★☆★ネットでお取り寄せスイーツ★☆★ 2at CANDY
★☆★ネットでお取り寄せスイーツ★☆★ 2 - 暇つぶし2ch1:無銘菓さん
07/01/07 03:24:40 vazxI+0S
前スレ ★☆★ネットでお取り寄せスイーツ★☆★
スレリンク(candy板)

2:無銘菓さん
07/01/07 03:29:07
業者乙

3:無銘菓さん
07/01/07 18:33:40 +yeLMHn1
おつー

4:無銘菓さん
07/01/07 19:52:11
乙!

5:無銘菓さん
07/01/07 22:33:35


地元店だけどダ・ルチアーノのジェラートはガチ
まぁ店で食べる方が遥かに美味いけどな

6:無銘菓さん
07/01/08 10:03:13
>>5
俺も次郎帰りによく寄るw >ダ・ルチアーノ
みるくの黄金律とかいうの、ウマイんだがもう少し甘さを抑えてほしいな。
砂糖の味にミルク感が負けてるのが惜しい。

昔、南平にあったころは日替わりソフトクリームがあって
(今のソフトジェラートとは違う濃厚なもの)それが超うまかったんだけどな。

だがここは地元でも愛されてる良心的な店で結構好感が持てる。

7:無銘菓さん
07/01/13 16:53:32 pGv1Wdg0
久右衛門が半額セールやってるんだけどおいしいのかな・・・?

8:無銘菓さん
07/01/14 13:14:58 xYYFuKQG
>>7
自分も気になってたー。食べたことある人いますか?

9:無銘菓さん
07/01/14 21:29:44 ucdWwWJ7
とりあえず注文してみた。

10:無銘菓さん
07/01/15 18:34:30
私は、神戸フランツの半熟チーズケーキが気になる。
楽天だとかなり評判いいけどあんましあてにならないから・・・

11:無銘菓さん
07/01/15 21:09:47
>10
貰いもので食べたことある。それなりに美味いけどフツー。
ガッカリもしないけど感動もしない希ガス。

12:無銘菓さん
07/01/15 23:56:01
>>9
大福とチーズケーキとロールケーキのセット?
レビューは結構いいよね、昨日から買うか悩み中。

13:無銘菓さん
07/01/16 19:06:32
>>11 そうなんだ。やっぱり楽天の誇大広告は、信じたらだめだね

14:無銘菓さん
07/01/17 22:40:14 0G7LjjTU
今ならチーズケーキもう一本サービスだから…買っちゃった…オーガニックサイバーストアのセット…


コンビニのケーキが美味いと感じるなら美味いよね!?シューはクリームだけ期待…

15:無銘菓さん
07/01/17 22:47:16
なんとか夢牧場のアイスおいしかったよ。

16:無銘菓さん
07/01/18 10:18:21
幻の○○
伝説の○○
究極の○○
リピート率ナンバー1の○○


こんなうたい文句大杉

17:無銘菓さん
07/01/18 12:10:39 Nb5zwMIO
>>16
それでもって味はいたって普通なおいしさ。
スウィーツじゃあないけれど、
本当にウマーな食べ物って
まじめで目立たない広告だったりする。



18:無銘菓さん
07/01/18 14:38:01
>14
あの生クリームたっぷりのチーズケーキ、見るたびに惹かれるんだけど
味はどうなのか感想きかせてホスィ

19:無銘菓さん
07/01/18 18:39:48
実際は、あんなに生クリーム入ってないよ。
生クリームもそんなに濃厚じゃないし中途半端だね。

20:無銘菓さん
07/01/18 23:40:01
シリマミと同じハズレクリーム。
14に合掌・・。

21:無銘菓さん
07/01/19 08:10:33
メディアの情報ほどあてにならんな


22:無銘菓さん
07/01/22 14:11:52
あたしはあの生クリームで買う気が失せるのに、
あれ見て惹かれる人がいるのか・・・
生クリームが載ってなかったらまだマシに見えるのに、
生クリームのせいでめちゃマズそう
生クリーム大好きな子供が、遊んでて目一杯載せちゃった、
みたいな外観だよねw

23:無銘菓さん
07/01/23 14:25:57
>>10
あの店でチョコレートケーキみたいなものを買ったけど
たいしたことはないよ。
コンビニケーキよりは美味しいかな?って程度。

上の面の無意味に厚いチョコは無理やりかけてやったぞこのやろうって感じ。
食べづらい・・・・。ひっくり返して食べないと。
冷凍物に大した期待なんてしては駄目だね。

口直しに近所のケーキ屋で美味しいのかってこよう。

24:無銘菓さん
07/01/27 12:23:50 ZYA7E4ov
おとえもんの★贅沢和三盆パウンドケーキ
っておいしいかな?
気になる。

25:無銘菓さん
07/01/27 19:39:37
おとえもんは正直あまり…
栗のパウンドケーキとズコットとマドレーヌ買ったことあるけど、
どれも油多すぎな感じでしつこかった


26:無銘菓さん
07/01/27 23:19:32 ZYA7E4ov
>>25
そうなんですか。。
レスありがとうございました。

またまた質問なのですが、竹炭カステラっておいしい?

27:ゆう
07/01/28 00:00:46 70G/2fUB
麦工房シベールのドゥフロマージュって言うの美味しいよ!値段のわりにサイズ小さめだけど…(^^;
楽手にお店だしてるよ

28:無銘菓さん
07/01/28 00:10:27 eVy78t/B
濃厚ミルクシューすっげー普通。期待しすぎちゃった。

29:無銘菓さん
07/01/28 18:36:43
ちっとも濃厚じゃないじゃろ
OSSと釜は、誇大だからいずれかジャロに言うよ

30:無銘菓さん
07/01/31 01:17:23 pgom/Fnt
>>14
オーガニックサイバーの福袋私も買ったよ…。
あのシュークリーム…一番のはずれ。
他のものも、まぁまずくはないねって程度。
三千円だったかな?あの値段では絶対買いたくない。

31:無銘菓さん
07/01/31 07:47:45 +x21kAEy
なんかうちの地元のデパートで全国うまいもの市みたいなのやってるみたいでテレビで宣伝してた。
出展店舗にオーガニックサイバーストアがあるらしくアナウンサーが濃厚ミルクシュー食べてた。
「これは今までに無いシュークリームですね~」とか大絶賛。
通販じゃなければおいしいのかなあ…
ていうかお菓子屋なのにメカメカしい名前なのがイヤだ

32:無銘菓さん
07/01/31 09:27:07
オーガニック2980円セット買っちゃった・・・

33:無銘菓さん
07/01/31 09:32:30
>「これは今までに無いシュークリームですね~」

どこにも美味しいとかいう単語がないのがミソ

34:無銘菓さん
07/01/31 10:01:41
ザッハトルテがおいしいお店ご存じないですか?

35:無銘菓さん
07/01/31 10:36:48
食った事無いけど
バレンタイン限定で今売ってるツマガリのザッハが結構本格的な味だと
通販買い物板のスレの方で見た。

向こうにレポがあるから見に行ってみるのもいいかも。

36:無銘菓さん
07/02/01 11:54:57
あぁ通販・買い物板にもあったんですね
気付かなかった。
いろいろ迷ってひとつに決めました。
情報ありがとうございました。



37:14
07/02/03 17:39:09 E2UwPWqU
OCSの福袋届いたよ!



チーズ&チョコケーキ→こんなもんか…
シュー→いびつだなぁ

ロール→ちぃさ~

プリン→普通

これ1980円くらいが妥当だと思いました。


38:無銘菓さん
07/02/03 21:18:53
>>37
ご愁傷様(´:ω:`)ブワッ

39:無銘菓さん
07/02/03 21:44:55
>>37
味レポに期待wktk

40:無銘菓さん
07/02/04 20:25:51
うっかり釣られて神戸フランツ送料込3700円セットを買ってしまった。

神戸半熟チーズケーキ5個→945円 半生というかべしょべしょ?
+神戸半熟ポテト5個→945円 普通
+魔法の生チョコレート・プレーン2袋→2520円 手のひら大で激しく小さい
+神戸苺トリュフ→525円
+神戸キャラメルレアチーズケーキ2個→735円 コンビニで170円で有りそう
+神戸林檎チョコレート→840円

ケーキ系だけ食べてみたけど普通。
半熟チーズケーキと半熟ポテトは直径4cm位でこれに200円かよ…って感じ。50円で良いよこれ。
とにかく小さ過ぎ。
送料は差し引いても、味と大きさを考えたらこれでも高いと思った。
フランツであまり良い話無いのがよくわかりました。

41:無銘菓さん
07/02/04 21:45:13
>>40
トリュフ食べたら感想ヨロ。
すでにバレンタイン用に注文してしまったのだが
自分の口に入らないし貰う人はおいしくないとか言わないだろうから気になる。

42:40
07/02/04 21:45:50
間違えた。生チョコのほうでした>感想聞きたいの

43:無銘菓さん
07/02/04 22:48:58
さっきフランツ書いた者だけど生チョコ小さすぎて食べる前からマジ期待してない。
一袋8粒くらいで3~4百円程度に見える。

正直ロイズ生チョコの方が良いと思う。美味しかったし、たっぷり楽しめるし。
またはデパートで物色する方がマシかも。

44:無銘菓さん
07/02/04 23:20:17
>>37
ゲェェェェ 知らずに頼んじゃったよ…
このスレもっと早く見つけてたらうわわわんn・゚・(ノД`)・゚・

45:無銘菓さん
07/02/05 10:00:28
コンビニのケーキ>OSCということか

46:無銘菓さん
07/02/05 14:48:26
OCSの福袋、まあまあ美味しいけどあの値段はないだろって感じ。
あと、何にでも生クリームドバドバだから生クリーム好きじゃないと辛い。
個人的には、期待してなかったチョコケーキが濃厚で一番美味しかった。
小さいけど。
シューは生地だけ美味い。中身をカスタードにしてくれりゃ良かったのに。

47:無銘菓さん
07/02/05 15:18:38
チョコケーキだって、羊羹みたいな形のが
スーパーで300円ぐらいで売ってるよね
(生クリームは乗ってないけど)
あれ美味しい

ポロショコラとか
URLリンク(store.yahoo.co.jp)

OCSのは生チョコケーキは定価1860円
6割引してもまだ市価の2倍以上?

48:無銘菓さん
07/02/05 15:28:37
ネットで見るととても美味しそうに見えてしまうから恐ろしい
実際はデパ地下よりも高くスーパーのミニケーキより不味い代物

49:無銘菓さん
07/02/06 21:35:53
久右衛門の半額抹茶スイーツセット届いた~
抹茶NYチーズケーキはすごく濃厚。抹茶風味とチーズが意外に合うかな?
濃厚なチーズケーキが好きな人にはいいかも。
おいしかったけどこってり過ぎて一切れくらいしか食べられなかった。
抹茶大福は後口さっぱりですごくおいしかった!
ケーキが濃厚だったから警戒してたけどほわーっとして上品な風味。
やっぱり和菓子の方が得意なんだろうなー。
抹茶ロールケーキはまだ食べてないけど、これ全部で送込み2980円なら上出来だと思う。
今度はイチゴ大福とどら焼き買ってみたいなー。

50:無銘菓さん
07/02/07 09:09:42
>>48
でも何故か懲りずに買っちゃうんだよな

51:無銘菓さん
07/02/10 10:14:28
>>49
私も届いたお。
チーズケーキ美味かった。
半額&送料無料だから納得の味だけど
これが定額だったら買わんなぁとおもた。

52:無銘菓さん
07/02/11 16:28:55
私も抹茶セット届いた~チーズケーキおいしかったけど確かに定価で買うにはちょっと高いね~
でもロールケーキと大福もくどくなくて食べやすかったな。甘いもの苦手な男性陣にも好評だった。
ここは冷蔵便で届くってのが自分的には嬉しい。賞味期限短いけど量的にも食べきれる量だったし。
冷凍便で届いてたらここまでおいしくなかったのかもとか思ったり。
ロールケーキのもっちり感にはまった。


53:無銘菓さん
07/02/11 18:30:32
おいもやの半生芋ウマー

54:無銘菓さん
07/02/12 23:15:32
オーガニックサイバーのセット申し込んでから見たけど評判あんま良くないのね・・・。
調べたら大抵楽オーガニックサイバーみたいな宣伝ページばっかりだから
天はみんなあんな感じの過大広告かと思ってた。

チーズ!って感じのケーキが食べたいんで北海道チーズ工房のチーズケーキと迷ったん
ですがこっち食べた人いますか?よければ感想お願いします

55:無銘菓さん
07/02/12 23:59:53
>>54
こっち↓もドゾー

【OCS】ネットで地雷ケーキ・スイーツ・和菓子【釜庄】
スレリンク(shop板)

56:無銘菓さん
07/02/13 14:29:08 S6910iVs
たまたまネットで見たお取り寄せガイドの
坂角総本舗 / ゆかりのレビューに

「ゆかり」もいいけど「天まり」がいい!
「ゆかり」もいいけど、私がオススメしたいのは「天まり」の方です。
「ゆかり」は、噛み応えがあってガリガリとしますが
「天まり」は、さくさくとして食べやすいのです。
だから、歯が弱い年配の方向けには、こちらの方がいい。
どちらもエビの風味がして美味しいので、送る相手によって
選ぶといいと思います。
缶入りで1050円~と、気軽に手土産として渡しやすいし
また、缶は色々使えますので・・・紙の箱より重宝します(笑)
デパートでもよく見かけるようになりました(それでも限られてますが)ので、
何かある時は、私は迷わずこれを買います。
年齢も性別も関係なく、喜ばれるのはこういうカワキモノです。
ケーキとか和菓子は日持ちもしないし、好みが分かれますが
これを贈って喜ばれない事なんてないですものね。
エビ嫌いの人には無理でしょうが・・・。中略

ていうか そんなに「天まり」をすすめたいなら
わざわざ「ゆかり」のレビューに書き込まなくても
「天まり」のレビューに書けばいいじゃん

コイツ頭悪すぎww


57:54
07/02/14 02:46:59
>55
_| ̄|○ ウツダ…

まぁ定価じゃなかっただけマシだと思おう…

58:無銘菓さん
07/02/15 22:01:18
>>56
天まりの中の人だろ

59:無銘菓さん
07/02/16 20:10:30 sCzouu0E
カスピ海チーズケーキ頼んだんだけど、かなりちいさい。
おかしい位小さいんだけど…

60:無銘菓さん
07/02/16 23:25:15
おかしだからいーんだよ。


61:無銘菓さん
07/02/16 23:57:03
だれがうまいことを言えと

62:無銘菓さん
07/02/17 02:51:43 2XIcDXyv


63:無銘菓さん
07/02/18 18:57:37
まぁプリンが食べたい子はアリスだのOCSだので通販せず、
コンビニやスーパーで売ってる神戸シェフクラブ(トーラク)の
ロイヤルカスタードプラスを買うことをオススメする。
よっぽど旨いよw実態なんてそんなもの~♪

64:無銘菓さん
07/02/19 00:01:37
プリンが食べたい子wwwww

65:無銘菓さん
07/02/19 00:31:00
楽天でコンビニ商品を超えるものはほとんどないね。

66:無銘菓さん
07/02/19 14:00:39
>>64
wwwwwwwwwww

67:無銘菓さん
07/02/24 01:00:23
神戸住民だけど、フランツのチーズケーキ、店で買ったらウマーだったよ。
後日スイーツハーバーで買ったら普通だった。
店によって味に差があるのか…?
通販は冷凍するから解凍が難しいのかな。

ネットは誇大広告な店が一人歩きして大もうけしてるけど(釜とかミルクシューとか)
きっとどこかに人知れず美味しいお菓子があるはずだ! と
誇大広告を避けてチャレンジしてる。

68:無銘菓さん
07/02/24 12:38:15 OWCds3I4
甘味じゃないけど加藤製菓のあられおかきはうまい。
商品だけでなく発送までの手際や連絡、梱包もいいし。
レビュー見てもリピーターが多い。
一見さんしかいないのは宣伝うまいけど商品はマズーなところ。

ただ最近メルマガ&ブログが香ばしくなってきた。
ブログは見なきゃいいんだが
メルマガはお得情報も載ってるし、スルーできんのだよ、店長さん・・

69:無銘菓さん
07/02/24 18:17:08 LlMl7hQv
神戸ならお取り寄せしなくても、地元にいくらでもあるのに

70:無銘菓さん
07/02/24 18:43:22
だって東京に住んでいるから・・・

71:無銘菓さん
07/02/25 23:24:32
>>67です。
確かにいくらでも美味しいものはある。
ネットで買うより直接買うことの方が多いけど
菓子に限らず、家に届くのがわくわくするの。
元が通販好きなのかもしれないw 
広告につられず美味しいものを探しあてたとき、すっごい嬉しくなる。

72:無銘菓さん
07/03/02 23:02:31
3/2のところ、遂に・・
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

73:無銘菓さん
07/03/02 23:47:37
>>72
この人、自店舗のレビューは書きまくるはオクの値段は吊り上げるは…
バカすぎるな。

74:40
07/03/02 23:58:44
>>72
一度見て他も見て戻ってきたら…
削除されてない?

75:74
07/03/03 00:00:26
さっきの名前欄はこのスレの>>40とは無関係
スマソ

76:無銘菓さん
07/03/03 01:28:16
>>74
通販板の木の幡スレにみっともない言い訳が全文載ってる。

77:無銘菓さん
07/03/03 11:50:02
これだな。掲示板は全削除した模様。

スレリンク(shop板:206-208番)

78:無銘菓さん
07/03/04 00:43:09
LeTAOのドゥーブルフロマージュおいしいよ。
チーズケーキだけどふわふわしてる。

79:無銘菓さん
07/03/04 10:58:30
>>78
まあ普通だ。

デパートの物産展で見かけたら買ってもいいかなー程度で
送料かけてまで取り寄せようとは思わない。

80:無銘菓さん
07/03/10 22:50:48
考えてみると、ネットで売るのが中心ってことは、
普通に店で売っても売れないってことだよな。

81:無銘菓さん
07/03/11 19:13:41 tWBm8mIc
↑正論

82:無銘菓さん
07/03/11 21:09:38
お○もやの半生はマジでウマイけどな ここでの評価はどうなんだ?

83:無銘菓さん
07/03/11 22:28:41
おすすめ度: TAKEN,s Planet!!! (42,796件) 2006/09/15


┌┤´д`├┐<これが! 噂の! チーズケーキかぁーーーッ!!! ムシャムシャ~♪
このレビューは 1人中、1人の方が「参考になる」と答えています
このレビューは参考になりましたか? >>不適切なレビューを報告する




ちょwwwwwwwwwwwwwwww






84:無銘菓さん
07/03/11 22:34:49
ヘ(゜Д、゜)ノ <もう・・・ケーキ! 食べれないよ~♪ ハッ! 夢かぁぁぁーーーッ!!!

去年まではこれだったwwwwwwwwwwwwww

85:無銘菓さん
07/03/11 22:36:58 9686Snx4
あらゆるプリンについて紹介していきます。
プリン好きの人は覗いてみてください。
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)



86:無銘菓さん
07/03/12 10:49:35
85はブラクラ注意

87:無銘菓さん
07/03/12 18:52:10 aiduBhQg
ちょっとまてURLは普通っぽいけどマジでぶらくら?

88:無銘菓さん
07/03/12 19:03:16 DqQ68en6
いやそんな事ないよ

89:無銘菓さん
07/03/13 07:01:55
ブラクラだったorz

90:無銘菓さん
07/03/13 22:53:20
>>83
ここにまで貼るなヴォケが!

こいつのレビュー見たらみんなで「参考にならない」「不適切」で通報よろ
ポイント乞食の糞レビュアーを抹殺しましょう。

91:無銘菓さん
07/03/14 09:44:55 Rf8ONy6Y
>>90
┌┤´д`├┘<一緒に! ポイント稼ごうぜーーーッ!!!


92:無銘菓さん
07/03/14 10:04:33
>>90
┌┤´д`├┘<これが!噂の!自治厨かぁーーーッ!!! ムシャムシャ~♪

93:無銘菓さん
07/03/14 21:12:28
>>91-92
てめーらまとめてヌッコロス


94:無銘菓さん
07/03/16 13:43:31 dYPzK34V
>>93
└┤´д`├┘<テメー!やる気かァーーーッ!!! ムシャクシャーッ!

95:無銘菓さん
07/03/16 15:18:03 pDOCtLPx
アンドリューのエッグタルトすっごく美味しいんだけど
引っ越したので近くにお店がない・・・
通販もあるみたいなんだけど焼きたてサクサクのままかどうか心配だ
誰か通販で買った事ある人人いない?

URLリンク(www.eggtart.jp)

96:無銘菓さん
07/03/16 15:40:54
銀座にあるのかー、今度行ってみよう


97:無銘菓さん
07/03/16 16:49:27
お、ジャスコの港店に入ってるのかー。シランカッタ。
今度行こう。

98:無銘菓さん
07/03/17 13:38:05
>>94
ムシャクシャてw
改変して遊ぶのは笑えるけど
詳しいレビュー探しててこいつがいると殺意沸く

99:無銘菓さん
07/03/18 13:42:58
URLリンク(ossme.blog94.fc2.com)
お取り寄せスイーツ (03/18)

『ふらの牛乳プリン』 (03/12)


100:無銘菓さん
07/03/21 17:30:31 j6Am4cUf
┌┤´д`├v-~~~< >>98、俺もだ!殺意わくよなーーーッ!!!

101:無銘菓さん
07/03/25 10:01:16 kF830msG
オー●●ックサ●バー●トアの「禁●の生チーズケーキ」
各ブログで評判良かったから、取り寄せたけどコンビニのチーズケーキレベルでした・・・
個人ブログで書き込んでるのも、関係者??と疑ってしまう・・

なんせ甘い! 生クリーム&チーズケーキでそれでなくても、くどいんだから甘味は少なめにしないと
関係者の方、もう少し研究して企業努力して下さい。
あれで1000円以上は高過ぎます


102:無銘菓さん
07/03/25 10:07:35
>>101
OCSは釜庄と1.2を争う最強地雷店だぞっ!

口直しにお茶でも
(´・ω・)つ旦~


103:無銘菓さん
07/03/25 10:17:32
>>101
禿カワイソスなあなたに通販板も見る事をお勧めする。
「地雷」で探せばおk。

これ以上この店の犠牲者を出したくない。


私もここにひっかかったクチなので。

104:無銘菓さん
07/03/25 12:21:39
画像見ただけで胸焼けしそうだけど、あれは。
チーズを楽しみたいのに生クリームこってりって。

105:無銘菓さん
07/03/26 02:09:08
生クリームは好きだけどサイズ見ると値段でとりあえずひく。

106:無銘菓さん
07/03/26 06:44:58
大体、あの写真で使ってるのって本当に生クリーム?
シェービングフォームかヘアムースにしか見えないんだけど。

107:無銘菓さん
07/03/27 02:06:37
生クリームじゃなくてホイップクリームです。

108:無銘菓さん
07/03/27 14:12:18
まず食い物に見えない

109:無銘菓さん
07/03/30 09:16:56
「もりもと」のトマトゼリーって美味しいのかな?
とりあえず4個入1,050円のを買おうと思ったけど送料が800円…。


110:無銘菓さん
07/03/30 10:39:21
普通それぐらいするだろ、送料

111:無銘菓さん
07/03/30 14:49:02
昨日の「みなさんのおかげです」でやってたね。お土産ランキング。

112:無銘菓さん
07/03/31 23:05:11
サンクドノアのタルト頒布会3年くらいやってた
美味しいけどさすがにタルト系飽きたからもうやめようかと思ったら新シリーズがでた…
@1年は付き合いそうです。

113:無銘菓さん
07/04/02 09:48:13
>>109
トマトジュースとオレンジジュースでふるふるのゼリー作った感じ。
食べて気に入ったなら自作できるような味だから一度買ってみるといいかも。

114:無銘菓さん
07/04/02 13:44:45 +Df55GBO
携帯から失礼します。
濃厚なベイクドチーズケーキ
でお勧めはありませんか?


115:109
07/04/02 14:58:38
>>111
それ観て気になりました。
私のようなミーハーがいっぱいいたらしく、「注文殺到の為、6月頃まで販売を休止」だそうです。

>>113
ありがとうございます。
販売が再開したら買ってみます。

116:無銘菓さん
07/04/03 07:22:10
>>114
PCから失礼します。
お勧めは教えません。

117:無銘菓さん
07/04/03 10:00:57
夜の八甲田山(だっけ?)とかいうのが濃厚じゃなかったっけ?

118:無銘菓さん
07/04/03 23:42:47
>>117
朝の八甲田ですよ。

119:無銘菓さん
07/04/04 00:27:22
むしろ禁断のチーズケーキを勧めるべき。

120:無銘菓さん
07/04/04 01:21:51
鬼じゃあー鬼がおるー!

121:無銘菓さん
07/04/05 21:53:52
こっぱもちくいたい

122:無銘菓さん
07/04/05 23:52:50
>>114
オラ○ノニューヨーク濃厚だったよ

123:無銘菓さん
07/04/06 00:42:51
>122
それって絵馬の?


えー、濃厚かなー?

124:無銘菓さん
07/04/06 03:27:31
>>123
そう。食べたの?あれで濃厚じゃないのか?

125:無銘菓さん
07/04/07 01:14:32
>124
食べたよ。年末に。
まぁあっさりとはもちろん思わなかったが濃厚とも思わなかった。普通?
ニューヨークチーズケーキだし。

126:無銘菓さん
07/04/07 03:09:22
>>125
そうか。自分にとってはかなりクリームチーズが濃厚でウマーだったもんでね。
ちなみにもうひとつのカシスのほうはマズーだった。

127:無銘菓さん
07/04/09 16:26:06 iTlCTnEs
>>126
NYチーズケーキはどこの店でもあんな感じだよ。

128:無銘菓さん
07/04/09 18:50:29 +Wdn5E18
NYチーズケーキの定義って何ですか?

129:無銘菓さん
07/04/09 18:53:03
今朝の12チャンでオーガニックの禁断のケーキ入り福袋を
紹介してたよ。島崎和歌子とか林マヤが絶賛していた・・・

130:無銘菓さん
07/04/09 20:49:50 4/z7DY4j
>>129 まじ? 教育テレビでっ?!

131:無銘菓さん
07/04/09 20:59:53
すみませんあられってスイーッに入りますでしょうか?
先月ハードデスクが壊れてどこだったかわからなくなったのですが
小さい小さい雛あられを探しています。
作っているのは一軒だけだったような気がします。
お祝い用にその地方で使われているものでした。
色とりどりの軽いあられです。
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただきたいです。
探したのですが名前すら出てきません。
よろしくお願いします。

132:無銘菓さん
07/04/09 21:56:28
スイーッ!

133:無銘菓さん
07/04/09 22:14:48 lZv4hYGt
>>131様         携帯からすいません。そのあられは丸かったでしょうか? 香川県 おいり で検索してみてください。 お祝いに使うのですが、そんな感じがしましたので。

134:無銘菓さん
07/04/09 22:33:26
133様 すごいです。これです。
姪っ子に誕生日に欲しいと言われて探していたので
間に合います。
本当にありがとうございます。
すごいです。ありがとうございます。
しつれいします。


135:無銘菓さん
07/04/09 23:44:37
>>130には誰もつっこまないんだな

136:無銘菓さん
07/04/10 13:51:19
地方は12が教育テレビなんだろうと思って

137:無銘菓さん
07/04/10 16:16:51
1+2=3かなーと思って

138:無銘菓さん
07/04/10 22:56:12
ていうか買い物板のスレとマルチだよね。>130

139:無銘菓さん
07/04/11 02:33:50 GkweSPH0
オーガニックサイバーストア届いた
これは酷い誇大広告だわ
シュークリームの皮はロッテのパイの実?

140:無銘菓さん
07/04/11 13:12:09
オーガのを贈り物として使った人は悲惨だな


141:無銘菓さん
07/04/11 13:52:24
>>140
もらうほうもバカなら「これがあの有名な!」で丸く収まるので全然おk

142:無銘菓さん
07/04/11 18:05:15
でもチョコケーキはうまいよね。
シュークリームとロールケーキとチーズケーキはいただけないけど。

143:無銘菓さん
07/04/11 18:19:39
チョコはまあまあ、というかチョコ自体不味くしようがないよな・・・
無駄な生クリーム減らして500円くらい安くすればいいのに。
でもあれから生クリームとったら見た目がもっと悪くなるなw

144:無銘菓さん
07/04/11 18:49:56
>>132
ワロタ。

ハードデスクにも突っ込んどく。

145:無銘菓さん
07/04/12 18:45:37
>>139
ほんとそんな感じだった
ふにゃっとして激マズ
パイの実の方がサクサクして美味しい

146:無銘菓さん
07/04/16 01:08:05
YOUたちって番組でオーガニックサイバーストアのスイーツ福袋が紹介されてて
KAT-TUNの田中がロイヤルミルクティープリンを絶賛
次長課長の河本が生ロール?にバクバク食いつき
井上は「これは人を救えますよ」みたいなこと言ってた

147:無銘菓さん
07/04/16 09:34:58
OCSはなんかバックに巨大組織でもついてんのか?

148:無銘菓さん
07/04/16 15:07:37
ジャニーさんだったりしてw

149:無銘菓さん
07/04/16 21:38:58 Zv/amg3E
ここのお菓子はウマイ。
お勧めです。
URLリンク(pt.afl.rakuten.co.jp)


150:無銘菓さん
07/04/16 21:42:15 B1ONOlV7
>>149
通報しますた

151:無銘菓さん
07/04/16 23:33:56
>>149
これは何?

152:無銘菓さん
07/04/17 00:32:37
>>151
クリックするとパソコンが壊れます。

153:無銘菓さん
07/04/17 14:25:05
URLリンク(store.yahoo.co.jp)
生クリームのせ
レアーチーズケーキ。これに凄い惹かれたんだが
2本で45%引きにも。
誰か食べた人いる?

154:無銘菓さん
07/04/17 14:38:15
>>153
すごい小さい。
これが定価3600円てぼったくりすぎw

つかこの見た目はOCSなカンジ・・・。


155:無銘菓さん
07/04/17 17:45:10
OCSは危険なお菓子の代名詞だなw

156:無銘菓さん
07/04/17 18:25:10
OCSは、なんと言っても禁断のケーキだから・・・
近所のデパートの物産展に来ていたけど大して売れてなかったよ

157:無銘菓さん
07/04/17 19:41:55
そこが実物あるのとイメージ商法の差だよね。
実物と値段を照らし合わせたら誰だって思いとどまる。

158:無銘菓さん
07/04/18 01:20:30
本当に定価3600円で実店舗では売ってるのかな。
近所だったら確認しにいくのに。

159:無銘菓さん
07/04/18 09:10:55
実店舗存在してるのか?
ジョッカーのアジトで作ってるようなイメージあるのだが

160:154
07/04/18 11:25:52
よく見たら1本3600円じゃなくて、2本3600円なのね。
しかし、おかしな話だ。1本売りの定価は1600円て書いてあるのに。
2本売りになると高くなるのか。
・・・どっちにしても高いけど。
URLリンク(store.yahoo.co.jp)

161:無銘菓さん
07/04/18 11:45:31
これで1000円はないよ、ヤフーへの上納金入れてもせいぜい600円

162:無銘菓さん
07/04/18 17:03:45 0Re04y1b
スイーツではないけれど、クッキーなど焼き菓子が美味しい、お薦めはありますか?

163:無銘菓さん
07/04/18 17:06:52
ツマガリ美味しいよ。
カタログ取り寄せると試食のクッキー何枚かついてくると思う。

164:無銘菓さん
07/04/18 17:18:48 v68V+Pw0
163さん もう試食はついてないよ。

165:無銘菓さん
07/04/18 17:21:03 DDGoCd/T
>>160
しかしまぁヤフーのページは何でこんなに商品説明が長いのか。
これだけで信用できない。

166:無銘菓さん
07/04/18 21:25:16
>>164
え、なくなっちゃったんだ。
割と最近カタログ頼んだ友達はついて来たって言ってたんだけど。
情報ありがとう。

167:無銘菓さん
07/04/19 14:08:37
藤栄堂祭り

【お気に入り】ロールケーキ◎3本目【お取り寄せ】
スレリンク(candy板)

168:無銘菓さん
07/04/19 14:42:04
>>160
存在しない架空の定価つけてるから何がなんだかわからなくなっているんだろう。

169:無銘菓さん
07/04/20 09:18:28
霧の森大福ってほんとにおいしいの?
抽選販売、ぜんぜん当たらないんだけど。

170:無銘菓さん
07/04/20 09:19:52
霧の森大福ってほんとにおいしいの?
抽選販売全然当たらないんだけど。

171:無銘菓さん
07/04/20 20:05:27 Jd4AmLx0
友人のお菓子屋さんなんだが。
他のお菓子のサイトは立派なのに……苦労してんだね。
個人製作だろうか?
URLリンク(www.k5.dion.ne.jp)

172:無銘菓さん
07/04/20 21:57:50
宣伝乙、まあ楽天の下手なページより良いと思うよ。
どこの店も生き残りに必死だよなあ・・・

173:無銘菓さん
07/04/20 22:42:20 Jd4AmLx0
>>172
誉めてくれてありがとう^^
がんばって生きていきます。

174:無銘菓さん
07/04/21 01:19:28 w+I4quaU
>>171
鹿角行ったら買ってみるわ。

…と思ったらなんだよアマゾンアフィのページは!
らき☆すたってなんだよ!チネ

175:無銘菓さん
07/04/21 11:07:11 N8W42+NV
>>174
ごめんなさい。
とりあえずいろんなものをやってみようと思って。
アフィリエイトって評判が悪いんでしょうか?
消したほうがいいのかな。

176:無銘菓さん
07/04/21 11:28:23 N8W42+NV
>>174
即決!
アフェリエイト消しました!
ご忠告ありがとうございます^^

177:無銘菓さん
07/04/21 11:31:50 N8W42+NV
スレに関係なくなってきましたので、
退出します。みなさん、どうもありがとう
ございました。初めての2ちゃんは楽しかったです。
お世話になりました^^

178:無銘菓さん
07/04/21 11:45:51
マジで消えてるしw
店のサイトって名目だから個人的なアフィは貼るべきじゃない。
自分のブログとかでやればいいさ。ガンガレ。
らき☆すたは別にそのままでも良かったんじゃねw
まぁ、年1-2回は秋田に行くから行ったら寄ってみるよ。
スレ違いだけど。この板に南部せんべいのスレもあったよ。


179:無銘菓さん
07/04/21 11:51:18
謎のようつべ動画ページワロスww

180:無銘菓さん
07/04/21 12:22:58
せんべい売り気無いなw

181:無銘菓さん
07/04/21 17:19:13
確かにw
ようつべページの方が、力入ってる気がするww
商品説明と値段のページが別になってるのも意味わからん。
真剣に店のサイトを作ってるつもりなら、一緒にしとけ。

182:無銘菓さん
07/04/21 17:33:56
ようつべのページなんか作ってアフォ?
個人のブログとかじゃなくて店のサイトなんだろ。

183:無銘菓さん
07/04/21 17:53:37
かなり力の入った釣りかもよ?

184:無銘菓さん
07/04/22 08:15:35
送料高いし買うこともないだろうけど・・

185:無銘菓さん
07/04/23 08:29:33
つかそういう煎餅あまり好きじゃねえなw
醤油の普通のならいいが

186:無銘菓さん
07/05/05 01:12:32 0hk3LGrY
この前、グータンで神田サヤカのお土産のキャラメルチーズケーキ、食べた方いらっしゃいますか?
江角がNO1だと誉めていたのですが・・・。

187:無銘菓さん
07/05/05 04:14:00
>>186
金貰ってるだろうからねぇ…。

188:無銘菓さん
07/05/05 11:02:18
国民健康保険の掛け金を支払う金がほしかったんだろう。

189:無銘菓さん
07/05/05 13:55:44
国民年金じゃなかったっけ?

190:無銘菓さん
07/05/05 17:26:57 G7BlNPbv
>>186
これほんとに美味いのかなー
チーズケーキ好きだから興味はあるんだけど

191:無銘菓さん
07/05/05 17:52:58 kVTko6s0
URLリンク(store.yahoo.co.jp)
ここのお店の近所に住んでます。
凄く美味しいので皆さん是お取り寄せしてみて下さい。
シフォン洋菓子店と言います。

192:無銘菓さん
07/05/05 17:58:26
>>186
邪道な気もする・・・

193:無銘菓さん
07/05/05 18:08:22
>>186
芸能人用・・・作りたてを冷蔵
しもじも用・・・作り置きを冷凍

194:無銘菓さん
07/05/05 18:26:36
撮影の時間帯や待ち時間にもよるだろうけど
単に腹減った状態で食べてて何でもおいしく感じるんじゃないの?

195:無銘菓さん
07/05/06 04:54:02
>>186
【OCS】ネットで地雷ケーキ・スイーツ・和菓子【釜庄】
スレリンク(shop板)

196:無銘菓さん
07/05/07 00:01:31
>>191
また宣伝かよ

197:無銘菓さん
07/05/07 08:28:51
ここのお店に勤めていますの間違いじゃね?

198:無銘菓さん
07/05/11 02:17:18 b/FAQteN
岡○栄○の饅頭。
言うほどじゃねえよなあれ・・ちょっとがっかりした。

199:無銘菓さん
07/05/11 03:45:22
え、まじ?
豆とよもぎが美味しそうなんだけど。
1個は大きい? 何gくらい?

200:無銘菓さん
07/05/17 23:37:28 KPRwldGy
チーズケーキバーどっさり1kgってうまいかな?

201:無銘菓さん
07/05/18 13:54:47 Y4lZVJbx
5月19日(土)アメスタで試食されるスイーツ情報
URLリンク(ameblo.jp)
↓番組は土曜の午後3時にクリック
URLリンク(studio.ameba.jp)

202:無銘菓さん
07/05/20 19:22:14 NF2FeQm8
URLリンク(www.sepia.dti.ne.jp)
ここの抹茶のロールケーキがうまい。
大福もうまい。

ちになみに、ここのHPのフルーツはめちゃうまい。


203:無銘菓さん
07/05/21 01:28:05
>>202
>楽天のランキングで1位を取ったことがあります。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

不安なキーワードが・・・大丈夫なんでしょうか

204:無銘菓さん
07/05/21 09:52:13
>>203
エコールクリオロはお店自体は池袋のほうで
まあまあ美味しいとされてたお店(兼・製菓学校)だったんだけど、
どっちの料理ショーだか何だか、テレビでこの「幻の」チーズケーキを出してきて
「ついに儲けに走ったな、終わりだな」と言われたよ。

チーズケーキスレにテレビ効果で思わずポチってしまった人のレポがあったけど
ごくふつーのチーズケーキだそうです。

205:無銘菓さん
07/05/22 14:57:34 UmxaoFnT
Wikipediaのデザートの項目に
デザートとは、主食の後に出す果物、菓子、アイスクリームなどのことをいう。「dessert」という言葉は上記の意味をさすものとしてアイルランド、
アメリカ、カナダ、オーストラリア、フランスで最も良く使われるが、イギリスやその他のイギリス連邦諸国では「sweet」「pudding」といった言葉がより使われる。
ただ、この意味において「sweet」を使うものはイギリスでは、いくらか「lower class」下層階級、労働者階級と見なされる。しかし日本では近年、スイーツと呼ぶ傾向にある。

206:無銘菓さん
07/05/22 17:43:13
>>204
なるほど・・・
辻利兵衛 宇治有機ほうじ茶 ロールケーキ てのに興味を惹かれたんですが
評価が「未確認」てw
ちょっとおまぬけな雰囲気な店で憎めない感じかもしれませんね

207:無銘菓さん
07/05/24 04:20:30 HXs3v52E
【OCS】ネットで地雷ケーキ・スイーツ・和菓子2【釜庄】
スレリンク(shop板)

208:無銘菓さん
07/05/24 22:03:55 1/Da/dB6
禁断の生チーズケーキっておいしいの?

209:無銘菓さん
07/05/24 22:20:26
美味しくない…

食べてると甘すぎてオエッてなる

210:無銘菓さん
07/05/24 23:16:03
禁断のキャラメルチーズのほうなら食べた
グータン以来注文殺到してるみたいだけど
胃の丈夫な私が胃もたれした
確かにアマったるくてオススメしない

211:無銘菓さん
07/05/24 23:37:13 HXs3v52E
禁断、幻、伝説、魔法とか付いた商品はおいしくない。これ常識!

212:無銘菓さん
07/05/25 09:16:43
↑禿同 3回騙されたからw

213:無銘菓さん
07/05/25 14:40:19 dR0+C1Il
禁断のキャラメルチーズ私も食べた
思ってたほど美味しいとは思わなかった
期待しすぎたせいもあるけど。

今は京都の伊藤久右衛門が気になる。
食べた人いる?
あんみつはおかげでしたで、5位って書いてあるけど、あんみつすきじゃないからはじめてセットにしようかと思うんだけど

214:無銘菓さん
07/05/25 20:38:48
伊藤久右衛門、地雷スレでちょこっと出てたけどそれほどでもないっぽい
あんみつの話題は出てなかったからわからないけど

215:無銘菓さん
07/05/25 22:05:35
伊藤久右衛門、別にまずくはないけど、特別おいしいわけじゃないから、値段に見合わない。
同じ金額出すなら、もっと美味しいものはたくさんあるから、そっちを買ったほうがいいと思ってる。

216:無銘菓さん
07/05/26 08:48:43
無駄に高いよな

217:甘物屋
07/05/26 18:04:20 +gQPTt8n
スイーツお取り寄せブログです。
URLリンク(amamono.livedoor.biz)
よろしかったら見に来てくださいm(__)m

218:無銘菓さん
07/05/26 22:14:38 lW+u1IQI
>214-215
そかー。買わなくて良かった。
特別おいしいスイーツないかな~
抹茶系が無償に食べたい

219:無銘菓さん
07/05/27 01:23:30
>>217
宣伝すんなボケ

220:無銘菓さん
07/05/30 08:03:14 FQsQ6uiI
>215
そうなんだー
抹茶大福なんてすごくおいしそうに見えて
写真がうまいね

221:無銘菓さん
07/06/02 09:42:15
スフレっていう店。

梱包の箱が無駄にデカい。
それで送料が商品の倍って…。
無駄に大きな段ボールに入れなかったら送料安くなるんじゃないかなあ。

商品1つ買ったのに、それが余裕であと30個入りそうなスペースがある段ボール。

222:無銘菓さん
07/06/02 09:44:19
あと、到着日時指定したのに予定より3日早く届いた。
これはヤマトがバカなのか。

223:無銘菓さん
07/06/02 10:03:12
元モー娘。藤本の彼氏 庄司語録

「(渋谷の雑踏で)見ろよ。まだこんなにも抱いていない女がいるんだぜ」
「俺とヤりたかったら、まずは山本さんに抱かれな」
「女は星の数ほどいるとかいうけど実際見える星は1000ぐらいしかない。
その中で欲しいと思う星は100ぐらいでモノににできるのはその半分もいない。」
「オナニーは一日2回」
「指マンで潮吹きさせるのが趣味」
「セックスは毎回駅弁」
「彼女とセックスするときは駅弁スタイルでやっている所を
鏡に映して自分の筋肉の張り具合とか見て興奮してる」


224:無銘菓さん
07/06/02 19:49:34
楽天でバタークリームのケーキを母の日に送ったら
好評だった!
うちの親、やたら味にうるさいから心配してたけど
なんだか安心。
自分もバタクリケーキ食べたいよー。

225:無銘菓さん
07/06/02 21:27:50
おいしいバタークリームのケーキに当たったことがない…うらやま

226:無銘菓さん
07/06/06 04:50:56
>>224
どこのケーキ?

227:無銘菓さん
07/06/06 20:31:12
>>224
うわ、今まさにバターケーキの情報ないかなと思ってこのスレ開いたよ自分
どこの店か教えて!!

228:無銘菓さん
07/06/06 23:49:48
>>224さんじゃないけど
「ショコラの森」ってお店かな?
バタクリケーキスレでは評判良かったと思う。



229:無銘菓さん
07/06/06 23:53:41
これかな。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

230:無銘菓さん
07/06/07 08:15:58
某店のクッキー。

食べてたら、中から1cmくらいの丸まった針金が出てきた。
飲み込まなくてよかったけど
店に教えるべきかな?

231:無銘菓さん
07/06/07 08:31:27
マスコミと地元新聞社に垂れ流すw

232:無銘菓さん
07/06/07 10:49:55
自分が食べたクッキーだけに唯一針金が混入してたと思いたい。

でもなんで針金混入したか原因追求する為には店に知らせるべきかな。

家族に話したら、証拠隠滅で針金捨てられたから通報できないw

233:無銘菓さん
07/06/07 11:25:53
真犯人は家族だったのか。

234:無銘菓さん
07/06/07 13:06:56
>232
取りあえず伝えるだけでもしておいたほうがいいよ。
証拠品が無いとしてもソフトにね。気をつけて下さいとでも。


これの対応で店の質も分かるし。

235:無銘菓さん
07/06/07 17:33:06 VNQz52jZ
じゅわっととろける幸福の黄色い半熟チーズケーキを食べた方おられますか?
美味しいものですか?

236:無銘菓さん
07/06/07 18:06:12
果子乃季って田舎の店がネットでうまく宣伝して儲けてる典型って感じ。
ザッハはいわゆるザッハトルテとは違うし、濃厚ベイクドも正直大したことなかった。

237:無銘菓さん
07/06/07 21:06:09 1KE0flNf
果子乃季が3000円以上送料無料にできるのは
原価がそれだけ安いからだと
そろそろみんな気づかないと。

238:無銘菓さん
07/06/07 21:10:19
地元なんだけどね、何で人気があるのか分かりません。
土産に持っていくと「なーんだ」ってレベルの大衆的な店よ。

239:無銘菓さん
07/06/07 21:28:32 VPlwTM7y
そうなんですね。皆様ありがとうございます。

240:無銘菓さん
07/06/08 00:33:27 jPDhK/P6
細長くって変わった形のチーズケーキでしたが、
非常に美味かったです。
URLリンク(www.orangewings.jp)

241:無銘菓さん
07/06/08 01:59:56
>>240
マルチってだけで見る気も失せる。

242:無銘菓さん
07/06/08 07:27:57 7WHUFpfG
仮死の木の1980?だったかお試しセット買ってみた。
まずかったら返品おkだと。
美味いかよりまずかったら本気で返品してやるとwktkしながら待ってまつ

243:無銘菓さん
07/06/08 09:28:59
>235
食べたことある。別に普通です。
不味くは無いけど美味しい!とは言えませんでした。

半額福袋に入っていたので別に良かったのですが
定価ならばなんかなー、と思ったかもしれません。


果子乃木は不味くは無いんだがリピしたい味では無いイマゲ。
こんな物か的な。
あと全体的に甘味が結構強いかなー。

244:無銘菓さん
07/06/08 22:51:29
果子乃木は、ケーキより月でひろった卵のほうが好きだ。

245:242
07/06/09 00:06:03 0NSOEA+G
月でひろった卵(゚д゚)ウマー
うん、納得
うふケーキも(゚д゚)ウマー
なかなか美味じゃまいか。

だけどきっとこの先そんなもんも買ったけかなー
くらいにしか覚えてないだろうな。

246:無銘菓さん
07/06/09 00:23:44
抹茶でうまい店ないかなあ。

抹茶スレ見たけど外れた…。

247:無銘菓さん
07/06/09 15:37:54
何でもかんでも抹茶風味にする所あるからね、見極めが難しいと思う

248:無銘菓さん
07/06/09 19:41:47
アルトロシエスタのチーズケーキって美味しいのでしょうか?
イタ飯屋がやってるみたいで、パスタとかも売ってるんですけど、
パスタがすごく高いです。

249:無銘菓さん
07/06/16 09:03:58 RUu5fPo9
教えてください!
今度ロールケーキを注文しようと思っているのですが、
冷凍ものらしいんです。解凍はうまく出来るのかしら?


250:無銘菓さん
07/06/16 09:24:35
>>249
ケーキでも、お取り寄せは冷凍だよ。基本的に。
ロールケーキなら、冷凍のままカットしとくと
食べる時に食べたい分だけ解凍すればいいからオヌヌメ
冷蔵庫にいれとけば、2.3時間で食べごろ

251:249です
07/06/16 19:35:32 RUu5fPo9
>>250
ありがとうございます。
冷凍庫に入れておいて、食べる数時間前に冷蔵庫に入れたらいいのですね。


252:無銘菓さん
07/06/18 03:09:12
まるたのバタークリームロールケーキは美味かった。

お取り寄せで初めて当たりだった。

253:無銘菓さん
07/06/30 14:33:18 aKVtBaMC
ここのチーズケーキ、最高に美味しいですよ~
使用している卵はなんとウッコケイ!
今なら通常価格の半額でしかも送料込み!!
残り僅かなので急げ!!!

URLリンク(item.rakuten.co.jp)

254:無銘菓さん
07/06/30 15:42:40
>>253
宣伝おつ

255:無銘菓さん
07/06/30 15:47:43
何が残りわずかじゃぼけえ

256:無銘菓さん
07/06/30 19:31:22 GZnxr2F5
ずんだもちのおいしいとこって知ってる人いませんか?

257:無銘菓さん
07/07/01 16:28:29
五條のケーキどれもうまかった。

こどもチャンピオン優勝したことあるっていう宮本氏の焼きチョコうまかった。

258:無銘菓さん
07/07/01 18:59:34
>宮本氏の焼きチョコ

ブログやってる時、アフィ貼ったことあるw
食べたこともないのにw

259:無銘菓さん
07/07/02 13:38:44 lPEnR5Ce
神戸風月堂(上野じゃない方)ってまだゴーフルの苺味に
苺じゃなくコチニール使ってんのかね。ネットじゃ分からん。

260:無銘菓さん
07/07/02 15:38:26
>>259
全然検索してないだろ。

261:無銘菓さん
07/07/02 17:18:35 57u7hHLS
もえスイーツ
URLリンク(super-sweets.jp)

262:無銘菓さん
07/07/03 00:41:39 1J4j3VFf
【TOR】ゲスト:押切もえ
URLリンク(vision.ameba.jp)


263:無銘菓さん
07/07/03 05:54:45
ケーキが届いたんだが
箱の中がグッチャグッチャになってて原型留めてなかった。

梱包がなってなくて、
その辺のケーキ屋で買ったまんま発送って感じの梱包だった。

ケーキが崩れて箱の内側に散らばって張り付いてたから
箱が湿気て凹んでた。

こういうことってよくあること?

264:無銘菓さん
07/07/03 08:52:11
>>263
普通有り得ないよ
遠慮なく写真と店名を晒すんだ!!

265:無銘菓さん
07/07/04 22:37:56
それが本当なら告発してもいいよ、
ネタならやめとけ

266:無銘菓さん
07/07/05 01:04:27
宅配業者にもよるんじゃね?
まあ陸送なんだから、それなりの梱包をしなきゃないのは、
発送する側も知っておかなきゃないけどね。
中には、普通のケーキの箱を紙袋に入れて、ガムテで貼ったまま出す馬鹿もいたしw

267:無銘菓さん
07/07/05 08:39:35
>>梱包がなってなくて、

これが一番の原因だと思う、冷蔵発送なら店側もそれなりの対処はしてほしい。
箱に注意書きを目立つように書くとか、とりあえず店に聞いたほうがいいね、誠意って何ですかって

268:無銘菓さん
07/07/05 09:01:04
>>266
ショートケーキを数個注文したんだが、
ケーキは各々側面に透明フィルム巻かれただけで固定されず、隙間空いたまま
そのまま紙の箱に入って表面に宛名が書かれて届いた。

これじゃ冷凍してても
配達中に中身揺れてぐちゃぐちゃになるよね。

問題のケーキ屋に問い合わせたら、
「今までそんな苦情受けたことないから
宅配業者に注意しときますね」
みたいな回答を受けた。

梱包について見直してくれとやんわり注意したが、無視された。

あと、支払いは銀行振替にしてたんだが、
商品受け取っても振替用紙は同封されてなくて
こっちが振込先教えてと連絡してやっと口座番号教えてもらった。

今まで同じ楽経由で
何件かの店で銀行振替でケーキを注文したことあるが、
こんな対応は初めてだった。

269:無銘菓さん
07/07/05 09:17:35
お取り寄せ怖くなったからもうやめる…。

ネタではない。

みんなは当たりを引きますように。

270:無銘菓さん
07/07/05 09:32:20
>>266
全く同じことやられたことある。

ちなみになんて店か頭文字だけでいいから教えてほしい。

271:無銘菓さん
07/07/05 11:34:43
事実なら店名晒したって何の問題もない。
晒せないってことはネタor妄想なんだろう。

272:無銘菓さん
07/07/05 11:36:06
あ、もちろん証拠画像ぐらいあるんだろうね。

273:無銘菓さん
07/07/05 14:09:01
当該業者キタ?

274:無銘菓さん
07/07/05 17:51:54 +4Q0FK9L
そんなことよりここのチーズケーキ美味しかったよ~
今なら送料無料でしかも半額!
10kgまで同梱可能、勿論カニとの同梱もOKだよ!!
使っている卵はなんと全てウコッケイ!!!是非御賞味あれ。

URLリンク(item.rakuten.co.jp)

275:無銘菓さん
07/07/05 17:57:11
>>274
あ、営業ご苦労様ですw
大変!「ウコッケイ」って間違えてますよ!
「ウ ッ コ ケ イ」に書き直さなきゃwwwww

276:無銘菓さん
07/07/05 21:52:07
私も、梱包がなってない店で、中身がつぶれて届いた経験あり。
どう考えても梱包のほうに問題があったので苦情を言ったら、
『業者に注意しておきます』っていう返答だったので、
『悪いのは業者じゃなくて、そちらの梱包なのですが?』とはっきり言ってやった。
ちなみにその店は、見た目だけがとてもいいワッフル屋。

277:無銘菓さん
07/07/05 23:08:59
>>276
その応対、私もやられた。ワッフル屋じゃないけど。

商品届いて開封するまでをデジカメとかで撮影しないと
信憑性ないような…。
でも届く度にそれやるのも病的だよね。

一度クレームやったら、「お詫びに新商品お贈りします」って返された。
気持ちだけでいいから梱包見直してってお願いしたのに
本当に送りつけてきたよ。
なんか自己嫌悪に陥った…。
食べる気しなくて親にやった。

278:無銘菓さん
07/07/05 23:12:53
お詫びのほうに変なエキスとか入ってそうだよねw

279:無銘菓さん
07/07/06 10:05:45
エキスw

280:無銘菓さん
07/07/06 16:09:51
本当だったら店名で晒してくれ。
新たな被害を防ぐためにも頼む。

281:無銘菓さん
07/07/06 17:14:34
>>276
RL?

282:無銘菓さん
07/07/08 10:02:46
この前みなさんのおかげの、おみやで出てたトマトゼリー、誰か食べましたか?

283:無銘菓さん
07/07/08 13:10:45
>>280
営業妨害になるから書けるわけないじゃん。

284:無銘菓さん
07/07/08 13:18:54
んなわけない。

285:無銘菓さん
07/07/08 16:20:38
事実なら営業妨害でもなんでもないだろ。

286:無銘菓さん
07/07/08 23:40:55
ケーキ屋は生活に困るだろうが
俺は生活には困らない。

無職ニートでパラサイトの人間が
まっとうに働いてる奴らの足は引っ張れない。

287:無銘菓さん
07/07/09 06:14:38
ニーとってだけで引っ張ってるわけだが

288:無銘菓さん
07/07/09 06:26:02
>>286
君が情報を提供することで救われる人が出るかもしれない
それだって社会貢献じゃないかな

289:無銘菓さん
07/07/10 23:32:11 kQMSTZsU
Letaoのドゥーブルフロマージュってやつを貰ったんだけど、久々にウマイ
チーズケーキだったな~。一人で1ホールくらいなら楽勝で食べれそうだった
けど怖くてさすがに止めたw

…ってこのスレ見たら「普通」とか書かれてるしw そうなんですか?
自分の舌が肥えてないだけなのかと。誰か食べた事ある人他にいます?

290:無銘菓さん
07/07/11 00:16:37
>>289
ルタオは北海道ブランドに乗っかった道外の会社だし
中の人がしつこく宣伝カキコしまくるなどアイタタぶりを晒している。
それを知ってると評価は厳しくなると思われ。

291:無銘菓さん
07/07/11 04:40:43
>>290
それ味の評価じゃなくて、中の人への評価だよね

292:無銘菓さん
07/07/11 09:27:23
それをさっぴいても、やっぱり普通だと思う。

293:無銘菓さん
07/07/11 11:47:08
>>289
2ちゃんでルタオは嫌われ者(理由は>>290

ルタオおいちいよねーってみんなに言ってほしかったら
mixiのチーズケーキコミュ行くといいお(^ω^*)

294:289
07/07/11 18:49:49
Letaoの評価が低い理由がなんとなくわかりましたw
確かにあからさまな宣伝ってウザいっすよね。
中の人も必死だな、と。


別に嫌味でも何でも無いんだけど、もっと美味しい所知ってたら教えて
もらえませんか?勉強させてください>292の人

295:292じゃないけど
07/07/11 19:51:15
>>294
チーズケーキ限定でよければ専用スレに目を通してみてはいかがかな?

チーズケーキ総合スレッド 10ホール目
スレリンク(candy板)

通販可能なお店のテンプレとかもあるし、みんな詳しいよ。

あと、チーズケーキって好みが特に分かれるので
ふんわり系、どっしり系、臭い系、ニューヨーク系、どれが好きなのか
によってもお薦め変わってくると思うよ。

296:無銘菓さん
07/07/13 01:38:29 l347xHLn
山梨の友達から出産祝いに、シフォン富士の富士フォン送ってもらいました

テレビで観た事あったから嬉しかったです
味はシフォンが軽くて食べやすかったです

チョコ味かオレンジ味が食べてみたいけどお取り寄せってできるのかな?

297:無銘菓さん
07/07/13 11:59:30 CacVencu
イタチュプさん、すこしは自分で調べましょうね

298:無銘菓さん
07/07/13 12:57:04
>>296
包装紙に店の電話番号載ってるだろ。
それ見て直接問い合わせた方が早い。

電話代惜しむのか?このケチ野郎。

299:無銘菓さん
07/07/13 13:15:39
感想+独り言じゃないの?w

300:無銘菓さん
07/07/13 15:36:51
日記はブログかmixiにドゾー

301:無銘菓さん
07/07/13 16:51:45
>>296
出産オメデトー!(棒読

302:296
07/07/13 17:20:35
みなさんの反応に失望しました

確かに出産という言葉は一部の恵まれない人にとって過剰に反応してしまうのかもしれません
それについては少し配慮が足りなかったかもしれません
だからといって他人を妬むのは筋違いではないでしょうか

しょせん2ちゃんねるは人を中傷することしか興味がないのだなと勉強になりました

303:無銘菓さん
07/07/13 17:59:55
2ちゃんは自分が努力しない人かどうかを
いやでも暴かれてしまうところだからね。

それを真摯に受け止められずに
被害者ヅラしてる人おおいよね。

mixiの2ちゃん嫌いコミュの人達とか。

304:無銘菓さん
07/07/13 18:12:38
>>302
いや、出産は関係ないと思うよ…

305:無銘菓さん
07/07/13 18:32:47
>>302
そのまま「シフォン富士」でググれば店情報は山ほど出てくる。
店HPは無いみたいだから、そのまま店の電話番号に
地方発送可能か問い合わせればいい。

たったこれだけのことすらしないで他人任せにするから叩かれる。
ここは情報交換の場であって日記帳でもチラシの裏でもない。
それなのに妬みと受け取るとはお里が知れますね。

306:無銘菓さん
07/07/13 19:03:02
果子の季のクッキー工房を辞めたバイト先の差し入れとして買ったんだけど
考えてみたら、肝心の中身が分からないのって不安だ…量があれば何でもいいやと思ってたクチでw
まだ差し入れてはないんだけど、激マズとかじゃなけりゃいいな
試された方います?

307:無銘菓さん
07/07/13 23:36:20
>306
別に果子の季のお菓子はやや甘すぎるように感じるときもあるが
まずくは無いから大丈夫だと思う。

ウマーとも思わんが、大概において困るような味でもない。

308:無銘菓さん
07/07/14 00:42:16 8Xzv6NcK
296です
302は私じゃないんですけど、書き込み以来初めて見て驚きました

私は友達に頼めば送ってもらえるので、地方発送できるなら2ちゃん見てる人にもオススメだと思って書き込みしたのですが
なんだか不快にさせてしまったみたいですみません




309:無銘菓さん
07/07/14 10:04:11 N/YN3i/F
>>チョコ味かオレンジ味が食べてみたいけどお取り寄せってできるのかな?
>>チョコ味かオレンジ味が食べてみたいけどお取り寄せってできるのかな?
>>チョコ味かオレンジ味が食べてみたいけどお取り寄せってできるのかな?


310:無銘菓さん
07/07/14 11:23:33
>>308
思った事は省略せずに書かないと
匿名掲示板では何も伝わらないどころか誤解されりまくりすてぃだよ。

311:無銘菓さん
07/07/14 11:26:38
どーでもいいけど、店でも地方発送やってるのに地元民に送ってと頼む大人は嫌だ。

312:無銘菓さん
07/07/14 12:41:05 8Xzv6NcK
友達がお店の店長と知り合いらしいので友達に頼んだ方がいぃらしいんですよ

>>お取り寄せってできるのかな?
できるならぜひ一度どうぞ と

いろいろすみませんでした

313:無銘菓さん
07/07/14 14:59:41
>>312
後だしで言い訳を繰り返してもいじられるだけだから、もうこれ以上書き込むな。
あと「いぃ」とかやめれ、メール欄にsageぐらい覚えれ。

314:無銘菓さん
07/07/15 00:17:35
なんでsageなきゃいけないんですかぁ~?
勝手なマイルールを押し付けないでくださ~い

315:無銘菓さん
07/07/15 00:36:32
氏ね

316:無銘菓さん
07/07/15 03:21:17
>>314
どこにでもキチガイはいるもんだ。スルーしておけ。

317:無銘菓さん
07/07/15 11:53:26
ここって>>1に明記してないからsage推奨ではないよね。

自分はID出したくないからsageてるだけだけど、
ageたい人はageればいいんじゃね?

318:無銘菓さん
07/07/15 12:24:05
sageに異常に執着するやつってたまにいるよね。


319:無銘菓さん
07/07/15 13:40:34
まあsage推奨スレじゃない所で押し付けたらいかんよな
でもそれ以外は>>313に同意

320:無銘菓さん
07/07/15 14:29:02
こんな糞スレageでもsageでもどうでもよくね?

321:無銘菓さん
07/07/15 15:09:32 V4ntyCui
チュプ必死だなww

322:無銘菓さん
07/07/16 16:33:48
>>321
メール欄にsageぐらい覚えれ。

323:無銘菓さん
07/07/16 18:53:01
近所のケーキ屋が楽オクに出品してた;多少甘めだけどそこそこ美味しいんですが、
即落価格は定価・・・。住宅街にある小さい小さい店で気付かれにくいからオク出品かな~?

同じ県の別の喫茶店からは店舗定価よりも400円も高い価格で出品されてた・・・;
県外の人たちには定価より高いなんて分からないから良いんだろうか?
お店の人たちカンジが良かったのでなんだかガッカリ・・・。

324:無銘菓さん
07/07/16 22:59:10
それがモラルさ

325:無銘菓さん
07/07/16 23:53:44
で、店の名前は?

そこそこおいしいんだよね

326:無銘菓さん
07/07/17 00:46:46
いちごのはな   だよ~ん

喫茶店の方はさっき地元情報を調べてみたら、定価が上がってました。
でも980円だったから、+の220円だな。まあ、出品料がかかるから
仕方がないのだろうけれどさ。しかし、あれで1200円はちょっと・・・;

327:無銘菓さん
07/07/18 15:50:46
>323
正直即落が定価なのが何が問題なのかわからない…

スタート価格が定価だったらちょっとアレだけどさ。

328:無銘菓さん
07/07/18 18:54:44
やっぱりお店だもん利益出さないとね、梱包に手間取るだろうし。
店頭売りしないで適正価格の2倍で売ってるような楽天の店はゴロゴロありますぜ。

329:無銘菓さん
07/07/19 09:14:34
その値段で買いたくない人は買わないしね
オクって気になる商品があっても普通は定価とか相場とか調べるもんでしょ

330:無銘菓さん
07/07/20 21:19:21
花月堂は、どうですか?
見た目はよさげだけども


331:無銘菓さん
07/07/23 23:20:35
近くにお店がないならいいんじゃない。
味はコンビニレベルかな。

332:無銘菓さん
07/07/26 01:41:41
コンビニレベルの味と、違いもわからないゴミどもの集まりはここでつか?
































333:無銘菓さん
07/07/26 05:19:44
以上、無意味な改行大好き人間がお送りしました。

334:無銘菓さん
07/08/01 03:30:04 asIqF+i5
オーガニックサイバーストアのミルクシューと生チーズケーキ食べた方いますか?
本に載ってて実家に送ろうか迷ってるのですが。

335:無銘菓さん
07/08/01 03:46:53 asIqF+i5
すいません、自己解決しました!

336:無銘菓さん
07/08/01 07:10:37
お取り寄せ(苦笑)
スイーツ(南京大爆笑)

337:無銘菓さん
07/08/01 10:00:11 BxzvCeGN
こんにゃく大福っておいしいですか? 食べたことある方、感想を教えて下さいm(_ _)m

338:無銘菓さん
07/08/01 16:25:42
楽天オクで騙されたorz
入金したのに商品こねぇし、店舗に連絡つかねぇ。

339:無銘菓さん
07/08/01 17:40:20
>>338
他に被害が及ぶ前に店名を晒すんだ!

340:無銘菓さん
07/08/01 17:57:13 zYc31vP2
>>339
その店のHP改装中とかで、どーせ商品買えなくなってるから他に被害は出ないとオモ

341:無銘菓さん
07/08/01 18:29:52
>>340
念の為晒しておいた方がいいと思うよ。

342:無銘菓さん
07/08/02 00:10:07
もしかしなくてもビスデリか?

343:無銘菓さん
07/08/02 11:19:17 BZdvgQ4f
>>342
そうです。

344:無銘菓さん
07/08/02 11:21:11
上げちゃいました、すみませんorz

345:無銘菓さん
07/08/02 13:36:17
↓こっちに逝ってみそ。

【楽天】ビストロデリカ【緊急対策本部】
スレリンク(shop板)l50


346:無銘菓さん
07/08/02 16:49:25
>>345
ありがとうございます。逝ってきます。

347:無銘菓さん
07/08/02 19:33:32 4QahNDGP
牛乳瓶プリンを全国に広めた北海道富良野にある菓子工房。通販ランキングでもつねに上位にいるが、ここのプリンは消費期限を2、3日切れた卵黄を結構使ってますよ♪

348:無銘菓さん
07/08/02 20:47:32
何を今更

349:無銘菓さん
07/08/02 21:37:00
>>330
うちの近所に本店あるけど
普通に美味しい・・・普通です

350:無銘菓さん
07/08/03 06:43:27
牛乳瓶プリン、食いにくい。

351:無銘菓さん
07/08/03 07:04:44
>>347
本当?嘘ならやばいぞ。

352:無銘菓さん
07/08/03 13:42:20 BGqFqRzo
>347
そこのプリンの卵は高くていい卵を使っていたけど
いい卵は殻が厚くて機械じゃ割れないから
安い卵に切り替えたって聞いたことある。

353:無銘菓さん
07/08/03 14:22:10 CmjvOiy0
楽天の夢本舗のザッハトルテっていうやつ、全然ザッハトルテじゃない
ただのチョコケーキなのに、未だに、ザッハトルテって名前で売っていて
しかも、なんか賞取っただの、なんだの言ってるし、レビュー見ると
購入者以外もレビューに書き込めるっていうのがぁゃιぃ感じ。

ザッハトルテの基本の、アプリコットジャムや、グラズールした
チョコレートのコーティングなんか全然なくて、
軽いふわふわのチョコレート風味なスポンジ(笑)と、チョコ味の気持ち悪い
クリームがサンドしてあって、チョコを溶かしたものを周りに
コーティングしてあるだけのコンビニチョコケーキ以下のチョコレートケーキです。
サイズもなんか小さいし、本当にショッキングなケーキです。

ザッハトルテなんて名前で売らないで欲しい。
軽い口当たりのチョコレートケーキって名前で売ればいいのに。
売り文句と中身が違うっていうんで訴えたいくらいwwww   



354:無銘菓さん
07/08/05 00:47:48
カシノキのもそうだね。

355:無銘菓さん
07/08/06 16:30:56
お勧めのザッハトルテ教えて欲しい。

356:無銘菓さん
07/08/06 20:04:20
>>353
ザッハトルテにアプリコットジャムって必須だったんだあ。
知らなかった。

ザッハトルテってテカりのあるチョコレートを
表面に塗ったくったチョコケーキと認識してた。

でも店によっては、ヒビが入ったチョコレートスポンジケーキを
ザッハトルテと名乗らせてたりする。

357:無銘菓さん
07/08/06 21:08:45
表面にテカりはあんまりないような気がする

358:無銘菓さん
07/08/06 22:00:04
>>356
ザッハトルテの表面はチョコじゃなくてフォンダンみたいなやつだよ
まぁ、楽天で買う人には本物のザッハトルテより
なんちゃってチョコケーキの方が好評だと思う。
まぁ私も本物は一度でもういいわ、って感じだったけど
なんちゃっては買ったことがない。


359:無銘菓さん
07/08/07 12:41:03
「チョコケーキ」より「ザッハトルテ」の方が売れるからですよ^^

360:無銘菓さん
07/08/07 17:28:01
まあねw

361:無銘菓さん
07/08/07 23:32:20
 この「亀のすけ店」ってどうなんだろ。
ネットおとりよせスイーツって地雷ばっかなんだけど
広告見てるとついクリックしたくなっちゃうんだよね~
URLリンク(store.yahoo.co.jp)

362:無銘菓さん
07/08/07 23:40:36
ここまで美味しくなさそうだと、逆にポチりたくなる。

363:無銘菓さん
07/08/08 00:45:10
>>361
ロールケーキ、汚い・・・。

364:無銘菓さん
07/08/08 09:22:45
パテシエw

365:無銘菓さん
07/08/08 11:16:38
犬のうんこみたいなのがあるぞ…

366:無銘菓さん
07/08/08 13:22:34
「鹿のふん」とか「ゴリラの鼻くそ」みたいなものだな

367:無銘菓さん
07/08/09 12:40:34
>>361
スイーツとおさかな・・・


368:無銘菓さん
07/08/16 18:26:57
こないだ試してみたプリンうまかったよー
2種類あって、クリームチーズの味がする方?がうまかった。
最近はやりのクリームみたいなプリンが好きじゃないからちょうど良い感じだったお。

これ↓
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

369:無銘菓さん
07/08/16 22:27:12
マルチ乙

370:無銘菓さん
07/08/25 11:07:54 XMwTiCwd
催事コーナーで気に入ったモノが幾つかあったのですが、
URLリンク(aither.blog.ocn.ne.jp)
どれにしようか検討中
誰か優柔不断な私にアドバイスお願いします。

371:無銘菓さん
07/08/25 16:05:16
回線切って死ねネット乞食

372:無銘菓さん
07/08/25 19:53:13 pRQkTuK8
>>370
チーズケーキが少し気になる

373:無銘菓さん
07/08/25 23:22:32
モンテール買っとけ

374:無銘菓さん
07/08/26 04:05:04
糞ブログ宣伝Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!
乞食氏ね!!!!!

375:無銘菓さん
07/08/27 23:17:51
モンテールなら、ヤマザキのが全然マシだよね

376:無銘菓さん
07/08/28 00:31:11
えー?ヤマザキよりモンテールの方が好きだな。

377:無銘菓さん
07/09/04 15:59:30 ugdo+5IH
宮崎の愛のチーズケーキは美味いでしょうか?

378:無銘菓さん
07/09/05 00:50:22
それテレビでやってたな。マンゴーのやつでしょ

379:無銘菓さん
07/09/06 01:45:36 RoL8DqCm
そうです。
食べられた方いますか?


380:無銘菓さん
07/09/07 08:33:11 +Yxu6Ecg
≪名誉総裁賞受賞≫ういろう【秋限定】送料無料!
URLリンク(kat.cc)
10個限定

381:無銘菓さん
07/09/07 16:36:35
マルチすんな!
アフィ厨氏ね!

382:無銘菓さん
07/09/09 18:42:31 o7KZo88T
>>361
生チョコずど~ん

>>364
しかもひたすらパテシエw

383:無銘菓さん
07/09/16 03:20:34
まるたやと五條はうまかった。

五條はケーキが粉々で届いたが、
指摘したらお詫びとしたらケーキをプレゼントしてくれた。

そんなつもりはなかったが、うまかったから許す。

384:無銘菓さん
07/09/16 18:09:14 YbZPf5Ts
釜庄のチーズケーキおいしくないです。
地雷でした2度とたべません

385:無銘菓さん
07/09/16 23:12:37
>>384
写真見た段階で分からなかったのか

386:無銘菓さん
07/09/17 07:50:41
釜庄とオーガニックを食べたら駄目だと何回書いたらわかるんだ!

387:無銘菓さん
07/09/17 10:25:00
早く絵馬のアポーパイ販売季節にならないかな。
去年喰ったけど、忘れられん。
あと、ち~ずチーズ二個で送料無料やってくれ!!!

388:無銘菓さん
07/09/17 15:57:46 wBC1V9Wc
>>353
禿同 恐ろしく甘くてすっごくまずかったヨ
食べてる途中でキモチ悪くなったし
その後ずっと胸ヤケ・・・
アレを絶賛する人の気が知れんわ

389:無銘菓さん
07/09/18 17:14:58
ちょっと前にデパート催事にOCSが来てて、
ちょうど知り合いが美術展やるというので、濃厚ミルクシューをお祝いに持ってった
そして渡して帰って自分用に1コ買ってあったのを食べてみて、本気で頭抱える

うたい文句鵜呑みにして、こんなのを大事な時に持ってちゃったよ

390:無銘菓さん
07/09/20 16:16:16
おめでとう


391:無銘菓さん
07/09/20 16:54:55
>>383
まるたやはレアチーズ好きで、酸っぱいものが平気な人なら
試して欲しいよね。自分的にはかなり好き。

389はこのスレを熟読するといいとオモ。

392:無銘菓さん
07/09/21 05:01:45 0Nrd+6A8
北海道のとろーり生クリームチーズタルトはどうですか?それからルタオのチョコレートケーキなど。

393:無銘菓さん
07/09/25 13:19:03
おいしいよ
ほんとだよ


394:無銘菓さん
07/09/25 18:57:31 I9AHhss8
神奈川にしかないベルベっていうパン屋のスイートポテト最高!!

395:無銘菓さん
07/09/25 20:23:57 QETL85LK
清川屋のほわいとぱりろーる。
ロールケーキ生地はサンドイッチ用の耳の無い食パンを
1週間位冷蔵庫に放置して置いたようなパサパサなブツ。
クリームは植物性の油脂をたっぷり練りこんだ油くさい物。
これで2000円は詐欺だろう。
先日お土産で貰った東京ばな奈のロールケーキは同じまずくても良心的だった。
値段が500円だもんね。

396:無銘菓さん
07/09/25 21:27:02 ZvZkbvGJ
北海道、もりもとのハスカップジュエリー。
マルセイバターサンドから鞍替えしました。
デパートの物産展には出ませんねえ。
濃厚なミルクチョコとあまずっぺーハスカップのクリームをサンドしたクッキーです。




397:無銘菓さん
07/09/26 01:31:08
朝の八甲田と、スナッフルズのチーズオムレットはどちらが濃いでしょうか?
ご存知の方が居たら教えて下さい。


398:無銘菓さん
07/09/26 06:55:55
>>396
規模の大きめの物産展ならけっこう出てるよ。美味しいよね。

399:無銘菓さん
07/09/26 08:06:32
>>397 全く比べ物にならないくらい朝の八甲田の方が濃厚。
チーズオムレットは、ふわふわしているだけでチーズは薄い。

400:無銘菓さん
07/09/26 17:03:55
まったく話題にのぼらないけど森半が気になる。
購入されたことがある方がいらしたら
感想を聞かせてほしいです。

401:無銘菓さん
07/09/27 00:09:55
>399
ありがとうございます。
そーか、チーズオムレットが薄いのか・・・。

数年前食べた時、値段の割に濃くて美味しいと感じたんだけど。
チーズケーキをあまり食べないのと、
物産展で数種あった中で一番濃かったので騙されちゃったかな?

という事で朝の八甲田チャレンジしてみます!


402:無銘菓さん
07/09/27 13:58:43
とりあえず不味いのなら不味いなりの、何がどう悪いのか言ってくれると助かる。

何故かこのスレ内でチーズケーキとは関係ない抹茶味の他の商品が出てきたけど、
久右衛門は確かに美味しいよ。抹茶に拘っている店だと言える。
その視点から考えても、抹茶の濃い目を出してきているから、当然チーズケーキは
NYチーズケーキなら間違いなく、濃厚のオンパレードだとは思うよ。
だから人によって濃くて食べ切れないっていうのはあるかと思うし不味いって意味じゃない。

口に合わなかったからって何でも不味いと言うのではなくて、
最初の一口が美味しく感じられたかどうかも重要なんじゃないかな?
確かに1カット全部食べきれるくらいの味加減が良いのかもしれないけど、
濃厚を求める人はどこまでも濃厚さを求めてるから、一概に不味いだけじゃ決められないよ。

て、今更なんだけどさ、久右衛門のお店が出てきたんでつい言いたくなった。
私は濃い抹茶が大好きだから、何気ない渋さがたまらんのよ。

403:無銘菓さん
07/09/27 16:48:57
>>402
何故今頃になって??

404:無銘菓さん
07/09/27 17:27:38
>>403
今更だけど、このスレを今日観覧したてで久右衛門の話が最初辺りにあったから。

405:無銘菓さん
07/09/27 20:49:31
しかも食べてもない品を擁護ww

406:無銘菓さん
07/09/27 23:09:15
久右衛門のなかの人なんでない?

407:無銘菓さん
07/09/28 00:53:07
> 何故かこのスレ内でチーズケーキとは関係ない抹茶味の他の商品が出てきたけど、
> 久右衛門は確かに美味しいよ
前文の内容から何故「確かに」が出てくるのかわからん

408:無銘菓さん
07/09/28 01:32:37
> 何故かこのスレ内でチーズケーキとは関係ない抹茶味の他の商品が出てきたけど、

を読んでチーズケーキスレに間違えて来たかと思った

409:無銘菓さん
07/09/28 20:21:38
>408
自分もそう思ったw


410:無銘菓さん
07/09/30 06:32:35 krY7a0n3
ま、自分の味覚に合わないと、不味いは違うからね。


411:無銘菓さん
07/10/01 15:53:31
ハウステンボスの数あるチーズケーキの中で
少々高めだったんですけど、とても美味しい物が
あったのですが、名前を忘れてしまいました。

どなたかご存じないですか?

412:無銘菓さん
07/10/01 16:14:33 48Cqek8b
魚やカニを一緒に売ってる菓子屋はろくなのないね。

413:無銘菓さん
07/10/01 23:51:06
>>411
タンテアニーのカースケイク?

414:無銘菓さん
07/10/02 02:46:48 ZyNf2xhr
わけありミルクチーズケーキバー?はおいしいですか?
1キロとかで売ってるやつ

415:無銘菓さん
07/10/02 07:20:18
リトルエンジェルじゃないの?

416:無銘菓さん
07/10/02 12:06:39
>>414
「とろ~り半熟! 純生チーズケーキ」なんかもそうだけどあちこちで扱ってる通販用商材
だから大量生産品の味。

417:無銘菓さん
07/10/03 16:38:06
>>414
おんなじようなので500グラムってのがあって
すげぇ詐欺だーーーつうレビュー見た。
8,9本しか入ってなくて
ボソボソでチーズの味しなくってかなりマズイらしい・・・。

418:無銘菓さん
07/10/03 17:59:37
お菓子美味しいのどこかおしえてー!

419:無銘菓さん
07/10/03 18:08:49
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

なんも調べんとこれ2つ買うたんやけど、どうなんやろ・・・。
自分用と贈り物用なんやけど、食べたことないモンを贈り物にするってちょっと不安。
特にネット通販だし。

420:無銘菓さん
07/10/03 18:30:34
実店舗で買うのはともかく通販で買うとパサパサで美味しく無いといううわさ

421:無銘菓さん
07/10/03 21:42:22
>>420
ついこの間、取り寄せて食べたけど
そんなにパサパサじゃなかったし
以外と甘さ控え目だったよ。
冷凍モノよりはいい方じゃない?
故に消費期限が短いのが難点。




422:無銘菓さん
07/10/03 22:20:34
うにゅーん。レスありまとう。
意見割れてる系っぽいんやね。
どっきん、どっきん、してきた!

423:無銘菓さん
07/10/04 15:45:03
>>419
実店舗と取り寄せと両方試したことがあるけれど一言で言うと普通。
それほど美味いと言うモノではないけれど別に不味くもない。
だから値段考えるとわざわざ取り寄せるほどのモノでも・・・って感じかな。

ただ、包装や見た目がおしゃれなのと、普通=味が無難なので
お使いものとかにはいいかも。

424:無銘菓さん
07/10/04 22:09:16
>>423
421デツ。 禿同。


425:無銘菓さん
07/10/05 00:20:14
セブンイレブンで売ってるワッフルと同レベルだな。

426:無銘菓さん
07/10/05 18:08:34
半熟チーズケーキ(楕円形の小さいサイズ)って通販でも一応数箇所あるけど、
ほんっと美味しい場所と美味しくない場所、差が大きくて酷い気がする。

通販で買ったことは無いけど、近場で売ってあるものは凄く感動的な味だった。
けどそれは私の味覚だけの問題?か、あまり知られていない場所だからなのか、
人気はなく、こじんまりとしたスーパーの中に売られている。

けど、別の場所でここ地元で有名よ♪ってお店で似た様なのが売ってあったけど、
それは偽ものっぽくて、半熟というよりはただのスポンジだった。

人気で美味しいかどうかなんて、本当にわからないよ。

427:無銘菓さん
07/10/05 18:10:06
>>419
評論家に送るわけじゃないんだし、全然問題ないと思うよ。
一般的に美味しい部類だと思うし不安になっちゃ切が無いかな。

428:無銘菓さん
07/10/06 13:06:11
>>427
ちょww
釣り?
エールエルはまずい部類だろ、どう考えても。

429:無銘菓さん
07/10/06 16:09:58
エールエルは普通だなまずくはない

それともワッフルとかで、これは無しだろうって味ある?
今のところありきたりしか買ってないからあったら教えて>428

430:無銘菓さん
07/10/06 16:59:06
>>428
見栄えが言いから、普通ならなんとなくな気持ちで美味しく感じられるよ。
見た目でおなかいっぱいになる人だっているんだし、
皆が舌を越えているわけじゃないんだから平気じゃないかな。

431:428
07/10/06 17:26:39
そうですか~。
もういっこのお取り寄せスイーツスレ(通販板)とか、お取り寄せリストスレだと、
エールエルは地雷扱いだったから、それが一般的な意見だと思ってた。ゴメンね。
私の意見としては、同じワッフルでも、クヌギとかと比べると、やっぱりかなり不味い印象です。
クリームも生地も、美味しくないし、対応も悪かったので悪印象でした。

432:無銘菓さん
07/10/06 20:44:31
>>431
そうなんだ?じゃあ写真のは見せかけっていうことなんかな?

433:無銘菓さん
07/10/06 21:29:05
あっ!お取り寄せで今思い出したけど、そういやあ通販とか冷凍されたもので
和菓子とかってあんまり美味しくないよね。素材の味を壊している気がする。

いきなり団子のお取り寄せで失敗した事あるよ。

434:男優
07/10/07 02:32:54 jq5Bd9F5
ぐだぐだ言ってねーで買えよおめーら

435:無銘菓さん
07/10/09 03:34:50
>素材の味を壊している気がする。
>素材の味を壊している気がする。
>素材の味を壊している気がする。
>素材の味を壊している気がする。
>素材の味を壊している気がする。

436:419
07/10/09 12:32:58
届いた&食べた。

言われてるとおり「フツー」でございました。
1setあたり送料込み二千円なので、損をしたとは思いませんが。

抹茶以外のクリームは美味しかったです。
中に入ってるイチゴも美味しかったです。
生地はあんまり美味しくなかったです。もっと甘くてふっくらした生地がいいな。


報告しました!

437:無銘菓さん
07/10/09 21:00:45
ワッフルワッフルの生地の美味しさって難しいよね。
てゆうか、そんなに美味しく思わない。

438:無銘菓さん
07/10/13 13:58:30 N3hyGG0S
禁断シリーズ最高♪
URLリンク(www7a.biglobe.ne.jp)

439:無銘菓さん
07/10/13 14:16:28
OCSって大量生産の素材使ってるんよね?
それで「禁断」とかありえんでそ?

440:無銘菓さん
07/10/13 19:44:44
絵馬のアップルパイおいしいの?

441:無銘菓さん
07/10/13 21:48:34
ていうか、絵馬のはいきなり高くなってしまって買う気がうせた・・・

442:無銘菓さん
07/10/14 01:35:57
上の方で話題に出てた、クヌギのワッフル頼んでみた。
生地はふっくらふわふわで焼き目が香ばしく美味。
ただし生地のインパクトが強すぎて、どのクリーム食べても
大して変わらない。

たしかに、これ食べた後ではRL不味く感じるわ。

443:無銘菓さん
07/10/14 08:50:39
エールエルはまずいっていうかコンビニレベルなんだよな。
だからお取り寄せとなると、そこまでしないでもコンビニで食べる分だけ
(お取り寄せとなると大量に頼むでしょ)買ったほうがマシとなる。

444:無銘菓さん
07/10/14 13:55:21
>>440
絵馬のアップルパイは壮絶に大きかった気がする。
美味しいかどうかは人それぞれだけど、個人的には甘酸っぱすぎた。
酸味が利き過ぎている気がする。林檎の味がたまたまそうだったのかもしれないけど。
もうちょっと甘い林檎でも良い気がするけど、パイが結構もたれるかもしれないし、
丁度良いくらいなのかも?しれない。だけど切る時は硬いので覚悟が必要!


445:無銘菓さん
07/10/14 13:58:26
……伊藤久右衛門の抹茶スイーツセット、人気がある?けど
そんなに感動するほど美味しいってわけじゃなかった。
もう良いやって思えて、逆に良かったかもしれない。

私には絵馬が食べ易いイメージがあるよ。

446:無銘菓さん
07/10/14 21:12:47
>444
絵馬のアップルパイのリンゴは紅玉で紅玉はすっぱいのが特徴だから、
酸っぱいリンゴが好きじゃなかったら紅玉使ってないアップルパイを探した方がいいよ。

ちなみに紅玉は煮たり焼いたりしても酸味が残るのが特徴で
その特徴が菓子材料としてもっとも好ましいリンゴとされてるんだけど>酸味がアクセントとして使えるから
生だと酸っぱすぎるからあまり売れないということで生産量が昔に比べると減っているちょっと希少なリンゴ。

447:無銘菓さん
07/10/15 23:53:17
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

ここはどうなんでしょうか・・・。
なんか煽りまくってるので不安でございます。

448:無銘菓さん
07/10/16 00:36:18 gOpfU9K3
今からクリスマスケーキ何にしようか迷ってます。
近所の和菓子屋で誕生日に苺のホイップケーキ買ったらクソまずかったから
クリスマスケーキは楽天のクチコミ見て美味そうなのをと思ってる。
モンブランがいいんだけどおすすめある?
もちろんホールでねw

449:無銘菓さん
07/10/16 12:40:40
どうだろ?気になるのなら試しに買えば良いくらいの値段かな。
あまりネット上で定価を意識すると良くないよ。
定価で美味しいって思えるのはごく僅かだと思うし、本当に良い素材を使ってたら
それこそ安売りなんてできないし、気楽に考えて買った方が良いかも。

お徳用おやつって感じで購入すれば良いくらいな味かな?

450:無銘菓さん
07/10/16 12:41:23
↑447宛て

451:無銘菓さん
07/10/16 12:47:56
>>449
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
↑マスカルポーネ入りのモンブランって美味しそうな感じがします。

なんか一時期話題になったティラミスチョコレートが結構評判良かったので、
マスカルポーネ入りというのがミソかもしれないかなぁ?とただの想像ですが。

452:無銘菓さん
07/10/16 17:13:06
>>448
近所にコンビニあるならそっちのほうがマシかもしれんよ。
クリスマスって製造も配送も繁忙期だから、
どこも冷凍だし、画像と全然違う簡易デコだったり、指定時間に来なかったり
開けたらグチャグチャだったりするのでバクチのつもりでどうぞ。

最低でも去年のクリスマスのクチコミはよく見たほうがいいお。

453:無銘菓さん
07/10/16 17:37:37 gOpfU9K3
>>452そうか、去年のクリスマスのクチコミを見ればいいのか!
頭がお菓子で出来てるからそんなこと気づかなかった!w
ありがとう!!

454:無銘菓さん
07/10/16 20:09:18
>>453
批判レスには対応する嗅氏だな。

455:無銘菓さん
07/10/16 20:45:08 gOpfU9K3
大正解!

456:無銘菓さん
07/10/16 22:11:09
クリスマスに洋酒のきいたチョコレートケーキをお取り寄せで欲しいけど
どこか知らない?

457:無銘菓さん
07/10/16 22:33:45
ocsのチョコケーキが

458:無銘菓さん
07/10/17 01:54:45
>>456
ちょっと高いけど、上質な洋酒がたっぷり効いていて美味かった。
URLリンク(www.deli-cake.com)

459:無銘菓さん
07/10/17 19:57:58
>>458
ありがとう。でもちょっと手に出し辛い価格だね。
こだわってそうだけど、検討してみるわ

460:無銘菓さん
07/10/17 22:37:57
通販素材で大量購入できるのに「伝説の」って・・・なんなんですか!あなたたちは!

461:無銘菓さん
07/10/17 23:34:37
>>456
この時期になると
スーパーの袋詰め処にケーキやおせち料理のチラシがあるでそ?
有名ホテルのパティシエがうんぬんとかのチョコケーキものってるよ。
たいしてお高くないしw

462:無銘菓さん
07/10/18 11:06:43
楽天とかのクリスマスケーキ特集って11月入ってぐらいかな。


463:無銘菓さん
07/10/18 11:59:03
初取り寄せクリスマスケーキ買おうと思ってるんだけど、
おかしっくすのはここでは話題に出てなさそうだけど、どんなもんでしょう

URLリンク(www.oisix.com)

464:無銘菓さん
07/10/20 13:03:43
>>463
もう売り切れケーキがでてる・・・・

465:無銘菓さん
07/10/20 21:23:42
こういうのって後から好評につき追加とかやるんじゃないのw

466:無銘菓さん
07/10/20 22:03:23
>>463
5万円のケーキ、誰が買うんだ?

467:無銘菓さん
07/10/21 00:44:50
菓子ノ季って評価割れてるんだね。

468:無銘菓さん
07/10/21 11:09:36
スイーツにクッキーも入る?
タンポポクッキーっていうやつ、もらったらおいしかった

469:無銘菓さん
07/10/22 11:22:08
タンポポクッキー?
タンポポ入ってるの?

470:無銘菓さん
07/10/22 13:01:19
菓子乃季は、お取り寄せしてまで買う必要ないと思うよ@地元
何かを勧めるとしたら、ケーキより、月でひろった卵。

471:無銘菓さん
07/10/23 01:31:46
自分は月でひろった卵は甘すぎた…
果子乃季は全体的に甘いなぁ。

472:無銘菓さん
07/10/24 08:21:47
スイーツ脳多すぎワロタ

473:無銘菓さん
07/10/26 17:14:05
セブンイレブンのチョコワッフル@160円が美味かった。
あれより美味いワッフルはないものでしょうか。
あったらおせーてください。

474:無銘菓さん
07/10/27 15:56:40 ALhhNRfX
>>469
タンポポの根っこが入ってるらしい。

475:無銘菓さん
07/10/27 16:57:36
タンポポうまいのか…

476:無銘菓さん
07/10/27 22:19:08
ポポタン最高!

477:無銘菓さん
07/10/28 19:25:40
いつも思うんだけど、地元のものなのになぜ
>>470みたいにマイナスの評価をするの??
せっかく地元で有名なものがあるんだし、もっとプッシュしようぜ!
わたしも果子乃季の地元民だけど、ザッハはまじウマーと思う
ダイエット中の方にはおすすめできないが・・・

478:無銘菓さん
07/10/28 22:40:49
スイーツ(笑)

479:無銘菓さん
07/10/29 13:15:10
>>477
何故地元のものだからという理由だけで、そんな考えになるのかわからない。
地元でよく目にするものだから、真の意見が聞けると思うのだが。

480:無銘菓さん
07/10/29 13:37:05
>>477
あ○ひ製菓の回し者ですか?
はっきり言うと、実家の土産に持っていくと「えーっ、果子乃季ー?」って言われるレベル。

481:無銘菓さん
07/10/29 20:11:00
お土産もらって、くれた人の前で「えー」とか言うってどういう…

482:無銘菓さん
07/10/29 21:05:54
やな家族だね

483:無銘菓さん
07/10/29 21:07:17
なんかもう果子乃季必死。

484:無銘菓さん
07/10/29 21:24:45
むしろ果子乃季アンチの方が必死っぽいぞ。
まあ一回頼んで取り寄せる程のものでもないなと思ったが
マズイわけじゃないからお土産にもらったら普通に嬉しいと思う。

485:無銘菓さん
07/10/29 21:25:43
ムキになってプッシュしろとか言わなきゃいいのに、逆効果。

486:無銘菓さん
07/10/29 21:38:04
近所に有る店だったら、普通においしければ重宝すると思うが、
わざわざお取り寄せしてまで食べるんだから、
「マズイわけじゃない」ぐらいなものを送料かけてまで買いたくないのが本音

487:無銘菓さん
07/10/31 06:03:17
送料かけてまで買いたいと言えるものはないのだろうか・・。

488:無銘菓さん
07/10/31 23:40:13
実の家族だから本音が言えるんじゃんネ>>480
婚家や、普通の知り合いじゃ、そんなこと言わないでしょ、普通。

489:無銘菓さん
07/11/01 00:13:04
近所の純粋なケーキ屋で買って食え。

490:無銘菓さん
07/11/01 12:31:47
2年くらい前だっけ・・
ネットで食べ物買うの初心者だったころ
ザッ派トルテ食べたくて検索したら出てきたカシのキ
注文して届いたのを彼氏と一緒にわくわくしながら一口食べた・・・
「う~ん?」
近所のケーキ屋さんのがよっぽどおいしかった。
苦い思い出。

491:無銘菓さん
07/11/01 14:34:25
そのあと彼氏のソーセージ喰ったのけ?

492:無銘菓さん
07/11/01 17:24:08
>>491
お下品ですわね。
いわきのぶこって人
女とは思えないわね、。

493:無銘菓さん
07/11/01 22:26:42
>>490
小学生の作文みたい。

494:無銘菓さん
07/11/01 23:20:10
かしのきのザッハは糞マズイってのがよくわかる。

495:無銘菓さん
07/11/02 21:56:33
実家@かしのきの地元だけど、楽で話題になっていて正直たまげた。
土地の有名土産物菓子屋だけど、洋菓子で全国区に打って出る実力あったっけ?
でも、ちょっと嬉しかったのも事実。

帰省したときに、話の種にと思って近くの店舗(なかなかオサレ)でザッハ買おうとしたら、
注文により取り寄せ、ホールのみ言われた。ネットの注文こなすのに忙しいらしい。

496:無銘菓さん
07/11/02 21:59:20
ないよ。
だいたいケーキ屋じゃないし。

497:無銘菓さん
07/11/04 09:48:12
送料込みの二千円ちょいぐらいで遠隔地の人に贈ってあげるのにオススメのお菓子を教えてください。

498:無銘菓さん
07/11/04 12:29:39
>>497
つまがり。見た目はいいから。
でも送料こみ2000円って、かなりしょぼいものしか贈れないのでは

499:無銘菓さん
07/11/04 13:58:26
銀座文明堂の匠のバームクーヘン6個入は?
遠隔地だとちょっと足が出るかもだけど

500:無銘菓さん
07/11/04 14:03:12
500ゲット!
銀座ウエストのリーフパイとかは送れないかな?


501:無銘菓さん
07/11/04 16:48:46
>>498
>>499
ありがと。友達だからいいんです。
ちーと見てきますだ。

502:無銘菓さん
07/11/04 20:43:46
>>497
小川軒のレーズンウィッチは?

503:無銘菓さん
07/11/04 23:24:44
ベンテンドーの栗粉餅食べた人いる?

504:無銘菓さん
07/11/05 15:05:46
>>503
テレビでやっててすぐ買ったけど
1位になるほどでは、なかったね^^;
冷凍だし

505:無銘菓さん
07/11/10 21:36:30 UCwYsJ0v
頑張った自分へのスイーツ(笑)

506:無銘菓さん
07/11/11 18:40:24
レバコのリコッタチーズケーキを食べた人いないかな?

507:無銘菓さん
07/11/16 11:13:34 kS+43WpR
禁断のチーズケーキってかなり良さそうに書いてあるけど実際微妙っぽいね

508:無銘菓さん
07/11/16 11:23:54
実際微妙でしょ

509:無銘菓さん
07/11/16 11:32:24
佐野屋のトマトゼリー申し込んでみた、けどどうかなどうかな

510:無銘菓さん
07/11/17 23:51:57
赤い風船ってところのチーズケーキ食べたことある方いますか?
味の方はどうなんでしょうか

511:無銘菓さん
07/11/20 04:36:59 yeW5vs7P
極味堂のいちごロールケーキうまかった。

512:無銘菓さん
07/11/20 05:07:19
スイーツってアメリカで言うところのキャンディーつまり糖菓のことだろ
なんでケーキ=生菓子とか出てくるの?
菓子全体ならコンフェクション・コンフェクショナリーのはず

513:無銘菓さん
07/11/20 07:53:00
イギリスで下層階級が使うらしい。wikiによると>スイーツ

514:無銘菓さん
07/11/20 18:36:31
通じるんだからねんでもよくね?

515:無銘菓さん
07/11/20 21:54:17
甘味から直訳した和製英語と理解してたけど

516:無銘菓さん
07/11/20 22:28:22
>>510
中身がクリーム状の濃厚なチーズがんまいよ。
小さくてアレだけど。

517:無銘菓さん
07/11/20 23:53:17
>>513
wikiのスイーツからデザートにリンクしたら出てきた。
つまりイギリスの下層階級ではスイーツをデザートの意味で使うと。
デザートという意味なら生菓子も焼き菓子も含まれるけど、
ただスイーツというとデザートよりも安っぽい物を指すことになるわけだねw

518:無銘菓さん
07/11/21 08:57:54
>>516
どうもありがとう!
迷ってたけど買ってみます

519:無銘菓さん
07/11/22 08:39:33
>>517
砂糖が食えれば何でも嬉しいという時代の名残か!

520:無銘菓さん
07/11/22 18:56:54 FYW3LVFm
>>507
誇大広告の典型的な例だね。

521:bakusyou
07/11/22 19:01:29
自民党の額賀は守屋と一緒に山田洋行のやつらとゴルフ行ったり
クラブ行ったり、ミシュランの三ツ星料亭浜田屋行ったりしている
くせに、思い出せない調べてもわからないなどと、とぼけまくって
今も莫大な防衛費を使いまくってる。そんな額賀を自民党は必死に
かばってるけどなんでですか?自民党は結局、年金着服も追及しない
し血液製剤によるC型肝炎やエイズ感染も国に責任は無いと言ってるし
それで本当に国民のことを思ってると言えるんですか?

522:無銘菓さん
07/11/22 20:59:36 lXpp31Di
>>507
半端無く甘かったよ。
ぶちこんである砂糖の量が半分になったらおいしいかも



523:無銘菓さん
07/11/24 19:32:10



スイーツ(笑) パスタ(笑) ランチ(笑) セレブ(笑) ビビッド(笑) 女性の鬱(笑) 癒し系(笑)
マイナスイオン(笑)Wハッピー婚(笑)ダイエット(笑)エステ(笑)フェミニン(笑)
専用コスメ(笑) ナチュラルスイーツ(笑) 夏色コスメ(笑) 秋色ファンデ(笑)
レディースプラン(笑)アメニティライフ(笑) 自分らしさを演出(笑) 隠れ家的お店(笑)
マイブーム(笑) 若い女性に人気(笑) 思い切って残業(笑) デキる女性(笑) 岩盤浴(笑)
がんばった自分へのご褒美(笑) 高級ブランドショップ(笑) セルフプレジャー(笑) お忍び(笑)
等身大の自分(笑) ピル(笑) くつろぎインテリア(笑) 常に上目遣い(笑) 愛され上手(笑)
さぁ自分磨きがんばろう!(笑) ロハス(笑) スローフード(笑) デトックス(笑)
ダメージヘア(笑) 納豆で血液サラサラ(笑) 保湿成分配合(笑) ふわモテカール(笑) 
アロマテラピー(笑) 小悪魔メイク(笑) 自立した大人の女性(笑) そんな彼女の普段の顔(笑)
ハッピースピリチュアルメイクアップアドバイザー(笑) スローライフ(笑) ガーリッシュ(笑)
アダルトなショットバー(笑)  流行にキャッチアップ(笑) キラキラ小物(笑) 詰め放題(笑)
モテカワ(笑) ピラティス(笑) ホットヨガ(笑) ハリウッドスターにも大人気(笑)
骨盤体操(笑) くつろぎの温泉宿(笑) ツンデレ系でカレの気を引いちゃえ!(笑) 艶女(笑)
キッチュなサーフガール(笑) 酸素バー(笑) 可愛い顔が台無しだぞ!(笑) かわいい(笑)
鏡に向かって頑張れ私!(笑) Lady nanoty(笑) ヤバイ(笑) キテる(笑) ほっこり(笑) 
ハニートラップ(笑) 女だけで、楽しむ。(笑) 新定番(ニュースタンダード)ヒロイン(笑)
春色フルーツカラー配色レッスン(笑) ヲタージョ(笑) ワーキングビューティー(笑)
ワザあり!下着(笑) 着回しトップス(笑) 






524:無銘菓さん
07/11/28 12:02:54
URLリンク(shopping.hokkaido-np.co.jp)
カニとケーキを売る店独特の禁断の香りがする

525:無銘菓さん
07/11/29 17:00:58
>524
なんか…マズそうな写真…。

526:無銘菓さん
07/11/29 17:53:39
>>524
デコレーションがご家庭の手作りケーキのようですw
カニとケーキが並んでる時点でウヘアなのに


527:無銘菓さん
07/11/30 14:21:12
でかくて安くて(送料は考えてない)なんかそれなりの味っぽい感じ…


もうちょっと小さくていいから美味しいのがいいな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch