08/05/15 06:52:47 OOD7HxhF
>>819
どうも、回答ありがとうございます。
>全粒粉100パーセントでは膨らまない
そうなんですか?
ナショナルのHPでは全粒粉100コースで膨らんでるのを見たんですけど・・。
あんなんじゃ「膨らんでる」っていうレベルじゃないんでしょうかね。
まぁ、自分は膨らみなんて別にって感じなんでいいんですが。ドッシリ固いパンのほうがいいんで。
>強力粉全体の1割程度
いやぁwそれはないですね自分の場合は。
確かに色々な方々のライ麦パンや全粒粉パンのレシピ見るとそれぐらいの配合率になってるのが多いですね。
せっかく自分でパンが焼けるのに白く精製された小麦粉を使うのは極力控えたいんです。
まぁ、こんなこといってると手捏ねでやっとけっちゅう感じなんでしょうけど・・。
HBでやって自分のイメージの範囲内のものが出来るなら手間も時間もそう掛からないでしょうから。
>悪意すら感じる
もちろん悪意なんてないですが・・。
「リーダ」を使うことによって文章の意味合いが違ってきませんか?
テキトーに使ってる訳じゃないです。
それに、>>814のかたは「多くてうざい」って仰って「使うな」とは言ってませんけど。
なによりも「リーダ」を使うことによって文章が読み難くなるというのなんて自分は初耳です。
確かに明らかに「多い」って量なら読みにくいでしょうが。
でもその場合は別に「リーダ」以外でも言える事だと思いますし。
自分の文章がそんな量使ってるとは思えないです。
けど、それとは関係なしに不快感を与えてしまった様なんで気を付けたつもりです。
>>820
>特殊な全粒粉
そんなんあるんですか?
見てみて考えてみますね。情報ありがとうございます。