン味だったし。

でも、味は同じようなものかも。
あの記憶はまぼろしだったのかしら。。。
実は10年以上前の話なのです。

120:ぱくぱく名無しさん
02/06/14 13:46
>>112
モッツァレラ、出てたんですね。ごめん、ごめん。
聞いたことの材料名があったので読み飛ばしてしまっていた。
ちゃんと読んでこよう。

121:ぱくぱく名無しさん
02/06/14 13:49
私も作った記憶あり!しかし、レシピわすれた・・・。
姉が「うまくできないよ~。作ってみて~。」
と言ってきて、作り方を聞いて挑戦しました。
おいしく出来て、友達に絶賛されたよ。
確かに、茶筒の蓋でぎゅーっと押して作りました。
あああ、久しぶりに作ってみたい。

122:96
02/06/14 18:43
みなさん、ゴメソです!
あのあと、レシピを順次うぷしようと思ったら、
突然「PROXY規制中」になって書き込み不可になっちゃったYO!
何度もやってるけど全然ダメだよ…うをーん!どうしたらイイのーっ!
ひとまずみなさんに謝らなきゃと思って今、友達の所で書いてます…
何とか復活できる様にちょっと頑張りますので、
超・超、気長に待ってて下さい!おながいします!
何だか書き逃げみたいになってしまって本当にスマソ
とても悲しいYO…ウツだよ~~~(泣

123:ぱくぱく名無しさん
02/06/14 18:45
気にせず気長にがんばってちょ。
規制はそのうち解けるから、おちけつー


124:ぱくぱく名無しさん
02/06/14 19:08
96たん、責任感じないでねー。
今まで紹介してもらったネタでゆっくり楽しんでるから。

IEの設定で「プロキシーサーバーを使用する」のチェックを
外すと書けることがあるよ。

125:ぱくぱく名無しさん
02/06/14 19:48
96さん、以下のようにやってみてください。
私もこれで書き込めるようになりましたよ。

ツール→インターネットオプション→
接続→LANの設定→「自動設定のスクリプトを使用する」
のチェックをはずす。

126:ぱくぱく名無しさん
02/06/14 23:08
カキコtest

スマソ

127:ぱくぱく名無しさん
02/06/15 11:14
ここ見てるうちに、自分もかわらせんべいが気になってきたYO!
>>119に10年以上前とあるけど、もう少し細かく時期が特定できれば
国会図書館にバックナンバーをチェックしに行くような
剛の者が現れるかもしれませんな。

128:ぱくぱく名無しさん
02/06/15 17:41
ミルキー、画像付きのサイトありますよ。
URLリンク(ww6.et.tiki.ne.jp)

129:ぱくぱく名無しさん
02/06/15 19:15
>>128
そこの管理人って2ちゃんねらさんなんだね…

130:ぱくぱく名無しさん
02/06/15 19:22
>>128
おお、クリープはいかんのか。あぶなかった。

131:ぱくぱく名無しさん
02/06/15 21:01
ミルキー作ってみたいけど、㌍が…でも、ネリネリたのしそう


132:ぱくぱく名無しさん
02/06/15 21:34
>128 が怖くてクリックできない
本当に大丈夫?

133:ぱくぱく名無しさん
02/06/15 21:52
>132
怖いならあけるな
わざわざ聞くな
ブラクラチェックぐらい自分でしろ


134:ぱくぱく名無しさん
02/06/15 21:55
>>31のミルクチョコクッキーを作ってみようと思って卵ボーロを買ってきたが、
、、、、懐かしくてつい全部食べてしまった。また買って来なくちゃ。

135:ぱくぱく名無しさん
02/06/15 22:30
>132
ダイジョウブあけてごらん 

136:ぱくぱく名無しさん
02/06/15 23:10
そろそろそうめんの季節到来ということで。
だんごといっても、そうめんだんごの方は従来の丸いだんごではありませんよ。

●そうめんだんご●
  材料(15個分)
   ゆでたそうめん100g 小麦粉大さじ2

1.水を切ったそうめんをラップに包み、へらやフライ返し等でラップの上からおおまかに刻む。

2.ラップを広げ、小麦粉を加えて全体にまぶす。
  ラップの端を持って、包み込むように手のひらで押しながら、20~30回こねる。 
  そうめんの形がほとんどなくなるまでこねて、生地を10cm四方ぐらいの大きさにならしておく。
  (よもぎだんごにする場合は市販のよもぎ粉大さじ1を混ぜて、粉が全体に混ざるまで30~40回こねる。)

3.電子レンジで1分30秒ほど加熱し、熱いうちにラップに包んだまま巻きすにくるみ、
  直径2~3cmの棒状に形作る。(巻き寿司をイメージしてもらうと分かりやすいかな?)
  そのままビニール袋に入れて、氷水に20~30分つけて冷やす。

4.ラップを取り、1cm幅くらいにカットする。
  甘辛あんやきなこ、あんこ等をかけていただく。

<甘辛あんの作り方>
  鍋に砂糖大さじ3・しょうゆ大さじ2・片栗粉大さじ1・水100ccを入れ
  へらで混ぜながら弱火で煮る。透き通ってとろみが出たらOK。

137:ぱくぱく名無しさん
02/06/15 23:10
●揚げだんご● 

2.まで上と同じ。

3.生地を棒状にし、それを8等分に切る。カットした1つをラップにのせて丸く平らにのばす。
  その上に具をのせて生地でくるみ丸めたら、トッピングを表面にまんべんなくまぶす。

4.中温の油で表面がきつね色になるまで揚げる。

<紹介されている組み合わせ>
  白ごま(トッピング)+あんこ(中身)
  アーモンドダイス(トッピング)+黒豆(中身) 
  ココナッツ(トッピング)+チーズ(中身)

138:ぱくぱく名無しさん
02/06/15 23:21
グミキャンデーと、簡単アイスキャンデー、
油で揚げない野菜チップスのレシピなら持ってるけど、
誰か知りたい人あります?

139:ぱくぱく名無しさん
02/06/15 23:56
ぐみ!ぐみ!ぐみ!

140:ぱくぱく名無しさん
02/06/16 00:07
おっけー。

基本のグミ (はちみつレモングミ)
 
はちみつ  大さじ1
レモン果汁 大さじ3(レモンを搾って茶こしでこすか、市販の100パーレモン果汁を利用)
ゼラチン  15グラム
砂糖    大さじ3(グラニュー糖がおすすめらしい)
水あめ   大さじ1
サラダ油  小さじ1/2

1  はちみつとレモン果汁を合わせてレンジ500Wで40秒加熱

2  ゼラチン、砂糖、水あめ、サラダ油の順に加えて混ぜ、レンジで30秒加熱

3  型に注ぎ、あら熱が取れたら冷蔵庫へ。

型は製氷皿とかチョコレート型などを利用するといい。厚さは0.8~1㎝ぐらいまでにしておく。
あと、電子レンジの加熱時間は、600Wで2割減、400Wで2割増に。

141:ぱくぱく名無しさん
02/06/16 00:15
名スレですね~♪何より添加物の入ってないのが嬉しい。


142:ぱくぱく名無しさん
02/06/16 00:15
意外と簡単そうでおもしろーい!>グミ

143:138
02/06/16 00:21
それからバリエーションね。

水あめと砂糖、粉ゼラチン、サラダ油の4つがグミの基本材料として・・・。

梅酒グミ

  梅酒大さじ3+レモン果汁小さじ2を40秒レンジ加熱。
  基本のグミ材料を加えてよく混ぜ、レンジ30秒。
  型に入れて冷やし固める。


抹茶グミ

  抹茶小さじ2/3を大さじ3の湯で溶き、レンジ40秒。
  基本のグミ材料を加えてよく混ぜ、レンジ30秒。
  型に入れて冷やし固める。


紅茶グミ

  濃く出した紅茶大さじ3+レモン果汁小さじ2をレンジで40秒。
  基本のグミ材料を加えてよく混ぜ、レンジで30秒。
  型に入れて冷やし固める。


グレープグミ

  果汁100%のグレープジュース大さじ3+レモン果汁小さじ2をレンジ40秒。
  基本のグミ材料を加えてよく混ぜ、レンジ30秒。
  型に入れて冷やし固める。

できたその日か次の日までに食べるのがベストだそうです。
残ったら密閉容器に入れて冷蔵庫保存すると、4~5日は大丈夫らしいです。

作るときのこつは空気を入れないよう、静かに混ぜ合わせること。
それと、型に流すときは手早くしないといけないようです。

おいしくできるといいですね。

144:ぱくぱく名無しさん
02/06/16 01:14
>117
うわ~、ありがとう!
餃子の皮で作るのか・・・買ってきまーす。
工夫次第で、カレー味とかいろいろできそうですね。



145:ぱくぱく名無しさん
02/06/17 07:32
今週号の実験室は、豆スナック(ビーノみたいなやつ)だね。
まだ立ち読みしかしてないけど、なかなか興味深い。

146:ぱくぱく名無しさん
02/06/17 14:10
ビーノ!スキだー

147:ぱくぱく名無しさん
02/06/17 15:52
URLリンク(members.tripod.co.jp)
ものすごく適当ですが作ってみました。
たぶんないと思いますが苦情が来たらデリってしまいますので。
内容は基本的にこの板にカキコされた方の文章をそのまま流用させていただきました。
明らかな記載ミス等ありましたらこのスレで教えてください。
ページレイアウト等のヘタレさについてのクレームはお受けしません。
追加のレシピも気が向いたら更新して行きます。

148:ぱくぱく名無しさん
02/06/17 16:03
>>147
すごーい!!

149:ぱくぱく名無しさん
02/06/17 20:00
>>147
いい人!!


150:147
02/06/17 20:16
グミと、うぷした後確認したらずれてた所などちょこっと直しました。
このスレからコピペしてビルダーで適当に作ったページなので
見づらいとは思いますが直すのも面倒なのでこの辺で許してください。


151:ぱくぱく名無しさん
02/06/17 20:54
>>147
あんた何様??
私には神に見えるんけど

152:ぱくぱく名無しさん
02/06/17 21:14
神の多いスレだ!

153:ぱくぱく名無しさん
02/06/17 21:42
>>151
チャント「神様」トイイマセウ

154:ぱくぱく名無しさん
02/06/18 19:00
ぐぐって見たところ、どうもこれオレンジページに載ってたレシピっぽいのですが。
どうなんでしょう。

●ポッキー
材料:(約100本分)
小麦粉          150g
砂糖            大さじ1
ベーキングパウダー  小さじ2分の1
塩             小さじ4分の1
マーガリン        大さじ3
牛乳            大さじ3
コーテイング チョコ   160g

粉類を軽く混ぜ合わせ、牛乳、マーガリンを加えて
粉っぽさがなくなり馴染むまでこねる。
ラップして30分程ねかせて置く。

オーブンを170度に温め始める。
生地を2等分して、ラップに挟んで約3ミリ厚さにのばす。
約5ミリの棒状に切って、シートを敷いた天板に間隔をあけて
並べる。こんがりと焼けるまで約15分くらい。
網の上などでよく冷ます。

チョコは刻んでレンジで溶かす。
スプーンなどでチョコをからめて、ホイルやオーブンシートに
間隔をあけて並べて(私は大き目の入れ物にその状態を
何段も重ねていきます)冷蔵庫で固める。


155:ぱくぱく名無しさん
02/06/19 10:32
ポッキーを雑誌に出たとき作ったんだけど
生地を切って天板に並べる作業が難しかった。
細いから並べてるときに切れちゃうから。
おいしかったというより大変な印象が残っています。

156:ぱくぱく名無しさん
02/06/20 00:10
>155
私の友人も、チョコがうまく固まらなかったと言ってたよ。

作ってみて、ここら辺がどうもうまくいかなかった、てゆー
失敗談も参考になるので知りたいです。

157:ぱくぱく名無しさん
02/06/20 02:07
URLリンク(www.dad.on.arena.ne.jp)
↑の下半分に、レンネットの入手方法あり

158:ぱくぱく名無しさん
02/06/20 18:09
書き込みたいのに手元に本がないから書けないよー。
本にまとまったのもあるけど
初期の方で載ってないのもあるし。

159:ぱくぱく名無しさん
02/06/21 12:38
新たな神か?!


160:ぱくぱく名無しさん
02/06/21 12:54
神きぼん!

161:158
02/06/21 13:24
高校生のとき夏休みの部活が朝だけあったんだけど
暑さと疲れで昼ごはん食べられなくて
毎日アイスキャンデーと牛乳だけすましてた。
このアイスキャンデーがオレンジページの奴なんだけど
ほんとにシャリシャリ感があってうまかった。
アイスみたいに途中で混ぜないでよかったし。
実家に帰らないとないんですよ。でもネット出来ないし。
申し訳ないけど気長にお待ちください。

162:ぱくぱく名無しさん
02/06/21 14:29
>>161
OKOK!気長に待ちますよん

163:ぱくぱく名無しさん
02/06/21 18:32
うちのも調べてみたら『チェルシー』があったよ。
あとはリストにも出てないのでは
豆腐とういろうで作る和菓子くらいかな。

この連載まとめた本欲しいよね。
炭酸酒のデザートとか一時期毎日作ってたよ。
スムージーもおいしかった。
また作ろう。

164:ぱくぱく名無しさん
02/06/21 21:11
飯食ってきたからレシピ書くね。

チェルシー風キャンデー(バタースカッチ味)
材料(約30個分)
 グラニュー糖    80g
 コンデンスミルク  50g
 コーヒー用クリーム 30cc
 バター       10g
 はちみつ      大さじ1
 塩         ひとつまみ

1)フライパンにオーブン用シートを敷き、すべての材料を入れて絶えず木べらで混ぜながら中火にかけます。

2)3~4分で、ふつふつと泡立ってきて薄茶色に色づきはじめます。

3)さらに2分ほどで粘りが出はじめます。混ぜつづけていると生地がもったりとして、木べらが重くなります。
  茶色い焦げができても、混ぜるとなじむので大丈夫。

4)生地がまとまってきて、鍋底にへらで混ぜた跡が残るようになったら火からおろします。

5)フライパンからオーブンシートごとはずします。
  まな板などにのせて何回か持ち上げて落とし、空気を抜いて表面をできるだけ平らにします。
  手でさわれるくらいに粗熱が取れたら(室温で15分)、包丁で1個が 1.5 × 2.5 cm になるようにカットします。
  完全にさめると堅くなり、切りにくくなってしまうので注意して。
  約20分で完全に固まります。
  (※堅くなりすぎたら、シートごと電子レンジで10秒ほど過熱すると切りやすくなる。)

165:ぱくぱく名無しさん
02/06/21 21:12
バリエーション。
・コーヒー味。
 基本の材料にインスタントコーヒー小さじ2~大さじ1を
 加えて同様に作ります。
 (※コーヒーはフリーズドライのものより粉末タイプのほうが溶けやすい)

・チョコ味
 基本の材料にココア小さじ2~大さじ1を加えて同様に作ります。

・抹茶味
 基本の材料に抹茶小さじ2~大さじ1を加えて同様に作ります。
 (※茶こしでこしてから使うとダマにならない)

・その他
 ジャム(ストロベリーやマーマレード)を加えると、
 少し柔らかい食感になるが、色が綺麗。

カット後の切れ端は、さつまいもやあずきを煮るときに
かくし味として入れるとこくが出ておいしい。

166:96です。
02/06/21 23:58
なんとか書けるようになったみたいです。ふぅ~
海外なんですが、時々こうなっちゃうんですよね…ウチュ
また急に、PROXY寄生虫でパッタリ来なくなる事もあるかもですが、
その時はゴメソ!って事で、順番にいきますね!

★ご飯がふっくらパンに大変身★

【基本の作り方】

● 材料(8個分)
ご飯(炊いたもの) 100g、薄力粉 200g、牛乳 120cc、砂糖 大1、5
マーガリン 大3、ベーキングパウダー 小2、塩 小1/2

● 作り方
1、ご飯と牛乳を器に入れて約10分ふやかす。ご飯が牛乳を吸ってふくらんだら、
スプーンの背やすりこ木などで、ご飯を軽くつぶす。
2、別のボウルに薄力粉と砂糖、塩、ベーキングパウダーを入れて軽く混ぜ合わせ、
マーガリンを加えて指先ですり混ぜる。生地がポロポロとしたそぼろ状に
なったらふやかしたご飯を加え、生地が手やボウルから離れてひとまとまりに
なるまで、よくこねる。
3、2の生地を8等分する。ねじりパンは生地を約30cmの棒状に手で伸ばし、
ねじる。ロールパンは生地を縦長の二等辺三角形に手でのばし、底辺から
くるくると巻く。耐熱皿にラップをピンと張り、その上に生地を間隔をあけて
並べる。
4、ぷーっとふくれて表面が乾くまで、電子レンジで約3分(出力500Wの場合。
400Wは約3分30秒、600Wなら約2分20秒)加熱。
5、オーブントースターの受け皿にアルミホイルを敷いて生地を並べ、表面に
焦げ色がつくまで4~5分加熱すれば、出来上がり。密閉容器に入れ、
冷蔵庫保存で約3日はOK。食べる前に1個につき、電子レンジなら約20秒、
トースターならホイルに包んで約3分温めると、ふっくらします。

167:96です。
02/06/22 00:01
【応用編】
★コーンマヨネーズ

● 材料(8個分)
基本の生地、粒状コーン(缶詰)大8(100g)、マヨネーズ 大4と2/3、
パセリのみじん切り 大1

● 作り方
1、コーンとマヨネーズ大2を混ぜる。
2、基本の生地を8等分してそれぞれ丸めて手で直径約10cmにのばし、
直径約7cmのコップやビンの底などで中央をへこませる。
3、生地を基本と同様に電子レンジで加熱し、へこませた部分にコーンを
1/8量ずつのせ、その上に残りのマヨネーズを小1ずつ絞り、
パセリを1/8量ずつ散らす。
4、基本と同様にトースターで加熱。

★ハムチーズ
基本的に手順は「コーンマヨネーズ」と同様。
へこませた部分に、ケチャップ、短冊状に切ったハム、ピザ用チーズを
のせてトースターで焼く。

★ピーチ
これも同様。
へこませた部分に、黄桃(缶詰)を1切れずつのせてトースターで焼く。

★アップル
これも同様。
ただ、りんご(1個)は、皮をむいてしんを取り、厚さ約3mmのくし型に切る。
耐熱性の器に入れ、砂糖(大2)とレモン汁少々を加えてからめ、
ラップをかけずにりんごがしんなりするまで電子レンジで約5分(500Wの
場合。400Wは約6分、600Wは4分)加熱する
(要は、アップルパイの具ですね。)
あとはへこませた部分にリンゴ煮をのせ、シナモンをふり、トースターで焼く。

168:96
02/06/22 00:02
【補足】
ご飯が入ってるので、むっちりとした食感らしいです。
レシピによると、基本の作り方の4まで(ふくらませるところまで)のところで、
ラップに包み冷凍庫→食べる時にレンジで解凍しトースターで焼く、という
保存方法もアリみたいです。

あと「ねじりぱん」の形ってわかります?本では「写真参照」って
なってるんですけど、そういうわけにいかないし・・・(w
棒状にした生地の両端を、内側に向けて中央に交差する感じで
丸める、というか…いわゆる、輸入物のお菓子の「プレッツェル」みたいな形
なんだけど・・・わかるかな。
まあ、でも形は通常のパン作りと一緒で何でもよさそうです。

ごまなんかをまぶしても美味しいみたい。その際は、レンジでふくらませる前に
入れるのが生地となじませるコツだとか。ピーチなんかも、カスタードとか
入れても美味しそう!

169:96
02/06/22 00:27
あ、言い忘れてたのですが、
>>124>>125、アドバイスありがとうございました。
そっか~、これで書き込み出来るのね!とウキウキで開いてみたものの
どちらもチェックが入ってなかったのYO…(涙
でもありがとう、とても参考になりました。PCとか私、うといもので…

>>155>>156
感想ですが、チョコポッキー作り、私はとても楽しく出来栄えもGOODでしたが、
確かに生地を天板に並べるのは多少、苦労したかも。
生地が思ったより柔らかいから、ひとつひとつちゃんと
まっすぐにしないと波打ったポッキーが出来てしまうのよね。
細いし量も結構あるし手作業だしで、手間はそこそこかかるかも。

でもチョコは上手く固まりました。チョコの種類や
部屋の温度とかによっては微妙に失敗しちゃうのかもね。
私は市販の板チョコ「小枝」や「クランキー」等をチンして溶かして
普通に使ったけど、クラッシュポッキーっぽくなって失敗も無かったしオススメ!

あと、>>154のレシピでほぼ合ってましたが、オレンジページによると
「塩 小さじ2分の1(マーガリンが減塩の場合小さじ1」との事。
あとは全く一緒です。生地はビニール袋に入れてこねると簡単だと載ってました。

170:ぱくぱく名無しさん
02/06/22 00:37
>>166 神! 感謝してます。
ちなみに私も海外(イタリア)から見てます
PROXY規制に引っかかるってことはフランスですか?


171:96
02/06/22 00:39
★フランス風焼き菓子ができた★

【クロッカン風】
●材料(直径7cmのもの5個分)
フランスパンまたは食パン 細かくして2カップ(約50g)、マシュマロ 50g、
バター 15g、くるみ 50g

●作りかた
1、パンは米粒大くらいに細かくする(あればフードプロセッサーにかける)。
オーブンを180度に温めておく。くるみは粗く刻み、
オーブントースターなどでかるく焼く。
2、小鍋にバターを入れて弱めの中火にかけ、バターを完全に溶かす。
3、マシュマロを一気に加え、絶えず木べらで混ぜる。
4、マシュマロがだんだん溶けてくる。
5、全体がなめらかになるまで完全に溶かし、マシュマロルウを作る。
6、パンとくるみを加え、鍋を火からおろす。
7、マシュマロルウをからめるようにしながら全体が均一になるまで
混ぜ合わせる。
8、ココットなどお好みの型にアルミホイルを敷き、オーブン用シートを
重ねる。生地をスプーンで詰め、アルミホイルごと型からはずす。
残りも同様に作る。
9、180度のオーブンで焼く10分、こんがりと焦げ色がつくまで焼く。
オーブンから取り出してさまし、粗熱が取れたら、
オーブン用シートからはずす。熱いうちにさわると崩れてしまうので注意。

●ポイント
フランスパンではなく食パンを使う場合は、いったんトーストしてから
作るといっそう美味しくなるそうです。

172:96
02/06/22 00:59
【リーフパイ風】
● 材料(約9個分)
クロワッサン 3個、マシュマロ 50g、バター 15g、
オレンジの皮(よく洗ったもの)の千切り 適宜

● 作り方
1)クロワッサンは三日月の端の部分を切り落し、縦に3~4つに切る(厚さ約1cm)。
オーブンを180度に温めておく。
2)クロッカン風の2~5同様に、マシュマロルウを作る。
天板にオーブン用シートを敷いて、クロワッサンを並べる。
マシュマロルウをスプーン1杯くらいずつ塗り、180度のオーブンで
約7分焼く。
3)いったん取り出し、オレンジの皮適宜をのせる。さらに1~2分、
クロワッサンにこんがりと焦げ色がつくまで焼く。

【フロランタン風】
● 材料(約10個分)
クロワッサンの切れ端 15g、マシュマロ 50g、バター 15g、ココナッツ 30g

● 作り方
1)クロワッサンの切れ端は、手でちぎって粉々にくずす。
オーブンを180度に温めておく。同様にマシュマロルウを作る。
2)パン、ココナッツを加え、マシュマロルウをからめるようにしながら
全体を均一にする。
3)天板にオーブン用シートを敷く。手に水をつけ、生地を6~7cmの
円形に薄くのばし、天板に並べる。
4)180度のオーブンで5~6分、こんがりと焦げ色がつくまで焼く。

173:96
02/06/22 01:02
● 全体のポイント
マシュマロルウは一気に加える事。何回かに分けると、分離してしまうそうです。

【クロッカン風】はパンをふんわり詰めるとさっくり軽い食感、
ギュッと詰めるとよりカリッと仕上がるそう。
食感を楽しむ為には、パンを細かくしすぎないのがコツとの事。
バリエーションも色々。くるみをカシューナッツやラムレーズンに替えると
ちょっと大人の味、チョコレート味のマシュマロで作れば簡単にチョコ味に。
ただし、色を楽しもうと、カラフルなマシュマロで作ったところ、
香料が強すぎて失敗したそうです。

型も牛乳パックを帯状に切って丸め、ホチキスで留めて型を作れば、
大きさは自由自在。その際は、天板にオーブン用シートを敷き、
牛乳パックの内側にもオーブン用シートを巻いて生地を流し入れる事。
お弁当用の小さめのアルミホイルなどに入れて、一口サイズにしても。

【フロランタン風】はなるべく薄く広げると、サクサクに仕上がる。
パンの代わりにパン粉やシリアルでもOK。ただし、マシュマロルウが甘いので
シリアルは甘くないものを。

174:96
02/06/22 01:33
>>170
イタリアですか~!私はベトナムだYO!
フランスって規制に引っかかる国なのですか?
とりあえず、規制かかってないうちに、書けるだけ書いておこうと思います。

★ふわふわカスタードまんじゅう★
【基本のカスタードまんじゅう】
● 材料(口径7.5×深さ3.5cmの型8個分)
<生地>
薄力粉 100g、卵 1個、砂糖 100g、ベーキングパウダー 小2、
牛乳 120ml、サラダ油 大2
<カスタードクリーム>
卵 2個、砂糖 大5、コーンスターチ 大3、牛乳 1.5カップ、
バニラエッセンス 少々
型に塗るサラダ油 適宜

● 下準備
ボールに薄力粉とベーキングパウダー入れ、スプーンでよく混ぜておく。
別の器にカスタードクリーム用の牛乳とコーンスターチを入れ、混ぜておく。
型の内側に、サラダ油を薄くまんべんなく塗っておく。
10cm四方のオーブン用シートを8枚用意する。

*型は、口径7.5×深さ3.5cmの耐熱ガラス製の小さなボールを使用。
直径40cmのホットプレートの場合、一度に4個出来る。

● 作り方
1)カスタードクリームを作る。耐熱のボールに卵を割り入れて砂糖を加え、
泡立て器で混ぜる。砂糖が溶けたら、牛乳とコーンスターチを再び
混ぜてボールに加え、さらに混ぜ合わせる。
2)1を混ぜた後にすぐ、ラップをかけずに電子レンジで4分30秒ほど
加熱する。取り出して泡だて器でなめらかになるまで混ぜ、さらに
1~1分30秒加熱する。バニラエッセンスを加えて先ほどと同様に混ぜる。
表面をぴっちりとラップでおおい、そのままさます。
3)生地を作る。別のボールに卵を割り入れ、砂糖、サラダ油、牛乳を順に
加え、その都度よく混ぜる。粉類を一度に加え、だまがなくなるまで
よく混ぜ、ラップをかけて10分ほどねかせる。ホットプレートを
160度に温めはじめる。
4)ホットプレートを保温にし、厚手のペーパータオルを2~3枚重ねて
のせる(ふきんでもOK)。表面が浸るまで水をそそぎ、その上に
オーブン用シートをのせ、木べらでシートを平らにする。生地を大2ずつ
流し、直径約10cmに広げる。同様にして一度に4枚分の生地を流す。
プレートのふたをして再び160度に上げ、3分ほど焼く。生地が
ふんわりとふくらんだら、シートごと網の上に移して粗熱を取る。
5)オーブン用シートからそっと生地をはがし、破れないように型に敷き込む。
時間をかけずにキュッと押し込むようにすると、きれいな仕上がりに。
型の内側にかるく密着させ、ふちからはみ出した部分を包丁で切り取る。
その中にカスタードクリームを9分目まで入れ、表面を平らにならす。
クリームの上から、残りの生地を大1弱ずつ流す。
6)ホットプレート(ペーパータオルはそのままで良い)を保温にし、
再び水をそそいで5をのせ、10cm四方のオーブン用シートを
ふたをする容量でそれぞれ1枚ずつのせる。プレートのふたをして、
温度を160度に上げ、10分ほど蒸し焼きにして、生地の表面が
ふっくらすれば出来あがり。型ごと網の上に移し(熱いので注意)、
粗熱が取れたら型からはずし、ラップで包んで冷蔵庫で冷やす。
残りの4個も同様にして作る。出来たものはその日のうちに食べきって。

175:96
02/06/22 01:49
★中身のバリエーション★
【キャラメルナッツクリーム】
1)耐熱のボールに砂糖大さじ4と水小さじ2を入れて混ぜ合わせ、
電子レンジで2~2分30秒加熱する。濃いキツネ色になったら
水大さじ1を加えて混ぜ、粗熱を取る。
2)基本のカスタードクリームを作り、(砂糖は大4に変えて)、1と
アーモンドダイス大さじ3を加えて混ぜる。

【オレンジ】
基本のカスタードクリームの材料のうち、砂糖とコーンスターチを
それぞれ大さじ4に変える。さらに牛乳を果汁100%の
オレンジジュース2分の1カップと水4分の3カップに替え、同様に作る。
マーマレード大さじ2強を加えてよく混ぜる。

【ピーナッツバター】
基本のカスタードクリームを作り、ピーナッツバター(あれば粒の残った
チャンクタイプ)大さじ3を加え、よく混ぜる。

【チョコバナナ】
●チョコクリームの作り方
基本のカスタードクリームを作る(牛乳は280mlに変えて)。
ココアパウダー大さじ1.5に牛乳大さじ1を加えて溶かし、
カスタードクリームと混ぜ合わせる。
●ココア生地+バナナまんじゅうの材料と作り方
1)基本の生地の薄力粉を90gに変え、ココアパウダー10gをプラスして
生地を作り、同様に焼く。
2)バナナ1本は縦半分に切り、長さを4等分に切る。型に生地を入れて
クリームを8分目まで詰め、バナナを1切れずつ入れ、
生地をかぶせて蒸し焼きにする。

【カフェオレ】
1)基本のカスタードクリームを作る(牛乳は240mlに変えて)。
2)インスタントコーヒー大さじ1に牛乳大さじ2を加えて溶かす。
カスタードクリームの半量を取り分け、コーヒー液を加えて混ぜ、
コーヒークリームを作る。残りのカスタードクリームに牛乳大さじ2を
加えて混ぜる。それぞれのクリームを同量ずつ重ねて生地に詰めて。

176:ぱくぱく名無しさん
02/06/22 01:56
>>174
うわー、うまいベトナム料理食べた~い!
和食の材料は揃えにくいけど、お菓子系の材料は揃えるのは簡単。
神!イタリアより感謝しております。

177:96
02/06/22 01:57
●ポイント
生地をきれいに焼くコツは、プレートを水平な場所に置く事。少しでも
傾いてるとサラサラの生地が流れてしまい、厚みにムラが出来るので注意。
生地に大きな気泡が出来てしまう時は温度を少し下げて。
様子を見ながら微調整するとGOODとの事。

型はガラスボールが無くても、内側が半球形に近い形で耐熱性の高い
湯のみなどで代用しても。ただし、底のカーブが急なもの、直角なものは
生地が破けやすいので避ける事。口が狭いタイプも
型からはずしにくいので×。

中身は他にもクリームにあんこやすりごまをプラスしたり、生地にも
抹茶を混ぜたりすれば和風にもなるそうです。

…疲れたので今日はココまで(w
もし来れなかったらPROXY寄生虫なんだな~とオモテくだちい。おやすみなさい。

178:ぱくぱく名無しさん
02/06/22 01:59
神の邪魔をしてしまった・・・・・
申し訳ない。沈みます。。。。

179:ぱくぱく名無しさん
02/06/22 02:00
乙カレー!

180:ぱくぱく名無しさん
02/06/22 15:56
うちに「感激!!ソフトクリームができた」があったけど、
レシピ書いてもいいのかな?

181:ぱくぱく名無しさん
02/06/22 16:00
>180
ぜひ書いて。
今の季節にぴったりだし。



182:96
02/06/22 17:08
こんにちは。今日も規制中じゃないかな?
ベトナムはたった今、スコールが降ってきました。

>>178
ジャマだなんてとんでもない!気にしないでNE!

★ラムネ菓子ができた★
【基本のラムネ菓子】(直径12~13mmのもの40~50個分)
● 材料
粉ゼラチン 小さじ4分の1、砂糖 大さじ3、粉砂糖 大さじ5、
コーンスターチ 大さじ3、クエン酸 小さじ3分の2

● 作り方
1)口径17cm以上の耐熱のボールに水大さじ1を入れ、ゼラチンを振り入れて
10分ほどふやかす。砂糖を加えてふんわりとラップをかけ、電子レンジで
約1分30秒加熱する。取り出すときはボールがかなり熱くなっているので
注意。

2)1のゼラチン液が熱いうちに混ぜておいた粉類を加え、スプーンで手早く
かき混ぜる。ぽってりしたのり状になればOK。まとまらずにボロボロになって
しまうようなら水を、流れるようなトロトロの状態なら粉砂糖(分量外)を
それぞれ少しずつ足して調整を。

3)厚手のビニール袋に生地を移し、外側からもむようにしてさらに混ぜる。
生地がほのかに温かい程度までさめ、袋の内側につかなくなったらひとまとめにし、
オーブン用シートの上に出す。

4)生地を4等分して細長くまとめ、それぞれをラップで包む(生地が乾くと
堅くなるので、手早く行って)。生地をラップごと転がして直径約1cmの
棒状にし、いったんラップをはがしてぴっちり包みなおす。

5)生地を端から包丁でラップごと厚さ7~8mmに切る(こうすると生地が
乾燥しにくい)。ラップをはがして丸く形を整え、オーブン用シートに並べて
10~12時間乾燥させる。中心まで完全に乾けばOK。密閉容器に乾燥剤とともに
入れておけば2週間くらい保存できる。

183:96
02/06/22 17:12
★バリエーション★
【カルピス風味】
●材料と作り方(直径1cmの型で40~50個分)
基本の作り方(1)の水を小さじ1に、砂糖を大さじ2に減らす。
(1)の後でゼラチン液にカルピス(プレーン、グレープ味、オレンジ味など好みで)
小さじ2を加え、(2)&(3)同様生地を作る。生地をビニール袋から出し、
2枚のオーブン用シートではさむ。めん棒で厚さ5mmにのばして好みの型で抜き、
(5)と同様に乾燥させる。

【はっか味】
●材料と作り方(直径約3cmの型で10~15個分)
基本の材料からクエン酸を抜く。作り方(1)で、ぬらした竹串の先に好みの
色の食用色素を1cmほどつけ、ゼラチンをふやかす水に混ぜて色づけする。
(2)ではっか油3滴を加えて混ぜ、(3)のあと生地をビニール袋から出し、
2枚のオーブン用シートではさむ。めん棒で厚さ5mmにのばして好みの型で
抜き、(5)と同様に乾燥させる。

【こんぺいとう入り】
●材料と作り方(直径約2cmのもの40~50個分)
基本の作り方(1)~(3)と同様に生地を作る。(4)で生地を2等分し、
それぞれ直径約2cmの棒状にのばす。ラップごと端から厚さ7~8mmに切っていき、
2~3個切るごとに、それぞれの切り口にこんぺいとうを埋め込む(生地が
くずれないように、側面を指で押さえながら埋め込んで)。ラップをはずし、
(5)と同様に乾燥させる。

●ポイント
クエン酸は製菓材料売り場や薬局などで手に入ります。
使う水分量が少ない為、さじ加減によって出来上がりが微妙に変わってしまうので、
材料は必ず「すりきり」で量ること。また、部屋の湿度によっても生地の乾燥具合が
変わるので、湿度が高く、乾燥に半日かけてもしっとりのまま…なんて時は除湿機を
かけたり換気扇の下などに置いて乾燥させるとうまくいく。

生地に埋め込むものは、こんぺいとう以外にもキャンディ、ゼリー菓子、
グミなどでもOK。味はラムネの酸味に合うオレンジ、レモン、ストロベリー、
メロンなどが良いとか。ただし、キャンディの場合、細かく砕いて混ぜ込む事。
まるのまま使うと、生地の水分をすってしまいべたべたになるそうです。

型抜きで余った生地は再利用可能。まとめてラップで包み、電子レンジで
約10秒加熱すれば、再びのばしやすい柔らかさに。

184:96
02/06/22 17:15
★基本ののりのつくだ煮作り★
● 材料(出来上がり約120g、市販品の約1びん分)
のり 5枚(焼きのりでも何でも。はねのりやキズのりなど安価なものでOK)、
酒 50cc、しょうゆ 50cc、砂糖 大さじ2(好みで大さじ1.5~3)

● 作り方
1)のりは5枚重ねて、半分に折ってちぎり、さらに半分に折ってちぎる事を
4回繰り返し、1枚を16等分する。直径20cmくらいのどんぶりに
のりを入れ、酒、水各50ccを回しかける。全体が水気を含むように、
箸で重なり合ったのりをほぐして、そのまま10分間ふやかす。
吸水して、しっとりとなったのりを、4本の箸で力強くかき混ぜて
ほぐす。どんぶりのふちについたのりは、下に集めて整え、
電子レンジで1分30秒加熱。

2)しょうゆ50ccと砂糖大さじ2を加え、4本箸でかき混ぜる。

3)電子レンジで3分加熱。どんぶりを取り出し(熱くなっているので、
ふきんなどでつかんでやけどをしないように注意)、4本箸で
かき混ぜる。再度電子レンジに入れ2分加熱。

4)ぐつぐつと煮立っているどんぶりを取り出し、さらに4本箸でかき混ぜる。
こうすると早く蒸気が抜けて、酒のアルコール分も飛び、のりがなめらかに
ほぐれて、粘りとつやもよくなる。

5)粗熱が取れてから密閉できる容器に移し、冷蔵庫で保存。塩分が
控えめなのでなるべく早く、1週間~10日で食べきるようにする事。
また、じか箸ですくうといたみやすくなるので、取り出し用に
乾いたスプーンや箸を使うようにする事。

185:96
02/06/22 17:16
★バリエーション★
【一味風味】
基本の作り方(3)の、しょうゆと砂糖を加えて電子レンジに3分かけた後に、一味
唐辛子(粉末)大さじ2分の1強を加え、かるく混ぜ合わせて再度レンジに入れ、2
分加熱する。

【わさび風味】
チューブ入りの練りわさび大さじ1強を基本の作り方(4)で加え、4本箸でざっ
ざっと手早くかき混ぜて仕上げる(電子レンジの加熱を終えてからでないと、香りや辛味が
抜けやすい為)。

【山椒風味】
実山椒(乾燥したもの)大さじ2分の1をラップに包んで、めん棒などで粗く砕いて
おく(生のものや粉山椒は不向き)。基本の作り方(3)の、しょうゆと砂糖を加え
て電子レンジに3分かけた後に、実山椒を加え、かるく混ぜ合わせて再度レンジに入
れ、2分加熱する。

【ゆず風味】
基本の作り方(3)の、しょうゆと砂糖を加えて電子レンジに3分かけた後に、フ
リーズドライタイプのゆず大さじ1強を加え、かるく混ぜ合わせて再度電子レンジに
入れ、2分加熱。生ゆずを使う場合は皮の千切り大さじ1を基本の作り方(4)で加
える。

186:180
02/06/22 17:48
★ソフトクリームができた!★
【バニラ】
 材料(3人分)
牛乳:250cc
生クリーム:150cc
砂糖(あればグラニュー糖):60g
粉ゼラチン:5g

1.水大さじ2を器に入れ、ゼラチンをふり入れて約5分ふやかす。
 ゼラチンが溶けるまで、電子レンジで30秒(出力500Wの場合。
 400Wなら35秒、600Wなら25秒)加熱。

2.牛乳100ccと砂糖を鍋に入れ、スプーンなどで混ぜながら火にかける。
 沸騰しないように注意。砂糖が溶けたら火からおろし、ゼラチンを加えて
 よく混ぜる。粗熱が取れたら、残りの牛乳と生クリームを入れてよく
 混ぜる。

3.2を冷凍可能の容器に入れ、冷凍庫に入れて凍らせる(容器にもよるが、
 約3時間かかる)。完全に凍ったら、冷蔵庫から取り出し、室温に20~30分
 おく。スプーンでくずせるくらいの堅さになったら、粗くくずしておく。

4.3をミキサーに入れ、滑らかになるまで攪拌する。ミキサーがから回り
 するときは、一気に攪拌しようとせず、5~10秒攪拌してスプーンで少し
 混ぜ、また攪拌して……を繰り返す。ミキサーが無い場合は、やや時間が
 かかるが、3をボールに入れて木べらなどでよく練ればOK。

5.グラスに絞り袋(なければ厚手のビニール袋を入れ、口の部分を外側に
 折り返す。4を中に入れて空気を抜き、口をねじって閉じる。袋の先端を
 2~3cm切り、ぐるぐる絞り出す。

☆補足☆星型の絞り口はコーヒー用ミルクの小容器の縁の平らな部分を
切り落とし、底にカッターで星型の穴をあけて絞り袋の先に入れると
きれいな星型ソフトが出来るそうです。生クリームの絞り口やマヨネーズの
口だと小さすぎるらしい。

187:180
02/06/22 17:51
●応用●
【チョコミックス】
基本の材料、ココア:大さじ1
1.バニラはココア以外の材料のそれぞれ1/2量で作り凍らせる。
 チョコ味は牛乳50ccに砂糖と一緒にココアを加え、バニラと同様に生地を
 作る。茶こしなどでこしながら、容器に入れ凍らせる。

2.バニラとチョコを別々の絞り袋に入れ先端を切り、2つの袋を一緒にして、
 別の袋に入れて先端を切って絞り出す。均等に2色を絞り出すには、
 それぞれの堅さをそろえるのがポイント。

【ストロベリー】
牛乳:150cc 生クリーム:150cc 砂糖:40g 粉ゼラチン:5g
いちご:100g いちごジャム:大さじ2
(※いちごを使わない時は、牛乳を250cc・いちごジャム大さじ3にする)
いちごといちごジャムはミキサーで20秒攪拌してピューレ状にし、
2のゼラチンを入れた後、鍋に加える。(ジャムだけの場合はそのまま加えてOK)

【コーヒー】
基本の材料、インスタントコーヒー:大さじ1
小さな容器にコーヒーと湯大さじ1を入れて溶き、2のゼラチンを入れた後の
鍋に加える。

【カスタード】
基本の材料、卵黄:一個分
ボールに卵黄を入れ、生クリーム、残りの牛乳を少しずつ加えてよく混ぜ、
2のゼラチンを入れた後の鍋に加える。

【抹茶】
基本の材料、抹茶:大さじ1と1/2、砂糖:小さじ1
小さな容器に抹茶と砂糖を入れて混ぜ、湯大さじ2を加えてよく混ぜ、2の
ゼラチンを入れた後の鍋に加える。チョコと同様こしながら容器に入れて
凍らす。

【オレンジ】
牛乳:100cc、生クリーム:100cc、砂糖:40g、粉ゼラチン:5g、
果汁100%オレンジジュース:200cc
牛乳100ccに砂糖を溶かし、ゼラチンを加えて混ぜる。ボールに生クリームと
ジュースを入れて混ぜ、鍋に加える。 
(オレンジは仕上がりがシャーベット状になるので、星型絞りには適しません)

188:ぱくぱく名無しさん
02/06/22 18:47
>>186-187
ありがとー
今度作ってみます

189:180
02/06/22 19:06
すみません、補足です。
ストロベリーは100ccの牛乳に砂糖を溶かし、ゼラチンを入れ混ぜます。
その後いちごピューレを入れ、残りの牛乳と生クリーム入れます。

>>188
いえいえ。
コーンを買ってきて、それにぐるぐる乗せると楽しそうですよね。

190:147
02/06/22 22:03
まとめページ更新しました。
引き続きおかしい所があれば教えて下さい。
フレームあり
URLリンク(members.tripod.co.jp)
フレームなし
URLリンク(members.tripod.co.jp)

191:ぱくぱく名無しさん
02/06/22 22:18
うわ~~
みんなお疲れさまです。
ありがとうー!
最近オレンジページ読んでないけど、また買ってみようか。
うう・・こんなの読んだらお腹がすいてきたよ。

192:ぱくぱく名無しさん
02/06/22 23:06
このスレ いい!
オレンジページ買いたくなったよ!

193:ぱくぱく名無しさん
02/06/22 23:12
私は逆に、最近読んでないけどここ来るからもう読まなくてもいいや!
とか思っている不届き者・・・だってお目当てはこのシリーズだったし。
学校も幼稚園も土日休みで子供らもヒマしてるし、「大好きおやつ」や
このスレにあるものを一緒に作って楽しみたいです。
今回はおっとっとを考えてるけど、雪見大福も捨て難く・・・悩むわ。

194:ぱくぱく名無しさん
02/06/23 11:21
えびせんべい作りました!
非常に簡単でレシピの手順通りやってれば失敗しません。
味も売ってるようなやつに近いのでかなりオススメです。

195:ぱくぱく名無しさん
02/06/23 12:03
チーズ蒸しパン作りました!
手抜きして、材料を手近にあるものでちょいちょい代用したせいか、
あまりチーズの味がしませんでした・・・
(弁当箱のかわりにでかい容器で1つに作ったり、
チーズのかわりに水切りしたヨーグルトを半分混ぜたり、
砂糖をきび砂糖にしたり・・・ そのせいで黒糖むしぱんみたいになったw)

でも、ほこほこしておいしかったです。
簡単だということがわかったので、こんどはちゃんとした材料で作ろうっと。
砂糖は、材料の通り入れると、売ってるの並に甘いので、
けっこう減らしても平気かも。(こういうアレンジがいけないのか!?)

196:ぱくぱく名無しさん
02/06/23 13:43
私もうちにあった切抜きから、うpしますね。ドキドキ。

混ぜるだけでいろんな味が楽しめる、長芋の和菓子。
●かるかん

・基本の材料 (約10切れ分)1切れ分141kcal
長芋160g、上新粉200g、グラニュー糖150g、
ベーキングパウダー小さじ1/2、水130cc、酢適量

・作り方
1.長芋の皮をむいて酢水につけ、表面のぬめりを取る。
2.長芋をすりおろす。
3.すりおろした長芋にグラニュー糖を少しずつ加え、泡立て器でよく混ぜる。
4.水を少しずつ加え、さらによく混ぜる。 
5.上新粉とベーキングパウダーをふるい、3回に分けて4に加え、
  木べらでよく混ぜる。常温で約20分寝かせる。
6.オーブン用シートを全体に敷いた耐熱容器(写真では耐熱ガラス?の
  パウンド型・小)に5を流し入れ、レンジで約7分加熱。
  あん(分量外)をサンドするときは生地の1/2量を流し込み、
  その上にあんを平らにのせ、残りの生地を入れて加熱する。
7.容器から取り出して冷ます。ぬれぶきんなどで包丁を湿らせて切ると、
  きれいに切れる。

・バリエーション
作り方5のあとに素材を混ぜるだけ。あとは手順どおりに進めて。
抹茶&栗、ゆかり、みそはそれぞれの作り方を参照に。

パイナップル:細かく刻んだ缶詰のパイナップル160g
ペーパータオルなどで水分を切ってから5のあとに加える(1切れ分151kcal)

ブルーベリー:ブルーベリージャム大さじ4(1切れ分164kcal)

レーズン:刻んだレーズン40g(1切れ分154kcal)

マーマレード:マーマレード大さじ4(1切れ分164kcal)

しょうが:しょうがの絞り汁大さじ1(1切れ分142kcal)

抹茶&栗:栗の甘露煮130g、抹茶大さじ1(1切れ分172kcal)
水大さじ2で抹茶を溶かす。栗は5ミリ角に刻む。
作り方4と5の間に加える。

ゆかり:ゆかり大さじ4(1切れ分142kcal)
分量の水にゆかりを浸しておき、作り方4でその水を使う。

みそ:赤みそ大さじ1、酒30cc(1切れ分148kcal)
酒に赤みそを溶かし、作り方5のあとに加える。水は100ccにする。

・ポイントとか
粉類を混ぜる順番を間違えるとだまになるそうです。
札幌ガゼットではみそ味、しょうがが好評だった。
時間が経つと堅くなりやすいので、余ったら1切れずつラップで
くるんで冷凍庫へ。自然解凍でおいしく食べられるそうです。


197:138
02/06/23 21:23
簡単アイスキャンデーのレシピ、いきまっす!

材料 
粉ゼラチン   小さじ1/2
水       大さじ1
牛乳      350cc
練乳      チューブ1本分(約150g)

1 粉ゼラチンに、水を加えて軽く混ぜ、ふやかしておく。

2 牛乳を鍋に入れて中火にかけ、時々混ぜながら暖める。
 (鍋の縁から小さな泡が立ちはじめる(約70~80℃)まで2~3分)
 火を止め、ゼラチンを加えてよく混ぜ、溶かす。
 牛乳がぬるいとゼラチンが溶けないし、沸騰させるとカゼイン膜ができて舌触りが悪くなるので注意。
 
3 ボールに氷と水を入れ、鍋の底を付けて時々混ぜ、手早くミルク液を冷ます。

4 人肌ぐらいにさめたら練乳を加え、泡立てないように静かに混ぜ、溶かす。
 (練乳は高温で溶かすと風味をそこなうので注意)

5 型の内側を水でさっと濡らし、さめたミルク液を流し込み、付属のふた付き棒を差し入れる。
 製氷皿のようなもので作る場合は、1~2時間冷やし、固まりかけたところに棒を差す。
 強の冷凍庫で約6時間冷やし固める。

198:138
02/06/23 21:42
アイスキャンデー ミルク味のバリエーション

  みかんミルク
粉ゼラチン  小さじ1/2
水      大さじ1
牛乳     200cc
練乳     チューブ1/2本分(約80g)
みかん(缶詰)100g

基本のミルク味と同様にミルク液を作る。
型の内側を水でさっと濡らし、みかん1房を2~3等分にちぎって均等に入れ、
ミルク液を流し入れて冷凍庫で冷やし固める。

   あずきミルク
粉ゼラチン  小さじ1/2
水      大さじ1
牛乳     200cc
練乳     チューブ1/3本分(約50g)
ゆであずき(缶詰)60~80g

基本のミルク味と同様にミルク液を作る。
型の内側を水でさっと濡らし、ゆであずきを小さじ1~2杯ずつ入れ、
ミルク液を流し入れる。
さっとひと混ぜして冷凍庫で冷やし固める。

   抹茶ミルク
粉ゼラチン  小さじ1/2
水      大さじ1
牛乳     250cc
粉末グリーンティー(加糖タイプ) 大さじ4
練乳     大さじ1(約20g)
ゆであずき(缶詰)60~80g

基本のミルク味と同様にゼラチンをふやかす。
牛乳を温め、グリーンティーを加えてよく混ぜ、溶かしてからゼラチンを加える。
以下はあずきミルクと同じ。
ゼラチンを加えてからグリーンティーを入れると溶けにくいので注意。

   チョコミルク
粉ゼラチン  小さじ1/2
水      大さじ1
牛乳     250cc
ミルクココア(加糖タイプ) 大さじ4
練乳     チューブ1/3本分(約50g)

抹茶ミルクと同様に作る。
グリーンティーの部分をココアに置き換える。

199:138
02/06/23 22:32
アイスキャンデー  フルーツ味です

   メロンボール
メロン(どんな種類でも) 350g (中約1/2個分)
ガムシロップ       50cc
水            50cc
粉ゼラチン        小さじ1/2
水(ゼラチン用)     大さじ1

1 粉ゼラチンをふやかしておく。
 メロンは皮と種を除き、粗く刻む。

2 メロン、ガムシロップ、水50ccをミキサーに入れ、
 粒が少し残る程度(2~3秒)に攪拌して鍋に入れる。

3 鍋を中火にかけ、時々混ぜながら煮る。
 (表面の泡が消え、フルーツ液の色が濃くなって透明感が出るまで)
 ゼラチンを加えてよく混ぜ、溶かす。

4 ボールに氷と水を入れ、鍋の底を付けて時々混ぜ、手早くフルーツ液を冷ます。

5 製氷皿の内側を水でさっと濡らし、さめたフルーツ液を流し込み、
 冷凍庫で約6時間冷やし固める。

   夏みかんバー
オレンジジュース(果汁100%) 250cc
夏みかん            120g
ガムシロップ          50cc
粉ゼラチン           小さじ1/2
水               大さじ1

粉ゼラチンに水を加えて軽く混ぜ、ふやかしておく。
夏みかんは表皮をむいて半分にし、背側の薄皮から縦に果肉の真ん中に切り目を入れて開き、
果肉を取り出す。(こうすると果肉が簡単に取れ、苦みが抑えられる)
夏みかん、オレンジジュース、ガムシロップをミキサーに入れ、3秒ぐらい攪拌する。
以下はメロンボールと同様に作る。

   パインリング
レモンの絞り汁    大さじ1
パイナップル(缶詰) 200g
パイナップルジュース(果汁100%)200cc 
ガムシロップ 50cc
粉ゼラチン      小さじ1/2
水          大さじ1

粉ゼラチンに、水を加えて軽く混ぜ、ふやかしておく。
パイナップルは8等分する。
パイナップル、パイナップルジュース、ガムシロップ、レモン汁をミキサーに入れ、
3秒ぐらい攪拌する。
以下はメロンボールと同様に作る。
パインリングの型は、プリン型の中央に中身入りのガムシロップのミニカップ
(クリームのミニカップは軽くて浮き上がるのでダメ)を置く。
ミニカップの上面ぐらいまでフルーツ液を注ぎ、冷凍庫で冷やし固める。

200:96
02/06/24 11:26
おはようございます!続きいきまつ。

★チョコレートパイができた★
●材料(生地8枚分)
薄力粉 50g、ココア 小さじ2分の1、ベーキングパウダー 小さじ2分の1、
卵黄(Lサイズ) 1個分、砂糖 大さじ1と2分の1、サラダ油 小さじ2、
サラダ油(アルミホイル用) 適宜、ゼラチン 5g、水 50cc、卵白 1個分、
砂糖50g、市販の板チョコレート 1枚(50g)

●作り方
【生地を作る】
(1)卵黄(分けた卵白はマシュマロ作りで使うのでとっておく)、砂糖、サラダ油
をボールに入れ、少し白っぽくなるまでスプーンで良く混ぜ合わせる。

(2)薄力粉、ココア、ベーキングパウダーを一緒に、万能こし器で(1)の
ボールにふるい入れる。スプーンで混ぜ合わせ、生地がポロポロになったら、
手でこねて丸くまとめる。

(3)アルミホイルに、サラダ油をペーパータオルなどで薄く塗っておく。生地を
2等分して(残りの生地はラップに包んでおく)、オーブン用シートではさみ、
めん棒で厚さ3~4㎜にのばす。上のシートをはずし、口径約6.5cmのコップで
生地を3枚抜く。この時、コップはまっすぐ下に押して抜く。無理に力を入れると生地が
変形してしまうので注意。残りの生地をまとめ、もう一度同様に伸ばしてコップで1枚
抜く。もう一つの生地も同様に4枚丸く抜く。

(4)生地4枚を、油を塗ったアルミホイルの上に並べ、その上に別のアルミホイルをかぶせて
オーブントースターで5~6分焼く。残り4枚も同様に焼く。焼けた生地は
トースターから出し、ケーキクーラーなどに乗せて冷ます。

201:96
02/06/24 11:28
【マシュマロを作る】
(1)ゼラチン5gを耐熱容器に入れ、水50ccを加えてふやかしておく。

(2)よく水分をふき取ったボールに卵白1個分を入れる。角が立つまで泡立てる。
ハンドミキサーの場合は約3分。

(3)ふやかしたゼラチンを、電子レンジで約30秒加熱する。砂糖50gを(2)
のボールに加え、泡だて器できめ細かくなるまで泡立てる。ハンドミキサーの場合、
約1~2分。

(4)さらに(3)のボールに溶けたゼラチンを加え、泡立て器の線が残るように
なるまで泡立てる。ハンドミキサーの場合約1分。これが3~4分して固まると
マシュマロになるので、素早く生地でサンドする。マシュマロ大さじ1と2分の1くらいの
量を生地の平らな面にのせ、その上にもう1枚の生地をのせる。マシュマロが
はみ出さないように注意しながら、生地の端まで押し広げる。
残りも同様に3組作る。

202:96
02/06/24 11:31
【チョコがけする】
(1)市販の板チョコレート1枚(約50g)を手で細かく割る。
オーブン用シートをふきんの上などにのせ、生地を抜くときに使ったコップを押し当て、
型の跡を4個つける。これがチョコを裏に塗るコツ。耐熱容器をカラのまま、電子レンジで
1~2分加熱する。

(2)割ったチョコレートを温めた器に入れ、バターナイフなどでかたまりが
なくなるまでかき混ぜ、完全に溶かす。

(3)マシュマロをサンドした生地を手で持ち、バターナイフで生地と
マシュマロの間を埋めながら、側面にチョコレートを塗っていく。
さらに(1)でオーブン用シートにつけた型の輪の中に、チョコレートを
塗り伸ばす。

(4)マシュマロをサンドした生地を手に乗せ、生地の表面(上側)に
チョコレートを塗る。塗り終えたらそれをいったんバターナイフの上にのせ、
オーブン用シートに塗ったチョコの上に置く。これで裏側(下面)を
塗った事になる。シートごと大きめのバットなどにのせて、冷蔵庫で約20分
冷やして出来上がり。

203:ぱくぱく名無しさん
02/06/24 11:32
このスレすげーっ。
みなさん乙カレ~&ありが㌧でございます。
アイスキャンデー早速つくってみようかに。

204:96
02/06/24 11:33
●ポイント
マシュマロをちょうど良いプルプルに作るコツは、ただただ卵白を勢い良く泡立てる
こと。初めは卵白を思いっきり泡立てて、白いふわふわの泡に。砂糖を加えてもゼラチン液
を入れてもジャンジャン泡立てて、砂糖とゼラチン液を泡全体に行き渡らせて固める。
卵白の中に少しでも卵黄が混ざると泡立てはうまく出来ないので注意。

オーブントースター以外にも、オーブンでもきれいに焼ける。オーブンを180度に
温めて生地を入れ、焼き時間は約10分。オーブンなら一度に全部の生地が焼けるので
時間短縮に。また、一度溶かしたチョコが固まってしまっても、再度レンジにかけるのは厳禁。
滑らかさがなくなって、ぼそぼそになってしまう為。手際に自信の無い人は
半量ずつ溶かすのがオススメとの事。

生地は焼く前のしっとり具合が焼き上がりの口当たりを決定する。こねている間や
伸ばして丸く型抜きをしている間に乾燥してしまうと、焼いた時に堅くなってしまったり、
生地がポロポロになってまとまらなくなってしまう事も。焼く前の生地にはラップを
かけておく事。

205:ぱくぱく名無しさん
02/06/24 12:27
今日も乙カレー&ありがとう>神々

206:ぱくぱく名無しさん
02/06/25 01:00
義妹が海苔作ってるおうちに嫁いで大量の海苔を送ってくれるので、
早速佃煮作るぞ~!

207:ぱくぱく名無しさん
02/06/25 23:57
早速佃煮作った206です。
できは悪くなかったけど、もう少し改良の余地があると見た。
レンジの機種によっては、加熱時間をもう少し長くしないと
水っぽいです。
あと、たまり醤油を少し足したり、水でなく出汁を使うともっと
おいしくなりそう。今度はこれで作ってみます。
とにかく、簡単にできたよ~!

208:ぱくぱく名無しさん
02/06/27 17:51
age

209:ぱくぱく名無しさん
02/06/30 18:52
あげます

210:ぱくぱく名無しさん
02/06/30 18:52
まちがえた。。

211:ぱくぱく名無しさん
02/06/30 23:35
んじゃ私もあげ~

212:ぱくぱく名無しさん
02/07/02 17:05
お料理レシピじゃないけど、かわいくておすすめです。

作り方は簡単!グラニュー糖に水を加えて固めるだけ。
好きなフレーバーをプラスして楽しんで。
きれいにラッピングすればプレゼントとしても喜ばれます。
●ティータイムが楽しくなる、フレーバーシュガー

●スパイスの香りが、ミルクティーの味を引き立てます。
・ジンジャーシュガー(5個分)
グラニュー糖大さじ2、ジンジャーパウダー小さじ1/2、
型:コーヒーミルクなどのポーション
作り方
1.グラニュー糖にジンジャーパウダーを混ぜ合わせ、水15~16滴
を加えて混ぜ、ポーション型に入れて、箸の背で押して詰めます。
2.詰めてすぐに、ポーション型をひっくり返して、型の底を指で
ちょんと押し、中身を抜き出し、乾かします。

・シナモンシュガー(10個分)
グラニュー糖大さじ4、シナモンパウダー小さじ1/2、
型:コーヒーミルクなどのポーション
作り方
1.グラニュー糖大さじ2に水7~8滴を加え、指で混ぜ合わせたものと、
グラニュー糖大さじ2にシナモンパウダーを混ぜ合わせ、
水13~14滴を加えて混ぜ合わせたもの2つを作ります。
シナモン入りの茶色のシュガーを、ポーション型の半分まで入れて
箸の背で押して詰め、その上から白いシュガーを入れて、
さらに押して詰めます。
2.詰めてすぐに、ポーション型をひっくり返して、型の底を指で
ちょんと押し、中身を抜き出し、乾かします。

●紅茶に入れてかきまわすと、ミントの葉がふわりと浮いてさわやか。
・ミントシュガー(10個分)
グラニュー糖大さじ2、ミントの葉適宜、ミントエッセンス、
型(クッキー型。ここではハート型)
作り方
1.グラニュー糖に水7~8滴を加えて指で混ぜ合わせます。
オーブン用シートを敷いて、クッキー型を置き、混ぜ合わせた
シュガーを薄く敷きます。その上にミントの葉を平らに置き、
さらにシュガーを入れ、箸の背で押して詰めます。
2.詰めてすぐに、クッキー型をひっくり返して、台から少しだけ
持ち上げてトントンと何度か落とし、型から抜いて乾かします。
固まってから、ミントエッセンスを1滴づつたらし、香りをつけます。


213:フレーバー続き
02/07/02 17:06
●すーっと紅茶に溶ける、カードのように薄いお砂糖。
・ナツメグシュガー(12枚分)
グラニュー糖大さじ2、ナツメグパウダー小さじ3/4、粉糖大さじ3
作りかた
1.グラニュー糖に水7~8滴を加えて、指で混ぜ合わせます。
オーブン用シートに混ぜ合わせたシュガーをのせ、その上にラップを
かけてめん棒で平らにのばします。
手で形を整えながら、約12×12センチの正方形にします。
2.ラップを取り、包丁を押し当てて端を切り、きれいな正方形にします。
次に、縦に2本、横に3本、包丁を押し当てて、切り分けます。
グラニュー糖が乾いてしまうと、うまく切り分けられないので注意。
3.オーブン用シートを円錐形に丸め、テープで止めて絞り袋を作ります。
粉糖にナツメグパウダーと水小さじ1/2を加え、よく混ぜ合わせて
絞り袋に入れます。
広がっているほうを何度か折って閉じ、とがった先をはさみで少し
切り落として、砂糖の上に絞り出し、模様を描きます。(斜め模様など)
乾いて固まったらできあがり。

●ドロップを使えば、かわいいカラフルシュガーのでき上がり。
いろいろなフルーツの香りが楽しめます。
・ドロップシュガー
作りかた
ドロップ2~3個をビニール袋にいれて、雑誌などの上に置き、
ふきんをかけて、すりこ木の先や金づちなどでたたいて砕きます。
グラニュー糖大さじ2に、砕いたドロップ小さじ1と、水7~8滴を
加えて混ぜます。
ポーション型に詰めて中身を抜き出し、乾かします。

●ポイントとか
・指で水を加えるのがコツ
グラニュー糖を湿らせるときは、水を指につけ、1滴、2滴というふうに
ポタ、ポタとたらして。少しずつ加えられるので、スポイトやスプーンを
使うよりも誤差がありません。
・きれいにつくるポイントは水加減。部屋の湿度にも関係するようなので、
乾燥している冬は1滴多く、湿度の高い夏は1滴少なく、というぐあいに
型で抜きながら様子をみて、調節してください。
水が多すぎると固まりにくく、少ないと角などが崩れやすくなります。
・シナモンやジンジャーは香りが強くて、他のものにも香りが移って
しまいます。フレーバーごとに容器を分けておいたほうがいいです。
・フレッシュミントの葉は、砂糖の脱水作用で乾いてパリパリになります。
干しただけのものより、ずっと美しい緑色をしているのでびっくり。
紅茶の透き通った赤に、鮮やかなミントの緑が浮かぶと、とてもきれい。


214:ぱくぱく名無しさん
02/07/02 23:08
かわらせんべい、拾ってきますた。
でもホットプレートではなくフライパンなんですよね。ううむ。

プレスするのは熱に強い素材のものなら何でもいいと思いますが、
茶筒の中ブタが持ち手付きで使いやすいそうです。


●かわらせんべい●

 基本の材料【直径5cm・18枚分】
  小麦粉50g(ふるわなくて良い)  砂糖80g 
  卵L玉2個(M玉を使う時は小さじ2の水を加える)  サラダ油適宜

1.ボールに全卵1個と卵黄1個分と砂糖を入れて泡立て器で混ぜ、
  小麦粉を加えて、とろりとなめらかになるまでよく混ぜる。

2.フライパンを温めて弱火にし、ペーパータオルに油をしみ込ませて薄く引く。
  大さじ1杯強の生地を落とし、スプーンの背で直径5cmに広げる。
  生地は焼くたびによく混ぜること。
  フライパンはフッ素樹脂加工のものがきれいに焼ける。
 
3.4分ぐらいして小さな穴があき、こんがりと焼き色がついたら、竹串で
  サッとひっくり返す。充分に焼けてないと生地がフライパンから
  離れないので、あせらずに待とう。 

4.せんべいが均一の厚さになるように、茶筒の中ブタなどで軽く押さえる。
  焼き色がつくまで4分焼き、さらにごく弱火にして両面を5分ずつ焼く。 
  焼き上がったら網の上で乾燥させる。
  この時点ではまだしんなりしてるが、さめるとパリパリに。
  乾燥が足りないようなら、30秒~1分ぐらいレンジにかけるとパリっとなる。
  ただしかけ過ぎると黒焦げになるので注意。

215:ぱくぱく名無しさん
02/07/02 23:09
◎巻き方バリエーション
  生地が熱いうちなら、巻いたりひねったり、形が作れる。
  火からおろすとすぐ堅くなるのでフライパンの上で行い、熱いので
  軍手をはめるか、ふきんでつかむ。

 ロール巻き【11本分】  基本量+水大さじ1.5
  大さじ1ずつ落とし、長径13cmのだ円形に広げる。
  基本と同様に両面を焼いたら、素早く箸に巻きつけてくるくる巻く。

 コーンカップ【3枚分】  基本量+水または牛乳大さじ1.5
  おたまに1杯ずつすくい、フライパンいっぱいに広げる。
  生地の縁に焼き色がついたら(約4分)、端を持ち上げて裏返し、 
  基本と同様に焼く。フライパンの上で円すい形になるようにくるっと巻き、
  手にとって形を整え、底をつまんで閉じる。

 からからせんべい1【26枚分】  基本量+水大さじ1.5
  生地は小さじ1ずつ落とし、スプーンの背で直径7cmに薄く広げて焼く。
  ナッツやこんぺいとう、マーブルチョコやラムネ菓子など好きなものを
  置いて、指でつまんで包む。

 からからせんべい2【26枚分】  基本量+水大さじ1.5
  1と同様に焼く。ナッツなどの中身を入れてから2つ折りにして、
  両端を合わせるように弓形にする。

216:ぱくぱく名無しさん
02/07/02 23:11
◎味のバリエーション
  焼き方は基本と同じ。
  焼くたびにペーパータオルに油をしみ込ませてフライパンを拭く。

 ピーナッツ【直径6cm・15枚分】  基本量+ピーナッツ1/2カップ
  ピーナッツの1/2量は包丁で粗く刻み、残りは2つ割りに。
  基本量に刻んだピーナッツを加えて混ぜる。
  フライパンに、2つ割りのピーナッツを5~6粒ずつ3ヶ所に置き、
  その上に生地を大さじ1ずつ落とし、直径6cmに広げる。

 青海苔【直径4cm・20枚分】  基本量+青海苔大さじ3
  基本量に青海苔を加えてよく混ぜる。 
  フライパンに生地を小さじ1ずつ落として、直径4cmに広げる。
  焼き色がついたら、生地の上に青海苔(分量外)をひとつまみ乗せる。
 
 ごま【直径4cm・20枚分】  基本量+ごま適宜
  フライパンに、ごまをひとつまみずつ、間隔をあけて5~6ヶ所に置き、
  その上に生地を小さじ1ずつ落とし、直径4cmに広げる。

 みそせんべい【直径8cm・21枚分】  基本量+みそ小さじ2 
  基本量にみそと水大さじ1.5を加えてよく混ぜる。
  フライパンに生地を大さじ1ずつ落とし、直径8cmに広げる。
  生地の縁に焼き色がついたら(約2分)裏返し、軽く押さえた後、
  同様に2分焼く。 ※みそが入ると焦げやすいので注意! 
  裏面が焼けたら表に返して、そのまま2つ折りにし、
  中心を押さえて閉じる。 
 
 砂糖がけ 抹茶としょうが【基本のせんべい18枚分】
   <抹茶のアイシング→粉砂糖大さじ5 抹茶小さじ1/2 水小さじ1>
   <しょうがのアイシング→粉砂糖大さじ5 しょうが汁小さじ1>
  焼き上がった基本のせんべいに、スプーンやへらでアイシングを塗る。
  せんべい自体に甘みがあるのであまり厚く塗らないこと。 
  完全に乾くまで自然乾燥なら半日~1日かかる。
  冷蔵庫に入れれば半日ぐらいで乾燥する。

217:ぱくぱく名無しさん
02/07/02 23:12
ついでにもう一つ拾ってきますた。
グリーンピースの甘納豆?山形の名物だそうです。

基本的にはそのまま食べるもののようですが、冷凍しておいて半解凍の
状態で食べたり、泡立てた同量の生クリームと混ぜ混ぜして冷やし固め、
アイスにして食べるのも(゚д゚)ウマーだとか。


●山形名物 ふうき豆●
 
 【材料】
  グリーンピース(生)200g ※さや付きなら380g
  砂糖70g  塩少々
 
1.豆の柔らかさ、香り、ほのかな甘みは、さやから出すとだんだん失われて
  いくので、できればさや付きのものを用意し、作る直前にさやから出す。 

2.鍋にたっぷりのお湯を沸かして、豆を入れる。再び沸騰したら中火にし、
  豆が浮いてきて踊るような感じになるまで、2分ぐらいゆでる。
  ざるに上げて上から流水をかけ、粗熱を取る。
  豆をビニール袋に入れ、両手の間に挟んで、豆をつぶさない程度の強さで
  豆と豆をこすり合わせると、プチプチと音がして薄皮がかなりむける。
  袋から出して、豆と薄皮を分ける。
  むけていないものは親指と人差し指で挟み、はじくようにしてむく。

3.薄皮をむいた豆を鍋に入れ、2.5カップの水を加えてとろ火にかける。
  ほとんど汁気がなくなり、柔らかくなるまで約30分煮たら、砂糖と塩を
  全体にまぶす。砂糖が溶けたら、木べらで軽くかき混ぜながら
  7~8分煮つめ、汁気がなくなって少し粉がふいてきたら出来上がり。
  バットに広げて2~3分うちわであおぐと、表面に粉がふいて
  本格派の仕上がりになる。

218:ぱくぱく名無しさん
02/07/03 23:08
>>212
本当に簡単!今からシナモンシュガー作って一晩乾かします。

>>214
ついに瓦せんべい出ましたね~。
コーンカップを作ってみたいと思ってたので感激です。
ありがとうございました。


219:ぱくぱく名無しさん
02/07/03 23:20
うわー、レシピ書き込んでくれた神!
ありがとうございます。

220:ぱくぱく名無しさん
02/07/04 20:18
>>214
おそらくコレです。ホットプレートで焼いたのは私が
勝手に思いついたんでしょう。10年以上前なので
思い出せないけど。
いや、ほんとに売ってる瓦せんべいと同じ味になったんだから。

ありがとう。絶対作ってみるよ。

221:かなりうまい
02/07/04 23:21
●ビスコッティ●
 
 基本の材料(約15個分)
玄米フレーク      2カップ
薄力粉          100g
砂糖            50g
卵(Mサイズ) 2個
ベーキングパウダー  小さじ1

 作り方
1:薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるっておきます。
  ボールに卵を割り入れて溶き、砂糖を加えてゴムべらで混ぜ合わせます。
  薄力粉とベーキングパウダーを加えて、粉っぽさが無くなるまで混ぜます。
2:玄米フレークを加え、さっくりと混ぜ合わせて生地を完成させます。
  つぶしてしまうとサクサクに仕上がらないので、なるべくつぶさないように混ぜ合わせて。
3:耐熱皿にオーブン用シートを敷き、生地を流してのせ、厚さ1㎝くらいの楕円形に形を整えます。
  電子レンジで5分加熱します。触ってみて表面が乾燥していたらOK。
  手に付くようならさらに1~2分レンジで加熱します。
4:生地を取りだしてケーキクーラーなどの上でさまし、オーブンを160℃に温めはじめます。
  生地の祖熱が取れたら、厚さ1㎝くらいに切ります。
5:天板にオーブン用シートを敷き、切り分けた生地を並べます。
  オーブンの上段で10~12分焼き、こんがりと焼き色が付いたらできあがり。

補足:シリアルの種類を変えることで色々な味が楽しめます。

222:ぱくぱく名無しさん
02/07/08 02:49
age

223:ぱくぱく名無しさん
02/07/11 22:57
あげ~

224:ぱくぱく名無しさん
02/07/12 10:52
えび満月って出てたっけ?

225:ぱくぱく名無しさん
02/07/13 14:40
>>224でてた

226:ぱくぱく名無しさん
02/07/14 01:38
お好み焼き屋さんで、コレが載ってる(感性いきいき)オレンジページ発見!
えびせんが載ってる号だったが、これって随分古い号なんですかね?
本連載は見た事無く、あったオレンジページも表紙がとうにボロボロで
カナーリ暇では無かったら、手にすらも取らなかったかも(w
美味しいお好み焼き屋さんだけど、雑誌に関しては全く関知して無い様子。
けど、本物見れてチョト嬉しい感じだ!

227:ぱくぱく名無しさん
02/07/16 11:36
えび満月って重しとかが必要でめんどくさそうだったよ。

228:ぱくぱく名無しさん
02/07/17 14:45
えびせんべい、作ってみた。
美味しく出来たけど、結構大変だったよ。
記事がシャバシャバだからすぐに垂れるし。

229:ぱくぱく名無しさん
02/07/18 00:04
うう、えびせんそんなに手間かかるのか・・・
作ろうと思ってえび買込んだのに(涙
ところで、「大好きおやつ」に載ってる豆菓子作った方いますか?
炒り大豆がいっぱいあるのでチャレンジしたいんだけど、
オーブンレンジでも上手く作れるのか知りたいです。誰もいなければ
やってみてここで報告しますね~!

230:フレーバー続き
02/07/18 00:56
私、えびせん作ったとき、分量の1/2ずつの大きなサイズのを作っちゃった。
これだと生地が流れちゃったりする心配がなかったよ。
レンジの時間も同じでよかったです。

231:ぱくぱく名無しさん
02/07/18 00:57
↑あ、前の名前残ってた、、はずかし。

232:ぱくぱく名無しさん
02/07/18 12:14
228だけど、味は美味しくて家族に好評だた。<えびせn

233:ぱくぱく名無しさん
02/07/18 14:36
アイスキャンディ作った。
今固めてる所だけど。
抹茶小豆にしてみた。
ちなみに練乳がなかったから自分で作ったよ。疲れたーー

234:ぱくぱく名無しさん
02/07/18 17:41
練乳って自分で作れるの???

235:ぱくぱく名無しさん
02/07/19 01:05
なんかここ見てると作れないものなんかない、って気がするよage


236:ぱくぱく名無しさん
02/07/19 07:09
>>234
牛乳に砂糖を加えて、2/3ぐらいの量になるまで
湯煎で煮詰めればできあがり、っていう単純さだけど、
ずっとかき混ぜていないといけないのですごく大変。
手作りにこだわる人以外は市販品の方がいいと思う。

237:ぱくぱく名無しさん
02/07/19 09:58
どこかにゆっくり自動でかき混ぜてくれる鍋がないものだろうか。
シチューやカレー作るたびに思う。
だれか発明して。

238:ぱくぱく名無しさん
02/07/19 15:16
>>236
別にずっとかき混ぜなくても出来たけどね
でも1時間くらい煮詰めるから大変だね。

239:ぱくぱく名無しさん
02/07/19 15:16
ちなみにすごく美味しく出来たよ。抹茶小豆アイス。
固まるのに時間がかかったけど。

240:ぱくぱく名無しさん
02/07/19 16:41
>>237
コンロにかけられないけど、
電子レンジにオプションで鍋が付いてて
加熱しながら回転の力で鍋底のハネが回るのあったよ。
本筋に関係ないのでsage

241:ぱくぱく名無しさん
02/07/19 16:58
次号はグミ。>>140との違いが気になる。
レンジものって結構同じテーマ繰り返すね。
野菜チップスとかふりかけとか。

242:ぱくぱく名無しさん
02/07/19 20:56
>>241
それはしょうがないんじゃない?
ここみたいに集めてるところがあるなんて思わないだろうし(w

243:ぱくぱく名無しさん
02/07/22 00:00
言えてる~>242
でもその度にバージョンUPしてくれればそれはそれでよし。
ところで、練乳が気になって仕方ないので、材料の分量を教えて下さい。
この時期ビール飲みながら小一時間煮詰めるのもよいかと・・・

244:ぱくぱく名無しさん
02/07/22 15:27
ミルキー作ってみたけど
まとまらなくてポロポロになた。
コツとかあったらおせーて!

245:ぱくぱく名無しさん
02/07/22 18:44
>>243
牛乳250cc、砂糖45g
表面に膜が張らないよう一時間ほどかき混ぜながら湯煎。
分量が100ccになったら器を氷水につけて冷やせばできあがり。
あらかじめ湯煎する容器に100ccの目分をつけておくとわかりやすい。

246:ぱくぱく名無しさん
02/07/22 19:19
>>244
実際に作ってないのでよくわかりませんが、>>94-95に載ってない
注意点はこんなところでしょうか。

・面倒でも必ず基本量で作ること。
・欲張って一気に多く作ろうとすると、だまやむらができるらしい。
・レンジの加熱時間は家庭によって違うので、あくまでも参考程度に。

247:243
02/07/23 23:59
>245
さんきゅ~!この夏絶対作ります。うわー楽しみだ。

248:ぱくぱく名無しさん
02/07/26 09:35
練乳おいしそう・・・

249:ぱくぱく名無しさん
02/07/26 09:39
オレンジページの感性いきいき実験室の皆様おはようございます!
いつもおいしそうな料理が紹介されていますね。
よろしければ
スレリンク(ms板)
へ遊びにいらして下さいね!
画像うpも大歓迎です。

250:ぱくぱく名無しさん
02/07/26 12:14
オレンジページっておいしい。

251:ぱくぱく名無しさん
02/07/27 11:52
>>249
いや、既婚女性じゃないし。

252:ぱくぱく名無しさん
02/07/31 18:16
age

253:ぱくぱく名無しさん
02/07/31 20:58
鬼女板キライ。旦那の職業がアーダとか
学歴がコーダとか永遠にやってる。よく飽きないね。


254:ぱくぱく名無しさん
02/08/02 13:46
「ご飯がふっくらパンに大変身」っていうやつ作ったよ。
作ってる最中はまずそうだなーと思ったけど焼いたらまあまあ美味しかった。
外カリカリ中もちもちって感じでお米の香りがする。。
冷めたらおいしくなさそうな予感。
4分の1の量(2個分)で作ったけど正解でした。
これ作った人、他にもいる?

255:ぱくぱく名無しさん
02/08/05 14:40
このスレ好きあげ

256:ぱくぱく名無しさん
02/08/05 16:29
本当に、面白いですね。
あげ

257:ぱくぱく名無しさん
02/08/05 17:45
>>254
>4分の1の量(2個分)で作ったけど正解でした。

てことは、おすすめできないってこと?

258:もぐもぐ名無しさん
02/08/05 20:34
良スレなのでageてみる。

259:254
02/08/07 17:51
>>257
ええ。

260:ぱくぱく名無しさん
02/08/08 15:51
最近ウプする人いないね。
暑い日におすすめ。
炭酸酒であわあわデザート
材料(2人分)----
粉寒天…4g
砂糖……大さじ3
炭酸酒…1カップ
水………3/4カップ
-------------

炭酸酒は冷蔵庫に入れて冷やしておく。

鍋に粉寒天と水を入れ、
木べらで混ぜながら強火にかける。

沸騰したら強めの中火にし、
混ぜながら2~3分ぐつぐつと沸騰させつづけ、
寒天を完全に溶かす。

火からおろして砂糖大さじ3を加え、
木べらで混ぜて溶かす。

寒天液を木べらで混ぜながら、
炭酸酒を加える。
泡が少ないときは高いところから勢いよく、
泡が多いときは静かに注ぎ入れる。

グラスに注いで冷蔵庫で10分ほど冷やしてからいただく。
冷やしすぎると固くなるので注意。

バリエーション。
・2種類作って、2段にする。
・ファイブミニで作る。
・食べやすい大きさに切ったメロンを入れ、ウメッシュで作った寒天液を注ぐ。
・軸をとったチェリーをグラスに入れ、ざくろ酒で。

※フルーツを入れるときは
 酸味の強いキウィやグレープフルーツなどは、
 泡立ちにくくなることがあるので、
 缶詰めなどがおすすめ。


器に入れたら氷水等で急冷して、作ってすぐ食べるのが美味しいです。
作りおきはしないほうがいいです。

261:ぱくぱく名無しさん
02/08/11 20:50
あげ

262:ぱくぱく名無しさん
02/08/12 11:28
>260
バカな質問でごめんね。
今寒天にはまってて、たくさんあるから
寒天レシピ探してここものぞいたの。
作ってみたいなぁって思ったんだけど
炭酸酒ってなぁに???
ビールで作ろうとしている私はアフォ?

263:ぱくぱく名無しさん
02/08/12 17:27
>262
たぶん、甘いカクテル系やチューハイ系のだと思うけど、
炭酸ものなら何でもいいんじゃないかな。<炭酸酒
ビールゼリーってあるし、苦味が気にならないなら
ビールでもいけるんじゃないかと個人的には思いまつ。


264:ぱくぱく名無しさん
02/08/12 20:24
>262
単純にシャンパン(スパークリングワイン)と
解釈していました。

265:ぱくぱく名無しさん
02/08/21 23:26
age


266:ぱくぱく名無しさん
02/08/24 01:13
大好き!おやつに載ってないヤツがいろいろ知りたいです。
ここに出た以外で、こんなのもあるよ~と言うのがあれば
ぜひぜひ教えて下さい。
最近のものでもいいです(見逃したりするので・・・)

267:ぱくぱく名無しさん
02/09/04 19:58
age

268:ぱくぱく名無しさん
02/09/05 00:03
すごいすごいすごい~~~!!
名スレですぅ~。
大変なのにありがとぉ~っ!
生八橋作ってみたい。。。

269:ぱくぱく名無しさん
02/09/10 18:32
このスレ好きだー

270:ぱくぱく名無しさん
02/09/24 02:46
誰もウプしないねー。

271:ぱくぱく名無しさん
02/10/03 11:03
結構食品ネタって少なくない?
このスレ見てから古いのも新しい号も見たけど
手芸ネタ多いんだよね。


272:ぱくぱく名無しさん
02/10/11 22:22
二ヶ月もレシピの書き込みがないっちゅーのも…

このスレ大好きなんで頑張ってください

273:ぱくぱく名無しさん
02/10/18 14:57
この企画の単行本出版予定がないか問い合わせてみました。
予定なしだそうです。レシピ入手方法のひとつとして
バックナンバーコピーサービスがあるそうです(白黒)。
「*号の*ページ~*ページまで」と指定し
(分からなければレシピ名や企画の通し番号等で
相談してみたらどうだろうか?)
コピー代1枚\30+送料実費だそうです。
詳しくは本誌裏についてる販売部に聞いてみてください。

274:ぱくぱく名無しさん
02/10/21 18:02
今週号は「発芽玄米のシリアルバー」ですね。
どなたかもう買われました?わくわく。

275:ぱくぱく名無しさん
02/11/02 15:59
次号はカプリコ風チョコ菓子だって。
コーン部分はおそらく市販のを使うんだろうけど
中のエアインチョコはどうするのかな~
あくまでも「風」だから、あまり期待しないでおくか。
でも楽しみでつ。

276:ぱくぱく名無しさん
02/11/02 16:32
10年ぐらい前に、実験室でやったカステラ作った。
卵を沢山(6~8個?)、砂糖どっさり、粉は強力粉で、焼き型は
新聞紙とアルミホイルで作った物。
レシピずっと持ってたんだけどなくしてしまった。

ちょっとしっとり感が足りなかったけれど、見た目と味はまさしく
カステラそのもので結構感動したのを思い出しますた。

277:ぱくぱく名無しさん
02/11/03 00:25
そういえば、お餅を電子レンジでチンすると、
スナック菓子ができるってのもあったよね。
詳細は忘れちゃったけど。

278:ぱくぱく名無しさん
02/11/04 12:22
このスレすごーーい!
あげ!


279:ぱくぱく名無しさん
02/11/04 13:04
すごーーい
ってあーた…。

280:ぱくぱく名無しさん
02/11/17 00:25
カプリコage


281:無銘菓さん
02/11/18 23:47
こんなスレあったんだ…
今さっき姉の買ってきたオレンジページに載ってた
カプリコレシピを見て気になってたところ。おいしそうだったなぁ。

282:ぱくぱく名無しさん
02/11/26 18:57
カプリコってどうやってつくるの?

283:ぱくぱく名無しさん
02/11/27 16:27
>282
今発売中のに載ってるから、買うか立ち読みすれ

284:ぱくぱく名無しさん
02/11/27 17:27
愉快なゴミ主婦が集うスレ

285:ぱくぱく名無しさん
02/11/27 17:42
カステラはムックになったのに載ってますよ

286:ぱくぱく名無しさん
02/11/27 18:04
10年くらい前このコーナーだけ切り取ってたくさんファイルしてたよ。
うまくできるのもあるけど、なんだかなあ~みたいなのも多かったよ
ゼラチンを使ったグミとか、チーズ蒸しパンとか烈しく???だったよ~
ヒットだったのは「蒸し饅頭」や
「麻花ルー(中華風のカッタイねじりかりんとう)」など
ムック本も見ながらときどき作ります。
トリハムよりはるか昔「ハム風煮豚」とかもやってたね。    

287:真実
03/01/02 17:24
    あるネット関連会社の社長は、「いずれにしても2ちゃんねるは
資金が底をつけば終わり。あまり知られていないことだが、
2ちゃんねる内部関係者によると今、大手通信会社系が調査費名目で資金提供している。
だが、それが止まれば続けてはいけないだろう」と証言する。
2ちゃんねるが判決によって力を失った場合、資金提供の打ち切りも予想される。
URLリンク(ascii24.com)

 以下、別の記事のキャッシュ URLリンク(memo2ch.tripod.co.jp)
 2ちゃんねるに近いあるインターネット関連会社の社長は、2ちゃんねるの幹部から得
た話として証言する。「2ちゃんねるは、運営者や幹部などがそれぞれ別々に会社を
作りカネの流れを見え難くしているが、実際の資金源は複数の大手通信会社系からの
調査費名目のカネ。月額で計約700万円と言い、年間にすれば1億円近く。額はともあ
れ、これは通信会社系的には、ぼう大なトラフィックを調査すると言う表向きの理由
が一応は立つ。自社系に都合の悪い書き込みがされた時に優先的に削除してもらうこ
とも期待している」と前置きし「通信会社系の削除の期待も含めて、2ちゃんねるは
総会屋と同じになっている」と言うのだ。
 その具体的な理由として社長は、こう話す。「2ちゃんねるはボランティアの削除人
が書き込みをチェックして、好ましくない書き込みを一所懸命削除している、という
ことになっているが、あれはウソ。削除人には給料が支払われ、その給料の原資と
なっているのが、まずいことを書き込まれた企業が削除要求とともに渡す裏金。これ
はまさに、総会屋の構図そのものだ。これまで裁判になっているのは金額で折り合え
なかったり、裏金を出さない強い態度の企業とだけだ」


288:山崎渉
03/01/07 13:23
(^^)

289:山崎渉
03/01/21 04:31
(^^;

290:ぱくぱく名無しさん
03/01/28 15:35
age

291:ぱくぱく名無しさん
03/02/08 15:10
たまに∩(゚∀゚∩)age。
13回の「ホットプレートでパンが焼けた!」を持ってるよ・・・。

292:ぱくぱく名無しさん
03/02/08 15:38
ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!(10名限定)
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1500円~最高3500円の高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フリーター・副業でもOK!
週2~3日、1日2~3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイトです。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができます!
家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。

貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物を手に入れませんか?

お問合せは・・・
hirohiro1167@hotmail.comまで!


293:ぱくぱく名無しさん
03/02/08 15:44
13回とは古いですね。(関係ないですが、
初期のオレンジページの紙質はしっかりしてて好きです)

>291さん、試されたなら感想お願いします!


294:ぱくぱく名無しさん
03/02/27 19:48
おもしろいなぁ、ざっと見てみたよ。
初期のころにカルピスの作り方キボンヌみたいなのがあったけど、
どっかのサイトでみたよ。手間かかるっぽかったけど。
 もっかい見つけたら、うpする?

295:ぱくぱく名無しさん
03/03/02 19:43
カルピスの作り方見つけました。
URLリンク(www.dad.on.arena.ne.jp)
294さんが言ってるように、確かに手間がかかる。

スレどころか板違いだと思うんだけど、
1/17号(だったと思う)に載ってた、リップクリームの作り方。
どなたか教えてくれませんか?
手作り化粧品のところには無かった気がするので、
あれを見た方、お願いします。

296:ぱくぱく名無しさん
03/03/02 21:18
用意するもの(リップケース1本分)

みつろう:2g ワセリン:小さじ1/2 オリーブオイル:小さじ1
はちみつ:小さじ1/4 口紅:1g(薄い色のものは2g)
リップケース(使い終わった物でも消毒すればオケ)
電子レンジ対応の容器(要するにこれで溶かして混ぜ混ぜする)
割り箸 ラップ

口紅をラップに包んで潰しておく。
レンジ対応容器にみつろう、ワセリン、オリーブオイル、はちみちを入れる。
レンジのターンテーブルの端に小皿を載せる。
その上に容器を置いて30秒加熱しいったん取り出して混ぜる(500wを基本)
その後は10秒加熱して混ぜるを何度か繰り返す(材料が溶けて液状になるまで)
溶けた液が熱い内に口紅を混ぜ溶かす。
ケースに注ぐ(底にはちみつが少し残るので、最後まで注がず液を残す)
1時間放置!固まったら出来上がり。1ヵ月で使い切るように。

見つけたんで書いてみた。わかり辛かったらスマソ;

297:295
03/03/02 23:59
>296さん
ありがとうございます!!
今はちみつが無いので、明日買いに逝ってきます。


298:ぱくぱく名無しさん
03/03/03 04:35
レシピありがとうございます。
参考にします。
しかし暇そうでいいですね。

299:ぱくぱく名無しさん
03/03/03 04:54
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  URLリンク(saitama.gasuki.com)
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

300:山崎渉
03/03/13 12:37
(^^)

301:ぱくぱく名無しさん
03/04/02 04:42
私もこのコーナー好きです。
手持ちのオレペバックナンバーが1991年頃のから
何冊かあるので、時間のある時にうpしてみます。


302:ぱくぱく名無しさん
03/04/05 09:04
お頼み申す。

303:ぱくぱく名無しさん
03/04/06 21:06
良スレage
オレンジページってすぐたまるので買わないことにしてるんですが(部屋狭いから……)
このコーナーは好きでよく立ち読みしてました。
ショコラクッキーは驚いたなあ。

304:ぱくぱく名無しさん
03/04/06 21:06
ageてないじゃん、すみません。

305:ぱくぱく名無しさん
03/04/07 22:28
ボンタンアメのを美容室でみたよん!!

306:ぱくぱく名無しさん
03/04/16 19:16
今発売中のオレペかったけど、今号も「いきいき実験室」は
手芸系でつた。残念だ。

307:山崎渉
03/04/17 09:43
(^^)

308:ぱくぱく名無しさん
03/04/18 11:37
age

309:ぱくぱく名無しさん
03/04/18 14:01
ホント、本を出してくれればいいのに・・・
絶対買う。

310:山崎渉
03/04/20 04:50
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

311:ぱくぱく名無しさん
03/04/25 14:06
このコーナーで「じゃがりこ」やってほしい。


312:ぱくぱく名無しさん
03/04/26 10:49
>311
やったじゃん

313:ぱくぱく名無しさん
03/05/01 21:59
>312
記憶あるある!!

314:山崎渉
03/05/22 00:44
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

315:山崎渉
03/05/28 15:30
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎―◎                      山崎渉

316:ぱくぱく名無しさん
03/05/31 20:44
こんにゃくゼリーキボンヌあげ

317:ぱくぱく名無しさん
03/06/01 00:47
スレ盛り上げていきまっしょい!
家の本棚を探しましたら、>>5の本がありました。
5さんが帰ってくるツナギで何か聞きたいものがあれば書きたいと思います。
(掲載メニューは>>17参照)

318:ぱくぱく名無しさん
03/06/05 23:31
からしめんたいこきぼんぬ

319:ぱくぱく名無しさん
03/06/06 01:12
誰かヤクルトの回見たひといない?超つくりたい~
なんか、あの肌色はカラメルで出している、とかそんなとこだけ覚えてる・・・

320:ぱくぱく名無しさん
03/06/08 00:08
317さん、どうしたんでしょう。
出てこられないようなので、それでは代わりに辛子明太子逝きまつ。


321:ぱくぱく名無しさん
03/06/08 00:09
○ 辛子明太子 ○

材料(2腹分) 1腹分で108kcal
  酒           大匙1
  水           大匙3
  甘塩たらこ 120g~130g
   (中くらいのもの2腹)
  みりん         大匙1
  薄口醤油        大匙1/2
  赤唐辛子         2本
  一味唐辛子    大匙1と1/2
塩          小匙1/2
旨み調味料     小匙1/4弱

作り方
 1.<唐辛子をまぶす。>
   ファスナーつきビニール袋に甘塩たらこを入れ、へたと種を取って
   微塵切りにした赤唐辛子と一味唐辛子を振り入れる。
   たらこの皮を破らないように気をつけてまんべんなくまぶす。
 
 2.<調味液に漬ける。>
   小鍋に水、薄口醤油、酒、みりん、塩、旨み調味料を合わせて一煮立ちさせ、
   冷まして調味液を作る。
   袋に注いで全体に行き渡らせ、空気を押し出すようにしてファスナーを閉じ、
   冷蔵庫で2~3日寝かせる。
   小ぶりのたらこで2日、大ぶりにもので3日。
 
 3.<汁気を切る。>
   バットにペーパータオルを4~5枚敷き、辛子明太子を乗せる。
   このとき唐辛子がつきすぎているようなら、調味液の中で軽く落とす。
   ラップをかけず、バットごと冷蔵庫に入れて2~3時間おき、
   自然に汁気を切る。

 4.<出来上がり>
   身に適当な汁気を含み、表面はしっとり、つやつや状態が美味しい辛子明太子。
   汁気を切ったので唐辛子の辛味も程よく抑えられている。
   美味しく食べられるのは冷蔵庫で保存して1週間以内。
   時間が経つと身から水分が出て風味が落ちるので、すぐに食べない時は
   1/2腹ずつラップで包み、冷凍庫へ。
   解凍は冷蔵庫で1時間ほどかけて自然解凍。
   

322:直リン
03/06/08 00:12
URLリンク(homepage.mac.com)

323:ぱくぱく名無しさん
03/06/08 00:14
  ○ 辛子明太子 アレンジ からすみ風 ○

こぶりの辛子明太子にむくアレンジ。
(大ぶりは水気が抜けるのに時間がかかり、うまくいかない。)

市販の吸水性高分子シートに辛子明太子を平たくして包み、皿などの平らなもので
挟んで冷蔵庫に入れて水気を抜く。
半日ほど寝かせ、水気が出たらシートを取り替える。
これを2~3回繰り返して出来上がり。

酒の肴にピッタリ。

324:ぱくぱく名無しさん
03/06/08 00:18
sageた方が良さそうですね。ゴメン・・・。

325:ぱくぱく名無しさん
03/06/08 15:49
初めまして~!
昔から最中を手作りしてみたいなと思っていたので
レシピを見つけて小躍りしちゃいました♪

私もこのオレンジページのコーナー大好きなんです♪
ぜひぜひ参加させてください(^^)
頑張って手持ちのバックナンバーからリストアップしますね~

326:ぱくぱく名無しさん
03/06/08 16:44
>>325
山崎みたいな顔文字やめれ。

327:ぱくぱく名無しさん
03/06/09 20:39
トルコ風アイスのレシピきぼんぬ!

328:ぱくぱく名無しさん
03/06/09 23:22
★トルコ風アイス
基本の作り方
材料(4人分)
 山いも粉-小さじ2
 薄力粉-大さじ1
 砂糖-25g
 牛乳-250ml
 卵黄-2個分
 生クリーム-100ml
 水あめ-70g
 バニラエッセンス-少々
 ラム酒-小さじ1


口径28cm程度の耐熱のボールに山いも粉、薄力粉、砂糖を入れ、混ぜ合わせる。
牛乳を少しずつ注ぎ入れながら泡だて器で混ぜ、そのまま15分以上置く(時々かき混ぜる)。


1をラップをかけずに電子レンジ(500w使用の場合)に4分かけ、泡だて器で底の方からよく混ぜる。
再び電子レンジに3分かけ、泡だて器でなめらかになるまで混ぜる。


あらかじめ混ぜておいた卵黄と生クリームを加え、泡だて器で均一になるまで混ぜる。
水あめ、バニラエッセンス、ラム酒を加えて泡だて器で混ぜる。


目の粗い茶漉しで容器(金属製だと短時間で凍る)にこし入れ、ふたをして冷凍庫で凍らせる。


1時間くらいたって周りから凍ってきたら、泡だて器で全体がなめらかになるまで混ぜる。
再び冷凍庫に入れ、完全に凍らせる。(1人分約289kcal)

食べるときは器にとりわけ、室温に少し置いてからスプーンで粘りが出てもったりとしてくるまで混ぜて食すべし。


とりあえず基本のレシピだけ・・・

329:ぱくぱく名無しさん
03/06/11 14:52
ごめんなさい、板違いなんですけど以前オレンジページに載ってた
卵の殻を使うキャンドルの作り方教えてほしいです。。。

330:ぱくぱく名無しさん
03/06/11 16:20
>>329
キャンドル 卵の殻でぐぐってみれ。
山ほど作り方のってる。

331:ぱくぱく名無しさん
03/06/17 08:03
age


332:ぱくぱく名無しさん
03/06/17 20:34
バックナンバーって買えるの?


333:ぱくぱく名無しさん
03/06/28 19:33
今週号の豆乳バナナケーキどうだった??

334:ぱくぱく名無しさん
03/06/28 19:39
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その7A●●●   URLリンク(natto.2ch.net)

50 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 01/11/11 22:09 ID:DspGbVEm
マスゴミの精神年齢は幼稚園なみなので、自分の嫌なことは嫌!とはっきり、表現しないと死ぬまで調子こいて盗聴して来ますよ!

54 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 01/11/12 04:22 ID:6QYNLhUW
マスコミはこういう訴えがあると、さらにひどく被害を受けている事件を引っ張り出して、
自己肯定をしていそうだな。被害者の会でも作りたくなって来た。

70 名前:   投稿日: 01/11/14 00:39 ID:GkhodtDy
っていうか、なんでマスコミはパンチラとか盗撮OKなの?一般人がやったら、現行犯なら逮捕されちゃうぞ!

71 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 01/11/14 01:41 ID:yhSjeVci
>>70
新宿ビル火災のときは被害者の乳首写真も載ったらしいね。
もちろん輪転機で大量に印刷して金を取って配達もしただろう。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch