★☆★▼自家醸造総合▲★☆★【猿酒7】at SAKE
★☆★▼自家醸造総合▲★☆★【猿酒7】 - 暇つぶし2ch1:猿酒@サルビア重力
06/11/25 06:16:47
ここで言う猿酒とは、果汁などを使った簡単な醸造酒のことです。
果実とホワイトリカーで造る果実酒とは違いますし、
猿が木の窪みや何かで造ると言われる猿酒とも違います。
あまりに簡単に出来るので、戯れに猿酒と呼んでみました。

前スレ
スレリンク(sake板)
過去スレ
スレリンク(sake板)
スレリンク(sake板)
スレリンク(sake板)
スレリンク(sake板)

テンプレは>>2-10の辺り

2:呑んべぇさん
06/11/25 06:18:20
ここで言う猿酒とは、果汁などを使った簡単な醸造酒のことです。
果実とホワイトリカーで造る果実酒とは違いますし、
猿が木の窪みや何かで造ると言われる猿酒とも違います。
あまりに簡単に出来るので、戯れに猿酒と呼んでみました。


前スレ
スレリンク(sake板)

過去スレ
スレリンク(sake板)
スレリンク(sake板)
スレリンク(sake板)
スレリンク(sake板)
スレリンク(sake板)

テンプレは>>2-4の辺り

3:呑んべぇさん
06/11/25 06:18:59
■用意するもの
ペットボトル
ドライイースト
100%ジュース
■造り方
1.ペットボトルに7分目くらいまでジュースを注ぐ。
2.ドライイーストを加える。(2グラムくらい・テキトーです)
3.しばらくすると泡が出てくる(イースト菌がアルコールを造っている)
4.たまに気を抜いてやる。
5.たまに混ぜてやる。
6.1週間くらいで完成。



器具は2リットルペットボトルが便利です
臭いの強いコーヒーなどの容器は使わない方がいいですが、洗って乾燥させればだいたい取れます
洗浄は、中性洗剤と水を入れて振る程度で問題ありません
蓋の下の輪っかには汁が詰まったりするのでニッパーなどで取り除くと便利です
蓋を緩めて空気がパコパコ抜ければ破裂しません

発泡性にする時は炭酸飲料の耐圧ペットボトルを使いま

4:呑んべぇさん
06/11/25 06:19:30


920 テンプラ 2006/11/21(火) 21:12:18
自家醸造のメチルアルコール発生は人体に悪影響する量は作られません
補糖したときに泡がブクブク発生しますが、酵母菌が喜んでいるわけではありません
ぶどうジュースの醗酵臭でカビのような独特の臭いと感じますが仕様です
発酵温度が高いと硫黄臭がすることが多々ありますが醗酵が終わり清む頃には消えます
納豆やウンコの臭いがした場合には失敗です。捨てましょう
酵母を入れて泡が出はじめるまでに2日を超えると危険です
発泡するまでに温度が高い、冷めるのに時間が掛かる、醗酵に十分な養分がない
といった点から、穀物酒と、栄養剤のない蜂蜜酒に失敗が多いです

最適醗酵温度は18-28゚C
紙パックの栄養価欄の炭水化物が糖度の目安になる
澄んでから飲む、が基本

5:呑んべぇさん
06/11/25 06:20:01
ぶどう酒(ワイン)
洗ったペットボトルにドライイーストとジュースと砂糖を入れれば出来ます。ワイン終わり
補糖は2000mlに200g
白葡萄ジュースはほとんど売っていないので白ワインは困難と思います
ワインにも流用できるコンコードグレープジュースが高品質です
濃厚なジュースの場合、温度が高いなどの条件が重なると吹きこぼれることがあるので注意が必要です


蜂蜜酒(ミード)
洗った2Lペットボトルを計りに乗せて蜂蜜500gをぶちゅ~!
ドライイースト10gをボトボト振り掛けて、水道水で満タンにすれば終わり

計りが無い場合の作り方としては・・
1Kg蜂蜜をペットボトル2㍑2本(計4L)に溶かして作ります
ドライイーストは1本につき、ペットボトルの蓋3杯分を入れます

発酵終わって透明になってきたら移します。臭いので澱引きは数回ほど行い念入りに
澱を再利用し、蜂蜜と水を注ぎ発酵させると臭み大分減ります

6:呑んべぇさん
06/11/25 06:20:32
りんご酒(サイダー/シードル/アップルワイン)
洗ったペットボトルにドライイーストとジュースを入れれば出来ます。サイダー終わり

混濁果汁でなく透明なのがえぐ味がなく良いです
補糖はする必要ないです
発泡性にするには、完全に醗酵が終わった林檎酒を炭酸飲料用1.5PETに入れて5gの砂糖で1週間程放置
500mlPETなら2gです。これらは微炭酸になります
蜂蜜を加えてCyserにしたり冷凍・解凍濃縮をしてアップルジャックにすることも可能です


どぶろく
1㌔の乾燥米を炊いて、4L瓶の4Lのところまで水を足して作ります
糖化の材料とドライイーストを掛けてラップして終わり

ヂアスターゼ酵素錠剤で糖化するなら乾燥米1㌔に10粒もあれば十分で、5粒でもなんとかなります
麹の量は乾燥米の30%までの使用が望ましく、15%は最低必要です

酒粕みたいなアルコールに強いのだと米を2㌔まで使えます
ワイン酵母で1.5キロ米
醗酵が終わって分離してきたら飲めます

醪ごとドブで飲むか、醪を除いて濁り酒にするかなど自由です

7:呑んべぇさん
06/11/25 06:21:03
蜂蜜酒 ミード MEAD
スレリンク(sake板)
サイダー(シードル)って飲む?
スレリンク(sake板)
どぶろく 5升目
スレリンク(sake板)
手づくりビール総合スレ 2ケース目
スレリンク(sake板)
【かもすぞ】 自作ワイン 【酒税法】
スレリンク(wine板)
【安い】自家蒸留酒【うまい】
スレリンク(sake板)

━━━━━重複↓━━━━━
自家醸造している香具師
スレリンク(wine板)
【自家製】ワインのつくり方【密造酒】
スレリンク(wine板)
━━━━━━━━━━━

製品としての サイダー、ミード、どぶろく はあちらで。
おいしいワインになるジュースや蒸留方法までなんでもありです。

8:呑んべぇさん
06/11/25 06:22:00
ワインの醸造法
URLリンク(www.yitc.go.jp)
お酒のはなし
URLリンク(www.nrib.go.jp)

おすすめサイト



俺とお前のりんごメモ

混濁

サンキスト
トロピカーナ
Dole(濁・透明ブレンド)
西友アップル
農協果汁りんご 1000ml

クリア
セービング
農協果汁テイスティクリアーアップル100% 1000ml
サンキスト100%アップル
コーシンAPPLE100% (100円)
アサヒ飲料バヤリース ホテルブレックファースト アップル100 クリア 1.5L
━━━━━テンプラ終了↓雑談開始↓━━━━━

9:呑んべぇさん
06/11/27 05:14:36
>>1乙~

10:呑んべぇさん
06/11/29 03:51:17
俺とお前のりんごメモ、混濁にウエルチ追加、な。

11:呑んべぇさん
06/11/29 14:23:41
話題のアップルジャック作ってみた。
プライミングしてあったサイダー500mlをちょっと飲んで炭酸抜いて半日程冷凍。
固まってない部分を移し変えてた。採れたのは1/3くらい。
味は濃縮。酸味も度数も2倍は強くなってる感じ。

冷凍の残骸は2/3程。
大分薄くなってるけど結構色と味と酒が残るね。

12:呑んべぇさん
06/11/29 14:25:58
残留物を料理やら再利用出来そう。
冷凍集中の酒はアップルジャックとアイスビール程度だけど、
他の酒にも利用出来るようで、お前らも試してみて欲しいっすにゃ。

13:呑んべぇさん
06/11/29 16:52:09
戯れに澱引き1回目のミードを2000mlPETに入れて冷凍庫に入れてきた。
残留物は再びミード澱に戻して蜂蜜を加えて発酵させようかなと。
アイスミードなんて聞いたこと無いけど出来が面白そうだ・・・・。

14:呑んべぇさん
06/11/29 18:31:24
>>1
>サルビア重力
なんなんすかー!?>(?ω?)人(?ω?)人(?ω?)人(?ω?)人

15:呑んべぇさん
06/11/29 22:39:41
俺もアップルジャッカーになってみたぜ
シュワシュワのサイダーもいいが
美味いなコレ

16:呑んべぇさん
06/11/29 23:11:43
そろそろ補糖しまくったアップルワインが出来てくる予定なので、週末には
アップルジャッカーの仲間入りを果たしたい。
冷凍する際になにか注意する事とかあるだろうか?

17:呑んべぇさん
06/11/30 06:47:32
半冷凍状態だと氷も流れてくる。
ペットボトルの入り口に氷が詰まる。

って問題を確認したんできちんと凍らせて
縦置き出来るならした方がいいね。

18:呑んべぇさん
06/11/30 06:54:20
凍結濃縮酒っていうのがあるらしい。
URLリンク(store.yahoo.co.jp)
パン酵母のような度数低い濁り酒(Saki)でも濃縮すると清酒並の度数いきそう。

19:呑んべぇさん
06/11/30 15:38:20
>>13のミード濃縮完了。
ペットボトルを押して絞ると出やすいようだ。
度数は舌に来る痺れ。20-30度くらいかな。

20:呑んべぇさん
06/11/30 15:42:23
2週間たったミードのんだけど、やっぱり甘ったるかった。。
どれくらい置いとけば、甘くなくなるのかな。やっぱり蜂蜜だからむり?

21:↑
06/11/30 15:44:14
>>4-5の醸し方で澄んでから飲むをすれば甘くない。

22:呑んべぇさん
06/11/30 15:47:10
凍結濁り酒の澄んだ部分を、冷蔵庫保存で調味料の酒代わりに使えっかな。
保存性は高まると思うが。

23:呑んべぇさん
06/11/30 15:49:55
醪ごとプラケースに入れて冷凍。上澄みを採取・・・・でいけるかな。
それとも濁り酒を他の酒同様冷凍・・・か。
まあ調理酒やぽん酒を使えば良いんだろうけど。

24:呑んべぇさん
06/11/30 16:27:32
凍ったペットボトルを洗ったペットボトルに口移し
落ちてこなくなったら軍手(素手では冷たいので)で押して
縮液がどばどば出てきて
最終的に1500mlから取れたのが500mlくらい
味はミードで、味・酒精・色が濃くなる
廃液はミード澱と混ぜて300gの蜂蜜を突っ込んで再醗酵

凍らせると濃くなるってことか
発酵前に濃縮してアイスワインも作れるようだ

25:呑んべぇさん
06/12/01 11:33:02
補糖って、作る段階で砂糖入れるの?それともある程度発酵が進んでから砂糖入れるの?

26:呑んべぇさん
06/12/01 13:37:14
>>25
うちは最初から氷砂糖を。
溶けても底の方にとどまり、徐々に拡散。

27:呑んべぇさん
06/12/01 18:14:19
市販のジュースじゃなくて、普通にリンゴやなんかを摩り下ろしてイースト菌入れても猿酒できないかな

28:呑んべぇさん
06/12/01 18:44:06
>>27
出来るだろうけど、それだけの量のフルーツを買う金で
普通に酒が買えると思うんだが。

29:呑んべぇさん
06/12/01 19:29:49
高くてメイドくて濁ってどろどろ不味い。それが生果実酒

30:呑んべぇさん
06/12/01 19:57:06
リンゴとグレープが500mlずつあるんだが、混ぜて1Lで発酵したら美味しいかな

31:呑んべぇさん
06/12/01 20:05:24
>>30
別々に作って混ぜても大してかわらんのじゃね?
別々に作って混ぜたのと、混ぜてから作ったのとで比較レポートよろしく。

32:呑んべぇさん
06/12/01 23:05:33
余ったりんごとぶどう混ぜて発酵させたら不味かったのでやめとけ。
なんともいえん味になる。
ちなみにりんごとぶどうなら発酵後のを混ぜても味は大して変わらん。

33:呑んべぇさん
06/12/02 09:18:26
冷凍させて濃くしたら少し濁らね?
当初、澱引き適当で濁りが混じったかなと思ってたけど分離の気配無し。
フーゼルアルコールの可能性高いデス(;^ω^)
これって熟成させた方がいいんかな。放置かましてみる。

34:16
06/12/02 12:07:42
結局まだ醗酵終わってないみたい…。 早く冷凍してみたい。
醗酵の完了ってどうやって見分けたらいいんだろう? 元が混濁だから完了しても混濁なんだろうし…
ペットボトルが膨らまなくなったら終わりということでいいんだろうか。

35:呑んべぇさん
06/12/02 19:13:51
アイスミードきっつぅ。
原酒や焼酎より上で40度以下程度で着火はしない。
もともと辛口+ミードにあるカッチーンとした味で強く感じるのかも。

36:呑んべぇさん
06/12/02 21:21:00
漏れ、ふつう強い酒はミネラルウォーターで割るんだけど、
アップルジャックのミネラルウォーター割りって、シードルに戻るだけで意味ねーのかな?
だったら作るのやめとこ。

37:呑んべぇさん
06/12/02 21:48:25
(無補糖)サイダーなら清酒くらいじゃね>度数

38:呑んべぇさん
06/12/02 21:49:12
◆△● 手作りワイン ●△◆
スレリンク(sake板)
またワインの重複きたな

39:呑んべぇさん
06/12/02 23:05:45
>>33だけどきちんと透明なってたよお(^ω^)

40:呑んべぇさん
06/12/03 01:55:36
>>37
林檎ジュースの糖度はせいぜい15ってところじゃなかろうか。
そうすると、全部アルコールになっても11度くらいにしかならんと思う。

41:呑んべぇさん
06/12/03 03:43:03
ミードって、甘くて飲み口は良いけどおなかの中でズーンと来るよね。
腹にパンチして、痛みが徐々に引いた後みたいに

42:呑んべぇさん
06/12/03 10:28:25
>>40
体感2-2.5倍に濃縮される感じじゃね>度数

>>33だけどやっぱ濁ってる。アップルジャックもやや濁ったし。

43:呑んべぇさん
06/12/03 10:29:36
これってタイーホじゃないの?

44:↑
06/12/03 10:34:12
逮捕される前にお前の家を暖めてやるよ。寒いだろ?
骨の芯まであったまるぜウケケッ・・・

45:呑んべぇさん
06/12/03 14:13:32
アイスミードそのままじゃ飲みにくいんでジュースで割った(笑)

46:呑んべぇさん
06/12/03 14:27:07
林檎鶏(アップルチキン)

鶏腿をバターで焼く、塩、胡椒、桂皮
ちょっと焦げたらサイダーコップ1杯を入れて水分が無くなり茶色くなるまで放置

ゆでジャガイモ小1、冷凍林檎(皮むきやすくする)1/2、みじんぎりチン玉葱中1/2
を塩・牛乳で擂鉢混ぜる

を皿外周に円形に盛り、中心に鶏と汁を入れ、パセリを載せて完成

47:呑んべぇさん
06/12/03 17:34:12
立ちションベンと同レベルの犯罪かな
他人に迷惑をかけないだけマシか

48:呑んべぇさん
06/12/03 18:19:41
要は脱税だからな(酒税払わずに酒飲んでるから)
一応他人に迷惑かけてる

49:呑んべぇさん
06/12/03 18:51:31
税金を払おうにも、個人で少量作った酒に対して税金を払うシステムが存在しないんだからしょうがない。
1%以下で我慢するしかw

50:呑んべぇさん
06/12/03 18:54:26
その話は流石に秋田お(^ω^)

51:呑んべぇさん
06/12/03 19:14:45
そういえば化学の実験でアルコール発酵をやったな。
飲まなかったけど、どんな味だったのかなぁ。

52:呑んべぇさん
06/12/03 20:49:39
自家製パン関係のサイトをみると、やつらは酵母に熱心だね。
ぶどう酵母、バナナ酵母、ビール酵母のほかにも、白神酵母とか楽建寺酵母、正暦寺酵母・・われわれの知らない酵母が続出。
で、なかでも酒粕からつくる酒種酵母が人気らしいのだが(パンの香りがいいらしい)、
やつらは酒種酵母を保存・培養するのに「アップルジュースのなかに入れる」って方法をとっている。
なんでそれを飲まないんだよ!
って、つっこみを入れたくなるが、やつらは飲む気は全くないらしい。
猿酒にもいろんな酵母を試したくなってきた。


53:呑んべぇさん
06/12/03 21:02:58
白神酵母って冷凍できるんだっけ?
ちょっと興味あるかも。

54:呑んべぇさん
06/12/03 21:10:23
冷凍はどうだっけなあ。
業務用パン酵母には冷凍OKなのもあるけど(パン屋さんの深夜労働改善のために開発された)。


55:呑んべぇさん
06/12/03 21:17:42
>>52
>白神酵母とか楽建寺酵母、正暦寺酵母
ここら辺は市販の酵母じゃないかな。一番有名なのは多分ホシノ天然酵母。
>「アップルジュースのなかに入れる」
前に天然酵母パン作っている人のサイトで、
一ヶ月くらい経って古くなった物は培養し直す分を除いて捨てる。
と書いてあったけどそれこそ飲もうよ、と思ったよ。

56:呑んべぇさん
06/12/03 21:38:23
通販で入手可能だよね。

しかし、何で飲まないのかね?

ま、向こうは向こうで、われわれのことを、何でパン焼かないのかね?って思ってるかもな。

57:呑んべぇさん
06/12/03 22:22:33
野生酵母は危険だから飲まないんじゃね。
ビール・酒粕・○寺なんかは市販の酵母だが、
酵母つっても高エステルの吟醸やバイツェン酵母じゃなきゃ
酵母自体で味は変わらんが、培養液の味(サイダー)が良いんじゃね。
俺もピザに水代わりに酒使う。
薄生地なんで別に発酵せんでも良んで。

58:呑んべぇさん
06/12/04 02:43:40
「じゃね」はやめてくれ。

59:呑んべぇさん
06/12/04 03:16:19
「じゃね」ぐらいいんじゃね

60:バッカーです ◆KeuXjwWDdE
06/12/04 04:36:51
捨てちゃうのか、もったいねぇなぁ
きっと酵母ごとに味も違うんだろうなぁ
もったいねぇもったいねぇ

61:呑んべぇさん
06/12/04 17:52:04
思えば、
パン焼き女と、猿酒男の危険な恋の
これが、始まりだった・・・

62:呑んべぇさん
06/12/04 19:25:35
そんな恋があったら、猿酒男はクリスマスのために心を込めて葡萄酒を醸しちゃうよ。
きっとパン焼き女のほうもケーキかなんか焼いてくれるだろう。

ってゆうか、何百年か前までは、男はみんな猿酒男で、女はみんなパン焼き女で、それがあたりまえで、クリスマスもそんなふうに過ごしてたんだろうな。


63:呑んべぇさん
06/12/04 21:53:23
    ___
    ╂━╂
    ┃⑩┃
はい      ぃぃぇ

0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

わらやまはなたさかあ
を りゆみひにちしきい
ん るよむふぬつすくう
 ゛ れめへねてせけえ
 ゜ ろ もほのと そこお

64:呑んべぇさん
06/12/05 00:24:14
>>62いい話だね。ま、酒もパンも一人でやってんけどねw

65:呑んべぇさん
06/12/05 00:39:29
晩飯に姉のぱんつくったよ。

66:ぱんつくうな
06/12/05 01:10:56
ネクターの「つぶつぶ白桃」という商品で一ヶ月くらい前に仕込んだ桃酒をちょっとだけ
試飲してみたんだけど、途中加糖したかどうか忘れたまま加糖続けたせいかそこそこ甘口。
まずくないしアルコールっぽさもあるものの喉にピリッとくる酸味が少しお酢っぽい。
これは酢酸発酵してしまったのか、桃固有の酸味なのか、自分にはわかりません。
うまけりゃそのまま酢として飲んじゃおうかな。腹壊すまで。

67:呑んべぇさん
06/12/05 09:34:07
>>52
>やつらは酒種酵母を保存・培養するのに「アップルジュースのなかに入れる」って方法をとっている。
あー、それ今度やってみよう。
呑んでよし、(焼いて)食べてよし。素晴らしい。

68:呑んべぇさん
06/12/05 17:41:52
そういった酵母云々やってる日本の自家パンの人々はフードファディズム関連でやってるから猿スレと関連性が低いのでは。

69:呑んべぇさん
06/12/05 17:45:58
ピザ食いたくなって
薄力粉とサイダーを練ってラップフィルム掛けて炬燵入れてたら、
家帰って炬燵潜ってる姉に見つかってしまったお(;^;ω;^)
最初から二人分練ってたけど殆ど食われそう・・・

70:呑んべぇさん
06/12/05 18:35:00
わっふるわっふる

71:呑んべぇさん
06/12/05 18:44:00
パイ生地作って焼きリンゴをはさめば、簡易アップルパイの出来上がり

72:呑んべぇさん
06/12/05 19:08:40
このスレの住人でパン焼く人は多そうだなーと思ってたけど

73:呑んべぇさん
06/12/05 20:22:55
事故以来眠ってる妹でクリームパイを良く作るが、
サイダーがアップルパイ臭するなとよく思ってたお(^ω^)
今度アプールパイ作ってみマス(・ω・`)

74:呑んべぇさん
06/12/06 00:14:07
日々の余ったご飯をどぶろく瓶に投入するようにしたら一石二鳥?

75:呑んべぇさん
06/12/06 00:38:12
冷凍どぶやってみたいわぁ

76:呑んべぇさん
06/12/06 01:12:30
リンゴジュースを冷凍濃縮して約半分に、それを醗酵して完了したものをさらに冷凍濃縮して約半分にしてみました。
半分ていっても濃度はせいぜい1.5倍くらい?
味は濃い…のかな。 このジュース(バヤリース ホテルブレックファースト アップル100 1.5L)でやったのが初めてなのでよくわからなかった。
度数は思ったより高くならなかった。

ついでに醗酵時二つに分けて、常圧と2気圧で醗酵に差が出るか試してみましたが、殆ど全く差は出ませんでした。


77:呑んべぇさん
06/12/06 05:30:00
アップルパイって生地練って
りんごとサイダーと桂皮を煮て生地載せて焼くだけでいいのか
今度作ってみよ

78:バッカーです ◆KeuXjwWDdE
06/12/06 06:00:06
パイ生地ってのは、また特殊だよ。
層にしないといけないから。
猿生地そのまま焼くとアップルパンになると思う。
まぁ旨そうだが。


79:呑んべぇさん
06/12/06 15:48:54
酵母では無いが、300気圧でも死なない菌(ウィルス?)も居るらしい

80:呑んべぇさん
06/12/06 15:58:36
パンができるならクラッカーもできるんじゃね?
薄く焼けばいいんだろ?

81:呑んべぇさん
06/12/06 16:52:23
酵母が一番活性化する圧力って一気圧?
初め気密容器で炭酸にしたあと発酵栓つけたものと、初めから発酵栓つけたもの
前者の方が多少発酵に勢いがあるんだけど偶然か。一週間置いたし炭酸は抜けてるはず。
PH変わって淘汰されたりしてるとか・・・?

82:呑んべぇさん
06/12/06 17:27:40
ピザ生地(薄)もクラッカーみたいなもんだからなぁ

83:呑んべぇさん
06/12/06 18:48:42
パンと酒は相性いいな。
キリスト教でパンとワインがセットで出てくるのが納得できるな。
パンはキリストの肉でワインはキリストの血か。
ジーザスは醸しの神だったのか。

84:呑んべぇさん
06/12/06 20:13:54
キリストは酵母で出来てる?

85:呑んべぇさん
06/12/06 20:22:07
巫女→米酒
シャーマン→サボテン

86:呑んべぇさん
06/12/06 20:45:17
>>84
いや、酵母(パンだね)は罪の象徴。

87:バッカーです ◆KeuXjwWDdE
06/12/07 01:27:31
解釈次第だ
オレが今、酵母は善と決めた

ああ、迷える子羊たちよ
さぁ善行を積みなさい
そして楽しむのです
ああ、迷える子羊たちよ
神の加護せんことを祈らん


88:呑んべぇさん
06/12/07 01:40:09
放置してたペットボトルに埃積もってたwwww
ってか寒いからかまだ発酵中のもあったお(^ω^)

89:呑んべぇさん
06/12/07 10:54:15
水3:蜜1の割合らしいけど、ミード1リットル作るのに必要な蜂蜜って、250mlでいいの?
それとも、水よりも重そうだから、蜜200ml で水800mlくらいのほうがいいのかな?

90:呑んべぇさん
06/12/07 15:15:44
275 呑んべぇさん 2006/12/06(水) 13:47:15
スレ全体が初めての蜂蜜酒造り的な流れですが、たぶんに漏れず自分も初めて
蜂蜜酒造ってみました。が、どこそこに書かれてる記述にしたがって1:3
にしたら甘すぎて飲みづらい。水を足して再発酵させてます。
>>2を見るにだいたい1:5~7くらいが適量なのかな?

276 呑んべぇさん 2006/12/06(水) 15:27:21
URLリンク(filerogue69.hp.infoseek.co.jp)
にあるように比jは無意味。体積も勧められないが、
辛口でやるとしたら350mlで他は水(2000ml仕込・パン/ビール酵母)
スレリンク(sake板)
                       __〃
     Λ_Λ _マルチ氏ね!!       ヽ\  ', ノ-‐-ノ
     ( ´Д`/ _= ̄ ヾ     .*   !(0.)!* ;' -‐-∧¶ .'  , ..
      \ ヽ = -=/    _ \:, ◆.∴ノノノ)ヘ)、!〉 ;. ← ノ
       /    .-∪=-_-=─ =   ', ・,/_)!。=・-/=‐リ;∵; ζ  。
       / .へ__ ―-_ ̄─  ―+・.(_/; ̄、" (フ/◆
      .| .|ヾ. -= -./  ̄  ̄"'   ∫*; ・\ *つ   ┃
       | |   _= /    ボン!!_/  ./l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ヽ?
       \.\ / ./          \/l  |――――! ヽ(´´
         ∪(. ヾ             l  | ☆ マルチ専用 | :      (´´
           | .ノ             l  l――――|     (´⌒(´
           .| |             : \l_______|≡≡(´⌒;;;≡≡≡
          ノ )               ̄   ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
          ミノ


91:呑んべぇさん
06/12/07 18:28:58
冷凍濃縮キター!!
URLリンク(filerogue69.hp.infoseek.co.jp)

92:呑んべぇさん
06/12/07 18:35:36
Freeze distillationなのでわ?

93:呑んべぇさん
06/12/08 03:50:04
冷蔵庫の上に2週間くらい報知してた林檎酒
のめんのかな…(;´Д`)

94:呑んべぇさん
06/12/08 20:18:18
酒1杯を煮詰めてソースにすると美味しいなぁ

95:呑んべぇさん
06/12/09 23:23:11
最近保存熟成中の酒を冷凍濃縮してる。
確かに濃くなるだけだが、やべー(おいしいという意)!

96:呑んべぇさん
06/12/09 23:59:16
サイダーと薄力粉でピザ生地練ってくるか。
ご飯用へらでかき混ぜてこねると手が汚れなくて(゚д゚)ウマー
しかし、ぱんつくってたら姉から手で練らないと駄目だと言われる

97:呑んべぇさん
06/12/10 00:08:59
食品調理専用にゴム手袋かって使うが吉。百数十円で後片付けも楽

98:呑んべぇさん
06/12/10 00:24:53
アップルジャック作ってる画像(外人)
URLリンク(ideotrope.org)

99:呑んべぇさん
06/12/10 00:44:14
ペットの為にサーモスタットを使ってるが俺自身は厚着。
しかし長期的に見て温まる予定。

ジュース+砂糖+ドライイースト
        ↓
サーモスタット保温25度
        ↓
(酒精度数を上げる場合)
        ↓
夜に野外に放置、冷凍濃縮酒
        ↓
体の中から温まって(゚д゚)ウマー


100:呑んべぇさん
06/12/10 01:15:28
税務署からの免許がない状態でのアルコール分を1%以上含む酒類の製造は、 酒税法で禁止されている。
酒税法第54条には罰則規定があり、 5年以下の懲役又は50万円以下の罰金が科せられると同時に、
製造された酒類、酒母、 もろみ、原料、副産物、機械、器具又は容器が所有者の如何に関わらず没収される。
免許を交付されるためには、 一定以上の量を製造しなければならないが、清酒やビールなどは60キロリットル以上、ウイスキーや果実酒など少ないものでも6キロリットル以上を製造せねばならず、
個人が家庭で製造することは事実上不可能である。
ただし例外で黙認されている地域もある(青ヶ島村など)。
また農業学校(高校・大学)のそれは量産しない「醸造試験所」扱いの例外である。

酒に何かを混和する場合も違法であるが、混和後アルコールが新たに1度以上発酵せず、尚且つ以下に挙げるものを混和しない場合に於いて認められている。
(酒税法施行令(昭和三十七年三月三十一日政令第九十七号)第50条第10項第2号及び酒税法施行規則(昭和三十七年三月三十一日大蔵省令第二十六号)第13条第3項)つまり、自家製の梅酒などがこれに当たる。

101:呑んべぇさん
06/12/10 01:23:38
よお犯罪者ども元気か?

102:呑んべぇさん
06/12/10 01:30:07
落ち込むこともあるけれど、私は元気です。

103:呑んべぇさん
06/12/10 15:49:15
自分も元気です。

今日二ヶ月冷蔵庫で寝かせたミードをペットボトルに移した。
味見してないww

104:呑んべぇさん
06/12/10 16:59:35
どんどん造れ、どんどん楽しめ、さっさと飲めば証拠は消える。


105:呑んべぇさん
06/12/10 17:35:20
パン作ろうとおもって酵母起こしたんだけどうっかり忘れて幾年月。
仕方ないので口中へ処分しました。他意は在りません。

106:呑んべぇさん
06/12/10 17:36:17
2Lペットボトルに砂糖500gでシェリー酒でふぁ?

107:呑んべぇさん
06/12/10 19:11:56
糖度から完成後のアルコール度数を計算する式考えた。
化学は門外漢なんで、間違ってるところ有ったら教えてもらえると嬉しい。

ジュース体積をL[ml]、糖度をx[重量%]、ジュース密度をy[g/ml]とすると、

ジュース重量=L*y [g]
ジュース内の糖重量=L*y*x/100 [g]

アルコール発酵はC6H12O6→2(C2H5OH)+2(CO2)らしいので、質量数で書くと
90(糖)→46(アルコール)+44(二酸化炭素) よって、

アルコール重量 = 糖重量*46/90
= (L*x*y/100)*(46/90) [g]

アルコールの密度を0.8[g/ml]とすると、アルコール体積は

アルコール体積 = (L*x*y/100)*(46/90)*(1/0.8) [ml]

醗酵前後で液体の体積が変わらないとすると、

度数[体積%] = アルコール体積/液体体積
= (L*x*y/100)*(46/90)*(1/0.8)/L [体積%]
= x*y*0.639 [体積%]


108:呑んべぇさん
06/12/10 19:13:16
ところで、ジュースの重量はだいたい水分と糖分だけで、且つ
ジュースの体積は水分の体積だけとすると、

ジュース密度 = y = ジュース重量/ジュース体積 = (水分重量+糖分重量)/水分体積
= L+(L*x/100) / L
= 1+x/100 [g/ml]

度数の式に代入すると、

度数[体積%]=x*(1+x/100)*0.639

よって、度数=0.639×糖度×(1+糖度/100)
例:糖度15度なら出来上がりの度数は約11度


109:呑んべぇさん
06/12/10 19:51:08
>>108
>>40の人?
ぶっちゃけ果汁100ジュースから10度超えなんて起こらないし、普通に変くね?
なんか小難しいこと書いてて理解できないけど
度数は紙パックの炭水化物表示(100ml)を糖度の目安に、半分の度数になんね
URLリンク(filerogue69.hp.infoseek.co.jp)

110:呑んべぇさん
06/12/10 19:55:02
アップルジャック作ってみたけど、普通に濃くなるだけだな。
どちらかといえばリキュール系。だがそこがうまい・・・・

111:108
06/12/10 20:35:20
>>109
確かに40は自分。
度数には重量%と体積%とあるみたい。 例えばビールは重量%、ウイスキーは体積%表記らしい。
だから、ビールの5度と、水割りウイスキーの5度はアルコールの量が違う!
改めて重量%で計算してみると、>>109の言う通り
糖度15→アルコール度数約8.1
で、目安として半分といえるかも。
それとも本当に計算どこか間違ってるんだろうか。 見直してきます。

112:呑んべぇさん
06/12/10 22:56:30
アップルパイ作ろうと思いりんご冷凍したら皮があっさりと剥けた。
ただしゃくしゃくしないので違うかなと。
摩り下ろさなくて良いんで醸造にも使えるかも。
味は透明ジュースより劣ると思うんで、どろどろさせる料理目的の酒か。
そのままでもマッシュドポテトに混ぜたり、料理に使ったりできるみたい。

113:呑んべぇさん
06/12/10 23:13:05
サイダー、ミード、ワインをある程度醸し尽して飽きたから
冷凍濃縮おもれーって全部の酒を濃縮した
ペットボトル減って(゚д゚)ウマー

114:呑んべぇさん
06/12/10 23:38:20
>>112
リンゴを半分に切って、それを8分割。(全体の1/16)
フライパンにバターを溶かし、リンゴを炒める。
焦げ目が付いてきたら大匙2~3の砂糖を加え、リンゴを随時ひっくり返して絡ませる。
強火で砂糖が泡立ちカラメル状になってきたら、ストップ

あれば、シナモンを加える。なくても出来るけど。

115:108
06/12/11 00:06:20
自分では間違い見つからないんで、多分合ってる?
107の下から2行目、3行目に「×100」書き忘れてるくらいしか。
重量%の式は思いの外ややこしくなったので割愛。

というわけで、度数が糖度の約半分ていうのはビール等の計り方(重量%)でFA。
清酒等の計り方だともちっと高いぽい。

116:呑んべぇさん
06/12/11 02:19:48
醸造の発泡によって減った重さ≒アルコールの重さ
ってことだけ知ってればいいんじゃないのかな。
あとは、アルコールの比重が約0.8ってことを知ってれば。

117:呑んべぇさん
06/12/11 10:48:20
熱帯魚用のサーモスタット+ヒーターって
醸造に使えるかな?(オレ自身はこれまで熱帯魚飼ったことない)

その場合って、直接サーモスタット+ヒーターを
1.5lのペットボトルに直接入れて使うんだろうか
それとも水槽に水をはって、その中に醸造用のペットボトルと
サーモスタット+ヒーターを投入?

118:呑んべぇさん
06/12/11 10:51:33
水槽ってかバケツでもいいんじゃね?

119:呑んべぇさん
06/12/11 20:43:19
一週間たって出来ばえを確認するため飲んだとき、酸っぱくなってたのはとてもとても悲しい

120:呑んべぇさん
06/12/11 22:04:27
臭いじゃ酸味が分からない場合もあるからなぁ

121:呑んべぇさん
06/12/11 22:09:20
水槽用のヒーター、使ってる人は水張ってペットボトルを入れてた。
そのままジュースに入れるのは耐塩でもアルコール用じゃないので危ないんだろうか。
あと保温水の汚染の心配もあんな。

122:呑んべぇさん
06/12/11 22:30:12
アップルジャック試してみたけど、凍り方がなんかシャーベット状になって、
思ったように水とその他が分離しないんだけどどうすればいいんだろう?
普通はもっとキレイに分かれる物?

123:呑んべぇさん
06/12/11 22:41:29
イースト菌て、酸素があるところでは酸素を消費し増殖して、空気がないとアルコール生成って性質らしいんだけど
初期に空気ある程度入れてシェイクして酸素に触れさせ、しばらくしてからキャップを二酸化炭素が出る程度に締めて放置
ってやり方なら失敗しにくいかな?

124:呑んべぇさん
06/12/11 22:44:40
>>122 もっと冷凍庫に放置しとけば

125:呑んべぇさん
06/12/11 22:48:39
つーか失敗なんてあんの?
酵母優先だし台所洗剤でPETだけど、ミード、糖化酒以外経験ない。
ミードも今じゃ養分にドライイースト使う方法が取られて失敗ないし。

126:呑んべぇさん
06/12/12 00:27:39
>>125
酢酸菌を侮るなかれ。あいつら、空気中にいるしアルコール耐性あるどころか、
せっかく作ったアルコールをえさにして酢を作るからなあ。

糖分→イーストが分解→アルコール→酢酸菌→酢


127:122
06/12/12 01:21:43
>>124
いやそうじゃなくて、完全に冷凍しても混ざり合ったまま氷になってしまうということ。
もっと綺麗に透明な氷と不純物に分かれるのかと思ってたので。
一応少しだけ濃縮されるけど、上手く濃縮液だけ取り出せないし、もたもたしてる間に
溶けてきそうだし…何か良い方法は無いものか。

128:呑んべぇさん
06/12/12 04:24:44
ん?>>91の方法で普通に1/3程度出来ね?

129:呑んべぇさん
06/12/12 06:09:40
URLリンク(filerogue69.hp.infoseek.co.jp)

130:呑んべぇさん
06/12/12 12:23:59
>>127
もっとゆっくり凍らせる工夫すればいいのでは?周囲を発泡スチロールで包むとか

>>129
そのページだけ文字化けで見られない。

131:呑んべぇさん
06/12/12 14:26:16
数日前こたつに入れといたペットボトルが酒なってた。
ジュースとドライイーストでリアルに酒が出来るとは驚いたわ。


132:呑んべぇさん
06/12/12 14:40:09
>>130
unicode

133:呑んべぇさん
06/12/12 14:40:39
>>130
左クリック→エンコード→Unicode

134:呑んべぇさん
06/12/12 20:45:44
あー、シャーベットになるのはやっぱり仕方ないのか。
一応ゆっくり凍らせるためにタオル3枚重ねて巻いておいたんだけどなぁ。
ペットボトルから別のボトルへ注ぎ移そうとしたら、時間かかるしミゾレ状のが
口をふさぐし…もっと効率の良いやり方はないものか。。


135:呑んべぇさん
06/12/12 20:59:22
アップルジャックのおすすめはやっぱりクリアアップルですか?
ウェルチのクリアじゃないアップルで醸したのも美味しかったけど
こっちも美味しそうv

ところで、MEADスレでも質問したんですが、
誰か、メイプルシロップ醸した人いませんか?
醸すとどんな味に変化するのか、予測がつかないので…

136:呑んべぇさん
06/12/12 22:05:38
甘い小麦の開発に成功ースイートコーン並みの糖度
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

糖化しなくてもビールが出来るかも?


137:呑んべぇさん
06/12/13 00:56:35
>>135

>514 呑んべぇさん 2005/10/08(土) 22:18:48
>メープルシロップで酒つくった人いる?
>サトウカエデとかいうのの樹液らしいけど
>
>
>515 呑んべぇさん 2005/10/08(土) 22:38:53
>作った。もう作らない。薬くさくなる。自然な香りが濃縮されて病的になる。
>蜂蜜のほうがウマいと思うが。
>
スレリンク(sake板)

138:呑んべぇさん
06/12/13 00:59:55
メープルシロップ自体は結構使われてんね。
俺は高いから使わないけど、単体で醸すんじゃなくて、
ミードやビールに混ぜて使うのが一般的なようだ。
ただ、コーンシロップを着色香料味付けの紛らわしいのがあるのが注意か。

139:呑んべぇさん
06/12/13 07:09:54
冷凍濃縮の為に3種類を3本ずつ醸し中。
サイダー、ワイン、ミードを補糖して醸してる。
2000mlで補糖200g、ミードは蜂蜜550g。
ワイン酵母も入れてあるんで辛口で各10度強か。
清澄熟成中のもあるんで徐々に冷凍していく。

保温は発泡スチロール外側に毛布包んで
中に猿と電気毛布で1時間に10分通電の自動電源。

140:呑んべぇさん
06/12/13 07:11:48
少量醸しでP2Pやってる人はパソコン保温も(・∀・)イイ!!
落としたエロゲと密造酒…アウトローで格好(・∀・)イイ!!

141:呑んべぇさん
06/12/13 07:19:19
>>140
(・∀・)ニヤニヤ

【洒落】エロゲースレッド740【Share】
スレリンク(download板:650番)

142:呑んべぇさん
06/12/13 07:19:46
CRTのブラウンコ寒の上も良いけど室内に居る時は遮光出来ないし、既出時は電源切るから使えんわぁ・・

143:呑んべぇさん
06/12/13 07:22:38
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
~′ ̄ ̄( ゚Д゚)<  割れ厨逝ってよし(藁)
 UU ̄ ̄ U U  \_____________

144:呑んべぇさん
06/12/13 08:37:27
酢と混ぜて代用果実酢出来んね。

145:呑んべぇさん
06/12/13 10:41:33
ドレッシングにするとウマいね。
猿5+酢5+油1+黒胡椒&塩少々、をレンジで1分チン。

146:呑んべぇさん
06/12/13 12:08:16
酢作りを検索してみたけど、
ビール~サイダーくらいの度数5~7度を保温通気で酸度を見るだけって手法ばかりで、
他国でも酢酸菌が売ってるって態度じゃないみたいだね。

147:呑んべぇさん
06/12/13 16:51:37
発酵終わってまだ濁ってるミードをペットボトルの蓋に注いで試飲してみたら凄い辛口だった
>>24のやつ。
また凍濃縮してちびちび2リットルペットボトル満タンクまで貯める予定。

148:呑んべぇさん
06/12/13 19:59:36
さっき牛乳からホワイトチーズを作ったのだが、うぐいす色の残液(乳清)が余った。
飲んでみると、ほのかに甘い。これって酒にならないだろうか。
さっそくペットボトルに移し、イースト投入しといた。・・・いまのところ何の変化もなし。


149:呑んべぇさん
06/12/14 00:17:19
そうか・・・パソコンからの熱風で温めればいいのか。

150:呑んべぇさん
06/12/14 09:17:22
前にパソコンの排熱利用したんだけど断続的に高負荷かけてるときとか40℃越える
排熱浴び続けたりしてたようで、気のせいか頭の痛くなる酒になった覚えがある。
ポンポンは大丈夫だった。

まぁ管理が出来てなかっただけですな。ヨーグルトならちょうどいいネ。

151:呑んべぇさん
06/12/14 16:27:15
               |i::i::.i:.:.:.:.;;;:,.,,   ;';:.:.:iii::i:|
               |i::i::i.:.:.:.:.:.:.,,  ;';:.:.:.:ii :|
               |i::i:i:.:.:.:.:.:.:.,,;;:,,;;.:.:.:.:.:ii:i:i:|   ドーン!
               |i:i:i::::.:.:.:.:.:.,,;;:,,;;.:.:.:.:.:ii::ii:l
           _ヽ  }i:i:i::::.:.:.:.: /´;;.:.:.:.:.:i::::ii{  /_
           \   {:l:i::.:.:. ゝ'{__ -‐ァ i::::::i}   ∠
           <   |ii:::: / -===-、 `ヽ i!    /
          _      ̄   li ∠/ ノ     ヾ ̄ l    ̄  
     { ̄ ̄ ,ゝ-ヘ、_   |; / 〃  {    、ト、.:il     ,ィTス=-、
     )   /{::://什/\_ll: 7/ / ハ ヽ \j:liレ‐'⌒l什1l::::::ノ  うぐぅ~
    ∠ -‐''⌒>|什l/    Y⌒Ⅳトl{___}>、l\ レ、    :l什カ/
    `ヽ__ / \_{     ゝ  \    }/ ノ   _ノ少'´
            `ヽ、 (  \_l´ ̄ ̄l-  ノ,ィ'´ ̄
                ゙Tヽ(二 __|o{三}│_二)::i|
               |i::ii::|   `ー一'  lii:::i{
               |i:ii:::|/       ヘii:::i}
               li::/         \!
               /              \
              /                ヽ
               /                 ヽ

152:呑んべぇさん
06/12/14 17:20:32
普通に醸すより、暖かい所の方がイイの?
イースト以外の菌が増えそうなイメージだけど

153:sage
06/12/14 19:10:22
スレ違いすまん
子どもビールの作り方教えてくれ
みどボンで炭酸添加は出来るのだが
りんごジュースだけでは泡がまったく
できん
結局市販品を買え与えているのだが
私のシードルに比べコストが3倍近くに
なっている

154:呑んべぇさん
06/12/14 20:41:36
重曹使うとか

155:呑んべぇさん
06/12/14 21:59:13
クエン酸も使うとか

156:呑んべぇさん
06/12/14 22:35:05
>>153
みどボンって、緑のボンベ、つまり液化炭酸ガスのボンベのこと?
それって
保証金、ボンベ代なんかで初期費用3万円くらいかかってんじゃね?
すげー。なんで一般人がそんなもの持ってるの?


157:呑んべぇさん
06/12/14 22:54:48
ビールサーバー好きなんじゃ?
うちもミニガスカートリッジと減圧弁あるので炭酸飲料自由に作れる。
ハードリカーに炭酸溶かすのは危険と聞いてるけど、アップルジャックくらいになら…今度やってみよう。

158:呑んべぇさん
06/12/15 00:16:36
サーバーは初期投資はかかるけど
田舎では数回呑みに出かけて代行で帰って
来るよりは安いので

泡の素でホップを入れたが不味くて飲めなかった
ガムシロなども入れたが何かが違うようで蟹泡が出来るがすぐに消えてしまった

味に影響を与えない(体にも害の少ない)クリーミーな泡出来ないだろうか?

159:呑んべぇさん
06/12/15 01:04:38
>>153
案1
こどもびいるの原材料欄にある、アルギン酸エステルを添加する。

アルギン酸エステルは昆布から取れる粘性多糖類らしいので、
適当な昆布を鍋で煮込んで作った濃いめの出汁を少量混ぜるとか?

案2
>ビールの泡は、ビール内に含まれる蛋白質・炭水化物・ホップ樹脂などが~
>ビールに含まれる泡タンパク質、ポリフェノール、イソ-アルファ酸などであり、~
だそうなので、蛋白質と炭水化物を追加する

大麦(小麦)粉とか麦芽から作った重湯(のようなもの)を少量混ぜてみるとか?

どっちもやったことないのでどうなるか知らないけど

160:呑んべぇさん
06/12/15 02:26:55
>>156
みどボンは、水草をやっている人だと設置していたりする。
ランニングコストを考えると、結果的にお得になるのよ。

161:呑んべぇさん
06/12/15 04:55:43
ワイン凍濃縮を1/3使って酒精強化ワインにするとタンニン不足も補えて
安ジュースでも・・・・・と思ったけど濃縮分500mlを取るだけでも1500ml以上が必要なわけで
素直にコンコード葡萄ジュースを買った方が良さそうだ

162:呑んべぇさん
06/12/15 10:55:06
とりあえず砂糖水ではじめてみた。

163:呑んべぇさん
06/12/15 15:29:56
りんごジュースで始めてみたけどガス抜きしようと蓋を開けたらすげー勢いで発泡しやがった
炭酸飲料用PETでもガス抜きはしたほうがいいかな?

164:呑んべぇさん
06/12/15 15:47:37
ガス抜きはしないと大変な事に!
面倒ならいっそ蓋はずしてラップ+輪ゴムで。
安全第一!

165:呑んべぇさん
06/12/15 15:59:37
冷凍ワイン作ってみた。
500mlペットボトルを立てて凍らせるのが良いみたい。
つーか残った酒にもだいぶ味が残ってた。

166:呑んべぇさん
06/12/15 16:28:28
>>164
過去ログ呼んでたら破裂した猛者がいるみたいですね…気をつけないと

167:呑んべぇさん
06/12/15 17:06:01
大量に醸したけど酒は作るものなので汁料理にでもしてなんとか消費しないとなぁ。
醸して澱引き熟成中の酒は数口試飲するだけだし。

168:呑んべぇさん
06/12/15 19:45:47
日本語でおk

169:呑んべぇさん
06/12/15 21:03:16
作ってみたは良いけど酒に弱くて量を消費できないので
風呂に入れてみようかと思ってる。

170:呑んべぇさん
06/12/15 21:09:55
炭酸を凍らせると…
URLリンク(imbored.exblog.jp)

気を付けてー

171:呑んべぇさん
06/12/15 21:24:51
>>170
すごい。

172:h抜きするな
06/12/15 21:53:20
URLリンク(imbored.exblog.jp)

173:呑んべぇさん
06/12/15 22:15:54
>>172
IEなどの一般ブラウザから乙

174:153
06/12/15 23:14:41
>>159
早速 利尻昆布を調達し煮込んでみたが当初台所にはおいしそうな匂いが立ち込めていたのだが煮込めば煮込むほど生臭いと言うか独特の匂いとなってきた

昆布=海草となれば アイリッシュモス(麦汁清澄剤)でもいいのか?
それとも粉寒天でもいいのか?匂いの少ないもがいいような・・・

>>170
以前 みどボン添加が出来ないころPETボトルへのドライアイス投入で
お風呂場の天井にPETボトルが突き刺さった事があった事を思い出した



175:呑んべぇさん
06/12/16 07:12:35
猿酒個人的評価

1.サイダー
2.ミード
3.ワイン
4.どぶろく

ワインはコンコードジュースだとミードより上
ミードはオレンジ蜜だとサイダー並の評価

176:呑んべぇさん
06/12/16 09:41:21
冷凍ワインはきっつい味だったんでワインを足して500mlを満たした。
10度後半くらいか。
やっぱ冷凍はサイダーが一番向いてるようで、
ワインとミードはそのまま熟成させて飲んだ方が美味しい。

177:呑んべぇさん
06/12/16 09:45:27
つーかワインがやたら、塩っぽい(しおっぱい)んだけど、ナトリウム量結構あんのかな?

178:呑んべぇさん
06/12/16 10:08:54
>>176のワイン
むむっ、軽く250ml程度飲んだが耳鳴りのする程度まで酔った。
数ヶ月ぶりの酒だからか、はたまた度数が存外強かったのか。

179:呑んべぇさん
06/12/16 10:15:25
ワインはジュース用は酸が強い所為かゲロみたいな味になってくるよな。
色は通常のワイン同様、濃ゆいが透けて見える透度。

180:呑んべぇさん
06/12/16 10:35:36
いやしかしワインは酸化防止剤の所為か苦味が出るが、
自家醸造の場合は苦くならないことが多いので煮込みにも最適かなぁと。
酸は強いけどね。

181:呑んべぇさん
06/12/16 10:50:13
うぇえぇえ~♪
ワイン500ml飲んだだけなのに結構酔ったわ。
にしてもワインとフランスパンとバターのみの朝昼飯は結構うまいのう。

182:呑んべぇさん
06/12/16 16:15:57
スーパーで、鳳鳴酒造とかいう所のにごり酒を発見。
まだ醗酵中のため、蓋に穴が空いてる。まだ泡発生してる。
前に生酒から酵母培養失敗したが、これなら間違いなく…
買ってくべきかなぁ。

183:呑んべぇさん
06/12/16 18:30:48
いーんじゃなぁ~い あーた 買っちゃいなさいよぉ~(美川憲一ふうに)

184:呑んべぇさん
06/12/16 22:29:02
酵母の良し悪しって、出来上がりの酒の
良し悪しに、関係するの?俺は、ドライイースト
しか使ったことないけど・・・。

185:呑んべぇさん
06/12/16 22:33:31
どぶろくだと香りと度数がすこし違うんじゃね?

186:呑んべぇさん
06/12/16 22:42:10
>>184
ヴァイツェンだけあんな香りがするのは特殊な酵母のおかげだお( ^ω^)

187:呑んべぇさん
06/12/16 22:54:52
>>186そんな高級なビール飲んだことないOrz
今度のんでみまっす!

188:呑んべぇさん
06/12/17 02:31:15
高エステル吟醸酵母やヴァイツェン酵母のようなのでなければ味はそんな変わりません
アルコール耐性で大きく味が変わります。甘辛

だとさ。ってかその2行変じゃねwwwww(^ω^)www
URLリンク(filerogue69.hp.infoseek.co.jp)

189:呑んべぇさん
06/12/17 02:41:55
やっすい酵母はアルコール耐性が無いって事なんじゃねーの?

190:呑んべぇさん
06/12/17 02:50:45
(;^ω^)・・・・・個々日本カ?

191:呑んべぇさん
06/12/17 05:49:04
最近話題なってんでパンツ食ってみようと思うんだが、やってる香具師いる?
取り敢えず検索して作ってみるわ

192:呑んべぇさん
06/12/17 05:53:38
>>191
(;^ω^)・・・・・通報しますた(;^ω^)

193:呑んべぇさん
06/12/17 07:49:38
薄力粉しかなかったんでそれで作った。
200gを発酵中のワインで煉って発酵。
今バター塗った型に入れて二次発酵中。
焼きは200度で30分くらいかな?

194:呑んべぇさん
06/12/17 07:54:01
やっぱ焼き過ぎかも知れないんで200℃20分にしてみるわ。

195:呑んべぇさん
06/12/17 09:30:40
パン出来た。
味と食感は良いけど膨らみが浅かったみたい。
また今度作るか。

196:呑んべぇさん
06/12/17 10:07:09
市販のパンは室温で放置してっけど
焼いたパンって常温保存はまずそうだな。
冷凍すると変質しそうだし、やっぱ冷蔵庫?

197:呑んべぇさん
06/12/17 10:33:14
>>196ここ、自家醸造スレっすよね~?

198:呑んべぇさん
06/12/17 10:58:37
たかが5カキコくらいで気にすんな。

199:呑んべぇさん
06/12/17 13:15:35
醸造中は糖度はだんだん下がっていくから
ちょうどいい甘さになったさっさと飲みきるべき?
一度暖めたやつと室温で放置してたのをつくってるんだが
前者にほとんど甘さが残っていなかったので

200:呑んべぇさん
06/12/17 13:41:46
飲むとき砂糖入れればいいじゃん。

201:呑んべぇさん
06/12/17 13:49:12
なるほど、酒に砂糖をいれるという発想が無かった
ガムシロ使うとしよう

202:呑んべぇさん
06/12/17 14:46:32
昨日仕込んだ
晴れて犯罪者の仲間入り

203:呑んべぇさん
06/12/17 15:38:25
日本酒が好きなんですけど自宅で作れませんかね?

204:呑んべぇさん
06/12/17 15:46:04
一般に日本酒といえば清酒のことだが、どうだろう?
日本茶っていうと煎茶?

205:呑んべぇさん
06/12/17 16:13:42
日本酒だったら
ここよりどぶろくスレの方が近いイマゲ

206:呑んべぇさん
06/12/17 16:45:42
どぶスレは野生酵母やヨーグルトなど際どいのを使ってるんで猿とは志向が違うね。

207:呑んべぇさん
06/12/17 17:57:11
まあ猿酒は手軽でジュースのようなものだからな。
ビールとも違うし。

208:呑んべぇさん
06/12/17 20:26:55
自家醸造だから手軽さとかの理由で分類する必要も無いと思うけれど。
まあ、清酒の場合、濾過とか精米歩合とか大変そうだし、
どぶろくなら、どぶろくスレで聞いた方が詳しい情報が得られると思う。
自分も現在醸造中。

どぶろく 5升目
スレリンク(sake板)l50

209:呑んべぇさん
06/12/17 21:07:17
先週仕込んだカルピスウォーター酒がなかなかいい感じ。 意外だ。

210:呑んべぇさん
06/12/17 21:38:56
やっぱ、酵母によって泡の吹き方とか違う?
まろやかビール酵母だけ必ず吹きこぼれるんだけど。

ウェルチのコップがすごい溜まってきた。

211:呑んべぇさん
06/12/17 22:39:00
酵母って、みなさん何使ってます?
具体的な商品名及び入手先を、教えて
下さいwwエビオスとか、健康食品系
じゃ駄目なの?

212:呑んべぇさん
06/12/18 01:03:25
>>196
冷蔵はやめたほうがいいよ
すぐにぱさぱさになる
長期保存なら冷凍
二三日なら常温放置でおk

パンは生ものだから早めに食べてしまうのが一番いい

213:呑んべぇさん
06/12/18 01:12:20
>>211
にっぷんのイースト

214:呑んべぇさん
06/12/18 01:19:52
>>211
えびおすは酵母の亡骸だから駄目(^o^ )

215:呑んべぇさん
06/12/18 03:19:37
炊飯器パン最高

216:呑んべぇさん
06/12/18 04:20:40
>212
生じゃねーだろ

217:呑んべぇさん
06/12/18 04:35:21
出来たワインのアルコール度数を計測する方法はないもんか
なるべく簡単に

218:呑んべぇさん
06/12/18 05:18:15
酔い加減
ういー、ひっく

219:↑
06/12/18 05:29:04
海水用比重計500\以内。

220:呑んべぇさん
06/12/18 05:32:40
>>210
酵母のビールは泡の出方とパンが違うからな。パンの泡との成分が。
そこんとこ理解しとき。

221:呑んべぇさん
06/12/18 05:54:30
いや、>>219>>217ね。

>>220は、ビールの高泡ってこと。
その製品は恐らくエール酵母で、エール酵母の中には凝集に優れたものが多い。
発酵中に溶液の濁りが少ないだろ?それが凝集性。
DCL エール酵母なんかもそんな感じだし。

222:呑んべぇさん
06/12/18 06:32:13
>>195のパン、重くどっしりワイン濃厚な味で小2切れでゲップ。
まあ100g近くといえばピザ小程度の薄生地はあるからな。

223:呑んべぇさん
06/12/18 11:52:33
三温糖を水に溶かしたものにドライイーストを加えただけなのに、
思ったよりもしっかりした味わいになるものなんだな。

224:呑んべぇさん
06/12/19 01:12:19
>>223 どんな味?アルコールになった?

225:呑んべぇさん
06/12/19 12:44:00
>>215
レピシ教えて下さい、どぶろくの酒粕使ってんの?

226:呑んべぇさん
06/12/19 20:18:12
>>224
甘酸っぱい。
きちんとアルコールが生まれた。

227:呑んべぇさん
06/12/19 20:27:30
「美味んぼ」で猿酒対決やらないかな?
漏れは作者(雁屋てつ)の性格からして、ぜったいあいつは猿酒やってると思う。
いろいろ支障があって掲載しにくいんだろうが、外国での話にすればOKなのでは?
栗田「カナダにやってきましたぁ~」
士郎「カナダでは自家醸造が盛んなんだよ。見ろよ、楽しそうだろ」
栗田「うわぁ~!シュワシュワいってるぅ。・・・ハッ、海原雄山よ!なんでこんなところに!」
雄山「フフフ、士郎、とうとう猿酒に手を出したな。」
士郎「ムムム、雄山!最高の自家醸造はオレが作る!」
雄山「青二才め!至高の密造酒は、ワシにしか作れん!」
栗田「・・ふ、ふたりとも、何でいつもそうなの(泣)」

228:呑んべぇさん
06/12/19 23:06:10
密造酒って単語が出た時点でアウトな気がする

229:呑んべぇさん
06/12/19 23:17:12
だな。その時点で絶版だな。

やれば絶対面白いのに。

230:210 (二日酔いでダウンしてました)
06/12/20 00:55:36
>>220-221
サンクス、
凝集性は、なんか納得できる。ビールは泡も重要だしね。
濁り具合はオレの目が節穴だからいまいちよくわからんけど、
澱の溜まり方が違ったりするのは、そんな影響なのかも。

ちなみに使ったのは↓これ
URLリンク(www.kirin.co.jp)

231:呑んべぇさん
06/12/20 02:44:55
外国でやっているという体にすれば問題なし

232:呑んべぇさん
06/12/20 12:07:12
酒の製造免許は人ではなく場所にあるので、酒造所で作れば問題なし。
実際素人が酒作り体験できる所もあるそうな。

233:呑んべぇさん
06/12/20 12:57:45
がさ入れに来る訳でもなく、それ秋田市どうでもいい話。


234:呑んべぇさん
06/12/20 13:01:23
レーズン酒作って具ごとスープにしてみたら(゚д゚)ウマー
味としては一応飲める範囲。

235:呑んべぇさん
06/12/20 17:03:32
>232
テレビの「DAISUKI」とか「ダッシュ村」見た限りでは仕込み作業まで
ここから先は専門家って感じで、酵母投入は業者がやってた

236:呑んべぇさん
06/12/20 21:21:50
>>235
それでも酒税法の趣旨には大いに反する。

ちなみに、法の趣旨はこんなカンジだと思う
- 酒からは確実になるべく多くの税をゲットする。
- 税を一定以上効率よく払える業者以外は全て締め出す。

体に悪かったり酔っ払って迷惑をかけたりすることもあるので、
社会的な費用を呑んべぇさんには負担してもらうっていうなら、
理解もできるんだけど…。

ガソリンよりもエコロジーなエタノールの方が税が高いし矛盾点だらけ。

237:呑んべぇさん
06/12/21 00:34:24
林檎ジュースに酵母を投入、保温して2~3日。
濁りはするが、さして泡も出ていない…
補糖しようと氷砂糖を一個、ペットボトルに入れたら
林檎ジュースが噴火したorz
噴出したわけじゃないけど、モモモモモって感じで1割くらい泡となり出て行った。
周りはびしょびしょ。 今後気をつけよう…。

1.5リットル(-溢れた分)のジュースに160gの砂糖。
さて、醗酵しきれるだろうか。

238:呑んべぇさん
06/12/21 19:30:32
100g補糖ジュースと蜂蜜550gで各2000ml醸しで澱引き後の透明なの
軽く500mlのアップルワインとミード飲んだら頭痛がしてきた。
酔い自体は大した事無いのだが、近頃は少量飲酒で頭痛するようになった。
市販酒でも頭痛なるし、もう歳かのう・・・・・・(´;ω;`)

239:呑んべぇさん
06/12/21 19:51:22
>>237>>238読んで不安になってきた
1リットルのジュースに砂糖10グラムでやってるんだけど
もしかして自分補糖少な過ぎ?

240:呑んべぇさん
06/12/21 20:51:40
1リットル砂糖140g (一般ジュースの砂糖含有量
で そのまま発酵させると 7%

241:呑んべぇさん
06/12/21 20:53:06
リットルで100gだから>>238の補糖は200gだった。

242:呑んべぇさん
06/12/21 22:16:29
ありがと
参考になりました

243:呑んべぇさん
06/12/22 00:20:31
結局酵母って度数どれくらいまで醗酵できるんだろう?
日本酒の度数が15度くらいとして、そのくらいなら何とかなるのであれば、
糖分の含有率がリットルあたり300gまでいける…?


244:↑
06/12/22 00:26:44
>>109

245:呑んべぇさん
06/12/22 00:31:02
>>243
製パン用のドライイーストは10%程度までしか耐えられないらしいよ。

246:呑んべぇさん
06/12/22 00:31:47
ああ、あらゆる酵母が対象なら18%程度が限界らしい。

247:呑んべぇさん
06/12/22 00:38:12
どういうわけか、ニガくなるんだよね、酵母の限界を超えて砂糖を入れすぎると。
漏れは一回、舌がひん曲がるくらいニガくなったことがある。

248:呑んべぇさん
06/12/22 00:38:43
そうだったのか…。
10%てことは1kgに100g。。。てことはもともとジュースに入ってる糖分と
あわせてリッター200gくらいまでなら良いのかな?

249:↑
06/12/22 01:18:23
発酵だけなら400g程まで可能だが、甘辛は>>90の蜂蜜を*0.8すればいい。
>>344にも
>ジュース1000mlに砂糖60グラム、蜂蜜75グラムの補糖なら殆どの酵母でドライに仕上がります
と書いてある

250:↑
06/12/22 01:18:59
244ね

251:呑んべぇさん
06/12/22 12:55:11
ダウソ板から来ました
無法者同士仲良くしましょう

252:呑んべぇさん
06/12/22 13:25:24
>>251
こちらこそ(^-^)/

253:呑んべぇさん
06/12/22 13:54:01
自宅警備員 詰所
URLリンク(filerogue69.hp.infoseek.co.jp)

254:呑んべぇさん
06/12/22 22:56:29
発酵中のワインでピザ焼いた(@_@)ウマー

255:呑んべぇさん
06/12/23 00:37:12
10/15に初めて仕込んでみたサイダー、やっと澱引きした。。。
ついでに味見した。
んー、何だか微妙な味だ。ちょっと酸っぱい。
こんな感じでいいの?
あんまり酒っぽくないし。
仕込んで1週間目くらいで発泡してるのを飲んだときは
爽やかな香りと味と酔い加減だったのになぁ。

あーでも、いい感じで気持ちよくなってきたかな。えへへ。

256:呑んべぇさん
06/12/23 03:48:01
いつのまにか酔っているのがサイダーの酔い心地だから、それでいいんじゃないの?
255が「酒っぽさ」と言ってるのは、ビールのプハ~っとくる感じだったり、ウィスキーのガツンとくる感じだったり、日本酒のジュワッっとくる感じだったりするんだろうが、サイダーにはそれはないな。
サイダーは、なんか、また~り酔って、いつのまにか体が熱くなってる感じ。それはそれで、また、よろしいのでは?



257:呑んべぇさん
06/12/23 11:01:16
丹沢酵母っての、お取り寄せしてみますた・・・
自家醸造には、不向き?使った事ある人いますか?

258:呑んべぇさん
06/12/23 12:07:19
この時期やるとしたら、やっぱりなんかの方法で保温しないと難しいですか?


259:呑んべぇさん
06/12/23 12:44:07
なななななんああああああああああああああああああぜぜぜぜぜええええええええええええええ
質問ばかりするおんどりゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その酵母で醸して、この時期に醸して、から質問すればいいだろお前の家に放火して昇天さすぞゴルァ

260:呑んべぇさん
06/12/23 12:50:09
酵母で味って変わりマス?

261:呑んべぇさん
06/12/23 12:51:36
ミードってnutrientが必要なんですね。
これって何を使えばいいのかな?
レーズン?
あと蜂蜜の量は1:3でおk?

262:呑んべぇさん
06/12/23 13:21:59
ミードに関してだったかどうかは不確かだが、昔読んだ本で総合ビタミン錠を
一錠の半分砕いて入れる方法と、米糠を水漬けだったか煮出すのだったかで
ミネラル分を抽出→添加する方法を紹介していた記憶がある。
蜂蜜は確か80%程度の糖分換算だった筈だから、1:3で約26.7%の糖分量。
この量でも発酵はするだろうが、もう少し(20~25%)抑えた方が確実かも。



263:↑
06/12/23 14:26:15
御主も悪よのう

264:呑んべぇさん
06/12/23 15:35:56
教えてちゃんが住みついてしまったようだな。

自分で調べて、工夫して、やってみて、報告をする、というところにこのスレの面白さがあるわけだが。

教えてちゃんばかりだと、スレのレベルが下がるね。

ちょっと過去ログを読めば簡単にわかるようなことを、わざわざ質問するようなカキコミは、できるだけ自粛してもらいたい。


265:呑んべぇさん
06/12/23 16:48:52
>>259>>264
教えてチャンに、きびしいな~。。
知ってる事なら教えてやればいいじゃん、わざわざ調べて教える必要は、無いと思うが・・・誰でもやり始めは知らない事多いし
自分も、教わった事多いんじゃないの?
教えるの嫌ならスルーすればいいし、教えたい人だけ教えればいいと、思うのだが・・
だいたい俺たち犯罪者にレベルが下がるも何もないし~


266:呑んべぇさん
06/12/23 16:53:18
>>258
俺は、発砲スチロールのでかい空き箱入手して使ってます。
気密のいい新しい住宅なら、室温で問題ないかも?俺んち築30年のぼろ屋敷
なのでOrz

267:呑んべぇさん
06/12/23 17:03:33
過疎スレで荒れるのも難だが、そろそろF&Qのテンプレでも作るかねぇ。

268:呑んべぇさん
06/12/23 17:25:43
発泡スチロールで、気温低けりゃカイロ同梱とかいけそうなカンジ。

269:呑んべぇさん
06/12/23 18:44:52
カイロもったいないなら、ペットボトルで湯たんぽとか。

270:呑んべぇさん
06/12/23 19:03:36
>>267
その内>>253の中の人が作ると思われるので大丈夫じゃね。
製作中らしい↓
URLリンク(filerogue69.hp.infoseek.co.jp)

271:呑んべぇさん
06/12/23 20:44:38
カイロとか勿体無し、魔法瓶で大丈夫じゃないか。
どうしてもやりたいなら、ちょっとコスト高になるけれど、
下面発酵用の酵母購入した方がカイロよりは安くつくでしょ。
これは、どう味が変わるか少し興味有る。

個人的には、この時期はトイレが近くなるし、
度数の高いアルコールを飲む事にしてるので、
醸造しないのだけれど。

272:呑んべぇさん
06/12/23 21:14:14
下面発酵用の酵母だと温度が低くても良いの?

273:271
06/12/23 21:37:17
googleやYahooで検索したら、トップページに
説明されてるサイトが有るから、読んでみそ。

274:呑んべぇさん
06/12/23 21:59:00
冬でも発酵するの、ってかどこ売ってるの?

275:呑んべぇさん
06/12/23 23:34:07
>>274
手作りビールセット売ってるところでラガーの酵母を入手してみるというのはどうだろう。

276:呑んべぇさん
06/12/23 23:38:33
URLリンク(www.kirin.co.jp)
でいいんじゃないの。
どこでも売ってるし。

277:呑んべぇさん
06/12/24 01:59:40
ここはやっぱり、コタツで発酵の線で

278:呑んべぇさん
06/12/24 16:24:43
ハクキンカイロとかでもいいんじゃないか?

URLリンク(www.hakukin.co.jp)

279:呑んべぇさん
06/12/24 16:32:30
>>139の方法もある

280:呑んべぇさん
06/12/24 16:38:54
温度上がりすぎると雑菌が増えないこあ怖いし、自動電源用意するのはお手軽
ではないような気がする。
手軽さ、コストパフォーマンスで考えると、ペットボトル湯たんぽが一番?

281:呑んべぇさん
06/12/24 16:47:28
湯で最初に高温が長時間続くだけで冷える待ちは危険
熱帯魚サーモスタッドはアルコール耐えられるんかね
水槽に温水での保温は水道水とはいえその内雑菌増える

282:呑んべぇさん
06/12/24 17:12:59
面倒だし、普通に下面酵母でいいじゃん。

283:呑んべぇさん
06/12/24 17:17:18
低温発酵で耐アルコールってとシャンパンのやつくらいか。
シャンパン+上面 →有性生殖→ ラガー酵母 だし。

284:呑んべぇさん
06/12/24 17:18:35
温度が30近くなると発酵臭に硫黄臭が出てくるから保温には気おつけたほうがいい。

285:呑んべぇさん
06/12/25 01:25:26
>>276を買ってきて、林檎ジュースに1割ほど混ぜて、保温器具で10度保温設定にしてみた。
ちゃんと酵母が増えるかどうか…
微妙に怪しい気がするけど、無事増えたら報告しまっす。

286:呑んべぇさん
06/12/25 12:42:51
ラガー酵母なら一番搾り無濾過を買ってくればOK

287:呑んべぇさん
06/12/27 00:06:24
皆の衆、書き込みが少ないではないか。
やり尽くして飽きたか?

288:呑んべぇさん
06/12/27 01:19:27
一番搾り無ろ過から、ちゃんと培養できるか実験中。結果が出たら報告する。

289:呑んべぇさん
06/12/27 01:22:11
>>287
寒くなったからでしょ

290:呑んべぇさん
06/12/27 11:55:08
パンを一次、二次発酵させるのに、炊飯器がつかえるんだけど、
(10分間『保温』状態にして20分間スイッチを切る、その後小刻みに保温と停止を繰り返す)

それを猿にも応用して、短期間でミードとか作れないもんですかね。。

291:呑んべぇさん
06/12/27 17:29:27
ふー。サイダーうめぇ・・・
アップルワイン、アップルジャック色々あるが、
やっぱ無補糖で発酵、炭酸混が最強かなと

292:呑んべぇさん
06/12/28 01:58:04
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
Rozen Maiden ローゼンメイデンオーベルテューレ 15 [アニメ]

293:呑んべぇさん
06/12/28 13:25:19
だれかコーラで試した人、いませんか?
今週頭に仕込んだんですけど
全然発酵している気配がないんですが…

気温が低すぎるのかなぁ

294:呑んべぇさん
06/12/28 18:17:19
4週間前のミードが発酵終わったんですが、美味しくないです。
3:1で仕込んで全然甘いんですけど
ミードって蜂蜜だからこういう味なんですかね…

中国産だからかなぁ

295:299
06/12/28 21:26:51
3:1なら甘口になるでしょ。
ドライにしたいなら4:1以上。

296:呑んべぇさん
06/12/28 22:53:16
寒いから、室温じゃなくて電気毛布を、発泡スチロールに入れてアップルワイン仕込んだら、温度高すぎて硫黄臭が・・・Orz
発酵初期に高温だと、駄目だね。。。
泣く泣く捨てました~。

297:呑んべぇさん
06/12/30 10:29:16
むっはー!!ほ舞らはラガー酵母で醸してるか?
寒くて適わねぇ。。。サイダー位の度数ならビール酵母でいけるわ。

室温(15-20゚C)のビールを飲んだ。
エビスビールってハラタウ(ホップ)にペール(麦芽)の下面発酵系だね。
正直お前らも作ってるからわかるとおもうが、自作のインディアペールエールの方がうまいわ。

まあビール自体が香辛料で誤魔化す系統のもので、所詮は穀物酒。
ミード(蜂蜜酒)はメセグリン(混香辛料)
削ったり(清酒の精米歩合)、ビール(香辛料追加)でしか飲めないようなもので、
多くが蒸留酒に回される代物だから美味しくはないよの。

つまり、サイダー(林檎酒)最強ってこと。リットル100円だし。

298:呑んべぇさん
06/12/30 10:29:55
>>295
酔うの程程にしろやボケェ。あ???頃すぞゴミめが。

299:呑んべぇさん
06/12/30 10:32:13
スレリンク(sake板:299番)
こいつか。
干し葡萄を蜂蜜酒にって、干し葡萄の臭みでミードのピーナッツ臭が強く感じてくどくね。
レーズンの場合はメロメルのなるのかね。

300:呑んべぇさん
06/12/30 10:34:27
市販のビールは上面の濃ゆさとジメチルも感じられないで、
市販の清酒は砂糖水に透明系蒸留酒を混ぜた味でろくに米くない。
故に不味いっていうかなぁ。
あのなれたドブ、密造ビールの方が美味しい。
ワインでもぶどうジュースから作ったあのまずさがおいしいんだよね。

301:呑んべぇさん
06/12/30 10:36:59
俺は、今。驚いているのよ。
散々精米が糞で米臭くて不味い分離清酒、だの米酒を馬鹿にしてて。
まさかあの米臭い味が市販のより美味しいなんてな!

302:呑んべぇさん
06/12/30 10:39:20
ん?俺は何を書いているのだ。吊ってくr

303:呑んべぇさん
06/12/31 10:50:56
今年春に仕込んで澱引き熟成させたオレンジ蜂蜜(雑2/3で増量節約)ミード持って帰郷し、
姉と一緒に飲んでたら、酒を飲まない姉がぶっ倒れておもらししだしたんで、
股間にミードぶっかけて起こしてやった。
姉は、「ばかぁぁぁ!!!風邪ひくじゃない」って怒りながら風呂場へ駆けてった。

で、さっき起きて朝飯食ってたら、同じく起きてきた姉から、
「昨日はごめんね。んんっ、と・・・ありがとっ」って言われて、
姉は洗面所へ走り去ってったよ。

ミードには利尿作用があるから気をつけないとね。

304:呑んべぇさん
07/01/01 06:41:09
やっぱ発酵前の米酒をペットボトルに入れるのは困難か。
漬物用プラスチック容器にラップフィルムじゃ虫の侵入を許しかねないのがちょっと心配。

305:呑んべぇさん
07/01/03 17:45:26
シードル造るのに、温度が足りないと
醸造できなくて腐ることになるんでしょうか?

306:呑んべぇさん
07/01/05 02:25:50
サイダー初仕込みした(今年
室内にアルミ紙巻いて遮光放置かますわ

307:呑んべぇさん
07/01/05 18:40:03
底に沈んだ澱は、またブドウ汁なりりんごジュースなりを入れれば再利用できるんでしょうか?

308:呑んべぇさん
07/01/05 19:04:01
>307
出来る!!!!11

309:呑んべぇさん
07/01/05 21:58:40
>>307
再利用は確実に無理だよ。
科学的に酵母の自己溶解性が関係して分解物がピロリ菌を増やす。

310:呑んべぇさん
07/01/05 22:06:31
前スレかなんかでずっと継ぎ足している人いたよ。

311:呑んべぇさん
07/01/06 22:20:58
笹野好太郎氏の"趣味の酒つくり"で、酵母栄養剤の一つとして
米ヌカの煮詰め汁を使うことが書いてあったので、やってみたいのだが、
酒がヌカ臭くならないのかな?

312:呑んべぇさん
07/01/07 03:49:58
男は度胸。何でもやってみるもんサ!

313:バッカーです ◆KeuXjwWDdE
07/01/07 04:49:28
年末年始、ありとあらゆる酒を飲んだのだが
女房とおせちをつまみつつ、一杯やっていたら
「やっぱ、いつも作ってるアレが一番おいしいよ。アレないの?」
って言われた。スゲーうれしかったな。
思わず─

「そうだろ?そうだろ!あの味に到達するまでは、相当時間がかかったんだよ。
 お前も知ってるだろ。毎日飲ませたよな。やっと酵母の癖っていうかコツがわかったんだよ。
 そして自分が納得できる味が作れるようになったんだよ。そうかそうか、アレが飲みたいか。
 でも残念だなぁ、今はないんだ。ガス抜くのが大変だろ?この時期は長い間、
 家空けることも多いし。だから今は仕込んでないんだ。なんだ言ってくれれば
 仕込んでおいたのに!アレがうまいか?アレがうまいと感じたんだな?
 いやーうれしいわ。苦労した甲斐があった。はははははは!
 今度作っからな?な?今度作っから。な?な?まってろまってろ」

モノはグレープフルーツ猿です。



314:呑んべぇさん
07/01/07 05:15:31
蜂蜜酒醸造家は栄養剤にドライイーストを入れるって結論に達したようだ。

ミードを作るのにレーズンを入れるというのは間違いであり、
メロメルを作るのにレーズンを入れ、その場合は栄養剤が不要との認識。

栄養剤にその酒と無関係な材料を使うのは良くないのだ。

315:呑んべぇさん
07/01/07 09:09:19
糖度計(屈折式)を買って来た。
サイダーとかは醗酵が終わったらほぼゼロ%になるのかなと思ったら、やっぱり
アルコールが入ってる時点でそうはいかないのね。
完了後のアルコール度数を計算して、その度数のアルコール水溶液をホワイトリカー
とかで作って、その溶液のブリックスを調べて、それにどれだけ近づいてるかで
判定するしかないのか。

316:呑んべぇさん
07/01/07 16:11:57
俺用メモ

久々にミード仕込んでたら蜂蜜368gしかなかった。
全部、蓋の下の輪を取って洗剤で洗ったPET2000mlに
抽入して水適当、ドライイースト10g。ワインドライイーストも少量。
アルミホイル巻いて暖房最低18度の室内放置。

中国産のキロ500円でも買ってこなきゃな。
んで170g追加で辛口。度数は10~12くらいの予定。

317:呑んべぇさん
07/01/07 16:18:33
ところでお前ら蜂蜜水を煮る?

製品化の時点で火入れされてると思う。煮るのメイドイ。
水道水の細菌は無いようなもんだし。塩素は酵母発酵に影響ない。
煮ると、冷める間に雑菌増えたりするし、香りがかなり変わるし飛ぶ。
との観点から、ウリは
直接抽入ペットボトルに。で、水道水とドライイーストでまんま発酵させてる。

318:呑んべぇさん
07/01/07 18:15:33
なんだか意図することがよく分からんが、
普通、蜂蜜はその糖度のかんけいで、菌が生息できない環境だよ。だから何年たっても腐るということがないし。
でもって、ミード作るときは水で薄めてその糖度を下げ、イースト菌を増殖させる、と。

この時使う水で、他の雑菌が混じらないようにするために、一度熱湯状態にするわけだ。
それを冷ましたもので蜂蜜を溶き、イースト菌投与。

自然に適温になるのを待つのはかったるいから、大き目の鍋に水を張り、そこに熱湯作ったケトルを入れ
熱を移して鍋の水が熱くなったら水交換。これを複数繰り返せばすぐに良いかんじの温度になるよ

319:呑んべぇさん
07/01/07 18:28:42
ああ。熱湯をぬるくした水で、蜂蜜を溶かすという意味だよ。

蜂蜜溶かした水を一度熱湯にするわけじゃなくて

320:呑んべぇさん
07/01/07 19:33:16
蜂蜜酒スレでは

・糖度が下がると蜂蜜に含まれる雑菌が活性化する恐れがあるから、一度煮る。
・レーズンはミネラル分の補給に有効。

というのが主流かと思ったが…違うの?


321:呑んべぇさん
07/01/07 19:38:47
ミードの海外レシピで麦汁みたいに煮るのは副材料を使うのが多いからじゃね>煮る花

雑菌なら蜂蜜でも繁殖しないってだけで生息してるでしょ。
水道水を煮沸しても冷ます時に汚染の恐れがあるし。
面倒だし酵母菌が増えてれば他の菌が増えないからどうでも良くね。
蜂蜜は溶かさなくても発酵させりゃその内解けるし、発酵前に蓋を閉めて振っても溶けね。

>>93メセグリン最強!!

322:呑んべぇさん
07/01/07 19:45:24
蜂蜜酒 ミード MEAD
スレリンク(sake板)
そっちスレも 直立猿人 だから猿スレ住人と層が被ってんじゃね。
酵母の養分に澱を使う・小麦粉を使う色々あったけど、そりゃ古い。
今じゃドライイースト多めで十分ってなったんじゃね。
レーズン入れるのはメロメル作るとき。
>>90とかは煮ない・ドライイーストを養分にしてんね。

323:呑んべぇさん
07/01/07 20:03:11
「・・・じゃね。」って馬鹿っぽくね。


324:バッカーです ◆KeuXjwWDdE
07/01/07 20:24:50
ヘンな蜂蜜煮るとアクがすごいよ
ありゃなんなんだろう?

325:呑んべぇさん
07/01/07 22:30:07
>>324
多分アクだと思う

326:呑んべぇさん
07/01/08 09:31:15
餅余ってんでタカヂアに米焼酎で味醂作れそう。
焼酎は薄めすぎて度数低いが、最低40度前後は欲しいね。
味醂は発酵でなく、糖化と熟成のみ。
度数20で糖度40程度にすりゃいいのか。
これって違法なのかね。無視るのでどうでもいいけど。

327:呑んべぇさん
07/01/08 09:45:44
牛乳を加熱。ヨーグルトを投入してひと煮立ちさせると乳脂肪分が固形化して分離する。
それをキッチンペーパーで漉すと薄緑色の液体が残る。
この液体に砂糖を入れ、パン用イーストを投入。
うまくいくと牛乳酒ができるはずだ。

・・・と、やりはじめて今日で4日目。
昨日まではシュワシュワと勢い良く発砲して香ばしい匂いをさせていたのだが、ここにきて発泡が止まり、微かに嫌な臭いがしはじめた。

腐ってしまったのか?
飲むと食中毒か?

いや、しかし、ここで諦めるわけにはいかない。(つづく)


328:呑んべぇさん
07/01/08 11:11:18
>>327
乳糖は普通の酵母では発酵せず、特殊な酵母が必要と聞いたことがある。
だからもし、モンゴルで有名な馬乳酒のような酒を造るつもりなら、
砂糖で加糖してあるから発酵はするかもしれないが、馬乳酒タイプの酒にはならないと思う。
もっとも馬乳酒を飲んだことはないから、違いもわからないが。


329:呑んべぇさん
07/01/08 11:55:00
>326
味醂は今のところ違法

330:呑んべぇさん
07/01/08 14:28:53
>>328
ジアスタ入れるとどうなの?


331:呑んべぇさん
07/01/08 14:52:46
お前らも作ってみろよ

ブルガリアヨーグルト(飲む) スプーン小1
ドライイースト 微量10mgくらい
牛乳 500mlチン
魔法瓶

で12時間内。柔らかい内に冷蔵庫に移して冷やしてる間に固まる。
酸味は無く、汁が多く、小さな塊発生、苦味がある、パン酵母臭する、乳酸菌飲料系ヨーグルト
・・・普通のヨーグルトの方が美味しいなこりゃ(^^汗

□■自家製ヨーグルト■6パック目■□
スレリンク(cook板)

↑こっちで似非ケフィア作ってるやついるね。
↓こいつも似たようなのやってた。

似非乳酒/擬似クミス…
ヘテロ乳酸菌でなく、牛乳とヨーグルトとドライイーストで発酵
洗剤で洗った魔法瓶にヨーグルト、電子レンジで温めた牛乳、ドライイースト、砂糖を入れ、蓋を載せ12時間
味は通常のヨーグルトと似ていますが、苦くて美味しくないです
URLリンク(filerogue69.hp.infoseek.co.jp)

332:呑んべぇさん
07/01/08 20:19:49
シードル(もどき)作成に挑戦中
上の1センチ程度が澄んで来たんだけど、
順調にいけばもっと下まで澄むんだろなあ

333:255
07/01/08 22:48:46
2週間前に味見したときは少しがっかりな味だったので
冷えた押入れに突っ込んで忘れていたサイダーの2度目の澱引きをした。
ついでに味見した。
全然期待してなかったんだけど
今回はすげーうめー!
この2週間で一体何が起こったんだ!

334:327
07/01/08 23:02:03
>>328
そうなのか・・・、乳糖はふつうの酵母じゃ醗酵しないのか・・orz
次回は>>330のいうようにジア投入してみます。
乳酒はモンゴルはもちろん、ベルギーとかにもあったはずだし、最近日本でもミルク焼酎とか牛乳酒というものが通販などで出回ってるから(飲んだことないが)、牛乳から酒をつくれるということ自体は確実なのだが。
問題は、猿酒としては、それを自家醸造する方法が確立していないことだよね。
牛乳だから醗酵に失敗して黄色ブドウ球菌とかが発生すると食中毒になりそうで怖いし。

でも、食中毒を恐れていたのでは何もできないので、めげずに前にすすみます(つづく)。



335:呑んべぇさん
07/01/09 09:10:56
あ~?
ラクターゼじゃないからタカヂアじゃ無理。

336:呑んべぇさん
07/01/09 11:22:51
>>335
じゃあ、これいれりゃおkか。
URLリンク(www.honkakuya.com)

337:327
07/01/09 12:10:58
>>336
さんくす。
ラクトース(乳糖)を分解するラクターゼの錠剤、約6000円ですか。
でも、6000円はちと高いなあ・・。
なんか、ラクトースは乳酸菌で分解できそうな気がするので、新ビオフェルミンS錠でもブッ込んでみようかな。これなら1000円以下で買えるし。
(つづく)


338:呑んべぇさん
07/01/09 12:54:30
新ビオフェルミンSの中の酵素だけでは足りないし、ビフィドバクテリウムの偏性嫌気性。
適当に保温牛乳に入れておけば増える乳酸菌とは違うんで増殖不可。

つーかクミス自体、0.5から2.5%の度数だから糖化は不要じゃね。
30度で増える乳酸菌
カスピ海ヨーグルト(フジッコ)
おいしいカスピ海(グリコ)
コーカサスヨーグルト(メイトー)
にドライイーストで30度に保温。半日待つと近い味になるのでは。
グレイン形成しない、そもそも乳の種類が違うなどの点で異なると思うが。
砂糖は入れても良いらしい。

339:呑んべぇさん
07/01/09 12:59:22
久々にヨーグルト醸したくなったなぁ。仕込んでこよ。

340:呑んべぇさん
07/01/09 15:51:56
Pyment仕込んだ。

ぶどうジュース400ml
蜂蜜50g
乾燥ワイン酵母

341:呑んべぇさん
07/01/09 17:00:26
てすと


342:327
07/01/09 19:35:21
>>338
なるほどこのスレは勉強になりますね。ビオフェルミン没ですか。

自分も今日ちょっといろいろ調べてみて、牛乳酒づくりにはクムイス菌が必要らしいってことが分かりました。
クムイス菌は馬乳酒の菌なのだそうだが、それを旧ソ連のミルクコンビナート(牛乳公団)が抽出に成功、量産可能な牛乳酒に転用。菌の特許はミルクコンビナートが持ってるらしい。
で、この菌は日本にも移入されていて、ググってみると(おそらくこの菌をつかって)ずいぶん日本各地で牛乳酒(ミルクワイン)がつくられているようです。
造り酒屋の他にも各地の牧場とか・・。
通販で牛乳酒の生酒を売ってるから菌そのものは入手可能っぽいですね。

しかし醸造法は企業秘密で分からないことが大杉です。なぜアルコール醗酵しても乳脂肪分が分離しないのか?とか。
それに、水戸黄門が牛乳酒をつくったという史実があるようですから、クムイス菌なしでもつくる方法があるのかもしれませんね。

とりあえずヨーグルトからやってみます(つづく)


343:呑んべぇさん
07/01/09 20:42:20
どうでもいいけど、ヨーグルトパンケーキ(ヨーグルト・薄力粉・鶏卵・(膨らし粉)を混ぜてバター焼き)を野菜ジュースと食うと栄養価が優れているように思える。
パンケーキに果物載せたり蜂蜜掛けるとより美味そうだ。

344:呑んべぇさん
07/01/10 18:50:41
酒にはなってるけど、味が無くなってしまう。

味を濃くするにはどうしたらいいのでしょうか?
このスレ見ててもなんだかよくわからなくて・・・

やった手順は100%ジュース(ミニッツメイド グレープだと思ってたらカシスも入ってたorz)
を使って>>5をしました

345:呑んべぇさん
07/01/10 19:19:06
>>344
ワインの味が薄い→

度数不足→蒸留酒を足す(裏技
      →補糖を半分に減らして辛口で誤魔化す
      →酵母を酒粕・ワイン酵母に変える

こく不足→ジュースをコンコード種に
     →蜂蜜で補糖(Pyment

両方不足→冷凍濃縮


パン酵母、蜂蜜150gで辛口、250gで中甘くらい@2000ml仕込み

346:呑んべぇさん
07/01/10 19:24:17
うっひょ!!~~~~~~サイダーらめぇwww
ミード、なんか面倒だから澱引きもしないでパン酵母+ワイン酵母の澱の上で熟成中。
春頃まで放置かまそっかな。

347:呑んべぇさん
07/01/10 21:50:35
>>345
なんていうか
カシス&グレープが匂う、唯の色付きアルコールになってるんですよ・・・

取りあえず色々試して次につなげようと思います

ありがとうございました。

348:呑んべぇさん
07/01/11 12:48:53
>>346
>サイダーらめぇwww

って何??

349:↑
07/01/11 17:16:41
721 呑んべぇさん sage 2006/11/03(金) 12:10:56
洒落エロゲスレから来ました。
当スレ住人の鬱病患者が毎日赤IDでウザいです。

722 呑んべぇさん sage 2006/11/03(金) 12:19:36
サイダーらめぇ~!

りんごジュース(クリア)完全に発酵終了後
コーラ0.5L PETに3gプライミングで1週間熟成
冷蔵庫で冷やして飲んだら最強!

スレリンク(sake板)


・・・なんか割厨の間でも密造酒が流行ってるらしい。

350:呑んべぇさん
07/01/12 18:10:54
Pyment(・∀・)イイ!!
伝統的味を求めるのならコンコードジュースに蜂蜜補糖で甘口に。

351:呑んべぇさん
07/01/12 19:50:39
上の方で味醂の話題あったけど、味醂酒どうだろう。
糖度45度数15くらいってことは水で2~2.5倍に薄めて酵母入れれば醗酵すると思う。
餅米ジア酒を醸したときみたいに酸味が強く出る予想。
酵母の栄養は足りているか、度数5-8で再醗酵出来る酵母かどうかが問題か。

352:呑んべぇさん
07/01/13 10:29:17
アルコール耐性酵母でいけるかな?

353:呑んべぇさん
07/01/13 19:38:04
URLリンク(food.tokyo.jst.go.jp)
見ると味醂中の養分はやや足りないかもね。

354:呑んべぇさん
07/01/13 23:19:49
利用した酵母を保存する方法として、ドライイーストを自分で作るのは無理としても、
酵母たっぷりの醗酵液を少量に砂糖を大量に加えて、蜂蜜と同じくらいの糖度になるように
してみたらどうだろう。
今度試してみるつもりだけれど、もうやってみたって人いたら情報が欲しい。

355:呑んべぇさん
07/01/14 01:18:03
糖分が高い分には細胞膜が破壊されそう
想像でごめん

356:バッカーです ◆KeuXjwWDdE
07/01/14 07:33:13
冷やしておけばいいんじゃないの?
たぶん休眠状態になると思うよ

357:呑んべぇさん
07/01/14 16:25:08
ミードの澱汁と、湯煎のチョコレート牛乳で作った菓子パン、美味えええ!!

358:呑んべぇさん
07/01/14 21:15:17
>>355
蜂蜜の中に休眠状態の酵母が居るとか聞くので、行けるかなと。
まぁ試してみます。

>>356
相手がラガー酵母だと4度とかでも醗酵するらしいから、どうなんだろう…
あと冷凍じゃなく冷蔵だとやっぱり雑菌増えたりしないだろうか。 そこだけ不安。
冷凍なんてしたら、それこそ細胞膜が破壊されてダメそうだしなぁ…。(白神こだま酵母とかいうのは冷凍できるらしい)

ところで酵母液20gに砂糖80gで蜂蜜と同程度の糖度になるけれど、ここから
戻す時に水だけで戻したら栄養不足になるのは必至。
酵母の栄養って結局何が必要なんでしょ? イーストフードって市販されてる?

359:呑んべぇさん
07/01/14 21:57:23
酒粕酵母の年中保持方法でも研究してんの?
今のところ蜂蜜の貧栄養で発酵期間を長くするしか見つかってないよね。
是非がんばってほすぃ!

酵母に必要な栄養はNPK(窒素・リン酸・カリウム)らしい。栄養剤に必ず入ってるし。
仕込む時にドライイーストを殺して養分だけ得るのが手頃そう。
殺さなくても最終的には酒造酵母しか増えれない度数になるけど。

360:呑んべぇさん
07/01/15 00:08:03
>>359
そうかその手があったか!
酵母液20gに砂糖80g入れて糖度80の蜂蜜様糖液にする。
戻す時は700gの水を加えて糖度10にする。
さらにそこへ栄養として、ドライイースト数グラムに水適量加えたもの…20g程度?
これを1分ほど煮沸してやればいいかな?
今日酵母増やし始めたから、数日後には実験してみる。

361:バッカーです ◆KeuXjwWDdE
07/01/15 04:53:04
何したいかようわからんがまぁガンバレ
オレは園芸もするんだがNPKといったらそのまんま肥料だね
液肥を数滴垂らしてやればいいのかな
なんかヘンなカンジだけど、根から吸収されてる野菜とかフツーに食ってるわけだから
そう考えれば一緒なんだよな
ヘンなカンジだけど

362:呑んべぇさん
07/01/15 06:31:51
>>360
戻すのには酒母にするだけだから、
単純にジュースに糖度35くらいなるよう補糖でスターター作れゃ良んだけじゃね。

363:呑んべぇさん
07/01/15 07:37:17
ドライイーストは熱湯かなんかで殺さないと、
どっちのl酵母かわかんなくなるんじゃ?

364:呑んべぇさん
07/01/15 07:39:24
あ煮沸ってかいてある。
スマソ

365:呑んべぇさん
07/01/15 20:45:12
干し葡萄:100g
黒糖:大さじ2
グラニュー糖:大さじ1
水:1.5L
ドライイースト:小さじ1位(適当ww)
ポッカCレモン100適当
2~3日醸す、甘酸っぱくて旨いよ!
クワスとか言うやつもどきww






366:呑んべぇさん
07/01/15 22:11:06
>>361
肥料だということはピンと来たけど、肥料って食っても問題無いの?
液肥そのまま使うのはちょっとこわい;

>>362
糖度35て普通に醗酵する?
一度糖度25くらいでやったけど、あれでもかなり遅かった気がするんだけど大丈夫だろうか。

367:呑んべぇさん
07/01/17 20:13:51
どことは言わないが、ワインキットのネット通販高すぎ。

368:366
07/01/18 00:02:53
実験した。
とある酒より入手した清酒酵母(上面醗酵)をリンゴジュースで20度3日培養。
この液体25gをジャムの瓶に入れ、グラニュー糖100g投入。

……わかっちゃいたけど溶けやしねぇorz
まぁ適当にとろみがついたところで諦めて、蓋をして、製造情報を紙に書いて
貼り付けて、さてどれくらい保存できるだろう?
3ヶ月後くらいで実験してみたら良いだろうか。 折角だから1年くらい放置
してみたい気もする。

改めて考えてみると、別に蜂蜜の糖度を基準にしなくても、ジャムの糖度(50~60)
で保存性としてはそこそこ良いんじゃなかろうか。 まぁいいか…

369:呑んべぇさん
07/01/18 21:52:46
最初から蜂蜜漬けしちゃえYO!

370:呑んべぇさん
07/01/18 22:26:09
蜂蜜で保存する場合にはぶどうジュースで戻してPymentにするなら良い感じになりそうだわ。

個人的にCyserは蜂蜜酒の後味が合わない気がする。
Pymentは安いぶどうジュースにこくを与えてより美味しくなる。
もちろんコンコードでより極上の味わいと化す。

371:呑んべぇさん
07/01/19 20:38:50
唐突だけど大根とかに含まれる消化酵素で糖化した酒って作られたこと無いのかな。
辛くて飲めたもんじゃない気はするけども。

372:呑んべぇさん
07/01/19 21:17:01
>>371
お前テンサイ Da ・ Na!!
そんなこと凡人の俺には思いつかなたっかYO!!

373:呑んべぇさん
07/01/20 01:42:14
蒸留酒のスレかどこかで見たような気がするが……。

精製された消化酵素ではなく生の大根だと、かなり効率が悪いらしい。
素直にタカジア使っとけってことだ。

374:呑んべぇさん
07/01/20 20:30:51
ワインに蜂蜜補糖らめぇ~な。赤ピメント?とかいうらしい。

375:呑んべぇさん
07/01/21 01:37:08
ホシノ天然酵母で作るといいような気がするんだけど、
ネットで見てもそういう人いないみたいなのは
ホシノだとうまくできないか、普通のドライイーストで十分なせいなのか?

376:呑んべぇさん
07/01/21 05:09:28
性質: 高エステル生成・高凝集・耐高アルコール・低温発酵
以外の酵母は然程重要でなく、中でもパン酵母はそれら性質が無いから、態々使うって書き込む人は居ないでしょ。

377:呑んべぇさん
07/01/21 10:31:32
サイダーでピザ焼いた。
生地らめぇ~!!

ところでジュースに蜂蜜補糖のメロメル。
2000mlのジュースには250gが基本か。
ワイン酵母では確実辛口。パン酵母は知らんけどやや甘味残るくらいかね。

378:呑んべぇさん
07/01/22 00:15:19
清酒酵母もワイン酵母もビール酵母もパン酵母も
酵母の正式名はサッカロミセス・セレビシエみたいだね。

このパン酵母はもともとイギリスのビールから分離されたらしい。

猿酒はパン酵母で作るのが正統派みたいだ。

379:呑んべぇさん
07/01/22 01:59:40
>>378
もう月曜日ですよ、飲みすぎなのではないですか?
それは、ただの学名でしょ?

「もともと」って書くと、種々の酵母がイギリスビール由来に読める。
実際は単に初めて分離した人がイギリスのビールを使っただけだろ。
由来はもっと古いよ。

それに、正統派な猿酒というのは自己矛盾も甚だしいです。
いったい何の受け売りですか?

380:呑んべぇさん
07/01/22 13:57:44
昆布茶ってあるじゃん。
茶と砂糖で放置してて沸くっていうバクテリアの塊。
あれもSaccharomyces属だっけ。

381:呑んべぇさん
07/01/22 20:18:30
それ紅茶キノコのことを外国人がkobu-chaって呼んでるだけですから。
てか、じぶんでバクテリアって書いてるんだから酵母なわけないでしょ。

釣られた?おれ。

382:呑んべぇさん
07/01/22 20:38:37
あっぱれなお魚ぶりです。

383:呑んべぇさん
07/01/23 00:59:46
バクテリアっていうのは酢酸菌やらのことでしょ。
酢酸菌と酵母の細胞群がきのこに見えるってこった。
含まれてんのは↓で見れる。
URLリンク(en.wikipedia.org)

384:呑んべぇさん
07/01/23 01:26:38
納豆菌もバクテリア

385:呑んべぇさん
07/01/23 01:32:38
昆布茶を作るバクテリアは酢酸菌と酵母

386:バッカーです ◆KeuXjwWDdE
07/01/23 01:46:00
紅茶キノコか

387:呑んべぇさん
07/01/23 05:26:13
酵母は菌界(Fungi)で細菌はモネラ界(Bacteria)。
昆布茶には必ずSaccharomyces属とは限らない酵母と酢酸菌を主とした細菌が含まれているということだ。

388:呑んべぇさん
07/01/23 11:58:44
>>383のリンク先より
Species of yeast found in the tea can vary, and may include.... Candida stellata.
(訳:紅茶キノコの中のイースト種は色々あろうが、カンジダ菌は含まれてるだろうよ)

やっぱりカンジダ菌が成分としてふくまれてたね。...orz
カンジダ菌も酵母でありイーストの仲間だから醗酵もするしパンも焼ける。(自家製パンで家庭培養するサワー種のパン種なんて実体がカンジダ菌であることが多々あるらしい)。
まあ、紅茶キノコにカンジダ菌がふくまれてたって、たぶんほとんど無害だろう。

でも、菌の出所がねえ...。そりゃ、カンジダ感染症が痒いのはわかるよ。でも主婦のみなさんは◯◯◯掻いたあとは手をよく洗ってから醗酵食品をつくってほしいね。
さいわい日本では紅茶キノコ(昆布茶)なんて流行ってないから、べつにいいけど。


389:呑んべぇさん
07/01/23 12:05:22
まんこ

390:呑んべぇさん
07/01/23 12:25:05
もやしもん乙

391:呑んべぇさん
07/01/23 15:29:54
何がどう間違って昆布茶と紅茶キノコって混同されたんだろう・・・

392:呑んべぇさん
07/01/23 15:59:00
紅茶キノコは「ソ連の長寿村うんぬん・・」というふれこみで昭和40年代の日本でブームになったものだけど、
昆布茶(kombucha)の流行もロシア発だという話だね。
どうもロシアに策士がいるんじゃないかな?同じものをブランド変えて売って儲けようという仕掛人が・・。

393:呑んべぇさん
07/01/23 17:20:48
ヨーグルトを作ってた中・西アジアのを元ネタにしてるだけで仕掛けてるのは単なる健康食品などの業者でしょ。
近頃は何でも健康・減量・抗癌・若返。おまけにはアレルギー改善だの。
包装にもそのようなこと書いてあるのばかりでしょ。
食酢で健康だの書いてあって(゚д゚)ハァ?って感じ。
緑茶で癌予防や、アトピー・花粉症治ってたら世話ねえわ。嘘・大げさ・紛らわしい!

394:呑んべぇさん
07/01/23 19:36:49
カンジダ菌で猿酒ができないものだろうか。
サッカロミセス属以外のイーストで初の猿酒!

とっくに出来てて、知らずに飲んでるだけなのかもしれんがw

395:呑んべぇさん
07/01/23 22:57:20
怖いこというなあ。
唇とかの粘膜に感染しそう

396:呑んべぇさん
07/01/24 01:40:28
野生酵母で挑戦しちゃえ

397:呑んべぇさん
07/01/24 13:48:23
スクロースとかL-フェニルアラニン化合物とかの甘味料でも酒になる?

398:呑んべぇさん
07/01/24 14:42:27
優しげに微笑む

399:呑んべぇさん
07/01/24 15:22:38
>>397
スクロース→OK
L-フェニルアラニン化合物→アミノ酸系だから無理じゃない?

400:呑んべぇさん
07/01/24 15:25:57
>>397
1ヶ月前に現れた、全身赤と白の服着た賊の名は?


401:呑んべぇさん
07/01/24 15:28:32
烏賊

402:作るぞ世界の蒸留酒
07/01/24 15:57:02
>>358

イーストフードは売っている。

物はこれだ。

URLリンク(www.kyowafoods.co.jp)

荷姿をみて分かるように業務用だな。

大きな業務用の食材店なら500gとか1キロの袋で売ってくれるかもしれない。

おれは買う場合に備えて下調べをしていたがある比較的大きな業務用食材店で売ってくれそうだった。 そこに有れば当然売ってもらえるが在庫は無かった。 

値段ははっきりは聞かなかったがそう高いものではないとの事だったな。

小口ならここでも売っている。 Yeast Nutrientというやつだ。 

URLリンク(www.amy.hi-ho.ne.jp)

おれは実際にはほとんど使っていない。 おれの場合は蒸留酒だからそう純粋な必要は無くその代わり量は多く必用だから麦を砕いて入れることにしたからな。

醸造酒の場合このスレに書いてあるようにドライイーストの酵母を殺してイーストフード代わりに使うと言うのが便利だな。 

403:呑んべぇさん
07/01/25 04:14:16
2リットル中50ml程濃紅茶を混ぜて蜂蜜で補糖のワイン仕込んだけど良い出来だった。
よく分からんが 蜂蜜補糖→Pyment→紅茶混→Hippocrass ってなったのか?

404:呑んべぇさん
07/01/25 04:23:54
後、最近ミード失敗した。うんこ臭するようになって。

Tej(野生酵母(ワイルドイースト)に細菌(バクテリア)で自然発酵のアフリカ蜂蜜酒)
には蜜蝋や蜂の子のような栄養源が必要なんだろう。
というよりもTej自体がホップのような香辛料を入れるものらしい。
ホップと蜂蜜だけ(栄養源ドライイースト)で醸した時は味が悪かったんで
大した味じゃないと思われる。(失敗したので自分に納得

405:呑んべぇさん
07/01/25 05:03:25
初挑戦。リンゴジユースにドライイーストのみで4日間。グラニュ
ー糖で補糖。うん、まぁ初めての密造にしては上出来
かな。なんとなくしかアルコールは感じないけどね。しか
しバカみたいに簡単だなー。楽しみが増えた。

406:呑んべぇさん
07/01/25 10:57:53
りんごを皮つきのままスライスして4~5日水に浸しておくだけでシードルになるって書いてるサイトもあるね。
りんごの皮に付着する野生酵母って、かなり醗酵力の強い種類なんだって。

こんど無農薬のりんごが手に入ったらやってみよっと。

407:呑んべぇさん
07/01/25 14:24:51
↑さん頑張ってね。

408:呑んべぇさん
07/01/25 14:26:36
初挑戦。
ちょっと高いリンゴジュースに砂糖ぶっこんでイースト投入。

まだ数時間しかたってないがすさまじい勢いで反応中w
既にアルコール臭も漂っている。

厨房のころ、酒が買えないからって作ろうとしてたダチをわらったが
意外に面白いのもなんだな。

409:呑んべぇさん
07/01/25 15:26:23
ちなみに

レス呼んでて書いてあった砂糖水+イーストも実験中

既に部屋がアルコール…orz

410:呑んべぇさん
07/01/25 15:27:54
市販の寡占ビールに1/3を蜂蜜酒(辛口)混ぜて飲むと美味しいことが判明。

411:呑んべぇさん
07/01/26 03:06:02
こんなに寒くても大丈夫なんだぁ。
やってみようかな(・∀・)

412:呑んべぇさん
07/01/26 04:03:46
この季節熟成には最適なんだよね。
夏場じゃ冷蔵庫でないと熟成期間に味が劣化するだけだし。

413:呑んべぇさん
07/01/26 08:54:51
おれんち室温5°cだけど寒すぎないかな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch