【ぶりかま】'08京王駅弁大会 完結編【かしわめし】at BENTO
【ぶりかま】'08京王駅弁大会 完結編【かしわめし】 - 暇つぶし2ch348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 19:08:40 AJAUIKw/
かしわめしがうまいってどんな食生活だよ
ぶりかまはうまかっったが、かしわめしはたいしてうまくなかった
絶賛しているのは>>337みたく名前だけでうまいと思い込んでいるヤツだろ
あきらかに絶賛に値しない駅弁

349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 19:40:58 6aWDQNft
うまいまずい書くのは自由。
ただ、人の感想を否定するのはヤメロ。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 19:47:08 DnVWC2qD
>>348
そうは言うけど俺、素直にかしわめしはうまかったと思ってる
絶賛とまではいかないけれど、みんなの好意的コメントが納得できるくらいになかなか良い物だったとは感じてるぞ
これは、ここのかしわめしは有名という事前の評判はあまり関係なく
口に入れて「あ、派手さは無いけどうまいぞ」と思える、食ってて笑みが出てくるような弁当かな、と

まあ食い物なんだから、人によってめちゃくちゃ感じ方の差が大きいんだろうし
名前でうまいと思い込んでるんだと言いたいのは、なんとなくはわかるんだけど

351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 19:55:02 AntVOQkM
>>348
そういうときは自分の食生活を明らかにしてから言うものだな

352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 20:13:38 dJewWsEU
かしわめしを美味いという人の批判より、
自分がどの弁当が美味いってオススメしてくれたほうが参考になるし建設的だと思う
私はこのスレ見なかったらかしわめしの存在さえ知らなかったと思うけど
ここ見て買ってなるほど、こんな味なんだーとか思ったりして楽しかった

353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 20:17:59 VaddgtX8
なんか復刻チキンの評判がいいな・・・
気にはなったんだけど、なんせ胃の許容量があるもんで、つい後回しになって、結局買わずじまいだった。
今は後悔している。もう一生出会えないのだろうか・・・

354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 21:06:18 +YTCTvo0
>>347
あのパッケージはかわいいと思う。鳥グッズマニアとしては
とっておきたいところだが、家に帰ってチラシを見てから知った。
なぜ買わなかったのかと今更後悔orz

355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 22:57:28 qWTJd+s8
明日は大阪出張!阪神参戦してくるぜ!
(それにあわせて大阪出張を組んだのは上司には内緒)

356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 23:14:19 0wJdgFyq
俺は船橋東武の長崎物産展に行くぜ。
鯨カツ弁当が再び出店だから楽しみ。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 00:18:07 dGX9fMua
祭りの後の店内は、とても閑散としてました。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 03:37:44 IGar8x4u
復刻チキンは数年前にも何処かで買った記憶があるんだよね。
唐揚げの味付けが今回と違ったかも。
ただ、現在のバージョンの方が復刻版よりウマイと思うのは俺だけ?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 08:39:54 q+Mcao9E
復刻弁当もなぁ…
台湾のかいきゅう弁当が異常なだけだったのか?
俺の記憶が確かならそのあと松坂屋でも売った気がするんだが
行列も無かった気が…



360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 10:12:46 OQcaIE63
復刻シリーズはこれからもっと増やしてほしいね(^o^)v-~~~
それこそ復刻コーナーみたいな1コーナーを作って売ればいいと思う。
その際、大事なのはパッケージ。ぜひ当時のをちゃんと再現してほしい。
昔の幕の内弁当なんかも食いたい。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 10:56:56 F0GaL45i
ロースカツ弁当の復刻をおながいします。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:44:22 u6jrA4Fm
せめてポリ容器のお茶でもいいから汽車土瓶を復活してほしいよ

ビニール臭い?そうだよそれこそがポリお茶だ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 14:38:13 8oEEC09a
>>359
台湾のかいきゅう弁当、確か二年連続で出してたよね。
最初の年には整理券貰ってなんとか入手。翌年も大人気だったが個人的にはスルーした。
ところが、直後の上野松坂屋でも売られてて、しかも行列無しだったから拍子抜けした記憶が。
結局そこでまた買ってしまったけどw

>>360
黒磯とか福島とか、撤退しちゃった業者の駅弁復刻をやってくれないかな…なんて思う。
でも、あんまり売れないかな。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 15:06:09 lRGnJeLi
>>363
あの台湾駅弁、その後は、銀座の台湾レストランで売ってた。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 18:59:59 230xFXqT
「懷舊便當」
URLリンク(www.president.gov.tw)
台鐵懷舊便當更於2003年赴日本參加京王百貨第38屆車站便當?美食大會,造成轟動,後續又前往名古屋參展,期間銷售量逾1萬?。
2004年再度受邀參加京王百貨第39屆便當大展,限量1萬?的台鐵懷舊便當依舊被搶購一空。

文字化けせずに出るかな?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 19:22:18 230xFXqT
1450円(容器込)だったのか。
「熱烈なブームを起こし、限定1万食は完売した」って感じかな。

何年か前、台北に向かう?光号の中で食った台湾駅弁うまかったな。
高雄の駅で積み込んだらしいその名も「鐵路便當」。排骨飯だけどね。
白飯に、でかい排骨(豚の骨付きあばら肉揚げ)がどんと乗っかってて、
高菜の炒め物・台湾風煮卵・たくわんがついてた。
豚からにじみ出た脂と、甘めの味付けの煮汁が飯にしみてて、一気に平らげた。
弁当箱は頼りない紙製、ひきかえ箸は立派な丸箸だった。
京王で出品されればもちろん買うけど、コスト的に無理かな。
京王のバイヤーさん、一度台湾に出張してご検討ください。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:17:24 vDO+JWXj
>>354
復刻チキンならNREのイベントで
26日27日に横浜に登場するよ。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:53:54 q+Mcao9E
かいきゅう弁当って食事券付いてたよな?
少しずつ記憶が戻って来た

ローカル線の去年のカツ丼は比較的若いねぇちゃんが売ってたよな

369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 21:57:52 OQcaIE63
新幹線のビュッフェも復刻してほしい
ガタンガタンと揺れたら最高
あのカレーが食べたい

370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 22:18:06 HYdfEZwz
>>369
ほんの、一年前までは上越新幹線に実物が残っていたんだよな。
山陽新幹線のビュフェはまだ残っているんだろうか。
JR東日本の試作車、FASTECH360Sにはビュフェコーナーも試作してあるらしいが。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 02:42:21 bX6DGrV3
>>366
思い出した!その台湾駅弁!
昔読んだ、誰かのエッセイに出ていた。
Q永漢か?嵐山光三郎か?・・・古波蔵保良だったかな?
作者も、あまりに旨かったのでその味が忘れられないというようなことを書いていた。


372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 07:37:12 gcXvsXC0
>>369
つ「ゆふいんの森」

373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 08:13:02 gEnJY13z
聖蹟桜ヶ丘の京王百貨店のイベントにいかやきが出ていたが
新宿の混雑は何だったのというくらいがら空きだったw

374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 14:29:58 jfE8TqVA
梅ケ枝餅とか長崎角煮饅頭がいないな
ずんだもちは実演してない
えんがわずしもない
阪神は名古屋の名鉄の宮城物産展や松坂屋本店の九州物産展に業者取られてるみたいだね

かきめしとどまんなかはえらい並んでる
焼そばはガラガラで京王と比べるとかわいそうなくらい
意外なのが味噌カツに列ができてることだな

そろそろ名古屋に帰って実演のずんだもち買うか

375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 01:10:42 76CbA9NA
駅弁大会やってない時はあのスペース何してるの?


376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 01:16:40 ZJ3WUnU2
>>373 いかやき食べたけど、大して美味しくなかった。
自分は、また買おうとは思わないな。

>>375 婦人服バーゲンとか物産展とかの催事

377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 04:39:04 BQgS/8EA
>>374
関西だとソース焼きそばは、人気無いのかな?

378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 10:21:42 lEiitez0
近くのスーパーで駅弁大会みたいなのが始まって、かしわめしが売ってたんで
買ってきたけど確かに美味しい。
でも、鳥栖の駅弁みたいで製造元が中央軒となってる。
京王に出展してたものとは別物なのかな。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 11:13:30 0qfTHD/s
ポリ容器?のお茶の販売、自分も希望。
お休み処で売れば食べてる人が買いそう。
販売員は京王の社員でもいいんで、制服は実際の車内の販売員のものがいいな。
マニア受けしそうでヲタの視線集めそうだが、人よせにはいいかなと思うのだが。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 11:15:08 /WZTAoty
かきめしじゃなくてあなごめしだったわ

>>377
だしみたいの使ってるからアカンのかもしれんが
京王に比べて焼そばを焼く匂いが弱かったのも
大きいのかも
あと匂いが弱かったっていうと甲州カツサンドもそれほど匂いが漂ってなかった

>>378
折尾と鳥栖は別の業者だが、鳥栖のかしわめしもじゅうぶんうまい
鳥栖は焼麦もうまいから長崎街道焼麦弁当を買うのがいいかも
まあ、焼麦は通販でも買えるんだけどね

ただ、鳥栖中央軒で一番うまいのは6番線ホームの立ち食いのかしわうどん・かしわそば
鳥栖の中央軒は好きな業者
実演してほしい


381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 14:38:57 uNGJ2CAU
売り子さんの女の子、はっぴか白衣だったよね。
はっぴは「お祭り」ということを考えると分からないでもないけど、
白衣は味気ないなぁ。
調理に携わるわけじゃないなら、実演以外はメイド服(スカート丈が長いやつ)がいい。

382:京王阪神比較
08/01/26 15:17:52 AmnprHUA
きのう阪神に行ってきました。11:00と18:30の2回。
京王より会場は広く、輸送駅弁の取り揃えも充実していて、その点ではこちらが日本一の大会でしょう。
お客さんの数も京王と拮抗してました。(前日TV番組で紹介されたせいもあるらしい)
京王で大人気の駅弁が閑散としてたりして意外だったので、比較の意味でこっちのスレに書きます。

383:京王阪神比較
08/01/26 15:18:50 AmnprHUA
阪神の実演、ダントツ一番人気は広島駅の活あなごめしでした。
行列は会場内でしばらくうねったあと、階段に達し、そこから階上へと伸びてました。
階段に達したところで待ち時間1時間とのことでしたが、かまわず行列はどんどん長くなってました。
アナゴの長焼きをその場で焼いていたので、焼きたてできたてがもらえます。
ただ、行列が長いのは生産ペースが遅いせいもあるでしょう。

考察 京王ではこの実演無かったけど、やってたら同じように大人気だったでしょう。

384:京王阪神比較
08/01/26 15:19:54 AmnprHUA
ニ番人気はやっぱり米沢どまん中でした。
森いかめしもつねに行列、売り上げ個数は今年も1位でしょう。
去年の京王で話題になった甲州カツサンド、今年の京王では人気が落ちましたが、阪神では長い行列。
今年もベスト5入りでしょう。
京王では人気がなかった名古屋みそかつの行列もかなり長かったです。

考察 関西人はカツが好き?

385:京王阪神比較
08/01/26 15:20:55 AmnprHUA
去年京王で奪い合い、開店10分で完売した大ヒット作「磯の鮑の片想い」。
今年の阪神でも目玉商品として、デパート入口の看板や電車の中吊りに、一番大きく写真が載ってました。
しかし売り場ではなんと山積み、ポツポツ売れるだけで行列はまったくありません。
2000円超の値段がネックだったんですかね。
去年京王で買い逃して悔しい思いをした人、この機会に大阪旅行して入手してみてはいかが?

考察 関西人は価格に敏感?(480円の稲荷寿司はけっこう売れてる)

386:京王阪神比較
08/01/26 15:22:06 AmnprHUA
京王では大人気で、連日整理券で連日完売、つねにフル稼動で生産していた富士宮やきそば。
阪神では大苦戦、閑古鳥が鳴いてます。>>374
売り子さんは必死の呼び込みですが、お客さんは素通り。
脱サラ焼きそばG麺のイケメンさんも、手を休めて会場を眺めていました。

考察 粉モノ・ソースモノの本場関西では、非日常感が欠けていたかも

387:京王阪神比較
08/01/26 15:23:26 AmnprHUA
このスレのタイトル、ぶりかまめしは大苦戦。
ダントツ人気のあなごめしと背中合わせのブースだけに、行列横目につらそうです。
もう一つのかしわめしは輸送です。
11時半ごろ遅れて到着、ちょうど品出しを見ましたが大きなダンボールにびっちり入っていて
かなりたくさんの個数が送られてきてました。
しかし18:00に見たときは東筑軒の3種類とも完売、人気はあるようです。

388:京王阪神比較
08/01/26 15:24:20 AmnprHUA
輸送コーナーはカウンターが長く、売り方も洗練されていて本当に買いやすい。
京王の売り方が商売失格とも思えるような差です。
どの弁当がそこにあって、どの弁当が輸送中か売り切れかが、遠くからでもひと目でわかるので、
商品の前に人だかりがありません。

松江およぎ牛は輸送で出品、売れ行きはたいしたことないようでしたが、夕方見たら完売してました。
あら竹の牛肉モノは全部完売。
ソースカツ棒は余ってました。

なお峠の釜めし、氏家かきめし、えんがわ寿司は出品ありませんでした。

389:京王阪神比較
08/01/26 15:25:47 AmnprHUA
TV企画の駅弁は、ぜんぜん余ってました。
新世界名物串カツとちらし寿司のコラボのようですが出来もよくありません。
会場にはTV撮影もきてましたね。
大阪らしくお笑い芸人のルポでした。

390:京王阪神比較
08/01/26 15:27:07 AmnprHUA
行きがけに京王で長蛇の列だった、玉出木村屋に行ってみました。
岸里玉出駅前の本店は普通のパン屋さんで笑っちゃいました。
お客さんも入れ代わり立ち代わりといった感じで普通です。
品揃えは充実してましたね。
クリームパンとやきそばパンが今までにない味で美味でした。

なんば高島屋のテナントは、本店で焼いたパンを入れた木箱を並べただけの簡素なコ-ナー。
ヴィドフランスみたいなベーカリチェーンを想像して行くとずっこけます。
品揃えは限定されてました。

駅弁大会フォローの日帰り旅行、おもしろかったです。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 15:42:05 f8qMcHut
>>386

昨日の昼に京王地下にいったんだけど、ぶりかま売り切れで買えなかったよ。


392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 19:31:07 3yDaBneF
福井展行ってきたけど、なんとかバーガーが売れてなさそうだったなあ。
客層もじじばばが多かったからハンバーガーはきついだろうね。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 22:08:30 lEiitez0
>>380
なるほど!どうも有難うございます。
前スレで「かしわめしはご飯がいい」と言われてたけど、食べてみて納得。
一見地味だけど人気の理由が分かった。

で、30日からの上野松坂屋のチラシ貰ってきたが、ここでもかしわめしが出展。
今度は小倉駅の模様。これは折尾と同じかな?

394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 22:09:31 FB38cutt
アンケートの粗品もらった。
終わってからも駅弁大会を満喫できました。

京王の中の人ありがとね。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 22:31:57 bfv4Z5+O
福井展はヨーロッパ軒のソースカツ丼を出店してるんだな。
肉が薄くてきめの細かいパン粉のトンカツで、ソースで飯を食わせる
典型的な御当地B級グルメだけど。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 23:07:21 zRVJ52gB
>>393
多分小倉駅なら東筑軒ではないと思われ
九州人的には東筑が一番お勧め
鳥栖の中央軒も好きだけど、やっぱりあそこはシュウマイなイメージ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 23:55:44 eN7BYJzG
うどんもなー

398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 03:11:41 DS3egHwr
なんだか鳥栖中央軒の評価高いなあ
通販で買った焼麦が冷蔵庫に7箱入ってるのに京王と阪神で長崎街道焼麦弁当計3個、かしわめし1個買った俺としてはなんとなくうれしい限りだ
だが、うどんを食いたい

松坂屋上野にはほっかぶりも行くって引田屋の会長が言ってた
その後、ほっかぶりは松坂屋の北海道物産展をまわるみたい
でも静岡、名駅、豊田、岡崎、栄本店と東海ばっかだね
まあ、愛知県民としてはうれしいけどね

399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 08:52:01 fWGGbIM2
>>382-390
レポ乙です!
へ~人気の駅弁が違ったり、行列があったりなかったり面白いですね!

400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 09:38:58 IK5U0Hyq
>>382
俺も阪神行ってきました。輸送に関しては圧倒的に阪神の方が良い。
種類が多いだけでなく、ちゃんと中身の写真つき値札を掲げ、売り切れ表示をしているのは立派。
あの点は京王も見習うべきだと思う。

富士宮焼きそばが並ばずに買えたのにはびっくり。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 10:42:00 fWGGbIM2
行列のあるなしは
よーするに人は駅弁の中身よりも行列で買ってるということか


402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 11:02:41 UhUiPGMX
やっぱ大阪と東京じゃ味覚の差が大きい事を実感

403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 11:21:53 2LiGf4VV
さて、今日は京王の隣の小田急に参戦。
小田急のレポは全くないね。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 11:38:40 DTtB6PCa
>>403
駅弁大会でも京王でもないからw
駅弁も森のいかめしくらいだし。
豚丼は旨かったけど、あそこで豚丼以外の物を食っている
人がいたのが不思議。

個人的には、ねこのたまごが良かった。
凍らせたままだと、フレーバーが色々ある雪見だいふく
だから、半解凍状態で食べるのがいい。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 12:19:37 fWGGbIM2
小田急は何があるんだ?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 12:23:45 Jor6QiBc
阪神で、富士宮の焼きそば売れてないみたいだけど、大阪あたりじゃ
B級グルメに何百円も払って食う習慣が無いんだろうな。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 12:40:18 Gtk2niFU
小田急の物産って、いつもパッとしないよ。
大体、目玉商品を奥に置かなきゃ、奥まで客が入らないだろうに。
入り口付近だけ人がいて、奥に行くとガラガラ・・・


408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 13:13:18 h4wd7qKP
>>407
そうか~?
京王の駅弁が凄すぎるだけだと思うが。
北海道物産なら混み方とかも小田急〉〉京王だし。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 13:30:38 SP45VeK0
たしかに、ラーメン屋の出店をエレベータやエスカレータのまん前に
置くのは他所の催事じゃありえんよな。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 14:30:15 fWGGbIM2
ロマンスカーの駅弁あるん?

411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 15:42:21 IK5U0Hyq
渋いところでは、日本橋高島屋の「ミセスが選ぶ隠れた味うまい味」もなかなか。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 16:01:22 92jPR+u9
スレチだが京王の福井物産
ヨーロッパ軒のソースかつ丼うまい
甘いソースで味はペヤングソース焼きそばに似てる
例のソースかつ棒の残念さを払拭してくれる
あと気になったのは三國バーガー
しかし値段が一個600円w
明日辺り食ってみる

413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 16:55:25 omkyb5bs
小田急新宿店では冬の北海道展をやっています。
URLリンク(www.odakyu-dept.co.jp)

414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 18:41:36 DS3egHwr
福井なら水羊羹もいいが、はぶたえもちが食いたい


415:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 22:19:44 k8wcRn1/
>>411
もう終わっとりますがな。
しかし、六花亭本店限定のサクサクパイが東京で食えるとはおもわなんだ。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 23:46:47 fWGGbIM2
今日京王行ったが福井展などやってなかったぞ!
せっかくハンバーガー期待したのにorz

417:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 23:51:50 Gtk2niFU
7階でやってるよ。
もしかして桜の方に行ったんじゃないの?

418:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 00:10:52 aLB92fr0
チラッと覘いただけで同時開催している
婦人防寒衣料お買い得市と間違えたんじゃね?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 00:53:22 +zH+YqxQ
>>417
桜に行ってたorz
つか桜で開催って誰か言ってなかったか?(`ε´)

420:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 01:06:39 p/wZvxyx
多分、言ってないだろ?
火曜日まで新宿店でやってるよ。
でも火曜は確か、夕方くらいで終りのような事が書いてあった気がする。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 08:20:57 s3MrVgJW
2chしか見ないバカがいるのか。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 16:26:28 kq741sa6
松坂屋上野はチラシを見たかぎりではどのような駅弁が置かれるのですか?

423:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 18:37:24 0lWRXC+1
>>413
今フジテレビでやっている。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 18:40:36 gJjD1Pmf
さんまんま

425:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 19:59:16 NBIyicpv
小田急行った。
なに買うか、迷いに迷って、結局森のいかめしw
さんまんま、見た目すげーまずそうだった。

426:403
08/01/28 20:51:37 pwlliRiM
>>404
昨日行ったが確かにw
何だかんだ言って別物だな。まあ、楽しめたからいいけど。
京王の福井展も似たような感じだね。
個人的に思うが、駅弁大会や物産展、もっとスペースを広げて欲しいものだ。
京王で婦人服バーゲンが併設されてたが、閑古鳥だったもん。
婦人服バーゲンなんかより、物産展のほうが集客見込めると思うのだが。

さて、30日からは船橋西武でも駅弁大会が開催。
チラシ見たけど、結構色々なのが来るな。
俺は船橋の近くに住んでるが、船橋もバカにならないもんだね。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 21:26:52 ECb1PQcZ
>>425
去年の同じ北海道展でさんまんま買って食べた。
が、骨はさわるし味も想像の範囲内で普通。
二度は買わないな。今回もスルーしたし。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 22:03:20 f9H7fNnG
去年の小田急でさんまの棒寿司をそのまま網で焼いたのを買ったが
あれがさんまんま?
よその北海道展で見たことないから珍しさとさんまが好きだからって理由で
買ったんだが、自分は意外に美味しいと思った。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 22:21:33 2LXk032a
さんまといえば・・・以前からこれが気になってます。
池袋のISPで売ってます。
URLリンク(www.enjoytokyo.jp)

430:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 23:57:46 3Texqfy4
松坂屋詳細でたか?

431:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 00:58:19 KaBg6uLv
>>430
HPのカレンダーには表記されているけど、詳細は掲載されてないな。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 09:00:15 L/Azwm2R
松坂屋が収穫ナシだったら、船橋西武と伊勢丹松戸のどちらにいったらいいのかなぁ?

433:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 09:19:41 ZywlAbQJ
今日松坂屋の新聞折込広告入ってた。
実演は、いかめし、ほっかぶり、どまん中、飛騨牛しぐれ、みそかつDX、ひっぱりだこ。
あと輸送販売の駅弁が40個ほど載ってた。
松坂屋新登場が、ほたて美人、勝浦鰹、ソースかつ棒等。



434:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 10:27:14 jcpy2QuT
>>433
漏れも届いてるよ
漏れが今度狙ってるN700系弁当、予想どーり登場か。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 10:50:08 u6XuuWh8
>>422
人気になりそうなところは、
元祖みそかつ物語DX
DMVトリップBOX
ホカホカ穴子三本勝負
夫婦あなごめし
貝焼うにの大漁浜めし
牛肉どまん中
いかめし
牛しぐれ寿司
アタリは順当に人気たろうね~

ただ、京王と松阪屋だと丸切りと言ってイイ程、
人気になる駅弁が違うからな・・
京王で長蛇列のどまん中がすんなり買えたり、
あまり人気のなかったN700系新幹線弁当が人気になりそうな予感だし、
その辺は、ワイドショーや雑誌等の宣伝も絡んでくるからな・・

うまいもの関係だと、いせやの天サンド(エビ天ぷらのサンドイッチ)
小川軒のレーズンウィッチ
が人気かな?


ところで松阪屋が始まったら、実況、情報等は、
このスレに書き込んでイイのかな?
駅弁大会総合や松阪屋駅弁大会スレってあるの!?

436:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 10:54:32 u6XuuWh8
改行忘れたorz

牛肉とまん中
いかめし
牛しぐれ寿司
アタリが順当な人気と!

437:かあか
08/01/29 11:37:22 ileMb1EF
415

まだやってますかねー

438:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 13:05:22 6sZmZs0h
>>435
さすが松坂屋だな。
京王の人気駅弁も揃えている。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 15:04:16 CpRXhDzT
松坂屋だけに松坂牛の駅弁はないの?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 15:37:16 jcpy2QuT
>>439
モー太郎弁当ならあるよ。
あと京王に出てた松坂牛を使った高級駅弁は出ないけど。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 15:50:32 CEz4WqzM
京王の駅弁大会への道あとがきが更新されてる

442:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 16:11:28 5AcpIZ0b
>>435
ぶりかまも忘れずに。
ちなみに、ぶりかまは船橋西武にも来る。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 17:44:00 qVKN9MyY
>>435
京王は終わっていることだしひとまずこのスレでいいかと

このスレが終わったら、もしくはすぐでもいいけど
こちらに引き継げばいいんじゃないかな

【もうすぐ】駅弁大会 1食目【シーズン】
スレリンク(bento板)

444:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 17:45:04 qVKN9MyY
あとここか
現場の情報なんかはこっちの方がいいかもね

【催事】百貨店の駅弁祭り【情報】
スレリンク(bento板)

445:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 17:46:14 Go6MiZ9d
松坂屋上野は明日からか。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 22:15:48 U4YMVRbL
上野松坂屋のチラシ
URLリンク(www.matsuzakaya.co.jp)
実演はみそかつ以外おなじみさんばかりだね。
輸送で一番売れそうなのはどれだ?
ぶりかま2マスで期待されてるようだが。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 09:18:57 YBf+LU8r
上野松坂屋レポ頼みます。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 09:52:24 akWDHVLb
今日は、午後から参戦予定~
現場は、もう長蛇の列かな?
京王より短いから土日と短期決戦でイクしかないなぁ・・
松阪屋は、輸送の場合、混雑するとワゴン前を入場規制してくれるから、
阿鼻叫喚しなくてイイのだが、欲しい駅弁が売り切れてしまうかも?ていう、
ドキドキ感がストレスになる!?

449:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 10:57:30 Panu0G5P
今、上野松坂屋にいる。
輸送駅弁の列に並んどる。
N700系弁当を狙います。

ソースかつ棒と小田原の鯛飯は早くも完売。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 11:05:40 GZgIV+P5
DMVトリップや穴子三本勝負はどうだ?

451:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 11:34:47 Panu0G5P
>>450
DMVトリップとあなご一本はありました。

そろそろ会場を後にします。
昼飯はN700系弁当を食べます。
他にはいかめし、どまん中、かしわめしを買いました。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 11:37:41 akWDHVLb
>>451
輸送駅弁で整理券配布や午後入荷の待ちみたいな列ってありました?

453:451
08/01/30 12:00:31 VufS3jam
>>452
漏れは11時半くらいの時点で、輸送駅弁の列は10人ぐらい。
これから昼時で増えるかもしれませんが、整理券配布はしていませんでした。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 12:01:19 aN3Cx+iq
>>451

>DMVトリップとあなご一本はありました。

穴子三本勝負じゃないの?

パンフレットを見たら夫婦あなごめしもあるね。



455:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 12:34:47 C+XQGVAV
700系弁当ってどんな内容?
感想キボン

456:451
08/01/30 12:39:41 VufS3jam
>>454
失礼しました。
ちょっと慌ててしまったので書き込みが不十分で…

>>455
まだ食べてませんので後で画像うpします

457:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 13:07:07 5iFdvk7a
松坂屋
20分位前はDMVもN700も穴子も在庫あった
ぶりかまは売切の模様

458:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 13:42:48 TiFsDEZj
DMVトリップ買ってきたけどさ・・・
少しはサイズ大きいのかと思ったら本当にプリンカップに3つなのな・・・
足りねえ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 14:34:06 akWDHVLb
昼のピークも過ぎて、会場は早くも閑散としてます~
貝焼うに、鰹焙りN700系、夫婦穴子、小倉かしわめし、あったかかにめし、
輸送1/3位が売り切れ。
実演は、いかめしに10人程度の列。
希望の穴子三本と天サンドをあっさりゲトして、夕張メロンソフトで(-.-)y-~


460:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 15:13:42 akWDHVLb
>鰹焙りN700系
自分で書いといて笑った~(^^;
N700系にカツオのラッピング塗装して、アール部分のフィルム縮める為に、
職人さんが焙ってるの想像したら笑えたwww
正しくは、
鰹焙り、N700系

461:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 16:11:11 C+XQGVAV
>>460
職人さんワロス
N700系の内容教えてほしいであります(・ω・)/

462:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 16:16:38 h3osY0W9
お子様向けじゃなかったっけ@N700系

463:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 16:22:14 dveDzjkU
ぶりかま人気あるなぁ。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 16:41:53 kzn2gDzv
近くにある某デパ-トの駅弁大会の輸送コ-ナ-はおばちゃん店員が勧誘していてウザイ。
買いたい駅弁もなかった。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 17:08:21 akWDHVLb
>>461
京王の初日で買って、胸焼けしたのはハッキリ覚えてる~

うる覚えだが・・
ナポリタン、唐揚げorハンバーグ、オムレツ、ごはんは、ピラフだったかな?
殆どお子様ランチの内容。
量的には、大人には少ない、ってか、明らかに子供向けだから、
イイ大人が一人車内であれを食ってたら、激ワロス~

466:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 17:23:51 C+XQGVAV
>>465
ありがとん♪
復刻チキン好きのオイラなので
そういう内容は好きかも(*^_^*)

467:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 17:30:13 WKlKAH9B
N700系弁当って大人用と子供用の二種類があったはず

468:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 19:09:03 YBf+LU8r
伊勢丹新宿店 冬の大北海道展
URLリンク(www.isetan.co.jp)

469:451
08/01/30 19:19:26 Panu0G5P
URLリンク(imepita.jp)

お待たせ、N700系弁当の画像でつ
まだ食べてませんので晩飯に…

470:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 19:21:54 jjk6a5gk
>>468
さっき行ってきたが小田急とぱっと見あまり代わり映えしないな。
北菓楼が京王小田急と続いた(双方で物が違うが)シュークリームが無かったのが残念。
小田急が終わった翌日からやってるのに結構混んでるのにびっくり。まあ小田急もそこそこ混んでたけど、
まさかオレみたいに両方行くお馬鹿さんが多いのか?同じ新宿で似たようなイベントだから客層違うとも思えないけど。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 19:28:37 C+XQGVAV
>>469


容器に金がかかってそうw
でも中身も悪くない感じです

472:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 19:30:27 jjk6a5gk
>>469
ピンぼけ(手ブレか?)で見にくい。>>159みたいにちゃんと撮ってくれると嬉しいんだけど。


473:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 19:36:18 d2/E5nNS
>>469
乙です
畳が哀愁があるw

下に白い紙を引いて撮影すれば、もっと明るく撮れるかも。

474:451
08/01/30 19:43:01 VufS3jam
>>472
>>473
携帯で撮ったのでボケが一部あるがスマン。
あと撮影する材料がうちにはないのでこれで我慢。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 19:48:48 jjk6a5gk
>>474
いや、携帯で撮ったのは最初からわかってるし、今時携帯でももっとキレイに撮れるじゃん?て事。
せっかくうPしてくれてるのに、うるさい事言ってごめんね。

476:451
08/01/30 20:01:31 Panu0G5P
URLリンク(imepita.jp)

改めて取り直ししますた。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 20:08:09 jjk6a5gk
>>476
乙です。さっきより全然見やすいし美味そうに見える。撮影した角度も見やすくていいね。
ちなみに、モードとかの設定で明るさをあげたりライト当てればもっと明るく写るよ。
しかし、見事にお子さまランチ弁当だね。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 20:12:00 VufS3jam
>>477
アドバイスありがトン。
なかなか撮れてホッとしますた。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 20:23:40 fhaUTrSJ
ラップしてレンジでチンすればいいよ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 20:25:05 VufS3jam
>>479
ありがトン。試してみる。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 20:37:22 dveDzjkU
>>470
俺も両方行くつもりのお馬鹿さんですw
小田急であまり食べられなかったから行っても損はないと思ってる。
ロイズでもチョコ買いたいし。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 20:42:59 akWDHVLb
淡路屋って陶器モノ好きだよね!?
ひっぱりたこもタイガースもN700系もそれ用に作ってるでしょ~
(底部に淡路屋の彫りが!)
容器代って幾ら位なんだろ?

さて、もうじき家に着く~
まずは、手を洗ってから今日の収穫、
穴子三本、牛しぐれ寿司、お祭り弁当、天サンドの写真を撮らねば!
晩飯には、天サンドと牛しぐれだな~あと野菜モノもね!ww

483:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 20:44:42 C+XQGVAV
>>476

さっきより見やすくなったw

484:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 20:52:40 TiFsDEZj
>>482
淡路屋の特殊容器駅弁

ひっぱりだこ飯
URLリンク(www.awajiya.co.jp)
豚々拍子
URLリンク(www.awajiya.co.jp)
はろうきてぃ きら星べんとう(これはプラスチック)
URLリンク(www.awajiya.co.jp)
六甲山の牛めし
URLリンク(www.awajiya.co.jp)
タイガース 勝めし
URLリンク(www.awajiya.co.jp)
松茸すき焼き 牛松鍋
URLリンク(www.awajiya.co.jp)
踊りだこめし
URLリンク(www.awajiya.co.jp)
N700系新幹線弁当
URLリンク(www.awajiya.co.jp)

あと、神戸エアポートランチ
URLリンク(mm.at.webry.info)

485:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 21:00:14 TiFsDEZj
ちなみに踊りだこはその色形からして梅干し入れにしているw

あと電車の形の容器としては

新潟三新軒 磐越SL弁当
URLリンク(www.niigata-sanshinken.co.jp)
吉田屋 E2系はやて弁当
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

486:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 22:37:48 R1/2h0bm
松坂屋行ってきました。

村上牛 焼肉弁当
飛騨牛 しぐれ寿司
いせや 天サンド

おすすめは天サンド。
天つゆとパンの相性がいいのにびっくり。
また食べたい。


487:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 00:01:28 xsqVtch1
天サンドいいねえ。
普通に行って買えるかな?

488:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 00:27:26 uHd6jRrS
天さんど
今日は夕方6時すぎに普通に買えたよ。
突然人気爆発でもしなければ大丈夫じゃない?



489:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 00:34:04 xsqVtch1
そっか。
あんまり宣伝しないでそっと行こう。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 00:57:40 txAYCWYx
松坂屋、牛しぐれも並ばずに買えてまったり。
輸送コーナーでも、これとこれありますかのう?とチラシに丸つけて
販売員に渡している爺さんなど、マッタリモード全開。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 02:41:34 nPDpuzE2
URLリンク(atress.kensyou.org)

492:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 09:35:03 rB1QK+He
13日間で売上6億
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

493:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 10:27:18 dz2dOlgg
松坂屋ぶりかまゲト
おばちゃん達に混ってメガネリュックの奴を見掛けると
間違なくこのスレの住人だと思ってしまうのは俺だけじゃないはずw

494:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 10:51:42 dz2dOlgg
ソースかつ棒 鯛めし売切れ

495:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 11:16:35 JVIN5nfy
ソ-スかつ棒は10時半ごろには売れきれていた。
みそかつサンドも売れきれていた。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 11:20:14 dz2dOlgg
うーん…
天サンド期待が大きかっただけに俺的にはいまいち
作り置きだったせいか天麩羅の熱による容器内の結露現象で
パンが水分吸って湿ってフニャフニャ
つーか俺の天つゆなんかかかって無かった
出来立てなら旨いのかも知れんがね
まあでもリピートはもう無いな

497:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 12:41:46 OrydkoVB
天サンド、確かに出来立てならウマーなんだけど、
あれだけ天ぷらがイイと、普通に天丼として食いたい。
そうなると、《サンド》としての必要性がなくなるなw

498:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 14:08:47 bfZRC08v
松坂屋って銀座じゃないの?

499:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 14:22:59 msIrSyIJ
上野松坂屋でソースかつ棒、DMVトリップ、穴子三本勝負を購入。


穴子三本勝負は加熱式なので熱々を食べられるので良い。うまかった。
ソースかつ棒もうまかった。DMVトリップは弁当としてはショボイ。

京王に比べれば会場内は空いていた。実演の牛肉ど真ん中は並んでいなかったし。




500:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 14:23:56 QZ+t7bib
>>498
上野
駅で言うと御徒町の駅前だけど

501:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 14:28:47 bfZRC08v
>>500
あんがと
危うく銀座店に行くとこだった

502:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 17:55:11 MsJ4ozcF
土、日は混むかな?

503:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 18:55:23 OrydkoVB
京王の平日開店直後なみじゃない?

504:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 22:35:27 OrydkoVB
穴子三本勝負、ウマー!
200円高くても発熱材付き買うべし!
引っ張る前にガリを出しておけば、さらにGOOD!
濃い味好みの漏れは、市販の鰻のタレで、濃密穴子飯~
週末は、夫婦穴子ゲトして食べ比べだな。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 22:48:28 ALbm01lH
パンフレットにあったのだが新潟県/北の庄 いも汁セット(魚沼産おにぎり
2個 いも汁付き)を食べた人いる?


506:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 06:54:06 d2bWoQgW
閉店間際に行くとガンガン値引き販売するのがいいよね。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 09:00:07 +9mtIZlk
開店直後はみんな一斉に直送コーナーにダッシュするね。
松坂屋上野の場合は並ばせて買えるようになっているからいいね。
駅弁の写真が上のほうに貼ってあるので売れ切れ商品も分るようになっている。
ソースかつ棒は6つのみ置いてあった。そして1番最初に売り切れる。


508:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 09:12:21 VrFZ/ruc
>>505
初日に食べました。
汁はまあまあ。
鮭おにぎりが昔懐かしい味で良かったです。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 10:20:17 DlrwL6Tj
>>507
て事は、開店同時始発のEVで昇って、規制掛けられる前に輸送コーナーに入らないと厳しいか?
開店前に列並ぶのイヤだから、
開店同時に南館から入店、南館EV使用連絡通路ダッシュだとどうだろ?

510:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 13:48:30 SIE/s/87
医者からカロリー制限されてるんだけど
N700系弁当ってカロリー多いかな?買いたいんだけど。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 14:19:33 m6EHwLUO
今船橋西武行ってきたけどガラガラだったわ…。
スペースも狭いし、京王の盛り上がりには遠く及ばない。
それでも、いかめしには多少列ができてたけど。
これでも土日は混雑するのかな。

上野松坂屋はお客さん入ってるだろうね。
松坂屋と松戸・新宿伊勢丹には土日行く予定。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 14:33:17 NQkmrMKV
>>509
御徒町に10時2分についてそのまま松坂屋の入口行ったら
ちょうどEVが上がるところで駅弁会場直行
こんなパターンでも行列から5人くらいづつ輸送コーナーに入れる形式だったから
売り場の規制というか案内は終日やっているものと思われ

小田急町田でロマンスカーVSE弁当ゲット

513:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 15:10:11 JD5P5saj
エレベーターって最初に乗ったら
降りる時は最後だよね
それって1番に並んだ人が可哀想じゃない?

514:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 16:04:11 NQkmrMKV
松坂屋はそこまで殺伐としていないからおkだと思う
開店で輸送駅弁コーナーに直行する限り、モノさえ会場に届いていれば欲しいの買えるよ
10人20人くらいの順番の差はどうでもいい感じ

10時30分くらいになると、下の階から順番に眺めながらゆーっくり上ってきた
おばちゃんばあちゃんたちが並び始めて3,40人くらいの列になり、
昼時を挟んでそんな状態が続くけど基本的にマッタリムード

おばちゃんばあちゃんたちは何を買うか決めて来ている訳ではないので、
並びながらチラシを見てあーでもないこーでもないってやった挙句に
現物を前にしてもあーでもないこーでもないやってるから列の進みが遅いのが難点

515:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 16:21:52 xjysRzdH
船橋西武行った。空いてたぶりかまあった
ゆっくり買えていいが、あらためて京王ってすごいと思った
京王は老人の顧客が多いからね

516:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 16:40:33 lBCn/5nb
松坂屋で今日の午後あーでもないこーでもないと悩んで
嫌な思いをさせたに違いないと思う
うちのばーちゃんとじーちゃんの代わりにここでお詫びしときますね

517:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 16:47:43 NQkmrMKV
>>516
にひ
会場、そして持ち帰った駅弁で楽しめたのならあなた方こそ勝ち組ですw

518:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 20:56:18 uu08e19C
松坂屋に朝早くに行って、ぶりかまゲットしました。評判通りにおいしいですね。
冷めていてもあれだけ美味いのだから、実演の出来立てはどんだけ~美味いんだ
ろう?そしてソースかつ棒も、ゲットしてその場ですぐに食べました。こちらも、
もう一度食べたくなるお弁当ですね。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 23:07:01 +9mtIZlk
明日、明後日はソースかつ棒はあっと言う間になくなりそうだな。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 23:47:24 rqLgvkwG
11:30に松坂屋突入
DMV ミソカツ弁当 海鮮上ずし百万石 あなご一本巻き(うまいもの巡りのほう) 夕張メロンソフト購入
会場はまったりモードだった
ご年配が多かったかな
京王で並んでた どまん中、いかめしは並んでるヒトいなかった
お休み処でビール販売してるのは いい感じかも
アキバ帰り(だと思う)ヒトが ちょっちうざかったかもw
ソースかつ棒は即売り切れ商品なんですね
週末行くヒトは頑張ってね

521:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 06:09:03 KWCXpT7X
夕方松坂屋に。空いてていいね。どまん中も行列なし。
みそかつ+みそ海老フライ弁当うまかったよ。
天サンドはまあまあかな。ちょっと高いね。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 09:02:07 vicZnALd
実演でやっている牛肉どまん中か飛騨牛しぐれ寿司のどちらかを買おうと思う
のだがみなさんならどちらがオススメですか?


523:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 09:03:27 6BmyLEL3
松坂屋でN700系新幹線弁当を買うときは、箱の中にお箸が入っていないので
、お箸をつけてもらって下さい!!

524:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 09:58:49 4s2dZk45
>>522
俺はどっちも買った、どっちも美味しかった。
あえて選ぶなら、いろいろ楽しめる飛騨の方です。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 10:10:02 hOkqrPka
ソースかつ棒糸冬~

526:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 10:23:19 bz5+KHU+
飛騨のしぐれ寿司じゃなくって、しぐれ煮だけの温めるほうは、あまりおいしくなかった。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 10:29:41 E0wqYpB4
ソースカツ棒結構おいてあったな
15個以上あったんじゃないかな


528:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 10:36:31 hOkqrPka
10:30現在
ぶりかま:8
DMVトリップ:15
夫婦穴子:6
花めぐり:6

直送駅弁待ちの列は、30~50人、10~15分待ち?
明日の参考にされたし!

529:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 10:37:23 hOkqrPka
ごめん!
残り数ね・・

530:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 10:53:23 K4aVslkj
今日は、まず松戸伊勢丹へ。それから上野松坂屋に参戦。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 10:54:31 fnh62af+
ソースかつ棒真っ先にがっついて買ったけど
味は全然大したことねーorz

532:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 12:47:08 timWjhQm
>>531
つき合わせのおかずがうまかった。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 13:00:07 I6XX03cY
上野松坂屋に参戦

京王にはないまったりムード。
でもそのぶんじっくり選んだり実演が見られて楽しかった
テレビ取材らしき人がいておぎのやのハッピ着たかわいい
女の子がいた。

小川の庄 縄文おやき ウマー
りんごとぴり辛食べたけど、どっちもおすすめ。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 14:51:52 XNrmtnx6
牛肉どまん中が並ばずに買えたのには拍子抜けした。京王のあの行列は何だったのだろう。
おにぎり付きのいも煮汁がおいしかった。
オススメ。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 15:36:45 x2Edf7O4
出来立てのいかめしとどまん中食うか二郎行っちゃうか悩むなぁ…

536:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 17:16:06 D5ssjfBC
>>535
全部
全マシで


537:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 17:33:38 h1l2TFua
>>530
松戸伊勢丹のレポ報告頼む。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 17:38:48 PwnIgy56
週末も松坂屋はまったりモードみたいだな

ソースかつ棒は瞬殺みたいだが、小倉のかしわめしは午後でも大丈夫?
実演は夕方そこそこまでは持ちそうだけど…

539:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 21:10:59 E0wqYpB4
ソースカツ棒は微妙
ご飯に衣じゃんって感じ

ぶりかまはおいしかった

ほかほか穴子もうまい!

危うく村上牛のニオイの誘惑に負けるところだった

540:530
08/02/02 21:58:45 UnsqDn3w
>>537
午前中に行ったけど、全くの余裕。行列が出来てるとこは一ヶ所もなかった。

伊勢丹ではイートインで牛タンカレー食べて、夕方松坂屋では牛肉どまん中を買った。
当方千葉なんで、帰り際に船橋西武に寄ったが、駅弁の殆どは売り切れ。
伊勢丹と西武はいまいち活気がないな。千葉の物産系は東武が盛り上がるか。
あと、柏のほうも結構盛り上がるかも。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 01:58:17 4XeC1iGd
鯨カツはあるの?

542:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 02:38:56 8XOvBO7U
鯨カツ弁当は立川伊勢丹の大九州展に来てるよ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 05:45:36 NkODt2OW
松坂屋上野だがキティちゃん系の駅弁は最後のほうまで売れ残っていたな。
今雪が降っているが遅れてくる輸送駅弁もあるのかな?



544:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 11:11:53 XW3NYrKG
上野松坂屋客がいないガラガラ以下だw輸送も選び放題だったよ
雪とはいえ売り上げヤバいなこりゃ


545:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 13:08:02 GVXil6T2
うむ、輸送コーナーがこれぐらいだと実に選びやすい

それでもソースかつ棒は物珍しさのせいか10:40ごろには完売
八町味噌稲荷も完売してたのはちょっと意外だった
味噌稲荷、単純で変化に乏しいけど妙に美味かったんだよな
単に入荷が少なかったのか、こっそり好きな人多いのか

546:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 14:58:29 pUPjNoFU
上野松坂屋輸送駅弁コーナー全品200円引き

547:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 15:56:03 GYfivyWK
こんな日に行くなんてチャレンジャーだな。

548:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 16:00:36 NkODt2OW
>>546
こんな時間から早くも200円引きになるなんて日曜日だけど雪の影響で店内
は相当ガラガラだったんだろうな。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 16:21:45 4XeC1iGd
>>542
あんがと
明日行こう

550:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 17:29:37 FiWVVpAh
網焼き牛たん弁当て誰も見向きもしなくなったな
数年前は挙って奪い合うような人気駅弁だったのに・・・
多分加熱式の宿命の温め部分ムラで麦飯が
ボソボソな事がたまにあるからそれが原因かと
んな訳で久しぶりに食った
うまい!相変わらずヘタな牛タン屋で食うよりうまい

4時頃にまだほっかほか穴子三本勝負があったので200円引きの1100円で買ってきた
加熱式じゃないやつと同じ値段て良いねw

551:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 18:28:38 bKpk1KED
>>540
いま、柏そごうでうまいもの市やってるけど、いまいち盛り上がりに欠けるよ。
しいてめぼしいのは、明石焼き(玉子焼き)だけど、タイミングが悪いと
ぬるい奴を掴まされる。

ちなみに、柏そごうに来ているいかやきは、京王に出たものではないので注意。
あくまで個人的な意見だが、やっぱ阪神地下の奴がよかった。
今回の京王駅弁のうまいもの系に出たり、池袋の全国うまいもの市に出たり、
東急の大阪うまいもん市に登場するところ。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 18:50:21 9T56YNbC
>>548
どまんなかも余裕だったね。
悩んだ挙句、結局、買わなかったけど。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 00:35:29 gyyBOVCt
松坂屋は火曜日までなんだな・・・
こりゃ行けないな
水曜日なら行けたのに
どこかでやってないかな?

554:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 00:46:23 VvAWxn7p
>>553
川越の丸広

555:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 09:58:25 7f9PBBUW
>>554
入間じゃなかった?

556:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 10:43:30 +Lni7smh
人間じゃない!?

557:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 14:31:13 vT1fnX4w
川越は明日から
入間はショボスギ

558:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 14:52:45 DIU5WXMG
私は川越に行く予定
551蓬莱も来るし

559:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 15:40:33 1fbHoh+v
>>550
網焼き牛たんおいしいね
初めて買ったわ

560:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 15:55:21 wIVFUxI9
輸送駅弁はご飯がカタイからレンジで温めてから食べたほうがいいな。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 19:41:23 pqvxUffW
まるひろ週末行くよ~
実演は駅弁は少なめで特産品の方が多く輸送はそこそこの品揃え
HPやチラシに載っていないものが多数だから
現場で即判断しなければいけないのが大変かな

562:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 20:22:26 6ErGWkgl
まるひろ川越店:有名駅弁と全国うまいもの市
URLリンク(www.maruhiro.co.jp)

563:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 20:26:45 6ErGWkgl
すみません 店間違いました。
UPされるのは明日ですね。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 21:14:54 f8al5tkp
飛騨牛しぐれ寿司は肉のスジが多くてダメ。

どまん中にしときゃよかった...

565:あな
08/02/05 08:46:36 Ymx3tak2
松坂屋

目玉商品は?

今日ラストだよね

566:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 09:35:30 ecV1FO+Q
ソースかつ棒

567:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 09:59:50 Bz5/bQrt
今期、最後の出撃!
イキまぁ~す(^O^)/

568:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 10:13:44 Bz5/bQrt
ぶりかま正に瞬殺!
一人で14個買い~
店員さん「こんな事初めてだ!」と唖然(@д@)
ソースかつ棒も5分持たず~

569:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 10:23:34 ecV1FO+Q
その光景を見ていたおじいちゃん、おばあちゃん達はびっくりしていたのだ
ろうね。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 10:29:40 DrZ5AD9Z
>>568
…マジかよw

571:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 10:30:40 nxAJVtWU
唖然(@д@) としていた店員さんが嬉しかったかどうかは微妙だな

572:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 10:31:55 PVvX+Td2
今から買いに行こうと思ったのに…

573:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 10:51:13 FBAJgRyu
川越丸広にぶりかまこないかな…

574:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 11:05:03 Bz5/bQrt
>>569
3人目のオバチャンが、「売り切れです」の説明に、驚きと悲しみの表情してた・・

>>571
結構嬉しそうだた~

このとこのぶりかま人気に付いては、「2ちゃんが火付け役です!」と、説明しといた~
もう遅いがwww

>>572
京王の地下行ってみたら?


14個買いした香具師に「2ちゃん見たの?」と聞いたら、「前から好きだから~」の答え。
まさか一人で食べるの(?д?)
家族や友人と分けるんだよね!?
もし見てたら教えて~

575:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 11:08:17 ecV1FO+Q
>>573
所沢西武にはぶりかまがきていたな。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 11:13:44 sLSjPtuU
結局八丁味噌いなりは食える事は無かった…

577:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 11:45:42 sLSjPtuU
米沢牛メンチかつバーガーうまい!

578:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 14:29:12 4LHybdlG
ぶりかま
来年からは「お一人様一個限り」になったりして
つか、してくれ、いっそのこと

579:あさ
08/02/05 15:30:45 Ymx3tak2
米沢メンチは肉が
高級すぎてなんかおれにはあわないがうまい

580:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 15:51:30 ABt/6/3k
松坂屋最終日 午後三時
空いていました。実演駅弁はどれも楽に買えます。5時までだが投げ売りは「?」です。

輸送は売場のほとんどが売り切れでしたが30%位は残っていました。


581:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 16:03:09 MDikZ/KD
>>383
活あなごめしって京王の大会で後半販売中止になったやつだったのね。

582:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 16:57:21 DrZ5AD9Z
>>574
スレ違いになっちゃうけど、京王の地下で買ったとして、どこで食べればいいかな。
思いつくところでは、新宿中央公園かなぁ。
やっぱ自宅に持って帰る?

583:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 20:21:55 ecV1FO+Q
>>582
ネットカフェに持ち込んで食べる。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 20:32:04 ecV1FO+Q
まるひろ川越店:第20回有名駅弁と全国うまいもの市
URLリンク(www.maruhiro.co.jp)

585:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 22:51:13 Bz5/bQrt
>>582
もう買って食べてしまったか?
漏れ的には、家で人肌にチン!した方が、タレの香りと、
ぶりの脂が溶け出して一層ウマーだね!
身もほぐしやすくなるしね~
手間でも一度ワカメを出しておいた方が生臭くならない。

より濃厚なお味がご所望なら、市販のうなぎのタレを追加~
マヨを少々乗せてもオツな味だよ(^o^;

586:か
08/02/06 09:06:45 QdF60Tcf
川越はいつまで

587:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 16:05:19 XHyIz9Ap
デパートじゃないけど、京王ストアに買い物に行ったら、今日限定で駅弁や銘菓を何種類か売ってた。
定番のますのすしや、かに飯のほかに、ぶりかまやひっぱりだこ飯とか色々あったよ。

588:582
08/02/06 16:46:58 re0j2tbX
>>583
いやぁ。それなら新宿御苑に行ったほうがいいっすねw

>>585
いやいや。こちらは駅弁大会で買ったんで。
今後、京王地下で買う可能性もあるので聞いておこうかな、と。
やっぱ家でチンがベストですかね~。サンクスです。

さすがに川越までは行く気にならないなぁ。
こちらは、渋谷東急の東北物産展に行く予定。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 18:23:00 syP3DM+H
まるひろ川越はどうだ? レポ頼む。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 18:39:13 f8NmUo4u
まるひろ行くつもりが・・・
ロジャース行って買い物して、かつや行ってカレーカツ丼食って帰ってきてしまった・・・

591:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 19:13:21 2KW/VB+N
喜多院参拝と駄菓子屋が抜けているぞ

592:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 20:07:56 WIx0+1dA
伊勢丹府中の人気駅弁とうまいもの大会へ行ってみた。
今日から2/11まで。
新宿京王で買えなかったぶりかまとえんがわ寿司あった!ウマかった!
実演いかめしの伊勢丹限定コロコロいかめしが気になった。
明日も行こうかな。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 22:00:13 FMl0j7jR
鶴屋・熊本 第45回駅弁大会
URLリンク(www.tsuruya-dept.co.jp)

594:な
08/02/06 22:27:50 QdF60Tcf
川越はやはり551は行列だったのかな

595:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 23:52:52 FwkWlOIN
>>593
京王・阪神に匹敵する規模じゃない?

596:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 17:10:48 /IK7XEdP
>>584
まるひろ川越にはぶりかま弁当はあるのか?
チラシを見た限りではないのだが。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 17:37:08 GmRsGUPq
>>584
あったよ
でも鯨カツが見つからなかった

598:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 18:07:20 cAvbsmpN
まるひろは松坂屋規模?

599:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 18:07:51 xrtavrKH


府中伊勢丹の駅弁大会には、飛騨牛しぐれ寿司はありましたか?



600:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 19:52:32 /IK7XEdP
>>597
DMVトリップ、えんがわずしはありましたか?


601:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 23:23:46 nMzNYSLV
渋谷東急に行くと書いた者だが…。
まず、これは宮城の物産展。内容自体はまあまあだったが、
何と!駅弁が全く見当たらない。よってスレ違いであった…。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 08:29:33 SZk+0PKY
まるひろ川越は空いていそうだな。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 11:06:35 qEwDeUEp
>>601
あぶねー!
行っちゃうとこだったよw

604:1
08/02/08 12:27:31 NTQ/HXbS
熊本鶴屋 駅弁ネット予約ランキング 2月7日18時調べ
URLリンク(www.tsuruya-dept.co.jp)
1位 峠の釜めし
2位 いかめし
3位 たらば寿し
4位 牛肉どまん中
5位 飛騨牛しぐれ寿司

うーむ、順当でつまらん。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 12:37:52 LMfm4pZZ
>>585
今日も京王地下でぶりかまを買って食べた。
ワカメを出してからチンしたら確かに生臭くなかった。
有益情報をサンクス。

606:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 13:42:21 FcrPl3OB
ぶりかま人気だな。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 14:10:41 phSOwHud
>>603
まあ、でも萩の月も売ってたし、行って損はないと思うよ。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 20:57:09 sIble1xx
>>602
連休中はそれなりに混むよ(12~14時がピーク)
駅弁大会というよりは全国うまいもの市なので
ヲタは少なくてお年寄りが多い感じ
※輸送駅弁は曜日に関係なく15時終了なので注意

609:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 12:06:37 J7MQoUnc
>>608
今もう混んでいるかな?

610:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 13:00:26 BdA3Bvir
コンドルは飛んでいく~

611:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 15:34:00 vOwCkhPr
クジラかつ食いたいけどもう遅い?

612:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 17:12:51 hmEgs2Gf
鯨カツは物産展もまだやってる。通販も可能。
URLリンク(www.kujira-shop.jp)

613:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 20:30:55 J7MQoUnc
ヤオコーでも駅弁大会をやっている。
URLリンク(www.yaoko-net.com)

614:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 20:54:04 vOwCkhPr
>>612
おーあんがと

615:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 15:24:52 Nq/0Q0SF
>>613
神戸のステーキ弁当を食べた。冷めていてもおいしかった。
N700系弁当は1個しか置いてなかったが人気があるのかな?

616:わか
08/02/10 15:32:17 +Uyfutw1
ヤオコーので


稚内のたらばをかいました

なぜかひかれた

617:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 17:02:19 xQrtRMFV
ヤオコ-も良い駅弁を揃えるようになったな。
あなどれんな。

618:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 18:11:23 peCC93dG
オリンピックの駅弁大会で
八戸?の照り焼きほたて弁当を買いました。
おいしかった。
でも今年は品揃えはいまいちだなあ…

619:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 21:01:17 I4q8oxPZ
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
駅弁 うまい駅弁 (゚д゚)ウマ-い駅弁【24食め】 [鉄道総合]
★35歳超45歳未満の転職サロン Part86★ [転職]
【danchu 一個人 Walker】べんてん97【一気掲載】 [ラーメン]
【69】昭和44年4月2日~昭和45年4月1日Vol.28【70】 [30代]
めざせ!産業カウンセラー rigel4 [資格全般]



俺より1学年上の奴がいるなw

620:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 21:56:11 c8x351JV
川越行った奴はいないのか…

621:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 21:57:03 mTIBsXrE
俺より3学年上の香具師がいるな
おっさん率 たけーw

622:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 22:30:48 dxsxmIpX
>>620
まるひろ逝ってきたよ先月の北海道展よりは空いていたな
輸送は駅弁60種類空弁15種類ほどあった
高崎のとりめし、551蓬莱のシュウマイ、米沢牛コロッケ、マルセイバターサンドを買って帰宅
シュウマイは崎陽軒のより蓬莱のほうが俺の好みだった
※バターサンドは1Fバレンタイン会場で六花亭のチョコと並んで売られているので注意

623:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 00:52:14 8HhfkkFX
まるひろはどういけば会場まで早く着く?

624:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 02:17:10 j1v7Xhet
>>623

URLリンク(map.yahoo.co.jp)

625:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 07:23:48 E1VIz8qq
川越駅前の東武ストアにもちょこっとだけ来る。
新神戸ステーキ弁、広島夫婦あなご、福井かにめし、厚岸かきめしなど。
峠の釜めしだけ11時からとなってる。今日11日のみ。
広告には王子店でも開催となってるが店のHPにはない。他の店舗でも
やるのかな。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 07:57:05 3HKQqaGP
川越まるひろ、実演駅弁はおなじみのものばかり。
どまん中、いかめしとも商品山積みで行列なし。
輸送の峠の釜めし、山のようにワゴンに積まれてたけど、全然売れずに大声で客寄せしてた。
京王の熱狂とは別世界です。
輸送駅弁の売り切れは少しあった。ぶりかま、ひっぱりだこなど。
モー太郎は雪のため入荷なし。
特産品コーナーのほうがスペースが広く、客も多かったかな。
551蓬莱の豚まんに中行列でした。

青森ほたて美人、フタ開けてがっかり。
イクラが少ないよ…

627:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 09:13:44 j1v7Xhet
京王で峠の釜めしに行列ができていて並んでまで買っている人がいると
不思議に感じる。地元でやっている駅弁大会では峠の釜飯を買っている
人の気配はあまり感じなくて山積みにされているのだが。

628:たら
08/02/11 10:59:40 pF3FbLgp
稚内たらば

うまい!

京王にだせば即なくなるだろう
実演なら釧路たらば以上かもしれない

629:かわ
08/02/11 16:06:40 pF3FbLgp
川越は輸送は全て売り切ったみたいだよ

ある意味すごい!

蓬莱もほどほどにで渋谷の催事を考えると買いやすいそれにしてもラーメンや頑者の列がすごい!

630:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 19:58:54 3HKQqaGP
峠の釜めしも全部はけたのかな。
きのうは相当売れ残ったと思うぞ。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 11:28:59 PfpiFYtp
峠の釜めしは個数を減らせばいいのに。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 13:28:22 re2iv2dA
昨日京王でぶりかま買って来て食べたよ。
うんまかった!
ここのみなさんありがとね。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 16:33:54 lUQc4e6F
さぁ川越は終わりなわけだが…
次は?

634:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 16:45:31 L7U1HZxX
ぶりかまはス-パ-などの小さな駅弁コ-ナ-でも置いて欲しいな。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 18:54:07 cTjbtDUf
今日、船橋東武のDMが届いた。
木曜日から福岡物産展だ。
かしわめし出るかな?

636:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 10:56:52 OVxM9kKc
駅弁人気があるな

637:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 11:27:11 /8m07WQu
駅弁ヲタはおっさんばかりな事実

638:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 12:24:49 ICDBszFd
女です。
去年京王デビューしてから駅弁にハマりました。
年齢層高いとベビーカーバカママンがいないのが魅力っすね

639:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 16:21:38 EnCc8dTE
嘘くせえww

640:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 17:46:34 ICDBszFd
え?どのへんが?
マジに女だけど?

明日は船橋東武の福岡物産展でかしわめし探してきます。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 09:37:10 pTSJsRAj
日光埋蔵金弁当15万円
URLリンク(www.masuzushi.com)

642:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 11:43:37 D3ReJ5P6
容器代、いくらだよ~

643:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 12:27:32 QPvNjOlb
関東は駅弁大会がたくさんあってうらやましい

と思ってたら松坂屋名駅店にほっかぶりの引田屋が
づけ弁当っていう名古屋限定の弁当だしててムチャクチャうまかった
こっちに住んでてよかった

644:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 12:42:13 2mrNStHL
よかったね

645:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 12:44:24 whng1R14
よかったね

646:東筑軒
08/02/14 13:56:22 w8vxroPU
>>635

折尾のかしわめしで宜しければ
実演でお邪魔しております

647:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 14:05:24 HfEa+05k
>>646
え~~~そうなんだ!
飯田橋から東西線で買いにいっちゃうぞw

どこかの催事に出ているなら、その情報がいつもわかると助かるのに。
まるひろ百貨店では見つからなかった…

648:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 16:36:05 iSNMbUYb
>>641
誰が買うんだ? そんな豪華駅弁。

649:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 16:41:44 7rOtQw3H
会津ディスティネーションキャンペーンの時は
会津塗の30万円の弁当があったな

650:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 17:15:46 fz6oBqLL
>>641
ほとんど儲けは無いって聞いたことがあるぞコレ

651:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 19:19:42 2mrNStHL
>>646
今日船橋東武福岡物産展行ってかしわめし買いましたよ~
やっぱり美味しいですね!
また買いに行きますね

652:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 11:55:51 Oxw8oT+O
東筑軒のかしわめし食べたーい!!これは急いで東武に行かなければ…
いま東筑軒に電話して今後の催事情報聞いたんだけど、関東での催事は今開催中の東武以外まだ未定だそうで…

653:船橋市民
08/02/15 15:45:53 IJBUYURf
>>652
船橋東武は規模がそれほど大きくないので過度な期待はしないようにw

654:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 18:08:43 PJLiN2A+
>>653
チラシ見ると、かしわめししか目ぼしいものがないようなw
でも、東武の物産展は活気あるよね。西武の駅弁大会と比べると
何であんなに違うんだろう。

655:船橋市民
08/02/15 18:20:00 IJBUYURf
会社帰りに行ってきた
平日なのにすごい混んでた!
東武の物産展の中でもかなりの集客率かも?
かしわめし、自分が行ったときは沢山残ってたな…
今日はできたてうなぎせいろ蒸しに浮気しちゃった。ごめんね。
来週かしわめし買います!

656:元船橋市民
08/02/15 19:45:59 U7p3N5UI
>>655
7時過ぎに行ったらかしわめし売り切れてた。

すっかり変わってしまった船橋駅前でぽつりとひとり。

何か食べて帰ろう。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 01:15:24 5fhM2s00
652です
東筑軒に電話した時に対応してくれたおばちゃん、
「東京の方がわざわざ電話してくださってありがとうございます
本当にうれしい限りです」ってものすごく感じがよかた。
なんか好感度上がった。
スレ違いスマソ

658:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 08:59:44 g8b+ONK3
今日は混むんだろうな
ちなみにチラシ見ると、おかずつきのかしわめしは空輸なので、11時30分頃の
販売となってる。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 10:01:05 NGsNnBLq
川越まるひろ百貨店ではどまん中とぶりかまめしを買った。

…どまん中のおばさんは感じ悪かった。
どまん中を紹介した雑誌(?)みたいのがこれみよがしに開いて展示されてた。でも、だからといって
人が殺到するわけじゃないでしょ。「売る気」だって大事でしょ。
機嫌が悪いなら売場に立たないでほしい。もう買うことはないけど。

まあ輸送コーナーの人だかりを見ながら立ってるのは不愉快だろうなとは思いましたけどね。
ぶりかまの人はとてもやわらかな笑顔で、ほっとした。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 10:07:54 iVjoSAMW
>>659
ぶりかまは実演だったのか?

661:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 10:21:52 eOevyjG9
>>660
うい
だから輸送コーナーからぽつんと離れていたのでした。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 10:22:35 eOevyjG9
あ、659です

663:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 11:14:22 XFo0Yu/y
川越まるひろにぶりかまの実演あったっけ?
気がつかなかった。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 13:24:39 EyVjQLby

ぶりかまは輸送
どまん中が実演でした
すみません

665:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 17:17:51 iVjoSAMW
出没!アド街ック天国
「最強のグルメ地下街 東京駅」
2008/02/16 21:00 ~ 2008/02/16 22:09(テレビ東京)

時間を拡大して「東京駅」に注目する。ゲストはグッチ裕三、岩佐真悠子、宮川大輔。駅構内には”酢
ムリエ”の内堀光康さんが開発した”フルーツビネガー”を楽しめる店がある。酢を混ぜたアイスクリ
ームも、健康的なデザートとして評判になっている。さらに、ハンカチの大きさの手ぬぐいを扱ってい
る店を紹介。豊富な種類の柄の中には、電車をテーマにした商品もある。人気の駅弁を販売している店
では、何を買うか迷ったときに”駅弁コンシェルジュ”が相談に乗ってくれる。京都の老舗コーヒー店
が関東に初めて出した店や、お薦めの土産物などの情報も取り上げる。

テレビ東京実況板
URLリンク(live23.2ch.net)


666:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 19:25:26 EI9b71DH
見たよ

667:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 23:24:27 HjSpCSVc
どこかやらないかな?

668:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 23:46:55 03/OHOIL
>>667
>>242


駅弁大会は1月が最盛期だからなー
暖かくなってくると 減少する一方だぜ
デパートの物産展を周るか 週末の旨囲門を攻めるしかないんだぜ?

669:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 00:30:32 SH+KKHzt
>>667
今週ならイトーヨーカ堂

670:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 13:24:00 2PianH89
kwsk

671:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 20:05:03 ZWJMnIlK
札幌丸井今井は明日から。

672:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 20:06:53 ZWJMnIlK
立川伊勢丹も明日から。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 22:07:18 GP1XNIbh
船橋東武の福岡物産展は本日終了。
かしわめし、2回買いに行きました。
お店の人達ご苦労様でした。とてもおいしかったです。
また来年も来て下さいね。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 22:46:37 CDZ90LI6
>>668
なるほど。考えてみりゃ、夏にやるわけないわなw
でも、物産展でも十分に楽しめるからいいか。

675:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 23:45:09 mrJdyyNu
2月に入るとバレンタイン関連イベントをはじめるから、ぐっと減る。
そうこうしてるうちに春物が出て、新社会人・新入学生関連のイベントに
突入していくから駅弁催事はますます無くなる。

従来、新春初売りから、バレンタインまでの間の
デパートの客寄せイベントの空白期間を埋めるために、
考案されたのが駅弁大会というイベントでもあったわけで。

676:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 15:01:57 BDQrRbAQ
少佐も罪なことをしてくれたものだw

677:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 17:58:01 kkDtRDqK
いま西友各店で開催中「全国有名弁当めぐり」
催物といっても小型店ではワゴンセール風だがラインナップはまあまあ。詳しくは西友のHPにチラシあり。

今日は午後5時に行って
しゃもじかきめし(広島)30%引き、焼きたらこトロ鮭弁当(新潟)=半額、牛肉道場(米沢)=半額で買ってきた。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 20:31:46 ZKIZLRzA
>>677
まじ?うちの近所の西友は今日休みだったんだよな
明日行ってみよう。
前に梅林?のカツサンド買ったら目茶苦茶うまかったわ。
またあるといいな

679:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 20:33:32 Yze/p3N4
>>678
URLリンク(www.seiyu.co.jp)
チラシはこちら やっている店とない店あるかも

680:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 20:41:01 Yze/p3N4
西友大型店向けチラシ掲載内容
20~22日限り
焼きたらこトロ鮭弁当(新潟)、もち豚まいたけ弁当(新津)、しゃもじかきめし(広島)
23~24日限り
幻霜ポークカツレツ弁当(広島)、驛舎竹籠辨当(小倉)、広島の味覚かきめし(広島)

蝦夷わっぱミックス(旭川)、牛肉道場(米沢)、鮭といくらの親子丼ぶり(新千歳空港)
ますのすし(富山)、若狭の浜焼き弁当(羽田空港)、神戸のステーキ弁当(新神戸)
伊達飯好(仙台)、桜海老とじゃこの海物語(熱海)、そのまんまチキン南蛮を使った弁当(博多)


681:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 08:50:13 69rs16SZ
うちの近くの西友に、ひっぱりだこ飯も米吾の鯖寿司も来ていて嬉しい
かしわめしはどうして来ないのかな

682:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 20:32:40 2FAvLQOq
西友とLIVIN@横須賀 夕方覗いてきた
西友は三崎まぐろうま辛丼(小田原)ってのが残ってた
広告に載ってなかったやつ 半額
LIVINは魚系の弁当が全然値引いてなかったなー
およぎ牛が置いてあった

三崎まぐろうま辛丼 半額
もち豚まいたけ弁当 半額
お腹が満足しました

683:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 08:49:08 7M6i6Rtx
きょうからダイエーも駅弁まつり♪

684:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 10:23:30 TgV0aB6J
サミットも今日から駅弁まつり。新顔はおよぎ牛と前沢黒毛和牛。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 11:13:15 sFkPIYKk
三徳では24日限りで駅弁大会
URLリンク(www.santoku.co.jp)

686:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 20:05:43 i9MB6V4z
リビンで泳ぎ牛半額を買ってきた
600円でも高く感じるなぁ
京王だとポンと1200円出すのに

687:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 20:17:48 sFkPIYKk
今日は出足が鈍そうだから半額祭りだね

688:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 21:25:18 9Eu4nNSd
西友、イトーヨーカドー、マルエツでも駅弁大会中

689:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 00:40:33 5Q7N57Vj
津田沼の西友に8時頃行ったらなーんも残ってなかった
いつもなら鱒の寿司くらいあるのに

690:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 06:24:51 jYWq6NyU
近所のサミットに行ったら18時すぎにはほとんどなかった。
あったのはたいめいけんのカツサンドだけ。
どうせ残って割引シールだろうと思ってたが甘かった。
今日は朝イチに行く。


691:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 17:13:44 nAJg/lSZ
百貨店の大きなのが一息ついたので軒並みあちこちのスーパーでやってるね。近所の西友は今日が最終日なので
あまり残っていなかったけど、幻霜ポークカツレツ弁当(広島)、広島の味覚かきめし(広島)をそれぞれ3割引きでさっき買ってきた。たぶん5時になれば半額になるのだろうけど・・・。

そしたら本日限りで近所の某スーパーでも駅弁大会やってるチラシが入っていた。




692:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 17:26:36 S2hh7PVM
駅弁大会、北海道の空輸のものが
輸送できない為に中止

三徳に行ってガッカリ

693:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 21:48:22 W92edGz6
西友は夕方に半額になるのか。マルエツは半額にならず。
もっとも、ますのすしを除いてはほぼ売り切れるけど。
今日は、明石の穴子弁当を買ったけど量が少なすぎ。器に騙されたわ。
ま、美味しかったけどね。
あとは、羽田空港のひれかつサンド買ったけど…うーん。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 00:07:38 H9SuapPn
現地では販売してない駅弁大会用の偽駅弁ってあるの?

695:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 02:47:57 CUbVblXi
ちょっと違うかもだけど
以前あった買い物板の北海道物産展擦れに
物産展で人気の海鮮弁当は現地にはないって散々レスされてたよ
あと、本来は北海道の会社じゃないのに、北海道物産展人気にあやかって
形ばかりの小さい会社(支店?)をわざわざ道内に建てて
物産展に出てるとこもあるんだってさ。
今はバイヤーのチェックが厳しくなってるらしいけど

696:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 09:59:59 82mp+n+W
疑義駅弁か

697:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 23:30:09 My4Zeew7
>>694
結構ありますよ。
自分は1980年代からの駅弁好きですが、
特にKOはヒドイ気がする。 細かくは忘れてしまったけど、会津のもそうだったし、
北海道のは???が多い。
日高本線のは、はぁ?って思った。
今はアリバイ作りしているから、詳しくない人にはわからないんじゃないかな。

698:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/26 00:07:30 Z6Eblm5Y
横浜高島屋で的矢かきめしを購入。近鉄磯部駅で売っているらしい。
なかなかうまかったわ。
うえののあなご飯もあったけど先日食べたんで今回はパス。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/26 10:37:51 aSLyzVOA
>>698
磯部はもう駅弁やってないみたいだよ
的屋かきめしは土日限定で鳥羽駅のみ
平日は電話をいれて橘旅館に取りに行く

700:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/26 15:06:48 g5cdbLUR
池袋東武 大鹿児島展、池袋西武 加賀百万石展

ともに目立った駅弁はなし

701:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/26 19:00:37 Cixn9Uww
駅弁ひとつもなし?

702:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/26 19:30:37 qzw3Wm0w
池袋西武[金沢・能登 味と技]加賀百万石名品展  会期:2月27日(水)~3月4日(火)
URLリンク(www2.seibu.co.jp)


703:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/26 20:45:21 wrI9F08l
まあ、駅弁大会のシーズンも終わりという事だな
あとは18キップなり何なりで現地で買えと言う事さ

704:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/26 22:01:48 3ScIWmRg
府中本町イトーヨーカドー、駅弁フェアの用意をしていた
チラシなどがなかったためいつからかは不明

705:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 09:02:40 b5GrKzz1
ヨーカドー始まった

706:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 12:28:15 QDyk2u9f
ヨーカドー:氏家かきめし 牛肉道場 さつま赤鶏めし 黒豚めし 
仙台牛たん 越前かにめし 吾左衛門寿し 峠の釜めし 夫婦あなごめし
ひっぱりだこ ますのすし 
新顔は富山たいのすし 福山かきめし 松島かきめし 稚内本たらば釜飯
静内かにいくら およぎ牛

店によってはやらない所や3月1・2日のみ販売の所があるので注意。
個人的には鯖江の焼鯖寿しと梅林かつサンドが気になる・・・ 

707:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 13:49:32 cFIdiPI3
夫婦あなごめしは中国産…

708:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 19:03:15 j2o4qilO
本当?
食べちゃったんだけど・・・・

709:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 21:15:10 /NNjYtly
>>697
マジですか?数々の物産展もそういう目で見ちゃうな…。
真っ当な業者がとばっちりを受けるんで何とかして欲しいっすね。

710:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 13:15:05 YABbi6Vb
丸栄名古屋の2日目
実演のどまんなかがガラガラでひとりも並んでない

買うつもりなかったから、12時に行ったんだが並ばずに買える山積みのどまんなか
に引き付けられて買ってしまった

森のいかめしはチラホラ来てるがガラガラ

711:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 19:20:29 SgW21PpA
>>710
牛肉どまんなかはおいしいから買っても損はないと思う。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 00:25:04 c762Oe2u
うん、うまかったよ
でも京王や阪神の様子を見てたから驚いて、思わず携帯で撮ってしまった

とりあえず丸栄のレポすると
実演で並んでたのは氏家かきめしと、なぜかひっぱりだこくらいなもんだな

輸送は小倉のかしわめしが真っ先に完売
あとは吾左の鯖、炙り金目鯛と小鰺押寿司、桃太郎の祭寿司あたり
キャラクターものも早かった
空弁のえんがわ寿司も昼あたりに完売
抹茶ひつまぶし日本一は名古屋駅でなく三河安城になってた

駅弁での戦利品
・牛肉どまん中
・ぶりかまめし
・ホカホカあなご三本勝負
番外編
松坂屋豊田
・いわしのほっかぶり


713:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 01:31:21 Esvh3Xbr
京王のどまん中が異常なんだよね。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 08:54:10 xuN/DK0B
京王の峠の釜飯で列をつくっているのが不思議に感じる。
他だと閑古鳥が鳴いているところもあるのに。


715:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 08:56:17 QIWXZAja
立川伊勢丹

716:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 16:28:37 mQGHzNxr
誰か新宿駅開業123周年駅弁大会の詳細知りませんか?

717:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 10:05:46 tFhSD47y
>>716
確か今日明日だよな

718:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 14:49:04 GQvCHPgZ
食料品売り場のぶりかま弁当はまだやってる?

719:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 17:24:42 3E10dVVm
どこの食品売り場?

720:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 21:38:10 tFhSD47y
ぶりかまは京王のどこで売ってるの?

721:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 12:10:37 fxjOkC9C
>>716
峠の釜飯とかだるま弁当とか牛タン弁当とか八戸小唄寿司とか牛肉どまんなかとか定番がメイン
NREがやってるだけあって復刻チキン弁当もあった。
京王で大行列の牛肉どまんなかが同じ新宿なのに誰も買ってないのがウケる

722:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 15:09:29 pp0jlM8i
新宿駅の南口コンコースの駅弁屋に復刻チキン弁当あったので買った。
京王の駅弁大会の時にはうまいと感じたのだが、今イチだったorz
なんでだろ?

723:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 15:29:51 EQLfdVg6
>>722
復刻チキン弁当は普通に駅弁屋に売っているんだね。

724:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 19:28:37 moIOdJXw
ヤオコーで3月15(土)16(日)に駅弁大会開催の告知があった。

725:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 00:54:27 lYcxQjCS
新宿駅開業123周年駅弁大会に12時頃行ってみた
まぁ駅でやる駅弁大会って感じだったな
うにごはんもどまんなかも大量にあったな
SLの陶器のやつは2個しか残ってなかった
123周年弁当があったな
パッケージにも3月1日、2日限定って印刷されてた
味はなかなかうまかったぞ

726:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 11:44:35 5Cxed8rv
漏れも新宿駅で123周年弁当を買ったが、うまいけど高い。どうして1230円かがわからん。123周年なら123円が妥当だろ。

727:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 15:01:03 pCAjJjpt
新宿駅123周年弁当の画像がみたい。

728:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 20:07:06 NJvS81vo
テレ玉で駅弁

729:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 22:02:49 lYcxQjCS
>>727
買った人だけのお楽しみだな

730:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 23:02:54 81QCUVbb
>>727
これみたいよ
URLリンク(hidebbs.net)

731:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 21:43:16 Ocihwm0E
夕刊フジとのコラボ駅弁「夕刊フジ特選おつまみ弁当」
URLリンク(ekibento.jp)

732:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 01:04:05 6ydn93GN
慶応って1月だったのか

733:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 16:19:21 vIHyy4x0
うむ、毎年1月だ

734:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 02:47:47 J/YVanZr
京王まであと10ヶ月

735:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 18:41:14 2XhsGNqL
なげーよw

736:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 15:27:44 dtaOZ6eD
昨日ぶりかまデビューしました@京王地下
ぶりの半分をレンジでチンして
残りはそのままで。どちらも美味しいけど
チンした方が好みでした。
このスレの人達ありがと~!
来年も実演販売が有れば絶対買いに行きます!!

737:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 13:18:04 lO+ZbRku
明日新宿いくんでかいたいんだ
ぶりかま
地下のどの店にいけば?

738:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 00:16:07 l9KG1Dh+
ハゲたオッサンには教えたくねー
端から端まで歩けば見つかるべw

739:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 20:54:59 1VZZkqIY
牛肉ど真ん中、今なら催事のトコで楽に買えるぞ。

740:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 23:36:21 CurHuuX7
あっさり買えた!

741:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 16:57:02 IAU6SBHs
ぶりかまとかしわめしなら俺はぶりかまだな

742:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 21:10:48 Xf2dLgLu
ぶりかま買うかな。

743:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 11:50:03 fwTzckgg
阪神の熊本物産展で鮎屋三代を昨日食ったが
一緒に買ったかしわめしのおにぎりがうまかった
今日は天草大王を買ってみる


744:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 10:53:42 bzJQj3H9
ヨーカドーで駅弁大会やってるけど、たいしたものはないね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch