【駅弁の】'08京王駅弁大会【甲子園】at BENTO
【駅弁の】'08京王駅弁大会【甲子園】 - 暇つぶし2ch448:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 12:53:18 xZFke1bz
>>385とかで鰊のこと聞いた者です。
ぶりかまと鰊のみがみ買ってきました。
見栄えがする弁当は行列だけど、
ホントぶりかまも鰊も人がいないねえ。
スッと行ってスッと買えたわ。
今鰊だけ食べてる。
茎わかめ醤油漬けも意外に美味しいし、
正直好きじゃない数の子もなかなか。
鰊も味が良く染みて美味いねえ。
ここ見て買って正解だわ。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 12:54:48 3POxQAbE
>>447
アッアッ 笑

450:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 12:58:10 Cbf95bDK
いかめし
かしわめし
ふくずし

これらを購入。通路はごった返しで大変だね。目当ては買ったし俺は帰るよ。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 13:03:47 vOfGAKTw
休憩所でなく階段で駅弁を食すコレ最強!京王はこうでなくっちゃw
>>441
コピペ乙


452:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 13:07:57 FdLDIEpC
今回、弁当以外でうまかったもの。
北菓楼のバウムクーヘン(しっとりふわふわ系)と開拓おかき(塩味濃くてウマー)
水ようかん
甘納豆
メロンパン(紅ほっぺのジャムパンも美味しいけどこっちの方が好み)

去年うまかったもの
栗まんじゅう(カスタードクリームが特に)
梅が枝餅(焼きたてが香ばしくて良い)


村上りんご園と白松が最中が無いのは寂しいのう。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 13:11:53 egqtHt3g
何買うか決まってなかったけどここで評価の高いぶりかまとかしわめしを買ってきた。
しかし、めんたいとか団子とかバームクーヘンが美味しそうだとか駅弁大会は駅弁だけにしてくれ。
無駄に金使ってしまうよorz

454:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 13:18:46 FPagc6VO
行ってきた

12:30着の「DMV」「札幌寒ぶりご出世」「きてぃスキー」は遅れるとのアナウンス。
キティものを求めている客、結構いるんだね。「無法松」は12:30で売切だし
他のも品薄でした。

>>440「DMV」げとできたら感想よろ


455:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 13:21:01 4SzGrhjS
>>454

DMVは、ちょろQは入ってないのかな?

確か1%の確率で当りがあった気がするんだけど・・・

456:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 13:30:34 f5IV1WWV
例年は平日参加だったのだが、都合により混雑覚悟で本日参戦してきた。

開店5分後に到着し、直行したが目当ての一つ「抹茶ひつまぶし日本一弁当」
がすでに売り切れ・・・。
ほかはほぼすんなり買えた。

・吾左衛門寿し(mix)
・およぎ牛弁当
・氏家かきめし
・二色まぐろ重

氷見の「ぶりかまめし」はオレも一押しなのだが、ガラガラだったなぁ。
食べたことのない方は是非。魚系はどうしても寿司とかに走りやすいけど
これはウマイよ。16日までは出来たてだから特に。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 13:57:25 Q68TcCvs
>>454
12:30時点で「40~50分遅れる」言うから(-.-)y-~して13時に行ったら、到着してて瞬殺だった模様~
(o_ _)o
「早く着いたらすぐ販売します。」とでも断りあれば、
ワゴンの前に張り付いてたのに、とんだフライング販売!
(ノ>д<)ノ
ワゴン前塞ぐ様に入荷待ちしてる人間散らしておいてそれはないだろ~てカンジ?
あれじゃ~漏れ同様、要らん混雑を作らぬ様、他で時間調整して待ってた人間に失礼!
40~50分と言ったのなら、キチンと時間を決めて、
モノが早く着いたとしても販売しちゃイカンと思うのだが?

そんな訳で再トライ(ToT)

458:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 14:17:30 FPagc6VO
>>457
ご愁傷様でした。「ワゴン前の入荷待ちの人間」対策は今後の課題だね。
そういう自分も 454 で「あごめし」をげとしたんだけど...

でその「あごめし」美味しいんだけどメインの飛魚と飛子の量が少ない。
それより、きざみのりがいい味出していました。

別の日に食べた「ぶりかまめし」だけど予想外に上品な味で驚いた。
濃い味が苦手な人も大丈夫ですよね。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 14:43:34 vOfGAKTw
ますのすしの山が出現したので輸送の売れ筋は終了の模様

460:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 14:47:13 aPFAyixp
わろったw

461:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 14:49:25 42wbVEKy
>>448
そう、数の子がまた美味いんだよ。
安物だと卵の薄皮が舌に残るんだけど、
この数の子は良い感じで消える。鮮度なのかね?

462:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 14:50:26 UVqtZkG+
>>453
本当だよなw 予算決めて行かないとエライことになるorz

463:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 14:56:50 RObbFesc
今日までで25k位使ってる
まだ後半戦あるのに・・・orz

464:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 15:09:23 Ao4AkCRf
ほとんど話題になってないが、
若狭牛棒寿司って肉も柔らかくて美味しいよ。
2100円っていうのが、ちょっとネックだけど・・・。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 15:10:05 DOZTxEYt
・湖北
・モー太郎
・ぶりカマ
を購入。
13時頃なら、ぶりカマ、折尾共にすぐに買える状況。
次回行ったら、折尾を買おう。


466:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 15:12:28 waH0bFMg
あらら、あなご中止なんだ。昨日買って食べたのに・・・
家に帰ったから食べたが、実演で焼いてたので香ばしくておいしかったけどなあ。
残念なことです。

折尾のかしわめしは今日の朝食でいただきました。
これいいよ。鶏肉系は安定していいなあ。

あと鯨カツはカツだけ(3枚)買った。おかずでもビールのつまみでもいける。
こんなうまいものを獲っちゃいけないとか、欧州人の感覚はわからん。

今日はぶりかまを買いに行く予定。
あとは目に付いたものをちょこちょこと。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 15:13:50 FPagc6VO
>>461
もう一つの新津の方の「数の子すし」はどうなんだろう
食べた人いますか

468:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 15:17:01 Cbf95bDK
かしわめしのそぼろの甘みが自分の好みだった。海苔の部分もなかなかイケる。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 15:22:24 3POxQAbE
ほっかぶり

かしわめし
を購入
まめやの富貴豆も買いたかったがすでに売り切れ。
富貴豆はいつか山田家のが出店されるといいなあ。


470:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 15:33:04 pMoH8eb3
土曜に買ったブリカマがウマーだったので本日再出撃。
2個購入し、1個は昼飯として休憩所で食べました。
もう1個は持ち帰って夕食で食べる予定。来週も行くよ!

471:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 15:45:04 Q68TcCvs
ぶりかま、確かにウマー!
思ってたより生臭くなかったし、
骨も鮭の水煮缶のようにホロホロ噛み砕けて、
魚嫌いの漏れでも完食~
わさび入りのゴハンが良いアクセントだね!
半分は冷めたまま、残りはチンしてみたけど、
チンした方がブリの脂が溶け出して、身をほぐして、
ゴハンと混ぜて食べるとさらにウマー!
欲言えば、香ばしさとタレを多めにかな・・

472:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 15:45:13 bIo5gPzC
>>445
>>442はたぶん中央線の事故のこと言ってるとおも
自分も一瞬、会場の中央でベビーカークラッシュ事故でもあったかと
思ってwktkしてしまったよ

473:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 15:49:57 fbU0NoBA
だけど小さな事故は100件以上あるよ。
特に開店時はえさを欲しがるライオンのような目で7階を走るやつもいるし

474:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 16:09:42 wPzjKrHa
>>435>>436
俺は昨日行った。
並ぶのめんどくさいんで、鯨カツ弁当と甲州カツサンド、ホリのソフトクリームでおしまい。
いずれも満足だったけどね。

でも、そのホリの生チョコ買ったよ。
いつもはロイズ買うんだけど、食べ比べてみようと思った。
ロイズと同じくらいいいね。確かに、あそこじゃ場所悪すぎるな…。
買ってるの俺くらいだったし…。

来週の週末も行きます。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 16:10:55 e751HIl9
いかめしって実演なのに温かくないんですね。
初日12時ごろ買って4時頃食べたが、冷たくて硬かった。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 16:11:05 3POxQAbE
>>399
鰯のほっかぶり(大根の甘酢漬け+鰯)のお寿司だけのパック

ほっかぶり寿司とサーモンの寿司の詰め合わせのパック

ほっかぶり寿司と焼き鰯寿司の詰め合わせのパック

サーモンの寿司だけのパック
焼き鰯だけのパック
って感じで売ってたよ

477:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 16:11:56 wPzjKrHa
連投失礼。
かなり長蛇の列もあったけど、本当に食べたければ
実際に当地に行って食べればいいよね…。極論かな?

478:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 16:23:55 3POxQAbE
>>477
昨日と今日二日間行ったけど、年寄りが結構多いような気がした。
年取ると体があちこち利かなくなってそう簡単に旅行も行けないんじゃないだろうか。
でもさ、年寄りは暇だろうから平日に来ればいいじゃんとは思ったけどね。



479:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 16:35:32 6H+yAAqp
旅行すれば食えると分かっていても旅するとなると面倒なので文句を言う
駅弁大会なら買えると出かければ行列が長いと文句を言う
そのくせ地元のスーパーで売ってると周りの惣菜と比べて高いと文句を言う

そんなもんだ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 16:39:06 FdLDIEpC
東西南北の弁当を一度に買うためにちょっとした小旅行気分で
きてる老人も多いのかもしれんよ。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 16:46:56 qN7o/FeR
吾左右衛門寿司MIX、
甲州カツサンド、
A-0のうなぎ弁当(最期の一個)、
みたらし団子、
ぶりかまめしを購入して帰還。
1回目の折尾のとりめしと、ぶりのかまめしはめっちゃ美味しかった。
今日は蟹関係と厚岸の牡蠣飯が長蛇の列。

厚岸のかきめし食べたヒト、ぜひ感想キボン。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 17:04:21 nGy0ilJP
広告に出てないのも売っているねえN700系弁当とか
あと鳥取のかにめしも整理券販売にして欲しいorz

483:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 17:10:32 6H+yAAqp
>>482
>>74
チラシに載ってるのは例年ごく一部

484:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 17:15:07 nGy0ilJP
あーなるほど
あと島根のかにめしだった・・・orz

485:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 17:16:24 qKcrVwo0
値段に見合う美味しさの駅弁は10個中2個か3個・・・

486:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 17:49:39 FdLDIEpC
あと、自分は飲まないし食べないからよう知らんけど
大酒飲みのうちの親父さんは、味噌屋で売ってる
生姜の味噌漬けが好きみたいだ。
安易に一塊くれとか言うととんでもない値段で一瞬絶句するけど。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 17:56:03 3pizbTR/
駅弁は二色まぐろ、湖北、鯨カツ。
現地でみたらし、栗まんじゅう、チョコソフト、たこ焼きを立ち食い。
お土産にとろろ昆布、メロンパン、じゃこ天。
買い過ぎ、食べ過ぎですorz

488:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 17:58:22 hpId3KYt
>>469
まめやの富貴豆は曜日限定だけど高島屋で買えるよ。日本橋と新宿両方だった気がする

489:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 18:03:17 /ouRjbbk
ぶりかま、泳ぎ牛、富士宮やきそばを購入。
ぶりかまはこのスレ通りでおいしかった。泳ぎ牛と富士宮やきそばは人気が
あるみたいだが思ったほどおいしくなかった。たぶん次は買わないと思う。
泳ぎ牛を購入するための整理券をもらうために階段の3階下ぐらいまで
並んで購入したがあれだけの味なのになんであんなに行列をつくっている
のか不思議だった。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 18:09:22 qXiRdDch
4時半頃行ったが、泳ぎ牛キャンセルがでたみたいでほとんど待たずに
買えたみたい。富士宮焼きそばもほとんど待ち無しでした。タイミングに
よって並んだり、すぐ買えたりがあるみたいですね。

自分は、ぶりかま、鯨かつを購入して15分ほどで会場を離脱しました。


491:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 18:20:48 iopj32yO
折尾・ぶりかまオススメ



並ばずに買える
なぜ並ばないのか不思議

カツサンドも並んで無いね

492:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 18:25:51 siIpWMKe
7時半頃行ってももう何も買えないでしょうか?

493:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 18:28:58 3POxQAbE
>>492
マス寿司は買えると思うよ
それと、地下に行けばぶりかま買えるかも!


494:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 18:29:45 T757YgsD
>>472
そのとおりだ
買い物して俺が10時36分の中特高尾行き待ってたら32分の快速高尾行きがおっさんクラッシュした・・・
鳥肌は立つし弁当は早く食いたいし
せめてもっと遠くでクラッシュしてくれよな・・・
焼きそばの香りがしてたのに一転、消毒臭くなって嫌だった

ブリカマはうまかった
焼きそばもうまいね
えんがわ寿司もイケる
甲州カツ丼はうまいはうまい。
ただ前レスにもあるように1切れ1切れに脂身の部分が多い場所があるな
気になる奴は気になるだろう

今日はまいった

495:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 18:33:46 3POxQAbE
>>488
おお!
ありがとうございます

496:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 18:39:00 siIpWMKe
>>493
ありがとうございます。
今から行ってみます。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 18:42:44 egqtHt3g
>>489
泳ぎ牛、富士宮やきそばって日テレで紹介していたからもあるんじゃね。
なんとなく普段食えない駅弁だったら肉食べたいというのもあったり。

498:466
08/01/14 18:52:52 waH0bFMg
5時前に行ったら和田山の牛肉弁当にキャンセルが出たらしく、
ちっとも並ばずに変えた。
あとはぶりかま飯と、小倉のめんたいこ弁当
みがきニシンは悩んだけど、次の機会にします。
それにしてもどまん中の行列は凄いねぇ・・・

ぶりかま飯は評判通りウマー
あとは夜から朝にかけてゆっくりいただきます。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 19:27:14 pkKxQ29R
輸送コーナー酷かったな
確か10時台だったと思うがデカイ男が女に肘鉄を食らわして
負けじと女はその男の足を踏みつけていたそして一言
「痛いじゃないの!このデブ!」と言い放った
その後どうなったかは定かではない

みんな大人なんだからモチッと冷静になろうやw

500:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 19:52:24 sfM0hG1d
>>499
殺気だってるよね
割り込んでくる人だけはなんとかして欲しいが

501:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 20:19:11 BP05NUnh
>>433
自分もぶりかま食べたの今回が始めてだけど2004年初登場時に
すでにこの京王スレで評判でしたね。通の人が多いのかな?

>>499
なんというおいしい場面。うらやましすw

502:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 20:22:39 UVqtZkG+
>>499
ワロタw 現場見たかったな~

503:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 20:45:51 ILwDmKVY
その後の決着まで見た人はいないのかな?

504:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 20:54:44 dvNU2vif
サーモン好きなのに、このスレ読んで初めてほっかぶりが
サーモン寿司売ってるのを知った。
鰯が好きじゃないんでほっかぶりコーナーはいつも見向きもせずに通り過ぎてた。
今日買ってきたけど脂がのってておいしいね。


505:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 21:49:13 OCylKAzs
>>437
活きあなごめしって、広島駅弁当だったよな~
忘れて貰っていいとおもう
穴子がはいってるってだけの弁当だし

506:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 22:06:36 Bm+V/fHi
突然ですが、本日京王新宿の駅弁大会でひろゆき氏を目撃しました。

私は売り子をやっていたのですが、昨日ほど売れ行きが良くないらしく、ひたすら呼び込みやってました。
(昨日はTV効果もあって行列だったらしいのですが、今日はサパーリ)
16時50分頃、店の前を一人の男性が通過しました。人ごみの中なので、最初は「あれ?」と思っただけでした。
服装は色あせた緑のフード付きのコート、やはり色あせたGパンに、履物は黒のサンダル
しかし、店の前を通過してしばらくして、彼がふいに振り返ったのです。

その瞬間「あっ!!」と思いました。
特徴的な眼鼻立ち(両目はやや鋭く、鼻は高い)、真ん中分けの髪の毛、あごひげ・・・。
直接あった事は一回もないけど、ぐぐった時に出てくる「あのお方のご尊顔」がそこにあったのです。

しばらくして彼は人並みの中に見えなくなりました。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 22:21:14 Bm+V/fHi
その直後、社員さんに「トイレ休憩とっていいよ」と言われた私は、「チャンス!!」と思い
すぐに「彼」が消えた方へ走っていきました。

さっきの服装を頼りに探していると「彼」を見つけることが出来ました。
駆け寄って確かめたかったのですが、その時「彼」は女の子と手をつないでいました。
黒のコートに、ヒールの高い黒い靴。服はシックな黒で統一、お嬢様風。髪は上品に染めてある。
スレンダーで可愛らしい女の子。≪彼女は、ひろゆき氏の恋人?≫
私は普段からTVを見ないので、似ているタレントが思い浮かびません。
ただ、スリムですら~っとして綺麗な人だなぁって思いました。

私はあまりのことに手が震えてしまい、携帯のシャッターが押せず、
二人が手をつないで階段を下りていく小さな後姿を撮ったのみでした。

釣りやネタではなく、私が今日見たありのままです。
今だに、あれは本当にひろゆき氏だったのか?よく似た別人じゃないのか?と思いもします。
画像検索の結果を見ても、やはり彼はひろゆき氏だったんじゃないかと。
でも、確かめるすべはないんですよね。。。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 22:21:23 +hsERbCl
ああ、蕎麦屋のコピペか
もうちょっとうまく改変してくれないかな

509:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 22:21:49 Uwgpsl0i
このスレも去年ほどの伸びがないと思うのは気のせい?

このスレの意見は派手なのよりも地味な駅弁の感想が多いので
参考になる。感謝、感謝。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 22:23:43 +hsERbCl
スレの勢い?
これから>>506-507が頑張ってくれると思うよ

511:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 22:26:40 o95Hrj/l
去年は弁当以外にもいろんな感想があって読み応えがあった。
去年はここでのレポを参考に新規開拓が沢山あって
自分も感想を沢山書き込んだ。

去年目新しかったもの(ぶりかまめしとか)は、
みんな定番になってしまったようだから
今年は改めて書き込みするようなことがあまり無いのではwww

512:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 22:28:48 ILwDmKVY
明日は空くよな。
ラッキーな事に仕事が休みだ。
絶対買いにいくんだ~♪

513:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 22:32:21 ztkf+GA3
>>459
ますのすしの山w
かつては駅弁ベストテンの常連、超人気ブランドだったのに。
どう考えても不人気の原因は供給過多だよねえ。
あれほどいつでも買えると思わせる駅弁もないよ。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 22:46:18 o95Hrj/l
>>513
京王の弁当大会の時は当日輸送ぽいから
他のデパートの小規模催事やスーパーのイベントの時よりも
ご飯がやわらかくておいしいよ。
だからみんな、いつでも買えるなんていわずに
ますのすしも買って帰ろうよ。

515:506
08/01/14 22:49:46 8008Vf0+
ID変わりましたが506です。
>>508さん
蕎麦屋のコピペって何ですか?釣りとかじゃなく本当に知らないんです。

>>510さん
申し訳ありません。そこまで考えていません。
見たことしか書けないので、もうこれ以上は話も広がりませんし。

2chだからネタとして捉えられるのも覚悟してます。

>>512さん
明日は行く時間に注意した方がいいです。
TVの生中継があるからです。
17時過ぎは言うまでもなく会社帰りのビジネスマンで混み合います。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 22:54:10 OCylKAzs
>>515
おつかれさまです。

特定するわけじゃないので教えて欲いんですが
貴方自身が気になる駅弁はなに??

517:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 22:56:02 ILwDmKVY
>>515 生中継って、何時から?
誰が来るの?

518:506
08/01/14 23:14:49 8008Vf0+
>>516さん
「気になる」ですか?
気になると言う表現が適当なのか分かりませんが
自分が買ってみたいのは、およぎ牛です。


>>517さん
時間は聞いてないんですよ。タレントは、しまだいすけさんが来るそうです。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 23:16:31 b/Wr4to5
北九州駅弁当 駅舎竹籠弁当
(チラシには出てないけど、京王のHPで紹介されてます。輸送弁当)

人気あるかどうかは知らないけど、美味しかった。
蟹飯のおにぎり2個とおかず(煮物が多かった)いろいろ。

やっぱり地味な弁当選んでしまった。
興味ある方はどうぞ。



520:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 23:21:54 FgWexnBl
打吹公園だんごが美味しかった

521:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 23:26:00 Q7Jt5yPw
>>518
だれ、島田伊介って?

522:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 23:28:05 96jyf2n0
>>518
日テレ関東ローカルのラジかるだな
テレビ番組表に「新成人MH駅弁デート」と書いてある
嶋のコーナーは10時30分~11時頃のはず
URLリンク(tv.yahoo.co.jp)

523:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 23:33:51 FPagc6VO
>>149>>156
草津「照り焼きなまず弁当」を食べた。発熱タイプ。

なまずは、小さいのが5切れ入っていて味はまぁまぁ、ただ変な後味が残る気がした。
食感はカジキマグロの煮付けのしっかりしたような感じかな。
ご飯がダメだ。べちゃべちゃになってしまって残しただよ。悪いけどこれはおすすめできない。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 23:51:43 pkKxQ29R
>>503
男の方は俺が牛角煮を買って密集から出たら消えてたのでおそらく実演の方に行ったんだろう
女は怒りが収まらないのか連れに何だかぶつくさ言ってたよ
>>513>>514(459は現地携帯なのでID違うです)
だって駅弁の山だものアレwホント何であんなに作るんだろうねえ
土曜なんか「うあ!ますのすししか無いよ~」と言う声を聞いてしまったw
美味しいのは分かってるしご飯の状態が良い様だから週末に買うよレスありがとう

525:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 00:10:11 aLG6n0yU
>>523
156です。
ありがとうございます。
とても参考になりました。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 00:38:49 iLkB8qkw
つうかそういう情報流しちゃダメだろ・・・

527:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 00:42:10 jIJao/pU
反論あるなら食べてから言いなさいよ>>526

528:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 00:47:04 rqz+A9RS
おれもそうだなぁ
誰かがマズイと言うと、無性に自分で試したくなる。
もしかしたら俺の口には奇跡が起こるかも知れないからね

529:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 00:53:34 iLkB8qkw
>>527
ごめん、紛らわしかったな
駅弁じゃなくて誰々が来たとか来るとかいう話だよ
百貨店のスタッフとしてそういう情報を流すのはいかがなものかってこと

530:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 01:12:58 jIJao/pU
感想が出てないものを食べたので少し書いてみる

「日本海ハタハタすめし」はたはたは量も味も満足。ただ「すめし」と分かっていても
自分にはご飯の酢がきつかった。付け合わせにとんぶりが入れてあり、これは珍しいと
思ったけどその食感をほとんど楽しめなかったのは残念。

「加賀かも池 鴨鮨」鴨は加賀特産らしいけど入っている鴨肉は中国産と表記。
添付のたれが甘くドロッとしていて鴨肉と合って美味しかった。1100円は高いけどね。
関係ないけど、器とご飯の間に経木に似せたものが敷いてある。これのお陰で
ご飯がどこにもくっつかないようになっていて、あとの廃棄も楽。感心した。

なる。>>529

531:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 01:15:46 rqz+A9RS
>>529
少なくとも明日のラジかるを見ようって思った奴は増えたわけだし
単純に宣伝でいいんじゃ?

買う方も売る方も楽しめないのは勿体ない

532:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 01:59:42 iLkB8qkw
>>531
宣伝になってねえと思うよ
どうせわかんないよ的なバイトさんなんだろうけどさ

533:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 02:36:46 Rc1pq2Xz
ラジカルか
別にどうでもいいや
ギャル曽根が駅弁大食いとかやらなきゃいいが
今回は嶋とかだから違うな
泳ぎ牛食って、焼きそば食って、たらば寿し食ってかな?

N700弁当食った
なぜかピーマンが強烈だった
子供にはちょっとしんどいかな

今日は休戦日にしよ

誰か
・神戸牛ステーキ弁当
・穴子三本勝負(輸)
・桜海老とじゃこの海物語(輸)
・牛串弁当(輸)
食べたことがある人感想を聞きたい

534:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 03:04:17 tNbuhqhs
テレビでこのイベントは知っていたけど、今やっているというのを 2ch 巡回していて知り、
3連休の最後暇だったので、奥さんと行ってきました。

ぶりかま
吾左衛門寿し(5点セット)
勝浦 かつおのたたき漬け炙り盛り
下関のとらふぐ握り(これは駅弁ではない)

プリン 5コ
アルル シュークリーム2コ

武輪水産 鯖マリネ *2
福太郎 明太子 *2

をかってきて、上の4つを今日の夕食にしました。魚尽くしだけどおいしかった。
ただ勝浦のかつおは、ちょっと生臭かったな。とらふぐは一番高くて、一番味が薄かった(ふぐはそういうものか)

牛肉、鶏肉は食べなかったので、来週も行きたい。
というか明日は会社に遅刻して、朝買っていてて昼の弁当にすることにした。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 03:37:27 rqz+A9RS
>>532
その通りだから、みんなうやむやで
むにゃむやにしてモクモクなのさw

536:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 03:47:32 iLkB8qkw
>>535
百貨店相手に仕事したことあるかい?
きょうびスーパーやらなにやらたくさんあってただでさえ客足遠のいてるから
信頼で売ってる老舗百貨店は半端じゃないと思うよ

ま、俺らが心配することじゃねえな
俺らはうまい駅弁を楽しむとしよう。明日は帰りがけにいいもの買えるかな

537:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 03:54:14 rqz+A9RS
>>536
あんたが危惧していることはよくわかる
でも現実は、見たこと無い派遣バイトが動員されて見た目は同じになる。
これは別に悪い事じゃなくてイベントの宿命だと思って諦めるしかないよ。

そう、あきらめは大人への近道

538:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 04:18:18 OU513Ayx
ちゅんちゅんかにめしとぶりかまおいしかった。ちゅんちゅんしない方の
かにめしは千円だけど、棒肉のってないし少なかったから。
ごはんが茶色くて味ついてていい感じですよ。
メロンパンもしっとりでおいしい。ソフトクリームも高いけどなめらか。

氏家かきめしに未練があるのでもう1回行く。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 06:02:06 cj3cbrYn
週末に行ったけど、折尾のかしわめしもそうだったけど、輸送弁当の醤油めし、
あまり人気なかったなぁ。地味だからだろうか。侮れない味なんだが。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 07:46:59 YaHBGDWo
一応牛王試しに食っとくかな…

541:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 08:29:03 EG+PuHjz
まるごとあわび弁当があまり売れていない感じだった。去年の磯の鮑の片想い
はもの凄い行列をつくったレア弁当だったのだが。

542:あわあ
08/01/15 09:17:23 p134sKD6
昨年は開店前の列はみんな鮑鮑鮑でしたね

あれはレアモノだけど
まるごとのほうが器はいい気がするのはおいらだけかな

543:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 10:11:32 zSrbz0hg
今日の会場の様子は如何?
平日だから少しは、マタ~リ?

544:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 10:37:57 ldKmOGcI
今回出てるのかは知らないけど、源の「ぶりのすし」ってどんな味なのかな。
ますのすしは大好きだし、ぶりかまめしは臭みがなくておいしいと思うけど
元々鰤はあまり好きではないので、いつも気になりつつも買ったことがない。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 10:50:46 Fam7s/F4
中継やってるね。
画面で見る限りでは、それほど混んでないようだけど
やっぱり現地は混んでいるの?

546:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 10:56:31 5vNFii3n
かきめし。
食べたい…。

547:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 11:13:30 QpygcdUZ
関西の駅弁大会には昨年の鮑の片思いと利休の牛タンがあるんだよなー
あったら買うのに。何が違うんだw

548:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 11:49:36 zSrbz0hg
土日の人気輸送駅弁は、こんなとこ?

大館・鶏めし弁当
DMVトリップBOX
笹巻きえんがわずし
抹茶ひつまぶし
穴子三本勝負
境港水揚げかにめし
さば姿寿司
キティーちゃん系

昨日見てた限りでは、何れも瞬殺か一時間と持たず売り切れだた!

549:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 12:16:44 qm8gi/Zn
毎回お気に入りの弁当をリピートするか
未食の弁当にチャレンジするかで迷ってしまう。
週末は二色まぐろかニシンを狙ってます。

後半に登場する弁当やうまい物でおすすめはありますでしょうか?

550:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 12:18:05 9c6MLFVB
このまえチラシの写真にひかれてアルルのレアチーズケーキ買ったけど
う、うまー!
ダイエット中なのに今日も食いたい…

551:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 12:24:25 ldKmOGcI
>>549
卵焼きオススメ。
割とどこでも買えるけど萬坊のいかしゅうまいも悪くないよ。


552:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 12:32:26 tXIdcT5M
まざあぐうすのロールケーキも激ウマ。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 12:44:15 cUdG7Kit
>>544
ぶりのすしもあるよますのすしと並べて置いてあった
昨日の夕方頃開封して中身がどんなのか見せていたけど
乾燥まくった見本の2個はポイッしたのかな物体無いなあ



554:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 12:48:08 LxxTEooU
今から京王に行くことにした。
今日は前半最終日のため5時で終わるんだが、
漏れはN700系弁当を第1希望、DMVトリップを第2希望、
そして富士宮やきそば弁当を第3希望あたりにしようかと思いまふ。
あと他に長崎街道焼麦弁当も狙いまふ。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 12:50:15 4GL0cfOE
前半戦?
明日からはがらっと変わるの?

556:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 13:05:11 LxxTEooU
>>555
間違いです。明日までは前半戦です。
明後日からの後半戦には長万部のかにめしや名古屋のびっくり味噌かつ弁当、高松のあなごめしが出るらしい。
一部の実演は輸送に、一部の輸送は実演に切り替えるみたいだが。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 13:16:13 Fam7s/F4
早く五平餅が食べたい♪

558:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 13:48:17 kzvL7t+j
桃太郎寿司はなんでないの?確かに旨いけどさ

559:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 13:50:05 kzvL7t+j
>>543
じじばばで混みまくり。11日にいった時よりましだったけど

560:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 14:18:37 klYK7vZh
ぶりかま
かしわめし
甲州かつサンド

全然人なし。
見る目のない連中どもに苦戦。

ぶりかま買うときとなりのかきめしの行列に向かって、ウマーなのに並ばないのはもったいないと言ったら、店のおばちゃんが
『ネットでは評判ナンバーワンなんでしょ!?』って聞いてきた

561:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 14:21:04 5vYqJjYq
嫌味じゃなく、平日に行ける人が羨ましいな。

こういうイベントやってるからというわけじゃないんだが、最近駅弁に目覚めつつあるなw
ということで、(駅弁女王みたいにはなりたくないけど)手始めに
近場の駅から征服してみようと思う。
新宿とか上野ってどんなの売ってるのかな。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 14:28:34 F2zoShCj
>>533
牛串弁当(輸)はおすすめできる。味付も○
自分が食べた時の感じは「豚の角煮の牛版」てとこかな
京王で買えなくても東京駅や他の駅弁大会でも買えるけどね

563:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 14:34:08 ldexrt3K
今帰還しました。弁当モノは土曜日あらかた買ったので今日は菓子を。
ちょうど昼休みだったので会場はかなり混んでました。
どまん中は整理券配布終了。ほかの牛弁とやきそばとドームは15時の整理券を
配ってた。相変わらずぶりかま、かしわめしは閑散。でも見てると客は店員と
話し込んでたりして通っぽい。なぜかあなごの他にもほたて美人が販売中止。
で、水ようかんと富貴豆、打吹だんご、ほっかむり巻物ミックスとめはり
ずし新宮を購入。帰りに地下でぶりかま発見。ますのすしとセットで富山
から送られてくるのだろうか。いつでも買えるのはうれしいな。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 15:28:25 k2fxlo0S
今日は12~13時に行ったけど、結構空いてたな~。
初日二日目と14~15時あたりに行ったが
初日の14時と同じくらいの印象。
輸送の北海道も人だかりはかなりあったが、DMVも余裕だった。
ただ、テレビの影響か初日は余裕だったおよぎ牛や牛王が
かなり先の時間の整理券になるなど、人気の有る無しに大きな差が。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 15:40:12 Fam7s/F4
やっぱり平日は狙い目なんですね。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 15:45:38 zSrbz0hg
3日目辺りまで余裕だった、えんがわ、穴子三本、連休界に瞬殺される様になってしまた~
今日も14:30頃にえをがわ買いに来たオバチャンが
「開店20分でなくなっちゃいますよ」の店員の答えにビビってた。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 15:58:00 F2zoShCj
DMVの感想聞かせてね

568:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 16:01:57 QpygcdUZ
>ネットでは評判ナンバーワンなんでしょ!?

ぶりかまの店員さん、そういう声援でも貰ったんだろかw

569:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 16:08:37 bNpd4FXN
>>567
見た目がよく、三種類食べられるので楽しいが
量、特におかずの量が少ない印象。
味は悪くなく、最後まで飽きない。
カツ丼のタマゴがふわふわでよかった。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 16:56:15 LxxTEooU
2時ごろに行ってきました。
お目当てのN700系とDMVトリップはお昼過ぎてから完売。
あと牛対決と富士宮やきそば弁当は整理券配布販売。(およぎ牛の整理券は2時販売分で終了かな?)
夢ドームは本日整理券の販売。
さすが平日でも混雑しますからなぁ。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 17:03:23 9c6MLFVB
うわさのぶりかま買ってきた
買うときにネットでナンバーワンって言ってたw
家族のぶんも多めに買ったらおばさんすごくうれしそうで、こっちまでほっこりうれしくなった
昨日の昼から何も食べてないら帰ったらすぐ食う  
次回はかしわめし買う

572:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 18:23:29 AQ/dpSDT
復刻チキンの呼び込みで今なら整理券無しでお買い求め頂けます~とか
言ってたけど整理券出した事あったのか??ww

573:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 18:28:42 9c6MLFVB
帰ったからぶりかま食った
ビックリするほど美味かった
正直いままで食った駅弁でダントツでうまい
このスレ見て買ってよかった
なんで並ばないんだろう
見た目が悪いのかもね

574:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 18:38:04 IiapGy47
>>573
仕方ないよ今年は客が京王に踊らされて牛肉!牛肉!牛肉~!だからね

575:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 18:42:33 rYeo5XWx
きょうは2度目で3時から行った。
販売中止になったのは広島駅あなごなんだな。
また鰊買い、ぶりかまも入手。
ぶりかま、けっこう量あるんだな。たしかにうまい。
ただ、かま、しろえび?わかめ、わさびめしだけの
弁当って女性受けは難しかろう。

時間もあるんだろうが、緋毛氈の床几のあたり、がらがら
だった。かみさんといかめし、かつサンド食って速攻で帰った。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 18:48:15 zSrbz0hg
昼休み抜け出して、DMVゲトできたんだけど、途中で天地逆さに落としちゃった・・
帰ってから開けるのがコハイ(ToT)

577:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 18:49:36 5Uojm5Dr
ふらっと16時頃行ったら、大館の鶏めしがあったので買ってきた。
キャンセル分だと。6個ぐらいあったよ。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 19:04:49 RL1Oslub
たった今、掛け紙拾い野郎を目撃!実在するとは

579:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 19:24:22 6IabjXct
>>573

ぶりかま買うのに整理券争奪戦になったら、うれしい反面、困る。

○○対決とかで宣伝しなくても、口コミだけで広まってるのは
実力がある証拠だよな。
発売は3年前、冬季限定なのに、すげーな。



580:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 19:27:22 8sRTiyk6
>>541
2100円は高いしな~。
器も瀬戸じゃない黒プラだけの時もあるし。
でも、美味しいと思う。

あわびまるごと使った北海道の駅弁も売ってるね。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 19:38:27 EG+PuHjz
輸送駅弁は1日に1つの駅弁につきだいたい何個ぐらい搬入されるのだろう?

582:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 19:46:02 xGQXzmeu
>>581
モノによるんじゃね?
長岡の多音~は山ほど入ってるし
静岡の赤ワインウナギは10個くらいしかなかった気がする

583:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 19:53:28 LWgUN6op
>>575
ぶりかまを食べてみたい女ですがわさびが駄目なので買えない

584:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 19:54:26 XOnHNfdx
しかし、なんで今頃ブリカマ第二次ブームが来ているのか不思議。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 19:55:10 XOnHNfdx
>>583

586:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 19:57:56 E+HMzfSh
ぶりかま、前半は実演だからじゃね?
輸送になる後半は急いで買わなくても地下にあるんだし。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 20:05:10 IjJ2LbB3
>>583
同じくわさびがダメな女だけど、ぶりかまめしは食べれたよ
半分以上食べてからわさびご飯に気が付いたくらい


588:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 20:10:45 To9wvO7V
>>564
今日の15時15分頃に行ったら、DMV無かったよ。

>>583
富士宮の焼きそばもワサビ飯。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 20:18:34 ShMEgkAC
泳ぎ牛ってど真ん中の劣化コピーみたいじゃない?
わりしたでガッツリ煮ちゃって、佃煮になってるでしょ?
だったら牛王のほうが、牛肉の香りが残って美味しかった。
でも…牛肉対決ってど真ん中の人気が異常だから
盛り上がらないね。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 20:35:52 9pp2xCfq
西通りのプリンを「まぁプリンだからそんなにハズレないだろう」と思って3種購入した。
家に帰って食べて、、、「うっ、ウマイ!!(゚д゚)」
黒ゴマはシロップとからめると絶妙。店のおっちゃんの言うとおり、ショコラは何もかけなくても旨かった。
期待は良い方に裏切られたよ。
プリン16日までだから、明日も買いに行こう。

あと、皆も書いてるけど、並んでない・すぐ買えるものほど、意外に美味なのは、なぜなんだぜ?


591:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 20:45:53 GmI5zZtO
>>587
俺もわさびはいらないと思った。滅菌を考えての事だとは思うけど。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 20:46:04 QrErgHC0
鰊みがき食べてます。鰊は味が濃くて飯が進むね。カズノコは程良い味つけで。
ぶりかまは旨いんだけど、今年は隣でかきめしのいい香りが流れてるからなぁ。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 20:49:05 LWgUN6op
>>587
本当ですか、じゃあ買ってみます。毎年興味があるけど手が出たかったんで

594:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 20:55:42 ShMEgkAC
>>590
同感!プリンというよりムースって感じでウマー。
5個セットで1000円が買い得だね。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 21:00:34 C5/uo8Y8
このスレを読んで、ぶりかまを買った。
夫は鯨カツ。

両方とも当たりだった!!嬉しい。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 21:36:56 QkGfBjFn
ぶりかまめし19時頃行ったら売り切れてた
残念な気持ち半分完売して良かったねという気持ち半分だなw
折尾のかしわめし買ったけど
これも旨いな
きざみ海苔の香りも食欲をそそる

かつサンドも買ったが
右手に箱がいっぱい積んであった
あれ空箱だろうな?
あれじゃますのすし以上に売れ残ってるみたいに見えるぞw

597:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 21:48:53 zSrbz0hg
後半戦に向けて、ぶりかま、かしわめしに次ぐ、
通好みな駅弁の情報が欲しい今日この頃!


598:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 21:57:28 RhTaxK+/
>>533
牛串好き。
すごく柔らかい。

599:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 21:58:27 RAJAKPST
園部の栗めしの売れ行きはどう?

来週末2個目をゲットしたいけど、13時30分にスタンバイしないと買えないかな。
不人気弁当狙いの自分にとっては15時~16時くらいにのんびり行くのが
パターンだったけど、栗めしのために作戦変えないといかんかのう。

600:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 22:05:52 azaqPBIj
>>595
鯨カツ美味しいけど、胸やけしたわw

601:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 23:11:37 t4GS8LHQ
ニシン弁当旨かった
数の子柔らかくって、味も丁度いい
変な色の山菜とか漬け物が入ってないのもポイント高い
ブリカマも旨い。ワカメと生姜の付合わせって潔さ良すぎだろ
パッケージは今ひとつなんだけどね

602:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 23:32:01 UNMjijQv
半島対決は二色まぐろのほうが甘めの味付けで食べやすかった。
どちらも呼び込みの人があんまり上手くないせいか、ほとんど並んでいない。
牛王は休憩所でちょっとつまみ食いしたときより
うちに帰ってから食べたときの方が味がなじんでずっと美味しかった。
50番の肉まんがガラガラだった。神楽坂ではいつも行列なのに。
おばちゃんたちが前を通るたびに「アラ神楽坂」と言ってたのが印象的。
雑誌「いきいき」の影響かな。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 00:01:52 KX74nfe1
>>593
自分もわさび苦手だけど、これまで野沢菜ご飯だと思って食べてた
あれ、わさびだったんだ
そんな程度だから大丈夫

604:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 00:10:52 IZbfCrrP
「こんなに混雑した中で目一杯働かされても、大入袋の一つも出ない。
安く買えるわけじゃないしメリットなんて何もない。
自分とこの仕事だって忙しいのに狩り出されて。
暑いし臭いしウルサイしさ・・・マジで早く終わって欲しいよ。」

プラカード持った法被姿のお兄さんが、仲間にぼやいてましたw



605:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 00:20:15 dmUFVM7x
このスレみてぶりかまめし買った。正直ちょっとナメてたすまん。めっちゃうまい!
おそらく、スレ見なかったら絶対買わなかったであろう…スレに感謝。
上にも書いてあるけど店の女の人「インターネットで人気第一位です!」って言ってた。
魚にうるさい母は、ブリカマの骨がこんなに全部柔らかく調理されてる
なんてすごい!って感動していた。

606:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 00:44:08 Qxe0r6Gw
>>604
なんか今年はそういうの目立つよな
去年と仕切る人間が変わってヌルくなったんだろうか

607:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 00:56:31 bCqodif3
>>602
会津屋のたこ焼きも、ガラダラだった。
9月にやる東急百貨店の大阪物産展では、30分~1時間待ちになるのに。

喜作のせんべい、美味しいのに全然並んでいない・・・地元民として寂しい限りですorz

608:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 02:02:00 QNciY6Lp
ぶりかま出来立ては今日までなんだよなぁ。。。

行くしかないか。夕方まで残ってるかなぁ。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 02:25:53 LggFN2ck
ぶりかま「インターネットで人気ナンバーワン」って言ったのは俺w
でも「2ちゃん」って言ったのはスルーかよww

「港あじ鮨」今年は書き込み見ないと思ったら味が落ちたように感じた。

610:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 03:27:58 cmFT6xPH
>>580
いちご弁当にもあわび入っているからアレで充分かも
俺みたいな庶民はあの量で満足だよ

611:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 06:24:08 3HHuV1XW
ぶりかまが実演からなくなる木曜からの後半戦、
定番の折尾かしわめしは置いておくとして
ずっと買える実演モノでリアルにおすすめなのは、函館駅の鰊みがき弁当
ごはんが進む進む

輸送の方は米原駅・湖北のおはなし、チラシ非掲載の秋田駅・日本海ハタハタすめし
これもおすすめしてみる
プラス湖北のおはなしは、弁当を開けたときの綺麗さにちょっと感動

612:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 07:28:27 VGW6ds2L
>>608

今日は閉店時間が5時なので、お昼休みに行ったほうがいいよ。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 07:44:02 1qF4bekB
>>609
そして、おばちゃんに『ネットで人気ナンバーワン』宣伝に自信をつけさせたのは>>560の俺。
行列や整理券配布になっら正直いやだが、自分が旨いと思ったもに行列ができてると嬉しいし、別行列のアホどもに自慢したくなる。
来年も実演で来てほしい。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 08:22:24 d/HXSoOv
京王の駅弁大会に行くとみんな1日にどのくらいのお金を使っているの?

615:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 08:48:18 TjP0vs8+
3000-4000円

616:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 09:11:31 x4CDuSeK
きのうぶりかま買った
ネットでナンバーワンの噂におばちゃんが明らかに図に乗っていたw

617:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 09:35:53 vbs1DyEd
今日は5時までだから帰りに寄れないなー

618:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 10:22:37 H11j1x4Z
うにと穴子とえんがわ売り切れるの速いな
泳ぎ・どまんなかは行列
焼きそばはいつもよりは空いてるな

619:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 10:44:41 aQAKPA5T
今日からだっけ、池袋西武は?

>>617
同じモノがあるとは限らんが行ってみるも良し!

>>618
だから空いてるとかかな?

620:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 12:11:35 40dm0CYr
いかめしとど真ん中は並ぶ人の気持ちがわからん
ぶりかまや鯨カツが空いてくれるからよいけどね

621:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 12:44:39 aS2AdgwX
>>614
5個買って6000円前後って感じかな。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 12:49:42 7Uc41cgR
>>620
みんなが並んでいるから並んでしまうと言う心理もあるね。
牛肉ど真ん中は他の駅弁大会の実演販売でも並んでいる人は多いの?

623:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 13:24:44 HOqkglJu
実演のいかめしを持って電車に乗るといかの臭いが漂うのが困るw
どまんなかは実演でなくてもいいかなとは思うけど、客寄せとしてはありかと…

624:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 13:45:01 xPkLkc8H
>>619
そうだよ~

625:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 14:59:32 nvlTmKcN
本日15:55から日テレ系でオンエアー

1月16日(水)の「くちコミ☆ジョニー」は・・・January 16, 2008

●先乗りジョニー!ブーブーファイブ!
“全国駅弁人気ランキング!”
今回は京王百貨店で開催されている「有名駅弁と全国うまいもの大会」
の中から、ジョニーが厳選した5種類の有名駅弁をご紹介!
北海道のカニを使った駅弁から鹿児島の黒豚を使った駅弁まで、
ご当地ならではのこだわりを紹介しつつ、売り上げランキング
ベスト5を予想します!

626:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 15:04:45 xov6MXMY
今行って来た。
ぶりかま買おうと思ったら売り切れて・・・。オマエラ買いすぎ(w
鰊みがき弁当、美味しそうだったけど数の子いらないー。

今日は5時までだからか意外と空いてるけど売り切れ続出だたよ。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 15:22:49 jVvtHHyh
>>626
え、マジ?
2時には余裕であったのに・・・。
同じ時間地下も3個ほどあった。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 15:31:44 xov6MXMY
>>627
マジです。おばちゃん、しゃがんで休んでたよ・・・。
そうか、地下へ行けばよかったんだ!

629:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 15:39:55 INEWVFf+
ぶりかま終了°・(ノД`)・°・

630:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 15:40:54 NZVuhy8Z
ブリカマ売り切れ!?

平日だから数少なく作ったのかな~?

631:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 15:50:43 7Uc41cgR
>>625
そろそろ日テレの実況スレにいくか。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 15:57:48 RODWLyg9
ところで、ここの人って旅行好き?それとも鉄?
それともグルメなの?

633:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 16:12:14 BzBkd2Nl
ぶりかま、明日から輸送だから材料少なめだったんじゃない?
明日は2度目に行こうと思うので、エンガワいってみようかな。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 16:15:27 SSIRiBrI
>>632
その選択肢に属さない人もいるしどれか一つってこともないだろ

635:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 16:31:14 CGgfUINZ
きのう輸送のタイガース勝めしをしゃれで買い、
さっき食べたがごはんもまだやわらかくてうまかった。
カツは牛だがごはんのなかにハムの切れ端とかがあり、
胡椒の入ったさつま揚げの意味がわからなかった。
鹿児島ペッパーズか?

636:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 16:39:02 lrhwU1a7
3時半到着で、ぶりかまゲットならず…残念!
明日から輸送だけど、再チャレンジ!
今日は、ここで評判のかつサンド、にしん、いわしのほおかぶり、かしわめしを買いました。
とりあえずかつサンド食べたけど、おいし~!

637:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 16:47:49 AnOKojKi
>>626鰊みがきはむしろ逆だよ、、、ってさすがに鰊いらねとは
言わないけど、数の子好きなんであの太さには満足だった。

>>523を見て「なまず」買ってみようという漢はいないのかな。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 16:47:54 kbEyqRhN
ぶりかま売り切れってナニ?
何が京王で起きてるのか。まさかここのスレの影響か?

まあ、あれは食って初めてわかる美味さだからな。
明日から輸送コーナーで飛ぶように売れたらおもしれーぞ。
「整理券配布します」とかなw

639:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 17:07:24 Gj3iumbI
>>636
同じ頃に行っていたよ。
オイラも出来立てのぶりかまを最後に買おうと思ったら売り切れでorz
いかめし、勝浦鰹、かしわめし、みたらし団子、メロンパンを購入。
メロンパンが予想外にウマーだったが、今日までなんだね。
もっと早く気付いたら良かった…。

明日から後半戦だけれど、二四三屋のおばあちゃんを見る事は出来るかな?

640:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 17:08:17 CrnGSn6x
もう5時過ぎて前半終了か。中の人まずはお疲れ様。
さて「ぶりかま」が売り切れたということは、このスレのせい?

641:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 17:09:00 XvpCJh92
鯨カツは伊勢丹の大九州展に出店しますよー

642:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 17:14:46 0sFJkaa6
>>638
ぶりかまが整理券になったら速攻で地下に行こうっと♪

643:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 17:20:36 NZVuhy8Z
富士宮の焼きそば炒めてた人にお疲れ様いいたい。
日曜日の夕方ぐらいにみたときよろよろしてた。
んで、腕にテーピングしてた。
結構うまかったです。
ありがとう。

ぶりかま教えてくれた人もありがとう。
みがき鰊教えてくれた人もありがとう。数の子感が変わりました。
キティ買えなくて残念。後半頑張りたいです。

644:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 17:23:33 BkYifgmY
ぶりかま食ったぞ~
なんだあの鰤の柔らかさは・・・わさびの飯もうまい。
買う時もオバサンが、「今、ブログとかで絶賛されているんですよ~」と、ネットの評判で売り込んでいたw

645:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 17:26:09 HOqkglJu
>>639
メロンパン、去年は昼過ぎには完売だったけど、今年は余裕を持って買えたね。

646:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 17:39:01 A+1a4ysJ
今日はもう終わりなんだ、入口まで来てがっくし
明日も寄るか

647:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 17:45:18 aQAKPA5T
>>637
数の子好きなら、輸送の新津・数の子すし(チラシ未掲載)は、食べた?


648:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 17:46:52 OU26qv8T
今日は15時頃行ったらやきそばに行列なくて買いやすかった

ぶりかま完売後に残念そうに話してた人がいたけどここの人かな
売り子さんと仲良く話してたのが微笑ましかったよ

649:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 18:01:01 7C51Qdhg
なんてこったい、せっかく珍しく仕事が順調に終わって
定時ダッシュしたのに、もう終わってた。orz

650:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 18:49:06 xPkLkc8H
>>649
明日から21日までは午後8時までやってるから、元気出しなよ…。
そんなに落ち込むことではないと思う。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 18:50:30 lrhwU1a7
ところで、ぶりかまが買える地下って、ほんとに地下ですか?
それとも中地下階のお弁当がいろいろあるところですか?
もしや、駅弁フェアじゃない時でもいつでも買えるのでしょうか?

652:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 18:57:56 0JPwoW8F
>>651
母が昨日買ってきたけど、中地下階の柿○の前のところだったって。


653:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 18:58:28 VGW6ds2L
>>651

地下or中地階のどっかにある。
意地悪だけど、競争率高くなるから教えたくない。自分で探せ。

発売期間は、初冬から3月中旬ごろまで。
発売中止1週間ほど前に、終了日が貼り出されるはず。
お昼過ぎには売切れることが多いので、早めに行かないとゲットできない。
1日10食程度の販売数だと思う。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 19:22:43 fKDyk6nX
>>653
新宿駅を熟知してないと1時間くらいさがすだろうな

655:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 19:28:29 CrnGSn6x
>>649
落ち込まないで。ノシ
今日と最終日は5時閉場だよ。

656:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 19:31:35 0wrNeKSw
だいたい同じ時間に行った人が多いみたいだな。
15時頃に出たキャンセル分の大館鶏めしを買って、
その直後にぶりかま実演売り切れを見て会場を一周し、
すぐ地下へ行ったがもう無かった。競争率高いな。

既出だけど園部栗めしも早めに無くなってるみたいだね。
輸送に鮎屋三代が残ってたけど明日から実演なので買わなかった。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 19:33:03 A+g+Rb3+
>>635
ハムは日ハムを食えってことじゃなかったかな
さつま揚げはホームベースだった気が…

658:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 20:03:13 wTW/hUSz
15時にぶりかま買いに行ったら、売り切れてた
お前ら宣伝しすぎ

659:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 20:19:03 jVvtHHyh
ってかなんでみんな15時なんだ?
俺は午後半休して買いに行ったけど。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 20:27:12 PSCtPRtR
>>656

園部の栗飯はおかずがショボ過ぎるのが何だが
無理だと思うが園部の幕の内を希望、掛け紙がよい

661:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 20:32:09 06+NxwWo
>>659
俺は遅めの昼休み…で、ぶりかま間に合わなかったorz

662:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 20:43:20 sfV1fte8
>>652
何で言ってしまうんじゃああああああああ
競争率上がるだろおおおおおおw

663:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 20:45:13 BzBkd2Nl
ぶりかま実演最終日だったからみんな行ったの?おなべだったかバットの中に
並んだぶりかまもう見れないんだね・・・。輸送のもおいしい?

664:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 20:47:25 VGW6ds2L
>>663

輸送もおいしいよ。

電子レンジで軽くチンすれば、さらにウマー
加熱しすぎに注意ね。軽いのがお勧め。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 21:27:22 yiAJGoL2
ブリかま人気はひとえにこのスレの皆様のお陰です。
京王関係者として感謝申し上げます。

元祖有名駅弁と全国うまいもの大会は、明日より後半戦となります。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
なお、最終日22日は17時を持ちまして閉場いたしますので、
ご注意くださいますようお願い申し上げます。

666:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 21:36:14 lrhwU1a7
952
どうもありがとう!

667:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 22:17:28 +ns9pcsb
後半の目玉は、何といっても玉出木村屋のパンだな。
駅弁買い忘れても、ここのパンは買っておくべき。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 22:26:00 ruBYtvGk
私も3時半ごろいって、既に片付けられたぶりかまめしブースに愕然としたw

でも、海人の弁当っていう沖縄の島寿司がうまかった。
1050円が800円になってたのもあったけど、
づけのカジキとわさびがちょうどいい塩梅で。


669:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 22:32:38 jVvtHHyh
>>668
海ぶどうなども一緒に売ってたところだよね。
最初、八丈島の島寿司かと思った。

670:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 22:36:26 PHO9zrtm
ぶりかま目当てに三時ちょい過ぎに買いに行ったらすでに売り切れ、
仕方なく鰊みがき弁当を購入、そしたら鰊の甘露煮がいがいにウマー
でよかったです。

671:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 22:46:51 U89E74iE
どいつもこいつも同じ様な書き込みばっかしやがって
少しは上のレス読んでから書き込みしたらどうだ・・・・ってもしや釣られた?

672:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 22:56:33 wLyDEyL6
>>660
園部の栗めしの玉子焼きの旨さに気づかないとは!
個人的に今まで食べた玉子焼きの中でナンバーワンだと思った。

ところで栗めしのおかずが微妙に変わってる気がする。
缶詰の桃が消えて、練り物が追加になってる?

673:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 23:01:17 PHO9zrtm
甲州カツサンドではなくカツ丼を購入、カツが玉子でとじていなくて
ちょっとがっかり、カツサンドを二つ買えばよかった・・・。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 23:08:59 H11j1x4Z
開店と同時に行ったが…
ブリカマ売ってたぞ

675:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 23:15:49 KPmq15wz
>>674
当たり前だろ

676:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 23:47:35 BzBkd2Nl
WEBチラシの17日バージョン見たー。明日プリンとパンも買う予定。
パン、ベネティアーナは去年買ったけどおいしかったよ。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 00:01:51 dUxDnFSY
>>674-675
ワロタ


678:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 00:10:40 Tk0vPCzh
昨日までの福岡からのプリンも美味しかった。
最終日に買って「知ってたらもっと早くに買ったのに!」と。
明日からの蔵王プリンだっけ?かもトライしてみようっと。


679:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 00:11:44 ZXArmCIj
若狭牛棒寿司がおすすめです
山椒の実がよいアクセントです
値段が高いのがネックですけどねー

門前おやきも うまうま

680:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 01:10:10 XNzyJj+A
チラシ(会期後半分)
URLリンク(keio-ekiben.cocolog-nifty.com)
長万部かにめし、名古屋みそカツ、高松あなご飯などが後半から参加。
蔵王プリンも気になるね。

681:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 02:06:27 XNzyJj+A
週刊女性最新号
URLリンク(www.shufu.co.jp)
大盛況 恒例 駅弁大会
打倒 不動のNo.1『いかめし』は?

682:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 03:08:13 ngf8Aq6N
>>676
玉出木村屋のパンは、この機会を逃すとあとは9月の東急百貨店東横店でやる大阪物産展まで来ないからね。

683:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 03:08:20 G8uw1wHT
ぶりかまはそんなに売れたんだな
長崎街道焼麦弁当、ほっかむりとともに買ったが、この3つは相変わらずうまかった
ためしに買った鯨カツとえびめしは期待はずれだった

峠の釜飯は12時ごろは全然並んでなかったけど、こんなもんなの?

684:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 05:37:09 lIXSwc1g
ここの書き込み見てぶりかま食った
まさしく追い求めてた味、俺の食いたかったものだった
本当にありがとう

685:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 07:43:41 2w34U2QZ
Xほっかむり
○ほっかぶり


686:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 07:48:20 usQQHdvx
玉出木村屋ってそんなに(゚д゚)ウマーいの?パン好きの俺に詳しく教えてくれ

687:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 07:53:49 AUssMVE4
チラシで1箇所空欄になっているが、広島の穴子を消したんだろうか?

688:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 08:29:18 nGI5/R1k
>>687
そうそう
消えたのは、A-5で実演販売だった広島駅の活あなごめし\1260

そういえば、結局消えた理由って「都合により」なんてなってるけど
産地偽装でいいの?
そのへん知ってる人いるかな

689:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 08:33:19 q2cUtRqi
>>688
本当ならマスコミは今頃騒いでるぞ


690:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 08:43:58 m2zO4dZ7

「活」でなかった、ということ

691:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 09:09:42 tXdX7GcP
過剰反応ってか、面倒なことになる前にお引き取り頂いた、と。

692:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 09:16:34 +7CNIk5y
宮島口のあなごめしは大丈夫なんだよね?
店員に聞いたら活の方と混同してて話にならん

693:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 09:23:17 wHuG0Di/
>>692
別物だから安心していいよ
活あなごめしは広島駅弁当って会社で
宮島口はうえの。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 09:33:06 D0F01tS0
webチラシ後半 穴が開いててなんともw
他ので穴埋めしなかったんだね。間に合わなかったのかな?

695:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 10:26:46 P+f/4RLa
こんなに駅弁が多く売れるなら1ヶ月ぐらい駅弁大会をやればいいのにね。
中には期間中に何回も通っている人もいるぐらいだから

696:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 10:29:09 10sQWyvn
京王では秋にもやってるよね。今回とは別物なのかな?
こっちも人が多いけど。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 10:30:44 k7xeZdYx
後半はいか焼き食べたいなあ

698:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 10:37:22 +sfXWS1g
今日から後半戦。
ぶりかまは輸送コーナーにもありますた。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 10:55:45 +sfXWS1g
後半戦チラシは活あなごの場所が茶色に塗り潰してありますた。
宮島あなご飯整理券との長万部かにめしゲトして一旦離脱。
長万部はつけあわせの佃煮も売ってた。後で買おうか
悩み中。

700:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 11:13:36 9fPglD4d
ここ見てたら駅弁大会行きたくなってきたw
これから新宿に向かうけど、正午に到着予定orz

ぶりかまとソースかつ棒が食べたい!

701:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 11:49:17 KZzTgbYs
初めて開店とほぼ同時に突入。昼間はいつも整理券のやきそばが並ばずすんなり買えた。でも牛対決はどれもすでに大行列。
他に宮島口あなご整理券と蔵王プリンゲット。プリン高いけど美味い。

>>695
>中には期間中に何回も通っている人もいるぐらいだから
職場が近くなので、仕事が休みの日以外ほぼ毎日通ってますがw

702:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 12:02:54 qpId7k4W
>>701
老人は暇も金もある人が多いから近くなら毎日通っているかもしれないね。

703:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 12:27:48 Psco6IqW
>>700
ソースかつ棒なんて来てた?

704:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 12:37:17 KZzTgbYs
>>703
ある。福井の番匠

705:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 12:40:18 9fPglD4d
>>703
ちゅんちゅんカニ飯だっけ?
あそこの店に売ってるよ
Bー4ね

お目当てのぶりかまとソースかつ棒、
明太子辮当も買えて満足w



706:あた
08/01/17 12:41:26 C9PvT9gY
かきめし

なぜか人気だねー

先程整理けん
みたらあなごだけがずいぶんへってた

707:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 12:43:49 xVVc8hm7
これから突撃します

大阪 玉出木村屋さんはもう販売しているかな?

708:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 12:45:14 9fPglD4d
>>707
結構行列できてたよ
美味しいの?
明日挑戦してみようかな

709:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 12:48:12 xVVc8hm7
708
私はお勧めですよ
あの社長さんに会いたい

710:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 12:51:10 KZzTgbYs
>>705
ソースカツ棒はチラシにも早見表にもない裏メニューだよね。今度買ってみるつもり。
明太子弁当も明太子ごはんと天麩羅もどっちも美味くて、明太子好きの俺としてはかなり点数高かった。

711:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 13:01:23 SAeh7qaJ
若狭牛の寿司は高くて食べれないが、飛騨牛しぐれもウマで値段以上に良かった
あと抹茶ひつまぶしを買ったんだけど名古屋の有名弁当?
広告に載ってないのに即売り切れてた、食べ方に今から困惑してるw

712:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 13:07:15 9fPglD4d
>>709
明日時間があったら買ってみる!!
行列大変だと思うけど709さんも頑張ってね

>>710
もうすぐ家に着くのでこれから食べます
明太子の天麩羅が楽しみw

713:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 14:19:41 +zmM3EaQ
>>695
1ヶ月もやることはない。
今日は昨日よりも明らかに人が少なかった。
人気商品は相変わらずで、人気と不人気の差がはっきり出てた

714:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 14:38:30 xcaYDvxJ
>>705㌧!
1時前、帰りかけてるところで書き込み見て、慌てて戻ったらラスイチだた!
隅っこに隠れる様に置いてあったから人混みで全く気付かなかったよ~

>>711
漏れも若狭牛が気になるが、試食させて欲しいと思た~
値段に見合う味なら2000円出してもイイかな?と・・

715:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 14:39:04 tXdX7GcP
水曜休みってのは聞くけど、木曜休みってのはちょっと聞かない。

716:あなこ
08/01/17 15:16:20 C9PvT9gY
宮島口は
木曜日金曜日土曜日曜のみの販売らしい


今キャンセル分もすべてうれた

717:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 15:19:31 XYNVu+59
きのうの>>626です。
今日も2時過ぎに行ってきましたが、「ぶりかま、一時間半前に売り切れました~」と爽やかに言ってたよ。オマエラ・・・(w。

愛媛のじゃこ天買ったら、笑顔で「美味しく食べてくださいね」と言われ、和んだ。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 15:21:09 oHBcEuRi
11:45頃輸送駅弁Aー0で人だかり
各人共険しい表情で手に\1100握りしめ突き出す
境港水揚げかにめしを買い求める群れだ
怒号が飛び交い後ろから強烈な押し合い
崩れ落ちる陳列された弁当群
若干キレ気味のタメ口が馴れ馴れしい売り子のババア
最後の一個はジャンケンだと言ってるのに店員から奪い金だけ置いて帰る糞ジジイ
もう全てがカオスだった

719:かさ
08/01/17 15:23:10 C9PvT9gY
あの社長って

少し気取った感じのひとかな

黒眼鏡で

720:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 15:33:46 xcaYDvxJ
>>718
1週間もやって毎日争奪戦・混乱の繰り返しか~
整理券出すなりの改善策を講じないのも考えモンだね。
売り子のオバチャン達も良く我慢してるね!?

721:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 15:38:54 OkvVD0Wd
ぶりかまは地下にあります。中地下ではありません。

722:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 15:44:12 CX66ervK
>>718
輸送が奥にあった頃を彷彿とさせる状況だなw
落下した駅弁は廃棄処分だからなあ勿体無いねえ

723:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 15:46:04 MxhR0LlF
その時間の前後にA-0にいたけど、そんなひどかったかな。
えんがわがもうないのだけ確認してさっと身を引いてよかった。

結局鮎屋とかきめしと太巻きの寿司買ってきた。鮎屋の鮎は味が
しっかりしみこんでてうまうまよー。鮎のだしで炊いたごはんもおい
しい。ぶりかまの場所だったところなので醤油味の魚系統で同じだね。

724:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 15:56:00 +zmM3EaQ
>>717
1時頃行ったが、輸送のところにイパーイつんであったぞ。
ぶりかま。
もしかして、地下のこと言ってるのか?
今日からはもうだめだよ。

725:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 16:14:52 nGI5/R1k
そんなに殺気立ってたの?

京王は実演のはまだいいけど、輸送駅弁の売り方が本当に欠陥だらけ
客数の凄さと弁当の数に対して、輸送駅弁コーナーが狭くて貧弱すぎて仕切りの人間も悪すぎ

726:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 16:58:17 XUlPRAN+
なら、輸送駅弁はあの催事場のどこで売る? もうあれで限界だろ。
平日なら北海道から空弁まで、普通に眺められる。
すいてるのにオバちゃんが突撃してくることもあるけどな。

727:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 17:10:51 m2zO4dZ7
1930ぐらいに到着してなんか買える?

728:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 17:12:06 XUlPRAN+
富山の"ますのすし"が高確立で残ってると思う。

729:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 17:16:34 CX66ervK
とりあえず空弁を他に移すぐらいしか出来ないな
暇そうなEV側の子供服売場を少し削れば何とかなるだろ

730:うれ
08/01/17 17:32:23 C9PvT9gY
売れ残り安く売るのかな

731:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 18:00:46 +UKbXEZV
>>717
じゃこつみれも買った?
あれとじゃこ天が、毎年の楽しみになってきてる。

732:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 18:13:39 zlpwQz9N
スレリンク(fortune板)l50

733:なまえ
08/01/17 18:19:26 C9PvT9gY
活あなごは

名前かえないとね

なにがいいかな?

734:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 18:25:55 m2zO4dZ7
冷凍あなご弁当

735:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 18:41:43 nGI5/R1k
うーん、輸送駅弁スペースはもう厳しいか
でも土日の異常さと、今日の報告みたいに短期集中で怒号飛び交う押しくらまんじゅう状態に陥るんだと
来年以降うまいものスペースを何とかしてでも、プラス2割増しくらいしなきゃ本気でまずいよねえ

スペース最小限ですぐにでも出来るのは、
後から到着する人気駅弁購入の客は分けて並ばせろ、とか
どこに何の駅弁が置いてあるのか、後ろからでも見えるようにその弁当の上の高いところに札貼れ、とか

736:717
08/01/17 18:44:31 XYNVu+59
>>724
輸送のトコです。

>>731
予算の都合でじゃこ天しか買わなかった。じゃこつみれも美味しそうだったなあ。

737:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 18:48:59 xcaYDvxJ
どこぞのデパートは、ネットでの取り置き注文桶!だったりするぞ~
数量限定して、日にち指定の予約はあってもイイのかも?
時間まで取りに来なかったらキャンセル分で売るとかしてさ・・

738:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 19:17:49 rohro3FS
こちらでも「ぶりかまめし」売ってました。
URLリンク(www2.seibu.co.jp)

二日連続で晩御飯はぶりかまめし・・・

739:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 19:26:51 w+jDtoY2
おすすめプリンありますか?

740:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 19:31:43 9XHKdyHi
午後6時20分くらいに到着。
人気のものは売れ切れ。
やきそばは整理券の予約分のみ売ってた。
ひっぱりダコ、いちご弁当、二色弁当(?)、かつサンド(カツ丼はなし)、かしわめし
かしわめしの隣の北海道の海鮮弁当(?)などはまだ売ってた。
かしわめしは試食あった。

741:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 19:37:31 KZzTgbYs
>>731
安岡のじゃこ天は割といろんな所で売ってるね。美味いから見かけるとその都度買ってるけど。

742:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 19:41:28 KZzTgbYs
>>739
今日から加わった蔵王プリン。高いけどクリーミーで激しく美味だ。
でも、蔵王と言ってて石巻なのよね。

743:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 19:48:37 CbKlf782
かしわめし買ってきた。
上にも書いてる人がいるけど、売り子さんの感じがいいね。
1個買ったら、「お腹空いてませんか?」と
にこやかに試食を勧めてくれた。
ご飯の色は薄いのに、味はしっかりでウマーだった。
また買いに行く。

744:739
08/01/17 19:48:58 w+jDtoY2
>>742 さんくす。プリンが好きなもので^^
普段はコージーコーナーの銀座プリンを食ってます。

745:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 19:49:23 +UKbXEZV
池袋西武の催事でも駅弁売ってるね。
峠の釜飯も簡単に買えた。

746:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 19:52:18 UC9fTgf9
蔵王プリン食感はもはやプリンじゃない
レアチーズ系のクリーム菓子食ってるみたいだった
玉出木村屋はベネティアーナが美味かった
他のは正直それ程でも無いかなってかパン好きな人にはいいんだろうけど

それにしても俺も今日ゴミ箱漁って弁当パッケージ拾ってる奴2人も見たよ
本当にいるんだなw
邪魔だから漁ってる上からゴミ捨ててやったけど

747:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 19:57:20 CX66ervK
>邪魔だから漁ってる上からゴミ捨ててやったけど
ワロタwGJ!

748:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 20:08:16 Iovteb3r
駅弁大会の歩き方更新age

749:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 20:09:37 KZzTgbYs
>>746
蔵王プリンは俺も同じ事思った。材料にもクリームチーズ使われてるしね。味は立派にプリンなんだけどね。
ただそれを考慮しても十分に美味いと思ったな。会社の同僚にも食べさせたけど、そいつもすごく美味いって言ってた。

750:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 20:12:55 rohro3FS
>>746
それってばばあ?

751:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 20:15:39 iJR1oUMp
WEBチラシみたけど後半戦は佐世保のレモンステーキ弁当があるね。
量は少なめだけどいままで食べた牛肉系の駅弁じゃ一番うまかった。

752:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 20:21:58 KZzTgbYs
>>751
レモンステーキは前半からずっとあるよ。チラシ掲載をあごめしと入れ替えただけ。
チラシに載ってない物が弁当にもうまいものにも山ほどあるからチラシはあまりあてにならないよ。
むしろチラシにない物の方が多いかもね。現地で初めて存在がわかる物にも逸品が多いよ。


753:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 20:25:45 KZzTgbYs
>>751
追記
WEBチラシって実際のチラシそのままのpdfだよね。
京王百貨店のサイトの特集ページだとチラシに無い弁当もいろいろ紹介されてるので必見。

754:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 20:33:46 iJR1oUMp
>>752-753
ありゃ、京王のサイト見てみたらチラシ未掲載の駅弁がいっぱい
載ってました。ご親切にありがとです。

755:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 20:47:30 EVoA+tZM
>>746
俺も見たw 休憩所で連れと食べてる真ん前で漁ってんだもんな

756:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 20:50:28 usQQHdvx
一度くらいは会社を休んで平日に行ってみたいなあ
土日のDQN展示場はもうイヤぽ

757:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 20:53:46 BFdZgfgI
閉店時間が近づいたら値引きなんてことはしないっすよね…。

758:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 21:00:08 9L6zsJdy
今日から輸送になったぶりかまめしを食べた方、
昨日までの実演販売と比べて味はどうですか?

759:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 21:16:24 Tk0vPCzh
>>757 7階ではやらない。

760:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 21:19:20 rohro3FS
>>758
チンすればいいよ。

761:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 21:24:37 MxhR0LlF
毎日大量に余ったのはどうなるの?

762:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 21:27:16 m2zO4dZ7
ラベル張り替えて旨囲門で朝市にだす

763:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 21:32:26 usQQHdvx
>>761
大規模な駅弁大会はなぜ真冬に開催するか
そこに答えがある

764:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 21:36:58 Tk0vPCzh
安いバイトが何であの悪条件で働いてるか?
それを考えてみたら?

765:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 21:56:24 MxhR0LlF
ええ~現物支給? お客が一人もいなくなったら店長同士で交換大会かなと
思ったりしたけど。うちの牛めし10ことサバ寿司10本交換しませんかみたいな。

766:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 22:12:57 UYyOmRDy
>>711 >>714
若狭牛の棒寿司はチラシには2100円の高いやつしか紹介されてなかったけど、
実際に行ったら1200円くらいのお手頃サイズがあった。
肉が柔らかくて結構うまかったよ。

767:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 22:19:57 wHuG0Di/
>>765
ぶりかまめしあるよ~!!
へ?ど真ん中? じゃぁ、1:50ね

768:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 22:26:20 P+f/4RLa
前半の駅弁売上の順位はBEST5まであげるとどうなっているのか?

769:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 22:34:29 /nhO5KhU
今日から参戦の長万部のかにめし買いました
8時前に行ったらわざわざご飯詰めて作ってくれました
帰宅して食べたところ
カニ身になにか混じってるなと思ったらタケノコでした
邪道と思う人もいるかもしれませんが
面白い食感が楽しめました
味も塩こしょうが効いてまずまずでした
ただ添えてあるわかめの佃煮が
しょっぱすぎな気がしました

あと、いかめしが閉店間際で400円に値引きしていたので
つい買ってしまいました

770:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 22:38:07 293lo72b
URLリンク(www.s-ht.com)

771:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 22:42:29 rohro3FS
会場の奥のほう(いかめしのそば)にある釜めしってどう?
中身はごく普通の釜めしだけど、その場で作ってるのを見るとおいしそうなんだが。

772:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 22:47:15 ZXArmCIj
「どう?」って聞く前に 自分で買ってレポすれば このスレ的にもよいのでは?





おいしかったよ

773:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 22:49:45 CX66ervK
>>771
>>447
アッアッでおいしい らしいよ

774:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 22:57:03 MxhR0LlF
アッアッはワロスですわよ。

775:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 22:58:56 OYhD/Y9V
あの釜飯は普通にうまい。
翌日になっても温め直せばできたての味に戻る。
カツサンド購入して帰るときの保温熱源にもなる。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 23:00:37 AUssMVE4
>>775

そのアイデア頂き!

777:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 23:05:46 usQQHdvx
>>771
私は毎年買っていますよ>駒乃屋の釜めし
「峠のかまめし」が駅弁の王道を行ってるから「宿場の釜めし」って
なんかパチモンくさい印象だけど具はこちらのほうがなんとなく好き。
アッアッでもおいしし冷めてもおいしいですよ。
会社でお昼に食べたのを写メしてみたURLリンク(www.imgup.org)


778:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 23:05:50 rohro3FS
>>772-775
ありがと。次回トライしてみる。
昨日行ったのですが、3つほど駅弁を買ったあとでしたので買えませんでした。

779:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 23:07:10 OYhD/Y9V
どうせこの時期屋上が空いてるんだろうから
お休み処を屋上に仮設プレハブで設営して
輸送コーナー拡大すりゃいいのに。

780:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 23:22:40 xmlvsz2/
復刻チキン弁当が完売になっていた。
予定数を削ったのか、人気が出てきたのか。

781:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 23:34:12 H21mZTsi
撤退だったりしてな

782:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 23:41:39 iheUtIEv
>>780
14時ぐらいにやってきたけど、まだ沢山残っていたな。
>>780さんの来た時間にもよるけど。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 23:51:23 G2tyDy/o
>>764-765
現物支給はありませんよ。
従業員通用口で社内販売です。

それにそんなに悪条件ではありませんよ。
京王の社員の人優しいし、マナーの悪いお客さんも殆ど居ません。
自分のいる所が、平和な(つまり、混んでない)所だからかな?
土日の開店と同時のダッシュは危ないなーと思いますが。


784:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 00:00:15 Tk0vPCzh
>京王の社員の人優しいし、マナーの悪いお客さんも殆ど居ません。

ワロス!有り得ね~!!

785:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 00:02:00 9fPglD4d
北菓楼の整理券って開店直後に行けば
もらえますか?

786:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 00:47:26 5GQjLLGe
北菓楼は日曜日でも販売開始時刻ぐらいまで券あまってたような
瞬殺することはないと思う

ソースかつ棒気になるな

787:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 00:58:51 x7wDpfIa
>>786
ありがとうございます!
北菓楼のシュークリーム大好きなので
明日さっそく行って来ます!!

ソースカツ棒今日ゲットして食べましたよ
揚げ物だし重いかなと思いきや、美味しくてぺろりと食べちゃいました
ぜひ食べてみて下さいね!



788:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 01:38:34 6imfXWx0
駅弁のお茶(汽車土瓶)って今回売ってますか?

789:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 01:43:53 Mj3lzHr7
自分は見なかったなあ

790:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 01:58:07 vqSOXd7t
ないですね

791:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 02:54:18 0Ap0nHgU
開店直後なら、人はほとんど牛行列に行くから
輸送スペースも見たことない弁当が揃って楽しかった
人気の弁当はちゃんと数も増やしてほしいな

抹茶ひつまぶし弁当、自宅で食べたけどウマだったが
駅弁サイトで抹茶パウダーを山椒代わりに鰻にかけて食べた人がいて笑った


792:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 08:31:05 43jfogeK
>791
でもなぁ、自分でお茶やお湯を用意しないと完成しない弁当なんて
もう「弁当」とは呼べないと思うよ。

793:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 08:42:23 9GnZa6rE
穴子三本勝負はおいしいですか?

794:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 09:37:37 6imfXWx0
>>789.790
ありがとう~
何年か前の駅弁大会で売ってましたよね。また売ってくれるといいなー

795:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 11:13:29 euc6l2iR
ほたて美人販売中止だとか。
なんかあったかね。

796:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 11:14:57 Rw+OpGaY
>>795
火曜日に行ったときもそうでした。
活あなごのような誤表示か仕入れの都合?

797:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 11:20:09 1y6GNInX
実演販売の弁当はその日の売り上げ次第で個数が変動するらしい。

798:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 11:34:56 8ffyfou3
ハローキティ祇園太鼓無法松
その愛らしい容器とは裏腹なメタボ系ストロングスタイル
チキンライス、海老フライ、フライドポテト、
ウインナー、肉団子、カニカマロールetc…
荒くれ者無法松を冠しただけの事はある九州男気弁当
やってくれるぜ

799:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 11:45:26 xHWjA7mm
>>798
N700系新幹線弁当も、チビッ子向けメタボ行き夢の超特急だぜ!ww

800:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 11:46:08 RkwX/xd8
11時過ぎに行った。かなり空いてて買いやすい。
いつもは行列の飛騨牛、氏家も行列なし。
およぎ牛、やきそばは整理券だが、すぐ次回の分を配っている。
氏家かきめしとみがき鰊を購入。
かきめしは個人ベスト1なので当然うまいが、ニシンもうまいねー。

ヤキソバはいつもの人じゃなくて女性が焼いてた。
みたらし団子のおばあちゃんいない。
寒いから今年は無理しないほうがいいね。

801:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 11:55:11 N0dJRei2
これで「空いてる」って、土日の混みようが思いやられるな
ところで、会場で会う約束をしてた人がいたんだが、結局会えず終いだった
ここ見てくれてないかな?
とりあえずお元気で!

802:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 12:01:47 oSzyD8AN
輸送でDQNが騒いでいてワロタW

803:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 12:38:23 jHIOEOu1
えんがわ?かまめし?とりめし?

804:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 13:16:55 jo5L9Nwn
ぶりかま、最後の1個買った

805:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 13:22:32 jHIOEOu1
え、ブリカマ
もう完売?
明日は整理券か?

806:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 13:23:08 /gnNl6kM
12:40
どまん中、本日分の整理券終了。今から来てもキャンセル待ち。
およぎ牛・但馬牛・やきそばは次回整理券配布中。
半島対決と復刻チキンは哀愁が漂う。
氏家かきめし、いかめしに行列少々。
新参加の名古屋みそかつ・高松あなご・長万部かには閑散。
前回もそうだったけど、会期終盤になると特産品側に行列が目立つ。
大行列が玉出木村屋のパンと桃谷玉子いかやきの大阪組。
京都抹茶ロールケーキも人気。関西強し。
ひきかえ新登場蔵王プリンはあまり人気なし。在庫十分。
ソフトクリームの場所カワイソすぎw。誰か買ってあげて。

807:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 13:25:21 jo5L9Nwn
ぶりかま 地下に2個あった

そろそろ仕事に戻るか

808:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 13:38:26 wm5DjOAi
あなごいるか?

809:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 13:39:47 wm5DjOAi
あなごめしの整理券いる方いますか?1枚余りました
今現在会場内にいる方におゆずりします。

なお峠の釜飯13:00に売切れ

810:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 13:44:33 X8bZ+9+4
>>806
戦況報告乙です
みそかつ関西では去年そこそこ人気だったのにね
どまん中がその状況では鶏めしはまた今日も無理っぽいですかね


811:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 13:44:45 wm5DjOAi
情報少なすぎですね
宮島口のあなごめしです。
Aー0近くの佐敷駅休憩所にいます。14時位までいますので欲しい方は来て下さい。
緑色のあなごめし整理券を持ちながらお待ちしてます。

812:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 13:58:53 X8ngJFbu
ソフトクリームは土日はすごい混むよ。私の感想では白の方がおいしいです。

813:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 14:08:37 wm5DjOAi
あなごめし整理券の件ですが、
申し訳ありませんが締め切りです。
スレ汚し失礼しました。これから帰還し食します。
戦利品
・宮島口 あなごめし
・大館駅 鶏めし弁当
・牛肉メイン3種類
・モー太郎
・ブリカマ
・阿波地鶏

です。
えんがわずしも買いたくて10:30頃に行ったんですが、その時点で売切れでした。どんだけ~

なので後日リベンジしたいと思います。
かしわめしも買いたかったですが本日の弁当買い過ぎなので見送りました。
なお上記のかった品は過去ログ読んできめました。

じゃチラ裏スマソ
ノシ

814:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 14:16:02 eCdgjQ95
ぶりかまなくなったか。
12時の時点ではまだまだあったのに。
今日は寒さの影響か、人出も少なく、その時間かきめしも行列なしだった。

815:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 14:26:35 dzb9zbvG
本当に寒すぎるわ
最高気温6℃だと…

816:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 14:42:55 YtPawoxu
今日で2回目です。
11時前は人が少なかったな。
お昼に食べた明太子弁当と鰊弁当おいしかったです。
明太子弁当はなんか地味だけど、おいしかった。
夜にぶりかまとイカ焼きを食べます。

817:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 14:49:49 Ix73gqHL
11時頃行ったけど、およぎ牛、焼きそばどまんなか以外は殆ど並んでいなかったな。
峠の釜飯も買うつもり無かったのに10人くらいしか並んでなかったから思わず買ってしまった
ぶりかまは俺がいたときは20個くらいあったけどな。お昼に瞬殺したのか。

駅弁以外だといかやきが結構並んでいたな

今日はまったり見られてよかったよ。先週の土曜は凄かったから

818:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 14:59:56 LsIkf5pB
今日は折尾のかしわめしを買ってきた。あんなに美味いのになぜか閑古鳥。値段も安いしいい弁当なんだけど地味なのが目を引かないのかな?
峠の釜飯やいかめしに長時間行列するよりも何倍もいいと思うんだけどな。
今回は実演復活だけど、以前来てた時はもっと混んでたような気がするんだけど記憶違いかな。それともブランクで固定客が離れた?

819:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 15:13:02 5blDOhbT
>>813
仙台のえんがわずしなら、東京駅の旨囲門に夕方行けば結構簡単に買えると思うよ

820:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 15:14:55 qnD7DXM0
神戸ステーキ弁当食ったが肉が堅かった
あれ本当に松坂牛か?

821:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 15:15:50 5blDOhbT
…おいおい

822:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 15:23:25 1y6GNInX
>>820
それ実演だよね。
できたてでも堅いのか?

823:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 15:39:33 qnD7DXM0
>>822
家に帰って食った。
あの場で食うなんて恥ずかしい

824:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 15:44:41 1y6GNInX
そりゃ堅くなるはずだ。

825:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 15:54:53 ZUuoHlrh
レンジでチンしろよ~

826:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 15:59:24 qnD7DXM0
レンジでチンか
次はそうする

827:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 16:15:11 3kq39YvC
いか焼き食った
随分モチモチしてるんだな
一個で充分に思った

因みに行列が二十人くらいでも、四、五十分待ちです
つくりおきしないから、とのことです
情報まで

828:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 16:16:46 dzb9zbvG
余計硬くならない?レンチン

829:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 16:30:14 Mj3lzHr7
固いチンチン

830:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 16:35:09 gD3EvbbN
ほぼ毎日通いつめて弁当ばっかり食ってるせいか
色んな種類の弁当食えど若干食傷気味になってきた
弁当は基本冷めてるのがデフォだから
特に今日みたいに寒い日は暖かいのが恋しくなる
今日の晩飯は期間中は行かないつもりだったラーメン二郎へ行っちゃいそうだw
でも明日も京王へGo!!

831:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 16:43:25 XCn+pHGX
>>830
おまいは俺か
昨日、新宿で駅弁3つ買ったのに府中で大ブタヤサイ食っちまった
まだ腹が減らないから駅弁は冷蔵庫の中・・・orz

832:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 16:53:33 gD3EvbbN
>>831
ここにも二郎フリークがww
俺は近所の桜台へ小麺半分のニンニクマシマシで
とてもじゃないが大は食えんわ凄すぎる

スレチスマソ

833:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 17:03:28 fxstnCJ4
そんな買われ方をする駅弁は可哀想

834:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 17:07:57 XCn+pHGX
>>833
正直、スマンかった

835:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 17:25:32 X8ngJFbu
駅弁は冬ともいえど早く食べないと体に悪いよ。それとちゃんと野菜も食べなさい。

836:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 18:06:54 sDJJhVOp
>>829
ウホッ・・・

837:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 18:50:14 LNa6Cnuo
えんがわって何個くらい仕入れてるの?
いつ行っても全然ゲット出来ない。
まさに、幻のえんがわ・・・・・・

838:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 19:04:59 qnD7DXM0
泳ぐ牛肉弁当だっけ?
あれ食いたいんだが、お昼すぎもう売り切れてた

839:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 19:24:36 V0HeO+6A
新宿弁當ってどうなの
わざわざ輸送する意味がわからないけど気になるんだよな
ついでに弁當←ベントウの読みでok?

840:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 19:51:22 mFkX8AvN
おk

841:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 19:56:41 NbSyUGBl
えんがわ寿司、旨囲門で簡単に手に入れてたけどなあ。最近はどうなんだろう。
羽田空港にも売ってるみたいだね。

見かけたら必ず買うほどの大ファンです。
ねっとりしたえんがわの脂に、昆布醤油の旨みとライムの酸味が渾然一体となって…ああ…

なんて書くから入手困難になるんだけど。

842:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 20:03:18 vEEMDVJZ
新宿弁當

843:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 20:31:12 TnnDWiq2
富士宮やきそばは、そごうでもやってるんだね。

明日は、そごうにいこうかな。

844:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 20:38:19 xHWjA7mm
そう言えば、池袋の方はどうなの~
誰か行った香具師いない?
向こうもスレ立ってるのかな・・

845:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 20:42:08 LVoRswbF
>>830>>831
食べてみて、おすすめできる、できない駅弁の
書込もお願いします


846:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 20:51:35 x7wDpfIa
二色まぐろ重おいしかった!!
また食べたいなぁ・・・

847:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 20:55:57 qnD7DXM0
鯨カツも買おうとしたら終わってた
死にたい orz

848:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 20:56:35 LsIkf5pB
>>839
買う価値全くなし。買っていく香具師の気が知れない

>>844
昨日池袋東武行ったんだけど、女の子連れててアフタヌーンティーでお茶して北海道店見ないで帰ってきちゃった(´・ω・`)


849:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 21:01:18 TnnDWiq2
>>847

どうしても買いたければ、伊勢丹 浦和へ池

850:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 21:08:49 9GnZa6rE
>>839
普通に新宿駅に売っているからな。

851:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 21:15:35 HmRUcRX2
>>839
幕の内的な内容だよ。各地から人が集まる新宿駅の弁当だから、癖のない万人向けの内容なんだと思。

852:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 21:18:55 N0dJRei2
>>838
牛肉が泳ぐわけないだろ
業者のワナに踊らされるな

853:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 21:19:17 3YABMCAH
>>813
えんがわ10:30で売り切れって…勘弁してくれorz

854:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 21:27:05 dF6XiH5k
いつも余ってそうな弁当で、これ美味いよってのはないの?

855:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 21:30:52 N0dJRei2
今日のところはおやきやらみたらしやらをつまんで、持ち帰りにつぶ貝の弁当をチョイスした
次に新宿に出向いた時にやってたら、また覗こうと思う

856:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 21:32:18 LVoRswbF
>>467>>647
新津「数の子すし」食べた。まぁ美味しかったです。
ご飯は薄い酢飯に糸がきがつおがまぶしてある、上等なねこまんま。
メインの数の子の量は文句ない。最近は薄味志向なのか塩辛い数の子を
期待していた俺にはちょっと物足りなかったけど..鰊の方もそうか。
あとのおかずは、よくある小袋のガリだけ。これで鰊より200円高いのは痛いね。
ちなみにパッケージは「数の子ずし」でした

秋田「きりたんぽ弁当」食べた人います?

857:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 21:35:01 LVoRswbF
>>854
「かに」系はだいだい大丈夫でしょ。ちょっと高いけど

858:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 21:41:53 jpKiando
>>854
折尾のかしわめし
ウマいから買うべし。
俺も明日買いに行く。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch