【駅弁の】'08京王駅弁大会【甲子園】at BENTO
【駅弁の】'08京王駅弁大会【甲子園】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 07:39:21 xX/TKXy/
京王名物「対決」企画、今年は牛肉三つ巴
サブ対決は「まぐろ」VS「かつお」、二つの半島対決
URLリンク(www.keio.co.jp)
駅弁セット福袋(申し込みは1月6日締め切り・抽選・受取日限定)
URLリンク(keio-ekiben.cocolog-nifty.com)

『駅弁大会』(新書版単行本)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 07:40:47 xX/TKXy/
鉄道総合板
駅弁 うまい駅弁 (゚д゚)ウマ-い駅弁【24食め】
スレリンク(train板)

駅弁屋 旨囲門
URLリンク(www.nre.co.jp)
URLリンク(www.nre.co.jp)
URLリンク(www.nre.co.jp)
一部の人気駅弁は、主要駅でいつでも買えます。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 07:42:12 xX/TKXy/
折尾駅駅弁「かしわめし」調製 東筑軒さん書き込み

153 :東筑軒 :2007/12/29(土) 15:33:24 ID:OlOOs7nL
京王のスレッドでは福岡物産展の折に
お世話になりました。東筑軒です

待ちに待った
京王百貨店の駅弁大会へ今回
実演でお邪魔します

A-7でお待ち致しております
是非、ご来店下さいませ

5:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 12:00:44 INYDWi1Q
マジカキコかどうやって区別できるのか

6:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 10:29:31 JJgTn2vs
去年あった磯の鮑の片想いはチラシを見たが今年は出店しないな。
値段は2100円と高かったがかなりうまかったのだが。
URLリンク(keio-ekiben.cocolog-nifty.com)

あと年々高い駅弁は出店しなくなっているね。今年は高くても1000円台の
駅弁に抑えられている。これも雇用格差の影響か?

7:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 01:24:40 Du/hKceq
>>6
魚元は出てるみたいだから、同じブースで売られるかもよ。
あわびまるごとも、主役で出してた年以降も片想いが出るまで
毎年のように売ってたくらいだから。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 01:29:46 TBuBzFn4
三重県代表・赤福は不祥事のため欠場。(まさに甲子園)
会場左手の一番奥(D-7)が定位置だったけど、今回は北海道代表の
ソフトクリームがその場所で代わりを務めるようだ。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 01:40:06 lMwVayr7
赤福って何の弁当出してましたっけ?

10:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 01:44:52 TBuBzFn4
有名駅弁と「うまいもの」大会ですよ。
行ったことないすか?

11:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 01:48:37 TBuBzFn4
二四三屋のおばあちゃん(95)が今年来れたら、みたらし団子焼く姿を目に焼き付けておけ。
URLリンク(keio-ekiben.cocolog-nifty.com)

12:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 11:24:01 TBuBzFn4
宮島口駅のあなごめしはあるのかな?
人気があるのに調達個数が少ないんで、混乱を避けるために例年チラシには載らないけど。
URLリンク(ekibento.jp)
URLリンク(mm.at.webry.info)

13:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 16:15:32 RxpIEimp
>>3
関連スレ追加

【もうすぐ】駅弁大会 1食目【シーズン】
スレリンク(bento板)
【催事】百貨店の駅弁祭り【情報】
スレリンク(bento板)

14:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 16:40:02 WD9KEqDi
>>12
たしか去年の宮島口は週末だけだったから
土曜か日曜の10時に総合案内で聞くしかないね

15:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 17:29:38 Dc+6iZCO
とにかくニ四三屋のみたらし早く食いたい
甲州かつサンドも
えがわの水羊羹も

16:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 07:59:27 5RcPIynA
>>14
週末だけではなくて、木~日。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 08:36:17 Mb2PLvwi
このサイト、すごいのでご一読を。

駅弁の小窓
URLリンク(ekibento.jp)
今回の京王大会のレポートもすでに始まってます。
URLリンク(ekibento.jp)

18:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 09:02:45 WSneBeRJ
チラシを見ると年々魅力がある弁当が減っているな。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 17:41:01 ouApulyk
>>17
上ちゃん2chで嫌われてるから載せない方が良いかもね
過去いろいろ騒動起こしてるし

20:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 19:21:27 1F7T1vD3
チラシ見たが今年の目玉はあまりぱっとしないな。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 20:04:58 bGFYcxp7
オリオリ折尾~ 最高の目玉

22:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 20:33:12 Pn+qflRI
今年は清泉寮のソフトクリームじゃなく北海道になってるな
なんでだろう

23:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 20:58:30 MzzQhV7/
会場のキャパがあれしかない以上、あんまりすごい目玉商品を作って、
さらに客が増えたら事故が起きるよ。
今回の対決の地味さは、過熱を避けるための選択だと思う。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 21:09:37 aoGSQgEX
おばあちゃんに早く会いたい。
でも、無理しないでね。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 21:20:18 5NZxXX61
だんごが食いてえだけだろ

26:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 22:04:28 MzzQhV7/
初登場、仙台の笹巻きえんがわずしうまいよ。
昆布しょうゆとスダチをかけてさっぱり酸味のきいた味。
ただし、大宮駅の旨囲門でいつでも売ってます。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 13:13:37 I/KjAFLU
1年ぶりのいかめしがたのしみだな~

28:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 13:28:21 nPHBHHT0
いよいよ明日から駅弁大会が始まるね。
去年はスレの伸びが凄かったしおいしい駅弁かまずい駅弁かこのスレを
見て購入した人のレポを見ると非常に参考になった。
明日のレポを見てどの駅弁を購入するか考えて見るのもいいと思う。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 18:44:20 nRYx4G+e
>>22
マジじゃねえか・・・orz
清泉寮のソフトは美味くて毎回楽しみにしてたんだがなぁ
色々食った後の〆に
もしくは一旦リセットかけるには最高のアイテムだった

30:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 19:32:06 sEzRPMR9
日曜は雪で競争率下がりそうだな

31:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 19:43:58 pZNb0PPL
輸送モノも届かないという罠

32:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 19:55:46 LeeTpM77
2008京王百貨店駅弁大会BEST10
櫻井寛が選ぶ「今年買わなきゃ損する駅弁」
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)
京王駅弁大会のために笹塚に事務所を借りた人です。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 20:25:54 ZOlwkY9I
また今年もモー太郎弁当のフタでお面作って息子を泣かすか!

34:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 21:21:46 BiAsVYAV
甲州かつサンド食いに行くぉ(^ω^)

35:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 21:44:00 PkqEHLxq
甲州かつサンドはうまいな。
あと復刻チキン弁当がうまそうだ。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 22:06:32 9gEc5zy1
待ちきれないのか、鉄オタが催事場のジャバラを覗き混んでた。
キンモー!!

37:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 23:21:35 T2ESkQxf
>>36
悪い、それ俺かも

38:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 00:06:06 f1cYUw8U
>ジャバラを覗き混んでた
輸送駅弁を奥でやっていた頃はよくあったな

39:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 00:36:29 UbQgfI/d
小淵沢の汽車土瓶は復活するだろうか
現地でも品切れで販売していなかったが・・・

40:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 00:43:02 6wRUwGQC
今頃から正面玄関前で並んでるヤツ、いる?

41:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 00:48:05 BIxb/EoB
>>40
そこまで情熱のある奴いるのかw

42:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 09:01:19 c3TCdAUR
現地の状況きぼんぬ

43:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 09:03:30 L0FY4g0K
正面入口10人くらい
奥の入口は知らん

44:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 09:38:48 L0FY4g0K
ひこまろインタビュー中

45:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 09:47:11 AXOB/4p0
今朝の日テレ、ズームインでやってましたね。
地元の映像つきで紹介されたのが、およぎ牛弁当と富士宮やきそば。
あとは初登場ということで千葉・炙りかつおの製作過程。
旭川の三色弁当と飛騨牛しぐれ寿司も少しだけ映してました。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 10:20:47 W0IMH/pn
およぎ牛時間かかりすぎだろ

47:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 10:55:59 5mFUWwjj
10:30頃の様子

およぎ:最後尾6階
但馬:がらがら
米沢:長蛇
焼きそば:整理券

48:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 11:07:59 xg22o+/z
京王駅弁大会、突入してきた!

阿鼻叫喚の会場内、自分の事しか考えてないオバチャン達!
ベビーカーで無理矢理人混みを通るバカママ!!
開店早々、テンパってる店員~
相変わらずだね┐(´~`;)┌

牛肉対決は、牛肉どまん中が一歩リード?
「東京駅で並ばす普通に買えるぞ!」と、叫びたかったよ~
マグロ、カツオ対決は、開始30分で朝イチ客の列が捌けて、待ち無し状態~
人気薄か?まぁ、土日は列必死だが~
富士宮やきそば弁当は、焼きが追いつかないのか、列の動き遅し!
開始30分で早くも12時以降の整理券配布~

とまぁ、初日開店早々の状況は、こんな感じだが~

49:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 11:23:41 W0IMH/pn
やきそば弁当は本来の駅弁じゃねえ
京王企画物は邪道だ
まあ一回は食うだろうけどw

50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 11:25:41 NevYpubk
現地情報

米沢 整理券
富士宮 整理券
大館 整理券
和田山 ガラガラ
折尾 ガラガラ
厚岸 ガラガラ
森 長蛇の列
小淵沢 ガラガラ

51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 11:32:24 3E6vsI5O
だんご屋のおばあちゃんいる?

52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 11:38:00 NevYpubk
富士宮は意地でも買わん。
現地での販売実績ないインチキ駅弁。
摩周も同罪。

富士宮ヤキソバそのものはうまいけどな。


53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 12:07:33 S6yeh0dw
彦麻呂ハケーン
みたらし団子のおばあちゃんは実家でお留守番だと
後半は来るかもしれん

54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 12:09:16 dNrIqh6m
会社帰りに寄るから早仕舞いのとこは無理なんだよなあ
去年ギリギリで食い損ねたみだらしだんごくいてえなあ

55:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 12:49:55 NevYpubk
宮島口、今年もあったな。
整理券瞬殺っぽかったが。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 13:13:30 XiJE9j/T
こうしゅうカツサンドだけ買った。
今年はあまり買いたい駅弁がなかった。
それにしても年寄りが多い。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 13:18:39 3IrulK/b
いまどのぐらいの混雑?

58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 13:52:39 ZWkvlGyB
伊勢丹基準だが、土日の沖縄物産展レベルの混雑だな。
伊勢丹や東武の土日の北海道あたりよりは空いてる。
やっぱり初日が狙い目だな。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 14:24:12 EUPGYRCe
およぎ、大行列覚悟で行ったのに、待ちなしだった。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 14:33:50 AAHns+YL
初参加ですが、11時30分過ぎに会場到着して、宮島口のあなご、大館の鶏めし、両方整理券ゲット出来ました。

初日は割と楽勝っぽ?

61:あなこ
08/01/10 14:49:35 2UQcgDz3
宮島口あなご

何時頃入荷予定かな

62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 15:03:38 R3BULcvQ
穴子の入荷は13:30頃です

63:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 15:30:38 PBfpltiw
ちゃんとした駅弁とでっち上げ駅弁の玉石混交は毎年のことだね。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 15:31:24 eJOa8hw4
宮島口あなご、整理券配布は総合案内でおけ?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 15:48:21 NevYpubk
桶。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 16:53:36 ZNIcEH0e
今回のうまい駅弁はどれ? 反対にまずい駅弁はどれ?

67:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 16:58:22 v1t1LH4s
うまい駅弁:俺が買う駅弁全部
まずい駅弁:>>66が買う駅弁全部

68:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 17:11:48 3IrulK/b
3時頃行ったが
どまんなか行列
やきそば整理券及び16時から販売
これ以外はすぎに買えた
土日は混むだろうけど
どの駅弁もうまい!

69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 17:52:43 /EwPGw8P
リアル特集予告

70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 18:16:29 tX+9uGkv
ニッテレキタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!

71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 18:16:31 NevYpubk
日テレ来たね

72:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 18:18:35 /EwPGw8P
       √ ̄ヽ--ヘ
      /    ☆ ヽ
      0く━=ニニ二>
     //(●)  (●) \
    / ヘ  (__人__)    |   ■■ 自宅警備員へお知らせ! ■■
   /ヽノ彡,,..  .|∪|   /
  /  丿,,  /\ヽノ/ゝ 丶    2008年1月11日午前6時(日本時間)より
 (       ̄jヽ,/_l   ヽ   「2ちゃんねる」が12時間にわたって停止
  \     ____ ̄{。 _____ }   します。自宅警備を強化し待機せよ。
   ヽ、,,_,  {---} }。 {---} j   URLリンク(www.maido3.com)

73:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 18:21:44 TMuiDPrs
>>33
去年大笑いさせてもらったよ(゚∀゚)

74:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 18:22:54 tX+9uGkv
273 名前:(´ー`) ◆EKIBENeqHs [sage] 投稿日:2008/01/10(木) 14:57:31 ID:gWI9xLSP0
京王のひらがな順駅弁早見表
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

見た感じ待機列があるのは『どまんなか』くらいですね。
和田山は作るのが間に合わず整理券方式だったようだけれど
ちょうど出来たところみたいで、券なしでも買えちゃいました。

あ、復刻チキンも閑古鳥でしたので。

初日の午後は空いていていいなぁ。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 18:29:10 /dYWbTtJ
>>74
今日はたまたま時間が空いていたわけなので、復刻チキン弁当を買いに行ったんだけど、
すんなり買えてしまった。結構おいしかったけどね。
さて、次に来る時はマグロをとるかカツオをとるか?

76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 18:29:55 tX+9uGkv
自分は
折尾のかしわめし
鳥栖の焼麦弁当
およぎ牛
甲州カツサンド 買ってきた
あとソフトクリームとみたらし団子

15時ぐらいで混んでいたのは牛肉ど真ん中
峠の釜飯は売り切れてた
後は北海道のシュークリームか?行列になってた
明日からはそうもイカンだろうがやっぱり行くなら初日

77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 18:45:58 3IrulK/b
ぶりカマうまっ
牛肉は但馬よりどまんなかのほうが肉が柔らかいな
カツサンドは前回同様うまい
一緒に売ってたカツ丼かってくればよかったなぁ
いかめしは頭が取れてた
でも味は変わらずうまい
あとは明太子とおよぎ牛だけだ

78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 18:49:11 NevYpubk
およぎ牛、今日買わなかったのは失敗だった…
こりゃ週末は行列必至だな…

79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 18:53:17 yu7GMBuM
行って来ました
13時30分着 輸送駅弁の前に人だかり・・・と思いきや
何故か購入している人が少ない???
整理券を持っている人、多数
そう宮島口の穴子と大館の鶏めしの入荷待ち
園部の栗めしにも整理券があって、はあ???
15時位までいたが、やはり森のいかめし・米沢のどまん中の列は途切れない
どまん中は30分待ちとか!
上野、東京のウマイモンにいけば買えるのはガイシュツだが
本当にいつも不思議!?
沼津のまぐろ、千葉の鰹は閑古鳥 待たずに買えると呼び込んでました
復刻チキンも閑古鳥 富士宮やきそばも待たずに買える状況

初日に行ったのは初めてですが、思ったより人が少なかった印象でした

明日以降参戦する人のために言うと、整理券は総合案内で配る予定ですが
今回は輸送駅弁コーナーでも途中で配ったみたいですヨ
確認要ですね
では、いってらっしゃい!






80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 18:57:04 gKlLUFo2
どまん中って毎年売ってるし、都内のターミナル駅で毎日普通に買えるじゃん…
やっぱり牛肉系とカニやイクラの海鮮系は常に人気あるのね
一方あれだけ混雑していて売れてない所は全く売れてないし
実に残酷だね…

81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 18:57:13 5Eun/wu4
日テレおよぎ牛の列流し撮りで俺思いっきり映ってたww

82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 19:03:45 NevYpubk
もう、東京市民と神奈川県民以外、
どまんなかは東京駅で買え!!!

83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 19:08:13 Vsgc/HRo
旨囲門で美味さを知って、できたてを食べたいと思ったとか

84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 19:09:31 5mFUWwjj
>>80
あの場でどまん中を含めた行列組みは、
作りたての総菜弁当を買いたいってことでしょう。
輸送駅弁になったら売れないと思う。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 19:16:17 NevYpubk
どまん中、牛肉の真空パック(?)を温めてるのが
見えたのにはちょっと萎えたなぁ…
少なくともああいうのは客から見えないところでやれよ…

86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 19:26:32 5Eun/wu4
今二色まぐろ重食してる
期待してたほどじゃねぇな・・・

87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 19:30:10 yu7GMBuM
うーん、やはり輸送駅弁の販売コーナーの適当さが気になる。
置き場が狭いのはしょうがないが、販売商品の札が無く、雑然として
何を売っているのかわからないのでどうしても近寄らざるを得ない。
駅弁大会の催行業者(会社名失念)の仕切りだと販売品の札があり
売り切れの場合、売り切れの表示を札に貼っている。
今日でも探すのに難儀したが、土日はきっとクレームでるぞ。
チラシに未表示の駅弁も多いので、販売品一覧をもっと明らかに
して欲しいな。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 20:40:45 6wRUwGQC
>>85 別に見えたって良いじゃん。どっちみち、駅弁なんてそんなもの。


89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 20:45:39 Dg6hgK94
>>79
園部の栗めしは毎回、割と後の方まで売れ残ってて勿体ねーと言うか
買う方にとっては狙い目だったんだが、入荷絞った?

90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 20:46:36 C8SzWzPa
>>87

殺伐さが、祭り気分をもりあげてくれるんじゃないかwww

91:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 20:49:44 SpSmd11N
>>86
そうなのか~。
鰹のほうはいい意味で期待を裏切ってくれた。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 21:00:18 AAHns+YL
初参戦の鰊みがき(゚∀゚)
輸送の鮎三代(゚∀゚)

派手さは無いけど「ウマーイ」弁当でした。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 21:09:50 4tG07QSp
去年モー太郎に怯えた息子(4歳になりました!)報告

すっかり忘れているのか先に出したN700系弁当の造型に感動したのか、
袋から出した時には無反応(見てない)
おう、こんなもんは作り物で怖かぁねえんだ。強くなったな。父ちゃんはうれしいぞ

ところがいただきますをしてボール紙を取りフタを開けた瞬間激変。

うーさーぎーおーいし かーのーやーまー
悪魔の電子オルゴール音が響く

ここまで俺に手元のモー太郎眼に入ってなかったんだな
派手に食卓のイスごとひっくり返って逃げ出した。
また風呂場かよなんだかなぁ

鳥取のうさぎちゃんの夢をお面にしてなぐさめようとしたが
顔がはみ出しているためか嫁にまでドン引きされた・・・
父ちゃんは去年とは別の意味で悲しい

94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 21:14:04 op0QPsjp
二色まぐろ重もカツオも空いてて良かった。しかもウマー。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 21:34:43 iyf5glwh
>>87
ジャパンフーズシステムだったっけかな?よく駅弁大会の企画やってるのって

こういう催事会社の運営だと思うけど、
他の駅弁大会だと、写真と値段を書いた札が全駅弁分「頭上」にずらりとかかってるんだよな
これってとくに人の多い会場だと、一目でわかってとても確実で親切

京王は人を押し分けて最前列ワゴン前まで行かないと、何が置いてあるのかがわからない
京王って歴史長いくせに、こういうところを経験で学んでなくて他のデパート以下かなと

96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 21:36:26 58tUsx7w
モー太郎オヤジ、いい父ちゃんなんだか悪い父ちゃんなんだか。
息子さんが風呂場に篭城しなくなるまで、また来年もお願いしますw

97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 21:43:49 6wRUwGQC
何気にモー太郎親子の成長ぶりと、団子屋のおばあちゃんの安否?が
別の楽しみになって来た駅弁大会。
団子屋のばあちゃん、今日見たらいなかった・・・
今年は来ないのかな?

98:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 21:54:58 fqMVH2I7
>>52
価格・内容とも若干異なりますが、現地でも販売されています
URLリンク(ekibento.jp)
熱源つきなので、こちらの方が上手かも

99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 21:55:17 QxJ5+SwJ
>>97
>>53 だそうです



100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 22:55:55 tVckd34E
ぶりかま美味いわ。リピート決定だな

101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 23:12:46 6PBgpeKC
およぎ牛もうまかったけど、但馬牛のほうが好き!

102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 23:19:05 dNrIqh6m
団子屋で前のやつがおばちゃん来ないのか聞いてたわ
今年は来られそうもないようだ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 23:23:56 aKj48Sjn
今日は3時ごろ着いた。
前回みたいにカツサンド行列かと思ったら誰もいなかったからラクに買えた。
いつも買うサーモン入りイワシのほっかぶりと肉まんも買った。
頼まれてた牛串弁当と塩大福は売り切れだった。

疲れてて並ぶの面倒だから、誰もいないマグロのも買ってみた。(まだ食べてない)
今度は牛のどれかを買ってみよう。
ぶりかまは先月古本市に行ったときに地下で買えたから今回は見送り。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 03:10:48 4QMXP0A2
たまたま整理券が入手できたので宮島口のあなごめしを初めて買ってみたが、
正直俺の口にはその貴重さがよくわからなかった(まずかったわけではない)。
それより甲州かつサンドを2箱休憩所で一気食いしてしまったよ。
高原野菜とカツの弁当も食べたいんだけど、あれは輸送は難しいのかな・・・。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 03:19:36 9xf1G3FU
あなごめし冷めてもまあ美味いけど
現地の店で食べたらやっぱりそっちの方が美味い

106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 03:39:13 K7F4jBli
旨いマズイは個人の口だからしょうがないさ
俺は魚が苦手で鰻も得意ではないけど
宮島口(上野だっけ?)の穴子メシはまた喰いたいと思った。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 04:03:19 wWfhkF2u
ぶりかま17日以降は実演→輸送になるから
たぶん味落ちると思われ。
16日までの購入がおすすめ。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 06:59:32 mcJFTR6W
>>107

実演で買うと、温かいぶりかま弁当でウマー。

駅弁大会終わった後も、通年地下で売ってほしんだけど、
今年も3月末ころで一旦終了になるんだろうな・・・

109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 08:13:45 mrfhNQ8M
夕方4時過ぎあたりに行ったら、飛騨牛寿司弁当は売切れてしまってますかね?

110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 08:39:08 eCMyQB/W
飛騨牛、前回は遅い時間まで売ってたよ。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 09:17:08 QC+HPp1a
飛騨牛、昨日夕方6時頃大行列だったよ。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 09:18:00 mrfhNQ8M
>>110さん
ありがとう!
良かったぁ今日行ってきます。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 10:03:47 Bq78nbkf
まるごとあわび弁当の黒い器は、陶器じゃなくプラでした。
少しガッカリです。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 10:06:35 Wbb92tm4
東武池袋店:食の大北海道展

会期:1/10(木)~22(火)
会場:10F 1・2番地 催事場 ※最終日は午後5時閉場

URLリンク(www.tobu-dept.jp)

115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 10:58:09 IvMQ5+Vo
>>87>>95
3年位前までは、輸送駅弁のブースは、会場左手奥にあって、
写真札やデカイ一覧表もあって、入荷待ちや売り切れ情報も表示されてた。
でもオバチャン達は、自分で調べたりなんかしないし、
真逆の位置にある弁当取ってくれだの、
紙切れ渡して、「これ揃えてよ、こっちは客よ!」的な姿勢。
活用されない情報提供の手間を省いたんだと漏れは解釈してる。
確かに今の方法は買い辛いが、どんなに上手い販売方法にしても、
客側は受動的で勝手だから、不満は出る。
こるは慣れるしかないと思う。
まぁ、今年からHPでチラシ未掲載の弁当も紹介される様になったのは有難い!

116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 11:38:13 1UtUi8Ba
輸送が奥にあった頃って、進めない、戻れないでたいへんだったね。
今の通路側になってからは、動きやすくなった。

空弁いらねーだろと思う。いつも余ってるし。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 13:10:00 UI16WMgS
やきそば弁当食べてみた。駅弁としてはインチキだけど美味かったよ。わさびご飯と鰻がなにげにいいアクセント。
これで好評なら近いうちに富士とか新富士で売るんじゃないの?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 13:13:20 mO9705Bv
明日、10:35に新宿から旅に出る
京王で駅弁買いたいけど
30分ほどで購入脱出は至難の業だろうな
新宿駅の駅弁にするしかないのか_| ̄|○

119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 13:19:35 1UtUi8Ba
>>117
>>98

120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 13:25:47 8gDHwerc
やきそば弁当って冷めててもうまいのかなぁ?
それが駅弁の絶対条件だと思う。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 15:27:51 P7TPsfyj
輸送駅弁、東北北海道の場所が混みすぎ。
全然近寄れない。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 15:36:27 GQ1G82hM
東北北海道の仕切り悪すぎ

123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 16:13:08 n0Awi49X
やきそば弁当うまかったよ。冷めてもよし。
でも駅弁として食うとこぼしやすいかな。
わさびご飯はおこわだとおもったんだが違うのか。これもよし。
整理券配ってたから買ったが、思いのほかレベル高かった。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 16:22:33 1IlX34RX
東北駅弁は普通に東京駅でも買えるのになぜ人気なのかと小一時間

125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 16:50:06 hEoSuMBP
米沢の角煮弁当、モー太郎と同じ弁当箱だな
モー太郎親父、チェック済みか?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 17:24:44 WPfiMiez
ぶりかま、かきめしの行列に隠れてかわいそう。


127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 17:38:42 V4x7Bvr8
>>125
あれって確か共同開発。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 17:59:45 QC+HPp1a
「湖北のおはなし」も、モー太郎も、まだあった!

129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 18:38:07 Z4I3ewvM
エンガワ寿司ウマーーーーー今日は30分で売り切れたからエンガワと寿司弁好きな人は頑張れ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 19:21:52 EWAQp58Z
ぶりカマのうまさはヤバイ
あさってまた買いにいく
あとはカツサンドと一緒に売ってたカツ丼を食ってみたいと思う
明太子弁当は少ししょっぱいな
飲み物ないと少しキツイ
まずくはない


131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 19:35:12 Z4I3ewvM
甲州カツ丼も美味だった…ソースがカツサンドと同じ甘めでカラシもつけて
ちょっと脂身が多いんだけど、サイズも大きめ味濃いめでヤング腹にオススメ

132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 20:12:16 ev1sRNql
>>121-122
九州も端っこで物色するスペースがほとんど無かった。
あごめしと椎茸めしが欲しかったんけれどもまたの機会に。
買ったのは甲州かつサンド、鰊みがき弁当、ぶりかまめしとかしわめし。


133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 20:24:08 i5OdLQNx
復刻チキンのレポが無いな
何か売れてなさそうだし
しかし牛肉対決ではすっかり蚊帳の外な但馬牛王カワイソスw

134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 20:28:50 pufsXlfZ
>>133
んーしょうがの利いた昔の唐揚げ。
後はフツー

うん、売れてないね

135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 20:35:50 XO/nE18b
復刻チキン弁当、山積みされて全然売れてない。
あきらめムードが漂ってる。今年の2トンか?

但馬牛は、6時には完売になってた。
現在売り上げ個数10位だそうだから、一応面子は保ったんじゃないか。
昼のTVではなんとも情けない状況(駅売りで1日1個も売れない日がある)
を映してたけど。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 20:43:23 31WyOFxy
>>133,135
昨日はかなりヤバイ感じだったが、今日はそれなりに並んでたな、牛王。
まあ、今日は全体的に昨日より混んでたけど。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 20:47:29 n0Awi49X
鰊みがき弁当は地味だけど、すんげーうまかったよ。


138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 20:53:49 mcJFTR6W
>>130

ぶりかまは、ヤバいくらいうまいよね。

去年の駅弁大会で、京王と源のスタッフにに、地下売り場の
販売期間と数量を増やしてとお願いした。
今年もお願いしておこう。



139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 21:06:10 vMzGmHSR
チキン弁当はどこでも買えるの雰囲気じゃないのか
昭和39年なら新幹線や東京五輪の写真をつければいいのに

140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 21:09:57 eOx/zUgt
アレはどう見ても鉄ヲタ向け
しかも京王が初めてじゃないし

141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 21:16:08 qZx+G9Tp
チキン弁当
製造者「NRE大増」を見て食う前から引いたw
当時を再現したのかもしれんけど
からあげ油大杉
ご飯もち米みたい

142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 21:31:30 bZ7zjB1g
水ようかん、買い損なった~!!

143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 21:34:16 MVHWidDq
鯨旨かった

144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 21:41:33 PwswZYpd
マグロのおいしかったよ。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 21:49:58 jN7qn5F2
モー太郎怖かった

146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 21:53:08 bz3S7b5p
この企画って、京王と阪神の共同開催なの?
だって、実演組は京王と阪神ほとんど一緒だもんね。
こんな感じかな。最終5時終了。7時ぐらいに撤収完了。新幹線で大阪移動ホテル着。
翌朝設営等準備。たぶんセッティングは阪神側のスタッフによって前日までに完了していると思う。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 21:56:07 Wbb92tm4
みんな京王の駅弁大会に行ったら1回でいくつぐらいの駅弁を買うの?

148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 21:57:33 tpqtGE3S
>>138
鰤が捕れる期間が決まってるんだから
あまり無茶は言いなさんなw


149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 22:04:32 XO/nE18b
誰かなまず食った?

150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 22:05:44 eOx/zUgt
>>148
養殖だろ?

151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 22:16:01 jr4tlpdx
>>147
物にもよるけど1~2個だな3個だと胃がきつくなってくる
土・日と有休で4回逝くから全部で計6~7個って所だな
明日は牛串とカツサンドにしようかな

152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 22:16:17 imhsQa0T
鰤も鰯も苦手だけど、
ぶりかまめしと実演版ほっかむり寿司はウマー。

今年は白松がモナカ来てないのが悲しい。
ミニサイズを毎年このイベントで買いだめしてたのに。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 22:18:22 qZx+G9Tp
>>151
IDがJRw

1日2個が限度だね
チキン弁当の後、輸送のほうのかしわめし弁当(北九州駅)食べたら腹一杯だw

154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 23:05:44 WPfiMiez
ほたて美人(青森県 東北本線/青森駅)チラシやホームページの写真と比べ
実物はいくらが半分しかはいっていないので注意。まあイメージ写真だけど
半分はひどい。まばらにのっている感じ。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 23:27:13 j2wfN9td
>>153
同士よ。

…でも漏れはマックのメガトマトを食べたけどw

156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 00:06:09 h3jRNSYf
「照り焼きなまず弁当」を食べた方、感想教えてください。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 00:28:53 cNxbMk9t
な・・・・・・ッ ! まず~!!

158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 01:35:44 3YzBE05/
鳥栖の長崎街道焼麦弁当の売れ行きはどうでした?

159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 02:08:46 2fIQght3
じいさんばあさんばかりだった休み所

160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 05:23:15 2ncdMDd7
『かしわめし』がガラガラで気の毒だったな。なんか地味だからかな

161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 06:20:16 0XD8jIKv
折尾の『かしわめし』、ホント空いてて驚いたね。

輸送だとご飯がちょっとかたくなるけど、
実演だとふんわりご飯!

162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 07:46:16 rzS5Q+j0
そろそろ起きて、参戦準備をするか・・・

購入計画、売り場チェックもチラシで済ませた。
あとは、気合だけだwww

163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 07:56:16 Pl9ueaV0
>>162 成果の報告ヨロ!

164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 08:01:23 cX5Hsirl
こっちも参戦準備中。
ぶりかまと鯨カツ目指して行ってくるぜ。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 08:21:50 H5nhPD/W
こちらも参戦準備中~。
雪じゃなくて良かった。
チラシ見て最終確認中。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 08:30:59 mG0Xr2pM
俺も行こうっと。但馬とチキン抑えて、あとは向こうで見て決めるか。
殺伐とする前に帰ろう

167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 08:37:48 3cUScqv3
チキン弁当の復刻版は年に2回ぐらいやってるから、
希少価値が薄れてる感じだな。
今後は、鉄ヲタ向けな秋の東京駅の駅弁大会だけにしぼって、
京王のほうは無理に出さなくていいと思う。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 08:45:26 rzS5Q+j0
>>164

俺と同じ事考えてんなwww

京王・源スタッフに、地下売り場の販売期間延長と数量増やしてくれと
お願いしてくれ。
中の人も、うれしく思ってくれるだろう。

みんなの声で、実現させたいよ。

中の人見てたら、検討してくださいね。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 08:59:48 RyYsMZ+4
>>146
共同企画ではないぞ~
そもそも駅弁大会自体、痛みの問題や消費期限の関係やらで、
秋口から冬場にしか開催されない。
大小合わせれば、全国各地で開催されてるから、
自ずと同じ人間が渡砂廻りする事になる。
内容も同じになりがち。
と言うか催事の売り子さん達は、年間通じて、
全国を転戦する大変なお仕事なのだ!

170:168
08/01/12 09:00:13 rmecHdQP
置き石のせいで、電車止まってるじゃないかヽ(*`Д´)ノ

171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 09:08:11 PvqIZWCG
正面入り口は現在30人待ちってとこ。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 09:09:21 pK20bIGj
そういえば駅弁福袋ってどうなったの

173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 09:12:06 rmecHdQP
福袋はずれた

174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 09:14:06 H5nhPD/W
げげげ~、もう並んでるのか~!
んじゃ、そろそろ出発すっかね。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 09:17:13 /fG1EtfQ
近くのスーパーの駅弁コーナーで峠の釜飯が売っているから買ってこよう。
また山積みにされていて売れていないんだろうな。

京王デパートで峠の釜飯で行列をつくっているが毎回不思議に思う。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 09:18:15 PvqIZWCG
シャッター開いて中で待つことになりました。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 09:19:48 mG0Xr2pM
一つ商品で並んでる訳じゃないから焦って開店前に行かなくても大丈夫だよ。
開店直後に行って昼前にさくっと帰るが吉

178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 09:23:57 rmecHdQP
京王改札上の地下エレベーター前は並んでますか?

179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 09:32:36 qpDsBFG7
こちら、エレベーター前。
とりあえず、第一陣3箱分いっぱいになったので第二陣以降、横に並んでます。
急ぐのなら正面入口と階段だと早く行けるよ。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 09:57:04 RyYsMZ+4
リムジンバス乗り場前の安田口は、30人程度~

181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 09:59:42 rmecHdQP
電車が遅れたせいで今ついた

地下はカオス状態

182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 09:59:44 DHpKoQw7
祭り気分を堪能するために13時位に突撃するよ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 10:20:06 5PaVChiz
ぶりかまって大体何時頃売り切れんの?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 10:20:56 rmecHdQP
泳ぎ牛は、階段した3階まで並んでます

185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 10:24:25 rmecHdQP
泳ぎ牛は、初回分の列は終了

12時からの整理券配布中

186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 10:40:08 RyYsMZ+4
牛王、やきそばも12時からの整理券配布中~
どまん中は、列最後尾さえ不明!?
いかめしも大外の壁伝いに、トイレ階段付近までの列!
いちご、神戸ステーキあたりも10~20人位の列~
輸送は、北海道・東北方面、雪で到着遅れのせいか、品物出揃わず大混雑。
やぱり土日は尋常ならざる混み方!
開始10分で泳ぎとやきそばゲトできたのは奇跡?

それにしても、このスレ、コミケの実況スレみたい(笑

187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 10:43:55 pK20bIGj
いちご弁当を苺弁当だと勘違いしていたやついたな

188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 10:46:34 gkbLWH1O
牛肉系の弁当ってそんなに美味いの?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 10:47:47 K6qkKLxq
混みすぎワロス。早々に退散したよ。
ぶりかまとか折尾が不人気だったので速攻で買えた。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 10:53:10 qpDsBFG7
>>186
確かにコミケに参加してる奴のこと笑ってたけど
俺も同じ穴の貉ってことに気付いたよw
これより帰宅。

戦利品
鯨カツ(一番乗り!
ぶりかま
泳ぎ牛
阿波地鶏
活あなご
柿の葉
カツサンド

二三四屋のおだんご
会津屋のたこ焼
かるかん

二三四屋は今年ばーちゃん来てないのね('・ω・`)
今回は準備してなかったけど、来週は商品券ちゃんと持って行くよ。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 11:04:33 NK5eMRWk
おれにゃあ、駅弁に何時間も並んでいる時間がない。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 11:12:16 ySVCvmxB
>>190
コミケと一緒にするな。
コミケスタッフの行列さばきスキルは特筆に値するぞ(そっちか)。

東武池袋の北海道展から流れてきたが、やっぱり駅弁大会の勢いはすごい。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 11:13:38 ailOLFKg
泳いでいる牛の写真を見て、切なくなった。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 11:17:14 RyYsMZ+4
>>190
随分買い込んだね~w
漏れは、
泳ぎ牛
富士宮やきそば
ひつまぶし
ちゅんちゃんカニめし
ロールケーキ(抹茶&フルーツ)w

それにしても、マグロ・カツヲが今ひとつ振るわないね・・
肥薩オレンジのえびめし、かごんま黒豚も寂しい限り~
チキンに関しちゃ~京王で売る意味が分からない!

漏れも人の事言えないが、雨の中みんな良く来るよね!
明後日こそDMVゲトだな!

195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 11:24:03 nif4P6f/
いわしのほっかぶり、大好きで毎回買うんだけど
高くなったね。前は750円くらいだったと思う。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 11:29:24 ailOLFKg
>>195
以下、広告より

07年 990円
06年 890円
05年 未掲載(違うのが出ている)
04年 890円
03年 890円
02年 890円
01年 840円

197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 11:30:50 yGBrDHCb
>>194
鰹、ウマいのにもったいないな。
鮪もそこそこイケるが。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 11:38:08 /fG1EtfQ
今年は泳ぎ牛と富士宮やきそばが圧倒的に人気なんだね。
牛肉どまん中は実演でやっているから混んでいるのかな?
輸送ならどこでも買えそうだが実演で他の駅弁大会でやっているところはある?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 11:52:24 ailOLFKg
>>198
1月下旬より上野松坂屋で開催される駅弁大会で、実演販売があるよ。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 11:58:49 H5nhPD/W
ただいま。
10:20くらいに着いたけど、すごいな~、見事な混みっぷり。
あわびまるごと弁当は、瀬戸物と黒のプラの両方売ってた。(値段は同じ2100円)
瀬戸は在庫が少ないのかな、瀬戸がなくなると黒プラを出してた。

ほたて美人は売り切れだった~。
でも、輸送のところは、何が売ってるかどうかもわからんごちゃごちゃ状態だった。
ここは来年の課題でしょうか。w

峠の釜めしは、到着が遅れたらしく、階段にずら~っと並んでたな。

栗饅頭も割りと並んでた。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 12:03:16 rmecHdQP
泳ぎ牛、牛王、鯨カツ、甲州カツをゲット
後は、富士宮と宮島を1時にゲットして帰る

明後日は、ぶりかまと肉まん


連休の飯は駅弁だけで足りるなwww

202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 12:12:00 /fG1EtfQ
>>199
サンクス。
牛肉どまん中はそっちで買うよ。


203:189
08/01/12 12:18:10 mG0Xr2pM
俺は、ぶりかま、折尾、鯨、米沢牛角煮購入。
とりあえず角煮とぶりかま喰ったが、角煮はちょっとビーフジャーキーみたいな匂いがあった。
あと牛脂が浮いちゃってて、駅弁に不向きなんじゃないかと思った。
ぶりかまは相変わらずのうまさ。骨も余裕で喰える柔らかさ、飯より酒のアテにしたいな。

ここに三年は人減ったなあと思っていたが、今日は久々に凄かった。床が震動していたしw
でも、ぶりかま、折尾、鯨カツ、タラコ弁当不人気だったね。
折尾のかしわめしは、鉄オタには好評なんだが、一般の催事に来るような人にとっては
華がないから買う気がおこらないのかな。関東の人にとっては鶏めしは大館か高崎だろうし。

204:189
08/01/12 12:19:53 mG0Xr2pM
あ、あと輸送駅弁混みすぎw
九州コーナーのところ近づくことも出来なかったw

205:189
08/01/12 12:21:39 mG0Xr2pM
訂正
タラコじゃなくて明太子ね

206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 12:26:52 nif4P6f/
これから行って来ます。
ここで人気のぶりかま買ってみよう。
半島対決はどっちにしようか考え中。
いいとこ鶏弁当買った人いますか?おいしい?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 12:32:32 E14qIgfA
>>203
折尾は5年位前に来たときも同じ状況。
知ってる人は大喜びで買っていく、知らん人(特に選挙で自民党とかに入れてそうなおばちゃん)
は無視。
だから一回撤退しちゃったのかと。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 12:34:22 H5nhPD/W
>>206
いいとこ鶏、売り切れだったよ。
輸送でも、人気あるのはすぐになくなるみたい。
大館の鶏めしは整理券くばってるけど。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 12:38:00 H5nhPD/W
折尾・・・明日買ってみる。
今日は、あわびまるごと弁当と蝦夷あわび海鮮弁当と栗饅頭買った。
蝦夷あわび海鮮弁当は、あわび1個、白身魚とほたての昆布じめといくらと
漬物で美味しかった~。
あわびまるごと弁当は、あわび1個、いくら、カニ。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 12:42:29 i2W1y7kc
café au lait

211:189
08/01/12 12:54:58 mG0Xr2pM
>>207
大館と対決したときだね。俺は秋田出身なんで大館スルーして折尾買っていたが。
あの時も人少なかったね。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 12:58:55 cB1s1Ajy
鮎屋三代美味いな!
途中で実演に切り替わるようだから期間中にもう一回買うかも。
あとあなご飯・二三四屋のおだんご購入。団子はついつい買ってしまうな。
ぶりかまと鰊みがきが気になるので次回購入予定。
牛肉系は最初から捨てた…。

213:189
08/01/12 12:59:22 mG0Xr2pM
今書いてて、記憶を辿ってみたが、鶏めし対決したときは折尾じゃなくて小倉だった気がする。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 13:02:29 uH5SGzEF
ぶりかま食べたょ
噂通りおいしいわぁ
満足感高いわりに余裕で買えるのも(o^‐')b
ワタシ並ぶの苦手なのぉ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 13:04:40 2mswgljx
小倉の前は折尾が来ていたんだよん

216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 13:10:00 PvqIZWCG
ソフトクリーム食べて歩いてると、

それどこで売ってるんですか?

ってかなりの確率で聞かれるね。

しかし、かしわめし@折尾の閑古鳥は異常。
普通にお店の人と立ち話できた。

二四三屋は、おじいちゃんが黙々と焼いてたよ。
おばあちゃんは後半に来るかもしれないってさ。

地味なところで、メロンパンが美味しかった。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 13:10:25 bcHLuXTn
ぶりかま美味しかった!後から来た人が「食べるの今日で三回目です!」ってアピってたから、ここの住人かもw
鰹のタタキもご飯少なめ?って思ったけど大満足でよかった。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 13:10:58 2orQAXQO
どまんなか、目の前でキャンセルあったが、スルー
あなごめし待ち

219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 13:13:51 i2W1y7kc
再?

220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 13:28:59 uH5SGzEF
北の夢ドーム整理券ゲトなのなのぉ~(≧∀≦)/

221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 13:36:33 PvqIZWCG
一人で10枚も大館鶏めしの整理券確保してる夫婦がwwww

222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 13:47:18 X/AMCdXz
一人で夫婦とは、如何に?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 13:53:04 U0tz5tjx
ソフトクリーム、チョコもホワイトチョコも美味すぎだろ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 13:56:17 pK20bIGj
明日親がど真ん中4個買って来いだって

225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 13:58:22 rmecHdQP
穴子をゲットして帰宅中

赤羽駅構内で駅弁売ってたが閑古鳥
釜飯、どまんなかあった

226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 13:59:46 qvok1nUr
まえに米沢駅で牛肉どまんこ買ったけどそんなに美味くなかったな。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 14:05:38 /fG1EtfQ
【駅弁大会情報2008年】
URLリンク(ekibento.jp)

228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 14:10:37 ailOLFKg
>>213
とり対決は2002年で、小倉と大館からの出展。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 14:17:49 e5+2fXlo
>>146
共同企画ではなく、
京王が駅弁大会のノウハウを阪神に教えたんだよ。

そのバーターが阪神ショップだ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 14:34:13 TqdQFPpD
およぎ牛混んでる……
食べた人できれば感想教えて。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 14:37:05 mG0Xr2pM
>>228
サンクス。やっぱりそうか。確かその年が俺の大会初参戦だから
折尾は初めてということになるな。晩が楽しみ。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 14:39:06 RyYsMZ+4
>>224
悪い事は言わん!
どまん中、東京駅で買ってから京王行っとけ~ww

233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 14:45:13 pK20bIGj
>>232
もう何度も買ってるんだが
それも山形新幹線の中でw

234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 15:32:23 Jqva/mAX
輸送駅弁エリアの混雑はひどい。
どこに何が売っているか全然ワカラン。
品名と売切れの表示キボンヌ。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 16:13:24 ujACrIQ6
ど真ん中、およぎ、牛王、カツサンドで打ち止め。
およぎ量少なっ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 16:14:15 hjBT33AH
13時頃行ったら阿波地鶏がもう無かったorz実演なのに。
ぶりかまとかしわめしのお店の人が感じ良かった。
入り口近くの甘納豆やなんかの店の、声が火野正平ぽい男性
セールストークがうまい。
ソフトクリーム白がおいしかった。
メロンパンとカツサンド、今年はすいてるね。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 16:17:26 RyYsMZ+4
赤福いないから、何んか物足んない・・w

238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 16:25:28 DNpXrWTk
京王中地下のぶりかまもこの時期は上で作った
やつになるんだねw

239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 16:36:35 xuNmwosj
会津屋たこ焼きの販売の女の子、手際わるっ…

チキン弁当は見事な地雷だったな…


240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 16:37:41 rzS5Q+j0
>>239

どんな地雷だったんだ?

241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 16:41:19 xuNmwosj
>>240
チキンライス、唐揚げ6こ、ポテトチップス
以上で全部の具

しかも味も中途半端。ポテチしけってるし、胃もたれ来ます

242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 17:01:07 /fG1EtfQ
およぎ牛弁当はもの凄く行列をつくっているがそんなにうまいのか?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 17:02:54 i8cmdFfN
>>236
>ぶりかまとかしわめしのお店の人が感じ良かった。
うんうん。昨日いったけど同感です。

ぶりかまあまり売れてないのか。
試食を置けば買う人いると思うんだけど。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 17:03:19 aNjonKwF
今年の配置ひどすぎ。
人捌き下手すぎ。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 17:12:56 uLCUexty
ホント輸送のところの混みかたは最悪だった。
カフェテリア方式にして最後に会計がいいんじゃないかと思ったよ。



246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 17:13:05 DStqoTkO
やっぱり最初の土曜日が一番混むのかな?
俺はそう見込んで明日、初日に続き二回目の突撃予定。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 17:18:01 6zYfjY6m
赤福がいないぞ
何かあったのか?


248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 17:23:22 U5+Lqchc
>>247
偽装問題発生のため今回は自粛だそうです

249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 17:24:30 6zYfjY6m
>>247
>>247
>>247

250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 17:24:56 6zYfjY6m
>>248
>>248
>>248

251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 17:26:13 qvok1nUr
牛肉どまんこ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 17:27:14 KJSAz1xH
帰宅して戦利品を並べてて初めて気づいたが
泳ぎ牛のパッケージの左端の文字列…。
ドン引きした。

こういうのは製造元のサイトか社長室に掲示するだけにしてほしい。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 17:27:47 6RrjDxzQ
>>247
知ってるくせに~( ゚д゚)σ)´Д`)プニプニ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 17:29:28 E14qIgfA
折尾のかしわは、5年前に撤退する前、試食を配っていた姿が
印象に残っている。(その後心配が現実になり、小倉に代わった)

しかし土日に来る年配客とかニートって何考えているんだ?
土日はリーマン、家族連れ優先にして欲しいものだ。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 17:31:34 Giu7Xx18
会場どんなかんじ?混んでる?
今からちょっと立ち寄ってみようかと思ったんだけど

256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 17:46:45 ailOLFKg
輸送のところがひどいって言ってる人は、初めて行ったの?
毎度あんなもんだよ。奥にあった頃は、もっとひどかった。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 18:04:48 DNpXrWTk
>>243
ぶりかまめしをまさか鰤の釜飯と思っている輩は
おるまいが鰤の一番旨いカマの部分が骨まで柔らかくて
全部食べられる事はアピールすべきだと思うね。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 18:08:20 xuNmwosj
ぶどうジュースウマー

259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 18:11:26 eB8uJL8P
ココみて、ぶりかま弁当を相方に頼んで買ってきてもらった。
まじでウマイ!
塩大福も甘さ控えめでウマかった。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 18:13:05 pK20bIGj
>>254
ニートが駅弁買えるかwww
ここみながら、よだれ垂らし妄想してるだけだぞ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 18:53:45 iKF7qPa/
今日は、特製えびめし、富士宮やきそば、カツ丼、カツサンド、えんがわ寿司を購入。
輸送のえんがわ寿司は、なぜか指名買いしてる人ばかりだった。

カツ丼は会場で食べたが、山梨独特の千切りキャベツをごはんの上に載せ、さらにカツを乗せるタイプ
(山梨では卵でとじてるタイプは煮カツ丼と呼ばれる)
ここもソース甘めでうまし。ただ、上のカキコ通り一切れまるまる脂身なのが評価分かれるか?

富士宮やきそばは家で食ったが、ソース焼きそばのこってりをわさび飯がさっぱりさせてる感じでよい。

あと夕飯でえんがわとえびめし食べて、夜食にカツサンドだな。


262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 19:14:59 NvmsjsQ6
丸々脂身ってどんなカツよ?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 19:17:54 BikfcjCB
鰊みがきもマジ美味かったよー、チョーお勧め!!
かずのこが溶ける。ヤバイ。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 19:45:49 CFhiUVJa
焼きそば、最後にキャンセルぶんを売ってた
輸送はほぼ完売状態
でも長岡の容器振る奴は山積み


265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 20:10:24 Uzt1R4gH
二色まぐろ重がとてもおいしかった!おすすめ。。駅弁マニアの私は知っている。この弁当、実はまだ駅とかにも置いてない新商品。。今ここでしか食べれない。。絶対にお勧めです。。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 20:22:11 8m2iYAMf
二色まぐろ重は駅売りするのかな。
去年の2豚弁当みたいなことないよね


267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 20:34:50 DHpKoQw7
KO様子見して来たけど激混みだね
行く前に万世で飯食って行ったから買う気がまったく起きなかったよw
しかし焼きそばって限定700食なんだ
17時過ぎんじ行ったけどまだ販売中だった
焼きそばをおかずにご飯を食う習慣がないから俺的には微妙な存在だが気になる
並んでなければ買ってもいい弁当かな

268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 20:43:57 5PaVChiz
やきそばとライスの炭水化物ダブルパンチ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 20:47:40 3cUScqv3
丼もの+もりそば、うどん+かやくごはん、半チャンラーメンあたりに抵抗のない層なら、
やきそば+ごはんもOKでしょ。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 20:59:09 wbHlM2JP
かしわめしの人気のなさがすごいなあ・・・

271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 21:13:04 cNxbMk9t
なんというか堅実なんだよね
派手な宣伝もしないし、売りになるような話題の材料を
取ってくっ付けるような事もしない。でもやっぱおいしい

ここまで長年地元からも全国からも親しまれてきた物だから
変なことはしなくてもいい
駅弁大会の一角に常にいて安心して買える一品として君臨してほしいな

272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 21:28:16 Jx40lJfi
かしわめしは一度も食ったことないから
来週買いに行こうか

273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 21:30:04 DQMztZgr
ぶりかま
弊店間際に駆け込んだが見事完売。
ガカーリして一縷の望みを抱いて地下売り場にいったら、
一個だけ残ってたYo!
おまけに、弊店間際お惣菜セールで700円で買えた。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 21:42:56 9p/DbWVy
10時半現地着とちょっと出遅れたが、富士宮(評価◎)、泳ぎ牛、宮島口○の整理券を効率よくゲットして、ヨドバシで暇つぶし
 あと、すいているぶりかま◎と折尾○を並ばずに買えた。
 焼きそばヲタだから富士宮は甘いかも
 宮島口は、今食ったところだから、辛め。(賞味期限過ぎたw) GWに宮島行ってきたときに食えばよかった。
 折尾は、一口目はいいと思ったが、単調だな。他に1,2品欲しい

275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 21:45:23 RyYsMZ+4
唐突だが、来年の復刻駅弁に、旧東海道線(御殿場線)山北駅の鮎ずしってどう?

ネタ元:あっぱれ神奈川大行進

276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 21:54:14 pR6kINka
整理券=予約券?関西地区はかなりエゲツ無いね!アホ丸出しだわ。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 22:00:17 TEHX/D9l
混んだ催事場にベビーカー押して入って来るバカ親って、何考えてるんだろう?
子供が危険なのも分からないのかね?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 22:06:48 cNxbMk9t
>>277
盾にしていますが何か?もちろん子供に指一本でも触れたら
訴訟起こして加害者からも安全責任を怠ったKOからもふんだくりますが何か?


触らぬ神に祟りなしって事です
憤りは分かりますが、触れない方がいいです

279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 22:20:35 WY7mZF4W
>>265-266
URLリンク(www.tochuken.co.jp)

280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 22:30:29 HBum7ANW
かしわめし…初めて食べた。はずれではないが地味に感じた。ごはんはおいしい。

ハローキティの祇園太鼓…チキンライス、海老フライ、フライドポテトなどお子様ランチみたいで駅弁らしさはないが、意外においしかった。

鯉の旨煮…家族に頼まれて買っているが、お店のおばちゃんが感じがよくて、毎年会うのが楽しみ。

ついでに、サザンテラスのドーナツ屋に行った。おいしいとは思ったが、品川駅のドーナツの方が好き。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 22:30:34 x6D3u4Q5
>>236
なんでなかったの?
木曜は全然あったぞ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 22:37:05 wbHlM2JP
12時頃なら阿波地鶏売ってたぞ
明日再チャレンジやあ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 22:40:32 RyYsMZ+4
ぶりかま、隠れ人気NO1だね~
ここまで「ぶりかまウマ~!」の声を聞くと、
釣られて買ってみようかと~
寿司系以外の魚系弁当は、どうも生臭かったり、
身がパサついたイメージなのだが、ぶりかまは、その辺どう?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 22:57:19 UG52ogSb
>>283
ぜんぜんパサついてないよ。脂がのってとろーんとしてウマーです。
難をいうならもう少しご飯の量があるといいかな。
自宅で食べたので自分で足したけど。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 22:57:57 2ncdMDd7
>>278
お前みたいなDQN親っているんだな、子供が可哀想だわ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 23:02:29 2lsao3SL
京王百貨店「駅弁大会」感動の舞台裏
URLリンク(shinjuku.happy-town.net)

287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 23:06:31 pK20bIGj
>>285
この親はモンスター・ペアレント予備軍です


288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 23:11:12 cNxbMk9t
>>285
前半はそういう奴がいるからって話なんだが・・・
少し落ち着こうぜ

モー太郎親子みたいのもいるんだからさ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 23:14:52 rzS5Q+j0
>>287

DQN親を目撃したよ。でも、近くにいた中年女性から、「馬鹿親」と怒られて、
ショボーンしてたけどな。

ベビーカーで来て、靴を履かせたまま子供(1歳くらい)を休憩所の椅子の
上に立たせた。そしたら、隣に座ってた人が、「ここは食べるために座るところ。
馬鹿親は・・・・」と激怒。

GJ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 23:16:17 2lsao3SL
>>286
ほかにもルポあり
URLリンク(shinjuku.happy-town.net)
URLリンク(shinjuku.happy-town.net)
URLリンク(shinjuku.happy-town.net)

291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 23:23:46 9BB/cV2H
>>285
俺もそん時近くで弁当食べてたwww

けど、注意した人が金切り声でそれはそれで迷惑だったけど。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 23:56:34 qpDsBFG7
親に泳ぎ牛とカツサンドを食われた&姉貴が行くいうので明日また参戦ですよっと。
明日は上記二つと牛王、かしわめし、えんがわを狙うつもりだ。

>>289
ベビーカーとかは必ず預ける様にさせればいいのにね。
てか、KOも託児所始めたんだから臨時に作るとかでもいいと思うんだがなー。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 00:04:07 HcM77Y2p
>>291 注意した人の金切声より、注意されるような非常識なヤツが
迷惑なんだよ。
「最近の親はオツムが弱いのが多いのよね」とおばあさんが傍で怒ってたよ。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 00:07:36 aHYatJhr
>>288
スマンかった、余りにも馬鹿親が多いもんでさ…

295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 00:13:49 QsRM5wVM
>>294
こちらこそ紛らわしい煽り文句入れてすまんかった

カルシウム補給のために磯の鮑の片思いの貝殻食べよう・・・って
去年あれだけ騒いだのに今年見かけないね

296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 00:23:47 4iMBpR9X
>>295
今年は阪神の目玉商品みたい。
URLリンク(www.hanshin-dept.jp)

297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 00:41:24 KvVYuymU
戦利品
横川釜飯
鯨カツ
泳ぎ牛・・・期待はずれ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 00:46:06 TtpRWKnV
ベイシアっていう北関東のスーパーが、京王に対抗して
12~13日に駅弁大会やって、広告に35種類ほど載せてるんだけど
12日時点で、店頭に並んでる弁当は2、3だったw

299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 00:46:15 szo8kDC0
明太子弁当は去年輸送を食べて、今年は会場で作ったの食べたけど
別の食べ物かってくらい美味しくなってた。
輸送と出来立てを食べ比べたのは初めてなんだけど、他のもこれくらい違うかな。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 01:15:09 QSOZ+Hk1
いかめしとど真ん中ってどっちが人気ありますか?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 01:20:02 KvVYuymU
評判より自分の好みだろ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 01:21:00 jgS2CvMQ
いかめしは、美味くはないんだけど安い
ど真ん中もそれほど美味くない
カニ飯もそれほど(ry

味を求めるなら、京王の8階逝って、2000円も出せばそこそこのものが食える

303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 01:26:15 jgS2CvMQ
あと京王は、地酒の品揃えがいい
島根の李白酒造とか、上方のまともな酒蔵の名残を残した酒を扱ってるのは
京王デパートぐらいだな

304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 01:37:24 HcM77Y2p
ワインの品揃えは満足出来ないけどねぇ。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 01:39:12 jgS2CvMQ
洋酒に関しては新宿より聖跡桜ヶ丘の方がマシ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 01:41:03 xtkXifIx
えんがわ寿司食べたけど
2切れぐらいまでならとても美味しいと思える
全部食べると「オエップ…」ってなる

307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 02:41:49 LPRlwrE7
今日行ったけど、いかめしの長蛇の列を見て挫折した
釜飯は終了
手ぶらで帰りますたorz

308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 02:56:36 F5RPGe3X
わざとこわしせんべい、うまい!
職場に持っていったら、好評だった。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 07:53:44 CJ/jOMGn
もう並んでますか?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 08:34:22 GeiD4bDl
昨日もベビーカーで会場内回っている人居たね。あれは子持ちの俺からしても
考えられない。
我が家がまだ子供がベビーカーだった時は、夫婦でKOに行って、どちらかが
会場内で物色、片方は子供・ベビーカーと子供休憩室で待機していたけどね。

まあでも奥さんが入院しているとか、逃げられたとか、嫁さんと一緒に来れない
諸事情あるのかも知れんが。

それもだけど、毎日が暇そうな老人が昨日もあんなに来ているのがな。
何故わざわざ激混みの土日に来るんだろ?

311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 08:51:30 LE9xs4b+
神戸のステーキ弁当を買った人いる?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 09:12:01 fQFPyCkH
>>310

休憩コーナーで、孫と一緒に駅弁を食べる

313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 09:14:36 ZrnkZs2H
>>310
あなたみたいなマトモな親ばっかなら
どんなにいいか…。ベビーカーをブルトーザーにして、人を掻き分けるのがいて困るよ!
今から突撃するけど、実演の弁当が目当て。
スムーズに買えるといいんだが。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 09:38:45 ZP1/v0bm
>281
今ぶりかま食べながら思い出したら13時は家を出た時間だった。
14時頃には目当ての阿波尾鶏重は完売。他の二品もラスト1個。
お店のお姉さんも平日の12時頃までなら大丈夫だと思うと言っていた。


315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 09:53:19 xadFkbwX
>>311
出来立て食べるなら肉もまだ柔らかくて、ウマーなのだろうが、
冷めるとどうしても硬くなる。
ステーキソースが既に掛っているが、
別添えでも欲しいね~
ご飯は味付きで、ピラフ風、量は少なめかな?
箸だと食べ難い。
チキン弁当に付いてるような、フォーク一体型スプーンが欲しいね!

316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 10:19:42 7UrfnPiW
そんなこんなで、今日も現地レポ-トよろよろ!

317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 10:26:07 dFaWaJp8
相変わらずカオス。
牛王は二番乗りだったわ



318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 10:38:05 ryt6Mhsa
ここで評判のぶりかま買ってみました。
ホント美味しかった!もう一回買います!
その他、鰹タタキ(期待程じゃなかった)
大館鶏めし(相変わらず美味しかった)

大好きな飛騨牛しぐれが整理券になってた・゚・(ノД`)・゚・
昨日13時頃行ったけど、郵送コーナーは北海道・九州地区以外は
殆ど人がいなくて余裕で見れました。こんなに人がいないのは初めてだった。
北海道・九州地区の売り子さん(おやじとおばさん)が手際も態度も悪くて最悪でした。

復刻チキンは哀れですね・・・

319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 10:54:26 dFaWaJp8
ぶりかまっていかにも通ってか場慣れしている感じの人しか買ってない様な気がするよw

ソフト食べてみた。ホワイトチョコとビターチョコがあってホワイト食べたけど
やっぱり、清泉寮には敵わないなと思ったよ。
ただ、コクが足りない感じだね。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 11:05:54 HcM77Y2p
今日は「あごめし」買えるかな~?
昨日は時すでに遅し・・・だった。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 11:09:21 9ZlmGHx3
新登場の幻霜ポークカツレツ
売り切れる割にははっきり言って不味かった
飯なんかボソボソで残した

322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 12:03:00 BO/FjVpm
ブルドーザーベビーカーは今日も臆せず巡回中
いわしのほっかぶり買ってきた
あそこのおじいさん、まったりしてて好きだ
いわしの真正面にここで絶賛されてるぶりかまがあったので、それも購入
どちらも待ち時間ゼロでさくっと買えた

323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 12:08:14 Q5mgtg2G
泳ぎ牛が人気だね。
牛肉どまん中に勝てるかな?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 12:13:40 fQFPyCkH
>>322

昨日に引き続き、これから準備して行ってくるか。

昨日は人気商品めぐりをしたので、今日はまったりモード。

できたて、ぶりかまを買って帰ろう。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 12:17:15 NFvTWDyb
宮島口 売切れ
およぎ牛 売切れ
富士宮…整理券三時間待ち
どまん中…整理券三時間待ち
和田山牛王…整理券一時間待ち
いかめし 長蛇の列
飛騨牛 整理券一時間待ち

輸送物も有名、人気所は軒並み売切れ。
初日とはえらい違いだなこりゃ。


326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 12:20:28 9ZlmGHx3
初日におよぎ牛食っといて良かった

327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 12:24:14 Ar2fDKvB
おいらも初日に並ばずおよぎ牛買えました。おいしかったです!

328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 13:04:22 NFvTWDyb
初日におよぎ牛買わなかった漏れ、負け組。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 13:04:39 GeiD4bDl
KO諦めて東武で我慢するかな。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 13:08:27 xpWwiDxN
およぎ牛は入り口から直接階段に行ったほうが早いね。
7階まで行ったら時間ロス確実だな
で、神戸の弁当がスルーされてるなw


331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 13:15:42 elSk4Jp9
みんなで叫ぼう オリオリ折尾~♪

332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 13:24:51 WvGANgNS
>>259
漫才師かなんかですか?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 13:41:47 xadFkbwX
>>325
そんなもんだよ~
初日は常連、最初の土日は、テレビ見て来た初心者多し!

およぎ牛、期待した程でも・・
どまん中と差して変わらないね~

334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 13:52:16 xpWwiDxN
>>333
だから列を乱すやつおおいんだな。
職員もへたなんだが。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 14:02:30 sWJnkjxC
どまんこを買う味覚障害者。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 14:21:58 2iSdtHLl
電動カートで会場まで入って来てるオヤジがいてビックリ。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 14:35:00 SRcfWxOc
むー、いつもは帰宅途中だから休みの日に早いうちに行ってみようかと思ったが
ちょっと様子見るか

338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 14:36:13 J5vltv1K
ぶりかまと折尾を買った

会場でぶりかま食べてウマー
折尾は夕飯にしよう

339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 14:43:20 LjTAZ28f
>>338
俺も昨日その2つを買ったよ ぶりかま激ウマ 折尾はまあまあ
岩倉高校の生徒らしき二人組みも、その2つを買ってたので
鉄分の多い人に受けるのかねえ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 15:14:19 4iMBpR9X
この人かな?やきそば焼いてたの。
URLリンク(www.fuyouken.com)

341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 15:55:46 TLdqTm82
かしわめしは冷めたいとご飯が残念な食感だったけど
味はおいしい。
ちゃんと温め直して食べよう。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 16:15:46 erAu7xC2
二色まぐろ重すいてる。かなりうまそうだが。特にづけを揚げたやつ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 16:43:47 aHYatJhr
弁当じゃないけど、『越の雪中梅』って和菓子が美味しかった。
一個からばら売りしてたのもポイントアップだわ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 16:56:22 6vdvGns1
>>343
しかも、ばら売りの方がまとめ買いよりCP高

345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 17:07:55 SRcfWxOc
日本酒みたいな名前だなw
日本酒だと、雪中梅か越の寒中梅だけど。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 17:09:01 erAu7xC2
>>344
なして?
箱代取られるとか?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 17:16:48 hhkgwDUo
>>342
まぐろ重はイマイチ。
カツオの方が美味しいよ。

牛肉どまんなかを買いました。
東京駅でですがw
東京駅にはえんがわ寿司もあったな。

あと、京王会場では鰯のほっかむり。
相変わらずの美味さでした。

明日はここで評判良いぶりかまいってみるかな。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 17:20:19 LpF4KIAn
活あなごめしの店
列見ながら弁当作ってる。
列がすきそうになると、つくペース落としたり場を離れたり
やり過ぎ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 17:20:38 9VlARGK5
人気駅弁、駅弁大会で待つのと、旨囲門に流れるのと、移動時間含めどちらが早いのやらwwwww

350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 17:23:56 xpWwiDxN
>>349
10時で1時の整理券だったら大宮の旨囲門でもまにあうな

351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 17:36:31 QSOZ+Hk1
牛肉どまんなかって東京駅にもまったく同じものが売ってるんですか?

352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 17:40:49 OJPlF28t
15時過ぎに行ったら園部の栗飯は消えてた。
夕方行っても買えてた時代が嘘のようだ。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 17:41:38 4KPy4rSY
15時頃行ったけどすごい人だったねえ
床が揺れててちと怖かったw

354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 17:53:43 OJPlF28t
同じ園部でも鮎寿司は16時近くになっても、10個近く残ってた。
やっぱり栗ねらう輩がいつの間に増えたか。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 17:55:37 D1xcobLf
>>347
まぐろ重イマイチか・・
テレビで見てウマそうだったから買おうと思ったが。
19日行ってみるけど、土日とか開店前から百貨店の前に人並んでるの?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 17:56:59 46nTEUZE
>>347
東京駅は何時に行けば買えるの?>どまんなか

357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 18:04:33 R6/NETRq
>>354
遅い時間に輸送コーナーを覘くと分かるけど押し寿司系は人気薄だからな
連日夕方になるとますのすしの山が出来てるしw

358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 18:07:54 sWJnkjxC
>>356
どまんこ食ったけどまーまーだぞ。買う価値なし。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 18:14:58 AOD8y12q
函館の方のカキ飯と鰊の弁当がめちゃくちゃ美味かったよ。
富士宮焼きそばは、まあまあ程度かなあ。
蛸壷はマズイ。ど真ん中は温めれば美味い。
俺も来週は、ぶりかま食おう。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 18:16:57 HcM77Y2p
明日行ける人は、明日午前中が狙い目だね。
今日の混雑が嘘のよう。
それでもまあ、混んでるワケだけど。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 18:21:03 erAu7xC2
ぶりかまは確かにウマー
このスレ見てて良かった
レポのっけてくれた人サンキュー

骨まで~骨まで~
柔らかい~

362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 18:26:53 jErhJbAq
昼に食べたぶりかまは骨までウマかった
欲を言えばもうちょっと煮汁がかかってるといいなあ
いまから夕飯用にとってあった「いわしのほっかぶり」食べるんだが
冷蔵庫に入れてキンキンに冷やしちゃったので室温に戻し中

363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 18:28:54 HcM77Y2p
あ~、冷やし過ぎると美味しくないんだよね。
ほっかぶりに限らずお寿司関係は。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 18:30:15 9ZlmGHx3
富士宮やきそば焼いてる時のあのニオイはヤバイ・・・

365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 18:33:55 OJe5IHKn
>>362,363
米が固くなって、水分も飛ぶからな。
冷蔵庫に入れず保冷剤を上に置いておくといいよ。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 18:39:58 fQFPyCkH
このスレのランキング

1位 氷見駅 ぶりかまめし
2位 折尾駅 かしわめし
3位 宮島口 あなごめし


こんな感じでいいかな。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 18:42:19 dFaWaJp8
>>355
とりあえず、9時前ぐらいに行っておけば3基あるエレベーターの始発に間に合うよ。
10時前だとそれ以降に出るのとあまり変わらない感じ。

この戦術で狙ってた人気駅弁(対決ものとか)はゲットできたよ。
店にいた時間はトータルで1時間半くらいかな。列に1時間、買い物に30分って感じで。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 19:03:27 jErhJbAq
>>363>>365
勉強になったよ。
なんでもかんでも冷蔵庫に放り込むのはやめないと。
待ち切れなくて一貫食べたんだけど、やっぱり
いわしの脂が馴染んでなかった。もうちょい待機。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 19:04:33 mhQ+mumz
>>355
初日に買ったけど、おいしかったよ。
さめたらレンジで温めるといいよ。
また行ったとき買おうと思ってます。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 19:08:42 D1xcobLf
>>367
情報ありがとう!

このスレ来て良かった。
魚好きなので、ブリかま食べてみます。
カニがメインの海鮮系で美味しいのあります?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 19:22:43 LE9xs4b+
チラシを見たらぶりかまめしは17日から実演から直送に変わるよね。
ぶりかまめしはさめていてもうまい?


372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 19:29:53 CJ/jOMGn
火曜日の朝が狙い目かな?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 19:33:17 BEnRRtna
冷めすぎると不味い
レンジであたためる方がいい

374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 19:40:56 LE9xs4b+
>>373
レスありがとうございます。
所沢西武の駅弁大会でも直送ですが売っているのでそちらで買います。
そちらのほうが近いので。
レンジであたためて食べてみます。
URLリンク(www2.seibu.co.jp)


375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 19:46:32 hhkgwDUo
>>351
>>356
東京駅の改札内のグランスタの駅弁集めた売り場と、
1階のダイニングコートの弁当売り場にもある。
わたしは今日は3時頃に買った。最後の一個だった。
昼過ぎくらいなら余裕であるのでは?

ぶりかまとともに、
鰊の弁当が気になっているですが、
鰊は柔らかいですかね?
ちょっと固さのある方が好きなんですが。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 19:52:00 R6/NETRq
>>375
>>263
固さは分からないけど食って損無しみたいだよ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 19:54:02 xadFkbwX
>>355>>367
昔は、限定モノは正面入口で開店少し前から整理券配布してて、
それこそ8時過ぎ位から人だかりや列ができてたよ。
知らない人間は、上まで行っちゃって、よくトラブってたなぁ~

開店同時の中地階からEV使用は効率悪いね!
正面からの突入もね~
何十分も開店前から待たずに、それでいて早く会場に着くには、
あそこから入って、あのEV使うとかなり早いよ!
自分でルートを開拓してみてね~

378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 19:56:09 RJAlwxgl
>>375
鰊みがき弁当かな?鰊は固すぎることこともなくやわすぎることもなく
いかにも半干しを煮付けたほどよい歯応えです。
ぶりかまもウマーですがもういっぺん買うとした自分はこっちですかね。


379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 20:14:39 szo8kDC0
目はり寿司を冷凍→解凍して食べてみたら、普通に食べられた。

1.ガリを抜き取って箱ごと冷凍庫へ
2.箱から取り出し、皿に放射状に並べて電子レンジで生もの解凍
3.さらに30秒ほど加熱してほんのり温かくする

これで和歌山旅行で食べたときと遜色ない味だった。
目はり好きな人ならまとめ買いして冷凍保存も良いかも、
ただし自己責任で。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 20:19:27 QsRM5wVM
>>377
エスカレーターダッシュはご遠慮ください

381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 20:34:18 HcM77Y2p
一番早く到達するなら、横の花屋のところから突進して右へ
エスカレーターで7Fへ。
ただし、脚力のある人向き。
無い人には絶対薦めない。途中でへばるとかなり遅れを取ります。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 20:35:35 HcM77Y2p
書き忘れた。
勿論、怪我については自己責任で。
駅弁の為に骨折・・・なんて笑い者にならないようご注意を。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 20:40:53 QsRM5wVM
ご遠慮くださいって行ったそばからそれかい

384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 20:43:06 HcM77Y2p
別にいいじゃないか、痛い目に合うのは自分。
あくまでも自己責任なんだから。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 20:50:56 hhkgwDUo
>>376
>>378
身欠き鰊が好きなんですが、
昔の固いイメージがあって、
どちらかというと固い方が好きなんですよね。
珍しいと思うけどw
柔らかすぎないなら買ってみます。
ありがとうございます。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 20:56:43 1Erc+nxC
このスレを見て買い物しました。

折尾駅 かしわめし
おいしい。ごはんがホントおいしい。弁当とは思えなかった。
値段も安い。

復刻チキン弁当
確かにあまり人気ないみたいだったけど、食べたらから揚げはウマ。
地味なのは当時のままに復刻したから仕方ないのでは・・・。
自分的には満足。

二三四屋 みたらし団子
ここのお団子は毎回食べてる。

見た目が地味なお弁当は行列ができなかったりするけど、味と行列は
関係ないんだなぁと感じた。
後半は見た目地味な弁当にターゲットを絞るつもり。


387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 21:09:04 0jUm6IYb
>364
昨日の午後だけど、焼きそば~カツサンド辺りの人混みと
ソースの香りの中で
「なあ、家帰って焼きそばでも炒めて食べようよ」と
疲れた声のおじいさんが奥さんに声をかけていた。



388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 21:18:57 0QDgK19/
私もこのスレ参考にして買いました。

ぶりかま。

ほんとおいしかったー
なんで誰も並んでないのか不思議な位。

ぶりかまおいしいと教えてくれた人たち
ありがとうございました。

明日も行ってまたぶりかま買って食べ。
折尾のかしわめしも一緒に買う。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 21:55:04 XHwUbPyW
わたしもこのスレ見てぶりかま買いました。
ホントおいしかった!参考になりますね、このスレ。
輸送になる前にも一回買います!あと、気になるのが鰊。
実演見てたらホント美味しそうだったので、次回買います!!
あなごは毎年買ってたけど今回はパス。開拓します。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 22:41:10 1tHsoe0S
大間のマグロづけ炙り丼ってどうなの?
コストパフォーマンスかなり悪そうだけど

391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 22:44:20 aHYatJhr
>>386
店頭即売会みたいなトコだと、見た目の派手さも重要だからね。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 22:45:35 v72wx1Ju
>>377 
確かに、あのルートであのEV使うと、
人が少ないから、満員になる前に上昇してくれるし
会場にも近いから正門玄関前で9時前から長時間並んでる人を出し抜けて気持ちいい。

9時45分くらいから並んでもでも充分だしね。


393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 23:02:33 +TQjmtMw
明日行く。

ぶりかま
かしわめし
は絶対買おっと。

あとは鰊みがきにするか、宮島口のあなごにするか
悩む。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 23:24:51 mtGcTkUR
自分も明日行く。
>>393
ぶりかま、かしわめし同じ。w
後は、ほっかぶり寿司かカツサンドか・・・。
あと、みたらし団子は買う。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 23:41:19 OE2X5aqV
>>274
今日も行ってきたが、乗り鉄途中なので、行列の長い所は回避

カツサンド○ (゚д゚)ウマーだが、肉の量を考えると高く感じる。
海の輝き○ うにがイクラの味を邪魔している感じで別のほうがいい。
ほっかぶり◎ いわしもうまいが、サーモンの方が好み。最近、いわしが高値なので値上がりか
たらば寿し◎ 冷めてもうまい、絶妙な酢加減(飯&たらば)

もう一回ぐらい、平日に行きたい。



396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 23:42:58 nFNlkDMy
>>390
輸送だよね?1680円くらいのヤツ?
去年買ったけどマグロは全然。
でもご飯の香りが独特で、ご飯は美味しかったです。

モー太郎、未だ買ったこと無いんですが美味しいですか?
いつ行っても売り切れ。。
モー太郎面お父さん、来年も成長レポよろしくw

397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 23:45:28 m8nPX+Qr
昨日、昼時に凸してきた。輸送コーナーで瀬戸物が割れる音がしたw
客も客だが、店員もテンパッテたw オレはそのまま何も買わずに催
事場を後にした。だいたいガキが1000円以上もする駅弁を10個ぶらさ
げている時点で許せんわ。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 23:48:20 xadFkbwX
>>392
お主もあのルートかい!?
こればかりは、ライバルが増えるから、今はまだ明かせないね~w
それにしても、ぶりかまとかしわめしの
異常なまでのリスペクトぶり、何なんでしょ?w
そう言いながら明日買ってみるんだけど~(^o^;

ところでDMVトリップBOXって、何時位到着か誰かご存じ?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 23:49:19 mtGcTkUR
>>395
ほっかぶりっていわしとサーモンがあるの?

400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 23:56:50 mhQ+mumz
ほっかぶりのお店のサーモン、私も大好き。

>>390
前回食べたけど、たいしたことなかったなぁ。


401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 00:22:18 dMsvAaid
>398

ぶりかまとかしわめしの
まだ自分は2コとも食べたことないんだけど
駅弁マニアのサイトをめぐって
ココも見て人気具合で決めてみました。

かしわめしはホントは
折尾のあの素敵な駅舎でたべたい。。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 00:32:08 JfLAZLCF
このスレ見て、今日ぶりかま買った。うまかったので、明日も買うw
若狭牛棒寿司もうまそうだなー。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 00:40:41 3p9zi3c7
>>392,398
情報収集完了
分析の結果、貴殿らの進入ルートを予測

さっそく明日使わせていただこう

404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 00:57:38 RKYGgNm/
>>403
南側入口から突撃してEVか中地階ある
"京王西口"側のEVのどっちかかな。
今度、西口を偵察してみよう。

去年は南側入口~階段ダッシュだったもんなぁ・・・。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 01:00:59 zzM3qOtQ
>>399
>>395じゃないけど、いわしとサーモン両方あるよ
もし迷った場合は二種詰合せを買えばいい
いわしの方は一口大のを試食させてくれる
自分はいわしが好きなのでいわしだけのを買ってる


406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 01:03:43 Y097U1Y+
>>405
情報ありがと~!

407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 01:15:57 MRMCAOOK
折尾のかしわめしもいいけど輸送の焼麦(しゃおまい)弁当も
おいしいよ。折尾のだと一本調子で飽きる向きにはおすすめ。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 01:50:12 RvRNXtZ3
質問です。
名古屋「ひつまぶし」
大阪 「穴子弁当」
長崎 「アゴ飯」
有名店以外に上記も購買予定ですが、評価と混雑具合をお願いします。 

409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 01:50:41 B8zDY8sl
梅田の阪神百貨店にも来るそうなのでチェックしてる

折尾のかしわめし ぶりかま ほっかぶり メモメモ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 01:58:07 T757YgsD
今日広告も見ずに初参戦なんだけど、宮島口のあなごは整理券?
10時から売ってるのかな?

411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 02:09:58 zHncG9H2
>410
売ってません。
木曜~日曜のみっす
今度は木曜ですね。開店と同時に総合案内で整理券取りましょう


412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 02:58:27 Ppj+AoQ5
今日行ってくる
平日だから昨日よりはすいてるだろうな

413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 03:22:17 tyw/PpHs
今日平日な人も居るのか。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 03:32:36 pkKxQ29R
昨日休みで今日普通に出勤の人(感覚的に平日)もいるだろうけど
>>412は単純に今日が祝日なのを忘れているだけだなw

415:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 03:48:19 m4TONV9u
楽天市場 1円スタートオークション会場
有名店でのB級品スイーツ(ひび割れ・型崩れ)も多数出品中

URLリンク(dolphhouse.client.jp)



416:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 06:21:20 zDhJADKS
素で、今日は月曜の平日だろうに>>413何言ってんだろう?と思ってたけど
そうか今日祝日だ

おーい >>412―!!
今日は3連休最終日で行ったはいいが鬼混みだぞ―!!

417:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 07:31:26 /ouRjbbk
>>330
神戸のステーキ弁当は地元の昨日近所のスーパーの駅弁コーナーに売って
いたが夕方になっても4つほど残っていた。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 07:33:31 4SzGrhjS
京王以外でも、ぶりかまを売る店が増えてるんだね。

人気が出てほしい反面、京王地下で買いづらくなったら困る。
複雑な気持ちだ。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 07:39:22 FdLDIEpC
>>396
モー太郎はちょっと脂多目だけど、味付け濃いすき焼き弁当って感じで
おいしくてとってもご飯が進むよ。つか、ご飯足りないw

神戸のステーキ弁当と鳥栖の焼麦弁当買うために再戦考えてるのですが、
あそこの整理券システムって

・何が整理券配布対象になっているかは1階正面に行かないとわからない?
・整理券を貰うには開店前に1階正面入り口で待機
・地階からEVで直接7階に行くと整理券貰えない
・到着3時のシュークリームも整理券配布は朝イチ

これで合ってる?



420:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 08:40:55 Q68TcCvs
>>419
そのシステム古くないか?
現在は混雑状況に応じた整理券配布だぞ。

基本整列販売
混雑状況、弁当調製具合により随時整理券配布(販売時間指定方式)

輸送駅弁は、(あなごや鶏めし等)総合案内で整理券配布(開店~)

これで桶のはずだか?

421:あ
08/01/14 08:42:47 HEo9ssWu
今からカップルで弁当買いに行きます\(^O^)/


422:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 08:43:39 1LynsDad
>>419
整理券対象(土曜日)だったのは
  ・あなごめし(宮島口)
  ・鶏めし(大館)
  ・夢ドーム(北菓楼:シュークリーム) が対象

ただ、どれも品数多いのと、一般人にシステムが
浸透していないため12:00でも余裕でゲトできました。
(ちなみに、あなごめしが一番先に整理券がなくなりました)

鶏めしなど 通番150番台とかが付与してあったので、
以前に比べ輸送個数が非常に増えたようです。
昔は鬼のような争奪戦が繰り広げられていたのに・・・

423:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 08:47:03 Q68TcCvs
補足
整理券配布は、7F会場販売スペースor総合案内(輸送駅弁)
チラシ若しくは、販売スペース、総合案内で配布確認を
シュークリームも同じじゃまいか?

424:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 08:57:01 FdLDIEpC
>>420
>>422-423
わかりやすくありがとうございます!
整理券を配布している現場を一度も見たことがなかったので
いつも疑問だったんですよ。
来週あたりにもう一度行って、しっかり並んできます!

425:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 09:37:35 T757YgsD
今日もコンドルかな

426:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 09:41:59 vXBJHO3x
開店前行列だいぶ伸びてきた


427:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 10:04:59 vXBJHO3x
牛肉ど真ん中でカオス


428:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 10:14:03 vXBJHO3x
輸送弁当コーナーでまたDQNが子供を連れて来てました
什器に首挟まれてたよ…

429:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 10:17:54 Q68TcCvs
活けあなご、不正表示で販売休止!

どまん中、早くも整理券13時以降~


430:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 10:18:01 mHuh/vMT
ここ見て一昨日ぶりかまとかしわめし買いにいきました。
18時前でもう売り切れたかな、と覚悟してましたけどどちらも
ありました。会場も閉店間際で売り子さんたちもほっとした表情で
とても親切でしたよ。帰って食してみましたが、ぶりかまの柔らかさ
に感動。量は少なめだけどこれ隠れた名品だと思います。かしわめし
は「あたためないでそのまま食べて下さい」と言われたけどやっぱり
少しあたためた方がおいしかった。特にごはんのおいしさが秀逸です。
きょうもまた行こうかな。ここの板のみなさんに感謝感謝。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 10:23:42 mHuh/vMT
>>430
板じゃないですね、スレですね。
追記。やっぱり実演販売のものは何を食べてもおいしいから
行列が少ないところは狙い目かも。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 10:40:51 XqmT8APZ
>>429
どーしょもねーな・・・
二度とお呼びがかからないじゃないかな

433:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 10:51:20 Q68TcCvs
神戸ステーキ、たらば寿し、牛しぐれ、海の輝き、何れも20~30人の列!

ぶりかま買ってくのは、年寄りか駅弁通だけ?
並ばず買える。
ソフトクリームの場所は、可哀想な位奥まって分かりずらい!

434:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 11:11:54 4SzGrhjS
>>429

具体的には、何を不正したんだ?

435:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 11:28:47 FdLDIEpC
ソフトクリームの店が持ってきてる生チョコ売れてなさそうだなぁ。
場所が悪すぎるよね。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 11:46:54 Y097U1Y+
ぶりかまめし、かしわめし、ほっかぶり寿司、甲州かつサンド・・・ガラガラ。
おまけに、かつサンドの店頭が、他の駅弁の最後尾で埋もれちゃって。
>>435
ソフトクリームのお店の生チョコ売り場、あれソフト買うために並んで進んだ
後じゃないと気づかないよね。
でも、清泉寮のソフトが好みだな、自分には。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 11:57:43 Q68TcCvs
>>434&all
活あなご続報!

総合案内の貼り紙、「表示に云々~」から「都合により~」に変わってる~w
どうも原材料の原産国表示が引っ掛かった様子・・
(中国産あなごをを日本産表示か?)
今回は、今のところ販売再開しない模様!
これが、現地でも販売自粛やニュースネタにならなければイイが・・
掛け紙コンプ中の方々、ご愁傷様です。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 12:10:10 JkJAkXUi
日曜日はあなごめし(宮島口) 瞬殺だった。
中地階のエレベータ、真ん中だけ自動運転で
上から呼ばれたらしく、地階で扉開かずに後戻り
んで左右の箱に1回抜かされたあと到着したら
目の前で売り切れの張り紙が orz
10時10分でアウトでした。

鶏めし(大館)はその時点で20番。
3時には30個ぐらい山積みでフリー販売でした。
だれだよあなごめしばっかり買っていったの。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 12:14:22 4SzGrhjS
>>435

以前は、今年の売り場の場所で、清泉寮が出展していたんだが、
かなり人気があったと思う。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 12:14:38 Q68TcCvs
さて、DMVと焙り黒豚ゲトして、本日は引き上げますか~

441:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 12:22:03 XRQRBorX
京王で添加物まみれ野菜不足の駅弁を大量に購入消費したためカチカチ便でトイレは詰まらせ自らは太りすぎて短小包茎チンポが腹に埋もれてしまった異常変態キモブタ駅弁ヲタ連中

442:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 12:28:34 T757YgsD
行ったが帰りはまいった
中央が人身事故だしよ

あなごは今日から販売中止なのか
あなご3本もあっというまの売り切れ
うまいのかな?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 12:29:05 v491L/+F
峠のかま~めし~

444:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 12:32:15 9+BRj/mz
ぶり釜飯買ってくる

445:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 12:37:18 Y097U1Y+
かしわめしのご飯美味しい~。
大館の鶏めしより薄味な感じがしたけど美味しかった。
>>442
へぇ、人同士ぶつかったとか?

446:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 12:40:38 DxrZ1urb
激混みなのに平気な顔で
でかいベビーカー転がしてる
ヒゲ長髪男がいる。
常識知らずは氏ね。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 12:40:44 O7kLPm/q
実演でやってる宿場の釜めしが好き。
容器ごと炊いてるのでアッアッでおいしい

448:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 12:53:18 xZFke1bz
>>385とかで鰊のこと聞いた者です。
ぶりかまと鰊のみがみ買ってきました。
見栄えがする弁当は行列だけど、
ホントぶりかまも鰊も人がいないねえ。
スッと行ってスッと買えたわ。
今鰊だけ食べてる。
茎わかめ醤油漬けも意外に美味しいし、
正直好きじゃない数の子もなかなか。
鰊も味が良く染みて美味いねえ。
ここ見て買って正解だわ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch