07/07/10 23:05:02
>>824
辻口信者は隔離スレへドゾーw
826:無銘菓さん
07/07/10 23:06:04
辻口なんか信仰してねーよwwwww
なんで誰かの信者って決まってるんだ。脳が沸いてるんじゃないか。
827:無銘菓さん
07/07/10 23:10:31
>>820
カヌヤマね。あそこのはおいしいけど高い。でも是非一度食べてみる価値はある。
生クリーム200円ぐらいで別売りしてるからそれも一緒に。
あとはリリエンベルグか。食べたこと無いけどサイトに写真うpられてたよ。
軽そう。
828:無銘菓さん
07/07/10 23:12:29
店の規模拡大しないでしっかりそこで作って出してるとこでしか買わんよケーキは
829:無銘菓さん
07/07/10 23:15:27
ですよねー^^
830:無銘菓さん
07/07/10 23:18:23
ここのスレは、自分の馬鹿舌にも気づかず、
持論述べてるアホばっかりの糞スレだな。
831:無銘菓さん
07/07/10 23:21:59
>>820
ホテルザッハのオリジナル食え。
832:無銘菓さん
07/07/10 23:27:52 o2gE1Fnv
>>827
調べたらザッハトルテも800円ぐらいするんですね。
1000円・・・味に厳しくなってしまいそうです。でも試してみます。ありがとうございました。
リリエンベルグは少し遠いなあ・・・
>>831
だいぶ遠いですねw
機会があればいいのですがなかなか・・・
833:無銘菓さん
07/07/11 00:26:06
ブランドに例えると
辻口や石鍋はハナエ・モリ・・・高級ブランドとして人気が出て、調子に乗って
ライセンス物のオファーをどんどん受け、安物のイメージが付き現在に至る。
デザイナー=パティシェも出たがりで、副業が忙しくて新しいデザイン=レシピ考案は
弟子まかせ
834:無銘菓さん
07/07/11 00:31:49
冷凍したケーキに、ピューレ状のソースをかけるとケーキの水分でピューレが
水っぽくなるから、すぐ分かるよ。
835:無銘菓さん
07/07/11 00:44:35
シャトのガラスケース内にショウジョウバエがいたから買うのやめた
(´・ω・`)エクレア買ったよ
836:無銘菓さん
07/07/11 00:50:46
シャトってなに・・・って思ったらシャトレーゼか!w
懐かしい。リエムだっけ?好きだったなー
837:無銘菓さん
07/07/11 01:45:11
コージーもシャトレーゼも上京して初めて知ったなあ
チェーンはないけど東京や関西、フランス辺りで修行して帰ってきた
パティシエの店はあるという故郷の環境は今思えば面白かったな
838:無銘菓さん
07/07/11 02:53:46
ホテルザッハーのむちゃくちゃ高い通販のやつ、美味いの?
お前らなら当然買ったことあるでしょ。
839:無銘菓さん
07/07/11 06:24:22
下丸子にできたパティスリー コリウールに行ってきた。
ショートケーキとマドレーヌしか食べていないけど、私の好みではなかった。
ショートケーキは生クリームの量が少なくて、スポンジとの一体感がない。甘さ控えめ。
マドレーヌはちょっとパサついていたかな。
生菓子はそれなりに種類多いけど、焼菓子は種類少なめかな。
大きさは小~中。値段はそんなに高くない。(高くても420円くらいだったかな。)
遠くから期待して行ったらがっかりするかもしれない。
840:無銘菓さん
07/07/11 11:31:05
>>827
カヌヤマのは美味しそうだね。
リリエンベルグのはそれほど大騒ぎするほどでもない、と思う地元住民。
841:無銘菓さん
07/07/11 11:36:52
ちょwカヌヤマ
ぐぐったらブログも平然とカヌヤマで書いてる人たくさんいるのねw
てかこのスレではふいんきみたいな定番だったらごめんw
842:無銘菓さん
07/07/11 12:07:23
すまん、なんか言いやすくて可愛かったからつい訂正しなかったw
843:無銘菓さん
07/07/11 12:15:52
気づかなかったwww
844:無銘菓さん
07/07/11 12:58:41
店主の苗字だよね。栢沼さん。
カヌヤマさんだったらどんな漢字だw
845:無銘菓さん
07/07/11 15:32:31
カヤヌマさんとこのは、クッキーが食べてみたいなぁ。
>>844
菓濡山さんとかw。