【ぶりかま】'08京王駅弁大会 完結編【かしわめし】at BENTO
【ぶりかま】'08京王駅弁大会 完結編【かしわめし】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 05:50:11 YGbBtkXs
今回も当スレからヒット駅弁が誕生しました。
会期はあと3日。
駅弁業者さん、京王の人、あとひとふんばりです。
行く人は買い漏らしのないようにね。

3:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 08:00:11 pT/KmeVP
駅弁販売店一覧
URLリンク(www.nre.co.jp)



4:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 08:43:51 bWphbXJw
えんがわ、うに、穴子三本は食べたきゃ開店待ちしてgetすべし。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 10:16:58 u507RXGM
1年で1スレ消費するの初めてか

6:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 10:31:13 ITt4jb/W
参戦終了
帰ってゆっくり食べよう


ぶりかま、かしわめし、穴子、富士宮、カツサンド、いかやき

7:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 10:33:59 /vCzB6OV
近江たぬきの万福めし・・・器が可愛いぞ。
中味は・・・旨いのか?

8:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 10:56:57 8wDFzSVf
寝飛ばしたんで
のんびり行くぉ
orz

9:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 10:57:09 +hiduuQg
いま帰還中
中地階でまさかのEV定員オーバー
しかも一番最初に上がるべきEVだったからな
一番最初に並んだ人が降りざるを得なかった
かわいそうだったなぁ
1人降りて起動はしたが
俺ならブチギレだな
降りた人に拍手だ!!!
京王はさっさと対応考えろ
原因は24人に+あとからDSやってたガキ2人がのりこんだからかもしれない
この場合はEVガールが降りれば良かった話だと思う
明日の対応が気になるね


10:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 11:00:20 Luz5MkDQ
10時30頃にエレベーターに乗ったときにいた、
ベビーカーありの若夫婦の会話。

どまん中と峠の釜飯を買おうね。

王道2種。もう遅いっての。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 11:01:39 U88afOLG
クルマで来るのが楽。地下駐車場は空いているし、駐車券見せただけで
サービス券くれる。おまけにコートなしで会場に上がれるから暑くなく楽に動けるよ

12:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 11:02:48 +hiduuQg
連投m(_ _)m
場内はといえば・・・
穴子が10:10には完売
どまんなかは13時からの整理券
泳ぎは11時からの配ってたから今頃は12時の配ってるかな
たらば寿し
ひっぱりだこ
かきめし
いかめし
しぐれ寿司
に列があった
輸送は俺が帰る頃には少し空いてた
争奪戦が終わったからだろう
ぶりかまはまだ残ってたぞ
では行く奴頑張って
トイレは我慢出来て良かったorz

13:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 11:15:55 U8iF9ZiN
そんなに凄いのか・・・
午後からでは何も買えないな
明日会社風邪で休んで、参戦するか

14:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 11:16:35 9rRMOnu8
行ってきました。重複するけどすまん
10:30前に「平泉うに」「ふくめし」が終了、「ソースかつ棒」も数が少ないのか瞬殺(買えたけど)
「ぶりかま」の前で『あっ、これだよ~』っていっている30代くらいの女性2人組がいた。意外..
「どまん中」1時間半待ちの整理券発行、「およぎ」最後尾は5Fだそう
A0の最前列にきて、広告を広げているおばちゃん達多数...決めとけよ
鳥取「うさぎちゃん」を売っているところを初めて見た。インパクトあるね(買わなかったけど)

15:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 11:21:26 ITt4jb/W
カツ棒なら、大宮そごうで買えるよ

昨日は6時30分で売れ残り、200円引きしてました

16:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 11:21:59 u6dIJND3
穴子三本は京王の他に東京の駅弁屋で売っていところはありますか?

17:東筑軒
08/01/20 11:25:08 OHR8NPM4

九州よりも寒さ厳しい東京で
人の温もりをこのスレでひしひしと感じている東筑軒です
ありがとうございました。

京王でお目にかかれる日も、のこり僅かとなりました
並ばずに買っていただけるよう
最後の力を振り絞って製造します
A-7でお待ちしておりますので
是非『折尾名物かしわめし』を宜しくお願い致します

18:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 11:29:58 n89SVzwp
玉出木村屋の列がすげえw
基本的に俺はパンはそんなでもないけど
ここのベネティアーナは別格
既にリピート3回

19:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 11:33:49 Ll3eXyNl
パン屋の列動かNEEE~
11時過ぎに来たから余裕だと思ったのに

20:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 11:40:56 +hiduuQg
誰か俺にメロンパン買って来て青梅まで届けてくれ
食いたくなってきた
火曜日の3時頃に残ってるかなぁ

そういえばエスカレーターの近くでめっちゃキレてたやつがいたな
携帯がどーたらこーたら
どうなったのか気になる

21:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 11:41:55 9rRMOnu8
「いかやき」も並んでいた。午後から夕方になると「おやき」に列ができるのかな
11:30組と12:30組、がんばって...


22:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 11:51:40 n89SVzwp
えがわの水羊かんもう完売してやがる

23:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 11:58:32 fMup8GKl
>>9

降りた人に、待たずに買える特別購入パスをプレゼントしてやれよ > 京王

餓鬼といえどもマナーを守らんやつは実力行使でEVから降ろせよ

24:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 12:20:08 L2tpDciQ
>>10
峠の釜飯って(この大会では)人気あるの?

昨日は一生懸命呼び込みやっていたけど。
行列最後尾の看板に哀愁が漂っていた。

スーパーでの駅弁大会でも常連なので、あえてここに出展してくる必要も無いと思うのだが。
まぁ、いかめしも同様だが。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 12:23:12 cagkaS0J
峠の釜めしってスーパーの駅弁大会だと出品するとことしないとこがあるんだよねえ

26:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 12:30:25 n89SVzwp
峠の釜めしは毎年そうだが
会期後半になると並ばずとも余裕で買える
およぎ牛もここに来て失速気味だな
すぐ次回の整理券が余ってる

27:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 12:45:35 n89SVzwp
しかし菅原ぶどう園のジュースは美味いな
来たら必ず飲んでるわ
村上りんご園の時もそうだったがw

28:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 13:02:10 9rRMOnu8
>>15
情報ども。食べてみて「富士宮やきそば」とB級対決すればいいのにと思った
つけ合わせのえりんぎが旨いね

29:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 13:12:41 fMup8GKl
>>28

すまん、牛串の間違いだった。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 13:17:15 HgU5VhA3
札幌のキティスキーの奴、8個しか来ないでやんの。
よって即完売。ある意味最速だ。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 13:26:18 n89SVzwp
さて待ってた栗めし到着ゲト
これより帰還
いかめしTシャツが売切れで買えなかったorz

32:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 13:28:26 ExAFg9XV
ただいま帰還

今日の戦利品は
・かしわめし
・びっくり味噌カツ
・明太子弁当
・牛棒寿司

かしわめしは会場で食ったけど、ごめんなさい、舐めすぎてました
味が濃くてナンボの駅弁において、しつこくなく、脂ぎってもいない
かしわめしの美味なこと

鶏肉、卵、海苔の組み合わせもさることながら、このご飯の美味しさは何だ?
ちょっと容器に張り付いちゃうのが難点だけど、あとは文句なし
京王も、力技の牛肉一本槍はそろそろやめにしないかね

33:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 13:37:41 iXVkayo6
ぶりかまめしに入ってる白えびカワエエ~

34:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 13:42:07 gXZxVFSH
>>32
牛肉対決は毎年やってるわけじゃないよ

35:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 13:42:56 dQwiri0f
今帰ってきた。

戦利品
・泳ぎ牛
・ぶりかまめし
・かしわめし

泳ぎ牛の人気は知ってたから驚かなかったが、
かしわめしは人が居なくて驚いた。
苦労せずに買えるのは嬉しいが複雑でもある・・・。
ただ、東筑軒さんにはこれからも京王に来てほしいですね。

ぶりかまは母親に譲ったが大層喜んでくれた。


36:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 13:45:13 zx4jkV2X
池袋西武で余裕のぶりかまゲト。
確かに美味しい。欲を言えば、もう少しご飯の量が多ければ…。
でも満足。

今日も、京王には夕方参戦の予定。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 13:54:25 8vT4+g2T
折尾かしわめし
ぶりかま
みがき鰊
梅が枝
シュクリーム
買いました。

嬉しい~
さあたべるよ

38:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 14:06:27 /vCzB6OV
いかめし、峠の釜めし・・・12時過ぎに行ったら並んでなかった~。

キティは、札幌だけ人気あるんだね、宝塚や祇園太鼓は売ってた。
30分遅れの到着で輸送の北海道エリア激混み。
人気駅弁は挙手させて販売してたな。

かしわめし、元祖椎茸弁当・・・たぬきが可愛かったから近江の万福買ってきた。
今夜は雪の予報なので、外出終了。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 14:07:41 MWWpzW73
かしわめし

地元の人も買っていく、北九州の崎陽軒的存在。
これぞ地味だけど駅弁の正しい姿。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 14:10:33 Luz5MkDQ
ぶりかま京王初登場は2005年の実演販売より。
当時もそこそこ盛り上がってたけど、
その後は地下で販売するようになってから、
別段盛り上がることは無し。
今年になって、急に盛り上がってるのが謎。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 14:10:42 /vCzB6OV
期間中、何種類も食べたわけじゃないけど・・・折尾のかしわめし万歳だね。
あのご飯がなんとも旨い!
大館より旨いと思った。
あさっては、早く終了するんだよね?
明日、仕事帰りに食べ納めだな。
京王スタッフさん、「列と味は比例しないこともあるので来年も是非参加させてほしい」

42:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 14:25:26 s0VBzQ9o
宮島口のあなごめし、最低ひとつキャンセルが出る。
整理券貰いすぎたと、おばちゃんがポツリ。
ソフトクリームも北海道の業者に変わったね。
清里の生乳ソフトのがよかった。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 14:37:28 ob9tgJzE
折尾のかしわめしうますぐる
駅弁大会始まってすでに4回目の購入
普通こんだけ食ったら飽きるのになぜか飽きない折尾のかしわめし

44:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 15:45:13 Q+YXcOuv
大館とりめしキャンセル分げっと。
ふんだんにあるみたい。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 15:46:44 8vT4+g2T
しかし木村屋のパンの行列は、なんだったんだろ

46:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 15:46:56 Ll3eXyNl
折尾のかしわめしは福岡出身の私には故郷の味
高校生の時に部活の県大会(泊まり)での昼食がこれだった
その時初めて駅弁を仲間達と食べたのは青春の思い出
明日の仕事帰りに今回3回目のかしわめしをゲットするぞー
定員の方も頑張って下さいね

47:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 15:48:12 jACjs0Mt
>>20
当事者の俺が来ましたよ(切れられた方)。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 15:52:44 t3Lx2yZe
帰宅
明太子弁当うまかった
空いてて意外と穴だなコレ
揚げた明太子もさることながらご飯も出汁が効いてて秀逸
煮物に大嫌いな椎茸が入ってたが
食ってみると寸分も椎茸の臭みを感じることなく
実に汁が染込んでて柔らかくよく煮てあって感心した
もう1回食っとくかな


49:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 15:55:16 li7OPKQE
3回行って3回ともチキン弁当を買った漏れは
今日こそは違う弁当を買いたい

50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 15:55:46 mohoViZT
東筑軒の工作員活動が活発だな

51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 16:00:12 aaMPhxZL
源はますのすしの出荷を減らしてぶりかまめしを増やせとゆいたいです

52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 16:02:24 fMup8GKl
>>51


53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 16:03:04 fMup8GKl
>>51

俺も同じ考え。

ところで、ぶりかまは売り切れたのか?

54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 16:07:53 aaMPhxZL
>>53
今日は早々に売り切れたみたいだね
帰り際14時近くに地下覗いたら1個だけあったけど
池袋西武は潤沢だった

55:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 16:13:12 Q+YXcOuv
自販機の飲み物が冷えてる暇が無いみたいだ。
ぬるいのが出てきた。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 16:18:45 ofJHss0E
15時ごろに行ってきた。
泳ぎ牛のブースを通りがかった時に、キャンセルが出たという話があった。
けれど、実力はあるのに目立っていないところを中心に回る気だったのであえてスルー。
で、
・長万部蝦夷めし
・折尾かしわめし
・高松あなごめし
・玉出木村屋ベネツィアーナ
を買ってきた。
蝦夷めしはかにめしの上に鮭の切り身と帆立を乗せたもので、注文を受けてから
詰めていたのであったかごはんにありつけてヨカタ。

この時間だと輸送はほとんど終わってるかと思ったら、あごめしだの摩周豚丼だの
種類がそこそこ残っていた。人も思ったほど多くなし。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 16:28:21 Q+YXcOuv
ブリカマ地下にまだあるよ。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 16:35:28 9rRMOnu8
前スレで出ていた輸送パニック弁当の境港水揚げかにめし(11:30)
今日の状況はどうだったんだろう。あと、味も気になる...


59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 16:45:00 fMup8GKl
今、人気どころの駅弁を食ってるのだが、まずい。
やっぱ、人気と味は一致しないのね。
2口食って、捨てた。



60:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 16:48:34 9rRMOnu8
>>59
もう少し具体的に聞かせて。で、何食べたの?

61:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 16:52:19 fMup8GKl
>>60

このスレ・京王のチラシにはのってない輸送駅弁です。
早めに売り切れる人気商品の噂を聞いたので、買ってみました。

具体的な商品名を書くと、営業妨害とか言われかねないので、
やめときます。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 16:53:53 /hqmB0rf
東筑軒待ってて~~~~~~

明日時間ができたら夕方買いに行きたい

63:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 17:02:56 jySsk7vw
あしたは雪だよ~

64:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 17:05:40 +4JASU+e
しゃもじかきめしってウマイ?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 17:08:43 li7OPKQE
またチキン弁当買ってしまった orz
あの可哀相なバイトさん見ると放っておけない…

66:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 17:12:13 Q+YXcOuv
>>61
まっとうな、理由でどう不味かったのか、意見であれば、
営業妨害にはなりませんぜ。

どうせ、ろくにまっとうな意見なんか書くつもりも、本音も書けないチキンだろうが。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 17:12:21 JUBGL71f
昨日かしわめし買ったよ。うまかったよ。
でも具が地味だから他の牛だのカニだのに見劣りするのは仕方ないわねえ

68:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 17:13:48 +r9OZtL6
黒タイツに白スニーカーのあの人か?w
呼び込みが今なら整理券無しで買えるとか
限定500ですぐなくなるから早めに買えとか
言ってることが姑息過ぎて益々買う気無くすわ

69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 17:16:30 kJ2Jcbd0
池袋西武でぶりかまめしを余裕でゲット!
風来坊の手羽先もうまいな。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 17:19:48 Q+YXcOuv
>>68
復刻チキンは表には少しづつ並べておいて、
うれるごとに後ろにある段ボールから補充しているのが
見えたよ。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 17:20:22 +hiduuQg
>>47
なにしたんだw

72:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 17:25:36 iBvgFFcR
明日雪が降ったとしても京王線は止まらない。
沿線住民ウマー。
でも大雪だと輸送が来ない。
行ってもマズー。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 17:40:00 li7OPKQE
かしわめし弁当そんなにうまいなら買おうかな…
でもかしわって何?貝かなんか?

74:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 17:42:13 1LYkUUVC
29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/01/20(日) 13:12:41 ID:fMup8GKl
>>28

すまん、牛串の間違いだった。

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/01/20(日) 16:02:24 ID:fMup8GKl
>>51

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/01/20(日) 16:03:04 ID:fMup8GKl
>>51

俺も同じ考え。

ところで、ぶりかまは売り切れたのか?

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/01/20(日) 16:45:00 ID:fMup8GKl
今、人気どころの駅弁を食ってるのだが、まずい。
やっぱ、人気と味は一致しないのね。
2口食って、捨てた。

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/01/20(日) 16:52:19 ID:fMup8GKl
>>60

このスレ・京王のチラシにはのってない輸送駅弁です。
早めに売り切れる人気商品の噂を聞いたので、買ってみました。

具体的な商品名を書くと、営業妨害とか言われかねないので、
やめときます。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 17:43:05 /vCzB6OV
>>73
鶏めしだよ。
公式サイトで検索すると写真つきで出てる。
見た目シンプルだけど、ご飯が美味しい。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 17:45:10 1LYkUUVC
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/01/20(日) 10:31:13 ID:ITt4jb/W
参戦終了
帰ってゆっくり食べよう

ぶりかま、かしわめし、穴子、富士宮、カツサンド、いかやき

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/01/20(日) 11:21:26 ID:ITt4jb/W
カツ棒なら、大宮そごうで買えるよ

昨日は6時30分で売れ残り、200円引きしてました

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/01/20(日) 13:02:10 ID:9rRMOnu8
>>15
情報ども。食べてみて「富士宮やきそば」とB級対決すればいいのにと思った
つけ合わせのえりんぎが旨いね


77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 17:45:45 li7OPKQE
>>75
サンクス
鶏か
今から探してみる

78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 17:49:52 ExAFg9XV
そう、ご飯が不思議と美味い
茶飯とか炊き込みご飯とか、和食の混ぜご飯なんかの味付けって
あまり好きなほうじゃないんだが、この味付けはなぜか美味い

明太子弁当のご飯も結構美味しかった
ご飯でこんなに弁当好感度が上がるんだな

79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 17:52:35 9rRMOnu8
戦果報告ね

前スレ863にあった福井「香ばしい焼きかにめし当」
かには名前通り香ばしいし、かにの風味のご飯も旨い。
チンしてみろとあったのでやってみたら一層旨かった。
これはおすすめできる

米沢「拙者牛肉侍と申します」
3種類のおかずが食べられるのは飽きなくていいんだけど
普通の状態では脂身が気になった。角煮は「牛串」の方が上だし
ハンバーグは面白いなと思ったけどね。チンして完食した

一ノ関「平泉ふかひれ海鮮」
平泉はうにをパスしてこっちにしたんだけど、可もなく不可もなく。
ふかひれだけど、メインにしては量が少ない。それ以前におかずに
するにはもう二工夫くらい必要。これで値段がうによりも100円高い..

80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 17:54:10 EhJhDELy
本日の成果

大館鶏めし
鮎屋三代
折尾かしわめし
えびめし

下の3つは来年出てこないんだろうな




81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 17:58:07 Luz5MkDQ
鮎屋三代は、05年に空弁として参加して以来、ずっと出てます。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 18:02:34 Sm85WfWD
これから、ぶりかまチンして食べます。
私は明太子とニシンを食べましたが、数の子の味付けが程よいニシンが美味しかったです。
京王、東武、西武が終わったら次は上野松坂屋だっけ?

83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 18:03:34 n89SVzwp
ここに来て怒濤のかしわめし推しってどうよ
確かにかしわめし美味いけど
どうも書き込みが臭うな…

84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 18:09:21 oVP/XgJS
>>83
だな。

>>80
下三つは、九州物産展では割と上京してくるんで、
京王駅弁大会が駄目でもそちらに期待かと。
折尾かしわめしは船橋東武の九州展では常連だし。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 18:12:31 jUbU6Uqi
自演なんかする位なら、いつも通り東筑軒でございますって言ってくれた方がいいのにね
まあ、ただの宣伝じゃうんざりだけどな

東筑軒でございます
本日の売り上げはかしわめし(中)○○食でございました

本日の○○は只今売り切れとなりました
大変申し訳ありませんが会場へお越しの予定の方はご注意ください

とか実況してくれれば面白いのに

宣伝じゃなくて実況ってところがミソ
祭は自ら盛り上げるものだよ

86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 18:17:38 cvYfB/y6
まあ現地行って、集客に苦戦する「かしわめし」のブースを見ていると、
なんかねえ、後押ししたくなる気持ちも出てくるよねえ。

判官びいきと言うのもあるのかもねえ。
俺に出来るのは買いに行く事だけだし。でも一人買うと釣られて何人か
お客さん増えたのがちょっと嬉しかったな。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 18:22:39 HzBtl1gU
今回初参戦して来たっす!

かしわめし(おかず付き)
甲州かつサンド
およぎ牛弁当
二色まぐろ重
とらふぐにぎり

その他
玉出木村家のパンとか
栗甘納豆とか
みたらしだんごetc

思ったほど混んでなかった。食べたのはまだふぐにぎりだけ。まあ、旨かった。
泳ぎ牛弁当は、帰りがけに前通ったら、キャンセル分販売とかですぐに買えた
これってラッキーなんだよね?
それにしても、一人暮らしなのにいっぱい買っちゃったよorz
一番日持ちするのってなんだろ?

88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 18:26:41 Luz5MkDQ
初日、かしわめしんところに行って、
前沢牛がいなくてがっかりした俺。
旨い門の輸送じゃなくて、実演のが食いたかった。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 18:27:55 ExAFg9XV
>>83-84
俺がまんまと釣られたのかどうか知らんが、ご飯の部分については予想してなかった
せいぜい鶏肉が美味しいのが売りなんだろうと思ってたから

>>85
それをいろんな店がやったら、それはそれでただの宣伝合戦にしかみえなそうだが
むしろ売れ行き実況が必要なのは輸送駅弁コーナーだろ
肝心の群がる人間はほとんどチェックしないかもしれないが

>>86
開店突撃して輸送駅弁まわってから来たら、ぶっちぎりで閑古鳥だったもんな
隅っこにあるぶん、人の空白がことさら目立つんだよ

牛王も今日は閑古鳥モード入るの早すぎ

90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 18:30:25 ofJHss0E
>>87
賞味期限で一応判定かなあ。
あとは、魚系の方が肉系よりも日持ちが良くないだろうから(押し寿司は除く)、
俺だったら
まぐろ>ふぐ>かつ>かしわ>およぎ
の順に食べると思う。

専門家じゃないんで、あくまで参考程度にね。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 18:32:10 Luz5MkDQ
>>89
向かいの沖縄もすいてるから、あの場だけ空間ができるんだよね。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 18:35:51 zx4jkV2X
>>91
その沖縄、200円引きと試食で美味しかったんで釣られて購入。
漬けまぐろがすごく良かったよ。
かしわは俺の地元の船橋にも来るのか。じゃ、今回はパス。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 18:52:26 sxkleoxG
18時前に逝ったけど今回は売れ残りが多い様な気がするなあ
行列らしい行列は牛肉どまん中だけだった
手ぶらで廻ってるだけの客が多い

94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 18:54:42 jySsk7vw
かしわめしの人気すぎな
鶏肉嫌いなんだけど(体質&トラウマ)
食ってみようかな

95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 18:58:40 oVP/XgJS
>>91
さらに隣の甲州かつも長万部かにめしも空いているから・・・
まぁ、あの辺りの人の流れはスムーズだったな。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 18:59:21 4IpfXe9p
関東平野部積雪1~3cm(予想)

97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 19:00:59 cTqKMOSN
>94
鶏肉感があまりないので鶏肉ぎらいでもたべられると思う。
でもこのスレでかしわめしの人気が過剰になってきてるので、
ムリしてたべることもないよ。
あくまであれは昔なつかしい「ほっ」とする食べ物。
折尾駅のレトロの駅舎とマッチした旅情のある弁当ということで
鉄分の高い人に人気があるんだと思う。


98:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 19:01:29 nDHk8KWm
俺の中では鮎屋三代は当りだった
ぶりかま同様、骨まで食えるのはいい
あと鮎1匹入った見た目の豪華さ

明日はかしわとチキン弁当を並ばず買う
やきそばも気になるけど、並んでまで焼きそば食いたいほどうまいのかと疑問
焼きそば単体で600円くらいなら買ってもいいんだけど

99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 19:06:08 w/HKvGRG
今日の収穫
・鮎屋三代
・甲州カツサンド

この時間でも希望品が残っていてよかった。ぶりかまはさすがになかったけど、下に行けばあったかなぁ。


100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 19:06:48 sxkleoxG
かしわめし、薄っぺらい見た目に反して飯が多くて食べ応えあるね
750円で経木の弁当箱に掛け紙と掛け紐は立派だ

101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 19:11:11 vsX+gX4c
やきそばは、わさび飯がメインといっていいかもw

102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 19:11:49 Uhta6Dll
最終日前日も込みそうだな…。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 19:12:15 oVP/XgJS
>>100
折尾のかしわ飯をそうやって褒めちぎるなら、
崎陽軒横浜工場製のシウマイ弁当は経木の弁当箱に掛け紙と掛け紐がついて、
さらに10円安い740円なんだから、ちょっとはほめてやれ。

104:47
08/01/20 19:23:57 jACjs0Mt
>>71
何も糞も、知り合いにメールしようとしていたら、下からわめき声が
聞こえてきたて、ああ、祭事だし基地外も出るわなって、思ってたんですよ。
エスカレーター上がって近づいてきて、「ケータイしまえ!」とか、
わめいていたんですが、他にも使ってるのいたし、かかわらない方がいいと
思ってスルーしてたら、どうも一番最初に目に入った私がターゲットだった
らしく、ギャーギャーわめいてたんですが、それもシカトしてたら、
いきなり弁慶蹴ってきたんで、これはやられる前にやるしかない、と。
胸座掴んだ所で、近くの人が止めに入ったんで、そこで終わりました。
彼はその後も、わめきながらBC間通路の人ごみに消えていきました。
止めに入ってくれた人、ありがとう。でも、京王の人は無関心。
止めてくれよ・・・orz

105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 19:29:37 kJ2Jcbd0
>>104
どんな感じの人だったの?
迷惑防止条例とかでDQNを取り締まってほしいよな。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 19:37:47 HzBtl1gU
>>90
ありがとうっす!今からマグロをチンして食べることにして、泳ぎ牛は
冷蔵庫の奥にしまって明日食べます~
かしわめしは明日の朝ご飯にいいかな
かつサンドは昼ご飯にしよう。どうかみんなあと一日もってくれ。


ベネティアーナが以外に旨くてハマったっす…

107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 19:38:23 +hiduuQg
>>104
そりゃ乙だったな
まぁ特定できちゃったけど
気にしないでm(_ _)m
俺はそのとき穴子三本買って焼きまんじゅう買いに行くために通過した
ひたすら携帯しまわないからだろ~とかキレてなかったか・・・
京王の奴は総合案内から見てただけだな
あいての顔にだるま弁当の器でもはめとけば良かったのにw

108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 19:42:57 oVP/XgJS
>>106
明日以降に食うなら、冷蔵庫に入れる前に少しだけ湿らしたキッチンペーパーを下に敷いて
弁当箱ごとラップでくるんで密封しまった方がいい。
冷蔵庫の中だと乾燥してカチカチになることが有るから。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 19:43:40 L2tpDciQ
>>104
その爺、ペースメーカでも入ってたんじゃないの?

まぁ、心臓に問題のあるヤシは味付けの濃い駅弁なぞ食べない方がいいのだが・・・

110:47
08/01/20 19:47:24 jACjs0Mt
>>105さん
いや、顔つきが見るからに池沼な感じで。
だもんで、目を合わせたらやばいと思って、
とっさにそっぽ向いたんですけど、時既に遅し。
せっかく宮島口のあなごゲットしたのに台無しですよ。
身長160~70くらいで、短髪。見た目の年齢は20代ぽかった
けど、ああいう人って見た目が一致しないのでなんとも。
白っぽい服で、たしか、黒いリュックを背負ってた。
ああ、後、声がちょっと高いw
皆様も、こんなのに絡まれて駅弁大会を台無しにしないよう
気をつけてください。

111:47
08/01/20 19:53:49 jACjs0Mt
>>107さん
私を晒すのは止めてくださいねw一応被害者なんで
ああ、そんな感じです。ホント、参りましたよ。
モー太郎の蓋でも顔に押し付けてやろうかと思いましたよ。
買ってないですけど。

>>109さん
どうなんですかね。さすがにそこまでは分かりませんので。
一応、通行の便を邪魔しないようにと、
隅っこにいたつもりだったのですが。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 20:03:13 HzBtl1gU
>>108
おお!いいことを聞いた!ありがとう!
早速やってみるよ!

113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 20:08:43 xhMNUZ+W
ktkr!! 園部の栗めし ウマイ!!!!
飯、栗、副菜の一個一個がいちいちウマイ!
そして総経木の容器
これこそ俺が求めてた駅弁と言わざるを得ない
シンプルなオールドスクール系故に奥が深かった・・・
いやはやヤラレたわ・・感服

114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 20:28:09 cTqKMOSN
オールドスクール系w
ニュースクルール系はどれよ?

115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 20:39:01 pT/KmeVP
穴子は人気があるみたいだから来年は宮島口の穴子や穴子三本などで
実演で穴子対決をやってほしいな。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 20:45:15 L2tpDciQ
ところで、対決結果って発表されるの?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 20:57:48 oVP/XgJS
>>116
ブログで出なかったっけ?
あと、全体のランキングが出るからね。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 21:03:13 L2tpDciQ
>>117


何せ、初めてのことなんで

119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 21:15:03 vsX+gX4c
誰か、「かるかん」買えた?

120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 21:44:46 p4nIVi6e
このスレで買った人は見ないけど、長年憧れてた牛たん弁当やっと買えたー!
いつも昼頃しか行けなくて買えなかったから今年は朝一で行ってみた。
瞬間的にホカホカになって感動!香ばしくて美味かった。
量少ないけどねー。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 21:49:33 RziRlTND
牛王二回目購入。
黒豆とか菜の花の付けあわせが地味にうまい。
自分の家で作ったみたいな、強すぎない自然な味。
並んでなければ後悔はしないとおもう。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 21:53:53 pK8fp26M
ぶりかま残ってるかな~位のノリで池袋西武行ったがなかなかイイじゃないかw
お目当てのぶりかまは消えてたけど、割とゆっくり買えるし面白い品揃えだったよ

スレ違いスマソ

123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 21:57:42 zLDzqSNh
牛王も泳ぎ牛も、調理法が露骨なまでに牛肉どまんなかを意識してるな。
関西なら、もうちょっと薄口醤油ベースでアレンジしてくれても
いいだろうに、もろに関東風の濃い味付けだなんて。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 22:10:22 gXZxVFSH
仙台のえんがわ、今日の19時半で東京駅のグランスタに4個残ってた

125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 22:18:06 +urUq/+G
牛肉なら飛騨のしぐれ弁当の方が好みだなぁw

126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 22:26:50 yzriXQ/I
今日買った駅弁、うまいもの
氏家かきめし
折尾かしわめし
いかやき
玉手木村屋のベネティアーナ
熊谷食品 葉くるみ漬 

かきめしはもちもち
かしわめしはふっくら
どっちもご飯が美味しい。

葉くるみ漬は試食で美味しかったから購入。
しょっぱ過ぎなくていい。

明日以降は仕事だからもう行けない。
行ける人は心のこりのないようにね。



127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 23:05:37 KHZ6tEPi
土曜日は12時台と18時台に行ったけど、どっちも空いてたなー。
18時台はどまんなかも丹波牛もやきそばも並ばずに買えるようだった。
今日は混んでたけど、前半の勢いはないね。
ニシン買った。おいしかった。
しょうがないとは思うけど、人気ものとそうでないものの差が激しすぎるね。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 00:02:59 /EJY614Z
>>119
業者にこだわりなければ、今回みたいな混雑時でなくて
各デパートの九州物産展の時のほうが楽に買えると思う。



129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 00:05:38 9ugGLltK
えんがわ食べた。
あぶらが凄いね。俺の口には合わなかった。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 00:12:36 i/FCv0L1
>>129 一緒に付いてた、かぼす?絞って食べたら
結構さっぱりして良かったよ。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 00:27:54 cg8OkkQ4
折尾のかしわめし。あまり並んでいない様子だったので”関東ではこの味は
受けないかな”とちょっと心配でしたが、2chでは結評判の様子、
北九州出身の私としてはちょっとうれしい。
明日の会社帰りにも寄ってみよう。

関東では食べる機会が少ないのでぜひ来年も出店してもらいたい。

大宰府の梅ヶ枝もお忘れなく。



132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 00:33:48 XQSB4N5O
それにしても、今年は園部の栗めしが異様に入手難だったな。
去年までは夕方に行ったら、気の毒なくらい残っていたのに。
入荷数を絞ったのかもしれないが・・・

それにしても「かるかん」の瞬殺も異常だな、何があったんだ?

133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 00:44:39 2iPETwTb
>>129>>130
あれはライムだそうです。
小さな梅干もついてたよね。
さらにガリも標準装備。
脂の強さをすっぱさで中和させてる。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 00:53:26 /EJY614Z
あとご飯も青紫蘇混じりではなかった?
さっぱりさせるためだろうけど、私はあのご飯が駄目だったので
上のひらめだけ剥がして食べちゃった。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 00:54:40 Tnoj5+Wv
>>132
去年も土日は夕方行ったら買えなかったよ。

ところでソフトクリーム屋の生チョコは先週の土日は全然売れてなかったが、
今日行ったら2種類しか残ってなかった。
沖縄の海ぶどうは昨日は山積みだったが、今日の夕方は低い丘になってた。
海ぶどうはこの寒い中持ち歩くと少ししなしなになってしまい残念。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 01:06:32 ZSrJG+s+
>>106
どんだけ駅弁ですごすんだよ!馬鹿?

137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 01:06:38 2iPETwTb
>>134
ひらめじゃなくてカレイだそうです(^^;)

138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 01:19:06 +vHhzx7Z
       /.⌒ヽ
      /    .\
    ../      ヽ. \
    (./       ヽ. )
     i r-ー-┬-‐、i
     | |,,_   _,{|  やらなイカ?
     N| "゚'` {"゚`lリ
     ト.i   ,__''_  !  いいこと思いついた
    /i/ l\ ー .イ|、  おまえオレの中にご飯詰めろ
.   丿ノ ノ 丁丁 ̄l\
  . く_(__(_(_._」____)ノ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 01:37:18 XQSB4N5O
とりあえず、来年の北菓楼には「Cカップ ゆきプリン」で参戦してもらいたいところだ。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 02:46:52 TKR85lCo
柏めしまあまあうまいと思ったが
やっぱりチキン弁当の方がうまい

141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 03:02:00 gxT4vwEW
雪が積もったら遅延する輸送駅弁がありそうだね。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 06:18:39 JJDIkQzJ
来年の話をすると鬼が笑うが
かしわめしなら鳥栖中央軒にも駅ホームにある立ち食いのかしわうどん、かしわそば
とともに実演してほしい



143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 08:37:01 EZCkThaT
園部の栗ごはん13:30到着予定か・・・
この前買っておけば良かったorz

来年までさらば私の栗ごはん

144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 09:17:34 so5Ccoei
牛対決はど真ん中の優勝かなと思う。
肉の味はさることながら米がウマイ。
いかめし買ったら3つ入ってたよ。って小さいのが2つ+普通のだけど…

145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 09:26:19 gxT4vwEW
今日も混むかな?

146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 10:17:02 i/FCv0L1
現地はどんなもんだろうね?
雪も降ってないし、午後から混むかも。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 10:19:21 EZCkThaT
現地より

森のいかめし行列無しw

148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 10:20:08 IqZI2g9k
今日は今期4回目の参戦。今期初の朝一から参戦だった。
例年のことだが、開店直後は特定の弁当以外は空いてるね。
どまん中はすごかったが、焼きそばやかきめしは行列なし
輸送は北海道と東北が大混雑だが、えんがわ以外目立って売れてない。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 10:34:25 EZCkThaT
ソースカツ棒
今見たところ2個しかなかった


150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 10:43:12 0yFPmsHK
>>139
そいつは札幌とはいえ大丸限定だから、
他のデパートだと難しいのではないかと。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 10:45:03 Jo7DFM/S
>>149
その内一個俺が買ったw
ネットで話題になってるらしくすぐ無くなるんですよ、と言ってた。ここの事か?
その他、今日はやきそばも泳ぎ牛も待ちゼロだった。ただしやきそばはもうすぐ整理券になるらしかったが、多分さほど待たずにすみそう。
さすがに今日は落ち着いてきてるみたいだね。比較的すいてるよ。それでも他のフロアよりははるかに混んでるけどね。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 10:48:34 KCT5LvA9
そもそもソースかつ棒って何よ?
弁当?輸送?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 10:50:15 EZCkThaT
>>151
mixiでも話題になってた
たぶん向こうが先じゃないかな

商品券1000円余ってるんだけど
なにを買おうかな・・・

154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 10:56:58 Jo7DFM/S
>>152
ちゅんちゅんカニめしの福井番匠本店の弁当で、輸送だけど実演ブースで売ってる。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 10:57:35 FlIzxTZU
ソースかつ棒売れてるのか…
金曜の昼過ぎに買った時も2個あったけど。
多分入り数が少ないだけのような気がする。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 11:13:46 Jo7DFM/S
ソースかつ棒
URLリンク(imepita.jp)

157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 11:14:44 QbszS7cT
食べたくなったー

158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 11:20:53 2iPETwTb
>>156
うまそうだねー。これは売れる。
これと富士宮やきそばをサブ対決「B級ソース対決」にすれば盛り上がったね。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 11:37:10 Jo7DFM/S
今から食べるので中身も。付け合わせはパイナップルとエリンギ。
URLリンク(imepita.jp)

160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 11:39:57 LXU9IH+C
ソースかつ棒は纏めて置いて無いよ
ラス1だと思って買ったら補充されたしw
前スレで同じくラス1だと思って買った人のレスも見かけたw

161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 11:45:30 Jo7DFM/S
>>160
そう思って聞いてみたら、今日はこれで終わりって言われたよ。昨日は20分で無くなったって。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 11:48:57 PhGflgE5
ぶりかまとソースかつ棒がこのスレの影響で売り切れるとはビックリだ。
明日はまた新宿に行くついでに立ち寄るか。この前逃れたN700系弁当を求めて。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 11:52:21 EZCkThaT
白神浪漫
折尾のかしわめし
梅ヶ枝餅
五目肉まん
境港水揚げかにめし

今日が最後の参戦でした(たぶん・・・)
境港、混むと分かっているんだからちゃんと並ばせれば良いのに

これから帰宅して食べます
楽しみw

164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 12:04:08 B6onqXDd
>>159
URLリンク(ekibento.jp)
催事用の中身かな

165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 12:31:07 XkMdcRNW
>>159
どうだった?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 12:32:16 +E61DL9E
実演の氏家かきめしが行列だった。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 12:57:54 63vC3Kmm
かしわめし、確かに素朴な味。地味だけどうまいね。

んで、二色マグロ弁当のレポ。なかったようなので…
見た目ぱっとしないけど、味はまあまあかな。
個人的にはもう少し濃い味が好き。
素揚げをわさび醤油で食べるよう書いてあったけど、
狭い会場や電車の中で自分でパックのわさび絞り出して小さな醤油を出して
さらにその醤油でわさびをといで…って
めんどくさいし、最悪悲劇になる。せめて最初から醤油にわさびが混ざっているといいのに。


それにしてもブドウジュースうまーですな
また飲みたくなった

168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 12:59:39 8/a9gKVK
>>167
ぶどうジュースはウマいね!
並んでないし。
200円の価値はある。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 13:02:49 Jo7DFM/S
>>165
美味かった。個人的には大当たり。これとやきそばとカツサンドのソース対決で裏対決シリーズだなw
正直、表の対決メニューよりもおすすめだと思う。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 13:03:17 PUWYxHLe
えんがわ
やきそば(一番乗り)
かしわめし
びっくり味噌かつ
ひっぱりタコめし
飛騨牛しぐれ寿司
ベネティアーナ(一番乗り)
蔵王プリン

玉出木村屋のメガネのおじさん(社長さん?)と話が出来た。
次は6月に伊勢丹に出店するとのことだそうです。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 13:07:59 Jo7DFM/S
おっと、ソースかつ棒で大事な事書き忘れた。
中に巻いている大葉がポイント。これのおかげで味がくどくなり過ぎずにうまくまとまっている。
付け合わせのエリンギのマリネ?も美味かった。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 13:20:50 oe3Jcu5P
今日はアナゴ三本勝負を一番狙いに行ったけど、20個位しか入荷してない?
えんがわも前に買った時は30分位はあったけど、今日は10分で完売宣言だった

東京駅でど真ん中と一緒に買ってくる

173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 13:30:37 7uwb8QNv
穴子三本はそんなにうまいのか?

174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 13:42:15 WOjuUNYu
>>156
うまそうだなw
実際にフタをあけた画像は、宣伝用のと違って臨場感がある
俺が買ったぶりかまめしのリアル画像も撮ってぅpすればよかったw

175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 14:26:12 TKR85lCo
ソースかつ棒食いたい
どこに売ってるの?

176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 14:39:47 AENMN/Wz
>>175
福井駅

177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 14:46:32 Gsib2Yr6
今日はやや空きだな。狙い目かも。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 14:52:32 5vgXviDL
行ってきた 平日だから昨日と比べて若い人が少ない
多分昨日の1/3くらいの人手だと思う
ゆったりまったり見て回れるんじゃないかな


179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 15:01:26 6kmIUKtd
栃尾のかしわめしともしばらくお別れだな
今日は仕事で外出不可能

もう一回食っておきたかった@九州出身上京10年目

180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 15:08:37 ZrD32w8i
askでは155割らなかったか…

181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 15:11:36 ZrD32w8i
やべえ。誤爆だ。スマン。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 15:19:10 enTeC6nF
桃太郎の祭り寿司さんに、この場をお借りして一言いいでしょうか(笑
小さいときからこのお弁当も容器も好きで楽しみにしています。
でもね、今回もそうだけどチラシの画像と実物が、何か具の大きさが全部
…一回りも小さくて

写真を見てからフタを空けるといつも少しだけ悲しいのです。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 15:36:51 EZCkThaT
今大会で食べた駅弁


ぶりかま 明太子弁当
二色まぐろ重 あなごめし
氏家のかきめし 折尾のかしわめし
白神浪漫 境港水揚げかにめし
ソースカツ棒


全部はずれ無しだった
ぶりかまと折尾のかしわめしはこのスレ見てなかったら気付かなかったと思う。
みんなありがとう!!

ぶりかま、かしわめし、かきめし、白神浪漫は来年リピ決定かな


一応私の駅弁大会は今日にて終幕。
明日時間があれば園部の栗めし買いに行くかもしれないけどw



184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 15:41:28 LXU9IH+C
仕事帰りに池袋西武寄ってぶりかまと手羽先購入
そのままバイクで京王へ向うも
園部栗めしやっぱ売切れてた…
まあ時間だけに期待してはいなかったが仕方ない
腹減ってないけど何か無理矢理食って帰ろ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 15:48:51 ZrD32w8i
先ほどは誤爆スマン。
ぶりかま、本当に今月末の上野松坂屋で発売されるのかな。
売ってたらリピートしたいところだが…。

ちなみに、今週は船橋東武で長崎物産展。鯨カツが再び
発売されるらしい。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 15:50:49 TKR85lCo
>>176
いじわるですね

187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 15:53:03 WvFuz39W
>180
ユロ円スレ住民発見

188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 16:56:19 HdF25jI2
>>186
176はマジレスじゃ無いのか?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 17:51:38 ZrD32w8i
>>187
わはは。ひょっとして市況2住民ですか?
今、相場が凄いことになってるけど、グルメ三昧の生活を送れるように
稼ぎまくりたいもんですねw

190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 18:11:59 ZSrJG+s+
ブリカマ池袋西武なら楽に買えるよ~(^^)

191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 18:46:19 s+LXTULn
明日が最終日か。
あと1週間ほどやってほしかった。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 18:50:18 XMb983cx
よく売れたとこはもう少しやりたいだろう
閑古鳥が鳴いていた店はもう帰りたいだろうな
そして派遣された人たちは過労がピークに達していると思われ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 19:02:46 2eMfA3Yp
沖縄の寿司200円引きでした。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 19:10:55 717EHu9i
ゴミ清掃の黄色いシャツの制服なメガネのお兄さん?
会期中8割は参戦したけど日曜だろうが祭日だろうが必ず居ましたね
あと一日あるけど本当お疲れ様でした

195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 19:23:17 eS1A6eHJ
最終日は混むかなあ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 19:31:45 37chDB5S
18時半過ぎに行ったらかしわめし売り切れorz
このスレのおかげか?

197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 19:37:09 QecBKGS8
かしわめし、評判いいから食ったけど正直微妙
まさに昭和の駅弁といった感じ
長万部のかにめし同様古臭い感じがした
まずくはないけど絶賛するほどではないと思ったよ
鳥の照り焼きでも乗っていればもっと売れたかも


198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 19:48:46 V2Qy90fS
19時過ぎに逝ったけどかしわめしも、しゃおまいもなかった
ので鮎屋三代買ってきた。
>>197
そういう向きには高崎のとりめしとかいいかも。
輸送か東京駅とかの旨囲門なんかにある。
こっちも大概古臭さは拭えないだろうが定番駅弁の
宿命みたいなもんだろう。


199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 19:53:21 PnzlwqQt
>>169
ソース系はあと、うまいものの方になるけど、いかやきを推したいな。
甲州かつサンドも悪くないが、甲州かつ丼のカツで飯が見えないくらいの
ボリュームも捨てがたい。

>>197
そうやって見た目を派手にしても、派手さを求める客相手には長続きしないって。
徳島の阿波尾鶏弁当は、そうやって駅弁大会や各種催事から消えていった。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 20:07:29 Gsib2Yr6
200ゲト~?
>>199
阿波尾鳥だが阿波地鶏だか、今回も出てなかった?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 20:21:18 fSI3Vw0E
出てたよ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 20:26:51 MP4FnT6A
>>200
>>199は大規模な京王と阪神は出るものの
中規模やその他の催事から消えていると言いたかったのでは?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 20:35:49 uwf61c7L
>>196
オレが18時半少し前に行った時は、買ってた人いたよ。
あれが最後の1個だったのかな。
最終日に近いからかもしれないけど、あの時間だと
かきめしもいかめしもそんな大行列にはなってなかったね。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 20:54:39 XGy2KJC+
ソースかつ棒全部食わないで残した
今時のコンビニジャンクフードの方がまだうまいと思う
今年買った中で一番残念な駅弁だった

205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 20:58:40 gxT4vwEW
池袋西武の駅弁大会で加熱式タイプの穴子三本勝負(1300円)が置いてあったよ。
19時頃なのに2個あったよ。

URLリンク(www.japanfoodssystem.co.jp)

206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 21:09:14 oe3Jcu5P
今日チンして食べましたよ穴子三本、人気ですぐ完売してました
地味な見た目だけど確かに関西風の味付けが美味しかったです。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 21:27:34 YCUeEHmt
ソースかつ棒はちょっと冷えすぎてるのが惜しい

揚げたての熱々を食ってみたいものだ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 21:59:33 QecBKGS8
弁当とは関係ないけど、紙袋が聖蹟桜ヶ丘店と印刷されているんだね
新宿店は紙袋がないのかな
それとも桜ヶ丘店の紙袋は古紙再利用紙袋とあるから、偽装の余波で処分の為に駅弁大会で放出しているんだろうか?

209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 22:16:09 Jo7DFM/S
>>199
いかやき、ソースがかなり効いてたね。まあ美味かったけど。普段は阪神の地下で食べてるんで、ソースこってりじゃないのに慣れてるんだよね。卵入りだと阪神ではデラバンか。
>>208
もしかして、よく見たら『新宿・聖蹟桜ケ丘』って書いてないか?俺のにはそうあるけど。共通紙袋だと思うんだが。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 22:17:17 1EO2h5jS
うちにあるのは、新宿・聖蹟桜ヶ丘、と書いてあるんだが、ちがうの?

211:208
08/01/21 22:37:05 QecBKGS8
新宿・聖蹟桜ヶ丘と書いてあった(/∀\)



212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 22:45:13 CK8rGhBV
実演販売の強み
【苦手なものを抜いて作ってもらえる】
「○○が苦手なので抜いて作ってくれますか?」といったら
『少々お待たせしますが宜しいですか?』と売り子さん。
「OKです」と言うと、店の人はすぐ用意してくれた。

ただし、あまり並んでないところに限る。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 22:48:10 VxWYfGFK
>189
同じスレの住民ですw
今日の夕飯、長崎街道焼麦弁当分の利益ゲト。
これもおいしかったけど、かしわめしの方が好みかも。
明日の朝食はベネティアーナ、昼食は大館の鶏めしだー。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 22:49:32 8/a9gKVK
>>212
だね。
沖縄の寿司。
ぐるくん?よりも漬けの方が美味しかったので、
漬けだけのやつをお願いしたら作ってくれた。
あめ色の漬けおいしい~。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 22:52:41 i/FCv0L1
ぐるくんってどんな感じ?
硬いイメージがあるんだけど、歯の悪いお年寄りにはダメかな?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 22:52:42 pEspWs3I
さぁ、明日はいよいよ最終日か…。
全員一丸となるに違いない

217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 23:02:45 8/a9gKVK
>>215
いや、固くはないですよ。
普通の押し寿司。
ただ、白身の淡泊な魚なので、
押し寿司だとそんなに印象に残らない。

しかし、皮も付いているし、
歯の弱いお年を召したかたならヅケの方がいいかな。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 23:21:05 mtxEDvRG
>>192
>そして派遣された人たちは過労がピークに達していると思われ

KOの中の者ですが、まったく仰るとおりです。
売り子の短期バイトの人達以外、お店の方は、朝は早くから準備して、閉店まで、ずーっと立ち仕事で、終わる頃は足がガクガクです。
(老舗であれば、お店の方も年配の人が多いですし)
人数の少ない店や、次々に製造に追われる店の方は、休憩も満足に行ない状況です。
皆さん、疲れを誤魔化し誤魔化し、気力で何とか動いてます。
(富士宮のやきそばのお兄さんの腕の湿布が、日に日に増えているのをみると切ないですね)

それでも皆さん、決して弱音は口に出さず、ひたすら仕事をする姿に「職人の魂」のようなものを感じます。ただただ頭が下がります。

駅弁大会は明日でラストです。ご来場の方、お店の方、皆様が無事に終了できることを願っております。
※明日は17時で終了になりますので、ご注意ください。


219:215
08/01/21 23:31:31 i/FCv0L1
>>217 レスありがとうございます。ヅケの方を明日買ってみます。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 23:44:56 wAyFbZ7z
>>218
それを承知で出店してんだから良いんじゃね?
足がガクガクだろうが湿布貼ろうが。仕事だし。
出店するメリットの方が何倍も大きいんだろうよ。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 23:47:59 8eWOW58X
>220
なんか辛いことでもあったのか?
生ぬるくいこうじゃまいか

222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 23:48:37 7Vb8UYXM
>>220
嘘を嘘と(ry

223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 00:25:19 uhX1srMg
商売だからと割り切るのではなく、ご苦労さまの一言を(ry

224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 00:28:11 3b+ysQI8
京王の中の人、ここ見てたら
来年は仙台駄菓子と白松がモナカの復活よろしくノシ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 00:28:12 0mG56GOf
感謝の強要はヨクナイ。
仕事で、承知の上で出店してるんでしょ。
そりゃ、大変だろうけどさ。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 00:38:08 5Q0Wc2Km
>225
だれか感謝を強要してる?

227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 00:43:16 BtSN0OHY

  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 釣りをスルーできない奴は荒らし
  \___ ________________
━━∨━━━━━━
   ,__   スルーしない 
   ⅲ■∧  /  →結果的にスレを消費する
    (,,゚Д゚) /. 
━ ⊂   つ ━━━━━━
  ┌──┐ ∧ ∧    ∧ ∧
  │      |(゚  ,,)   (゚  ;)
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏∧━┫  ┏╋∧┫
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄
|  はーい先生。
\________________

228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 02:11:33 n8oWT7Qg
でもこれで終わりじゃなく、このまま休みナシで阪神に行く人も多いんじゃないか。
体調を崩さないようにしてほしいよ。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 03:05:26 TB683Gl2
阪神のURLでも貼っとくか。
URLリンク(www.hanshin-dept.jp)
品揃えは京王を上回るらしいね。
会場も広いのかな?
実演組は休みなしで転戦だろうね。
お疲れ様。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 03:26:54 ugMFAd4H
>>229
阪神はカップ酒も売るのか。
うらやましいと思う反面、朝っぱらから酔っ払いがうろつきそうで怖い。

231:218
08/01/22 07:24:13 o3LU3SG7
おはようございます。
仕事に行ってきます。
皆様のご来場をお待ちしております。

>>224
かしこまりました。申し伝えておきます。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 08:00:39 nOwgY9i/
白神浪漫てどれのことでしょうか?チラシをみても見当たらないのですが

233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 08:37:43 kEvKRHjt
>>232
ちらしには未掲載商品です

輸送コーナーの東北の場所で売ってます


私は昨日初めて食べたんだけど、美味しくて感激した!!
是非食べてみて下さい

234:233
08/01/22 08:39:22 kEvKRHjt
間違えた!

× ちらしには未掲載
○ ちらし未掲載

失礼しました

235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 08:58:58 VeaanI7M
最終日は混むかな?
イカ焼き食いたい

236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 09:55:29 0y6kZTrS
もう結構並んでるのかな?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 10:00:28 axkyDgWT
>>208
京王は、新宿と聖蹟桜ヶ丘にしか店舗がないから、あれで事足りるんだよw

それにしても、今日も穴子三本は瞬殺なんだろうな・・
惜しむらくは、3日目辺りまで余裕だったから、
侮ってスルーしたら、まさかこんな展開になるとは~(´Д`)

さぁ、最終日開店だ!
ガンガレ~all

238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 10:14:58 vsX4T8b3
>>237

池袋西武に行けば買えるのではないか?
>>205を参照。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 10:28:53 axkyDgWT
>>238㌧!
それも考えたけど、時既に遅し~
池袋も今日までのはずだし、仕事抜けられそうにない。
┐(´~`;)┌
まぁ、大阪だからチャンスは幾らでもあるさ・・

んで、最終日の現地状況はどんなでしょ?
どなたかレポよろ!

240:東筑軒
08/01/22 10:55:28 V1Bf+VK8


昨日は切らしている時間がありました
ちょうで炊飯中だったようです
申し訳ございませんでした
このスレのお陰ですね
ありがとうございました

数日前の午後、現地製造スタッフから電話が入りました
「2chって、今みれますか?何か起こってますか?」
このスレでの経過を伝えました。
大変喜んでおりました。

いよいよ最終日となりました。
有終の美を飾りたいものです。


241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 10:56:27 FXcb2pye
出勤前の10:15頃に何度か行ってみたけど、
一度も初回売りのどまんなかを買えなかった。
これで当分実演のが食えないことが決定 orz

242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 11:08:34 vsX4T8b3
駅弁大会情報2008年
URLリンク(ekibento.jp)

243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 11:42:43 9YkE3+fU
携帯失礼。今日は弁当は二色まぐろ、物産はぶどうジュースと栗まんじゅうといかやきを買った。ところで木村のパンてそんなにうまいの?五階まで列が伸びてる。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 11:54:31 lFBF/Ucg
いか焼きなんて大阪行けば買えるからいいや。阪神百貨店の地下行きゃ大量に作って売っとる

245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 12:00:20 vsX4T8b3
>>229

阪神の駅弁大会スレはできないのかな?


246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 12:04:02 KmvQl172
>>243
行列には意地でも並ばないほうだけど、あの木村屋の行列見ちゃうと
食ってみたくなるね。
今度大阪行くときに、本店行って買ってみるつもり。
本店が南海電鉄岸里玉出駅前、テナントが高島屋大阪店(ナンバ)と
高島屋京都店(河原町)だそうです。
新宿伊勢丹に出店という話も出てたね。>>170

247:1
08/01/22 12:07:11 KmvQl172
>>245
スレ立て、地元の人におながいします。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 12:09:06 0y6kZTrS
念願のキティ弁当買えた
無法松と宝塚。
それとかしわめしとチキン弁当と明太子とたぬき買った。
マグロ二色弁当はすごく心惹かれたけど沼津に行った時に買おうと思う。
平日は初めて行ったけど土日よりかなり空いてるね。

そしてパンを買いたかったが列がすごかったので下のぶりかまの位置を確認してこれから帰宅。


249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 12:18:17 c3+xG8Kw
巣鴨の塩大福10分で完売って一体・・・

250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 12:27:44 +ZOnEYRE
結局、どこの駅弁がイチオシ?

251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 12:28:08 0mG56GOf
>>249 最終日で売れ残りを出したくないから、仕入れの量を
控えてるんでしょう。
塩大福に限った事ではないだろうけど。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 12:30:15 0y6kZTrS
地下のぶりかま確認した。
2個しかなかった
柿 のとこ。
ライバル増えるけどたくさん売れれば入荷数も増えるかとちょっと期待。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 12:48:27 4X+aDmZ/
巣鴨の塩大福と五十番の肉まんは、新宿弁当とともに
出店(出品)の意義を見い出せない。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 12:51:48 FXcb2pye
>>253
巣鴨と神楽坂は、京王、小田急沿線あたりの新宿までしか出ない人が買う。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 13:06:13 uIwHnACi
えがわの水羊かんどうよ?
行ける頃には確実に無くなってそうだが
あとは通販で取り寄せしかないか

256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 13:12:50 FXcb2pye
>>255
24日からの京王の催事でも販売するみたい。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 13:26:56 uIwHnACi
>>256
トン
やったー!

258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 13:31:05 XA3PILHP
最終日行ってきました。某鉄道社のおかげで開店に間に合いませんでした。
三本勝負は瞬殺だった模様。定刻で着けば絶対間に合ったのに。
最終日で入荷自体少ないのか、11時台にはいくつか完売していた模様。
ここで大人気のぶりかまも、かなり減ってましたね。
北陸コーナーでは既にますのすしの大群が。
境港のかにめしは、何か配ってたみたいで、うっかりその時間
いなかったためこちらもダメでした。キャンセル待ちは時間がなくて
諦めました。時差輸送は、その時間までいなかったので
分かりませんが、まあ、言わずもがなでしょう。
実演系はほぼ待ち無しで買えました。およぎ牛と二色マグロは
全然並んでませんでしたね。売り場で山積み。て言うか、牛どまと、
いかめし以外は列もまばら・・・呼び込みの声もむなしく響くのみ。
泣いても笑っても残り約4時間。後悔のない買い物をしましょう。
今書いても遅いのですが、来年の参考に。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 13:37:49 zhJuTuN9
まあ、物産展は色々なとこでやるし。
京王でも同規模のうまいもの市が秋にもやるしね。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 13:42:32 vsX4T8b3
その年の輸送駅弁で人気があった駅弁のいくつかを次の年で実演でやってほし
い。数が多いので買いやすくなる。

京王の中の人 見ていたらお願いします。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 14:09:43 Aik4RmhR
最終日とあってさすがに物が少ないね。普段なら午後でも買える物がかなり売り切れてた。
実演物は大半がまだ潤沢にあったけどそれもそんなのは長くないかな?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 14:14:37 bNTX8HQx
で、明日からの阪神にもハシゴするのは今年もいるの?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 14:32:30 nOwgY9i/
233
おしえてくれてどうもです。ココを見る前に新宿に行ってしまいました。
残念です、そんなに美味しいんですか!その代わりにパンを買い過ぎちゃいました。
おじさんのトークに釣られて

264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 15:01:39 XA3PILHP
上で後悔するなと書いておきながら、今更かしわめし
アゲインしなかったことを後悔しています。
でも、胃袋のキャパ越えそうなんだよ・・・orz

ところで、広島駅弁撤収していたことをすっかり忘れて、
一生懸命瀬戸の牡蠣めし探してしまった。
輸送の売り子さんに聞いたら、実演でA5にいるって言うから・・・

265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 15:06:24 QYmOoS7D
今年買ったもの
いかめし
かきめし
ぶりかま
鰊みがき弁当×2
鯛めし
富士宮焼きそば弁当
モー太郎
明太子弁当

鰊みがき弁当は地味だけど旨かったです。では、また来年。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 15:09:19 jgDmort9
栗めし目当てで行ったけど、売り切れ?で買えず。
結局、明太子弁当、釜めし(焼釜)、梅が枝餅、悩んだ挙句にかしわめしを買いました。

とりあえず温かいうちにということで釜めしから食べたけど、めちゃくちゃウマーだった。
峠の釜めしのような味を想像してただけにショックだった。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 15:26:44 0y6kZTrS
>>266
焼き釜?
気がつかなかった~
見逃したのかな?

おいしそうですね
具体的な名前教えてください

268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 15:40:51 jgDmort9
会場の奥のほうにある駒乃屋 宿場の釜めしです。(実演)
通常のメニュー(五目、鶏、キノコ、牛?)のほかに50食限定?の焼釜
(って書いてあった気がする)があります。
ちょっと多めのお焦げと具と御飯の一体感が素敵です。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 16:12:43 SWxIkDEb
そういや最終日5時までだった・・・
むしろ片付け始めが早いから4時半がいいとこか
結局最終日には行けなかったorz

おまいらホント乙でした
また来年もこの板で再会しようノシ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 16:15:16 0y6kZTrS
>>268
ありがとうございます~
おいしそう~
今回はもう買いにいくのは無理そう
次回また来てくれるかな

271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 16:20:45 FXcb2pye
松坂屋上野店
第35回 全国有名駅弁大会
1/30(水)~2/5(火)

こっちの輸送は少ないです。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 16:38:47 9iJKcRyR
そういやぶりかま買える中地階でうまいものフェアやってたけど
そこで実演してたオムソバが気になった
確か明日までやってた筈だから何とか明日行って食いたい

273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 16:53:43 i4ZGYVtj
沖縄500円でげと
ウマー
来年は定価で買う
ってか現地行きたくなるw

274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 16:55:51 NBvIf2y8
>>270
来年まで夢を見るのもいいが
その釜めし屋は明日から1週間北千住マルイでやりますよ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 17:00:09 axkyDgWT
お疲れ様~!
また、来年(^O^)/~

276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 17:31:51 0y6kZTrS
>>274
ほんとだー
ありがとうございます
そんで2月1~6日は藤崎ですね。仙台の友達に教えてあげよっと

277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 17:35:46 KjsQL5vj
祭オワタ


278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 17:37:40 gKTMrMtq
>>273ナカーマ
沖縄の安売りは上手だったよ。4時過ぎに行ったら駅弁よりも、名産品コーナーの方が混んでいた。人気駅弁店は販売終了していたし。輸送弁当安売りしなかったみたいだ。
結局5時過ぎまでいたがうまく最後は捌けていた。売り手の方も心得た感じだった。
4時過ぎに出来たて弁当を販売したのは、カツサンド、名古屋味噌かつ、折尾の鶏飯だった気がする。最後まで並んでいたのが釜飯実演販売だった。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 18:03:20 cmGT7c09
今期のNO1(自己厨)
小淵沢のワイン牛弁当(実演エリアで輸送品)
3回食した。
甘味が強めだけど柔らかくてグーだった。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 18:03:46 axkyDgWT
ランキング予想!

実演の部
1位・いかめし
2位・牛肉どまん中
3位・泳ぎ牛弁当or富士宮やきそば弁当

牛肉対決は、牛肉どまん中の圧勝でしょ!?

輸送の部
1位・えんがわ寿司
2位・宮島口・穴子弁当
3位・穴子三本勝負or大館鶏めし

2ちゃんランキングは~

1位・ぶりかまめし
2位・折尾かしわめし
3位・???

こんなとこ?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 18:13:45 VeaanI7M
自分的には復刻チキン弁当が最高だった
4回通って4回とも購入

282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 18:17:27 6YSYsljP
無事に京王の駅弁大会終了だな
最終日に行く予定だったが都合が悪く行けないままオワタ~
中の人今年もありがとう ノシ
来年もいい企画と駅弁を提供してくだはい

さて、1週間後はご近所の>>271か…
とりあえずN700系かDMVが出てくれたら神だが。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 18:31:49 xXaM7tY6
輸送駅弁を仕切っているジャパンフーズシステム次第だな、松坂屋の場合。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 19:18:12 0B682thp
ウナギ飯付きのやきそば弁当が一番良かった。家族にも大好評だった。
イワシのほっかぶりとサーモンにぎりセットは毎回買うほど好き。
2種類のマグロの弁当もおいしかった。
ライバルの鰹のは普通だった。
牛棒寿司はこれから食べます。

期間中3回行ったけど、親に頼まれてたエンガワと塩大福は結局買えなかった。
ソースかつ棒も食べてみたかったなぁ。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 19:23:08 401Sg4gy
東筑軒のおばちゃん、かしわめし試食させてくれた。念のため「ネットで評判いいですよ」と伝えといた。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 19:35:28 Aik4RmhR
そういえば、今日いかまんじゅう買ったけど、半額になってた。
あとからチラシ見て気付いたんだけど、一個210円なのね。
俺が買ったときは105円になってた

287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 19:35:41 ukzV8XGa
お昼前に行ったけど、パンの列とやきそばのところすごかったね。やきそばの
引換券もらった後にどうせ30分引き換えまで待つのでパンに並んだ。
ベネティアーナもメロンパンもおいしいね。素朴なのにリッチな味。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 19:55:15 a0ylZwTl
こんなに駅弁楽しんだのって今年が初めてだったかも。
このスレで情報仕入れたりしながら5回位通いました。
みんなに多謝、また来年よろしく(^^)ノシ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 20:01:56 fWZvohni
>>288
月末の松坂屋とか寒いうちはまだ駅弁シーズンだぞ
暖かくなったら現地へ行くんだ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 20:09:52 IFy69p8R
松坂屋kwsk

291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 20:15:24 jgDmort9
>>290
>>271

292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 20:21:16 HasSFpqi
松坂屋の輸送はすぐ無くなるからな
昼に行ってももうほとんど無いし
実演だけ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 20:26:07 6YSYsljP
>>292
漏れも同意
前回新津のSL弁当を狙った時、第1回目はお昼に行ってたらなくなってた。
第2回目は午前中に行ったらなくなりそうなところでゲット。
今回も午前中にねらい目でつ。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 20:34:49 Nj6DXdBb
まあ、松坂屋は昼前にもうマターリモードだからね

295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 20:52:23 lFBF/Ucg
松坂屋の前に川崎さいか屋でもあるぞ。規模小さいし換算としているがな。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 21:11:37 T83GLzIR
バイトとして参加しました。
この13日間で残ったものは、声がれ、あふれんばかりの足の疲労、そして大きな充実感でした。
ここで人気のあった駅弁は一つも買えなかった。
でも楽しかったです。本当に。

普段話すことのない京王の社員さんと話せたり、業者さんと冗談を飛ばしたりしながら過ごせて
いい思い出になりました。最終日の今日は感慨深かったです。

呼び込みしながら「この大勢の中にねらーがいるんだなぁ。一体今日はどんな書き込みがあるんだろう」と思い
帰ってこのスレを見るのも楽しみでした。

駅弁・うまいものの業者さん、京王百貨店の皆さん、本当にお疲れ様でした。
このスレの住人の方々、そして、ご来場いただいた全てのお客様、ありがとうございました。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 21:29:25 aNgk7cog
また自称中の人かよ
胸糞悪りいし本当の中の人に失礼だから氏ね

298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 21:44:13 864O5kcv
終わっちゃったね。
来年を楽しみにしてるよ。
乙。


299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 21:49:26 LCHZPNwd
上野松坂屋、なかなかHP更新しないなぁ・・・・。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 21:53:21 HKf0XNBb
とにかく中高年以上の参加も多かったね。
今日は席で隣り合わせになったおばあちゃんたちが江戸川から来ているといっていた。
そのおばあちゃんたちをナンパしようとする親切なおじいさんがワロタ。
片方では若いサラリーマンが海女弁当をひざにのせてデジカメでパチリ、
中身をあけてパチリとやっていた。
私もこんなに駅弁大会を楽しんだのは初めてだった。
折尾のかしわめしとぶりかま弁当はぜひ来年も実演希望。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 21:55:24 ClRCsnsR
>>296
お疲れさま。足を労わってゆっくり休んでくださいね。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 21:57:52 NBvIf2y8
>>296
時給いくら?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 22:02:25 Aik4RmhR
>>297
お前の書き込みのほうが胸糞悪い

304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 22:04:40 vsX4T8b3
全国駅弁&旅弁140選
URLリンク(travel.biglobe.ne.jp)

305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 22:05:26 3FCFu1gG
>>297
貴方は中の人なの?
もしそうならお願い。
来年も中の人だったら、ぜひ2チャンネラだけに分かるサイン(目印)をつけてください。
胸にバラとか、ポケットにボールペン5本挿してるとか。
来年の京王駅弁大会と京王駅弁スレで会いましょう。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 22:10:17 0y6kZTrS
>>296
おつかれさん

よい経験が出来てよかったね

307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 22:22:14 aNgk7cog
何この自作自演
素でねぎらいを言ってる人もいるみたいだけど
自演さんは必死だね

308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 22:52:22 nIdRTC2W
業者さん、京王の人、参加したみなさんおつかれさまでした。
今年の大会が無事終了してよかったですね。
来年の大会を楽しみに、また1年を過ごします。

今年1年、旅行をいっぱいしたいと思います。
京王で出会った駅弁、また行列にめげて買いそびれた駅弁を、旅先で見つけて買い求め、
列車の中や観光地のベンチで味わえたら人生の喜びです。

このスレ、2ちゃんねるにしては荒らしもなく、和気藹々と閉幕を迎えることができました。
その点、閑散板もいいものですねw
書き込んだみなさんありがとうございました。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 23:03:59 A8SUcEhX
>ID:aNgk7cog
お前も孤独な戦いご苦労さん

310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 23:24:54 MsgrLsZk
また来年会おう、戦友(とも)達よ!!
このスレのお陰で、駅弁大会をより楽しめたよ!!

311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 23:28:09 ukzV8XGa
何人かのリピーターの人が「いつもおいしいね」のような声をかけている
のを見て、来年はそんな人に私もなりたいと思ったよ。またね~。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 23:43:32 Aik4RmhR
俺なんか毎年来てる業者の人に、こっちも何年も通って買ってるから顔覚えられて、
向こうから挨拶してもらえるようになったよ。
業者も同じ人が毎年来る場合が多いしね。
以前は、毎年会期中何度も通ってた豚角煮の志布志食品のおばちゃんによく覚えられてて、
いつもおまけしてもらったんだけど残念ながら去年から京王撤退してるんだよなぁ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 23:50:20 rGGN0Rou
毎年のんびり通ってたけど今年初めてこのスレを見つけて色々楽しめたよ
来年もまた楽しいといいな

314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 00:34:23 AwRFybAT
同意だけど
今年のスレのキナ臭さはねえな

来年はスレ見ないで行くよ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 00:44:11 dJewWsEU
今日はスイーツ目当てで池袋東武の北海道物産展に行ったんだが、
ここで情報交換できた京王のがただ買うだけじゃなくて
報告とかしてイベントに参加してるって感じで楽しかったな
他の催時でもこれくらい情報交換したいもんだ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 00:58:23 6QGfpVve
いやー今年も堪能したわ!
正月休み終わってしょぼーんとなるタイミングで来るのがまたいいんだよなぁ。
残念だったのはビックリミソカツ?のとこのエビとか温玉入ってる丼に遭遇できなかったこと。あれって法則あるのかな?


317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 00:58:25 bZP7C4Wk
>>314
キナ臭いってブリ&かしわの事かな?
それだったらその2つを除いて参考にするのも良いかもね
明太子とかソースカツ棒とか新発見もあるしさ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 01:06:51 Ddx3yyjS
復刻チキン弁当は輸送コーナーでやるべきだったな

319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 01:14:46 T2onZPQ+
>>317
それもあるけど、実況があったらいいなって書き込みがあってから
自称「中の人」が現れたりそのこと指摘した人が即叩かれたりさ

たぶんこう書いた俺を叩く奴も現れるんだろうけどさ
・・・って書くと現れないんだよなきっとw
つまり、そういうことだよ。

スレがたった時は普通だった。途中からなんか臭うんだ。
でき過ぎって言うかね。誰かが自分のシナリオに載せようとしているって言うか、ね
個人的な感想だから流してくれていい。噛み付かないでね

まあ、来年も期待はしているよがんばって欲しい

320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 01:33:57 ZGtaA8q3
個人的には、宮城のずんだ餅が不参加だったのが残念。

321:個人的評価
08/01/23 01:37:23 cikkJcGK
URLリンク(lapislazuli.ath.cx)
○◎○
△ ×
URLリンク(lapislazuli.ath.cx)
△○◎
 ◎ 


322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 01:40:31 ZRTUx4j6
復刻チキン弁当は2回食したよ。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 02:25:14 S/3IjfuW
関東は今日から1週間何もないな
小田急百貨店の北海道フェアぐらいかな?


324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 02:34:02 ZxGdoCh/
>>323
一部の丸広

325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 02:35:29 L381WqIo
>>323
だから、さいか屋川崎店と横須賀店でやってますがな。両方とも神奈川の地場デパートだけど。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 03:19:06 +YTCTvo0
とりあえず明日から地元船橋で長崎物産展ある。
かしわめし出るの?
あれはご飯だけのを買うのがいいね。おかずはいたって普通だった。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 04:30:09 mRSg/Cwo
>>326
おいおい、長崎物産展なら北九州の折尾の駅弁が出るわけないぞ。
さいたまを東京と呼ぶぐらい無謀な発想に気づけw

あるとすれば、2/14からある福岡物産展の方かと。

328:266
08/01/23 06:59:10 zWjaHnoX
>>266
冷蔵庫で保存してたかしわめしをチンしてたべた。
みんな書いてるとおりご飯の味付けがめちゃうまい。
見た目の派手さがないので損してる気がするけど、一度食べればリピータが増えるのは頷ける。

さて、今日からダイエットしなくちゃ。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 07:07:56 d7UQvz3j
>>317
かしわめしはともかく、このスレではぶりかまは
毎年結構な人気だったけどな。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 08:25:02 3UwFu69e
オレはこのスレがあってくれて良かった。
色んな人が、色んな角度から一つのお祭りを見てるから
一人でめぐってても、一人じゃないような。
んで、ここの情報をもとに購入した、スレタイにもある2品を食べたときの感動。
来年もスレが立つのを楽しみにしてる。。
それまで、しばしお別れ。ノシ


331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 08:47:18 +YTCTvo0
>>327
あ、あれ福岡だったんだ。九州ってのは覚えてたんだけど九州のどこかまでは記憶してなくてさ
誰かのレスでかしわめし販売するってのがあったもんで。
教えてくれてあんがと。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 09:11:19 Vd2pF+4A
今日から阪神百貨店の駅弁大会か
URLリンク(www.hanshin-dept.jp)

333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 09:53:43 V4PEhBGA
自称京王の中の人は去年もいたし、自称東筑軒の中の人も
普段から買い物板の物産展スレか何かで見慣れてるから
特に気にもならなかったよ。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 09:55:17 S/3IjfuW
さいか屋何来てるんだろ?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 11:52:47 WfH9aM3m
中の人や東筑軒の書き込みと、中の人が出てきたら叩く人と
どっちがスレの雰囲気を壊すかと考えると。。。
2chなんだから、レスを読んでの判断は個人に委ねられてるし、気に入らないノイズならスルーすればよし。
お祭りなんだから、盛り上がりに水を差すような事いわずに、楽しんでしまえばええじゃないか。ヽ( ゚д゚)ノ。

個人的に、東筑軒さんの書き込みとかって丁寧な言葉遣いだし、そんなに悪意のある事書いてるようにみえないんだけど。

最後に、業者の方、京王の方お疲れ様です。時節柄、お体ご自愛ください。
参戦した多くの人も乙カレー。この期間不足した野菜をちゃんと補ってくださいね。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 12:50:57 5IY4wR6D
かしわめしだけど
2月14日から船橋東武に来るよ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 13:50:53 M3njTZ0x
元々鉄オタの間では有名駅弁だしな>折尾のかしわめし

338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 14:30:37 tBnnESUj
今到着したらもう終わってたorz

339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 14:36:03 C3BJkls3
>>338
それって京王?
だともう昨日で終了してるぞ。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 14:38:52 4SNwN0Io
かしわめしは「今ここで買っておかないと!」という
切迫感がんまり湧かないんだよね
でも食べるとしみじみ旨い
そういう駅弁は貴重だ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 14:48:50 tBnnESUj
>>339
京王
一週間間違えてた

復刻チキン買いたかった orz

342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 14:49:44 mwBCFNzq
>>297
なんでもかんでも噛みつきやがって、お前の様な野良犬は市ね。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 15:08:57 76jlISPL
’08阪神百貨店駅弁大会

スレリンク(bento板)

344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 15:38:41 /pd86y+J
>>342
同意。
高飛車な態度の書き込みならいざ知らず、普通の感想や低姿勢にしてる人に吠えてる人って
他人を踏みつけて、優越感に浸ってないと自分を保てない、心の貧しい人なんだろうよ。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 15:56:09 sDXom0Zc
なんか終わった話題を必死に焚きつけてる人がいるね
ご苦労さま

346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 18:52:30 xUpLRjXB
明日からは福井物産展だよ~。
ちょっと華やかさには欠けるけど・・・

347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 18:58:10 o3XODI3i
>>345
このスレ的に言うなら、弁当箱(重箱)の隅をつつく かな?

ちなみに、復刻チキンのパッケージは京王駅弁大会の限定版らしいから、
食べ終わった後もパッケージだけ大事にとってあるオレヲタク。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 19:08:40 AJAUIKw/
かしわめしがうまいってどんな食生活だよ
ぶりかまはうまかっったが、かしわめしはたいしてうまくなかった
絶賛しているのは>>337みたく名前だけでうまいと思い込んでいるヤツだろ
あきらかに絶賛に値しない駅弁

349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 19:40:58 6aWDQNft
うまいまずい書くのは自由。
ただ、人の感想を否定するのはヤメロ。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 19:47:08 DnVWC2qD
>>348
そうは言うけど俺、素直にかしわめしはうまかったと思ってる
絶賛とまではいかないけれど、みんなの好意的コメントが納得できるくらいになかなか良い物だったとは感じてるぞ
これは、ここのかしわめしは有名という事前の評判はあまり関係なく
口に入れて「あ、派手さは無いけどうまいぞ」と思える、食ってて笑みが出てくるような弁当かな、と

まあ食い物なんだから、人によってめちゃくちゃ感じ方の差が大きいんだろうし
名前でうまいと思い込んでるんだと言いたいのは、なんとなくはわかるんだけど

351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 19:55:02 AntVOQkM
>>348
そういうときは自分の食生活を明らかにしてから言うものだな

352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 20:13:38 dJewWsEU
かしわめしを美味いという人の批判より、
自分がどの弁当が美味いってオススメしてくれたほうが参考になるし建設的だと思う
私はこのスレ見なかったらかしわめしの存在さえ知らなかったと思うけど
ここ見て買ってなるほど、こんな味なんだーとか思ったりして楽しかった

353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 20:17:59 VaddgtX8
なんか復刻チキンの評判がいいな・・・
気にはなったんだけど、なんせ胃の許容量があるもんで、つい後回しになって、結局買わずじまいだった。
今は後悔している。もう一生出会えないのだろうか・・・

354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 21:06:18 +YTCTvo0
>>347
あのパッケージはかわいいと思う。鳥グッズマニアとしては
とっておきたいところだが、家に帰ってチラシを見てから知った。
なぜ買わなかったのかと今更後悔orz

355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 22:57:28 qWTJd+s8
明日は大阪出張!阪神参戦してくるぜ!
(それにあわせて大阪出張を組んだのは上司には内緒)

356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 23:14:19 0wJdgFyq
俺は船橋東武の長崎物産展に行くぜ。
鯨カツ弁当が再び出店だから楽しみ。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 00:18:07 dGX9fMua
祭りの後の店内は、とても閑散としてました。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 03:37:44 IGar8x4u
復刻チキンは数年前にも何処かで買った記憶があるんだよね。
唐揚げの味付けが今回と違ったかも。
ただ、現在のバージョンの方が復刻版よりウマイと思うのは俺だけ?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 08:39:54 q+Mcao9E
復刻弁当もなぁ…
台湾のかいきゅう弁当が異常なだけだったのか?
俺の記憶が確かならそのあと松坂屋でも売った気がするんだが
行列も無かった気が…



360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 10:12:46 OQcaIE63
復刻シリーズはこれからもっと増やしてほしいね(^o^)v-~~~
それこそ復刻コーナーみたいな1コーナーを作って売ればいいと思う。
その際、大事なのはパッケージ。ぜひ当時のをちゃんと再現してほしい。
昔の幕の内弁当なんかも食いたい。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 10:56:56 F0GaL45i
ロースカツ弁当の復刻をおながいします。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:44:22 u6jrA4Fm
せめてポリ容器のお茶でもいいから汽車土瓶を復活してほしいよ

ビニール臭い?そうだよそれこそがポリお茶だ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 14:38:13 8oEEC09a
>>359
台湾のかいきゅう弁当、確か二年連続で出してたよね。
最初の年には整理券貰ってなんとか入手。翌年も大人気だったが個人的にはスルーした。
ところが、直後の上野松坂屋でも売られてて、しかも行列無しだったから拍子抜けした記憶が。
結局そこでまた買ってしまったけどw

>>360
黒磯とか福島とか、撤退しちゃった業者の駅弁復刻をやってくれないかな…なんて思う。
でも、あんまり売れないかな。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 15:06:09 lRGnJeLi
>>363
あの台湾駅弁、その後は、銀座の台湾レストランで売ってた。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 18:59:59 230xFXqT
「懷舊便當」
URLリンク(www.president.gov.tw)
台鐵懷舊便當更於2003年赴日本參加京王百貨第38屆車站便當?美食大會,造成轟動,後續又前往名古屋參展,期間銷售量逾1萬?。
2004年再度受邀參加京王百貨第39屆便當大展,限量1萬?的台鐵懷舊便當依舊被搶購一空。

文字化けせずに出るかな?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 19:22:18 230xFXqT
1450円(容器込)だったのか。
「熱烈なブームを起こし、限定1万食は完売した」って感じかな。

何年か前、台北に向かう?光号の中で食った台湾駅弁うまかったな。
高雄の駅で積み込んだらしいその名も「鐵路便當」。排骨飯だけどね。
白飯に、でかい排骨(豚の骨付きあばら肉揚げ)がどんと乗っかってて、
高菜の炒め物・台湾風煮卵・たくわんがついてた。
豚からにじみ出た脂と、甘めの味付けの煮汁が飯にしみてて、一気に平らげた。
弁当箱は頼りない紙製、ひきかえ箸は立派な丸箸だった。
京王で出品されればもちろん買うけど、コスト的に無理かな。
京王のバイヤーさん、一度台湾に出張してご検討ください。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:17:24 vDO+JWXj
>>354
復刻チキンならNREのイベントで
26日27日に横浜に登場するよ。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:53:54 q+Mcao9E
かいきゅう弁当って食事券付いてたよな?
少しずつ記憶が戻って来た

ローカル線の去年のカツ丼は比較的若いねぇちゃんが売ってたよな

369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 21:57:52 OQcaIE63
新幹線のビュッフェも復刻してほしい
ガタンガタンと揺れたら最高
あのカレーが食べたい

370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 22:18:06 HYdfEZwz
>>369
ほんの、一年前までは上越新幹線に実物が残っていたんだよな。
山陽新幹線のビュフェはまだ残っているんだろうか。
JR東日本の試作車、FASTECH360Sにはビュフェコーナーも試作してあるらしいが。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 02:42:21 bX6DGrV3
>>366
思い出した!その台湾駅弁!
昔読んだ、誰かのエッセイに出ていた。
Q永漢か?嵐山光三郎か?・・・古波蔵保良だったかな?
作者も、あまりに旨かったのでその味が忘れられないというようなことを書いていた。


372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 07:37:12 gcXvsXC0
>>369
つ「ゆふいんの森」

373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 08:13:02 gEnJY13z
聖蹟桜ヶ丘の京王百貨店のイベントにいかやきが出ていたが
新宿の混雑は何だったのというくらいがら空きだったw

374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 14:29:58 jfE8TqVA
梅ケ枝餅とか長崎角煮饅頭がいないな
ずんだもちは実演してない
えんがわずしもない
阪神は名古屋の名鉄の宮城物産展や松坂屋本店の九州物産展に業者取られてるみたいだね

かきめしとどまんなかはえらい並んでる
焼そばはガラガラで京王と比べるとかわいそうなくらい
意外なのが味噌カツに列ができてることだな

そろそろ名古屋に帰って実演のずんだもち買うか

375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 01:10:42 76CbA9NA
駅弁大会やってない時はあのスペース何してるの?


376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 01:16:40 ZJ3WUnU2
>>373 いかやき食べたけど、大して美味しくなかった。
自分は、また買おうとは思わないな。

>>375 婦人服バーゲンとか物産展とかの催事

377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 04:39:04 BQgS/8EA
>>374
関西だとソース焼きそばは、人気無いのかな?

378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 10:21:42 lEiitez0
近くのスーパーで駅弁大会みたいなのが始まって、かしわめしが売ってたんで
買ってきたけど確かに美味しい。
でも、鳥栖の駅弁みたいで製造元が中央軒となってる。
京王に出展してたものとは別物なのかな。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 11:13:30 0qfTHD/s
ポリ容器?のお茶の販売、自分も希望。
お休み処で売れば食べてる人が買いそう。
販売員は京王の社員でもいいんで、制服は実際の車内の販売員のものがいいな。
マニア受けしそうでヲタの視線集めそうだが、人よせにはいいかなと思うのだが。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 11:15:08 /WZTAoty
かきめしじゃなくてあなごめしだったわ

>>377
だしみたいの使ってるからアカンのかもしれんが
京王に比べて焼そばを焼く匂いが弱かったのも
大きいのかも
あと匂いが弱かったっていうと甲州カツサンドもそれほど匂いが漂ってなかった

>>378
折尾と鳥栖は別の業者だが、鳥栖のかしわめしもじゅうぶんうまい
鳥栖は焼麦もうまいから長崎街道焼麦弁当を買うのがいいかも
まあ、焼麦は通販でも買えるんだけどね

ただ、鳥栖中央軒で一番うまいのは6番線ホームの立ち食いのかしわうどん・かしわそば
鳥栖の中央軒は好きな業者
実演してほしい


381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 14:38:57 uNGJ2CAU
売り子さんの女の子、はっぴか白衣だったよね。
はっぴは「お祭り」ということを考えると分からないでもないけど、
白衣は味気ないなぁ。
調理に携わるわけじゃないなら、実演以外はメイド服(スカート丈が長いやつ)がいい。

382:京王阪神比較
08/01/26 15:17:52 AmnprHUA
きのう阪神に行ってきました。11:00と18:30の2回。
京王より会場は広く、輸送駅弁の取り揃えも充実していて、その点ではこちらが日本一の大会でしょう。
お客さんの数も京王と拮抗してました。(前日TV番組で紹介されたせいもあるらしい)
京王で大人気の駅弁が閑散としてたりして意外だったので、比較の意味でこっちのスレに書きます。

383:京王阪神比較
08/01/26 15:18:50 AmnprHUA
阪神の実演、ダントツ一番人気は広島駅の活あなごめしでした。
行列は会場内でしばらくうねったあと、階段に達し、そこから階上へと伸びてました。
階段に達したところで待ち時間1時間とのことでしたが、かまわず行列はどんどん長くなってました。
アナゴの長焼きをその場で焼いていたので、焼きたてできたてがもらえます。
ただ、行列が長いのは生産ペースが遅いせいもあるでしょう。

考察 京王ではこの実演無かったけど、やってたら同じように大人気だったでしょう。

384:京王阪神比較
08/01/26 15:19:54 AmnprHUA
ニ番人気はやっぱり米沢どまん中でした。
森いかめしもつねに行列、売り上げ個数は今年も1位でしょう。
去年の京王で話題になった甲州カツサンド、今年の京王では人気が落ちましたが、阪神では長い行列。
今年もベスト5入りでしょう。
京王では人気がなかった名古屋みそかつの行列もかなり長かったです。

考察 関西人はカツが好き?

385:京王阪神比較
08/01/26 15:20:55 AmnprHUA
去年京王で奪い合い、開店10分で完売した大ヒット作「磯の鮑の片想い」。
今年の阪神でも目玉商品として、デパート入口の看板や電車の中吊りに、一番大きく写真が載ってました。
しかし売り場ではなんと山積み、ポツポツ売れるだけで行列はまったくありません。
2000円超の値段がネックだったんですかね。
去年京王で買い逃して悔しい思いをした人、この機会に大阪旅行して入手してみてはいかが?

考察 関西人は価格に敏感?(480円の稲荷寿司はけっこう売れてる)

386:京王阪神比較
08/01/26 15:22:06 AmnprHUA
京王では大人気で、連日整理券で連日完売、つねにフル稼動で生産していた富士宮やきそば。
阪神では大苦戦、閑古鳥が鳴いてます。>>374
売り子さんは必死の呼び込みですが、お客さんは素通り。
脱サラ焼きそばG麺のイケメンさんも、手を休めて会場を眺めていました。

考察 粉モノ・ソースモノの本場関西では、非日常感が欠けていたかも

387:京王阪神比較
08/01/26 15:23:26 AmnprHUA
このスレのタイトル、ぶりかまめしは大苦戦。
ダントツ人気のあなごめしと背中合わせのブースだけに、行列横目につらそうです。
もう一つのかしわめしは輸送です。
11時半ごろ遅れて到着、ちょうど品出しを見ましたが大きなダンボールにびっちり入っていて
かなりたくさんの個数が送られてきてました。
しかし18:00に見たときは東筑軒の3種類とも完売、人気はあるようです。

388:京王阪神比較
08/01/26 15:24:20 AmnprHUA
輸送コーナーはカウンターが長く、売り方も洗練されていて本当に買いやすい。
京王の売り方が商売失格とも思えるような差です。
どの弁当がそこにあって、どの弁当が輸送中か売り切れかが、遠くからでもひと目でわかるので、
商品の前に人だかりがありません。

松江およぎ牛は輸送で出品、売れ行きはたいしたことないようでしたが、夕方見たら完売してました。
あら竹の牛肉モノは全部完売。
ソースカツ棒は余ってました。

なお峠の釜めし、氏家かきめし、えんがわ寿司は出品ありませんでした。

389:京王阪神比較
08/01/26 15:25:47 AmnprHUA
TV企画の駅弁は、ぜんぜん余ってました。
新世界名物串カツとちらし寿司のコラボのようですが出来もよくありません。
会場にはTV撮影もきてましたね。
大阪らしくお笑い芸人のルポでした。

390:京王阪神比較
08/01/26 15:27:07 AmnprHUA
行きがけに京王で長蛇の列だった、玉出木村屋に行ってみました。
岸里玉出駅前の本店は普通のパン屋さんで笑っちゃいました。
お客さんも入れ代わり立ち代わりといった感じで普通です。
品揃えは充実してましたね。
クリームパンとやきそばパンが今までにない味で美味でした。

なんば高島屋のテナントは、本店で焼いたパンを入れた木箱を並べただけの簡素なコ-ナー。
ヴィドフランスみたいなベーカリチェーンを想像して行くとずっこけます。
品揃えは限定されてました。

駅弁大会フォローの日帰り旅行、おもしろかったです。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 15:42:05 f8qMcHut
>>386

昨日の昼に京王地下にいったんだけど、ぶりかま売り切れで買えなかったよ。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch