■■■新潟のお寿司屋さん◆ニ貫目■■■at SUSHI
■■■新潟のお寿司屋さん◆ニ貫目■■■ - 暇つぶし2ch2:盗人
04/08/12 11:12 3gIgu+Cg
さりげなく2かw

3:ガッシ石松
04/08/12 13:38 LLw0+G1k
ラッキーセブンの「3」GET!!


4:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/13 00:13 s9Jt/0rR
◎◎前スレで、推薦があったお店一覧◎◎

<<古町界隈>>
港寿司本店  新潟市古町通9番町1454
柴木      新潟市古町通9番町1484
よしの寿司  新潟市西堀通8番町1576
すし清     新潟市礎町通1ノ町1951

<<新潟駅界隈>>
鮨幸       新潟市東万代町9-20
花いち      新潟市東大通1丁目2-12
大屋寿し     新潟市東大通1丁目11-5
千代鮨      新潟市東大通1丁目5-26
御米屋駅南店 新潟市米山1丁目6-4

<<関屋界隈>>
宝すし      新潟市文京町1-17
瓢寿し      新潟市関屋田町3丁目356-1
ひさご寿司   新潟市関屋田町3丁目356-1

<<その他新潟市>>
こがね鮨     新潟市紫竹5丁目1-1
与兵衛寿司   新潟市古川町2-5

<<新潟市以外>>
登喜和       新発田市中央町3丁目7-8
写楽        三条市本町2丁目4-13


5:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/13 19:03 2/E2LQrp
すし清と港寿司が無難かな。でもすし清のやつ大晦日に食べたのはイマイチだった。
駅の中の回る寿司は持ち帰りで買ってきて貰ったが結構良いと思う。
昔は堀之内の宮寿司に良く行ってたんだが、もう無いしな。

今度駅前に回る寿司の上越で有名な店が出るらしい。そこがオススメだな。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/13 19:20 2/E2LQrp
すまん、富寿司だった、そこは回らないとの事だ。もう出来ているらしい。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/14 17:41 gNjNSKPZ
 さっき、長野で誤爆しました。汗
改めて、
 新潟駅前のホテルにいます。
子供連れでいける美味しいお寿司屋教えて下さい。
宜しくお願いします。

 

8:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/16 02:54 1kzHOsWG
三越の裏を抜けた?!あたりの翁寿しに行った事ある人
いますか?当方、随分前に連れていって貰った事有りで、
そん時の とろ だったと思うが、ふわ~っととろける舌触りが
よかったです。もう一度行きたい!!!人のお金で w

9:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 07:34 5DHCO+1Q
>>8
人のお金なら俺も行きたい!!!!

10:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/18 21:42 UrkfXS2g
新発田の江戸屋系列店が好きです。安くてうまい!寿司以外のつまみも最高!!

11:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/08/23 12:28 zQ4bUmeZ
なんだ新発田か。。。

12:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/08/25 21:04 V2i4gBHs
寄居町界隈の「たはら」
大学病院近くの「宮寿司」をお薦めします。
伊勢丹の上の寿司屋もうまいっす。

13:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/08/25 21:24 8XV4dLG1
済みませんが、
私は日本が好きです。
納豆も海苔も、醤油、味噌、海産物、山菜、そば、うどん、
もちろん、くさやだって、関西人だってすきです。
タダ一つ嫌いなのは




朝鮮人と新潟人です。なぜなら味覚が子供並、それでいて変にコリ絡まってるとこです、
笹団子じゃああるまいし、連なってどうするのぉ!

14:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/08/25 21:55 V2i4gBHs
=12
私もともと富山出身ですが何か?

15:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/08/26 11:23 fkHByy0S
ああ、そういや昨日新潟駅近くのホテルの前で他県ナンバーのウヨぶーぶーを何台も見たわ。

16:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/08/26 11:48 ckeW9h0m
>>14
旨い鱒の寿し教えろ
おながいします

17:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/08/26 16:10 QrJ3HTm6
>>16
鱒寿司スレへどうぞ
源以外ならとりあえずセーフ

18:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/08/27 16:31 VjYT9CAk
たはらイイね。


19:(・∀・) ◆iELAiODRNE
04/08/31 19:53 JKg9fxFx
すし屋の敷居が高いなぁ、と思ったらこんぴら通りの「ひろちゃん寿司」が安くてお勧め。
ヲヤジギャグと寒いネタで涼しくなりますた。仕事は綺麗でネタもいいよ。
でも大将に飲ませ過ぎるとダメだけど。
その店の並びの「新ことり」(焼鳥屋)も(゚д゚)ウマー
お勧めは塩味のモツ煮と愛想のない昔綺麗であろう奥さん。w

宝寿司はメニュー豊富(鳥のから揚げ等)で子供も連れていけて(・∀・)イイ!

20:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/08/31 22:48 koNIMAiY
しゃり丼はどう?
2000円で食べ放題なのだが。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/31 23:18 TdS1n6pU
>>13それで、あなたは何人ですか?
味覚が大人並で、拘りのない・・
ンー北鮮 生まれ?

22:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/09/01 01:17 Cp5al93h
すし清に行って、2回連続でハズシタのだが、職人変わったか?

23:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/09/01 23:02 UiRaC308
おまいら~!せっかく新潟にいるんなら,【のど黒】の握りを喰え!オオトロより貴重でうまいぞ。
塩焼きも美味いが,なかなか手に入らない。新潟は比較的,取れやすい。

24:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/09/02 20:00 o52fkSF1
寿司屋じゃなかったが、のど黒のヒラキがあったから
食べてみた。脂が乗っててウマーだったよ。
東京じゃ、みたことなかったが、新潟では普通に食うのか?
ヒラキとはいえ、数千円だったが…

25:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/09/04 01:05 oFG2r59F

白根の8号線沿いの「ことぶき」がオススメ。
カッパ寿司の向かい。
チェーン店だけど白根店が良い。

皿はほとんど1枚100円なのに、ちゃんと
職人が握ってくれるし、佐渡沖の魚とかも
ちゃんと取り扱ってくれているところも
好感度アップです。

午後3時とか、混まない時間帯にいくと、ネタを
大きめにしてサービスしてくれる印象。



26:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/09/04 19:54 wu24IlD9
明日新潟市に魚を食べにドライブに行くのですが、二十歳そこそこの兄ちゃんが一人で入っても大丈夫なお店を教えて下さい。
予算は1万ぐらいでお願いします。お造りとかも食べれるようなところだととても嬉しいです。

27:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/09/04 20:13 LaSpy4jT
>>26
サラリーマン御用達の「花いち」は、コストパフォーマンスが良いのでおすすめ。
観光客や出張客なんかも多いから、一人で入っても気後れしないと思うけど。
URLリンク(www.week.co.jp)

28:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/09/04 21:39 y1z34ld0
私も新潟の寿司には関心があります。
ネタで、「なんばんえび」と言うのを聞きますが、
ボタンに近いのか?はたまた甘海老なのか?


29:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/09/04 22:49 YXNyBBS0
>27
レスありがとうございます。
ですが、、、明日は日曜なので休みだそうです。Σ(゚Д゚ ガーン。

30:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/09/04 23:19 LaSpy4jT
>>28
甘エビのことですよ。正式名はホッコクアカエビというそうですが。
新潟では「南蛮えび」と呼ばれてます。

>>29
日曜日もやっているというと、年中無休の丸伊あたりが良いかと。
URLリンク(www.sushi-marui.com)


31:26
04/09/05 06:53 bt1iIcFT
>26
レスありがとうございました。それではおいしい物を食べに行きたいと思います。

32:26
04/09/05 06:58 bt1iIcFT
26じゃなくて30です、すいません(つд∩)。

33:26
04/09/06 10:53 ADB0BNGI
お寿司いただいてきました。パーキングから歩いて5分なのに一時間もあのへんをさまよったのは内緒だ(つд∩)。
ちゃんとしたお寿司屋さんで食べるのは初めてなのでとても緊張しました。道場六三郎の色紙とかあるし。
感想とか書いた方がいいんですかね?一番印象に残ったのは薬味がとてもおいしいこと。あとさんまと
地元の蛸。蛸ってああゆうものなのですね。

34:28
04/09/06 22:01 Iy+lY0H4
>>30
ご指導ありがとうございます。


35:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/09/07 02:17 U1UEtHio
33は、満足したのか?
微妙なレスだなぁ。


36:Niigata
04/09/07 07:18 1VQorD2t
駅前の花いちはおいしいですよ☆おじさんも親切だし、値段も手ごろだし。代ゼミの帰りによくよってたものです。あと、宝寿司もおいしいですよ。お店をやっていらっしゃるかたと知り合いなのですが、あたたかいお店です。

37:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/09/07 08:09 U1UEtHio
>>36
同意。花いちはうまいよね。俺もときどき使ってる。
宝寿司も行ってみたいと思っているんだが、あまり向こうに行く用事無いからなぁ。

38:26かつ33
04/09/09 09:56 kHIyHvGQ
>33
満足したかと言われるとあれですが、ちゃんとしたお寿司屋さんで食べたのはこれが初めてなので
比較対象がないのですよ。すごい緊張して最初の何口かは味わかんなかったし。
普段昼間寝る生活なのですが昼間ずっと起きてたのであまり感覚は機能してなかったかもしれないのでそのせいもあります。
あそこの店は多分魚の味の微妙な部分を味あう店だと思うんですよ(あれ?寿司って本来そうゆうもの?)。酢飯もほとんど酢の味がしなくて、
醤油もすごく味の抑えた物を使ってたと思います。お造りと寿司でつける醤油を変えてたし。
薬味も(やっぱりこれが一番印象深い)きつくないとゆうかちゃんと脇役みたいな感じで。
でそうゆうスタイルだと、とろとか脂分のあるネタはちょっと強いなあ(ご飯とネタがバランス悪い)と感じたのですね。
なんかただ感想の垂れ流しになってますが(´ー`)y-。
あ、つまり僕の思ってたものとはかなり違ったので「こうゆうものなのね」と教えられたとゆうのが正しいですかね。

39:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/09/10 17:33:02 6SzVVUwC
っーか、結局「丸伊」で食したんですか?>>26かつ>>33さん?

40:26かつ33
04/09/12 06:38:06 mwsJtgaj
そうでございます。

41:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/09/14 23:31:20 nLQUdpTj
それにしても全国的にかもしれんが
かっぱ寿司や元気寿司の影響でまとも?な回転寿司店が
かなり淘汰されてしまったな・・・・
今更だが小新の鼓響けっこう好きだったのにな・・・。

42:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/09/15 12:43:57 ccPVjzJo
かっぱ寿司に喜んで行くような客が来なくなれば
寿司屋は物の判った客ばかりで嬉しいような気がするが、
やはり商売、寿司自体より売上げが気になるのかな。

43:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/09/16 19:40:17 Kr2MUewp
よしの寿司で食べたらもう他で食べれない!
新潟で文句なしで1番美味いと俺は思う。
ただ、値段もいいけどね。。。

44: ◆SKMlSPfKqU
04/09/28 12:27:26 rdenhVMW
おれは寿司清が好きだパクパクやると帰りぎわが恐い

45:江戸っ子
04/09/28 13:47:09 lsR58V/l
寿司は、ふたつみっつつまんだら
席を立つものだ。

46: ◆SKMlSPfKqU
04/09/28 16:32:21 rdenhVMW
>>45
うむ、ベンキョになりました

47:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/09/28 23:22:03 ShTqiPCO
回転寿司の新潟市ナンバーワンはナザエモン?

48:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/09/29 00:07:40 vwodjN93
パク衛門

49:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/09/29 17:50:21 XYY3z8Ht
「名在門」と「さかなとごはん」どっちがオススメですか?

50:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/02 04:15:26 TBeBBBy/
193 呑んべぇさん New! 04/10/02 04:05:54
新潟駅前の御厨座って店は、店員は愛想悪いし、寿司が美味しくないよね。

51:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/02 09:44:55 flPOuNJC
コダイの寿司はうまいよ。
こどものころ、新潟駅の地下で食べたことがある。
柿の葉に乗っていて、酢で〆てある,コダイが手まり形ににぎってあるやつね。

52:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/04 14:12:18 EN5etmvl
新堀寿司
飲んだ後にちょっと食べるのにはイイね。
先代も元気に花板してました。
>>19
新しく清潔な店で(゚д゚)ウマーでした。
古町の目抜きで食べるより2~3割は割安だと思われ。


53:さかなくん
04/10/05 19:27:19 21BDrx0e
一番美味しい回転寿司というか、回転寿司だとネタは大体どこも同じだよ!!比べればわかる!!だから旨さを比べるとすればシャリじゃないかな??だったら魚とごはんがうまい!!

54:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/05 20:34:24 hiPZ9rd6
港寿司本店、高いとはいえないが、味を考えると割高。
酒無しなら回転の方が懸命か。ことぶきとか寿司温度はCP高し。

55:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/05 22:45:37 kIVna8a1
>>50
まずいね。ハズレ。超損した!!
店員は、ホント最悪でした


56:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/06 12:15:42 s5Ssu0vP
回転寿司は職人が変なのばっかりのような気がする

あと今日のオススメとかボードに書いてあるけど
開店直後に行ってるのに斜線で消してあって売り切れになってると
オイオイ…ホントに最初からあったのかよ?ボード埋めるために書いたんじゃね?
と思う。

57:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/09 00:05:06 1YULM/QC
普段、食い物屋のことについてはほとんど無関心の
ウチの父親を御厨座に連れてったら、なんか気に入ったらしく
帰りに店員に「また来るよ」とか言ってた。
そんな親父を見たのは、実は初めて…

58:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/09 21:28:52 E3nYOBvr
回転寿司って職人っていえるの?
なんか、パートのおばちゃんみたいなのが握ってたり、ロボットが飯の形
整えてたり。



59:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/09 23:52:24 1YULM/QC
職人がいる回転寿司もあるよ。
たいてい値段も、回ってない寿司屋と大差ないけど。

60:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/15 23:49:51 3iQOGEJL
今度、新潟に寄る機会があるんだけど、新潟駅の近くでそんなに高くなくて旨いところは無いですか?

61:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/16 10:57:19 qDL2J23o
JR新潟駅在来線ホームの立ち食いソバは
高くなくて旨いよ

62:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/16 21:43:58 B77OYiP1
ここは寿司板だヽ(`Д´)ノウワァァン

63:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/16 22:08:51 qDL2J23o
あれ?
稲荷寿司なかった、立ち食いソバ屋に。

64:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/17 11:13:29 G6sYNB+L
>>63
お前は
「立ち食いソバは高くなくて旨いよ」と書いていようが

65:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/17 14:15:25 UKYeP9F0
稲荷寿司といっしょに食べるとほんと旨いよね >>63

66:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/17 14:20:21 BAPR7B8/
,-―――-.
      /           |
     /           |
     /             |
    l"ジェンキン寿司   l
   ,、_lー-―――‐--、/l
   i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.
   ヾ,iハ゛.´ _,,、_  i.; _,. ` 彡'i)
    `、j,'  `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン       へいらっしゃい!!
     i,   ` ,、/ i_ `` ,r'
   ,r〃'i  ,r'ヽ、 _,〉  /.
   /i:ト、;;i,  ミ=_‐_-, 'i /ヽ__
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、  ノ´/i:::'i`i‐- 、_
::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i `
:i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i


67:(・∀・) ◆iELAiODRNE
04/10/17 19:28:06 usHbhDS2
>>52
俺は安いと思うんだよね。
新潟の寿司職人には2流派あってほとんどが丁稚職人らしいです。
なので各店の特色はあるにせよ、ほとんど兄弟子、弟弟子の関係があり
顔見知りばかりらしいですね。

68:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/21 15:25:17 3NKmg2tX
ハツネが出てないの?かなり好きなんだけど。

69:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/21 20:41:25 kL4x/69k
初音?

70:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/21 21:58:22 3NKmg2tX
うんそう。

71:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/22 16:21:38 cSD5ilsg
>>53
同感。大手100円店以外はしゃりの旨さで違いがでますな。
まさか回転で鶴友が飲めると思わなかった。


72:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/22 16:50:08 MlEOuVQL
新潟の寿司は酒抜きで5000円あれば大分食えると思うが、1万円超えるようなとこってある?

73:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/22 19:01:45 SZ1Wa6lY
時価のもの軽く握ってもらったらあっという間に6,000円超、
満足いくまで食べてたら一万円はいってたなー港寿司

74:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/23 01:29:13 kla760Wr
ここの人達は寿司安行かないの?
教えるのもったいなくて名前出てないとか、探検隊で十分だから、あえて名前
出してないとか?

75:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/23 13:18:57 EZrLZ84s
新潟市本町通4番町273

76:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/23 22:54:46 0MlaiS4A
キタ━━地震(゚∀゚)地震━━ッ!!

77:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/23 23:04:57 EZrLZ84s
遅いよ >>76

78:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/24 00:35:45 aEDvVr42
>>60
亀レスかもしれんが
富寿しの新潟駅前店がいいと思うよ

ただ上越のお店の方がメニューが豊富
なのが残念だけど

79:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/25 13:40:06 UqbosOYh
救援物資を送ってあげたいな

80:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/26 01:23:54 PIbW2Ybt
カンパお願いします

【新潟県中越地震被災者義援金受付先】

日本郵政公社
URLリンク(www.japanpost.jp)

日本赤十字社
URLリンク(www.jrc.or.jp)

81:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/28 22:21:23 cMeLxvzI
新潟の寿司事情等きぼんぬ
なんでも(・∀・)イイネ!!

82:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/10/29 15:39:52 izXdJwPX
新潟の回転寿司では栄助寿司が大手でしょ?
シャリと味噌汁は他とは違うということですが。

83:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/01 00:04:05 TxyuAXJe
救助支援age   

84:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/10 11:34:41 kB9WTFc7
ω・`)

85:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/10 19:36:48 P1leM5zo
新潟の寿司屋で一番旨いネタは豚トロだな。
どの店でも最高!!

86:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/12 21:59:30 bzxSpJ7g
イカ、エビ対決観た?

87:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/13 20:59:12 ZKi96qVY
エビ味噌軍艦うまそう!

88:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/16 15:07:18 3O2b1bOT
客「す、すみません、そ、そこのエックスボックスください(。。;)」
店「えー?と、どれですかね?」
客「え、あの、そこの…青いエックスボックスください(*..*)」
後ろの客「( ´д)ヒソヒソ(д` )」
店「えーと、色名わかりませんかね?」
客「カスミチャンブルー(>_<;)」
店「(゚Д゚)ハァ?」
後ろの客「プ━( ´,_ゝ`)━ッ!!」
客「か す み ち ゃ ん ブ ル ー の X 箱 く だ さ い !_| ̄|●」
店「か す み ち ゃ ん ブ ル ー の X 箱 、霞ちゃんクッション付きで す ね !!(・∀・)b」
後ろの客「(ノ∀`)アチャー」

89:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/23 20:46:05 65WaeDNH
客「す、すみません、そ、そこのエックスボックスください(。。;)」
店「えー?と、どれですかね?」
客「え、あの、そこの…青いエックスボックスください(*..*)」
後ろの客「( ´д)ヒソヒソ(д` )」
店「えーと、色名わかりませんかね?」
客「カスミチャンブルー(>_<;)」
店「(゚Д゚)ハァ?」
後ろの客「プ━( ´,_ゝ`)━ッ!!」
客「か す み ち ゃ ん ブ ル ー の X 箱 く だ さ い !_| ̄|●」
店「か す み ち ゃ ん ブ ル ー の X 箱 、霞ちゃんクッション付きで す ね !!(・∀・)b」
後ろの客「(ノ∀`)アチャー」


90:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/27 02:46:19 92ZyHBlx
>>87
めちゃめちゃ旨そうだな


91:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/11/29 17:20:21 g5z0E0Rq
客「す、すみません、そ、そこのエックスボックスください(。。;)」
店「えー?と、どれですかね?」
客「え、あの、そこの…青いエックスボックスください(*..*)」
後ろの客「( ´д)ヒソヒソ(д` )」
店「えーと、色名わかりませんかね?」
客「カスミチャンブルー(>_<;)」
店「(゚Д゚)ハァ?」
後ろの客「プ━( ´,_ゝ`)━ッ!!」
客「か す み ち ゃ ん ブ ル ー の X 箱 く だ さ い !_| ̄|●」
店「か す み ち ゃ ん ブ ル ー の X 箱 、霞ちゃんクッション付きで す ね !!(・∀・)b」
後ろの客「(ノ∀`)アチャー」

92:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/12/03 09:57:46 nKPZXcKm
中国って、どんな国?

・総額3兆円ものODAを貰っておきながら、東京・名古屋・大阪・静岡・新潟・広島・福岡・長崎・仙台・札幌等
日本の各大都市へ核ミサイルの照準を向けている、恩を仇で返す例の国

・そのODAの存在を国民には知らせず、授与の式典の席で感謝も言葉も無く、出席した江沢民首席もただ一言
「評価する」とだけ。おまけにその席上で、小泉総理の靖国参拝を抗議する、感謝の精神のかけらも無い例の国

・「日本の刑務所はきれい。テレビも見られ、中国での生活より楽」「刑が軽く、初犯なら執行猶予」
という理由で日本での犯罪に励み、平成14年度の検挙総数で12667件、外国人の検挙人員のうち約4割を占め
国籍別の検挙順位では10年連続1位という快挙を成し遂げた例の国

・日本人留学生の寸劇をネットで広まった捏造をさも事実かのように大々的に報道し
数千人規模のデモを煽動、「日本人狩り」と称し女性を含む事件に無関係の日本人留学生に対し暴行
さらに全く無関係の日本料理店まで襲撃した上、日本人バンドのコンサートでは「FUCK JAPANESE!」
と罵声を飛ばし、生卵や石片、土塊、ペットボトルやビール瓶を投げつけ負傷させる事件があった例の国

・その反面、親切心でお茶とみかんを差し入れた老夫婦を、「施してくれたから、金があると思った」という理由で殺害
福岡では金銭目的の為に一家四人を惨殺、手錠をかけロープで鉄アレイを結び博多湾に沈める
という日本での中国人犯罪を中国では一切報道しないばかりか、逆に日本での中国人犯罪報道を
「騒ぎすぎ」、「誇大報道」と批判する例の国

・当時人口20万人の南京で30万人の大虐殺(戦後、人口は増えている)があったと世界中に向けて
捏造報道を繰り返す、情報操作大国の例の国


93:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/12/03 23:24:39 nKPZXcKm
中国って、どんな国?

・総額3兆円ものODAを貰っておきながら、東京・名古屋・大阪・静岡・新潟・広島・福岡・長崎・仙台・札幌等
日本の各大都市へ核ミサイルの照準を向けている、恩を仇で返す例の国

・そのODAの存在を国民には知らせず、授与の式典の席で感謝も言葉も無く、出席した江沢民首席もただ一言
「評価する」とだけ。おまけにその席上で、小泉総理の靖国参拝を抗議する、感謝の精神のかけらも無い例の国

・「日本の刑務所はきれい。テレビも見られ、中国での生活より楽」「刑が軽く、初犯なら執行猶予」
という理由で日本での犯罪に励み、平成14年度の検挙総数で12667件、外国人の検挙人員のうち約4割を占め
国籍別の検挙順位では10年連続1位という快挙を成し遂げた例の国

・日本人留学生の寸劇をネットで広まった捏造をさも事実かのように大々的に報道し
数千人規模のデモを煽動、「日本人狩り」と称し女性を含む事件に無関係の日本人留学生に対し暴行
さらに全く無関係の日本料理店まで襲撃した上、日本人バンドのコンサートでは「FUCK JAPANESE!」
と罵声を飛ばし、生卵や石片、土塊、ペットボトルやビール瓶を投げつけ負傷させる事件があった例の国

・その反面、親切心でお茶とみかんを差し入れた老夫婦を、「施してくれたから、金があると思った」という理由で殺害
福岡では金銭目的の為に一家四人を惨殺、手錠をかけロープで鉄アレイを結び博多湾に沈める
という日本での中国人犯罪を中国では一切報道しないばかりか、逆に日本での中国人犯罪報道を
「騒ぎすぎ」、「誇大報道」と批判する例の国

・当時人口20万人の南京で30万人の大虐殺(戦後、人口は増えている)があったと世界中に向けて
捏造報道を繰り返す、情報操作大国の例の国

94:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/12/09 13:54:15 L1RLSp58
友達がひさごってとこがおいしいって言ってたんですが知っている人いますか?

95:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/12/09 14:05:37 SVEfy7Vl
URLリンク(niigata-sushi.com)
ほれ

96:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/12/13 22:10:48 chQMyetg
「古米にツヤ」精米改良剤にメス、厚生労働省が指導徹底を通知
スレリンク(femnewsplus板)

97:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/12/26 11:53:13 e3UmpwdL
何故、年越しに寿司を食うのだろう?

98:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/12/26 12:31:24 0KUKDCns
一年のあがりとして。

99:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/12/28 07:46:19 VznIaXd+
100オメ↓

100:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/12/28 12:21:43 x6aXvUIH
>>97
年越し寿司は新潟だけってほんとですか?

この時期は、全国の職人がヘルプで集められるとか、、、

101:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/12/28 23:25:01 de65Ow4U
大みそかに寿司が飛ぶように売れるのはなぜ?
URLリンク(mytown.asahi.com)

(前略)
県内の寿司店375店で組織する「新潟県すし商生活衛生同業組合」に聞いてみた。
 「たしかに、昔から大みそかは、書き入れ時ですね」と担当者。どこの店も当日は事前に注文を受けた持ち帰り寿司を握るのに大忙し。来店客や当日の注文を断る店も少なくないという。
 上越市内で9店舗を展開する「富寿司グループ」の宮崎富夫副社長も「今から予約がたくさん集まっています。今年も大みそかの板場は戦争状態でしょう」。
 当日は業界用語で言う「店売りなし」の状態。来店客は受け入れず、事前注文の対応で精いっぱいとか。

 なるほど。すさまじい人気ではある。
 だが、待てよ。大みそかに寿司を食べる習慣は、ひょっとして私が知らないだけで、全国でもあるのかも知れない。
 そこで、東証1部に上場し、新潟をはじめ全国や海外に約210店舗を展開している回転寿司チェーン「元気寿司」(本社・宇都宮市)に聞いてみることにした。
 私 「新潟では大みそかに寿司が飛ぶように売れると聞いていますが」
 広報担当者 「ご指摘の通りです。新潟だけはいつも異常なほどの売れ行きですね」
 7年前から新潟での営業を担当している同社の北村秀士さんは、「大みそかにたくさん売れると聞いていましたが、まさかこんなにすごいとは」と驚きを隠さない。
 同社によると、全国的には、クリスマスイブのホームパーティー向けの売り上げが1年で最も多いという。
 ところが、新潟だけは、大みそかがクリスマスイブの2~3倍と圧倒。持ち帰り客1人当たりが注文する量も、普段は2~3人前が最も多いのに対し、大みそかだけは6~7人前になるという。
(以下、略)

102:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/12/29 02:14:49 6aAc6vTJ
う~、寿し食べたくなってきた。今月は廻っていないほうを
食したから、年内は回転に行くか。新年は廻っていない方へいくぞ。

みなさん、店に入ったら最初は つまめる物を注文しますか?
いきなりお寿司の人はいますか?

103:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/12/29 22:37:49 vqXmt/6G
いきなりお寿司です。

104:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
04/12/30 14:48:39 JmMdpNgV
今、明日食べたくて出前お願いしようとしたら
ここに出てくるところはどこも満杯w
信濃町「恵寿司」てどうだろう。
食べたことある人情報教えて。


105:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/01/01 11:30:21 +JQcnk0J
大変おいしかった!
ありがとうございました。


106:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/01/02 17:42:51 lbDnI9LU
   ∧_∧
  ( ´∀`)
  (     )
  | | |
  (__)___)


107:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/01/07 03:06:36 fkp1m4w6
食の陣でやってる 大漁握り だっけ?注文した人いるかな?
あれはお店によって握りの内容が変わったりするのだろうか。
一応コレがそうですというようなネタはパンフレットに載っているけど。

108:(・∀・) ◆iELAiODRNE
05/01/07 20:27:26 Z21mDeN8
とりあえず、基本形はあるみたいですがあとは店ごとのアレンジが利いてます。

109:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/01/08 01:01:12 iqjJW3VW
レスありがとうでつ。パンフだと玉子はそのものだけなんだよね。
それで一貫だと、、、ちょっとって、、、
どこかのお店に仕事帰り寄ってみます。TVの世界でしか見たこと
なかった、お寿しのお土産もって家に帰れるかな。

110:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/01/11 21:14:40 d54z4KPV
お持ち帰りの折り詰めは、家で怒っている妻には、効き目 大

111:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/01/21 11:58:53 fOGORqsH
age

112:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/01/22 22:37:25 dc4oNYgR
塩川元財務大臣 「国民年金80万円は年間ですか?」
記者         「国民年金1万3300円を40年間かけてもらえるのが年間79万7000円です」
塩川元財務大臣 「そんな低いですか? 1年間で…?ちょっと計算違うんじゃないの?」
URLリンク(plus1.ctv.co.jp)
記者         「国民年金だけで生活するのは議員はできると思いますか?」
塩川元財務大臣 「ほんなん、できるかいな。ぼくら(議員)はあんたら(国民)と生活のレベルが違うやないか!
             (毎月)100万かかるよ。みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」
URLリンク(plus1.ctv.co.jp)

国会議員の給料 (ヒラの国会議員一人維持するために年間6400万円以上)
URLリンク(shinsho.shueisha.co.jp)
国会議員互助年金 と 国民年金 の比較(平成15年度)
URLリンク(www.remus.dti.ne.jp)
議員年金とはどういうものかまとめてみます。
URLリンク(www.takashi-kawamura.com)
最高で"6重取り"もある議員年金の実態
URLリンク(www.weeklypost.com)
国会議員互助年金改革Q&A
URLリンク(www.takashi-kawamura.com)

議員年金は逮捕されても貰えます。

> この「議員年金」汚職等で逮捕されても「懲役3年以上の罪にならなければ」年金を受け取ることが出来るのです。
> 脱税で「罰金刑3億円」もの支払いを命じられた議員にも「議員年金」を受け取る資格があるのですからあきれてしまいますよね
URLリンク(homepage2.nifty.com)
> 議員年金を受け取れるのは、国会議員だけではありません。市や県の地方議員も、そうなんです。
> 談合事件で逮捕された名古屋の元市会議員。(渡辺アキラ被告)しかし、この被告も議員年金をもらう資格があります。
URLリンク(plus1.ctv.co.jp)

113:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/01/25 22:48:57 fGmUUDhq
港寿司よさげ・・・

114:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/01/28 17:28:39 XjobK9qf
うちはいつも宮寿司だな。
年越しって寿司だったのか・・・初めて知った
裕福な家庭に育ったんだけどなぁ

115:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/01/29 22:57:44 Qxfk37lZ
>>114
裕福な家庭じゃなかったんだよ。

116:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/01/30 03:57:49 LeP8r9nd
恵方巻きを食べる習慣は新潟県にはなかったよね?
もとは関西なんだっけ? なんでもいいから寿し食いてえ!

117:松竹梅
05/01/30 18:14:53 dPZCcsUF
ナザエモンの昼の上ランチにぎり1050円はいいよ!!

118:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/02/03 08:09:03 PLDRl/P3
大漁握り食べた人いる?

119:盗人
05/02/03 13:32:50 llHK2hIz
今なら、日本海ちらしが良いね

120:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/02/04 17:50:10 WAuNf+Af
昨夜かえったらカミサンがヨ-○ドー大から「恵方巻き」を買ってきてやがって
(中身は海鮮ものだったけど)「このまま食えるかよー」ってんで
包丁濡らしながら切り分けて食った。まったく下らん事をはやらすな(怒)


121:↑
05/02/05 15:57:17 mq7ITic8
怒ってる意味がワカンネ
いーじゃん、普通に食べれば。嫌なら食うな。

122:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/02/07 09:00:03 EES5g/LS
>120、おまいさんはー仮にすしやで巻き物をオーダーした時に
「今日は節分で恵方巻き」とか言われて、さらっと1本ものの
簾巻き物を出されても普通に食べるのねw。
簾巻きは切って食うことが前提、手巻きはそのまま食う仕様なの。

123:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/02/12 00:07:10 3jzOC3F5
三条や西蒲の人はいそうもないな・・・

124:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/02/14 02:41:30 ksugSbJJ
新潟かぁ。

おらぁ栃木在住なんだけどね、
ふらっと入った新潟のとある国道沿いの回転寿司屋のうまさにびっくりした。

それ以来、新潟が恋しくてたまらん。

125:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/02/15 14:40:54 qGkqUq4U
新潟で今ごろおすすめのネタは何かなあ?

126:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/02/16 15:31:21 ZroNyb5g
今はなんだろう?ひらめ!? 聞かれても答えられない県人より

127:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/02/16 18:55:05 BZ61A0TX
のどぐろとか、しらこ
寒ブリにあんきも・・・ヤリイカとか
なんでも美味い

128:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/02/16 20:56:12 2ahrS2uV
熱燗に、白身の刺身たまらんな

129:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/02/20 02:27:09 UGRDYvHN
刺身と五郎八の組み合わせもイケル。
そういえば、今季の日本海シリーズ喰いそびれた。

130:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/02/27 05:41:37 MQY82V9K
>>129
生酒と刺身はたまらんね

131:(・∀・) ◆iELAiODRNE
05/03/04 13:35:12 HzdfFSMv
おけさっ子
小針十字路から黒埼ICに向かってちょっといったところ。
あれは穴場だよん 居酒屋メニューもアリ。
安くてウマー。ただし居酒屋風なのでそのへんは理解しる!

132:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/03/13 23:05:43 nX1CX6PK
おけさっこは安くてウマー


133:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/03/22 15:44:31 XctnGnsv
「魚とごはん」のランチメニューは土曜日もやってますか?

134:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/03/22 15:48:15 3watPaZK
>>133
やってねーよ馬鹿

135:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/03/22 16:07:32 XctnGnsv
新潟はこんな人ばかりなのでしょうか?
同じ日本人として情けない限りです。

136:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/03/22 16:16:46 YP6hYWnp
(´・∀・`)ヘー

137:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/03/22 16:42:25 84dVH4Ko
>>133
URLリンク(niigata-sushi.com)
>『平日ランチメニュー』(日、祝日除く)

って書いてあるから、土曜日もやっているんじゃないの?
念の為、電話で聞いた方がいいと思うけど。
>>134は、単なるあらしでしょ。

138:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/03/22 16:49:40 XctnGnsv
>>137
レスサンクスです。
確かにお店に確認した方が確実ですね。
現地についたら電話してみます。お騒がせしました。

139:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/03/25 09:25:08 MFF0Z3FD
>>138
そのくらいは自分で調べようね

おけさっこ行って来たけどなかなかイイ
鳥のから揚げや鯨のから揚げもあったYO
刺身もあってほとんど居酒屋だった

140:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/03/25 16:20:37 z+QODoj+
皆さんは寿司食べに行ったとき酒は飲みますか。
俺は酒飲みだから寿司屋に行っても寿司食べた記憶がない。

141:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/03/25 21:00:38 kCgKP6PP
かに(期間限定)
お子様に大人気

142:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/03/26 20:02:28 sTo+CHyt
>>140
ちょいと巻物をつまんだりしませんか?


143:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/03/28 10:38:52 TRifG3zs
きっとお金がないから食べられないんだよ

144:(・∀・) ◆iELAiODRNE
05/03/28 11:04:38 lz+EixbT
うーん、俺も飲むほうだから刺身や魚料理を中心にポン酒でキューっとやっちゃうね。
で、物足りなくなると鮪と沢庵を一緒に巻いてつまみます。

おまかせなんかだと高いけど上生寿司でどの店も¥2300前後だから安心しる!

145:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/03/29 19:12:52 JQew5JjB
言えてるな<どこも2300円

146:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/03/29 21:43:02 BjMOR3vZ
>>143
warota!!

147:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
皇紀2665/04/01(金) 20:30:44 ixgDhZjk
魚とごはんは土曜日はランチやってるよん。ちなみにガラ汁サービスはないけどね。あそこのランチうまいょね。鯖の味噌煮は最高でした!!

148:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/04/03 17:19:56 JaIB+qkp
駅前の富寿司っての行った。マズかった。
都内の回ってるほうのがマシだわ

新潟って寿司うまいのかと思ったんだけどほんとガッカリした。

149:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/04/03 18:30:00 7if3jQCz
なんで新潟の寿司がうまいと思ったのかなぁ?

150:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/04/03 18:42:36 4ll0fFp2
ああ、リサーチが不足ですね。駅前で旨いものに「ありつこう」ってのが
そもそも無理があります。東京でも主ターミナルよりは一~ニ本入った
とこが良い店がありますので、再見。


151:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/04/04 12:51:46 y82kkXNP
>>148が池沼なんだろ

152:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/04/06 00:42:44 s5WFUIZM
148の店って開店寿しなんでしょ?

153:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/04/06 03:09:27 mfCRsXyF
まあいくら払って何を食ったか書いてない時点で
フェアじゃないな
富寿司って上越発祥のチェーン店でしょ
ランチタイムなんかだと、しょぼいネタを割り切って安い値段で出しているかもしれないし


154:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/04/06 15:13:32 OQ5UZvMi
>>152
開店休業だから新潟で寿司食ってたのでしょうw

155:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/04/09 04:28:44 jITEdYaW
古町にあるみたか寿司うまいよ。

156:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/04/09 16:32:35 UTHQTLG9
仕事で使うのでよく行くんだけど
ホテル・オークラの寿司カウンターが値段の割にうまい
生太巻きはお土産にも重宝

157:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/04/11 16:38:24 5d3INryd
花いち と
花いちもんめ は
違う店ですか?
どっちがいいですか?

158:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/04/11 23:33:58 ETRTGziz
>>157
全くちがう店ですね。

花いちもんめは、港寿司系列の「すしと創作料理」の店
花いちは、独立系の寿司屋

花いちもんめの創作料理は別に美味くない。どうせ行くなら港寿司に行った方が寿司も美味い。
花いちは、駅前サラリーマン御用達の高コストパフォーマンス店。ここは一押し。

159:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/04/12 14:37:48 fExRD4IP
一刀両断でしたW。

160:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/04/15 23:36:04 voi16Ehe
上越は回転寿司多い気する(^Q^)どこか上越でおすすめ回転寿司ありますか?

161:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/04/17 10:21:21 6x6SWWO9
富寿司だろう。


162:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/04/17 12:28:54 +6qn/WhV
寄居町のすし屋、なんだっけ。
ちらしがボリューム満点のところ。
ネタは古いし、ごはんはちょっと痛みかけ寸前みたいな怪しい感じだった。
職場のおばはんたちが大絶賛してたから行ったけど(´・ω:;.:...

ちなみに、頼んだのは裏メニューの日本海ちらし¥1000。

163:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/04/18 12:17:10 KVk2TDOx
日本海ちらしってさ、食の陣期間のメニューじゃないのか?
たしか値段も同額だった気がする。。。

164:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/04/18 21:39:15 xjJsNGFG
>>162
美たか鮨かな?
私が行った時はネタの古さは感じなかったよ。
とは言っても1年以上前の話だから、この間に変わっちゃってるのかも・・・


165:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/04/18 21:44:13 TmwCMAgB
>>162 

タイミングの問題じゃないの?俺よくあそこには行くけど、162が言うほどやばい状態なんて見たことないぞ
って通ってる人間からすると、本当に行ったのかと疑わしくなる発言だな・・・

166:162
05/04/18 23:32:52 GvxcERAm
普段は普通なんですか。
日曜の夜に行ったんだけど、月曜日が休みだしタイミング悪かったかな。

あと、日本海ちらしはメニューにはないけど年中やってます。
職場のおばさん情報を信じて、お店の人に聞いたらそう言ってました。


167:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/04/19 12:22:44 5s1ZpTkU
>>166
>ごはんはちょっと痛みかけ寸前・・・いくらなんでもこれは致命傷だろ?!
こんなもんタイミングとかの問題じゃないってw

168:165
05/04/19 17:09:16 Lt30KDfG
痛みかけってのもさ・・・あそこ月曜休みでその直前の夜なら、ネタもシャリも新鮮そのままってわけにはいかないでしょう?
どこのすし屋にも言えることだけど・・・
162さんには平日に是非行ってほしいですね、あそこのうまさを是非味わってほしいし、
ちなみにちらし以外に単品でバイ貝と赤貝の握りをお勧めする、マジうまいから
いろいろ食べ歩いても、みたかほど包丁の入れ方が寿司に現われるところってないと思う・・・褒め過ぎに思われるかもしれんが・・・

>>167は・・・釣りってやつか?難癖かと思ったが・・・マジに言ってるならお前の頭が致命傷だな
     どこの世界に翌日休みであと数時間で閉店するのに新しいネタとシャリを用意してわざわざロスを作る人間がいる?
    みたかは良心的な店だが、人間がやってること、162さんみたくタイミング悪ければ、一等質が落ちた時に当たりもするだろう
    162さんには本当に行ったのかなんて失礼なこと言ってしまったが、撤回。
    167こそ、実際には行きもしないで口先だけのタイプだな

169:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/04/20 09:03:31 Lg2hlWPJ
あのさ別に言い争いするつもりはないけど、
いくらロスカットとは言え、痛みかけのご飯なんて普通出すか?
ネタならまぁそういう時もあるかなぁって気にもなれるけど・・・。
そんなに数多く寿司屋を巡ったわけじゃないけど、
今まで痛みかけのご飯なんて出されたこと一回もないしなぁ。

それと頭が致命傷とか言うのは止めようや。

170:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/04/20 23:39:54 GVpLQGTf
そういや最近廻る酢h氏食ってないな。廻らないのも当然食ってねえよぉ。

171:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/04/25 10:39:46 BniCuufz
>>158
情報ありがとうございます。
逝ってみます

172:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/05/01 20:54:07 IvqdH3E1
 出張で新潟には、何回か、行きました。

 新堀寿司は、おいしかった。のどぐろもよいし、まぐろもよい。

 宮寿司本店、幸寿司は、あんまり。

 マルイ?の寿司は、きっついものがあった。

173:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/05/02 12:28:46 2s71nq7s
知ってます?地元じゃあマズイって言われんの。

174:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/05/04 17:33:59 YTRLZPJP
寿司安いったけど~工夫してあってうまいけど、ねたが古いみたいだった。あと宮のちらしは、うまい。花いちは、2回いったけど、板前さんによってねたの厚さがちがってた。かね清とかは、まあまあかなあ。

175:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/05/04 20:09:40 ZO6giOEa
お寿司やさんって、お客みるって、何人かのひとから、聞いたから~ぼくみたいな若造まだはやいのかな~寿司大好きだけど~いろんなとこいきたい~^^

176:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/05/05 23:19:29 PuEuiFKu
新潟でうまい寿司食ったことない・・・

177:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/05/06 14:23:10 +haej4XZ
港鮨

178:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/05/06 16:34:35 KaleZGlJ
↑で、そこがウマーかマズーか 
             どうなのよ?

179:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/05/06 18:57:05 MEVPjGjQ
で、回転寿司一番旨い店はどこ?

新潟市内で

180:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/05/06 21:31:47 ib21Ko1n
私は、小針の丸寿司がいいと思う。

181:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/05/08 02:42:08 XOsuODuS
新潟市内だと~名在門とかおいしい~~^^

182:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/05/09 00:49:15 0CJ+f1/p
女池の栄助寿司が好きです。
えんがわ126円なのが嬉しい。

183:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/05/10 13:42:13 BKFw0FKC
済世会第2病院の近くにある司寿司

食べてみる価値あり。醤油がおもろい

184:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/05/11 17:39:46 inNPThwN
先月の新潟壱番の寿司一番に出ていた
さよりのにぎりうまそうだったな。
塩で食べさせるんだよな。開店すしでは無理だな、鮮度といい。
店の名前忘れたけど。
見ていたヤシいない?

185:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/05/11 23:30:44 B43NpZgP
さよりの今朝揚がったばかりのやつを
この間、回転寿司で食ったけど。
鮮度抜群だったから、塩でもいけたね。

186:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/05/12 04:08:34 /qa4gtuC
>>185
だからさ、塩で食わせる店教えろって聞かれているのに
塩でもいけたねって答えになってねーぞ。
回転で塩で食わせるわけないじゃん、物のうまみがちがうんだよ。
魚を鮮度だけで語る回転マンセーは氏んでくれ。

187:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/05/12 16:33:20 5OM18NDo
URLリンク(homepage3.nifty.com)
ここへ遊びに逝ってみな! 新潟には該当ないけどさ。
石川、山形の鮨屋で「塩で食わせる店」の条件は満たしてるが参考まで。

188:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/05/12 17:47:48 dxZ/hlRA
かね清古町店に塩でたべるメニューのってたような~もちろん醤油でたべるのが、メインだったけどね。

189:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/05/12 18:28:06 7AYwTCVg
乙女ってそんなに塩が多かったかな???
イカとアナゴ位しか覚えてないや。

190:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/05/12 21:49:29 kRImFL7t
塩がたべたくなって~いったてまえ、かね清さんにさっきいってきますた~塩は、かれいとか、いかとか、アナゴ、たいとかがあったよ~^^ついでにあぶりとか岩がき~たべた~ぼくみたいな若いのでも何回かいったことあるんで~サービスもよくて、おいしかったです。

191:江戸っ子
05/05/12 23:24:19 XdZqgFUm
なんだなんだ。醤油も買えない貧乏人ばかりなのか。新潟は。

192:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/05/12 23:26:13 kRImFL7t
あはは^^

193:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/05/12 23:52:02 kRImFL7t
実際~塩はひらめしか食べてない~あとは醤油でたべたよ~^^

194:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/05/13 00:01:07 Q0N1xbvm
>>300-320

195:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/05/15 03:30:31 hgHclQmD
新潟に行って回転で寿司を食うって、どういう感覚かわからん。
そもそも回転寿司を寿司と思ってることが、わからん。

196:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/05/15 12:23:36 6rhZB+dD
最近の回転寿司を侮る無かれ

197:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/05/16 21:51:33 ND0PHZli
新潟じゃあ春子(カスゴ)を食わせてくれるトコあんまりないみたいだが
どなたか食わしてくれる店を知ってます?

198:江戸っ子
05/05/17 01:02:54 1d0ivq7J
>>195
新潟には北澤倶楽部みたいな回転寿司はないのか?

199:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/05/17 02:47:36 AKyGspvB
春子(カズコ)ってなんのことですか?^^すごくきになる。

200:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/05/17 02:56:25 AKyGspvB
検索でしらべたら、本鯛の稚魚のことらしい、ちいさいので、酢ずけにするしかないらしい、勉強になりました。

201:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/05/17 12:42:05 laizFrik
大昔に佐渡の寿司屋で食った寿司がとても美味かった。
やっぱり魚場に近い店の方がいいんかね。

202:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/05/17 17:42:18 9VXZUHcC
美味い回転寿司なんて新潟には結構ある。

池沼ばかりが回転すし叩きしてると思われ。

203:江戸っ子
05/05/21 12:34:29 a7AsKOt7
>>202
教えてヨロシク

204:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/05/21 13:19:31 3lQj6fEk
新潟駅の2Fの海鮮屋けっこう、うまいよ。客の回転もいいからねたが新鮮だし。

205:江戸っ子
05/05/21 18:18:58 a7AsKOt7
新幹線で行った時に前を通過した記憶が…
今度寄ってみます。次に新潟行けるのはいつだろう。
たまにはゆっくり新潟の味を味わいたいものだけど、
時間がなくて。駅ビルセゾンで、こしあんを指定して
笹団子を買うくらいの時間しかない。。

206:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/05/21 23:22:26 fChBKeVq
>>205
粒あんの方がお薦め

207:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/05/22 20:33:59 /z8GltKj
新潟駅前の 花いち よかったよ~
地酒が東京都内の半値くらいで飲める。
お寿司だけじゃなくてお刺身とかも適当に
作ってもらったけどコースのお寿司とかわらない
くらいの値段にしてもらえた。
冷凍じゃない本マグロとかはじめて食べたよ~

208:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/05/23 07:13:40 Cd1TDGBf
>>207
花いちは、安くて美味い。
サラリーマンの味方だよね。

209:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/05/23 13:43:52 vQmqI/xO
花いちまえいったとき、大トロとかうにたべたせいか、1万くらいかかった。たべすぎかな。

210:江戸っ子
05/05/23 23:22:07 XsTBlT9Q
>>206
何も指定しないと粒あんが来るでしょ?
東京で売ってるヤツはほとんどが粒あんだし。

211:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/05/24 12:06:16 UZKRPtMP
回転寿司の美味いところ

はじめ寿司、すし一、栄助

212:(・∀・) ◆iELAiODRNE
05/05/29 19:17:21 02Dibi9S
すし一はコトブキ寿司が経営してんだね、知らなかったorz

213:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/06/03 19:49:49 gx6d5brh
小針のおけさっこは安くておいしいですよ

214:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/06/03 20:33:56 coACgkWm
どこだおけさっこ

215:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/06/05 19:03:04 NxF/1w7E
>>214
過去ログ嫁
そのぐらい自分で調べろ

216:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/06/06 22:47:24 Yw3cCL9I
上越でおすすめ回転寿司ありますか?
謙信寿司は富寿司と比べてどうですか?

217:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/06/07 12:21:37 Ds64vi4Q
にいがたって廻るところしかねーのかよお、マジ。

218:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/06/07 19:41:45 O+ZqlyMg
おけさっこは廻らないよ

219:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/06/07 23:31:53 S6t6/jBa
なんだよ。故障してんのか。廻らないなんて、もうダメダメだな。

220:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/06/09 02:52:56 JWVHdF4c
しょうがないからって、客の方がカウンターの周りを
ぐるぐる廻って食ってたよ >>219

221:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/06/09 22:16:00 h6M6uOns
>>220
ww

222:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/06/12 17:36:32 zXZ3RQiE
くそいなかえつ

223:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/06/12 18:02:27 qqNWQm85
新潟市でコストパフォーマンスのいい寿司屋教えて。

224:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/06/12 18:10:52 Wu1krFHn
>>223
かっぱ寿司

225:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/06/12 18:17:14 qqNWQm85
>>224
コストはそうかもしれんがパフォーマンス悪すぎ

226:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/06/12 19:14:47 2dT0m/lQ
>>223
コストパフォーマンスという面では、礎町の「すし清」、新潟駅前の「花いち」が一押しじゃね

227:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/06/12 19:18:14 qqNWQm85
>>226
ありがとう!チェックしてみます。

228:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/06/12 22:43:37 Mer8R/SD
>>226
はないち、ここで何度も出てたから
期待して行ってみたけどイマイチ・・・。
そんなにいいかなぁ。
ネタはいいものかも知れないけど
小ぶりだし、出てくるまでにネタがぬるくなってた。

4人で行ったからかな?カウンターだったらいいの?

229:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/06/13 01:53:31 YZfwvk5e
>>228
はないちのすし、ほんとにこぶりで食べごたえないよ。カウンターでも、たいして変わんないと思う。

230:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/06/13 15:13:38 tKBUYg4o
>>225
鍛冶小路と本町通の交差点にある寿司安。

231:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/06/13 20:43:07 Gg1Yk5Nb
ずんのヤス

232:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/06/14 03:49:08 HYlj8U3n
回転寿司の廻鮮日本海

233:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/06/14 18:11:26 4Jr3mjaw
居酒屋板よりおじゃまします
おけさっこは安くておいしいですよ

234:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/06/14 18:38:24 C8S7mGay
兄弟で、兄弟寿司いったら、店内に兄弟舟が流れていた。これほんとの話です。

235:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/06/17 20:09:44 T8GJjm7P
三段落ちですね

236:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/06/25 22:42:27 g7gV9bDq
富寿しの山盛りに乗ってるネギトロ食いに行きたいわ

237:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/06/28 01:03:06 lKfsJeLW
おけさっこって、普通のおすし屋さんなんだ。
宅配っぽいなぁって思ってた。
近所だから行ってみる。

238:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/07/01 10:58:39 w+zYqzIe
枝豆ウマー

239:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/07/07 14:29:06 ji5uANux
ひらのは?

240:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/07/08 00:44:26 PqRme+s3
かざぐるまって回転寿司屋知ってる人いますか?

241:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/07/09 16:39:50 MNnO7CaI
富寿司の茶碗蒸しうまい。

242:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/07/10 14:02:02 t9g+Ij6U
>>240
小針にあったけど潰れました。

243:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/07/11 04:14:45 2bg9NFqX
せかい鮨があるだろうが!あそこはウマいぜ。

244:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/07/11 11:50:32 +5Wv72Bn
小新インター鼓響の跡地また回転寿司開店?

245:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/07/12 15:04:48 8I2KWBPq
今週末競馬感染をかねて新潟へうかがいますが
競馬開催のある週末は人気店は予約しないと混むでしょうか?

246:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/07/12 15:31:57 FZkRukOh
ニシカド キョウスケ
URLリンク(pickupizm.com)

247:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/07/13 00:31:53 mCKsCUIl
>>245
一応、予約した方が無難。
但し、競馬場からの帰路の渋滞には注意

248:久しぶりに
05/07/17 20:19:35 9k+YYjFm
すし安に行きました。
ランチの800円のちらしは、大満足だけれど
前のがボリュームがあったような気がする。
ご飯も寿司飯と五目飯と二段重ねだったはず。。。

249:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/07/19 11:55:46 iRQ8W6w6
>243

せかい鮨ってお値段的にはどうですか?

あと駐車場ってあるの?

250:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/07/21 14:14:41 syjJAdtn
巻潟東IC~長岡IC周辺で、
3歳と7歳の子ども付きでも大丈夫そうな漁港直送回転寿司屋さんってありますか?
回転寿司でなくても、子ども連れでも大丈夫そう、という所があればご教示願います。

251:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/07/21 16:38:09 fNP7GvU0
貴方たち、デッキー401のうお座なんてどうよ

252:あんにゃ
05/07/26 22:15:42 MXZ+Jh+n
やはり新潟は激安すし屋は古町の天狗が旨い!俺の親父もすし職人だが回転寿司はうお座がお勧めかも!!!ちなみに家の親父はうお座に居る。さざぐるまはもぅ駄目だねぇ(××)


253:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/07/26 22:27:15 mpEHNN0e
しゃり丼はどうですか

254:あんにゃ
05/07/26 23:42:17 MXZ+Jh+n
しゃり丼ってちらし寿司かなぁ!??(・・;)

255:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/07/27 13:37:20 CmG1PJyR
回転寿司は、「名在門」が旨かったなあ。
URLリンク(www.week.co.jp)

256:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/07/27 20:58:08 1uI2rGLw
しゃり丼
URLリンク(furumachi.jp)

257:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/07/28 20:44:42 lQ3nrRyX
残念だけどこの季節寿司の出前は
いただけないねえ。
活きが悪いのにはまいったよ…


258:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/07/28 23:19:08 j9BxvtZ6
明日、彼女と港寿司いってきます。レポします!

259:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/07/29 00:18:56 LkDSWhlQ
そのあとはバーに行って、そして10番町?の新しいホテルだな。いいなあ。

260:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/07/29 08:19:14 hazgIrot
お♪、そうゆうコースなの? で、なんで港なのかなあ。
近所にはまだ色々な鮨屋あると思うが。

261:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/07/30 02:17:04 wbUdIns+
258です。今日、港寿司にいったのですが、金曜なので満員ではいれず、よしの寿司に
はいった。ねたがちょっと前の台風のせいなのか、あまりなく、うに、中とろはとろっとして
美味しかった!穴子はやわらかすぎて、好みではなかったけど、つれの頼んだねぎとろは、
うまーですた。寿司屋をでたあとはもちろん・・・・

262:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/07/30 12:08:57 y388IsEV
昨晩はお目当ての寿司屋がカウンターが空いてなかったので古町7付近の老舗
とおぼしき店に入った八時で先客2人。過去にも入ったが何故か足が遠のいている。
シンコがあったのでラッキーとか思ってお好みで握ってもらっていたが左の
焼き魚喰っていたカップルの片方がやおらモクを出して灰皿に...。
煙りはモロに来るし、裏方でアナゴを炙ってた奴もモクやってるし、あきれた。
「何故か足が遠のいていた」理由を思い出した出来事だった。

263:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/07/31 10:37:13 uqwfyEx7
禁煙か、喫煙とは区切られてる店がいいよね

264:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/08/01 02:04:54 /iTh3KWR
それやってるお店は有る?新潟市内(合併前)だとどこか有りますか?

265:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/08/01 03:20:55 OUp0xeUl
長岡で美味しいお寿司屋さんってないですかね?

266:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/08/01 08:46:42 y5S+Lpme
殿町1丁目にある鮨芳なら、
味は良いと思うが一見客は....?
2度ほど行ったが.....。

267:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/08/01 20:25:36 IKOKj5fc
二度行った内の一度は同業者?って聞かれた、食い物屋には違いないが
和の方ではない、って言いましたけど。
予約が多いのか「7時頃までには」って言われて少し憤慨した記憶がある
まさか新潟市からわざわざ食いに来てるとは思ってないでしょうが..。
262も私です。

268:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/08/02 01:09:24 RZp1ZozG
>>266
ありがとう。
どうにもレス見ると及び腰になっちゃいますねぇ…
かっぱ寿司辺りで我慢しておくのが良いのだろうか…

269:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/08/02 11:53:59 z6ZODvDw
明日から新潟に旅行に行くのですが新潟駅前あたりで
おいしいすし屋を知ってましたら教えてください。
午前中から開いているお店でお願いします。

270:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/08/02 12:58:51 eRDecPg6
東京は江戸前の総本山、すきやばし次郎、おけい鮨など、おっそろしい店ばかり

そこからお越しの方にやたらなお勧めはできんです。
下記の処で、選択下され。新潟市の主な店のリストです、東大通りが駅前にあたります。
URLリンク(niigata-sushi.com)


271:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/08/02 20:19:58 rJJc9luQ
すみません、不親切すぎました。
駅前って言われるとちょっと苦しいです、タクシーに乗って五分ほど
オオクラホテルの付近。
礎町通1の丁025-222-0123のすし清さんは如何でしょうか?

(注意)万代口に出たら駅の客待ちの車には乗らないでください。
近いと嫌がられる事が、左のバスターミナル向いドドールの辺に止めている
車が必ずいますから、それにご乗車くださいな。お気を付けておいでください

272:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/08/02 20:37:46 Eo7MUlwH
>>269

>>27 >>207 参照

273:269
05/08/03 21:07:55 QbklNUuU
270さん272さんありがとうございます 明日行ってみますね

274:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/08/04 02:34:44 0O/K3g3u
↑ようこそ、新潟へ! 暑い時にありがとうございます。
千代・・も開いているんじゃないか。駅前だしさあ。
駅前ならコンビニに入って新潟のタウン誌が出しているような冊子を見てみれば
情報書いてあるよ。

275:暑中見舞い
05/08/05 15:51:56 oS8vDcOO
あっち~イ こんげ日は生ビーと、そろっと終いの岩がき だあ~ね。

もうちっとら 仕事がんばろーっと!

276:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/08/08 14:41:47 PzdZut0K
寿司屋のマスターが話じょうずな店教えてください。市内希望!

277:262です
05/08/08 15:54:06 Oa91nCM6
それならイタリア軒の右から入って50m位の左にある大福へどうぞ。

予算が気になるなら、まず「お決まり」でオーダーしておくと

安全?かと存じます。

278:追伸
05/08/08 15:59:23 Oa91nCM6
繁盛店ですので早速のカウンター予約が肝要かと存じます。

西堀通り7-1569 025-225-1137

279:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/08/08 16:08:53 7K6Q1oPZ
最近はお寿司屋さんもこんな所で宣伝するんですね

280:叱らったかな?
05/08/08 16:28:50 Oa91nCM6
262です。 只の鮨好きですよ、誤解しないでね。

新潟市の「寿司屋さん」はこの手の類いの宣伝は遅れてますから。

これだけあっても7店しかテメーの店のHp持ってないです。

贔屓の店鋪に御迷惑が掛かるといけないので、以降自粛いたしマ。

281:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/08/08 17:31:28 F+MRyquR
>>277 さん、どうもありがとう。
今度ひとりで、行ってみますね。

282:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/08/09 13:25:50 oMz/8dgw
洒落が下手でもいいなら、寿司安だけどね。
鱸が出てきて「後藤さんです」といわれる世界観に耐えられるならチャレンジだ。

283:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/08/09 15:38:18 Ja3BXZ1R
ややうけ

284:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/08/09 18:13:47 6xiCgNGj
おもっしえげらな。

285:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/08/11 02:10:08 hi8dvap/
鱸 が読めないのでダシャレ以前の問題だす。。。

286:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/08/11 23:24:47 g9zr6NrE
鱸:すずき

287:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/08/12 14:52:05 5Wu95Gua
魚㊥:たなか

288:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/08/16 17:53:49 OWgAjZj7
すしやも河岸が止まってっからやってねーな。
   それに盆だし殺生もダブーか・・・。



289:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/08/18 21:22:35 FlwRJNrU
港すし本舗


290:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/08/21 19:58:11 AToXJpHb
新潟でお勧めの回転寿司教えてください!!!!(><;)

291:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/08/21 20:29:47 xdh0jjZF
カッパ寿司

292:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/08/21 20:42:51 Z/IR1Ffg
柏崎の将軍寿司は旨い気がする。
杏仁豆腐が自家製で美味しい。

293:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/08/21 22:16:56 AToXJpHb
>>291
ふざけないでください!!(><)

294:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/08/22 16:42:59 HEN0kokh
>>290
やっぱ、紫鳥線の名在門でしょ(・∀・)v

295:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/08/22 16:49:59 7aTMytb0
○健◆柏崎市日本海フィッシャマンズケープ内
ネタに角がない…orz
この場所でここまでヘタレな鮨屋が長年存在できてる不思議に感動した
能生の本ずわい蟹は旨かったな…
比べる対象が違うけどさw

296:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/08/22 23:21:18 7S4w3n3v
小新の回転寿司まぐろ屋どうですか?

297:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/08/23 01:20:07 4JUENHzt
上越市でうまい寿司屋ってどこ?

298:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/08/23 02:15:44 lKsS2pXw
>>297
すしBAR「ビーチナイト」のアボガドフルーツミックスがいけるよ。
アラブ系の人が握ってくれる。

299:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/08/23 03:19:21 4JUENHzt
>>298
すごく変わったお寿司でびっくり・・・
場所ってどの辺ですか?

300:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/08/24 02:17:46 J2PtiHKQ
>>299
海岸の近くっていえば近くかな。

301:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/08/25 11:36:21 pmKyCFyg
>>290
回転寿司と言われると「すしおんど」みたいな全国チェーンになるかなあ。

新潟県ローカルなら「廻鮮日本海」と「廻鮮富寿し」を挙げておこうか。
どちらも回転寿司にしては若干お値段が高めだけど。
廻鮮日本海は長岡・柏崎・上越・中野(長野)に、廻鮮富寿しは上越にある。

>>293
かっぱも悪くはないぞ。

302:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/08/25 19:04:38 k4+R2vMC
>>292
まあまあだね

303:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/08/25 23:31:13 MJtoLbTf
回転寿司を語る前に、ランチメニューの旨い店が知りたいです。

304:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/08/26 16:43:41 eJaczWts
寿司安の800円のちらしは最近1時過ぎると売り切れるみたいね<ランチ

305:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/08/28 23:24:40 mTHmhEsq
>>304
ありがとうございます。寿司安さんはずっと行ってみたいと思っていた店ですが
残念ながら行く機会を度々逃しております。ランチも夜も良いらしいですね。
昔は回転寿司ばかり愛好してたので、普通のおすし屋さんは行かなかったのですが
新潟では特上でも3千円前後の予算で食べれるのわかり、今ではカウンターで
食べるのが楽しみになってきました。オススメを聞いたり、話すのも楽しいです。
セットでも嫌いなものを伝えると違うものを用意していただける心配りはありがたいと思います。

306:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/08/29 11:47:37 AZlYIeod
こがね鮨のランチは、よく行く。
ちらしランチ食えば腹一杯だよん

307:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/09/07 18:36:30 88F+jIWx
スレの上のほうにある白根のことぶき寿司逝ったよ。
なぜあんな人口のない過疎地にアレだけ寿司屋が集中してるか不思議だ。
大量→かっぱ→江戸→普通のすし屋(名前忘れた)が二件→おさかな低と
2kmくらいのあいだにこんだけあればつぶれてもしゃーないか。
しかしおさかな低は一回行けば2度と行かなく(ry

308:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/09/15 00:29:43 YBRK2CbI
3



309:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/09/23 11:46:05 kbktCqbi
weekすしやの特集だった、知ってる店で出てないところも…
何を基準に選択したんだろうか?

310:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/09/23 14:33:46 CJcs81cx
佐渡に行ったときに入った「弁慶」とかいう回転寿司良かったよ。

311:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/09/24 01:03:26 0hsNBXhA
佐渡には、回転寿司のダメ八(本当は「大八」)というところもある。今から8年ほど前であるが、
レーンで干からびた寿司のネタだけ回収し、バットに戻しているのを見た。
味もそれなりに最悪。。。
新潟東港付近にも店があるので、勇気のある人は行ってみては???

312:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/10/01 09:29:52 ZxEVe6yG


313:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/10/01 11:18:11 Uuv3O8/w
あい

314:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/10/06 15:31:56 SOVSOeCD
?


315:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/10/06 18:18:34 UK1CSYq3
回転してたよ、すしやのおやじ

316:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/10/10 10:56:38 1yIexGCZ
新潟に帰っていつも関屋の「い駒寿司」にいく。
ここには名前を見たことないけど、皆さんの評価は?

317:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/10/12 17:55:30 1DFBtW82
関屋なら瓢かな?
まあ馴染みの店が一番居心地がいいよね?

318:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/10/14 23:06:30 J+L7EV1w
燕の竹寿司マイウー

319:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/10/22 21:01:17 DCtx4RYB
しゃり丼で食べ放題食べてきた
あの価格なら満足

320:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/10/23 09:01:47 o4JkCCER
かなり昔にいった店ですが・・

新潟駅から海にむかって車で10分くらい
値段もそこそこで カウンターの一番左(入って直ぐのところ)
に座るとショーケースの上にいろいろ置いてあって頼みずらい。
かなり狭いが混雑してる。
夜の9時ごろで周りの店は閉まっていてその店の周りだけ路上駐車
がすごい。


こんなことしか覚えていませんがまた行きたいと思っています。
分かる方いらっしゃいましたらおしえてください。

追 甘エビは一貫2匹のってました。

321:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/10/23 22:38:31 d14ssmOp
あさって、ミタカでちらしの大盛り行ってくるお

322:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/10/24 02:16:03 DmddNyTj
>>321
僕も一緒にいくおっ!!

...   ∧_∧
   (´・ ω ・`)⊃
   (つ   /
    | (⌒) タタタッ・・
    し⌒

323:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/10/24 14:53:54 WsV6HrtZ
>>320
そのヒントでわかったら、すごい!!
ところで、けやき通のsaw行きたい。

324:まゆ
05/10/26 00:33:23 rhO4WHIK
宝すしの情報教えてください
県外から行く予定で 8名で宴会をしたいのですが
お寿司はもちろん、飲み物の種類はどうでしょうか

325:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/10/26 03:20:20 P8nhnD5C
>>323
sawも一緒にいくおっ!!

...   ∧_∧   ・・ハァハァ
   (´・ ω ・`)⊃
   (つ   /
    | (⌒) タタタッ・・
    し⌒

326:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/10/29 11:23:34 kdQazQ4P


327:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/10/29 14:28:00 RUhV0Tyw
>>324
新潟寿司三昧のサイトに宝寿司あるよ。


328:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/10/29 15:10:39 jGpGwOK1
タ,カ,ラ,ズ,シ, タカラズシ・・と
   ∧,,∧
   (´・ω・)
   (__つ/ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ̄\/     / ̄
      ̄ ̄ ̄ カタカタ・・

329:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/10/30 16:43:14 z8/vFUkN
てめぇらチト聞いてくれや!
この前、名在門いったんだよ!たしかにネタは旨かったんだが店員の対応が悪い!うるさい!緊張感がない!しゃべりすぎ!
若い店員同士がホールと厨房はさんでデカイ声でしゃべるは、ネタ握っている最中にしゃべるから唾が入る!
若い男女店員が鮨受け渡ししながら客はさんでニヤニヤしゃべくってるし(はさまれた客はいやだろうよ!)
店長なにやってんだ!って思ったよ!すげぇ腹たったよ!メガネオヤジは注意することもなく、客の注文の仕方がわるかったらしく
急に無愛想になり逆ギレしてるのミエミエで握ってるし!こんなとこいかねぇほうがいぃぞ!胸糞悪い!

330:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/10/30 17:07:52 E1WwAr2b
ウンコ握り食べて旨かったその店は本物だ

331:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/10/30 22:35:26 IvcbDynk
回転系の店では結構旨いと思うんで、今まで何度か行っているけど
接客で特に不快に感じた事はなかったな。
最近は行ってないんで分からんけどね。
変わっちゃったんかな

332:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/11/01 21:22:44 GGUUoRL2
11月1日、2日、3日は、「謝恩すし祭り」。
11月1日から3日までの期間、新潟県内すし組合加盟店でご飲食された方に、
その場で1,000円の「すし券」が当たるスピードくじと、さらに抽選で5,000円、10,000円分のすし券、
そして温泉宿泊券等、総本数3,195本が当たる「謝恩すし祭り」を実施しています。

URLリンク(niigata-sushi.com)


333:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/11/03 13:50:50 GWCqJzbR
名ザえ門は確かに接客の観点から見ると悪い方に入ると思うな!
329さんの言う通りでバイト?店員の私語が多すぎる。
寿しは旨いから、たまに行っちゃうけどね。

334:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/11/08 22:05:34 HEVDENsm
新潟西方面の住人だが
新発田の栄助寿司のネタとサービスの良さには驚いた

市内~西新潟は競合店が少なく殿様商売が多いからな
ナザ左右衛門とか寿とか・・・

335:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/11/12 18:33:21 Yf+pHGTp
新発田よか新潟市内の方が競争あるでしょ・・・

336:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/11/16 19:40:46 IaF4rcw5
98年に行ったお寿司屋さんがとても美味しかったのでもう一度行きたいのですが、
お店の名前がわかりません。
新潟駅から歩いていったのですが、万代橋を渡って、何本目かの道を左に曲がり、
ゆるやかな坂を下っていき、どこかで右に折れてしばらくいくとそのお店がありました。
外観は極めて質素。引き戸をあけて入ると、右手に大きなカウンターと、周りに
テーブル席がいくつかあります。入り口からまっすぐ奥に進むと、左手に
お座敷が3テーブルほどありました。
去年新潟に行ったときにこの店を探したのですが、見つかりませんでした。
今度行ったらなんとかして見つけたいのです。
心当たりありますでしょうか。

337:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/11/16 23:46:29 CqWhnyDT
寿司清か? 何本目かじゃなくいきなり一本目曲がるけど。

338:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/11/17 19:27:59 p/8IPc2j
寿司清以外ないと思う。
何年か前に代が変わったので、98年の時と味が違うかも。

339:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/11/18 15:29:31 6s40raPP
代がわりしたと言っても実際に店を切盛りしていたのはとっくに二代目だったから

先代は出入り口の真前にある帳場にいつも付いてで勘定を算盤で〆ていたなあ。

時折付け台の方に眼光鋭く ん~懐かしい。

340:336
05/11/19 01:35:27 zLnzVSvS
みなさんどうもありがとうございます。寿司清ですね。
検索してみたら、地図がありました。
確かに位置にはこんな感じだったと思います。
来週新潟に行く予定ですので、訪れてみたいと思います。楽しみです。
そういえば、東京の築地場外にも寿司清という店があって、美味しいので
たまに行くのですが、同じ名前だったとは。。。

341:?336
05/11/24 18:30:31 oyGzimo1
今日の昼、寿司清に行きました。
残念ながら6年前に行った店ではありませんでした(外観も内装も違いました)
まあいいかと思って、日本海にぎりを頼みました。
残念ながらまったく美味しくありませんでした。
かなり失望して、早々に退散。
でもせっかく新潟に来たのだから美味しい寿司を食べるまでは帰れないと思い、
場所を変えてリベンジ。今度は去年行った古町にある丸伊というお店へ。
こちらは美味しかったです。のど黒もいただきました。
しかし6年前にいったあの店はいずこへ。今日まわりを探してみたのですが、
それらしき店はありませんでした。ひょっとして移転してしまったのかも。
美味しい店を見つけるのは難しいですね。寿司清は高いレッスン料になってしまいました。

342:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/11/24 19:33:42 PFvigZmX
あらま?「6年前に行った店」はどこだったのでしょう。
違うと思ったら入らないでくださいね、地回りとしては
万・橋を渡って左、緩やかな坂と言えばソコしか思い当たらないので
あと海岸線までは比較的に勾配のない地域なんでねえ~??

343:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/11/24 21:15:55 Mp4e1Bio
つ新大医学部近辺

344:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/11/25 08:24:20 b7c+rSEd
カウンターのみなら寿司安の可能性もあるけどな。

345:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/11/30 19:57:16 wylF0PW5
(´・ω・`)

346:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/12/01 21:37:36 tSCRvlW3
>>336
それは、よく考えると、東中通の宮寿司本店かもしれませんね。
今度行ってみたら、いかがでしょうか。

347:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/12/03 08:30:23 jLBufAGx
ノドグロは寿司種としてどーかね?
キンキは美味いと思うが・・・

348:(^・ω・^)
05/12/04 12:38:42 UV5S/l/O
ノドグロは一夜干しがうまい!

349:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/12/05 03:36:19 Y61wmX15
長岡で鮨芳以外のおいしいとこ教えて下さい。


350:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/12/05 10:09:36 3j0sN2hL
>>336
それは間違いなく宮鮨本店だろう。柾谷小路より西で坂のあるのは医学部周辺、あたりで評価できるのは宮鮨くらいだからね。

351:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/12/05 10:15:41 3j0sN2hL
>>321
美たか鮨だろ。あの大盛りチラシ、懐かしいな。昔医学部にいたころ、週2回は出前してもらっていた。ねじり鉢巻、たらい持って、長靴でいせいのいいあんちゃん、まだ健在かな。盲いい父ちゃんかな?

352:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/12/11 01:02:28 /LZgoSG/
三条のおさかな亭が好きでしょっちゅう行ってます

353:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/12/11 15:31:19 Xig3cJY4
両親の田舎が新潟で、昔はよく五泉と亀田にあることぶきっていう回転寿司いったなぁ。
回転なのに、いまだにうまかったのを覚えてるよ。
10年くらい行ってないんだけどまだあるのかな?

354:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/12/11 22:27:33 vAXHXA+C

三鷹すしはボリュームだけでマズイ
県外の人間にとっては見た目だけで満足なんだろうが無理 鮮度が最低。

355:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/12/11 23:47:46 IkE7103k
ジェンキン寿司が最強

356:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/12/12 12:59:48 e3a7eHqm
>>354
351は昔話だろ~。


357:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/12/12 23:48:40 vN9fVYH5
ハァ?
色々食べない奴はわからないもんだなw

358:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/12/15 22:26:39 xz82xH29
握りが下手だわな

359:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/12/15 23:08:24 EIuvpaWV
∧_∧
 ( ´・ω・) ∫  ショボーン
 //\ ̄ ̄旦\  
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
  \ヽ-―――ヽ


360:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/12/16 00:01:47 f1OjVfIX
三鷹のチラシならシャリ丼のが全然ウマイって話なんだけど。

361:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/12/16 00:11:02 8Cpx6XKP
昔はシャリ丼なんてなかったな。
どんなんだい?
from>>351to>>360

362:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/12/16 22:02:16 0vmfa2jH
三鷹!五代!

363:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/12/16 23:17:21 RGdkPCpu
age キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

age キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

age キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

364:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/12/18 02:15:57 /F5CGlG5
しゃり丼逝って来た (´・ω・`)

365:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/12/18 13:04:06 ALRkkafO
昨日、実は10kg以上の大物の佐渡の寒ブリを市内の店にも流すというイベントだった。
たまたまランチに行ってその旨知って、夜も食ってきたよ。

366:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/12/18 22:23:37 GnJVAcuH
アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦

367:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/12/19 23:19:30 cLxQiMtv
  _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。   .
          ゚*・:.。


368:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/12/20 23:12:14 HhDm5JAI
 _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。   .
          ゚*・:.。



369:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/12/21 22:14:48 G9w0oZMz
_, ._
  (  ^Д^)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。   .
          ゚*・:.。

370:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/12/22 17:53:08 nt7jXa8F
停電明けのこういうタイミングこそ、馴染みの店にすしを食いに行くべきだ。

371:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/12/22 21:15:04 BzQs9ab8
停電明けキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

372:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/12/25 13:30:34 64nO/T38
年末にすしキタ━━(゚A゚)━━!!!

373:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/12/25 15:57:33 NDrqXKdI
停電でネタ全滅?
いや、外に出しときゃ無問題?
どうなのよ?

374:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/12/25 16:07:55 rx0F+hnO
外に出すと冷えすぎる。中に入れると暖かすぎるというのが市内の実情かな?
外に出すと乾きすぎるのもあるだろうし。午前から夕方の間で駄目になるほど
暖かくは無い。

なので俺はその日のうちに食いに行って、任せて出せるだけ出してもらったさ。

375:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/12/26 22:42:58 h0t7+4lZ
アガリドゾー(゚A゚)ノ旦

376:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/12/27 22:19:23 H7VixYXV
この前栃尾で寿司を食っていたときのこと
ふと棚を見ると、ちんこの形をした御神木が飾ってあって噴きそうになった
あんなもん飾らないでくれよ・・・

377:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/12/29 09:54:56 pu24So2j
栃尾ったら「ほだれ様」だろ。知らんのか?

378:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/12/30 13:55:58 TfFl4v1U
とちおって市なんだよな。。

379:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
05/12/30 14:07:16 /FruDVfR
>>378
1月から長岡に合併だっけか?

380:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/01/01 15:33:24 7CvJb0L6
明けましておめでとうございます。

381:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/01/01 17:29:20 HIVbbdFR
このブログ痛杉www

URLリンク(blog.m.livedoor.jp)

382:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/01/04 00:26:18 Y4WYCnHY
今月は寿し食べたい強化月間だ=!!

383:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/01/04 22:30:54 UhzjgVSW
>>382
なんで?

384:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/01/05 00:31:16 FZxhPk8G
新潟って寿司うまそうだな。当方仙台人だが。

385:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/01/05 23:48:25 1NkRMn0D
今日、買い物帰りに魚がし行って来た。
ネタもシャリもいいけどシャリが小さい!
でも、前回行ってオーダー終了10分まえであきらめ帰ったよ。
前々回来た時、シャリの味が…?

386:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/01/08 19:41:20 FyaNQiFW
仙台には仙台ならではの寿司があるよね。フカヒレ寿司とか、太平洋でしかとれない魚とか

387:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/01/08 20:51:30 maH1uI8/
_, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。   .
          ゚*・:.。



388:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/01/08 21:15:50 Y9fzX9nk
新発田市で美味い寿司屋どこ?

389:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/01/09 18:15:36 9BgLat/J
今から5年ほど前に出張で新潟の小針台にある「勝寿司」っていうお店に
入ったんですが、非常にご主人が気さくで値段も安くて(腹一杯食って飲んで、お土産も頼んで)8千円と言う
東京では絶対考えられない値段の店だったんですが、今もあるんですかね?
確か隣が「大坂屋」というお菓子屋だったような・・・?知ってる方は教えて下さい。

390:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/01/09 19:07:36 YVk/sFXq
■□新潟県新潟市スレッド【38】□■
スレリンク(kousinetu板)&START=157&END=157

157 名前:雪ん子[] 投稿日:2006/01/09(月) 16:55:03 ID:Glq8YUeM [ softbank221018014175.bbtec.net ]
   小針台にある「勝寿司」ってまだ営業してますか?あそこには漫画の「将太の寿司」
   のモデル?になった人がいるとかいないとかって・・・。



391:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/01/09 20:07:40 ZoeT6nQg
ぐぐったら出てきたよん、住所からしても合ってるとは思う。
営業してるかどうかはわからんけど電話してみるといいかもね。

「勝寿司」
場  所 新潟県新潟市西小針台1-3-23
電話番号 025-267-2474
営業時間 11時~14時、17時~23時
休  日 水曜


392:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/01/09 21:25:04 xQPApEA+
アガリドゾー(゚A゚)ノ旦


393:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/01/11 23:47:17 9Q32qQn4
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。   .
          ゚*・:.。


394:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/01/12 16:30:34 2jgsflnH
>>388
登喜和を薦めます。うまい。大好きだ。

もう少し、気軽にするなら・・・江戸屋さんあたり?
仲寿司は建物は立派だけど味は普通だったかな。

395:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/01/13 03:53:05 mCNHiTcA
札幌から転勤してきますた。
一度も旨い寿司屋におめにかかったことない。。。
失礼ながら、こんなに米は旨い土地なのに、腕のいい寿司職人いない
街なのかと驚くばかり。。。札幌じゃ、回転寿司だって相当にうまいから。
お願いです。ホントに旨い寿司が食べられるお店教えてください!!


396:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/01/13 08:34:03 wvLtWwt6
ないから諦めて蝦夷に帰れ

397:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/01/13 16:51:26 yxAMsNYS
>>395
富寿司とかよしの寿司

398:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/01/13 20:26:38 Wf8AyGKY
935>>無いと思って良い。
本当に美味い所はココでは誰も晒さないだろう…
自分だけの聖域だから荒されたく無いはずだ。
好みは人それぞれだしね。

399:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/01/14 00:43:19 N5r5Oigi
>>395
どこに行ったか教えれ。


400:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/01/14 12:13:41 DdplaL2r
>>395
私も札幌の出身だが、場合によっては力になるよ。
今までどこに行ったのか、いくらぐらいで食うつもりなのか教えてくれ。

401:400
06/01/14 12:15:09 DdplaL2r
札幌でいつもどこに行ってたかも書いてくれるとわかりやすい。

402:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/01/14 23:31:44 0SNf5+wP
( ^ Д^)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。   .
          ゚*・:.。

403:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/01/15 19:51:24 9aesDfeh
今週末は寿し食べ放題の日!!!!!

404:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/01/15 20:38:33 hd62DJ1z
 ウマウマ       オイシスw
       ∧_∧    ( ⌒─⌒)
     (´・ω・`)  ((´^ω^))
      /つ(::゚:)o   /つ(::゚:)o
      し---J    し---J


405:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/01/16 15:08:15 XDUKy3Hf
たまご一貫(そうとは言わないのかな?)はいくら位するんでしょうか?

406:今日で大台に乗ってしもた
06/01/16 15:50:33 4cKG4r2S
これこれ、若い衆。  
標準小売り価格がある訳じゃあないからナ…w
仕入れの出来合い玉を使ってる店から自分とこで焼いてる店まであるから
一色他で.....いくら位する?って聞かれも困るゾ。

407:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/01/16 15:52:34 D1LF4lu1
いいから教えろよオッサン

408:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/01/16 22:44:05 aRf3lld3
アガリドゾー(゚A゚)ノ旦


409:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/01/19 11:38:57 ih4lQoCk
教え君キタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!

410:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/01/19 21:53:06 PWu+k1P9
アガリキタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!


411:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/01/20 00:30:31 Kopwsgzd
>>405
いちいち単品はわかんないなぁ。
玉だと、一貫500円くらいじゃないかな。

412:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/01/20 21:48:11 TtgXR1rQ
出前キタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!


413:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/01/22 00:34:42 UNyASkOr
ガリキタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!


414:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/01/22 11:50:36 I3CmbszL
回転すしキタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!


415:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/01/22 12:58:28 saVoiwNh
_  ∩
( ゚∀゚)彡 すし!すし!
 ⊂彡


416:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/01/22 21:45:25 TwinoMUL
∧_∧  
         ( ´∀`)
         (    )  
         | | |
         (__)_)


417:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/01/23 17:06:11 oW6Ls5fD
先週は旨いお寿司ご馳走様でした。お姉さん。

418:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/01/24 12:40:25 u58w56xT
  _____________
   ./\ \ \ \ \ \ \ \ \   ゚・*:.。 . .。.:
   /  /\ \ \ \ \ \ \ \ \         ☆ ゚ ・*:.。. .
  /  /  /\ \ \ \ \ \ \ \ \
 /_/_/__┌──────────
  |=江 越||そんな野暮な代物はありませんゼ~旦那。
. |=前∫ =:|.└v─┬────────
. |=す 後..:|.  /⌒ヽ
  |=し .=:||.. ( ・∀・)
  ~~||~~~..||   _つ| (ノ           ─────
   .||   ||  ===┻===.  ∧_∧  < 恵方巻きちょうだい
 ┌┴┬┴―┴―┴―ーーー(    )― \_________
 │  |―┬――― ーー⊂     ) .―┴┐
 │  |―┴―――.ーー (   ○ .) ―┬┘
 │  |  | ̄ ̄|     . | ̄ ̄|.   |
 │  |  | ̄ ̄|    .  | ̄ ̄|.   |
"""~""" ""^ """" ^ ~~"""""~""" ""^ """" ^ ~ ~ ""


419:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/01/24 13:30:57 cPE6nb51
コシヒカリ以外のシャリのうまいとこ教えて?

420:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/01/25 04:23:45 HVbmwCoe
>>418
ズレまくってるんですけど

421:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/01/25 16:23:40 Uj+p2WR5
この前主張先の人に新発田の連れられ登喜和にいった時のど黒の炙り寿司を食べたけどあれは本当においしかったキンキン?という魚の炙りとイサキの炙りもおいしかったです...店はせまかったけどおばあちゃんが元気でした。

422:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/01/25 22:16:28 2o/XAr98
( ´∀`)
         (    )  
         | | |
         (__)_)


423:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/01/26 20:53:04 yO7Wt8Rc
( ´∀`)


424:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/01/27 00:11:35 H+YPqVpJ
>>421さん>キンキン…
キンキじゃなくて?
ケロンパも有るのかな?

425:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/01/27 15:37:04 TZNQ5wnH
キンキのことキンキンという地方もありますよ。

426:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/01/27 21:51:59 GLOBTRYL
('A`)

427:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/01/27 22:09:54 H+YPqVpJ
>>425どこ?県内?何地方?おせーて!

428:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/01/28 03:02:58 U0jJAECr
北陸と信越の一部ではいうみたいでつよ~

429:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/01/28 09:39:26 THfn0nqH
いさきもキンキも大平洋側(駿河湾)とかのイメージで地魚(県内)じゃあ
ないようだキンキ(金目鯛?)も富山湾とかだろう。

430:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/01/28 10:56:10 THfn0nqH
↑「もとい」キンキはカサゴで別魚。

431:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/01/28 11:41:58 wRucRybe
魚の呼び名は地方でさまざまです。育ち具合でもちがいます。
きんきはきんきんともめんめともいいます。仙台地方ではきちじ(吉次)です。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

432:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/01/28 19:27:24 r3N5Werf
おまいら物知りですね。

433:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/01/28 22:05:13 Xk7MxUYC
zzz...
  <⌒/ヽ-、__
/<_/____/

434:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/01/29 15:54:24 nu66HWlp
今日からの日本海握りでも食べに行ってくるか!!

435:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/01/29 16:30:18 CBgNEFyg
∧_∧
(`・ω・) ・。・゚ヽ
/ ○=\ ̄ ̄フ
し ̄J  ̄ ̄


436:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/01/29 21:32:31 jD7a0/1N
日本海握りキタ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!

437:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/01/30 08:55:56 lTTRkdHF
>>431
 429-430です情報サンク、地元の出?
それらはあまり握りとしては馴染みがない??
URLリンク(sumitako.gozaru.jp)
がネタもとです。

438:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/01/31 00:34:16 40yFDue6
週末同伴でお寿司を食べます。当然金を出す側としてです。

439:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/01/31 10:24:40 B3R0BDfZ
料金に見合った効果を切にお祈りいたします.南無w

440:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/02/03 04:13:03 xmF/3OC+
新潟駅の「海鮮屋」。
味、値段、サービス、立地etc...
トータルバランスがかなり良いと思う。
出張か何かで新潟に立ち寄った人には特にオススメ。

441:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/02/03 21:06:54 B44kLVw2
weekに載ってた古町の寿司食べ放題がある
しゃり丼ってどうよ?2100円って書いてあるけど

442:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/02/03 21:55:54 TzAyS1pH
 _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /


443:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/02/04 21:31:53 88yQbrym
/j^i
      ./  ;!
     /  /__,,..
    /  `(_t_,__〕
    /    '(_t_,__〕  GoodJob!!!
   /    {_i_,__〕
  /    ノ  {_i__〉
/      _,..-'"
      /


444:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/02/05 07:34:59 68NHE/k9
      /j^i
      ./  ;!
     /  /__,,..
    /  `(_t_,__〕
    /    '(_t_,__〕  >>443ズレてますよ 
   /    {_i_,__〕
  /    ノ  {_i__〉
/      _,..-'"
      /
 


445:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/02/05 20:05:53 b9L2qlNs
☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)日本海握りマダー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/


446:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/02/06 16:32:43 omOQuoMX
チラシ

日曜に折角新潟来たんだしって事でお寿司食べた
富寿司だったかな・・・新潟駅の東急インの側でセブンイレブンの通りにあった所

おまかせ頼んで足りなかったから一貫ずつで7,8個食べた・・・会計したら3000円ちょい
明らかにおかしいので店出た後レシート見て見ると二貫分しか追加されてないw
戻って金額違うんですけどって言ったらレジの女の子が困ったように(その時点でクレーマーだと思われてたのかも)
板前さん連れてきて変わって計算し直しそれが終わるとちょっと怪訝な顔されたw
(2000円近く)高くなってるけど良いんですか?とか言われたし・・・

出る時最初に店出たときより大きい声でカウンターの方からありがとうございましたって聞こえた。

チラシ裏

447:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/02/06 19:40:51 SzoXlX20
あなた良い人ね

448:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/02/07 00:51:57 GlvxGtQ7
あなたはいい人だ

449:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/02/07 01:00:01 HuXZ2NMe
しゃり丼は食べ放題といいつつ食べさせない雰囲気があるよなぁ。
メニューみたいなのもないし、テーブルに座って一つ二つづつ注文すると
まとめて頼めって怒られたし。
結局、じゃおまかせでもう一皿お願いしますっ…て感じになって全然食いたいものが食えない。
板さんは悪くないと思うんだが、ホールの接客のレベルが低すぎると思う。
せめてその日のお勧めとかのメニューが欲しい。
値段考えると100円回転寿司でいいやって気分になる。
100円でも小新のマグロ屋とか手握りで普通にうまいし。


450:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/02/07 11:54:16 2YNw8S06
>446
そんなもん支払うべきではない。と思うのは折れだけでしょうか。
自らの計算ミスで過小請求している、その件について陳謝はあったのか?
プロなんだから幾らかベンキョウ汁って??

451:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/02/08 21:09:55 WoJFnytE
キタ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!


452:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/02/10 15:09:12 WeVHncFI
>>445
今日か明日食べに行きましょうか!?

453:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/02/10 15:16:59 T60kKsoF
>>452
  僕も一緒にいくっ!

.    ∧_∧
   ( ´・ω・`)⊃
   (つ   /
    | (⌒) タタタッ・・
    し⌒ ⌒

454:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/02/10 16:37:07 TGlTydeb
どこに しようかなっ・・と
   ∧,,∧
   (´・ω・)
   (__つ/ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ̄\/     / ̄
      ̄ ̄ ̄ カタカタ・・


455:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/02/10 18:15:19 T35CvIpz
>>449
なるほどありがとうございます
事前に食べたいネタを全てメモに書き出しておいて
複数個ずつ頼めば良いと言うことでしょうか。

ウニやトロ等の高級ネタのレベルが気になりますが
449さんのレスを見る限りあまり行く気がしなくなりましたね
普通の回転寿司で飲みながら気軽につまんだ方が良さそう。

456:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/02/10 21:08:24 eZAmLUvO
>421
のどぐろの皮のアブリですよね
サイコーに美味いですよねー

457:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/02/10 22:19:11 Y4aaLtc7
(・∀・)イイ!

458:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/02/11 16:07:28 U87LW4FA
食の陣と言うと古町モールでやっている、職人さんが握ってくれる
寿しを食べたいと思って行くが、遅くなってしまっていつも品切れだー。

459:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/02/11 16:51:26 4njS8Z4k
从∧∧ 日本海握り!
 ~γ (#゚Д゚)
   Vv Vv'


460:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/02/11 21:23:42 wKvqAlDR
回転寿司キタ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!

461:456
06/02/12 00:11:33 SY9HkLQm
新発田のトキワに行くと必ずアナゴとネギトロとウニを食べる・・
生きててよかった~って感じます!

のどぐろは無い時が多いので運ですね

何年か前にバフンウニ出してもらったがウマかった~


462:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/02/12 13:19:20 JXxLpRAV
☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)日本海チラシマダー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/



463:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/02/12 16:16:31 fkx6P5Np
>>462
今日か明日食べに行きましょうか!?


464:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/02/12 19:14:24 2TBoNGTZ
>>463
  僕も一緒にいくっ!

.    ∧_∧
   ( ´・ω・`)⊃
   (つ   /
    | (⌒) タタタッ・・
    し

465:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/02/12 19:55:14 xHKSxY6A
どこに しようかなっ・・と
   ∧,,∧
   (´・ω・)
   (__つ/ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ̄\/     / ̄
      ̄ ̄ ̄ カタカタ・・


466:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/02/13 00:16:04 w/qmWn0X
↑歴史は繰り返す だなw

食の陣のおっさんの握る寿し食べた人いるんだろうな。列見たら並ぶの諦めたよ。

467:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/02/13 08:49:05 IwP1nZFQ
漏れも食の陣のおっさんの握るのを観た、行列みて諦めるより

寄って集って握ってる姿を観て萎えたw

468:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/02/13 10:23:36 BZY3/GB/
あれ、知り合い探ししちゃうよな<親父の握る寿司。

469:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/02/13 14:41:04 jGhHyeIj
hei!!いらっしゃい!

470:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/02/13 20:21:18 AdDZ4VbQ
                  ∧_∧
                ( ´・ω・) もう知らんがな 
..\             (/u  ノ
  \           〈/フ'フ
    \         ∠∠/
     \  
\     \    彡
 .\     .\   
   .\_/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        . |       .|


471:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/02/14 15:49:54 VLZJ9JJG
旦那、200gほど足りません 失格でっせ。
まあ こっち来てホッキの握りでも食えや 一念発起なんちゃって。

472:名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
06/02/14 16:02:29 Pk9tfITT






























































次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch