08/06/04 19:54:37 AAFjTmKW
200
201:無銘菓さん
08/06/05 11:31:44
人気のあるお菓子はこうやって仲間外れにされるんだよね><
堂島ロールより大して売れてないのばかりなのに・・・
202:無銘菓さん
08/06/05 11:54:37
でた売上げ至上主義w
さすが金の亡者キムさんw
203:無銘菓さん
08/06/05 13:30:19
859 可愛い奥様@トーナメント参加中 sage New! 2008/06/05(木) 12:00:27 ID:B89RNv/N0
>>856
以前も話題になりましたね。
その店、あの朝鮮街のある神奈川県川崎市にありますが今でも毎日大行列。
でもなんのことはない店員の手際が悪いだけ。
あんなに並ぶのになぜレジがひとつきりでいかにもバイトの店員も急ぐでもなく、
丁寧でもなく無愛想な対応で、あれはわざと列を作るようにしているとしか
思えない。
204:無銘菓さん
08/06/05 13:38:16
_
/ \―。
( / \_
/ / ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
...―/ _) < ちんちん シュッ! シュッ! シュッ!
ノ:::へ_ __ / \_____
|/-=o=- \/_
/::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
|○/ 。 /::::::::: (:::::::::::::)
|::::人__人:::::○ ヽ/
ヽ __ \ /
\ | .::::/.| /
\lヽ::::ノ丿 /
しw/ノ___-イ
∪
205:無銘菓さん
08/06/05 13:39:22
>>202
他の店のロールケーキは堂島より安くてもっと売れてるの?
1200円以上取ってるとこも結構見るけど
そういうとこは堂島より人気あるの?
儲け主義と言うならもっと高値設定してるとこに言えばいいのに。
206:無銘菓さん
08/06/05 13:53:23
基準が売れてるだと、その本質が掴めないよ。
対して美味しくも無いのに行列ができる店なんて良くあるし。
堂島ロールが不味いって意味じゃないからね。
売れてるってステータスで議論してはダメよってこと。
207:無銘菓さん
08/06/05 16:46:28
堂島、今日も雨の中行列が出来ていた。
堂島ホテルロールと同じ値段になったのにそうまでして並ぶ価値が解からん
208:無銘菓さん
08/06/05 16:53:31
行列といっても7~8人だったね。
そしてしっかり購入しました
209:無銘菓さん
08/06/05 17:23:51
ホテルロールのほうは値上がりしてないの?
210:無銘菓さん
08/06/05 17:34:25
この前の雨の日に見た時は橋の方まで並んでて驚いた。
211:無銘菓さん
08/06/05 18:01:53
ホテルロールは1200円のまま
212:無銘菓さん
08/06/06 00:22:04 vP41bNGC
_
/ \―。
( / \_
/ / ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
...―/ _) < ちんちん シュッ! シュッ! シュッ!
ノ:::へ_ __ / \_____
|/-=o=- \/_
/::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
|○/ 。 /::::::::: (:::::::::::::)
|::::人__人:::::○ ヽ/
ヽ __ \ /
\ | .::::/.| /
\lヽ::::ノ丿 /
しw/ノ___-イ
∪
213:無銘菓さん
08/06/06 02:59:26
川崎も発売時間前は結構並んでるよね
でも早くから並ばなくてもヨユウで買えるみたいな
買った後舌打ちするみたいな
214:規定事項 ◆r7Y88Tobf2
08/06/06 03:30:55
限定ロールを買いたいから並ぶんじゃないのか?
始発で行って5時から並んで開店を待とうとしたのに.........
215:規定事項 ◆r7Y88Tobf2
08/06/07 03:55:05
堂島ロール
卵40%小麦粉30%砂糖30%他微量
クリーム800g
箱一式
梱包材
漏れは関東地方在住なので、東急ハンズで販売されている材料での原価計算をすると
堂島ロール1個の原価代金は820円ほどだな(箱・梱包材が高い「185円」)
糖度6.5:脂数26.8だったので生クリームとホイップクリームと牛乳の混成だと思われる
業務取引があれば更に原価率が下がるだろうが、漏れは今、飲食系に従事していないので判らない
216:無銘菓さん
08/06/07 09:25:53
馬鹿?
ハンズで売られてる値段の時点で原価計算にならないだろ
原価なんて高くて3割だよ
オマエ売り上げでテナント代やバイト代その他諸々支払うこと考えてもの言えよ
217:無銘菓さん
08/06/07 09:54:59
>>215
どんなケーキ屋さんでも原価だけで商売にはならないですよ。
原価がいくらだろうと、どれだけ良心的なお店でも
それなりの上乗せはあります。ボランティアじゃないんだから。
あなた仕事したことないの?
労働力を対価に賃金貰ったことないの?
218:無銘菓さん
08/06/07 11:06:16 A7Xp7HP1
>>215
その原価だと2000円は取らないと洒落にならんけど
堂島の原価はせいぜい200円-300円
箱代とマスゴミ対策が一番金かかってるw
箱代が大きいだろうなw
219:無銘菓さん
08/06/07 11:13:02
>>215
物凄いバカ発見w
生きてて恥ずかしくないのかw
220:無銘菓さん
08/06/07 11:38:58
そもそも>>215の原価計算方法はおかしいとしか。
クリームだけのプレーンなロールケーキ1個に
どんだけ高価な材料使っても
箱・梱包材引いて原価635円なんてならないよ。
221:無銘菓さん
08/06/07 11:51:26
>>215の人気に嫉妬
222:無銘菓さん
08/06/07 13:26:33
原価800円だったらケーキ3000円く以上じゃないとやっていけないんじゃないの?
223:無銘菓さん
08/06/07 13:45:48
クリーム800gって箱にすら入りきらなくて袋にまで盛ってくれそう
224:無銘菓さん
08/06/07 14:51:10
てかさ、ロール1本になら
一般的な200g入りの家庭用生クリーム1個で済むんだけど・・・
225:無銘菓さん
08/06/07 15:32:01
>>224
それはスポンジのほうが多いロールケーキの場合でしょ。
真ん中のほとんどがクリームロールケーキを好きな人も多いんだから
そういうのと一緒にしても仕方ないじゃん。
226:無銘菓さん
08/06/07 16:41:06
>>225
生クリームを自分で泡立てたことない人こんにちは。
227:無銘菓さん
08/06/07 17:16:30
>>225
コテハン付け忘れてますよw
228:無銘菓さん
08/06/07 17:45:29
200ccを泡立てないでゼラチンでムースにしてると思ってたりしてw
・・・なんか濃くておいしい気もしてきた
229:規定事項 ◆r7Y88Tobf2
08/06/07 18:38:09
卸し価格は
小麦粉1キロ 165円
卵1キロ 210円
上白糖1キロ 175円
生クリーム(動物性)1L 1380円
ホイップクリーム(植物性)1L 680円
その他www.cc-kikuya.co.jp/
なんだ、ココにいる住民は美味しい生クリームを食べた事が無いんだな
バタークリームケーキしか食べた事のない奴等しか居なかったのか
悲しいぜ
230:無銘菓さん
08/06/07 22:15:54
>その他www
自分で爆笑してるのかと思った
231:無銘菓さん
08/06/07 22:28:46
>>229
戦後の不味い偽バタ~クリ~ムで育った世代ですか?w
バタークリームケーキしか食べたこと無いって煽りは相当高齢な人しか言いませんよ
まずは生クリーム800gも必要な言い訳をして貰いましょうか
232:規定事項 ◆r7Y88Tobf2
08/06/07 22:42:51
小麦粉を漂白粉
卵を粉卵
砂糖をザラメ糖
にして、乳化剤と気泡剤で膨らむようにし、香料(スィートミルクMK等)で風味付けすればココの住民は満足するんだな
堂島ロールスレと書かれているにも関わらず、検討違いな奴が多くて楽しいぜ
リアルな原価やレシピを書いたら営業妨害になりかねねえからハンズで購入した場合での原価を書いてみたんだが、本意を知らない子供は怖いな
233:無銘菓さん
08/06/08 00:09:20
て言うか、何で堂島ロールの原価を検証しなきゃいけないの?
高くなって買わない人はそれでいいし、
高くても買う人は買うんだろうから
原価なんかどうでもいいじゃん。
234:無銘菓さん
08/06/08 00:45:48
語るに落ちる の見本ですね。分かります。
235:無銘菓さん
08/06/08 02:21:21
>>232
堂島ロールのスレなら堂島ロールの原価を書くのが筋じゃないでしょうか?
>小麦粉を漂白粉
>卵を粉卵
>砂糖をザラメ糖
>にして、乳化剤と気泡剤で膨らむようにし、香料(スィートミルクMK等)で風味付け
した場合の原価でお願いします
それとすごーく詳しいのにwクリームを800gにした意図も教えて下さい
236:規定事項 ◆r7Y88Tobf2
08/06/08 05:44:50
クリームを800gにした意図って
スポンジ部分を切り取って、重さを量ったら800gあったぞ
それとも、普段はもっと軽いのか?
(10本購入して重さは似たようなもんだったけれどな)
237:無銘菓さん
08/06/08 09:56:11
スポンジをわざわざ切り取ったんですか?
そんなことしなくなって広げてクリームだけすくって
最後はスポンジについたクリームを拭い取れば簡単に取れますよ。
238:無銘菓さん
08/06/08 10:05:07
>>229
おいしくて高級な本物のバタークリームをご存知ないようでw
239:無銘菓さん
08/06/08 10:15:06
質問なんですが堂島ロールの箱には保冷材がサービスで入っていますか?
サイトみたらバッグは別売りみたいなんですが
240:無銘菓さん
08/06/08 10:50:46
そんなに重いんだ。
生クリーム100%のホイップならそんなに重くならないはずなのに。
241:無銘菓さん
08/06/08 11:08:28
そういえば半島から輸出した松茸の重量を重く見せるために松茸に鉄くぎを刺していた事件があったような。
堂島のクリームには何が入ってるんだろうガクブル。
242:無銘菓さん
08/06/08 12:19:24
クリーム800gもねーよw
243:無銘菓さん
08/06/08 12:36:44 JF4l4Q5J
>>239
ちゃんと入れてくれるよ
家まで1時間くらいなら保冷バック買わなくても紙袋で大丈夫
244:無銘菓さん
08/06/08 13:51:08
クリームだけで800gもあったら…
2~3本買って帰ったらちょっといいダンベル運動になるねw
245:239
08/06/08 18:07:49
レス有難うございます
一時間ですか、買ったらブラブラしてないで即効帰宅しないといけないですね
246:無銘菓さん
08/06/08 18:15:35
>245
クリームが多めのケーキだから、保冷剤が入っていても
長時間ブラブラ持ち歩くのはお勧めしないなあ。
形崩れちゃうよ。
247:無銘菓さん
08/06/08 21:23:38
>>246
>形崩れちゃうよ。
それは購入時に店員が箱に入れた後、箱のフタを広げた状態で中身を客に見せ
「ホラ、今はちゃんとした状態の品物を箱に収めましたからね。家で開封した時に
形が崩れててもそれは持ち歩き時間が長すぎるとか、扱いが乱暴だからそうなったんであって
決して最初から出来損ないをお渡ししてるんじゃありませんからね」って言いたげに客に確認させるよね。
だから時間掛かって行列がさらに延びるんだ
248:無銘菓さん
08/06/08 21:51:52
出来立てよりも翌日の冷えたやつの方が美味いよね
249:無銘菓さん
08/06/08 22:54:03
>>247
なんでそうネガティブなんだ('A`)
と言うか、揚げ足取りたいだけ?
他のケーキ屋さんでも、頼んだケーキは箱に入れる時に
中身の確認のために見せてくれるとこって結構あるよ。
モンシュシュだけとは限らんよ。
250:無銘菓さん
08/06/09 08:42:42
>>249
それはいろいろな種類のケーキを買うからなんじゃない?
ロールケーキ1本買って、わざわざ中身を見せるお店って私には他に記憶ないなぁ。
既に箱に入って封がされて陳列されてることの方がむしろ多い気がする。
で、他のお店の場合は「ご注文の品はこれでよろしいでしょうか?」って聞いてくるんだけど
堂島ロールの場合は「今はこのような状態で箱にお入れしてありますが、クリームが多いので
お持ち運びの間に形が崩れてしまうことがありますから・・・」みたいなことをズバリ言いながら
見せるんですよ(銀座三越店および小田急の催事出店いずれも)。
251:無銘菓さん
08/06/09 10:13:55
デリケートな生菓子だからそういう説明があっても別に構わないのでは…。
なくて「ショートケーキだから崩れないよね」と、知らずに荒く扱ったり
長時間持ち歩かれたら美味しく食べられない可能性があるのは事実なんだし。
説明がなくて実際形が崩れてあとでガッカリする人が出るより
説明しておいて注意して扱ってもらうほうが店の本意では?
252:251
08/06/09 10:27:01
すまん、訂正。
×「ショートケーキだから崩れないよね」
○「ショートケーキじゃないから崩れないよね」
253:無銘菓さん
08/06/09 11:11:18
>長時間持ち歩かれたら美味しく食べられない可能性
は無いだろ
添加物たくさん入れてるんだから
254:無銘菓さん
08/06/09 11:24:50
形が崩れていたら「見た目が美味しくないでしょ」って意味じゃないの?
つまらない揚げ足とったり、
どうしても中傷の方向に持っていきたい人がいるなあ・・
255:無銘菓さん
08/06/09 11:28:43
>253
なんつーか…幼稚な切り返ししか出来ない人だな。
256:無銘菓さん
08/06/09 12:38:26
キムさん自演乙です
4分しか待てないなんて相当頭に来たんだなw
それより添加物大量使用の否定はもういいの?
257:無銘菓さん
08/06/09 12:50:33
店の人はそこまで暇じゃないだろ
258:無銘菓さん
08/06/09 12:55:53
どう見ても叩いてるほうがみっともない。
製品がダメだと言い切る自信があるなら
わざわざスレに来て嫌がらせしなくても
そのうち常連客に見放されるからほっとけばいいじゃん。
それとも同業者の嫌がらせか
常連だった人が粘着してるだけ?
259:無銘菓さん
08/06/09 14:13:07
「同業者」という言葉は少なくとも堂島の関係者だから使う言葉ですよね
どの部分を叩いてる嫌がらせをしてると感じているのかわかりませんが
ここは堂島を美味しく無いと思った人が書き込むスレだと言うことをお忘れ無く
そこにわざわざ関係者が乗り込んでくるのはどうでしょうね
260:無銘菓さん
08/06/09 15:46:33
>ここは堂島を美味しく無いと思った人が書き込むスレ
どこにそんなテンプレが?
脳内マイルール乙
261:無銘菓さん
08/06/09 16:01:45
「同業者」なんて業界用語でもなく一般的な単語だと思うが
何でも中の人扱いするのは、思考能力に限界のある厨ですか?
第一、旨くないと思った人が書く込むスレなんて定義いつ出来たんだ
そんなに堂島ロールが嫌いならこのスレに来なくても
他の店の旨いと思うものを食べて他スレでウマウマ言ってりゃいいと思うよ
262:無銘菓さん
08/06/09 16:44:10
ココはただの隔離スレだ。
263:無銘菓さん
08/06/09 20:53:21
そう、どのような内容でも、堂島ロールについてはこのスレで。
264:無銘菓さん
08/06/09 22:05:32
「持ち帰り時間30分」て言ったんだけど、思わず他の店でうろつきすぎて
家に帰ったのは3時間後w 他の店で買ったアイス(ドライアイス入り)を
箱の上に乗っけてたのでなんとか持ったけど
家で箱を開けてみたら楕円になってたよ
265:無銘菓さん
08/06/11 04:48:05
時間も含めてもう少し気をつけて扱うべきです。
266:無銘菓さん
08/06/11 12:16:16
味は変わらない?んだったらいいんじゃね?
扱うべきです、ってこえーよ
267:無銘菓さん
08/06/11 15:35:12
朝鮮総連がこのスレを監視中ニダ
268:無銘菓さん
08/06/12 12:54:40
並ぶべきです。
買うべきです。
とってもとってもおいしいの~♪と書き込むべきです。
269:無銘菓さん
08/06/12 22:28:56
食べなくていいのか?
270:無銘菓さん
08/06/14 21:15:43 TWE6Ro6T
捨ててもいいんじゃないの
パチンコに金を捨てるか
堂島に金を捨てるか
金の行方は同じ
271:無銘菓さん
08/06/14 21:17:33 DYyX9URx
クリームだけと、フルーツ入ってるのは、どっちがおいしい?
272:無銘菓さん
08/06/14 23:00:46
>>271
おだまりっ!
どつちもおなじぐらいおいしいのっ☆
どつちも買うべきよっ♪
273:無銘菓さん
08/06/15 11:01:59
買えんのよ……。
ノーマルが売り切れるまでフルーツは売ってくれんのよ……。
274:無銘菓さん
08/06/15 17:48:41
>>273
それは酷いね
275:無銘菓さん
08/06/15 17:54:06
>>273
ノーマル買い占めればいいんじゃね?
276:無銘菓さん
08/06/15 21:23:57
>>275
それ良いね
277:無銘菓さん
08/06/15 22:31:29
銀座三越だと普通にどっちも買えた気が
278:無銘菓さん
08/06/16 20:44:20
>>277
それは普通だね
279:規定事項 ◆r7Y88Tobf2
08/06/17 03:50:09
川崎ラゾーナの場合、普通のは各回300本でシンデレラロールや
デラックスシンデレラロールは30本限定なんだな
昨晩に宴会の注文が入っていて、堂島ロールが食べたいって客がいたので
買いに行ったのだが、六人で並んで一人20本の計120本購入してみたら、
五月蝿いOLがいて参ったぜ
金払って購入したら関係ないはずだろ
なあ、同志よ
280:無銘菓さん
08/06/17 03:54:22
目の前で買い占めてやればよろしw
281:無銘菓さん
08/06/17 08:29:34
>>279
で、この前の生クリーム800gの話は、うやむやかww
282:無銘菓さん
08/06/17 10:19:22
流行ってない頃はシンデレラの一本売りは予約しねぇと売らねぇよって言われたもんだ
283:無銘菓さん
08/06/17 17:45:21 4bX1mUGT
289 名前:LIVEの名無しさん[] 投稿日:2008/06/17(火) 17:15:00.71 ID:sVkt/s49
堂島ロールより、堂島ホテルロールの方が美味しい
382 名前:LIVEの名無しさん[] 投稿日:2008/06/17(火) 17:18:12.00 ID:sVkt/s49
>>363
あっちが元祖や
412 名前:LIVEの名無しさん[] 投稿日:2008/06/17(火) 17:19:44.88 ID:sVkt/s49
元々堂島ホテルの中で売ってたのに、パティシエの一人がレシピ持ち出してごっつ近所に独立して店だしよってん
471 名前:LIVEの名無しさん[] 投稿日:2008/06/17(火) 17:22:49.49 ID:sVkt/s49
んで堂島ロールの方はお水味方につけて人気伸ばしていきよってん
実際開店時間に並んでる奴の中には不自然なくらい下品な小金持ちのおっさんがおる
あれ全部クラブへの土産や
284:無銘菓さん
08/06/18 05:05:12
ちちんぷいぷいで、社長の金美花がでてた
美人だったわ
双子なんだね。
285:無銘菓さん
08/06/18 16:57:40 2lcrFsst
堂島ホテルロールは、おいくらでしょうか
286:無銘菓さん
08/06/18 18:26:01
>>285
1万円札でおつりが来るぐらいです
287:無銘菓さん
08/06/19 04:30:50 35x5QwZ/
>>284
眼科と脳外科、精神科を受診したほうがいいと思う
288:無銘菓さん
08/06/19 09:34:02 lroVcMLf
今年最初のロールケーキネタ。まずは曽根崎新地・堂島地区の2店からスタート。
“堂島ロール”で人気のモンシュシュが以前あった場所で販売されているのが、
その名も『堂島ホテルロールケーキ』です。味も形も堂島ロールにと瓜二つです。その訳は・・・。
URLリンク(blog.kansai.com)
289:無銘菓さん
08/06/19 18:36:44 u3SqIqfD
やっぱりレシピ持ち出しで、パクったのか
290:無銘菓さん
08/06/20 14:37:19 Y/GcepZz
何でこういう時に、きいたんが出てこないのよ
291:無銘菓さん
08/06/21 19:00:06
堂島ロールの「ル」も入ってるんだよ
(゚Д゚)
292:無銘菓さん
08/06/21 20:52:28
ラゾーナの店長が椎名キッペイみたいに素敵だったら~
293:無銘菓さん
08/06/21 22:29:15
タッキー阿部ちゃんギャルサーまでいるのか
294:無銘菓さん
08/06/22 00:41:54 XDqQwplo
今年最初のロールケーキネタ。まずは曽根崎新地・堂島地区の2店からスタート。
“堂島ロール”で人気のモンシュシュが以前あった場所で販売されているのが、
その名も『堂島ホテルロールケーキ』です。味も形も堂島ロールにと瓜二つです。その訳は・・・。
おさらい
レシピパクリ(民族伝統)
偽装表示
1.5倍値上げ
295:無銘菓さん
08/06/22 04:30:36 XDqQwplo
あと何かあったけ
296:規定事項 ◆r7Y88Tobf2
08/06/22 11:24:21
昨年の4月10月、今年の4月に小麦粉の値段が上がったと思ったら
なんだか本年10月にも小麦粉が上がるそうなので(昨年4月に比べて90%の値上がり)
さらなる値上がりが予想されます
297:無銘菓さん
08/06/22 12:41:04
さらなる値上がりが期待されます!
298:無銘菓さん
08/06/24 03:12:24
_____________
|┃三 |
|┃ / 6/8の工作は見事成功だったニダ!
|┃ ≡ .∧_∧ < 層化も中共も喜んでいたニダ!
____.|ミ\_<丶`∀´> \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
299:無銘菓さん
08/06/25 15:33:59
今日 銀座三越 お昼に行ったら列には5,6人しか並んでなかった。
三越のロールケーキフェアの限定品? として
抹茶堂島ロールがあり、それは売り切れでしたが
他の品は余裕で売れ残っていた。 ブームも去ったかな?
300:無銘菓さん
08/06/25 19:46:59
夕方に行ったらロールは全て売り切れでした。。。
301:無銘菓さん
08/06/25 20:57:23
夕方になると在庫引っ込めるんじゃない?
売り切れたっていう事実がほしいから。
翌朝並べ直しても誰もわかんないし。
302:無銘菓さん
08/06/26 17:40:42
実際の消費期限が長いのは赤福でもやってた手法だね
303:無銘菓さん
08/06/26 20:58:40
むきあんwむきもちw
なんだか遠い昔のことみたいだなw
304:無銘菓さん
08/06/26 22:42:38 oG0G86i5
むキムチ
305:無銘菓さん
08/06/27 09:41:06
堂島ロールで「むきスポンジ」やってたら凄いね。
306:無銘菓さん
08/06/27 16:05:49 m7YAOac1
モンシュシュの堂島ストーリーていう名のバームクーヘン食べた人は居ない~?
居たら感想聞かせてほすぃー
307:無銘菓さん
08/06/28 11:18:34 EuJu0Sii
安いものだから自分で味見しなさい
308:無銘菓さん
08/06/28 19:03:57
ロールが飽きられてるの自分達でもわかってるんだね
309:無銘菓さん
08/06/29 09:42:28 lyChRO+a
>>305
あるあるある
310:無銘菓さん
08/06/30 16:09:01 bXmnOZAJ
>>306
ありまっせ
バターとハチミツが濃厚
でも、たねや(阪神百貨店の)のよりはマシかも
311:無銘菓さん
08/06/30 21:03:21
行列ないね 時間による? 牛乳っぽさは一般でもつくれる味 スポンジの味が消えてしまってもったいない
312:無銘菓さん
08/07/01 04:36:25 CsSgGd6e
>>310
プw
313:無銘菓さん
08/07/01 10:45:11 1TPcrMVz
>>312
パァ
314:無銘菓さん
08/07/04 20:50:56 /S/Y1sWR
堂島パクリロール潰れてほしいな
315:無銘菓さん
08/07/13 03:07:06 PUQEDcE6
まずいは高いは
パクリ堂島ロール
316:無銘菓さん
08/07/16 10:34:29 WMjh98YR
>>311
マジ?あの牛乳ぽさって、どうやるの?
317:無銘菓さん
08/07/16 11:33:12
桃ロールが出たみたい
318:無銘菓さん
08/07/16 18:36:38 nUeXSEO6
>>316
香料買ってきなさい
それだけ
319:無銘菓さん
08/07/19 01:31:22
今日、初めて食べた。
堂島ロールうまいってばよ
320:無銘菓さん
08/07/19 07:42:10
いまさらそんな当たり前のこと言われても(ο・д・)(・д・`ο)ネー
321:無銘菓さん
08/07/19 16:57:14 PPDjjSMu
w
味覚音痴にはぴったりかもね
322:無銘菓さん
08/07/20 08:28:50
>>319
ナルト乙
323:無銘菓さん
08/07/21 10:44:33
タカ○ブネの○○(地名)ロールで充分なオレ
324:無銘菓さん
08/07/23 05:26:28 +iVbB+2O
相変わらずマスゴミに金出して宣伝の
スイーツ
325:無銘菓さん
08/07/23 07:57:47
でも旬が過ぎたものにはお金出しても相手されなくなるんだよね
マスゴミだってそこまで馬鹿じゃない
その先の戦略はちゃんと考えてるのかな?
326:無銘菓さん
08/07/27 17:47:19
三越は販売中止だってさ。
期間未定。
他は売ってるって事は保健所とかの問題ではなさそうだが
不都合なことはちゃんと広報しないのがうさんくせ
327:無銘菓さん
08/07/27 19:07:42
>>326
つ325
328:無銘菓さん
08/07/27 23:11:17
>>326
そのまま販売しなくなればいいのに
あんなマズいものを出店させるなんて三越も堕ちたな
一度貰って家で食べたけど、一切れ食べて後はゴミになったよ
クリームがミルクっぽくて濃厚でたっぷりなのがいいの☆とか言うけど
なんでもたっぷりボリュームがあるのはチュプがかぶりつきそうなものだよなw
329:無銘菓さん
08/07/28 10:31:33
チョコロールのが甘さ控えめで良い
330:無銘菓さん
08/07/28 16:54:00 AzGUBlHx
>>328
もったいないお化けがでるよ!
331:無銘菓さん
08/07/28 22:54:09
>>330
お化けにやってお釣り欲しいくらマズいので問題なし
332:無銘菓さん
08/07/29 15:12:40
スポンジだけでいいや
クリームもたれました
333:無銘菓さん
08/07/31 11:37:26
URLリンク(www.mon-chouchou.com)
-お知らせ-
銀座三越店ならびに日本橋三越店におきましては、商品製造上の都合により
一時販売を中止させていただくことになりました。
しばらくの間、お客様にはご迷惑をおかけいたしますが何卒宜しくお願い申し上げます。
平成20年7月25日
334:無銘菓さん
08/07/31 19:36:39
↑なんかあったの?
335:無銘菓さん
08/07/31 23:09:30
>>334
三越は出店基準が厳しいからね。
336:無銘菓さん
08/07/31 23:12:44
いまどき三越もないだろう
三越なんて年寄りしかいないよ
337:無銘菓さん
08/07/31 23:42:43
>>336
キムさん逆切れ乙です
338:無銘菓さん
08/08/01 00:04:02
>>336
銀座の三越に行った事ない人の発言だなあ
339:無銘菓さん
08/08/06 14:34:49
久し振りに川崎ラゾーナいったら夜8時過ぎなのにまだ
堂島ロール売れ残ってた・・・
初めて一本買いしたけど、もてあまし中。
340:無銘菓さん
08/08/06 14:45:23
今日、昼過ぎに日本橋三越行ったら普通に売ってた。
夕方でも余裕で買えそうな感じだったな。
341:無銘菓さん
08/08/07 20:38:43
販売中止は解除されたんだ?
342:無銘菓さん
08/08/07 21:57:46
並ぶのが嫌だから堂島ホテルロール買った
美味しかったからまた買おうと思うけど、今度はモンシュシュで買おうかな?
堂島ロールと堂島ホテルロールけっこう味違う?
343:無銘菓さん
08/08/26 09:42:45 EVy1ESFv
堂島ロールは買わない方がいいですよー。
知り合いから聞いた話なのですが、賞味期限切れた生クリーム使ったり
しているって聞きました!
まさしく赤福と同じですよね。
それに夕方になると外部委託のロールケーキを販売し、外部のロールケーキの
販売を終えると店舗内で作ったケーキを販売するそうなんです。
賞味期限のところがQQ?やPD?はバッタ物で花柄のみが本物らしいので気をつけてくださいね。
売れ残ったロールケーキは次の日の賞味期限シールに張り替えて販売しているらしい…
有名なお店がこんなことしていていいのでしょうか?
他にも色々と消費者の信頼を裏切ることを平気でしていると聞きました。
何時間も並んでいる消費者の気持ちを考えていないんですかね?
344:無銘菓さん
08/08/26 14:44:01
店舗でなんか作ってないだろ
345:無銘菓さん
08/08/27 01:26:09 s5g+PkEP
>>333
トラブったんだろうね
工場生産じゃんw
堂島。
>>342
買うなら堂島ホテルロール
元はこっち
工場生産がいいなら堂島へw
346:無銘菓さん
08/08/27 15:13:13 LjWlQ0wU
>>343
他にもいろいろってどんなこと?
347:無銘菓さん
08/08/31 01:17:12 1Wdsqh/L
難波のラブホで無料で出してた。
味も全く一緒
なんかあまり買いたく無くなったわ・・・
348:無銘菓さん
08/08/31 15:22:27
>>347
女の子誘ういい口実になりますねw
349:無銘菓さん
08/08/31 19:53:59
堂島プレイ?
変態とはお付き合いできません
350:無銘菓さん
08/09/04 02:55:18 OCJfI4gy
銀座の三越は平日どのくらい並んで買えますか?
保冷剤など付けてもらえるのでしょうか?
351:無銘菓さん
08/09/04 10:57:09
三越は昼頃までいかないと買えないみたい。
こんなに美味しいのに、いろんなスレッドで、美味しくないって嫌がらせする人がいるんですね。
私は並ぶ根性もないので、ラゾーナで食べるのが楽しみ。
352:無銘菓さん
08/09/04 11:28:05
ついでにどこがどう変ったのか確認よろしく。
353:無銘菓さん
08/09/04 11:42:10
他店舗のことはわかりませんがラゾーナ店では店内で作っています。
並ばずに購入したい場合は予約してください。
1個より可能です。
保冷剤はお付けしています。
354:無銘菓さん
08/09/05 20:45:06
予約していたので、予約カウンターに行き「すみません」と声をかけたら
カットケーキケースの後ろで作業していた、男女の店員に
こっち見て笑われた。
不愉快だからもう行かネ
こっちが声かけてるの分かってるのに、自分達のテリトリーじゃないからってガン無視しなくても…
せめて予約カウンター係りを呼ぶとか、「しばらくお待ちください」くらい言ってほしかったよ…
んっとに不愉快すぎる
355:無銘菓さん
08/09/05 22:42:10
渋谷は全然並ばず、平日なら閉店間際も残ってることが多いね。
356:無銘菓さん
08/09/06 00:35:45 EwAsAwkk
>>347
どこのラブホですか?
357:無銘菓さん
08/09/07 15:19:53
>>350
今日、日本橋高島屋に出てた。確か9日まで。
ぜんぜん並んでない。
358:無銘菓さん
08/09/09 07:04:52 wqY4x0U3
天神ロールって同じ味だろ?全然並んでないぞ
359:無銘菓さん
08/09/12 14:01:53 8VuHygEk
>>356
難波 ドレス
360:無銘菓さん
08/09/12 16:32:29 A8rKXOG7
さっき買ったお
色々な人に喜ばれるからいいね
361:無銘菓さん
08/09/12 16:50:16
そうか?喜ばれるか?
大阪の営業所に出張の際、お土産に堂島ロール持っていこうか?って言ったら
「人気はあるけど味はイマイチなので小山ロールの方がいいです」って言われたぞw
それにしても大阪の女性は物をはっきり言うんだな
362:無銘菓さん
08/09/12 20:15:11
もうブームは去ったの?
363:無銘菓さん
08/09/13 00:12:22 cvEUOCzV
>>359
どうもです
364:無銘菓さん
08/09/13 05:19:17 +aLl98Mb
まずかったから、残りにチ○コ突っ込んだら結構良かった
365:無銘菓さん
08/09/13 05:47:38 Tk2ohdCP
小山ロールwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
366:無銘菓さん
08/09/13 07:17:04 jWGrSywm
>>351>>353
社長暇だからって工作活動しないでください
ラブホのオーナーがチョンで、期限切れだしてるんじゃ・・・
367:無銘菓さん
08/09/13 13:33:25 SH/uTx58
渋谷はどこですか?
368:無銘菓さん
08/09/14 01:17:02 0s466UCH
>>354
どんな男女?
369:無銘菓さん
08/09/15 15:51:22 Eijtuu+2
wまた出た関係者!宣伝&情報収集ごくろうさま
370:無銘菓さん
08/09/18 11:32:42 mX0ZXPjG
埼玉の伊勢丹限定なのに行列も出来てなかったお
371:無銘菓さん
08/09/18 18:55:45
リピートするほど美味くないってこと?
372:無銘菓さん
08/09/18 21:29:21
埼玉県民は舌が肥えてるだよ
373:無銘菓さん
08/09/18 22:05:38
関西出身者が大絶賛するから買ってみた。
‥二度と買わん。
374:無銘菓さん
08/09/19 02:26:55 gB/KLSVW
マズかった?
375:無銘菓さん
08/09/19 12:35:41 lPlI0p1h
当日は美味しいけど次の日は甘くなって不味い
376:無銘菓さん
08/09/19 20:07:37
当日食べればいいんじゃね?変なの…
377:無銘菓さん
08/09/19 22:20:20
2日続けてくえねーってことじゃね
378:無銘菓さん
08/09/20 12:34:17
つまり一回食べれば十分ってこと?
379:無銘菓さん
08/09/20 18:35:52
味覚障害の人には食べて欲しくないです
とても美味しかったです
380:64ちゃんねる
08/09/20 21:26:26 Wd5LWfJg
何回か買って食べてますが、きょう買ったのはクリームも少なくなったし、ミルク味のクリームも前ほどおいしくなかった。絶対コスト削減でおいしくなくなった。そんなことしたらつぶれるよ。
381:無銘菓さん
08/09/20 21:36:28 BNrCYZLs
初めて食べたけどテレビで見たのよりクリーム少なかった。普通に美味しかったけど
382:???
08/09/20 21:39:21
<<379
氏ね
383:無銘菓さん
08/09/21 01:51:17 aje73q59
>>380
値段上げて、コスト削減
まったく意味なし
ミルク味じゃなくて、香料
香料もケチってるのか
384:無銘菓さん
08/09/21 05:53:58 +1KRcfcq
堀江にすんでるけど堂島ロールって知らなくてこないだ初めて食べた
普通のロールケーキだな~って思ってて後から堂島ロールって知った
堂島ロールってわかってすごいびっくりしたよ
なんでこんな持ち上げられてるのか…
堀江の堂島ロールの店はいっつも人が並んでる
なんか哀れ
385:無銘菓さん
08/09/21 12:14:30
>>383
この世知辛い世の中、生き残りをかけて必死なんです
察してくださいよお><
386:無銘菓さん
08/09/23 16:44:59 qqZ7U8qD
>>385
堂島ロールが値上げしておいしくなるはず!
いいえ、結局材料ケチってるだけです
387:無銘菓さん
08/09/23 21:51:46
名古屋店の前を偶然通りかかったら、販売時間が近かったので並んだら、買えた。
で、家に帰ったきて食べた。
べつに特別 美味いと思わない。並んで買うほどの代物じゃないな、これ。
この程度なら、もっと美味いロールケーキあるってw
388:無銘菓さん
08/09/25 13:25:07
一度たまたま行き合わせて買ってみたことがあるが
なんだか下品な感じの菓子だと思った。
綺麗なようなんだが、何かあからさまとゆうか
下世話とゆうか、下品な感じがした。
昭和35年くらいに脂ぎった重役タイプのおやじが
お水のおねえちゃん達に差し入れるのにぴったりなイメージ
389:無銘菓さん
08/09/25 18:17:16 uIUJM28O
すいません。梅田のモンシュシュで堂島ロール買おうかと思うんですが何分ぐらい並べば買えるでしょうか?
390:無銘菓さん
08/09/25 20:55:58
>>389
土曜日にしか並んだことないけど、
販売時間の30分くらい前に並べばいいんじゃないの?
平日は、そんなに並ばなくてもよさそうな感じらしいけど
391:無銘菓さん
08/09/25 21:24:16 +DX8GIFo
>>388
事実水商売の人間用の差し入れw