06/04/05 17:24:03
>>169
もう日本には無いみたいだよ
うちの母もかなり残念がってた…
でも名前は忘れたけど似たようなソフトを売ってる店(姉妹店?)があるらしい
174:無銘菓さん
06/04/05 17:46:08 Wy+UgzBo
スガキヤのソフトクリーム
175:無銘菓さん
06/04/05 21:48:39 virVlFvy
>>173
教えてくれてありがとう。
あのキャラメルコーティング、大好きだったんだけどなあ…。残念
176:無銘菓さん
06/04/05 21:58:53
牧場が現地で作ってるソフトって
外れなく美味しいと思う。
177:無銘菓さん
06/04/05 22:11:11
吉祥寺三越の中のマロニエのソフトが美味しい。
カップにするとコーンフレークじゃなく砕いたコーンを入れてくれた。
来月で閉店しちゃうから食べられなくなるけど。
吉祥寺ならカーニバルのかぼちゃプリンソフトも美味しい。
178:無銘菓さん
06/04/06 15:48:55 TnZXOzfQ
今流行りの濃厚な味よりも、さっぱり系が好きです。
デイリークイーンのキャラメルがけソフト、兵庫県小野市にある共進牧場で売ってるソフトクリームがウマい!
179:無銘菓さん
06/04/06 19:19:31 wXfV7N2x
神戸デザートアイランドの48種類のソフトクリームは
店員さんが全部ソフトとトッピングの組み合わせを把握しているのかしら?
だったらすごいな。
180:無銘菓さん
06/04/08 11:49:49
多田克彦のやつ
181:パルナス
06/04/09 10:33:44 qqxmqy3W
ソフトクリームって言ったら、やっぱり!パルナスが思い出すな!パルナスのあの!ソフトクリームの頭に乗せた、コーンのキャップを思い出すな!
100円出して毎週パルナスのソフトクリームを買いに行ったのを思い出すな!
懐かしい
182:無銘菓さん
06/04/09 10:36:38 gI6Qitut
愛知牧場のテラウマイ。
少し高いけど量多いし値段相応かな
183:無銘菓さん
06/04/10 20:05:37
千疋屋のソフトクリームうますぎ
184:無銘菓さん
06/04/10 23:54:43 QBTPxOxC
昔、小さいころ 巻くタイプじゃなくて
なんか1個1個の段をジュッジュ って出すタイプのソフトを
食べた記憶があるんだが、そういうのって今もあるのか?
懐かしいから食べにいきたいんだけど。
185:無銘菓さん
06/04/11 00:08:37 M9ETNutS
舟和の抹茶ソフトがさっぱりで好き。
186:無銘菓さん
06/04/11 07:13:53
>>184
デイリークイーンですよね。
数年前に日本撤退したらしく、今はないです。
たしか代理店は丸紅。
他の商社だったら、まだあっただろうか……。
187:お菓子ダイスきっ子
06/04/11 18:18:50 g9w2GVqS
それなら北菓楼のソフトを食べてみて☆
188:無銘菓さん
06/04/13 07:34:58 0b4vdr6Y
>>184
西武線の大泉学園 トレント というケーキ屋さんのソフトがそんなんだったような
189:無銘菓さん
06/04/13 12:04:42 CFsFiTok
184です。
小さいころ、体が弱くてアイスがたべられなくて、それでも大好きで
買ってもらった思い出があるんです。。。
伊豆の病院をちょっと出たところですごく小さい店だったのを覚えてます
すごく貧乏だったのであんまり食べたことなかったんだけど・・・
190:無銘菓さん
06/04/13 15:52:52
>>184 多分デイリークイーンだよ。このスレで撤退した事を知った。
そういや最近見かけないとは思ってたけど。アイスがなめらかで濃厚でおいしかったよね。
191:無銘菓さん
06/04/14 18:45:14
スレ違いだけど市販のソフトクリームマシーンって上手く出来るんかね?
市川@オリンピックで半額で売ってるから誰か試してくれ
192:無銘菓さん
06/04/16 17:08:54
7~8年前、新宿駅西口からちょっと行ったところで、
物凄く濃厚で美味いソフトクリームを食べた。
その味が忘れられなくて先日探したけど、
みつからなかったよ・・・orz
小さい店で、北海道だかどこかのアンテナショップっぽかったと思う。
あとは、横浜にあるこどもの国のソフトクリームは美味いよ。
193:無銘菓さん
06/04/16 21:28:29
>>192
千本木農場ホウライ?
194:無銘菓さん
06/04/17 19:31:37
伊豆半島の付け根、函南にある「酪農王国オラッチェ」のソフトクリームはうまかった。
ミルクの甘さが出ている濃厚な味。
久々のヒットだった。
値段も近くのドライブインなんかが300円のところ270円だった。1割安いぜー。
195:無銘菓さん
06/04/17 22:34:09
>>193
情報㌧。
ググってみます。
もう一度食べたいなぁ。(´д`)
196:無銘菓さん
06/04/23 23:23:59
>>195
2年くらい前に某サイトで知って問い合わせたら閉店したと言われたよ
その後物産展で一度遭遇した。カップアイスだったけど美味かった(´∀`*)
197:無銘菓さん
06/04/26 23:53:40 YRlgZ7x/
昨日初めて中野ブロードウェイに行ってきた。
8種類頼みたかったけど、1人だったので何となく恥ずかしくて4種類を注文。
家に帰ってから後悔した…。
九州のガンジー牧場のソフトは美味しいです。
198:無銘菓さん
06/04/26 23:58:41 Gz9gElug
名前出していいのか
199:無銘菓さん
06/04/27 00:05:02 Gz9gElug
すいません、間違えました。名前出していいのかわからないけど京都府の宮津市にクロオカというソフトクリームやさんがあってそこのがかなりおいしい!後味がすっきりしてていくらでも食べられそう!
200:無銘菓さん
06/04/27 06:33:32 ZUvG2ZAG
>>196
那須にある観光牧場なんだよね、確か駅から近かった覚えがあるよ。
観光牧場な割にはアイスは結構ウママーッ
201:無銘菓さん
06/04/27 07:23:18
岡山県那岐の道の駅に、柿のソフトがあるらしい。
GWに行ってみたい。
202:無銘菓さん
06/04/27 08:35:23 pX/54wNj
野田阪神のウィステ内
お茶店のソフトクリームは食べてみなはれ200円
抹茶みっくすをよくたべます
203:無銘菓さん
06/04/27 22:55:40
某コンビニのソフトを出そうと思ってスレを開いたのだが、早々に立ち去った方が良さそうだ…スゴスゴ
204:無銘菓さん
06/04/28 07:11:58
まあ、そういわずに、情報を。
205:無銘菓さん
06/04/28 12:10:25 WQ5k98l5
私はミニップソフトで満足なり
206:無銘菓さん
06/04/28 14:49:31
>>205
ミニップ?
207:無銘菓さん
06/04/28 14:58:37 i18jG5Wo
すがきや
208:無銘菓さん
06/04/28 15:02:38 CfgZv2xi
岡山の・・・牧場の・・・なんという牧場か忘れたが・・・
ネ申
209:無銘菓さん
06/04/28 16:15:25 tbunoRWe
バスに何時間も乗ってて途中でよるパーキングで食べるソフトクリーム。
210:無銘菓さん
06/04/28 17:39:32 cGfQFK4V
ミニップはコクがあってうまいよね。高いからあんまり食べれないけど
211:無銘菓さん
06/04/28 18:01:45
石垣空港のJALのほうの売店のソフト
石垣の公設市場からちょっと繁華街抜けたところのジャジ牛ソフト
どちらもゲキウマ
212:無銘菓さん
06/04/28 18:07:12
>>211
ジャージー牛のソフト って食べてみたいなあ。
濃くてうまいって聞きますよねえ。
213:無銘菓さん
06/04/28 18:47:18
うん、ホント濃くておいしかった
214:無銘菓さん
06/04/28 18:50:31 WQ5k98l5
>>206ミニストップ=ミニップ
215:無銘菓さん
06/04/28 20:40:08
ミニップは、株を買うと優待でソフト無料券がくるよ
216:無銘菓さん
06/04/28 20:42:29
>>208
安富牧場?
217:無銘菓さん
06/04/28 22:37:18
東京国際フォーラムの1Fにある喫茶店の
ソフトがすごくうまかった。絶対うまい。
218:無銘菓さん
06/04/29 08:33:48
ブルーシールのバニラが1番ウマい
219:無銘菓さん
06/05/01 16:02:26
北海道旅行で行った、ソフトクリームに
リキュールをかけて食べるお店がすごく美味しかった。
何種類もあるリキュールから好きなのを選べて
ソフトはお替りし放題。店内もバーっぽくて落ち着いた感じでよかった。
人づてに聞いて行ったので、有名か分からないけど
とにかく至福の時を過ごせたなあ
220:無銘菓さん
06/05/03 00:24:35
↑すっごくいいね。
ソフトはグラスに入ってるの?
それともコーンとかワッフルコーンかな。
自分はやっぱりラムがいいなあ。
221:無銘菓さん
06/05/07 10:11:29 mVUO1LaH
ゴールデンウィークに那須へいって
千本松牧場で食べた生乳ソフト
ウマーでした
時間あけずに二回食ったよ
新鮮牛乳いりのミルクフロートがもう最高
222:無銘菓さん
06/05/07 10:20:34
>>219
美味しそう!おいくらくらいですか?
>>220
私もラム好きー!ブランデーとかも良いかも。
223:無銘菓さん
06/05/07 11:33:28 JqBtNaPJ
ランプータンソフト美味しい♪
224:^~^
06/05/07 11:36:48 Q2WDeSwV
ミニストップのアイスはうまいじゃん?
225:無銘菓さん
06/05/07 14:05:38
>>220
>>222
219です。ソフトは中ジョッキグラスみたいなのに入ってました。
1000円位で飲み物とあとクッキー?か何かがセットになってました。
自分はお替り一回でギブでしたがリキュールもとても多く、
バラとか抹茶とか、普段目にしないものが一杯あり、
当時東京在住だった私は「ここに弟子入りして
東京にお店を出したら絶対に当たる…!」と妄想までしていたことがw
札幌の、ミルクなんとか…という店です。検索してみようかな。
226:無銘菓さん
06/05/12 15:53:02 oxoyKFAD
小岩井農場に行ったときに食べたソフトクリームはうまかたな。
割高だったけど。350円くらいか?そのあと、近くの道端でやってた普通の
ソフトクリーム屋さんに行ったとき「小岩井農場のよりおいしー」っていったら
お兄ちゃんが3巻きくらいプラスしてくれたw
227:無銘菓さん
06/05/12 16:31:48
食べてる途中で巻きなおしてくれたの?
228:無銘菓さん
06/05/12 17:48:21 oxoyKFAD
家族の分買ったから、一個目は自分で既に食ってたの
229:無銘菓さん
06/05/12 19:48:34
そっか。
でもよかったね
230:無銘菓さん
06/05/12 20:37:03
僕はミスドのソフトクリームがウマーです
231:無銘菓さん
06/05/12 23:16:22
屈斜路湖畔売店のクレアートうまかった。
232:無銘菓さん
06/05/16 13:36:23 3dt92AFv
ミスドにソフトなんかないよ
233:無銘菓さん
06/05/16 13:40:41 ENqMgALx
もう一回言うけど、ミスドにソフトないよ
234:無銘菓さん
06/05/16 13:43:50 ENqMgALx
ミスドのソフト喰いてぇ~
235:無銘菓さん
06/05/16 23:52:11 rs7jE3bB
北海道の昆布館の昆布ソフトは普通のとあんまり変わらなかったけど美味しかった。
青のりみたいな細かい昆布がちょこちょこ入ってた。
236:無銘菓さん
06/05/17 20:08:43 MfStQ9uO
ミスドにソフトなんかないです
(店員)
237:無銘菓さん
06/05/17 20:11:31 +rqjuzRN
牧場で食べた、
あ の ア ジ
238:無銘菓さん
06/05/18 20:39:09
北海道展で羊乳ソフト食べた
あっさりだなーと思ったら脂肪分少ないみたい
臭みなんかぜんぜんなくてウマーだった
239:無銘菓さん
06/05/20 22:05:32 Y7iF/lqA
ミニストのまちがいだろ
240:無銘菓さん
06/05/20 23:04:05 vZC8zBFM
ミスドのソフトバニラ味
241:無銘菓さん
06/05/20 23:34:19 tIZQJpQZ
どっかのP.A.で食べた枇杷ソフトが美味しかった。
>>208
蒜山?
242:241
06/05/20 23:37:00 tIZQJpQZ
>蒜山?
間違えた。忘れてください。
243:無銘菓さん
06/05/21 08:32:43
新潟の道の駅良寛の里で食べたガンジー牛の100%ミルクソフト300円ウマー《゚Д゚》ですた。
凄い美味かったのでアイスとプリンを取り寄せにしたのだが…もう一回ソフト喰いてぇ…
しかし片道500㌔はムリポ…('A`)
244:無銘菓さん
06/05/21 12:51:46
沖縄・ブルーシールが最強!
245:無銘菓さん
06/05/21 15:49:02
どっかに添加物なしのやつとかあるんですかぁ?
246:無銘菓さん
06/05/22 20:33:41 CNlKM0q7
群馬の神津牧場のソフトが旨かった
247:無銘菓さん
06/05/22 20:59:47 43HAWe87
前に書いてたひといたけど長野で食べた味噌ソフトおいしかったな。
昔デパートのインドフェアみたいなのでカレーソフト食べたけど
あれはちょっと・・だったなー。
248:無銘菓さん
06/05/23 01:06:22
一口茶屋のソフトクリーム
期待せずに食べたら案外美味かった
249:無銘菓さん
06/05/23 13:00:54 3mZGilUm
URLリンク(www.sonymusic.co.jp)
250:無銘菓さん
06/05/23 21:56:42
東北道那須SAのソフトクリームは絶品。
あと京たこのソフトクリームも美味しい。たこ焼きより好きだな。
251:無銘菓さん
06/05/24 13:27:42
ミカドコーヒーのモカソフト
青森の三内丸山遺跡の売店にあった「ソフト栗ーム」
が美味しかった。
252:無銘菓さん
06/05/25 19:44:59
>225
北海道みるく村じゃない?
253:無銘菓さん
06/05/30 03:34:45
ジャージー牛乳のソフトクリーム知らない?あれは美味いよね
254:無銘菓さん
06/06/02 15:36:07 xA0EXZBY
どいつもこいつも…
日世のソフォーレを超えるソフトクリームがこの世にあると思っている時点でお笑いだ!
甘さ・香り・舌ざわり…。全てを極めたソフトクリームの最高峰にして
日本のバニラソフトの頂点。
それは業者や通であればあるほど認めざるを得ない現実だ!
まあ、違いのわからん奴らはスジャータの練りアイスで喜んでろってこった。
255:無銘菓さん
06/06/02 17:30:52 Q0Yn/1eS
高知市にある’かあやん’のソフトクリーム、最強よ!
いくらでも入っちゃう。
256:無銘菓さん
06/06/02 18:33:44
八王子nowの1階のソフトが最高。
濃厚過ぎる。あれほどまでに濃厚なソフトに
であった事がない。
257:無銘菓さん
06/06/03 02:52:45 VYTEYSui
ミニストップのソフトクリームが激ウマだと思いまふ
258:無銘菓さん
06/06/03 13:24:38
マックの100円のやつって美味い?
259:無銘菓さん
06/06/05 01:07:57
阪神百貨店のフルーツフルソフトは旨すぎる
260:無銘菓さん
06/06/06 19:40:28
地元の漫画喫茶でセルフでソフト食い放題ですが
ベリーうまい。
最初専用のカップ使ってたけど最近はコップにもって
スプーンで食べる。ソフト代だけで元を取ります。
261:無銘菓さん
06/06/20 15:16:31
今から中のブロードウエイで
8色巻きソフト食べて来ます!!!
262:無銘菓さん
06/06/22 00:10:44
清里駅前の紅や?ってとこのソフトがかなり濃厚でウマーでした、ちょい甘めでしたがなかなかおいしかったです。
263:無銘菓さん
06/06/22 00:12:33
清里駅前の紅や?ってとこのソフトがかなり濃厚でウマーでした、ちょい甘めでしたがなかなかおいしかったです。
264:無銘菓さん
06/06/25 19:32:46 m2TuWgSA
宇都宮の獨協医科大学の一階にある
喫茶室のソフトクリームはおいしいで
265:無銘菓さん
06/06/25 20:02:19 k4Cn5EcR
>>258
牧場とかのソフトクリームと比べるなら乳脂肪分というか味がちょっち薄めな感じ
良く言えばサッパリ
悪く言えば100円だし、まぁこんなもんか…
266:無銘菓さん
06/06/25 22:05:22
小岩井牧場はうまかった。あとミニストップってレベルが高いな。
267:無銘菓さん
06/06/25 23:23:06
デイリーヤマザキのソフトクリームもなかなか濃厚で美味しかったなぁ
268:無銘菓さん
06/06/26 00:13:02
>>245
三越本店の思いやりソフトは無添加が売り。
たまに食べたくなるが準備中であることが多い。
この間バラソフトなるものを食べた。
バラより紫芋ソフトの様な風味だったのは何故だろう
269:無銘菓さん
06/06/26 19:28:17
芋の味がするバラ…w
270:無銘菓さん
06/06/30 15:07:13 B5XzHxhn
神奈川県逗子市 京急新逗子駅近くに出来たmoomoo's(モーモーズ)という店
なかなかおいしい!朝どり牛乳のミルクは思いの外、軽い味です。
お薦めはモーモーズ・ラテです。アイスカプチーノにソフトが浮いて絶品です。
271:無銘菓さん
06/07/05 07:02:52
サークルKのソフトについて情報ありませんか?
272:無銘菓さん
06/07/05 13:58:08 v+vyWcE7
サンクスのソフトクリームはまずいね。
ミニストとは比較にならん!
273:ぴん
06/07/05 14:27:51
バニラソフトうめえ
274:無銘菓さん
06/07/05 14:51:02
スガキヤのソフトクリームおいしいよ!!
275:無銘菓さん
06/07/05 15:00:59
ミニストップが美味しいのは散々ガイシュツだが、
ファミレスのとんでんのソフトクリームも美味しいよ。
まぁ二つとも味は似てるかな。
276:無銘菓さん
06/07/05 16:46:19 BFDvunA+
>>256
へぇ~今度いってみる。
277:無銘菓さん
06/07/05 16:56:31
新宿みやざき館KONNEの「甘乳蘇ソフトクリーム」が美味かった。
あと、マザー牧場もウマー
278:無銘菓さん
06/07/05 19:00:15 zu/Adt8f
1番高いソフトクリームは何ですか??
279:無銘菓さん
06/07/05 19:52:42
地元の道の駅にある柿ソフトサイコー
280:無銘菓さん
06/07/05 20:36:18 DhLWIKmR
東京の人いいな…。
食べてみたいよ。
281:無銘菓さん
06/07/06 00:18:06
福岡人なら
筑紫野の
ラッテビアンコの
コーヒーゼリーに
ソフトクリームが
のったやつ
たべるがいい。
たまんないよ
282:無銘菓さん
06/07/06 00:28:57
伊香保グリーン牧場。最高です。
口の中に入れた瞬間とろけます。
283:無銘菓さん
06/07/07 15:06:21 nQvA1iZD
>>258
雪見大福の餅の中のアイスの味だよ。おいしいけど食べ続ける内に飽きてくる。
この間上野動物園の売店で食べたソフトクリームはおいしかった。
すごく甘くてなめらかでホイップクリームをそのままアイスにしたような感じでした。
284:無銘菓さん
06/07/10 18:27:08 dTmfrmvZ
ミニストのチョコのソフトクリームが美味しいのだが、
冬限定なのが残念だね・・・。
285:無銘菓さん
06/07/10 22:32:46
ここに書き込むには邪道かも知れんが
ミニストップのアップルマンゴーパフェ
個人的に゚+.(・∀・)゚+.゚超ヒット!
286:無銘菓さん
06/07/11 23:38:17 rLbnyR0t
U-STILEっていうカラオケ屋の食べ放題ソフトクリームはガチでうまい。
そして2時間200円…もう最高
287:無銘菓さん
06/07/12 01:26:22
カラオケやらないのでソフトクリームがあるカラオケ屋を素通りしてたけど
一人で個室に入って思う存分ソフトだけ喰えばいいのか。今度行ってみよう。
288:無銘菓さん
06/07/12 13:43:21
285 私もアップルマンゴー最高だよ。
ミニストは、元々ソフト自体が神だし。そこに見事にマッチしたマンゴー
ほんとうまい
289:無銘菓さん
06/07/13 03:04:14 GAMhmOwn
セイコーマートのソフトくりぃむウマー(゚д゚)
290:無銘菓さん
06/07/13 04:50:57 xdZCtzcA
北海道滝上の道の駅で売ってる芝桜ソフトが絶品でした。
もう行く機会ないだろなぁ…
291:無銘菓さん
06/07/13 05:55:37 RgGzxoXO
青森市の浅虫温泉の道の駅のマルメロソフトと黒すぐりソフト。
292:無銘菓さん
06/07/13 07:45:39 AzSAmKSd
この前、二年ぶりくらいにミニストップのソフトクリーム食べたら、なんかシャーベットみたいになってて滑らかさが悪くなってた…
うちのとこだけ?
293:無銘菓さん
06/07/13 12:43:47
うまいのは高い。
よってマックの100円ソフトはネ申
294:無銘菓さん
06/07/13 13:04:57
>>292
店員がボケだとそうなるんだよね。マシンの扱いができてない。
295:無銘菓さん
06/07/13 14:50:21 vO9mbHOg
伊豆の天城で食べたわさびソフト
本当にわさびの味なのに超・美味~!
296:無銘菓さん
06/07/13 16:11:13
同じく伊豆の修善寺で
トッコの湯の横にある川沿いの小さなお店の黒米ソフトはサッパリ系だけどなかなか。
これから暑いから丁度良いかも。
黒米の冷えたお茶もいただけるよ。
297:無銘菓さん
06/07/13 18:22:14
100円で買えるソフトクリームってマクドぐらいなのかな?
298:無銘菓さん
06/07/14 09:01:10
>>294
ってことは、ソフトクリーム自体の品質が落ちたわけではないんですね。
次こそは上手くできる店員さんに当たればいいなぁ…
299:無銘菓さん
06/07/14 15:08:15 S5X2c6pN
いつの間にか、ミニストにコーヒーのソフトクリームが発売されていた。
なかなか良いけど、チョコには勝てない・・・。
ミニストのパフェは美味しいですね!
すかいらーくも見習え!!!
300:無銘菓さん
06/07/14 19:51:04 1HZnToDH
・・・黒すぐり?
カレンズのこと?
301:無銘菓さん
06/07/14 23:44:40
カレンズ=小さい干しぶどう
黒スグリ=カシス
近年浅草行くと、大抵
北海道物産館のミルクソフト食って帰るんだが、
喫茶モンブランの巨大ソフトは健在なんだろうか?
一人では食えん。かと言って一緒に行く人も居らん
302:無銘菓さん
06/07/15 09:31:05 zJ8T0oVq
長野に行ったとき食べたわさびソフトクリーム
意外においしかった。
唐辛子ソフトクリームも病み付きになりそう。
303:無銘菓さん
06/07/15 10:31:36
すき屋のソフトも100円だ。
スガキヤのミニソフトなら100円。
304:無銘菓さん
06/07/15 13:27:03
塩アイスはあるけど塩ソフトクリームってある?
あったら食べてみたいナー。
305:無銘菓さん
06/07/15 15:53:14
>>304
万博でモンゴル館に、岩塩ソフトがあったよね
倒れそうなくらい、おいしかった
今ない話でごめんね
「すいかに塩」が抵抗なければ、普通のバニラソフトに、
岩塩パラリでもイケる気がする
306:無銘菓さん
06/07/15 16:03:42
>>305
ありがと~
>倒れそうなくらい、おいしかった
ウラヤマシス
ソフトに岩塩パラリやってみます!
307:無銘菓さん
06/07/15 16:18:12
>>306
塩かけるなら、濃厚な感じのソフトより、
さっぱりソフトのが合うよ!
わたしの経験上…
308:無銘菓さん
06/07/15 22:21:43
>>307
だから塩味のジェラートはよく見かけるんだね。
309:無銘菓さん
06/07/16 00:09:11
ハーゲンダッツのソフトも気になるけど、アイスのシングルより高ー
310:無銘菓さん
06/07/17 08:56:55 6K6xsY+K
ageちゃえ
311:無銘菓さん
06/07/17 21:03:36 wrrvuNQY
トマトソフト意外と美味しかった。
312:アイス食べほー
06/07/17 23:03:30 in+bvJDe
U-STILE ってカラオケ屋
の情報キボン!
ググってもでない。
住所頼む。
313:無銘菓さん
06/07/17 23:42:19 qL8QExxV
お菓子のアポロのソフトクリームうまかった!ちゃんと二色!
314:無銘菓さん
06/07/18 02:00:37
>>312
だってつづり違うもん。U-STYLEね。
URLリンク(www.u-sty.com)
315:無銘菓さん
06/07/18 02:02:59
連投すまそ。
あとアプレシオっていうネットカフェもソフト食べ放題らしいよ。
URLリンク(aprecio.co.jp)
316:無銘菓さん
06/07/18 02:40:11 KEsDvZyk
アプレシオは食べ放題だけどコーンが欲しい!皿に盛ってトッピング無しでスプーンで
317:無銘菓さん
06/07/18 07:53:53 +ULJFV9j
朝霧高原ミルクランドのソフトもジェラもウマウマ
318:無銘菓さん
06/07/18 11:11:39 Q/dKWwm+
アイチ球博で食ったバラ味のんがうまかったな~
319:無銘菓さん
06/07/21 05:03:27
一瞬ニが抜けてるのかとオモタ
320:無銘菓さん
06/07/21 12:50:35
バラ味は食べたことないけど
あじさい味なら高幡不動尊で食べたことある。
味は忘れた。
321:無銘菓さん
06/07/22 08:57:01 AO3q7NNN
ソフトクリームで好きなのは抹茶です。抹茶味でも店によって本当の抹茶を使っている店のものは、
本当に旨いけど安い店のは味がしないね。
322:無銘菓さん
06/07/22 09:55:24 4lsuYLpg
今日は33㌢のソフトクリーム食べるよ(^^)
323:無銘菓さん
06/07/22 10:00:25 P5BvApu3
バラ味なら浅草で見たことがある。
他にもわさび味とか珍しい味が揃っていたよ。
324:無銘菓さん
06/07/22 11:10:25
あじさい味は箱根にもあったかも。
325:無銘菓さん
06/07/22 17:30:35
アジサイって食べたことないから、
本当にその味なのかどうなのか???
326:無銘菓さん
06/07/23 14:03:58
巣鴨地蔵通りにある蜂蜜屋さんのソフトクリーム。
あと横浜中華街の杏仁ソフトクリーム。
ミニストのも大好きだ。
327:無銘菓さん
06/07/26 20:19:44 Yr0XU2aF
昔北海道の小樽で食べた牛乳の味がするソフトクリームが美味かった
崩れやすいので気をつけてくださいって店の人に言われたな
あれを超えるソフトクリームはいまだにないな
328:無銘菓さん
06/07/26 23:11:46
くずれやすいのは旨いよな。
空気が入ってる証拠だもんね。生クリームみたいな食感になる。
329:無銘菓さん
06/07/27 01:28:32
逆に崩れにくいのは増粘剤、増粘多糖類、グァーガムなどの添加物タプーリだから
ないほうがいいね。
デイリーヤマザキのソフトなんてこれらが多くてトルコアイスみたい。気持ち悪い。
330:無銘菓さん
06/07/27 04:15:01
大手町にあった酪農連アンテナショップ
ミルク倶楽部のソフト知らないだろうな
牛乳味で200円で
3年半前くらいにお店ごとなくなっちゃった
また食べたい
331:無銘菓さん
06/08/01 22:38:01
サークルKのソフトってどうですか?
332:無銘菓さん
06/08/02 09:49:53
>>331
ソフトアイスってやつだよね。
バニラ137円、北海道ミルクや抹茶など170円だったような。
あれは機械から好きなだけ出すのではなく、
注文ごとにカップアイスを機械にセットして、柔らかくして搾り出す方式みたい。
なので誰がやっても量が一定という利点はあるね。
バニラしか食べた事ないけど、割りと濃厚。
ただし添加物(増粘剤?)たぷーりでネットリしてました。
333:無銘菓さん
06/08/03 22:56:41
>>332
ありがとう。
添加物たっぷりのネットリ系、とっても苦手です。
地雷踏まずに済みました。
334:無銘菓さん
06/08/05 04:17:39
自分はサンクスのソフト大好きなんだよなぁ
昨日は出かけた先で猛烈に食べたくなったけどサンクスないから
ミニストップのバニラ食べた。あれもミルキーでうまいね
335:無銘菓さん
06/08/05 15:03:32
>>330
知ってるよ。2回しか行ったことないけど。
丸の内線以外からだと行くのがちょっとめんどい。
でも良心的な値段に感激した。
何故消えたあああああああ
336:無銘菓さん
06/08/08 00:26:32
>335
知ってる人がいた!!
100円で牛乳も飲み放題で
200円であれだけおいしいソフトは他にないよね
337:無銘菓さん
06/08/10 10:14:59 GD+6d6lj
サークル系のせdrftgyふじこpぁslpd「@あsp@dfぱ「d
が美味しい良い良い良いイイイs0位9fw0-t9038bv③j9579
338:無銘菓さん
06/08/10 10:32:36 cvVNY8L1
URLリンク(u.pic.to)ソフトクリーム
339:無銘菓さん
06/08/10 10:37:23
↑グロ注意
340:無銘菓さん
06/08/10 11:28:22 IvaQ8ho3
レインボーハットというソフトクリームショップには六色ソフトクリームというのがあって、300円ぐらい。
一つのアイスで六つの味が楽しめる。お勧めはとちおとめと抹茶かな。チョコレートはかなり濃厚です。
341:無銘菓さん
06/08/10 13:35:16 cvVNY8L1
URLリンク(s.pic.to)えっこんなにおいしいの?
342:無銘菓さん
06/08/10 16:46:21
マックのソフト、はじめて食った。
まあまあだったが、ココナッツ風味は少し苦手だ。
343:無銘菓さん
06/08/10 16:53:15 rbuwnifY
スプーニーっていうソフトクリーム屋
知ってる人いない?
高いけど好きだった、いつの間にか潰れてた…
344:無銘菓さん
06/08/10 20:59:13 cvVNY8L1
URLリンク(s.pic.to) ソフト
345:無銘菓さん
06/08/10 21:08:00
↑ツマンネ
346:無銘菓さん
06/08/10 21:23:49 6wqF5CfI
Hurtーin(?)のソフトまぢウマーーーー最近のお気に入り
347:無銘菓さん
06/08/10 21:41:24 A+OynsoK
山陽自動車道の龍野西SAにある塩味ソフトうまかったよ
兵庫県だけど通ることあったら行ってみて
348:無銘菓さん
06/08/10 21:45:32
ソフトクリーム凍らせてハードクリームにして食うのが好き。
349:無銘菓さん
06/08/10 22:05:36 cvVNY8L1
URLリンク(s.pic.to)
350:無銘菓さん
06/08/11 05:03:37
↑はいはいキモスキモス
351:無銘菓さん
06/08/11 11:56:09 ZGJPDLRK
今ひさびさにマックのソフトクリーム食べたぁ~ウマーーー
352:無銘菓さん
06/08/11 18:51:04
うちの近所のマックはもうソフト売ってないんだ、うらやましい
鳥取のミルクの里のソフトマジウマだった
353:無銘菓さん
06/08/12 00:49:57
マックのソフトはカーニバルビュッフェのソフトクリームに
かなり似てる。
354:無銘菓さん
06/08/13 19:23:06
URLリンク(t.pic.to)
355:無銘菓さん
06/08/13 19:58:26
↑ブラクラ
356:無銘菓さん
06/08/14 05:05:28 ZBqQcq7C
岡山の備前市??にある、しょうゆ屋さんで食べたしょうゆアイス。上品なチーズケーキ味がしてめちゃうまだった。意外…
357:無銘菓さん
06/08/14 06:39:57 RlNELVbc
URLリンク(u.pic.to)おいちぃ
358:無銘菓さん
06/08/14 07:26:18
↑グロ
359:無銘菓さん
06/08/14 08:07:29
↑ごくろうさんw
360:無銘菓さん
06/08/14 08:08:00
教えてくれてthx
361:無銘菓さん
06/08/14 08:56:49
福岡のラコルト
362:無銘菓さん
06/08/14 09:27:18 RlNELVbc
URLリンク(u.pic.to)おもろいから見ないでね
363:無銘菓さん
06/08/14 09:50:53
↑グロ
364:無銘菓さん
06/08/14 12:09:33 RlNELVbc
グロ ×
エロ ○
365:無銘菓さん
06/08/14 13:45:36 PtqPaJHi
ミニストップで8年位前に売ってた、イチゴミックスを再販してくれ
366:無銘菓さん
06/08/14 14:21:43 sOKvtENb
ケンタッキーの奴ってウマイのかな?
367:無銘菓さん
06/08/14 21:45:55 0FQElrg5
軽井沢の栗専門店のソフトクリーム。
368:無銘菓さん
06/08/14 21:51:47 XAdpOIQA
カレーソフト
369:無銘菓さん
06/08/14 23:25:09 g4ABrO+l
「ピリッ!カレーアイス」
370:無銘菓さん
06/08/14 23:46:29 M7nUQlXY
成田空港の中にある「不二家レストラン」では、ミルキー味のソフトクリームが
ありました!美味しかったですよ♪
371:無銘菓さん
06/08/15 02:49:26 lAvc2L75
ソフトクリーム好きだけど食べおわったら喉渇かない?
372:無銘菓さん
06/08/15 14:19:36
昨日、伊豆までドライブ。
SAで食べて自宅付近でミニストップのを食べた。
おなかこわした。
373:無銘菓さん
06/08/16 07:47:19 Azf2jr4u
長野の長門牧場のソフトは今までで最高に美味しかったかも(・∀・)
あとは清里のミルクプラントもうま~!
374:無銘菓さん
06/08/16 08:28:09 SX/9m8lz
>>371わかるわかる!!
375:無銘菓さん
06/08/16 08:38:41 dfvsTbc4
伊勢志摩にある「ねむの里」ってトコで食べたソフトおいしかった
376:無銘菓さん
06/08/17 21:33:53
>>367
うわっ!!見掛けて食べたいと思ったのに食べなかったよ('A`)
栗じゃなくてチーズのソフトクリーム食べた。まぁ普通においしかった
377:無銘菓さん
06/08/19 19:54:06 t3WxDUv+
>>371
ソフトクリームに限らず甘いもん食ったらのどかわくよ俺
378:無銘菓さん
06/08/19 20:34:10 sIJN/rBZ
糖尿病乙www
379:無銘菓さん
06/08/19 22:26:29 NVvW+zw/
鳥取県大山のみるくの里で売ってるジャージーソフトがウマー!(゚д゚)
牛乳の味がしてかなり美味しいよー
よくスーパーとかでジャージーソフト売ってるけどあれと全然違う!
スーパーで売ってるの全然美味しくないし('A`)
380:無銘菓さん
06/08/19 22:37:17 BQeoWaDW
西日本の方(忘れた)の道の駅で食べたスイカソフトはまずかったorz
381:無銘菓さん
06/08/19 23:22:46
醤油豆ソフトあ゙ま゙かった・・・
382:無銘菓さん
06/08/20 17:49:43
ソフトクリームを マンコに塗って それをきれいに舐めてあげる
383:無銘菓さん
06/08/21 16:32:29
駅にパパラギキッズのソフトクリームの店ってのが
出来たから、牛乳ソフトを食べてみた。
んー、個人的にはいまいち。
前に蒜山高原に行った時に食べたソフトクリームは
めっちゃおいしかった。
384:無銘菓さん
06/08/22 20:14:31
いまから オナニー
385:335
06/08/23 21:56:06
>>336
多分ね、と思うのは正直味を忘れかけてるから。。。
思い出したいので復活切に願う。遅レススマソ
386:無銘菓さん
06/08/26 19:31:22
日本橋三越近くのミカドコーヒーのモカソフト280円
おいしかった~。無性に食べたくなります。
あと、潘街粥麺専家の杏仁ソフト180円もまあまあ。
サンクスのソフトは、バニラより練乳が多い気が…
387:無銘菓さん
06/08/26 20:03:27
荻窪の人いますか?
ニューコーミヤのソフトって美味しいのかなー。
388:無銘菓さん
06/08/28 09:29:12
こないだ伊勢丹の沖縄物産展に来てた翁屋のソフトが美味かった。
その場でフレッシュフルーツと混ぜてくれるやつ。
ブルーシールと同じレジだったけど系列かなにかかな?
389:無銘菓さん
06/08/29 01:29:50
北海道みるく村(ソフトにリキュールたらして食べるお店)の支店が有楽町に期間限定であったようなんですけど
今でも続いてるかどうかわかる方いませんか?
調べても情報出るのはお店が出来たときばかりで。
今度関東に行くのでまだお店続いてるならいきたいなーと・・・
390:無銘菓さん
06/08/30 03:36:10
中野のあのソフトって300円なんだ…安いね、もっと高いと思った。
サンプル傾いてるし。
391:無銘菓さん
06/08/30 12:50:17 q7tycle6
新宿の33センチソフト食べてきましたが超期待外れ!
長さあっても細いから量はないし、シャーベット状で味も最悪。
あれで300円は損した気分だよヽ(`Д´)/
はるばる探して行ったのに鬱です…
392:無銘菓さん
06/08/30 14:12:42
静岡にあるくまさん牧場は隠れ名店
393:無銘菓さん
06/08/30 19:28:32
>>391
カンコック系か…遠征お疲れ様でした。
新宿ならタカノフルーツパーラーのがコクがあって好きだな。
ただしパフェとかサンデーに乗った状態でしか食べたことないので
ソフト単体での取扱いがあるかはシラネ。
宮崎県の観光ショップのソフトも一度食べてみたい。
394:無銘菓さん
06/08/30 19:40:40
>>393
自分も今度新宿行ったら宮崎県のソフト食べてみようと思います。
西口にはミクニのソフトクリーム屋もあるらしいね。
395:無銘菓さん
06/08/30 22:28:08 kDZZf9+3
>>391です。
>>393
タカノフルーツパーラーですか~今度行ってみたいかも。
場所はどちらにあるのですか?教えて下さ~い!
>>394
ミクニのソフトも聞いた事あります♪
行きたいので詳しい場所ご存じでしたら教えて下さい(・∀・)
396:無銘菓さん
06/08/30 23:01:13 ZZokv8f2
リュウガシドウのアイスは日本で五本の指に入る!!
Wクリーム味!!
ひんやり冷たいのに、やわらかい!
なめらかで口どけ最高!
関係ないけどそこで打ってるしいたけ茶がさらにうまい。
397:無銘菓さん
06/08/31 00:18:05
ソフトがあるのは小田急ハルクだけ? 殴られませんように…
URLリンク(www.oui-mikuni.co.jp)
398:無銘菓さん
06/08/31 01:00:30
>>397
うん。殴られるかどうかは知らんw
399:無銘菓さん
06/08/31 10:54:49 q/WrErkW
>>397
ありが㌧!
次に新宿行くのは一月先だけど、行ってきます(・∀・)
HP見たけどかなり美味しそうですね~楽しみ!
400:無銘菓さん
06/08/31 11:04:06
銀座にひっそりとあるマザー牧場の直営カフェ。
ソフトやパフェがとても美味しいのに、分かりづらい場所のせいかいつも空いてます。
つぶれそうで心配なので、みんなも行ってね。
401:無銘菓さん
06/08/31 12:15:54 mfROYvpM
ローソンのヤツがうまうま(^ω^;)
402:無銘菓さん
06/08/31 12:53:14 mkDU7QQS
>>400
有楽町から何分位ですか?
今度行きたいので目印教えて下さい(・∀・)
403:400
06/08/31 14:47:30
有楽町からだと5分ぐらいでしょうか。帝国ホテルの近くで、ガード下にあります。
URLリンク(www.motherfarm.co.jp)
前を通ればすぐ分かると思うんですが、銀座の真ん中からははずれてるので
穴場的存在みたいです。
しかしマザー牧場のサイトを見たら、川崎にも開店するとか書いてあったので
つぶれる心配はしばらくなさそうですw
404:無銘菓さん
06/08/31 15:24:47
横浜駅出たところに出来たミルキー味のソフトクリーム屋美味しかった
405:無銘菓さん
06/08/31 15:26:23
連投スマソ
地下の幻の軽井沢なんちゃらってところは甘すぎ
406:無銘菓さん
06/08/31 18:05:24
キハチの白桃ソフトおいしかった
くだもののソフトってあと一口、あと一口ってどんどん後引く美味しさで、
爽やかでスーっと溶けるからあっという間になくなる
407:無銘菓さん
06/08/31 19:04:00
キハチは高いだけ。大してウマくもない。
408:無銘菓さん
06/09/01 01:19:58
>>404
ミルキーって不二家のミルキー?
甘ったるそう・・・
409:無銘菓さん
06/09/01 08:23:56 6K5CKhqk
>>405
私も一回食べたけど、幻と言うほど美味しくはないよね!
>>407
キハチのコーンまずくない?
ソフトも並だし…ホント高いだけかも。
>>404
場所教えて下さいw
410:無銘菓さん
06/09/01 09:26:02
奈良の吉野山で食べた桜ソフト。ほんのり桜色で桜の香りと桜の葉の塩漬けのしょっぱさが絶妙。夏だったけど、一日山登りした後だったからサイコーだった。
>>160
亀スレスマソ
京都東山の何てお店?京都在住だから行ってみたい
411:無銘菓さん
06/09/01 12:39:55 AWFTJNOr
栃木県の千本松牧場のソフトクリーム(゚д゚)ウマー
牛乳味濃厚で最高!!
ぜひ栃木県にきたら千本松へ!!!
412:無銘菓さん
06/09/01 12:55:46
千本松はアイスも美味しいよね。生協のカタログに載ってると嬉しい。
春に出るつぶつぶ入り苺アイスやばうま。
十番商店街にある地球人倶楽部のソフトたまらなくんまい。
北海道の手作りチーズ屋さん直送らしい。
413:無銘菓さん
06/09/01 13:28:30 YiQc8+XE
>>403
ありがとうございます!
近くに行ったらぜひ寄ってみます(・∀・)
414:無銘菓さん
06/09/01 14:24:26 EMF1aSMa
長野開田高原ソフト
プレーン&とうもろこし味、どちらも激しく美味い
415:無銘菓さん
06/09/01 19:45:17
私は東京駅向かいにある北海道のアンテナショップのが好きだなぁ。
ノースプレインファームのソフトなんだけど、他店舗より量も味もイイよ。
ファミレス系だと夢庵のが好きだ・・
416:無銘菓さん
06/09/01 21:59:00
>>403
確か南船橋のららぽーとにもあったよ
417:無銘菓さん
06/09/02 01:38:35 6vmgA43D
岩手なら小岩井農場よりも安比高原のソフトがウマー☆秋田の男鹿(入道崎)に行った時食べた「なまはげソフト」もおいしかった。注文してから 数種類の冷凍果物を潰してソフトとミックス。
418:無銘菓さん
06/09/02 22:17:31
冷凍果物・・・中国産
419:無銘菓さん
06/09/04 13:07:50 edsa6LuC
松山で食べた伊予甘ソフトが美味しかった。
全国区だとキハチが一番美味しい。
来週、清里に行くんですが、ミルクプラントのソフトは濃厚ですか?
清泉寮のソフトは何度か付き合いで食べたことがあるのですが、
水っぽくて嫌いです。
420:無銘菓さん
06/09/04 14:23:43 SvjZW6Mx
服部牧場、激濃厚でウマー
421:無銘菓さん
06/09/04 14:43:45 DJlSMrdi
そふとくりーむ、たまにどうしようもなくなるくらいたべたくなりますね
422:無銘菓さん
06/09/04 17:43:51
>>421
3日にいっぺんの割合で食べてます・・・・
大好きなんだもん!
423:無銘菓さん
06/09/04 17:46:16
おしっこに糖が出てないか?たまには検査しろよ。
424:無銘菓さん
06/09/04 18:14:29 B/78K/qJ
>>419
私は清泉寮もキライじゃないけど、ミルクプラントは濃厚というか
泡立てた生クリームみたいにふわふわな感じ。
生乳100%だとそうなのかな?ミルクプラントまた食べたいな~!
425:無銘菓さん
06/09/04 18:35:55
>>419
>全国区だとキハチが一番美味しい。
www
407 無銘菓さん sage 2006/08/31(木) 19:04:00 ID:???
キハチは高いだけ。大してウマくもない。
409 無銘菓さん 2006/09/01(金) 08:23:56 ID:6K5CKhqk
>>407
キハチのコーンまずくない?
ソフトも並だし…ホント高いだけかも。
426:無銘菓さん
06/09/04 21:22:17 TY0OnGv4
>>387
好味屋のソフトクリーム美味しいよ。
地下のKIHACHIが閉店しちゃって残念です。
427:無銘菓さん
06/09/04 22:04:05 edsa6LuC
>>419です。
>>424さん、レスありがとうございます。
清泉寮の水分たっぷり感がどうも・・・
ミルクプラント期待して◎かも♪
>>425さん、レスありがとうございます。
わざわざキハチ批判のレスを貼ってご苦労様。
キハチに嫌な思いでもさせられたんでしょうか?
好みは人それぞれですからね。私の中ではキハチが
一番美味しく感じるんですよ。
428:無銘菓さん
06/09/04 23:12:46
みなさん、銀座、東京駅近辺だとどこのが美味しいと思いますか?
いつもクレムリにいっちゃうのだけど、どこか他も食べてみたいなーと思いまして。
できれば、お手頃価格だと嬉しいです。
429:無銘菓さん
06/09/04 23:54:32
>>428
交通会館の北海道どさんこプラザのソフト
確か300円だったと思うよ
430:無銘菓さん
06/09/05 00:46:13
>>426さん
レスありがとう!
昔、吉祥寺にあって大好きだったケーキ屋さんの名前に似てるので
気になってました。今度ぜひ行ってみます。
431:無銘菓さん
06/09/05 01:12:28
>>427
煽りレスにはいちいち反応しなくていいよ
432:無銘菓さん
06/09/05 13:49:00
まあ、正直自分もキハチはよく分からなかった。
433:無銘菓さん
06/09/05 14:29:47
キハチは高いくせにコーンフレークで増量するのが気に入らない。
434:無銘菓さん
06/09/05 16:47:46
コーンフレークは好きだから別にいいんだけど
肝心のソフトクリームそのものが騒ぐほどうまいかなあって感じ
435:無銘菓さん
06/09/06 00:38:00 xEhhNYx0
個人個人味覚は違うものです。
436:無銘菓さん
06/09/06 10:17:36
キハチはまずくはないと思うけど
あの程度の質なら200円が妥当だなー。
437:無銘菓さん
06/09/06 11:18:11
まあ、普通にうまいって程度よね
438:無銘菓さん
06/09/06 13:52:43
とっとりけんにあるミルクの里のソフトはいままでで一番うまかった
439:無銘菓さん
06/09/06 16:00:28 rsrAC61L
ミニストップが一番に決まってるわ
440:無銘菓さん
06/09/06 19:13:37 xEhhNYx0
あ~ミニストップは美味しいね。
441:おっきいチョコソフトw
06/09/06 19:39:39 l/g0mxG/
゙
| 丶 _ .,! ヽ
> ``‐.`ヽ、 .|、 |
゙'. ,ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゙‐,. ` /
` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 !
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、-´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬―'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、-‘` 、‐ |゙゙:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿
゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/`
`'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/`
``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"`
`"'゙―-、,,,,..、、 : ..,、ー'"'`
442:無銘菓さん
06/09/06 22:44:09
>>429
ありがとうございます。
あそこは、いつもたくさんのかたが召し上がってますよねー。
ちょっと高い気がしたのですが、一度は食べてみるべきかな…。
443:無銘菓さん
06/09/07 00:25:04 IZAE3XgA
横浜西口の地下にあった店、すげーうまかった。
軽井沢の店だったけど知ってる人いる?
名前ちゃんと見てなかった。
444:無銘菓さん
06/09/07 10:26:42
おまいはちょっと上のレスも読めんのか
445:無銘菓さん
06/09/07 14:37:56 Yz5cliHt
>>444
上にある?西口のデパ地下のソフトだよ。また明日食べに行ってきます。
今まで食べた中で一番だと思う。
446:無銘菓さん
06/09/07 16:03:47
>>444は>>404の事を言ってるんじゃないかな。
しかし、横浜西口の地下とはまたえらく範囲が広いなあ。
デパ地下ってことは高島屋ってことでしょうか?
447:無銘菓さん
06/09/07 20:16:40
>>445
>>405
448:無銘菓さん
06/09/07 20:35:50
なんか知らんがこれかい?
URLリンク(www.k-minoriya.com)
軽井沢のモカソフトは正直まずかった。
449:無銘菓さん
06/09/07 23:14:08 Yz5cliHt
>>448
そこだ!サンキュー。HPあったのか。ジョイナス地下一階。マジうまいからおすすめです。
450:無銘菓さん
06/09/07 23:27:28 GlFjM1PB
霧ヶ峰の霧の駅にある生牛乳ソフトが、ミルクゥって感じで旨かった!
ミニストとかもう無理。
451:無銘菓さん
06/09/07 23:36:51 udrX9NKA
もうないと思うけど
タコプルコというたこ焼き屋サンのきなこソフトを
狂ったように食べていたなぁ。
大好きだったのに…。
452:無銘菓さん
06/09/08 01:09:25 P/7vdGfF
トマトソフト
ワサビソフト
唐辛子ソフト
どれも結構いけた
453:無銘菓さん
06/09/08 08:41:59 wmGT4drm
千本松牧場のソフトクリームを20年食べ続けた。いろんなソフト食べたけどやっぱりここが一番!
454:無銘菓さん
06/09/08 08:48:40
>>453
観光牧場じゃんw
455:無銘菓さん
06/09/08 10:54:44
なんで観光牧場じゃダメなんだ?
456:無銘菓さん
06/09/08 19:21:31 vibO5Ypt
こないだ用事があって新宿にでかけた帰り道、
ここで出ていたKONNEかミクニに行ってみようと思ったけど
歩くのが億劫でメトロ街の「豆とろう」で済ませてしまった。
豆腐抹茶ソフトは甘さ控えめのすっきりサッパリ系で
喉が乾いてる時に丁度良かったよ。
(普段は濃厚なバニラが好きなんだけどね)
457:無銘菓さん
06/09/08 19:58:29
きはち!大好き!明日ルミネ行こ。
458:無銘菓さん
06/09/08 23:44:35 Q9r5P9oV
>>450
一月前霧の駅でソフト食べてきました!
おいしいかったです♪
また来年行く予定なのですが、あのあたりで他におすすめありますか?
ロイヤルインにもあるらしいので行こうと思ってますが。
私のおすすめは長門牧場です(・∀・)
459:無銘菓さん
06/09/09 05:40:43 JZwVeHrJ
くろごまソフトや抹茶ソフト…和風のが最近すき
460:無銘菓さん
06/09/09 06:08:34 h89e4ag8
清里ミルクプラントが好きです。
清泉寮は水分が多くて、ダメダメ!!溶けるの早すぎ!!!
あれ、アイスクリンと一緒じゃん。
461:無銘菓さん
06/09/09 09:29:39
>>458
うらやましい・・・
俺あすこに住みたい
462:無銘菓さん
06/09/09 10:11:36
昔、新宿西口ハルクの1階だったか地下に
何種類ものソフトがあるお店があって、大好きだったんだけどなあ。
知ってる人いますか?
463:無銘菓さん
06/09/09 10:44:23
>>462
向かい合わせで2軒なかったっけ?
横にミックスする店と縦に3色ぐらい重ねてくれる店。
464:無銘菓さん
06/09/09 11:53:23
>>463
レスありがとうです。
自分が知ってるのはどっちだったろう・・・
確か建物に入って左角にショーケースのあるお店でした。
465:無銘菓さん
06/09/09 13:02:36
>>464
ナポリかなぁ。もともとが卸業者の。
うろおぼえでゴメン。
たしかハルクの別館の方にあった気がする。
466:無銘菓さん
06/09/09 13:32:05
ナポリって聞いたことある。
コーン作ってる会社だっけ。
467:無銘菓さん
06/09/09 13:37:21
上野アメ横にある君野園というお茶屋の抹茶ソフト
さすがお茶屋だけあって濃いい味ですた
しかも、冷たいのを食べた後のあったかいお茶がまたうまいんだよねぇw
468:無銘菓さん
06/09/11 17:30:41 +R2FQthS
昨日食ったカブトムシ味
URLリンク(www.wazamono.jp)
看板がチープなのも観光地のぼったくり商法ぽくてグッド
469:無銘菓さん
06/09/11 17:47:44 kMP9q1tA
館山 中村屋のモカソフト
470:無銘菓さん
06/09/12 02:11:11 d4jYXO0/
北海道てゆう居酒屋(チェーン)のソフトクリームは本当に美味しい。濃厚かつ北海道のミルクの味がしてウマー(*゚Д゚)
昔バイトしていた時、ジョッキで食べてたよ。
471:無銘菓さん
06/09/12 20:17:33 jB3DWMlm
>>404が書いてるのは不二家の横浜西口店横の専門店
ミルキー何とかだっけ?
アイスは普通だったけどついてるスプーンが激マズ
木の味が凄くてめさめさ萎える
あれマジで何とかした方が良いと思う
ちなみにトッピングやらやたら有り過ぎて皆カウンターで迷ってるw
自分は一回行ったからもう行かない
マックで充分
472:無銘菓さん
06/09/14 11:59:05 IV031yN7
ホームセンターとかに入ってるフードコーナーにあるのも
何気にうまかったりする。
473:無銘菓さん
06/09/14 12:38:42 gtMxjkot
一口茶屋のも美味しかった。
バニラ!て感じ
474:無銘菓さん
06/09/14 12:49:07 eh66g9+b
木連の抹茶アイス
まいう。バニラもうまい。
でもダイエト中に禁を破って食ってしまったハーゲンダッツの
クッキーアンドクリームがサイコー!だた。
もう一度食べたいけどあと2㌔orz
475:無銘菓さん
06/09/14 18:04:04
金沢の河北ミルクファームのオリジナル金箔ソフト食べた事人いる?ただ単にマツケン向けなだけかね?
476:無銘菓さん
06/09/14 23:24:43
>>470
いいなー、ジョッキでソフトクリーム!
そういうお店って、ソフトだけとか、テイクアウトでも頼めたらいいのに…。
>>472-473
スーパーのフードコートとかも美味しいかな?見かけるけど食べたこと無くて。
一口茶屋って鯛焼きとか売ってるお店だよね?今度試してみようかな。
477:無銘菓さん
06/09/15 13:29:20 HqGSK+ZZ
カインズホームのソフトは¥160でウマウマ。
478:無銘菓さん
06/09/15 14:49:46
北海道の中札内村にある、レディースファーム?だったかな?
そこのソフトが甘くて美味しかった。
牛乳が無殺菌なんだけど、日によって濃さが違うから味も変わるみたい。
普通のミルクソフトなのに黄色くてキャラメルのようなコク。
また食べに行きたいな~。
479:無銘菓さん
06/09/16 00:15:50 lSZqdQuX
服部牧場は美味しかった。
480:無銘菓さん
06/09/16 00:20:12 CzdVlL48
コメダコーヒー店のソフトクリームが(゚д゚)ウマー!!!!!ミルクの味が濃厚なのに口溶けさっぱり!かなりオススメ(*´∀`)゚・+。・。+゚・。
481:無銘菓さん
06/09/16 09:03:18
>480
シロノワールにも乗ってるやつだよね。
あれなかなか美味しいな。
482:無銘菓さん
06/09/16 15:36:25 +UZOweER
服部牧場はうまいね
都心から1時間あればいけるし、のどかな雰囲気も好き
最近はジェラード食うけど
483:無銘菓さん
06/09/16 22:05:54
八ヶ岳の清泉寮のソフトクリーム
めちゃ濃厚。うま過ぎ
だけどやっぱり長野な上に山頂だからそこに行くまでが大変。しかし絶景。
484:無銘菓さん
06/09/17 00:03:04 KfybKr8D
>>483
清泉寮は山梨だよ
隣の野辺山から長野だよ
清泉寮のソフトもいいが、ブリッジショップのジェラードもうまい
しかもココは清泉寮よりはるかに人少ない
485:無銘菓さん
06/09/17 00:09:35 nISqxegY
清泉寮って水っぽいじゃん、水分たっぷりだからすぐ解けるし。
486:無銘菓さん
06/09/17 00:50:21
ジェラートが青森訛りではジェラードになるらしいね。
URLリンク(apti.net.pref.aomori.jp)
487:無銘菓さん
06/09/18 00:43:12
清泉寮は粉のミックスを牛乳に混ぜて機械に入れてるだけだよ!それなら清里駅近くのジェラート屋のソフトの方が100倍美味い
488:無銘菓さん
06/09/18 13:13:10 2E/WGIhg
>>487
そうなんだ。だから濃厚さがまったくないのか・・・
みんな美味しい美味しい言って並んでまで買うから、「美味しいネ・・・」って
思ってもいないこと口にしてた自分。
あの場所だから気分的に良い様に感じるのかな?
私の好きなソフトは、神奈川にある服部牧場。本当に濃厚でウマイ!
そこのジェラートもウマイ!
489:無銘菓さん
06/09/18 14:18:07 SU8unw24
まぁあのロケーションがあるから売れるんだろーね。
490:無銘菓さん
06/09/18 14:22:21
伊豆高原の『ケニーズハウスカフェ』のソフトクリーム美味しい。
濃厚な牛乳をそのまま固めた感じ。
491:無銘菓さん
06/09/22 18:22:20 nBouo27i
ソフト
492:無銘菓さん
06/09/27 12:20:16 35p3NhGO
清里ミルクプラントを食べてみた。清泉寮よりは美味しかった。
でもやっぱり清里のってサッパリ系だね。濃厚なのが好きな人には×かも。
493:無銘菓さん
06/09/29 16:35:44 rKc5JtS5
>>492
前にミルクプラント行くと言ってた方ですか?
勧めた者ですが、期待外れだったらごめんなさい(´・ω・`)
私は結構好きなので…濃厚なのでおすすめはありますか?
494:無銘菓さん
06/09/29 16:52:32
北きつねの大好物は?
九州にしかないのかな。
495:無銘菓さん
06/09/29 20:10:46 LMoNw4f1
>>493
初カキコで~す。
ミルクプラントは雑誌で見つけました。
清里=清泉寮ってなってたけど、ミルクプラントの方が美味しかったです。
ワッフルタイプって言うのかな?安っちいコーンじゃないのが更に気に入りました。
濃厚でお勧めは上の方にも出ている、服部牧場がお勧めです。本当に濃いです!
神奈川県愛甲郡かな?行ける範囲でしたらお試しあれ♪
496:無銘菓さん
06/09/29 20:26:49 3phfFqD/
チョコレートで有名なロイズのソフトクリームが私の生涯で最強。
497:無銘菓さん
06/09/30 00:34:57 2RpzqqFH
服部牧場は濃過ぎ
498:無銘菓さん
06/09/30 08:26:07
濃過ぎなソフトに興味津々
宮ヶ瀬ダムのほうなのね。
行ってみたい。
499:無銘菓さん
06/10/01 12:15:05 Ezmv/hV3
服部牧場、たしかに濃すぎ。
濃厚好きだから、私は大好き。
ソフトじゃなく、そこのジェラートも大好き。
500:無銘菓さん
06/10/01 12:50:53
ばばへら
501:無銘菓さん
06/10/01 12:57:39
北海道物産展でルタオのソフトクリーム食べてきた。
ちょっと自分にはあっさりすぎ。そして広告で見た写真に比べて2巻きぐらい少なかったw
502:無銘菓さん
06/10/01 13:07:40 94tjTQdW
マクドのソフト、なんかスジャータの味がするんだがw
だがあの味が好きだ
503:無銘菓さん
06/10/01 14:19:37
>>501
それがルタオクオリティー
504:無銘菓さん
06/10/01 14:31:14 829/H45t
>>496
ロイズ、ミルクっぽくておいしいよね!!
きのとやもミルクっぽくておいしいよ。
505:無銘菓さん
06/10/01 14:38:43
久しぶりにミニストップのソフト食べたが
なんかシャーベット状になってない。シャリシャリするというか・・・・・・。
昔からこんなんだった?
506:505
06/10/01 14:40:12
「シャーベット状になってない?」の間違えでした。
連投スマソ。
507:シゲキックス
06/10/01 14:44:06
シャーベット状になってないよー。舌おかしくなってんじゃん?
508:無銘菓さん
06/10/01 14:44:39
>>500
それこないだ県民性テレビ?で見た。
けどソフトクリームじゃなくてアイスだったような・・・
509:無銘菓さん
06/10/01 23:01:35
KOの北海道物産展で「あいすの家」のソフト食べた。
バニラは牛乳味って感じのさっぱり目でうまかった。
会期中また行けたら塩+栗ミックスを試してみたいな。
>>496>>504
ロイズにソフトクリームがあるんだ!
チョコレートやクッキーだけじゃなく物産展にソフトも持ってきてくれ~
510:無銘菓さん
06/10/02 12:42:57
>>509
ロイズのソフトクリームなら前にどっかで出た様な、食べに来れるなら船橋東武の北海道物産展で10月5日(木)~9日(月)のみ販売するよ、物産展自体は11日までだけど。
ソフトクリームは251円だよ~
511:無銘菓さん
06/10/02 13:27:34
>>510
509じゃないけど
最寄りの駅から船橋5分で行けるから絶対に行くわ~!
キハチのラムレーズンキャラメル(*´д`)あはぁ
512:無銘菓さん
06/10/02 18:33:59 RquRgPll
>>495
行ける範囲(・∀・)
味は知らなかったけど、確か前に探したけど見付からなかった気がする…
目印とかありますでしょうか?是非行ってみたいです♪
513:無銘菓さん
06/10/02 18:56:05 kkscMGd6
バ ニ ラ
514:無銘菓さん
06/10/02 19:02:59 SY/k6V1e
ミニストップかな。
515:無銘菓さん
06/10/03 11:10:11 nhziyzVF
クリームランドまじ美味いッす。
516:無銘菓さん
06/10/03 12:24:28 ZjaDbxCO
マックのフルーリーが美味しい!!
たっぷりこってりでウマー(*^o^*)
517:無銘菓さん
06/10/03 12:33:10 MD5EWA4m
>>495
服部牧場、ジェラートなんですね。
普通のソフトもあるんでしょうか?
24種類もあるそうですが、おすすめはありますか?
好みでしょうかね(^_^;)
518:無銘菓さん
06/10/03 13:26:32 uq7T/smM
千疋屋のソフトが美味し。
519:無銘菓さん
06/10/03 14:12:51
ちょい亀だけど宮城県岩出山町の道の駅でも常にロイズのソフト食べれますよ。
520:無銘菓さん
06/10/03 17:37:09
群馬の神津牧場のソフトクリーム最高
道の駅とかで売ってるのはあんまり美味しくない…
牧場で買うのが一番うまい。おすすめ
521:無銘菓さん
06/10/03 23:22:48
牧場もいろいろあるよね。
個人的に伊香保グリーン牧場のソフトが最高です。
522:無銘菓さん
06/10/04 11:27:07
キハチのキャラメルバニラソフトウマー
523:無銘菓さん
06/10/06 03:59:55
ここ一ヵ月ほぼソフトクリームだけで生きてます。
今日初めてロイズのソフトを食べたけど甘すぎず、それでいて濃厚でおいしかった。
また明日も食べようかな。
不二家とハーゲンダッツとスウェーデンも迷う…
524:無銘菓さん
06/10/06 18:11:54 IV5SOr69
江のスパで食べた生乳ソフトうまかった~
また食べに行こう♪
525:無銘菓さん
06/10/07 21:54:48 6SScmEGH
>>517さん
495ではないが、服部牧場はメインがジェラート。
でもソフトもありますよ。ソフトはかなり濃厚でした。
ジェラートも美味しいですよ。たくさんあるんで悩みますね~
もう好みの問題です。私はイチゴミルクだかの王道を選んだけどGOOD!
526:無銘菓さん
06/10/09 12:18:22
ヨーカドーのポッポで期間限定でやる巨峰ソフトが大好きだ
527:無銘菓さん
06/10/09 18:50:10
うわ何か香料キツそう・・・
528:無銘菓さん
06/10/09 20:40:35 A6e4M2vM
ぶどう、メロン系ってすごいよね・・・
松山で食べた伊予甘ソフトは美味しかった
529:無銘菓さん
06/10/10 00:55:39
いよかんソフトなんてあるんだ、美味しそう!
530:無銘菓さん
06/10/10 08:09:58 GaM7NLwY
コンビニだとミニップのソフトがガチ
牧場のソフトクリームはやっぱりおいしいよね
531:無銘菓さん
06/10/10 09:06:52 eUoKZ5Y7
>>528
私も食べた~
どうせ、いよかんの香料キツキツなんでしょって思いながら食べたけど
ふんわり香るいよかんがグッドでした。
532:無銘菓さん
06/10/10 10:30:06
いいな~ >いよかんソフト
533:無銘菓さん
06/10/10 19:43:28
>>526
ヨーカドーのポッポコ行ったら
今日は巨峰じゃなくてみかんソフトでした。
これも期間限定なのかな?
しかしなぜに今みかんなのだろうw
534:無銘菓さん
06/10/11 13:49:34 OUskdpgT
まだまだ暑いんでソフト食いたい
535:無銘菓さん
06/10/11 14:33:49
>>505
遅レスだけど...店が悪かったね
ちゃんとマシンの扱いできてないとこだとそうなるんだよ
液体のミックスをなめらかに仕上げることができないんだ
他店舗で食べるといいよ
536:無銘菓さん
06/10/11 15:42:55 FZ5xOCJv
ミニストのソフト、おいしいけど店舗によって量があまりに違うから、
少ないと鬱です…でももっと巻いてとは言えない小心者ですw
言った事ある方いますか?
537:無銘菓さん
06/10/11 15:53:46 cLg+Yjji
ミニップゎ店の規則でソフトゎふたまき半ときまってるんだよ。たくさん巻いてくれるところゎサービスだね。六本木のミニップゎかならず大きくまいてくれるよ
538:無銘菓さん
06/10/11 16:40:43
サンクスのは1回分カップ入りの物を搾り出すので
誰がやっても毎回一定の量になるよ。
作ってるとこのぞいたら見えた。
539:無銘菓さん
06/10/11 16:45:35 nAyrtsEl
>>537
写真ぐらいの量なら納得なんですけど、それより極端に少ない事もあった。
多分作る人が下手くそだったんだと思う…
そういう場合は作り直してもらうのアリですかね?(´・ω・`)
540:無銘菓さん
06/10/11 16:56:26 IlZjXc6B
>>533
ポッポコw
541:無銘菓さん
06/10/11 16:58:06
>>538 あれはスジャータTOMIのミディアムアイス。
ソフトの分類じゃないらしいよ。
(ソフトは-5~9℃、ミディアムアイスは-12℃、アイスクリームは-20℃)
サンクスのまずいけど、デイリーヤマザキはもっとクソまずい。
542:無銘菓さん
06/10/11 17:00:18
>>533 ポッポは当たりはずれがあるよね
みかんすごく期間長いけど、いいかげん変わらないかな
543:無銘菓さん
06/10/11 20:05:05
デイリーヤマザキはまずいね。
添加物まみれでトルコアイスかと思うほどねっとり。
544:無銘菓さん
06/10/11 23:19:46
>>538
その方式のソフト、苦手な味だア
545:無銘菓さん
06/10/11 23:36:21
最近ミニストップたべたが、なんかシャリシャリしてた。
店舗によって機械に差があるのかな?
ampmのソフトはおいしいの?
546:無銘菓さん
06/10/11 23:41:53 X4J3eWc0
今日は旧軽井沢でりんごソフト、杉養蜂農園のお店の蜂蜜ソフト、ミカドコーヒーのモカソフト、紅茶ソフト、栗あんソフトを食べた。栗あんソフトが一番おいしかった。
547:無銘菓さん
06/10/11 23:48:10
>>545
機会は一緒だけど、店員さんがテキトーだと..ね
物産展にくる清里のもいつ食べてもシャーベット状
現地で食べたときはクリーミーでおいしかったんだけどな
シャーベット状のソフトは失敗作だと思う 金返せって言いたくなるね
548:無銘菓さん
06/10/12 08:01:54 0jXRhY00
ampmもシャーベット状じゃない?
二回食べて二回ともシャーベットだったからもう買わない!
近場で買えるのだと、ミニスト以外はベッカーズが美味しいと思う。
>>546
私も鎌倉小町通りで、同じお店の蜂蜜ソフト食べました!
美味しかったです♪
549:???
06/10/12 08:26:29
マザー牧場ソフト
昨日初めて食べた
美味い(゜∀゜)
550:無銘菓さん
06/10/12 09:38:25 VLNGpjq2
尾道の「こもん」のほうじ茶ソフトがすごくウマイ。
一口かぶりついて口の中で少し溶けると、
ほうじ茶の香ばしさが一気に広がるんだよね。
これ書いてたらまた食べたくなってきた。
551:無銘菓さん
06/10/12 09:41:20
軽井沢のミカドコーヒーのソフトクリームって
ここ数年でネットリ系の食感に変わってしまって、残念。
552:無銘菓さん
06/10/12 09:53:15 AFObH6cR
プツプツがいいな・・・
URLリンク(cross-breed.com)
553:無銘菓さん
06/10/12 11:21:00 mfnz97xw
>>525さんありがとうございます!
濃厚ソフト食べてみたいですね~
ジェラートも24種類なんてあったらまた迷って彼に呆れられそうw
優柔不断なのでいつもメニュー選びに時間かかってしまう私…(;´Д`)
554:無銘菓さん
06/10/12 11:37:46 6PD0HrWy
>>547
清泉寮のは現地で食べても水っぽいからシャーベットちっくじゃん。
あれはアイスクリンだよな~ 詐欺。
555:無銘菓さん
06/10/12 11:39:04
ウェンディーズの前を通ったらカップで100円だか105円だかの
ソフトクリームがあるって書いてあった。今度食べてみる。
556:無銘菓さん
06/10/12 12:01:22
固めのしっかりしたスジがつくソフトが好み
●JR荻窪駅タウンセブン地下
(ちなみにルミネ地下にはキハチあり)
●紫波(しわ)パーキングエリア(上下)の小岩井ソフト
ポッポのは味が薄く感じるなぁ
100円の時にたまーに食べます
557:555
06/10/12 18:17:08
ウェンディーズ行ってきました。
「北海道ソフト」という名前で105円でした。
マックが軽いとすれば、こちらはどっしり重厚な感じ。
カップにたっぷり巻かれて食べ応えがありました。
リピートしたいかも。
558:無銘菓さん
06/10/13 22:01:26 1rJjhBNH
今日、初めて不二家のミルキーソフト食ったけどかなり旨ぁぁ~
はまりそうですw
559:無銘菓さん
06/10/15 01:00:27
大笹牧場
560:無銘菓さん
06/10/15 02:53:53 mPQ04kvr
幕張PA
561:無銘菓さん
06/10/16 20:58:07
>>557 レポ乙
ウェンディーズ私も好きだよ
手頃な値段でうまいよね
562:無銘菓さん
06/10/16 23:15:09
今年の夏に大笹牧場と伊香保グリーン牧場をまわってソフトクリーム食べたが。
伊香保のほうがおいしかった。
空気の混ざり方が絶妙で口に入れた瞬間ふわっとしてはじめての食感だった。
563:無銘菓さん
06/10/17 11:48:57
キハチソフトクリームの期間限定?のキャラメル&バニラソフトが
美味しかった!あと八段ソフトで有名な中野ブロードウェイ地下にある
デイリーチコにはカルピスオレンジソフトなんて珍しいのがあるよ
564:無銘菓さん
06/10/19 07:56:45 G8VH3Pde
ハルクでミクニのバニラソフト食べてきました!
ホントにウマ~でした!
次回は抹茶たべてみる(・∀・)
565:無銘菓さん
06/10/19 09:48:45
あぁーミクニうまいね
デイリーチコは、おもしろいけどウマくはないw
566:無銘菓さん
06/10/20 18:45:55
北海道の砂川ハイウェイオアシスで食ったホリのソフトクリーム、
チョコが濃厚ですげぇ美味かった。
同じハイウェイオアシス内の北菓楼も、量は多いしウマーですた。
567:無銘菓さん
06/10/20 19:56:33 +thsB95c
銀座のケーキ屋のブール・ミッシュでソフトクリーム(300円)売ってたので買ってみました
ほのかに洋酒(グランマニエと書いてあった)の味がしてかなり美味しかった!
銀座でも京橋寄りなので歩きながら食べても恥ずかしくなかったです
568:無銘菓さん
06/10/20 20:53:03 JyAxm8RN
B級だけどミニストップはおいしい
569:無銘菓さん
06/10/20 21:19:30 g+u0J3uY
でも、期間限定の北海道はへんにしつこい
570:無銘菓さん
06/10/21 17:53:58 gsBZsCdF
ROYCE'のソフト濃厚で美味しい
近くの人うらやましいな
571:無銘菓さん
06/10/21 18:22:38
>>569
禿同
なんか甘ったるいし
572:無銘菓さん
06/10/21 21:18:12 kiZOMl1I
群馬の上野村の道の駅で売ってる味噌ソフトが超ウマーだったよ!
573:無銘菓さん
06/10/21 21:43:10 zjj/EQ+h
ホリとキタカロウ同じ会社じゃん。
574:無銘菓さん
06/10/21 23:44:37 S1jHh9rS
fujiya
575:無銘菓さん
06/10/22 00:38:19
旅行に行くたび、ついついご当地ソフトクリームを食べてるけど、
一番いままでで濃厚でウマーだったのが、くじゅう高原の
ガンジーファームのソフトクリーム。
いつもすごい行列しているのが難点だけど、ここのはマジで絶品なんで、
もし近くにいってみたら寄ってみることをオススメします。
行列して買う価値はあります。
なんでもガンジー種自体が数百頭しか日本で生育されてないらしい種類らしく、
ホルスタインやジャージ種と違って、1頭あたりの搾乳量が約半分
しか採取できないとか。脂肪分が高くて、貴重なミルクらしい。
あとは、北海道の幌延って町にあるトナカイ牧場のソフトも劇うま。
場所は辺鄙だけども、ソフトクリームはミルキーですごくうまい。
上で誰かがレスしてたおこっぺのソフトも相当うまいんだけど、
トナカイ牧場のも甲乙つけがたい。
576:無銘菓さん
06/10/24 05:40:42
今は色んな味のソフトが出てるよねー
みどり園で売ってる抹茶ラブ
577:無銘菓さん
06/10/24 19:20:48
築地のイカ墨ソフトクリームがまろまろごはん日記に取り上げられていたね
578:無銘菓さん
06/10/30 00:26:40 +C6PLeWg
兵庫のインターチェンジ…
どこか忘れた、、、
塩ソフトというのが美味しかった!あんこが乗ってるの。
579:無銘菓さん
06/10/30 01:02:50
夢庵のソフト意外と美味かった。
580:無銘菓さん
06/10/30 07:35:33
観光地行くと
ソフトクリーム食べたくなるけど、スジャータ
ばかりだ…なんか気泡
だらけ
581:無銘菓さん
06/10/30 11:42:15
この間泊まったホテルがスジャータのソフト食べ放題だったけど
腹いっぱいだったのと時間がなかったので食べられなかった。
582:無銘菓さん
06/10/30 12:02:40 FO095rvN
>>179 禿同
583:無銘菓さん
06/10/30 12:04:28
間違った
>>579だった
584:無銘菓さん
06/10/30 12:08:07
ソフトクリームは子供の頃の大好物だったな。
最近は近所じゃ売ってないし、ミニストップすら無いからもう何年も食べてない。
余談だがソフトクリームマシーンって丁寧に洗浄してないと雑菌だらけなんだって。
紙コップの飲料自販機もそう。
数年前に渋谷公会堂の紙コップ飲料自販機を検査したら大腸菌うようよだったとTVでやってて
気持ち悪くなって以来紙コップ自販機は使ってない。
585:無銘菓さん
06/10/30 12:47:19 aB0KbIr2
>>584 ごめん ウザス
586:無銘菓さん
06/10/30 12:59:27 mJy1eN/i
585の方がよっぽどウザいンだが
587:585
06/10/30 13:09:31
>>586
そうですよね
>>584が気に入らないからといって、スルーも出来ずに
いちいち「ウザス」なんてカキコする方がウザイですね
お詫びにもう書き込みません
それでも足りないのなら命を絶ちます
さようなら
588:無銘菓さん
06/10/30 13:36:34
何この流れ・・・
スルーできない587=585が悪いな
589:無銘菓さん
06/10/30 18:26:51
ミニストップのソフトクリームが美味しい。
飲んだ後に最高!しかもあの安さ!
590:無銘菓さん
06/10/30 20:21:23
ミニストップのソフトで今の十勝バニラというのは、通常バニラとそんなに違うの?
美味しい?
591:無銘菓さん
06/10/30 21:33:05
>>590
>>569と>>571に感想が出てる。
592:無銘菓さん
06/10/31 14:22:47
ときどき猛烈に食べたくなる、それがそふとくりーむ
持ち帰りって難しいし、一人だと恥ずいから
チャンスがないとなかなか食べれない
一昨日運良く友達とampmの食べれました。ウマーウマー
593:無銘菓さん
06/10/31 20:09:09
>>592
その気持ちすごくわかる。
594:無銘菓さん
06/10/31 22:40:47
>>592-593
そうそう。
自分は、少々形が崩れるのには目をつぶって
上にコーンのキャップをかぶせてもらって
全体をビニール袋でくるんで(これが風除けになり、溶けるのを防ぐ)
自宅までダッシュする。
エレベーターに乗ってホッとして
ぺロリとしたとたんに、ドアが開いて近所の人に見つかったりするw
595:無銘菓さん
06/11/01 13:41:13
一人でも堂々と食べる
百貨店の催事でもひとりもくもくと食べる
596:無銘菓さん
06/11/02 20:32:58
一人焼肉はきついが一人ソフトクリームなんて余裕
597:無銘菓さん
06/11/03 13:32:26 6lA37rw2
クリーム自体にこだわりはあるだろうけど、コーンは?
私はワッフルタイプが好きです。あとミニストのもまぁまぁ好き。
一般的な安っぽい?コーンは嫌い。でも捨てませんよ。
598:無銘菓さん
06/11/03 14:03:52 GRQ1J+47
ミニストップのコーンって一般的なコーンじゃね?
599:無銘菓さん
06/11/03 18:37:15
いや一般的なコーンというのはマックみたいな
気が付くと淵から垂れてるやつでしょ。
ミニストプーのは受け皿みたいにヒラヒラしてなかったっけ?
最近食べてないのでうる覚えすまそ。
600:無銘菓さん
06/11/03 18:51:22
そりゃ形だろ
味のことをいってるんじゃないのか
601:無銘菓さん
06/11/03 21:11:36
形が違えば味も違うと思える単純な奴をいじめるなよ
602:無銘菓さん
06/11/04 00:15:38 w0m0e/BU
銀座の全酪連のビルにあるソフトクリーム知ってる?
コクはあんま無いけど、美味しい牛乳を
まんまソフトクリームにした様な素直な味。
確か250円位だったかな?
甘さ控えめで食後でも無問題。
キハチとかサガパーも旨いけどね。
603:無銘菓さん
06/11/04 01:55:49
(゚д゚)ウマーだよね。
クレムリだっけ?
604:無銘菓さん
06/11/04 17:37:08 EudctNwT
買物後 ポッポで食べたソフトクリーム
605:無銘菓さん
06/11/04 17:40:08
>>585です、スレ荒らし すみません
606:無銘菓さん
06/11/05 08:08:10 Fn4S6v1M
私もワッフルコーンが好き。
ミルクプラント最高!(私には)
607:無銘菓さん
06/11/05 10:54:08 GGuxY3Vb
かるびの王様のソフトクリームは神
608:無銘菓さん
06/11/05 17:13:16 sbBKHMCf
マクドナルドの100円ソフトが最高!
先月で終了したけどねw
609:sage
06/11/05 17:17:06 iCP7oWsZ
ウエンディーズの北海道ソフトはおいしかった
610:無銘菓さん
06/11/05 17:20:20
ハーゲンダッツのお店のも美味しかった
611:無銘菓さん
06/11/05 19:09:46 HAqGRcvd
ぽっぽ牛乳のソフト&ぽうかのソフト 最強
612:無銘菓さん
06/11/05 19:16:30
京都錦小路に行くとソフトクリームのはしごする奴は自分だけではあるまい、と思ふ。
ちなみにほうじ茶ソフトが好きです。あと取りあえず・・・「ぢんとら」の例のブツw
京都といや八つ橋ソフトまだ食ってないなあ。
613:無銘菓さん
06/11/06 18:29:05 UGhL9Go2
スガキヤ地味に美味しいよ
614:無銘菓さん
06/11/07 01:27:25 hvdKr62L
>>608
終了 知らなかったです‥いつでも 買えると思って食べなかったorz
615:無銘菓さん
06/11/07 03:52:17
なにげミニストのが一番安めでうまい
616:無銘菓さん
06/11/09 13:16:04 vywfWUO7
スガキヤでしょ。
617:無銘菓さん
06/11/10 11:21:48
愛知万博で食った六甲牧場のソフトが美味かった。
もう食えないのかなー(´;ω;`)
618:無銘菓さん
06/11/11 01:43:04 BXeHHKsJ
東北道上りの国見サービスエリアのソフトクリームが美味しかった。
619:無銘菓さん
06/11/11 03:34:16 v73/aJMj
スガキヤおさつマロン
…‥うますぎwww
620:無銘菓さん
06/11/11 14:13:59
マックの100円ソフトクリーム、全国的に終わっっちゃったの?
621:無銘菓さん
06/11/11 20:00:17 /JNGuiG2
神戸南京町で食べた六甲牧場ソフトまずかった…
何でだろ?
622:無銘菓さん
06/11/12 01:28:19
まずいからじゃないかな
623:無銘菓さん
06/11/12 01:53:46
ネット数カ所で濃厚、生クームの味って書いてあったの見て
まかいの牧場までソフトクリーム食べにいったんだけど
別にコクもないし軽くて食べごたえもなくてがっかりしてしまった
これだったらミニストップやタカラブネのソフトの方がずっと美味しいなぁ
624:無銘菓さん
06/11/12 23:55:40 9zgj/ZoV
マックフルーリーうますぎw
たっぷり入ってるし
625:無銘菓さん
06/11/13 00:20:24 Wt8xHPFa
ミニストップのバニラは美味しいけど、冬限定の十勝バニラは微妙。
626:無銘菓さん
06/11/13 01:15:56 4JtwBNim
舌触りがさらさらなのじゃなくて、クリームみたいなのがいい。でも最近そういうの少ない。
627:無銘菓さん
06/11/13 09:28:00
マック公式サイトにマックフルーリーの販売店舗一覧が載ってるね。
これ(200円)を出すために100円ソフトを終了したのか。
ちなみにうちの近所の店はフルーリーの販売がなく、
100円ソフトが未だに販売中。
スーパーの一角にあるような小さい店舗に100円ソフトが残ってる希ガス。
628:無銘菓さん
06/11/20 09:01:35 F5uKe6Qt
イデボクのソフトクリームが最高!
629:無銘菓さん
06/11/20 09:59:04 p6rZ/vfV
上里PAの中のソフトクリームが美味かった!
630:無銘菓さん
06/11/20 16:38:01
キハチのソフト最高!
久々に食べたいなぁ
631:無銘菓さん
06/11/20 16:52:47
あんなコーンフレークで上げ底してるようなのの
どこが最高なんだかw
632:無銘菓さん
06/11/22 11:01:30
パフェならともかくソフトで上げ底は超ガッカリ
633:無銘菓さん
06/11/22 18:39:41
だよねー
634:無銘菓さん
06/11/22 22:23:18
マーブルプレミアムソフト気になってるんだけど
食べたことある人いる?
635:無銘菓さん
06/11/24 13:49:55
Bom Dia jr.の バニラ。牛乳味でシャーベットぽい
636:無銘菓さん
06/11/25 15:37:51
この前ポッポのイチゴのソフトクリームを初めて食べたけど、
意外と美味しかった。
濃厚ではないけど、ソフトクリームが売ってる店に滅多に行かないので
ありがたいわー。
637:無銘菓さん
06/11/25 22:33:57
新潟のヤスダヨーグルトで売っているソフトクリーム。
あのヤスダヨーグルトの濃厚さがそのまま味わえておいしかった。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
638:無銘菓さん
06/11/26 00:32:05 hZftlcb8
シャーベット状のソフト出す店は、店員が機械の使い方完全に把握してないんだよな
説明書ちゃんとみろっていったほうがいいよ
639:無銘菓さん
06/11/26 08:39:46 FnhldSP3
大内山はうまい
640:無銘菓さん
06/11/26 09:44:28 kad5FEk9
小岩井農場のソフトクリーム
641:無銘菓さん
06/11/26 14:32:46 KiGbV/iK
三内丸山のクリのソフトクリームおいしかったよ
でも途中からクリじゃなくてプリンの味になってた・・・
642:無銘菓さん
06/11/26 16:40:49
>>638
食べ放題の店だと、大した説明も無くセルフで盛るんだけど、南海食べてもシャーベット状&溶けやすい
んだけど、何かコツある?
643:ぱんだ ◆xl4B3i0CLs
06/11/26 17:19:20 FIX5uv0H
31おいしいヨ☆
644:無銘菓さん
06/11/26 20:55:21
>>642
見栄えは悪いが湯飲みに盛ってみるとか。
京都駅近くのネカフェでフリードリンクと一緒にソフトクリームのサーバがあるんだが、
そこでは「すぐ溶けるのでマグカップに入れてね」と書いてあった。
645:無銘菓さん
06/11/26 22:31:03
>>644
そこの店(鍋物屋)では、ソフトクリームを頼むと、専用の凄いちっちゃめの
ガラスの受け皿を出されるので、湯飲みなんかに入れてたら注意くらいそう。
何度も行き来するのが面倒で、皿の大きさに見合わず高く盛っても
途中から水っぽくなる(´・ω・`)
646:無銘菓さん
06/11/27 13:15:54
>>645
専用のを渡されるならそれに従うのがおりこうさんなんでは。
何度も行き来すれば㌍消費にもなって良いジャマイカ。ガンガレ(`・ω・´)
647:無銘菓さん
06/11/27 15:50:55 9Ajc2j5H
不二家のミルキーソフトにハマッテます
648:無銘菓さん
06/11/27 17:18:13 Gfx5t2Hs
北きつねの大好物のシルクソフト。
新界の烏龍茶ソフト
649:無銘菓さん
06/11/27 18:27:08
>>646
次からそうするよ。でも、ソフトに並んでるのがちびっこばかりで、いい大人が
そこに混じるのがちょっと恥ずかしいけどガンガル(`・ω・´)
650:無銘菓さん
06/11/27 19:37:37 TJIUgyEG
なんちゃらガーデンのキイチゴのソフトクリーム(店名忘れた…orz)
それにカラースプレーかけて食べるのが好き~(`・ω・´)
651:無銘菓さん
06/11/27 20:16:35
キチガイのソフトクリーム、に見えた(´・ω・`)
652:無銘菓さん
06/11/30 20:26:03 Vn/m/D1d
通販で買えるソフトクリームメーカーでおすすめのものがあったら教えて下さい
653:無銘菓さん
06/12/02 14:59:32 CxIq/kpg
半年以上ぶりにスレに来た
やっぱり>>157はもう日本には無いのかな・・・世界中にも?
今更だけどレス
>>167
やはり浜名湖花博で売ってたカムカムジュースは買って飲んだけど、
酸っぱさがソフトアイスよりも無かった気が
>>168
>>171の通り、花博は半年で終わる博覧会だからもう無し
跡地は県立公園ガーデンパークになってるけど売店も無し
またカムカムソフトクリームはあるけど、やっぱり味も食感も違うのでNG
ちなみにこの秋、ガーデンパークに期間限定の移動販売車が来てて
カムカムアイスを売ってたけど、普通のカップアイスだし、味も酸っぱくないしorz
カムカムソフトアイス食いたいよおおお。・゚・(ノД`)・゚・。
654:無銘菓さん
06/12/02 21:11:09
北キツネのソフトが好きです
655:無銘菓さん
06/12/05 01:49:28 uO5RrZUA
不二家のミルキーソフトって、
デパ地下とかの普通の売店で買えるの?
それともレストラン限定?
食べてみたいー
656:無銘菓さん
06/12/05 02:42:11
寿がきやのソフト
657:無銘菓さん
06/12/05 04:36:27 lGdERhdR
ミニストのソフト
昔にあったイチゴのやつがまた食べたいなぁ。
658:無銘菓さん
06/12/05 04:46:47
マクドの100円ソフト。
100円なのに濃厚でボリュームもあってうまい!
659:無銘菓さん
06/12/05 12:03:45
>>658
順次200円のマックフルーリーに置き変わっています。
ただし、調査したところによると
スーパーの一角にあるような客単価の低いマックには
100円ソフトが残ってるケースが多いみたい。
660:無銘菓さん
06/12/05 19:01:52 w2PLFu2S
>>659
フルーリーは300で、新ソフトが200では
単独の店舗でないテナント内店舗でも違いはあるみたい
新ソフトに転換の店、100円のまま、元々ソフトが置いてない、というのが近くの3店舗
ぶっちゃけ100円のままでいい
661:無銘菓さん
06/12/05 20:04:38 33La1ozp
魚沼牧場のバニラ!!
初めて食べた時は感動した!
662:無銘菓さん
06/12/21 23:32:15 jdC9dQ3W
age
663:無銘菓さん
06/12/21 23:40:38 AW6VEicB
デニーズのソフトはレベルが高いと思う
664:無銘菓さん
06/12/22 00:14:37 EumgBjcL
吉野道の駅にあった梨のソフトクリーム。期間限定だ。
665:無銘菓さん
06/12/22 08:10:02 5gM5Nikj
談合坂PAの栗ソフトが美味かった。最近のヒット!
666:無銘菓さん
06/12/22 08:15:17
ミニストップのソフトはガチ
ミルクの濃厚な味がする
マンゴーパフェ(今もあるのかな?)がお勧め
667:無銘菓さん
06/12/22 08:57:09 bCg94kQ1
>>665談合坂のうまいよね
私が行った時は蜂蜜とかだったかな?んまかったー
668:無銘菓さん
06/12/22 13:26:28
ミニストのは美味いがあまり空気が入ってない。
やっぱり美味い牧場のソフトと比べると見劣りしちゃうんだよね。
669:無銘菓さん
06/12/22 16:00:32
それは牧場の空気が美味しいからでしょ。
駅前のコンビニの空気がいっぱい入っててもあんまり嬉しくない。
670:無銘菓さん
06/12/22 16:11:01
おもしろい人だ
671:無銘菓さん
06/12/24 01:27:09 12+G/71h
ミニストのベルギーチョコ最強!
672:御菓子
06/12/24 01:47:49 KiZmX5Ae
亀屋茂廣で売っている。アイスクリーム季節限定商品。
今まで食べたなかでうまい。でも300円なんで一日一個に
してます。(><)
673:無銘菓さん
06/12/24 03:50:11
マクドの100円ソフト最高!
100円なのに、あのミルク感と量はかなりお買い得。
674:無銘菓さん
06/12/24 12:06:11
100円ソフト置いてるマックは今やレア店舗。
675:無銘菓さん
06/12/30 18:20:26 ofokxcTy
昨日もマックの100円ソフト食べた。
兄ちゃんテンコ盛りしてくれてありがとう!!
676:無銘菓さん
06/12/30 18:41:48
ミニストップは、うまい。今の十勝より普通のがうまい。
マンゴーは、神だったな。季節限定だから今は ないよ
677:無銘菓さん
06/12/30 20:45:31 yqVg61hU
割と簡単に食べれそうな奴なら…
コンビニ…ミニストップ
ケーキ屋…不二家
ファミレス…とんでん
かな。
和食レストランとんでんのソフトクリームは美味いぞ!
ミニストのソフトと良い勝負。
一度食べてみるべし!
678:無銘菓さん
06/12/30 20:54:27 P2xmnZ1p
とんでんのソフトクリーム美味しい。
とんでんのソフトクリームは、定期的に細菌の検査を受けてる。
何年か、実際に同じ店舗のソフトクリームを回収してた。
しかし、一度も菌が出たという報告はなかった。
みなさま、とんでんのソフトクリームは安心してお召し上がりいただけます。
※菌が検出されて、再検査になることはけっこうある。
とんでんはなかったよー。
679:無銘菓さん
06/12/30 21:20:55 Yl+OaGcm
ジョナサンのソフト美味しいよ
680:無銘菓さん
07/01/08 01:15:25 5VaKzTRx
ミニストのデザート系は本当に美味い。
すかいらーくとか見習ってほしいね!
681:無銘菓さん
07/01/08 02:54:39 V7k2XlTU
ミニストップのソフトクリームは本当に美味しいよね!!ミックスとかよりやっぱバニラが一番好き!!あの懐かしい味、コーンの底に溜まったアイスを最後にパクリとする時は最高~!!!
682:無銘菓さん
07/01/08 13:53:08 k803I5tb
食べたくてミニスト行ったら潰れてて次行ったらそこもやってなかったよ!まじ有り得ない。ampmのもんまくない?メープルんまかた
683:夢人
07/01/08 14:05:05 zNS6QR3p
どこのソフトクリームって事ではないけれど、抹茶ソフトクリームかなり激うまだよ。
えぇっーー!!って思う人もいるだろうけど食べたら納得します!!
684:無銘菓さん
07/01/08 15:20:42
コーンはampmのほうが美味いよな。
685:無銘菓さん
07/01/09 09:17:01
今時抹茶ソフトでえぇっーー!!なんて奴おらんだろ
686:無銘菓さん
07/01/14 03:00:56 5mHcEI5t
KIHACHIのソフトが甘すぎずさっぱりすぎずで好き
687:無銘菓さん
07/01/14 04:33:45 KZwdJCLf
日世とかの一般的なソフトミックスで作った抹茶ソフトなら、あぁうめえな
くらいで終わる。(あそこのは特選とデラックスがあるようだから、食べ比べて
みたいもんだが)
ただ、近所のお茶屋さんが自分とこで白ミックスと抹茶粉を独自にブレンド
して作ったのを売ってるが、これは本当に驚きの味わいだった。
688:無銘菓さん
07/01/18 15:30:55
ミニストの珈琲パフェめちゃ旨~!
毎日食べてる
689:無銘菓さん
07/01/18 18:19:40 GNcDfxY8
夢庵のそふと..
690:無銘菓さん
07/01/18 21:45:59 byMQ9WCE
地元のぬーぼうっていうラーメン屋のソフト、バニラビーンズ入ってて
めちゃくちゃうまい。ラーメン食わないでソフト食いにだけ行きたい位。
ラーメンもうまいんだけどさ。ラーメン屋でソフトだけ頼むのって反則
かな? スレ違いスマソ。。
691:無銘菓さん
07/01/21 19:28:46
ミニストップのwベリーたまらない。毎日食ってる
692:無銘菓さん
07/01/29 17:05:43 t3kEfMTA
ミニストップの焦がしキャラメルソフトうまい
今日も食べたい
693:無銘菓さん
07/01/29 18:11:18
>>690
ソフトが犯罪的に美味過ぎるからじゃ、ゴルァ!とソフトだけ食べに逝きなさい
694:無銘菓さん
07/01/29 18:57:59
ウェンディーズの105円の北海道ソフトも安い割りに結構うまい。
695:無銘菓さん
07/01/29 21:55:01
キャラメルソフトおいしいね~
後味に感じるカラメルっぷりがいい!
696:無銘菓さん
07/01/29 23:56:42 BoxVrfGn
ミニストに言ったらベルギーチョコなくなってた・・・orz
でもキャラメルが予想以上においしかった!
697:無銘菓さん
07/01/30 00:15:58
中野のアーケードにあるチョーでっかいソフト食べてみたい!!
ミニストapのソフトが好き
698:無銘菓さん
07/01/30 02:08:38
>>686
私もKIHACHIのソフト大好き!!
サンデーも美味しいよ。抹茶白玉あずきサンデーの大ファンなのです。
699:無銘菓さん
07/01/30 20:39:40 N92Lpkk5
>>677
不二家・・・・
今となっては悲しいな
ミニストップのソフトはマジでうまい!!
季節毎のソフトもいいし、今回のキャラメルソフトも旨い
700:無銘菓さん
07/01/31 11:17:32
ミニストのキャラメルソフトうま!!
珈琲パフェ×キャラメルソフトなら毎日通う
701:無銘菓さん
07/01/31 11:28:41
近所のスーパー地下のうらぶれたマックでは
105円ソフトがまだ売ってる。うれすぃ。
702:無銘菓さん
07/02/03 18:54:54
夢庵のソフトうまーい
703:無銘菓さん
07/02/03 20:31:30 mnFwxxmR
>>700
ミニスト店員です。
そうやってオーダーしてくれたら、うちは替えてますよ。
ぜひいらして下さい。
もしかしたら店によってやってくれないかもしれないけど…。
704:無銘菓さん
07/02/03 20:42:45
ミニストップのソフト食べたのですが、ふわっとしてなくてなんかシャリシャリしてた。
店員さんの腕が関係しているのでしょうか?
705:無銘菓さん
07/02/03 21:45:26
機械の中の温度が低すぎてソフトを通り越して凍っちゃったとか?
706:無銘菓さん
07/02/04 01:41:48 yfpoQ7Wi
ミニスト店員です。
あのソフトクリームの機械は、私もよくわからない。
すごい勢いでとろっとろで出てきて「うわっしょい!」ってなる時もあるし、ぐにょ~~と堅そうなのがゆっくり出る時もあります。
多分ショリショリしてたのはぐにょ~~の時かもしれません。
あと、他のオーダーを受けながら作ったりする時は、機械から出してから一回冷凍庫にいれたりします。それで、一旦機械よりも寒い場所に入れられ、ショリショリしてしまったのかもしれません。
もしくは過去のオーダーミスで余ったソフトクリームを冷凍庫で保存していて、>>704さんのオーダーに「よし来た!」と出してしまったのかも…ががーん
一介のバイトなので詳しくはわかりませんが。。。
707:無銘菓さん
07/02/04 02:05:38
>>703>>706は同一人物です。。。
708:無銘菓さん
07/02/04 02:14:02
夢庵でバイトしてますが、ソフト人気あるみたいですね
確かにおいしいですよね!
定期的にソフトの機械を洗浄するために中身を全部捨てるのですが、多いときは2リットルバケツに山盛りソフトを廃棄することもあります!
てんこもりのアイスを店長の目を盗んで食べてますw
幸せ(´∀`)
709:無銘菓さん
07/02/04 08:02:05 xXAHf1Ti
監視カメラで店長見てるよ
710:無銘菓さん
07/02/04 14:48:15
>> ソフトクリームっておいしいよね。私がお薦めなのは箱根湯元駅の近くにあるはちみつ屋さんのがすごくおいしいよ。みんなのお薦めを教えてちょ。
僕のお奨めは、君のヌレヌレワレメンチョからとめどなくあふれ出てくる
おまんこじるだな
711:無銘菓さん
07/02/05 04:55:50 wDHkVsY9
KIHACHIのソフトクリーム美味しい
712:無銘菓さん
07/02/05 10:21:51
KIHACHIのソフトクリームってそんなに美味しいかなあ・・・
あの値段には見合わない気がする。ボロ儲けだろうな。
713:無銘菓さん
07/02/05 10:29:36
>712
まずくはないけど特別うまくもない。
それだけだよね。
714:無銘菓さん
07/02/06 16:32:18
>>703
そんなこと出来るの!?
絶対オーダーしてみる
715:無銘菓さん
07/02/19 12:14:02 ulYxbSr+
最近、感動するソフトクリームに出会った
近鉄八木店6階の喫茶店の
「シルキーアイス」
キャラメルを食べたけど、パリのアイスみたいでおいしかった
あと、シルキーアイスという名前のとおり、口にいれたとたん、淡雪みたいにとける
『こんなうまいソフトクリーム、どこの?』
ってみたら、えっ、スジャータって・・。
でも、シルキーアイス、今まで食った中で一番うまかった。
前金だったけど。
716:無銘菓さん
07/02/19 12:25:18 ulYxbSr+
ちなみに味は十種類ぐらい
シュガーコーン
キャラメル味は濃厚なミルクにまけないキャラメルの味
(ハーゲンダッツ+うまい棒のソース)÷2
パリでしか食べたことがない味はしっかりしているけど、しつこくないキャラメルの味
717:無銘菓さん
07/02/19 13:42:48
そんなに美味いならどこか近場で食えないか?と思って検索したら
馬しか出てこねえw
718:無銘菓さん
07/02/19 14:06:59
ベローチェはダメ?
コーヒーゼリーの上に乗ってるやつです
719:無銘菓さん
07/02/19 14:27:45
ベローチェ自分も好き。
ソフトで単品メニューにしてくれないかなあ。
720:無銘菓さん
07/02/19 21:57:25
山羊乳のソフトクリームがおいしかったなぁ…
チーズっぽいというか、すっごい乳!って感じだった
721:無銘菓さん
07/02/20 16:50:51 aBCRU3JF
高速道路のサービスエリアで買う
ソフトクリームって、妙に、
美味しい気がしない?
おば様たち、絶対買ってるよね。
たまに私も買うけど。
722:無銘菓さん
07/02/20 18:25:23 nN5rHvzx
>>721
はげあがるほど同意!!
特に天気のいい日はたまらない。
なんでだろう…。
723:無銘菓さん
07/02/20 18:33:34
スガキヤのソフト、開店直後に買うとミックスが溶けきってなくてツブツブはいってる
それがまた妙にうまい
724:無銘菓さん
07/02/20 19:10:37
府中伊勢丹「春の北海道展」で
弟子屈町「くりーむ童話」搾りたてみるくソフト251円
てのが来るらしい。これって美味しいのかな?
725:無銘菓さん
07/02/20 19:11:18
夢庵のソフトがうまい
726:無銘菓さん
07/02/20 22:13:41 hkx+UGLG
東京駅のエキッチンで食べたソフト、ウマーだた。
727:無銘菓さん
07/02/21 10:05:02
北軽井沢にぽつんとあるレストランのソフトがバリウマ。
色々食べたけどこの濃厚さっぱりは他にないなあ
でもお値段もバリタカ350エンw
昔バイトしてたとこのソフトも美味しいソフトだった。
確かFujiってメーカーのだった
728:無銘菓さん
07/02/21 17:34:15
やっぱりミニストップが一番すきかなあ
kihatiも好き
キタキツネの好物っていうのも好き。でも高過ぎる。
観光地とかで400円とかの見るとミニストップ凄いわあと思う。
729:無銘菓さん
07/02/22 01:47:51
牧場にもいろいろあるが美味いとこの牧場ソフトはほんとに美味いよ。
ミニストップは足元にも及ばない。
空気の適度に入っていて口に入れた瞬間とろけるような感じ。
730:無銘菓さん
07/02/22 11:34:58
それは牧場の空気がおいしいんでしょ
731:無銘菓さん
07/02/23 21:45:27 u4zRcWoz
道の駅三好
道の駅やちよ
京葉道路鬼高上りパーキング
千葉っかですんまそん。
でも、美味しいよ♪
732:無銘菓さん
07/02/23 21:54:13 iXoPdc/A
こどもの国(横浜市)の牧場のソフトクリームが一番♪
733:無銘菓さん
07/02/23 22:05:22 Ok8BPff+
でつ
734:無銘菓さん
07/02/24 00:59:27 mDM886Hh
新宿のハルクにあるメゾン三國のソフトクリーム。
300円するけど、ものすごく美味しい。
北海道で食べてからファンになって、新宿に用がある時は、
帰りに寄るのを朝から楽しみにするくらい好き。
735:無銘菓さん
07/02/24 11:14:36
>>731
道の駅やちよはつい先日食べたよ。
本当に美味かった。
個人的にはKihachiより全然好きだ。
736:無銘菓さん
07/02/26 19:11:09 T5dv1qOh
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
_∠、 ---‐―――---- 、,__ _________
,,、-‐ '" ________ `'‐-、_ / まあまあ先輩、 \
i r'´ ト, li ヽ i ` ' 、 ヽ < これでも食べて |
`'ー---.、| |.ji l ', |', .ヽ、 l |,, 、 ---―''´ \ 落ち着いて下さい♪ /
| i|,|_l|, ',|ヽ,__ヽ | l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. l ト, |!f'ィi iイ:l >i i ,' ぶうっ
ヽト,} ゞ' , ゞ' ,// / ./.-‐‐-.、,,、-‐―‐- 、 ぶりぶりっ
ゝ、┌‐ァr‐〃∠/ ヽ、 u `' 、
`'`‐' { / U . ', ヽ
\/ u l ⌒ヽ ',
| (:. ,'r'; ̄ヽ、 l
| u /''`'、;;;;;;_l "゛) |
| /,/'/ ト;;;;;;;;| |
| _,''‐'イ }ヽ;;;;;| |
| .l }i | ト;;;;;;;} |
| | u .| };;;;;;ノ |
| | | `‐'´ .|
| | | |
| .| | .|
| | | |
737:無銘菓さん
07/02/27 15:37:14 JQEosF3L
メイトーの焼きクレープソフトと、サーケイの北海道ミルク
毎日食べたい
738:無銘菓さん
07/02/27 16:00:37 OexmU6rI
すき屋で100円ソフト久々に食べようとしたら、カップのみの販売になってた。
量も少ないし、もう行かないと思った。
739:無銘菓さん
07/02/27 20:01:48 +G7QtltS
,、-‐==''''''=‐- 、,,_
, ' ´ ブバッ!`丶、
,、'´ ⌒ヽ、 (⌒) ヽ.
, ' _,(⌒,、-i r-⌒)-,,_ ヽ
/ _,、‐;i(;; r'⌒`i ,;)'ヽ、_`;;、_ '、
. / ,、‐';'ー' ミチ /{;;;;;;;;;|、ミチ…`ー、_丶, .'、
i' /ノ''´ i' |;;;;;;;;;i'', U `-;ヽ{、
}rノ´ U ' 'i;;;;;;;ノ ', `''、
ィ,' ,'、,'i;;;ノ!!_,,、', u ヽ
,' ,':::::::~l||| ::::::::'、 '、,、-‐―
,' ,'::::::l| i'ヘ、l|| :::::'. /
,' ,'、、(⌒.|;;;;`、 ,、-''、 /あたしの
,' ,'-=(;,, {;;;;;;;ヾ、;)ヘ /ソフトクリーム
i , ,'、,,_ (_,, \;;;;,`i, _,'、 <食べてよお
. , ', , ./'7、、;'、;'、;'、;',`vw’,,、、、'、 、 ヽ おにいちゃん?
. ,' ' , ' / ,、‐'´ ,'´ ヽ `ヽ、ヽヽ ヽ. \
,' , ' ∠r'〃__〃"''''''´〃__〃'、L_ヽ ` ー- 、-―
.' // i、`i';;;;,i ;;;;;;;;;;; i';;;'i.` '、ヾヽ'、 ヽ
/ , '{ 7ー!、 !;;;;;! !;;;;;!,r;;;i-‐}、ヽ `、
,' /(`ヽi '''!'';ヾ==''´ ゙''=='''丶,i` } }:ヽ '、
r';、 ,イ \ ヽ iーi---‐ ‐--‐'' / /ノノ ヽ ,'、
,' `'''''‐---/ |,,、-‐丶ヽヽヽ、, 〈、ノ/. i '、 _,,、-''´