08/07/23 21:05:43 dYTlr6gU
サービス残業ばんばんざい(^○^)気が楽でいい。カード切らないと切迫詰まってやだから。ある程度で切る。バテバテだもん。
727:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 21:49:24 FLBc9H82
>>710
確かに・・・
728:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 22:56:56 4ek347S0
>>726
法的には従業員の拘束時間の管理は経営の責任であり義務である。
即ち法的に「経営と一体」と定義される管理職の仕事だ。
人員やシフトを遣り繰りすれば労働者一人辺りの労働時間を削減できるはず。
出来ないなら管理課に掛け合って求人枠を増やすなり、オペレーションや工程を見直したりすれば良いのだ。
本当にこの会社の管理職は自分達の仕事を理解していないね。
恐らくは社員教育をしないからあんなのばかりなのだろうし、管理課の情緒的人事にも起因しているのだろうし、管理職個人の向上心の無さも原因だし、上級管理職がしっかりと組織を作らず役割を曖昧にしているからだろう。
我々はこの会社を変えていかなくてはいけない。
729:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 23:55:48 4ek347S0
管理とはマネージメントに他ならない。
マネージメントが出来ない管理職は作業員に戻れ。
本社や管理課も人事制度を見直せ。
出世してマネージメントをしたい者だけをテストや人事考課などで正当に評価しろ。
能力と志が高い者だけが出世すれば良いのだ。
会社は会社にとって正しい事だけを選択していけば、必ずこの会社だって良い会社になる。
あ~~頭に来る。
730:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 02:57:48 mTvwKmp0
某課長、普通に2時間休憩とってます。
いつも必要なときにいない…
731:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 01:42:00 srSyhbxW
パートさんより休みも給料も多いのだから。頑張って無理して当然だと思います。。