08/04/25 21:28:36
>>212
あるよ。杉並に。
わしたショップみたいのならあちこちにあるし。
214:無銘菓さん
08/04/28 23:39:58
立川、八王子周辺で売っていませんか。
215:無銘菓さん
08/04/29 15:06:11
ガシガシ食いたい
216:無銘菓さん
08/04/29 19:02:57
>>214
豊田で売ってたよ。
豊田の三和ではたま~に即売会してる。
豊田?八王子?のアルプスでは手作りのやつを常時販売してた。
作る人によって味や食感が全く異なるけど、
奄美や沖縄のおばぁが作ったやつが美味しいよ。
217:無銘菓さん
08/05/26 18:24:01
安室
218:無銘菓さん
08/05/26 20:17:17 SImyo30B
ミニストップでやってた沖縄フェアのさーたーあんだぎーを購入。
油がしみててあまりおいしくなかった。
試しにトースターで温めてみたら、
表面が油でじゅわじゅわになった。
本物を食べてみたい!
219:無銘菓さん
08/05/26 22:28:04
やっぱり出来立てじゃないと
220:無銘菓さん
08/05/27 00:48:44 YPcGwwaL
トースターじゃ無くて、レンジでチンが正解かと。
結構いけます。
出来立てには負けますが。
221:無銘菓さん
08/05/27 02:02:56 xjmtxMEc
地元でも若い人はあんまり食べませんが。
金出してまで食べたいですか…?
222:無銘菓さん
08/05/27 03:07:11
私は好きなので物産展があれば買います。
223:無銘菓さん
08/05/27 03:07:27
俺は現地人だけどここのスレやまちBBSの沖縄の中から探して結構参考にして頂いてるけどな。
まぁオバァが作るのが一番美味いんだけどw
224:無銘菓さん
08/05/30 17:30:22
>>220
トースターでしょ。レンジは×
225:無銘菓さん
08/05/30 22:10:31
レンジで温めたらなんかギトギトしてるので、キッチンペーパーで油を吸い取ったらスゴいことに・・・
226:220
08/05/31 07:28:38
>>224
騙されたと思って、試してみて下さい。
絶対そんな風にはなりませんから。
出来立てのアチコーコーって程ではないですが、
ホカホカ・サクサク・しっとりと食べられますよ。
是非是非試して、レポートして欲しいであります。
227:無銘菓さん
08/06/04 16:00:16 gnBZ2VGr
沖縄に知り合いいてたまに送ってくれるのですが、かたくてイマイチ。
228:無銘菓さん
08/06/06 01:30:08
白砂糖で作るのは固くてパサパサしてるけど黒砂糖でつくるのは柔らかいよ。
229:無銘菓さん
08/06/19 22:31:38
ドラッグセイムスで二個入りの黒糖あんだぎーを手に入れました。 琉球黒糖株式会社
230:無銘菓さん
08/06/20 14:27:49
今までは普通に作れてたんだが、今回はいつもより玉子を大目に入れ過ぎた
らしく中味がしっとりせず失敗_| ̄|〇
生地を寝かせる為外に出しっぱにすると虫が寄って来るんで冷蔵庫に入れたが、
それも良くなかったのかなぁ((´ρ`))
30個以上もあるのに一人じゃ食べきれない…。
231:229
08/06/21 15:29:53
予想と違うモノだった。中がパサパサで味もなんか違うな。
昔食べたのは、もっと湿ってた。
232:220
08/06/21 20:08:43
今日、物産展で11個買って来た。
何と、コーヒー味ってのがあって吃驚!
それどころか、チョココーティング、ストロベリチョコーコーティング
なんてのもありました。
これも日進月歩?
私は大人しく、白糖プレーン、黒糖、ゴマの3種にしました。
勇気が無かった!
233:無銘菓さん
08/06/23 09:34:42
京都の生八つ橋とか、岡山のきびだんごとかもどんどん変なフレーバー出して
訳の分からん方向に行ってるよね。
普通でいいのに。