07/02/14 19:05:09 MhfxvBvB
切り餅が1㌔198円だったので、衝動買いしてしまいました。
お菓子やパンに使えないでしょうか? 出来たら冷めても硬くならず
温め直さないで食べられると嬉しいです。あんこと一緒にあんぱんとかにしたら
固くなっちゃうかな
363:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 19:13:35 ldg810O8
すいません、
薄めのアイシング作りたいんですけど
何加えたらいいんですか?
364:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 19:16:49 ZBrgGZmb
>>362
餅そのままなら大福が作れる。
さめても硬くならない。
レシピは「切り餅 大福 レシピ」でぐぐるとたくさんでてくる。
365:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 19:30:11 J3njZPJh
>>346
乳脂肪が高いと何故ふわふわになるのか解説きぼん
366:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 19:31:00 BskoiExG
>>363
レモン汁と水
367:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 19:46:37 ZBrgGZmb
>>365
乳脂肪が少ないと泡を保持する力が少なく、泡が消えやすいのでふわふわにならない。
368:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 19:57:17 Tt4sgoF/
>>341は「植物性の生クリーム(笑)」使ったのね
>>342のサイト見たら丁寧に注意書きまであるのに…
369:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 19:58:08 J3njZPJh
>>367
低脂肪が駄目というのは分かったが植物性の高脂肪も駄目な理由も知りたい
370:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 20:02:55 COL5DhEd
「植物性」の時点で「脂肪」じゃない件
371:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 20:08:53 ZBrgGZmb
>>369
動物性と植物性クリームは風味が違う。
使える使えない以前に、使わないものだと考えた方がいい。
372:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 20:09:25 J3njZPJh
>>370
脂肪は脂肪だろ
違いを詳しく教えてよ
そこまで言うんなら
373:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 20:10:56 RkZcZTW/
ザッハトルテを作ろうと思っているんですが、ちょっと疑問な点があります。
生地を焼き上げてから、ケーキ全体(表面)にチョコ生クリームを塗ってその後にチョコ(ガナッシュ)でコーティングしたいのですが…。
生クリームが溶けてしまったりはしないでしょうか。
374:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 20:11:30 J3njZPJh
>>371
風味の話ではなく、ふわふわの仕上がりなんだけど・・・
味ではなく仕上がりの状態ね
何故植物性で高脂肪だとふわふわにならないかを教えてくださいよ
375:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 20:13:02 ZBrgGZmb
>>374
教えてチャンは嫌われる。
突き詰めたいなら自分で文献ひくなりしなよ。
googleって便利なものもあるんだし。
荒らしと判断したので自分はもう答えません。
376:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 20:13:22 9Ny4Ro2A
スポンジに挟むガナッシュの比率でお勧めがあれば教えてください。
生クリーム:チョコ 半々のレシピが多かったのですが、
ケーキ切るときにカチカチじゃありませんか?
スッと切れるくらいが良いのですが。
377:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 20:15:07 J3njZPJh
>>375
説明できないから逃げですかそうですか
専門家かと思えるくらい偉そうだけど結局は素人じゃんw
378:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 20:15:27 2vuVW1D3
>>373
いや、それザッハトルテって言わないし・・・。
379:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 20:27:14 YRQERx+k
>>372
つっかかるんじゃなくて
自分で調べればその分納得がいく答えがでると思うのだけど。
380:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 20:29:45 2vuVW1D3
>>377
植物性クリーム(ホイップ)は乳化剤が入っている。だから生でふわふわにするという
点だけに於いては高脂肪(乳性)クリームもホイップも変わりない。
しかし、加熱した場合にどうなるかについてはホイップには何の保証もない。
>>341のレシピでわざわざ高脂肪生クリームを指定しているのはこの安定性の問題。
低脂肪生クリームは安定性が低いから高脂肪を指定してるし、ホイップについては
加熱時どうなるかの保証がないと考えればいいだろ。
あとは風味の問題だ罠。
381:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 20:33:50 RkZcZTW/
>>378
何と言う名前になるのですか?
382:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 20:35:26 J3njZPJh
>>380
結局は風味って言葉に逃げるのね
感性って言葉が好きな奴に似た臭いがする
植物性で高脂肪のホイップを使って作り、結果が出ないうちは何ともいえないが正解のようだな
383:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 20:42:02 2vuVW1D3
>>381
名称は知らん。それだと完全にオリジナルになるし。
ザッハトルテというのはザッハマッセに煮詰めた砂糖水又はフォンダンとチョコレートを
合わせて作ったコーティングをかけるものを言う。コーティングの独特の
しゃりしゃり感がザッハトルテの特徴だし。
ガナッシュやチョコ生クリーム(ってか、これなに??)をかけるのを
ザッハトルテとは言わない。
384:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 20:47:02 2vuVW1D3
>>382
>植物性で高脂肪のホイップを使って作り、結果が出ないうちは何ともいえないが正解のようだな
そうだよ。結局のところ実証した奴はいないんだから。
なお念のため言っておくが、俺は>>375etcではない。が、作る奴は初心者じゃないのか?
レシピと違う材料を使って確実に作れる保証はお前にもないよな?そこで作ったこともないのに
責任持って植物性クリームで大丈夫とか言えるのか?お前は。
作ったこともなく適当に人のレスをあげつらうお前より、少しでも失敗が少ないようにと
口が悪くとも確実な方法を勧める>>375の方がよほど親切だと思うけどな。
385:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 21:03:40 9+7gKF7/
>>373
そりゃ焼き立てに塗ったら、溶ける罠w
十分に常温で冷めてから塗って見たら?
その冷ます間にちゃんと保湿しないと、硬くなるから
冷まし方も注意して。
386:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 21:08:35 GQMtdzeH
ゼラチンの代わりに寒天使ったらなンか支障でるンですか??
387:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 21:09:52 9+7gKF7/
>>386
食感がぜんぜん違う・・・
388:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 21:16:22 kADwVvGi
先ほどチョコパイ完成しました♪
その時に、ホイップした生クリームがあまってしまったのですが
どのようにして、保存したら良いのでしょうか?
お願い致します。
389:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 21:38:03 2kkiIGUu
>>382
逆に質問してもいい?
「植物性高脂肪ホイップ」ってどういうのがそれに該当するの?
390:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 22:04:57 usrP8OT8
>>385
流動性があるくらいの温度のガナッシュをかけても、生クリームは溶けないかと聞いてるのだと思う。
391:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 22:14:21 J3njZPJh
>>389
例えばこれ
URLリンク(www.megmilk.com)
392:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 22:22:40 OgEGlC3h
>>373
ナッペした後、冷凍庫、ないしは冷蔵庫で冷やしてやりましょう。
393:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 22:33:40 2kkiIGUu
>>391
あ、なるほど。ありがとございました。
普段値段重視で植物性使う事が多いのでせめて
高脂肪タイプ使おうと思います。
もちろん、植物性なので自家消費用のみでw
394:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 22:38:40 IhpWml1H
マルトースの代わり、、何かで代用するなら何がいいですかね…?
395:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 22:53:12 usrP8OT8
麦芽水あめとかならその辺のスーパーでもありそう。
396:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 23:10:55 +U9WO3od
今からチョコマフィン作ろうと思います。ですが食べるのが金曜日なんです。日持ちしますか?
397:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 23:31:00 kHcwLHRp
>>396
固くなります。
腐るかどうかは製造時と保管時の衛生環境次第。
マフィンはできるだけすぐに食べるものですよ。せいぜい翌日
あっためなおすぐらい。
398:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 01:39:40 /G93j4WM
明日食べようと思ってシュークリームを作ったのですが、
冷蔵庫に入れておくとシューが固くなりますか?
私の地域は冬になると廊下が冷蔵庫並に寒くなりますが、
そっちに置いておく方がいいですかね?
399:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 01:59:56 uXc4a1pI
>>398
クリームを詰めてあるなら要冷蔵。
ラップをぴっちりかけるか密閉容器に入れて乾燥しないように。
400:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 02:10:15 /G93j4WM
>>399
ありがとうございます。
そうか、乾燥で固くなるのですよね。
クリーム詰めたんでラップぴっちりでいきます。
401:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 02:16:31 s7p0S9Ja
>>369
レシピ、保存方法によります。
402:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 05:11:58 279hSLAv
生で食べるんなら好き好きだろうけど、
植物性は火を通すと分離するじゃんねえ
わざわざ脂肪率まで指定してあるレシピに使って、
悪い影響が出ないわけないと思うよ
素人だから詳しい事は分かんないけどww
403:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 08:52:13 LttfqCsl
クレームブリュレが好きでよく作るのですが、
毎度バニラビーンズが下に沈殿してしまいます。
全体にバランス良く混ざるようにするには
どうしたらよいでしょうか。
試しに生地をいったん濾した後に
アングレーズにしたこともあるのですが、
バニラビーンズはバランス良く混ざったものの、
ブリュレの出来上がりが必要以上に
滑らかな感じになってしまいました。
ちなみにレシピは「アメリ」の公式サイトに載っている
「クレーム・アメリ」で、容器はココット型を使用しています。
焼くときの温度はココット使用の為170度に設定しています。
URLリンク(www.albatros-film.com)
404:403
07/02/15 09:02:30 LttfqCsl
書き忘れましたが、分量は上記サイトのレシピを5分の1にして作っています。
ココット型は陶器製、直径約7cm・高さ約4cmのものを使用しています。
405:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 10:02:55 Oe+/Exd3
>>402
素人のくせに態度でかい奴キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
406:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 10:26:21 lWOZRBff
昨日のZBrgGZmbは自分だけど、変なの沸かせちゃって申し訳ない。
突っかかられるようなレスした覚えは無いんだけどなあ。
>>346だとしたら、申し訳ないが自分で考えないと進歩しないと思うんで
これについては訂正も詫びもするつもりはないです。
パティシエや玄人じゃないけど、根拠をもってわかるものにレスつけるだけで
感謝の言葉を要求してるわけじゃないから、気に入らなきゃ無視して。
今日はROMだけにして、明日からまた書き込みさせてもらいます。
407:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 11:50:31 tcGyMS9y
はじめまして☆昨日、クッキーを焼いたら、形が変形して穴(表面がデコボコ)があいてしまいました。
今まで、こんなことなかったんですが、どうしてですかね? トースターのワット数が高すぎたんですかね?誰か教えて下さい。
408:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 11:58:03 G4kEm/4L
メレンゲってみんなどのくらい混ぜて完成しますか?
かれこれ40分は混ぜ続けてるけど全くできる気配もしない…
卵白と砂糖でできますよね?
409:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 12:06:52 HRNiZ300
>>407
>>1
多分で良いなら、バターを溶かし過ぎて、卵を混ぜる時に分離したのかな。
>>408
原因として、ボールに油分や水分が付いていた、砂糖を一度に加えたのどれか。
410:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 12:09:34 G4kEm/4L
えっ…砂糖を一度に加えちゃいけないんですか?
じゃあ混ぜて砂糖を入れる、また混ぜて砂糖を入れるの繰り返しなんですか?
411:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 12:09:35 5KfQ0ISL
質問というか相談です。
ドライフルーツをラム酒につけています。
カップケーキかホイルケーキに入れようと思ってます。
レシピでは、
カップケーキは生地にココアをまぜた物とチョコを入れた物の二つ、
ホイルケーキはチーズとレーズンが入ってます。
基本の生地は全部小麦粉卵ベーキングパウダー砂糖の普通のです。
どれに入れたら一番美味しいと思いますか?
412:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 12:11:58 HRNiZ300
>>410
ダメだよ、最初からいっぺんに加えると、泡が立たなくなる、
最初は無しで混ぜて3回位に分けて加えると事。
413:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 12:13:29 G4kEm/4L
>>412
教えてくれてありがとうございます
そうなんですか…
じゃあ一度に加えてしまったこれはもうどんなに混ぜてもメレンゲにならないんでしょうか?
414:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 12:17:52 HRNiZ300
>>413
残念ながら、それ以上泡が立たないと思います。
泡立ては手動ですか?ハンドミキサー使用ですか?
その泡の状態なんだけど、白く硬い艶のあるメレンゲ状態になってますよね。
書いた状態になってるなら無理。
415:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 12:20:50 G4kEm/4L
>>414
そうですか…
手動です。
はいまさにその状態ですね。
あああああじゃあこれでお菓子を作ってもおいしくはなりませんか?
ガトーショコラを作ってるんですが…
416:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 12:23:47 EcQEmaim
>>415
それはムリポ・・・
417:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 12:28:59 G4kEm/4L
>>416どうもありがとうございました
ああ死にたい
418:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 12:29:51 EcQEmaim
とりあえず基本のメレンゲの作り方ね。
完全に油や水が付いていないきれいなボウルを使用。
1.ハンドミキサーの低速、または泡立て器で、荒いけど均一な泡が全体に
出来るまで泡立てる。
2.砂糖を3回ぐらいに分け、その都度よく泡立てながら混ぜる。
3.ハンドミキサーを高速にして泡立てる。(泡立て器使うなら根性でがんばれ!)
ガトーショコラを作るなら8~9分立て(角が立って少しお辞儀するぐらい)
まで泡立てたら、ミキサーを低速にして全体を軽く混ぜ、泡を均一にする。
でOk
419:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 12:35:16 nPRxjnht
>>417
ちなみに今どんな状態?
真っ白になってホイッパーの跡が残るくらい(生クリームくらいの粘度)にはなってます?
420:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 12:35:18 HRNiZ300
>>415
無理そうですね・・・
応急処置として、分量解らないからBP少量粉に混ぜて、
膨らむ効果を期待するか、薄く焼いて、ブラウニー風にするか。
です。
421:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 12:37:35 EcQEmaim
>>420
う~ん、、、救済したいのは分かるが、混ざり方によってはひどいものが
出来ることがあるよ、、、それ(俺も経験済み)。
422:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 12:40:20 HRNiZ300
>>421
確かに、だけどさ泡を良く混ぜて無し状態まで混ぜれば
ブラウニー位には、出来るし。
でも、初心者さんだし難しいかな。
423:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 12:43:13 G4kEm/4L
みなさんありがとうございます
今の状態はなんだかさっきよりメレンゲに近づいた感じですがやっぱりこれ以上は無理なんですね…
BPってなんですか?
424:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 12:45:11 HRNiZ300
BP=ベーキングパウダーです。
425:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 12:47:07 EcQEmaim
>>422
まあ、ちょっと固くなるかも知れないけど、泡も卵白の固まりも完全に
無くなるまでしっかり混ぜれば救済可能なこともあるよね。
ただ、BP(ベーキングパウダー)の量が問題だよな。泡がかなり残っている
状態だと、膨らみすぎのおそれもあるし、少ないとチョコバーになっちゃうし・・・。
1日遅れのバレンタインなら作り直した方が安全だし、自分用ならBPに
チャレンジかなぁ。
426:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 12:48:03 nPRxjnht
>>423
卵白と砂糖は何グラムですか?
それくらいまで立てられたなら、流用可能なレシピもありますよ。
427:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 13:12:58 2n4QXSZp
メレンゲに失敗したなら
もう一度メレンゲ作り直せばいいじゃない。
428:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 13:16:22 TphLwgSg
重曹はベーキングパウダーの代わりになりますか?
429:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 13:19:14 EcQEmaim
>>428
何を作るかによる。初心者は手を出さない方が安全。
430:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 13:23:40 HRNiZ300
>>428
重曹はベーキングパウダーと同じ量入れてしまうと、苦くなり、
膨張も縦に伸びる性質と、色が濃く出る性質もあるので、
代わりに使うなら、レシピを探した方が良いと思いますよ。
431:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 15:12:53 c1+yIO67
すいません!誰か教えて下さい!(><)
昨日からストロベリーチョコパイを作っているのですが…
練りパイの型にチョコソース(牛乳大2・グラニュ大1・板チョコ)を流し込み、
しばらくしてイチゴとキュウイをトッピングした後、ゼラチン
(ゼラチン3g・水1/2・ワイン大4・グラニュ大3)をトロトロの状態で隙間に
流し込んだのですが、冷蔵庫で冷やしても一向に固まらず、ゼリーとチョコが混ざり、
とても水っぽいんです。どなたか原因と対処を詳しく教えて下さい!
432:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 15:23:09 EcQEmaim
>>431
量の単位を書いてくれないかな?
433:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 15:29:48 Oe+/Exd3
大は大匙、1/2はカップ半分つまり100ccと推測
板チョコの量は推測不可能
434:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 15:30:20 c1+yIO67
パイ型は18センチです。
大さじ=15g、板チョコは70g、1カップ200ccです。
435:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 15:49:17 2n4QXSZp
粉ゼラチンをちゃんと適温で溶かさず使ったとか、
または逆に沸騰させてしまったとか。
436:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 15:50:08 vK4kE/GX
キウィ…もしかして生とか…?
ゼラチンとは最高に相性が悪いよ…
生のパイナップルやキウィなんかの南国系フルーツは
ゼラチンのたんぱく質を壊す酵素持ってるから
一度フルーツに火を通すか缶詰使うと失敗しにくくなるけど…。
437:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 15:52:18 2MmBrCfD
キウィ?
438:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 15:53:10 EcQEmaim
>>434
固まらないのはチョコソースの方でしょ?生クリームじゃなく牛乳を使った
のが敗因じゃないかな?元レシピには生クリームと書いてなかった?
439:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 15:54:14 CPPN/9qL
亀ですが>>329です
>>330さん、>>331さん
ありがとうございました!!
きれいにはずれました(´Д⊂)
お礼が遅れて申し訳ないです;;
440:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 16:02:09 vK4kE/GX
>>437
ごめん、どれがあってる?
キーウィー?キゥイ?キウィ?キュウイ?いつも悩むんだw
>「キーウィーフルーツ」「キーウィフルーツ」「キウィフルーツ」
>などの表記も使用される
URLリンク(ja.wikipedia.org)
441:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 16:12:09 c1+yIO67
435>>ゼラチンは他の材料とまぜてレンジでレシピ通り溶かしたんですが…
取り出して氷水に当ててトロトロしてきたら常温に。
436>>え、そうなんですか!?
知らなかったです↓生でトッピングしてました…。
438>>レシピには牛乳とあったのですが、確かになかなか固まらなかったです。
生クリーム使ったほうがいいでしょうか?
442:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 16:31:13 vK4kE/GX
>>441
板チョコ1枚に牛乳大さじ2ならガナッシュや生チョコより少し固いくらいの
柔らかさかな?カチカチにはならないよ。
フィリングとしてならそれであってると思うけど…。
生のキゥイが致命傷…
URLリンク(www.yasukagaku.co.jp)
チョコフィリングの上にフルーツ、透明ゼリーで果物透けて見えるって
感じなんだよね??
全然違うの想像してたらごめんw
443:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 16:32:19 2n4QXSZp
チョコクリームじゃなくチョコ「ソース」なんだから固まらなくていいのでは?
444:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 16:41:22 EcQEmaim
>>441
>435>>ゼラチンは他の材料とまぜてレンジでレシピ通り溶かしたんですが…
ってことはふやかさずに溶かした?
>438>>レシピには牛乳とあったのですが、確かになかなか固まらなかったです。
生クリーム使ったほうがいいでしょうか?
牛乳とクリームでは性質が違いすぎ。クリームでないと固まらないよ。
URLリンク(www.chemistryquestion.jp)
このページの説明が分かりやすいかな。
あと、板チョコってなにをつかった?カカオバターが少ないものだと固まらない可能性はけっこうあるよ。
445:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 16:44:15 EcQEmaim
>>443
別に固めたゼリーをチョコソースの上に載っけるってんなら言うとおりだけど、
ゼリーをソースの中で固めようとするのは無謀だと思う。
446:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 16:52:35 EcQEmaim
>>442
生クリームじゃなく牛乳なら1:1のガナッシュよりどろどろになると思う。
447:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 17:18:32 c1+yIO67
442>>ありがとうございます、参考になりました。
キウイ使ったのがまずかったみたいです…。確かに良く見るとキウイの周り
が水っぽくなってます↓
443>>そうですよね、でもなんかゼリーと混ざっちゃって…濁って汚い感じです
444>>ゼラチンは水でふやかしてから使いました。もしかしてまずかったでしょうか?
板チョコは市販の物を使いました。そうなんですか、勉強にになります。
448:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 17:21:16 Oe+/Exd3
>>447
>>はレス番号の前につけてもらえると嬉しい
449:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 17:29:50 JsxVsp62
パウンドケーキって、どれくらいの日にちもちますか?
450:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 17:32:46 c1+yIO67
>>445トロトロの状態でイチゴの隙間に流し込んで冷蔵庫で固めるとあったんですが、どれぐらいの状態でかけるのがベストなのか、正直わからないんです。
今、生地を焼いたので再度挑戦しようと思うんですが、とりあえずキウイは除外します。
それからチョコソースはレシピの牛乳大2を気持ち少なめで作ってみて様子を見てからまた判断しようと思います。
451:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 18:00:06 uXc4a1pI
>>450
いっそのことゼリーのレシピも晒せ
>>449
保存方法による
またレシピや衛生的に作ったかどうかでも違う
ちゃんと冷蔵しとけば一週間くらいじゃね?
452:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 18:02:13 EcQEmaim
>>449
保存状態とパウンドの種類による。通常のプレーンだったら
保存状態が良ければ1週間ぐらいかな。
ドライフルーツのラム酒付けなんかを使ったタイプなら3ヶ月ぐらい持ち、
1ヶ月以上経ってからの方が味がなじんでうまい。
453:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 18:31:35 hJf+iXze
>>450
そのレシピは本?サイトで見た?サイトならそのページのアドレスを
貼ってくれないかな。
454:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 18:34:05 1iU23LOm
チョコレートクリームのデコレーションケーキの
長時間の持ち歩きは、危険ですか?
4~5時間くらい持ち歩きたいんです。
保冷パックをいっぱいケーキ箱と一緒に紙袋に入れるのですが、
持ち歩きはやめたほうがいいですか?
455:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 18:37:28 4bq+uZT+
>>454
危険です。
やめた方がいいです。
456:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 18:40:51 EcQEmaim
>>454
保証は出来ないが4~5時間なら実際やったことはある。。。。
が、俺の場合、
1.保冷剤はたっぷり使用(通常の頭冷やし用アイスノン4こぐらい)
2.さらに保冷バッグ(表面にアルミを貼ったバッグ、
ホームセンターなどで売ってる)にケーキ箱と保冷剤を入れる
ここまでやった。
さらによほど注意しないとデコレーションはぐちゃになる。
またケーキ箱はビニール袋などに入れないと、結露でへにゃへにゃになる。
457:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 18:45:46 1iU23LOm
454です。
危険そうなので、やめておきます。
詳しい情報ありがとうございました。
458:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 19:10:34 i1UfW13+
タルト作ったんですけど、包丁できると土台割れちゃって…
きれいに切る方法はないでしょうか??
459:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 19:22:49 uXc4a1pI
>>424で思い出したんだけどさ
居酒屋バイトで鶏の唐揚げをレシピみてつくってたんだけど、
料理長に「すんませーん、ベーキングパウダー(BP)どこですか~?」って聞いたら
「はぁ?何言ってんだおまえ、ブラックペッパー(BP)に決まってるだろうが!!!!」
って頭ごなしに怒鳴られた(ノД`)
460:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 19:46:08 +qTwagq6
450です。レシピは本に載っていました。
一部だけ抜き出したので何か気づいた方お願いします。
①ゼラチンは水でふやかしておく。
②耐熱容器に水と白ワイン、グラニュー糖をいれ、電子レンジで90秒ほど加熱し、①のゼラチンを入れて溶かす。
③ゼラチンが溶けたら器の底を氷水にあて混ぜながら15分ほど冷ます。(とろとろの状態になってきたら常温に。それ以上固まると流し込めないので要注意)
④イチゴは洗って水気をふき縦に四等分する。
⑤チョコレートソースを作る。板チョコと牛乳、グラニュー糖を耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジで50秒ほど加熱して溶かし、かき混ぜる。
⑥パイに⑤のチョコレートソースを敷き詰め平らにし、チョコレートが固まるまでしばらく待つ。
⑦⑥が固まったらイチゴを並べ、③のゼリーをイチゴとイチゴの間に流しいれ冷蔵庫で冷やす。
生地は完成しました。これからフィリング作ります。もう材料も後がないので失敗できないんです…(汗)
①があまり詳しくかかれてないのでゼラチンの箱の説明書を参考に作るしかなくて、どうもそのあたりのが怪しい感じです。
461:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 20:17:18 PCscEpAu
>>431
マルチ??
281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 15:27:02 ID:itzxU9Ga
チョコに書けばイイのかタルトに書けばイイのかわからなかったんですが・・・
以前昔の友人に教えてもらったレシピを探しています。
見た目ゎチョコレートタルトに苺をのせたようなものだったんですが、
ぐぐって色んなレシピを見ても、記憶にある材料と少し違うんです・・・
それはタルト生地にアーモンドプードルを入れていたり、
中のチョコ部分もクリームとかムースではなく・・・
もうちょっとチョコレートチョコレートしていたというか
薄力粉をいれていたような・・・
友人もなんかの新聞に載っていたレシピをなくしてしまったそうで、わからないようです
誰か似たようなレシピを知っている人、おられませんか?
以前作ったそのチョコタルトの画像載せておきます
URLリンク(imepita.jp)
462:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 20:26:10 nPRxjnht
ちょっと聞きたいんだけど、
Kiriのクリームチーズって美味いの?
Leafってとこから出てる京都のケーキ屋を紹介した本に載ってるケーキで、
Kiriのクリームチーズを使ってますと紹介してあったり、ケーキの名前に「キリ」と付けてたりしたんだけど。
でも、近所のスーパーで普通に売ってるから、そんなに特別なチーズには思えなくて。
463:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 20:31:32 EcQEmaim
>>462
フィラ○ルフィアよりは旨いと思う。生で食っても。
俺もチーズケーキ作るときはKiriを使うよ。手に入りやすいし、柔らかいし。
ちょっと塩はきつめだけどね。
464:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 20:34:23 hJf+iXze
>>462
美味しいと書いてあったかも知れないけど、どこに「特別なチーズ」って
書いてあるの?普通に手に入りやすくて美味いならそれでいいんじゃないの。
大きなデパートや通販じゃないと手に入らない材料のレシピばっかりじゃ
困るし、その辺で売ってるんだから自分で買って食べ比べてみればいいよ。
美味しい、まずいは結局個人の主観でしかないんだから。
465:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 21:48:14 jK0RznnE
>>460
粉ゼラチン10gで、一般的なゼリー出来上がりで500ccくらい固められます。
(なので好みや作りたいものによって濃度を変えたりします。)
>>431のワインゼリー部分だと、水カップ半分(100cc)にワイン大さじ4、
合計で160ccですから、ゼラチン3gは妥当な量だと思いますよ。
レシピの1に「ふやかす」としか書いてないのは、ふやかす分の水も
そのゼラチンの量ではたくさんは必要でないから「適宜」の扱いなのかと。
ゼラチンは必ず水の中に振り入れて下さいね。逆(ゼラチンに水投入)だと
水に馴染みにくく、ダマが残ったりするので。
それからゼラチンは寒天と違って、沸騰させすぎても固まりづらくなります。
レンジで加熱するのなら、短時間ずつ、様子を見ながら。
という事で、どう見てもレシピにないキウイが致命傷です。本当にありが(ry
466:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 22:38:34 nPRxjnht
>>464
ごめん、誤解を与えた。
その本はレシピを紹介する本じゃなくて、美味しいお店を紹介する本なんだ。
で、その店の紹介の中で「Kiriのクリームチーズを使ったチーズケーキ」とか、名前がそのまま「キリー」というケーキがある。
「これぞプロ御用達の食材」、「普通では手に入らない食材」だからこそ、それを使っているというのが「売り」になると思うんだ。
だからスーパーでも売ってるチーズを「売り」にした紹介なんで不思議に思ったんだ。
467:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 22:39:17 F9oRE5X0
URLリンク(www.google.co.jp)
468:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 22:51:27 Nv6MFIIb
質問です。
ゼラチンで固めるタイプのムースの配合に、アレンジでナッツやドライフルーツを加えたいと思います。
総重量が元のレシピの1.2倍になるなら、ゼラチンの量も1.2倍にしないと固まらないでしょうか?
加える具は全て固形のものです。
469:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 23:01:47 EcQEmaim
>>468
ナッツを加えるってことは多分チョコ系のムース?w
で、ゼラチンは増やさなくて良いです。増やしたら固くなり過ぎ食感が
悪くなります。
ただ、イメージは分かるけど正直俺ならナッツ類はムースに入れない。
口溶けが良いのがムースの良さなのに、もそもそしたものが口の中に残るのは
俺的には×。まあ、好みの問題だけどね。
470:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 23:10:56 EcQEmaim
>>465
う~ん・・・、俺はあのレシピそのものがあんまり上手く行きそうもない
レシピだと思うけどな・・・。まあ、自分で作った訳じゃないから確定的なことは
言えないけどさ。
チョコソースってどう見ても半液状のものだよね。あのレシピでは完全な
個体にはならないはず。そこへ液状の(固まる前の)ゼリーを流し込んだら、
濁るの当然じゃない?
あと、ワインゼリーは酸があるからゼラチンちょっと多めがデフォだと思う。
471:470
07/02/15 23:16:46 EcQEmaim
ゆえに>>460
ワインゼリーはほんとに固まる寸前のとろとろ(傾けたらゆっくり流れる程度)
までにすれば、もしかしたら上手く行くかもしれん。だが、基本的に不親切な
レシピだと思うぞ、それ。
あと、ゼリーを流し込むときは直接ソースの上にかからないように、イチゴを
伝って流れる・・・という感じにした方が多分良い。
それだとソースと混ざりにくいし、イチゴがゼリーでコーティングされるので
イチゴにもツヤが出て見栄えが良くなると思う。
472:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 09:19:01 T5FQo/43
他スレで、バターは温めると風味を増し、マーガリンはその逆だと書いてありました。
その為にマーガリンをお菓子作りに使わないのでしょうか?
やはり、作り比べた場合圧倒的に差は出てきますか?
473:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 09:22:10 4XJmXCWI
>>472
で、ここでもらった回答はどこのスレにたらい回しにされるの?
474:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 09:34:31 pZaCX7qi
>>472
圧倒的に違います。
更に言えば、バターの種類やメーカーによっても風味は違う。
ただ違いがわからない悲しい味覚の人がいるのも確か。
実際に作り比べてみれば?
475:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 09:44:02 MEyM0Mva
似てるけど別物です、代替はできません ってのをテンプレに入れてもいいと思うもの
>>4と重複するのもあるけどね
・バターとマーガリン
・ベーキングパウダーと重曹
・牛乳と生クリーム
・生クリームとホイップクリーム
・薄力粉と強力粉
・カレールーとハッシュドビーフのルー
476:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 09:49:17 4XJmXCWI
>>475
ちょw
最後の1行www
477:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 10:18:37 ie7i2pIt
最後はネタだなw
でも、「バターがないのでマーガリンでもいいですか?」的なよくある質問には
「カレールーがないのでハッシュドビーフのルーを使ったら、カレーはできませんよ」
って答えたらわかってもらいやすそうかとは思う。
478:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 10:43:43 1kcp7s4A
460です。昨日は来客があったので一時作業を中断してました。今チョコソースを作り生地に流してある程度固まるのを待っています。
状態は今のところいい感じです。
>>465
ありがとうございます。そうですよね、やっぱりキウイですよね…orz
ゼリーの方は作り方の問題かもしれません。もう一度確認して作り直してみます。
>>470
そうですね、ではゼリーは昨日より硬めで作って…それに、イチゴをなるべく敷詰めてチョコとゼリーの触れる面を少なくしてみようと思います。
レシピの写真もイチゴがぎっしり乗っているのでそのほうがいいのかもしれません。
ほんとに参考になりました。後に出来上がりを報告します。ありがとうございました↓↓
479:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 12:32:50 1kcp7s4A
さっきようやく完成しました!(>_<)
皆さんのアドバイスのおかげで無事ストロベリーチョコパイが出来ました。
ゼリーを前より硬めにしたのとチョコをいったん冷蔵庫で冷やしたのが良かったのか混ざりもなくきれいに仕上がりました。
何よりキウイが…(ry
知らなかったことも色々と教えていただき、勉強になりました。
皆さん本当にありがとうございました↓↓今後も精進していきます。
下は失敗したものです。比べるとゼリーの状態の違いが良くわかります。
とくにキウイの周りは悲惨…。
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
480:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 12:51:47 xCb15az/
>>479
おいしそうだねー。
そのタルト型?はもちろん底取れだよね?
「共底だったー!どうやって型からはずそう!」って
落ちだったらワロスw
481:470
07/02/16 13:07:36 JNQ69itc
>>479
乙。うまくいって良かったね。
>>480
一つめのははずせたんだから大丈夫ジャマイカ?
482:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 13:11:08 xCb15az/
>>481
あ、1個目はちゃんとお皿にのってたんだね。
483:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 13:16:33 4XJmXCWI
>>479
綺麗じゃん。
下のほうも盛り付けは綺麗だからセンスは良いんだろうなあ。
484:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 13:19:24 Es3rORwX
>>479
わー豪華!
下の写真でも、美味しそうに見えるけどなあ。
母親の持ってる昔のお菓子作りの本に載ってる写真のような感じ。
あ、昔はキウイってなかったか。
485:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 14:07:59 beAJxptv
>>475
他に追加して欲しいのは、
「(茶色の)チョコレートをホワイトチョコレート」←今年目に付いた
「グラニュー糖と白砂糖など」
「ゼラチンと寒天など」
…「コーンスターチと片栗粉」どうする?
これについては互換性の有無は人によって意見が分かれると思うけど。
486:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 14:12:29 2LLncfYo
生クリームのかわりに里芋ってのは?
もらって迷惑なスレにレスがあったけど、
そこまでバカな真似をするのは、
レスにあった人物だけだと信じたい。
487:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 14:19:58 ie7i2pIt
>>485
コーンスターチ、片栗粉、葛粉あたりは意見分かれそうだね。
個人的には
自家消費なら推奨はしないが代替で作れなくは無い(が、見た目や味が変わる)
他人に食べさせるならレシピ厳守
かな。
488:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 15:22:03 NRwLDYsg
教えてください。
マーマレードを作ったのですが、灰汁抜きがしっかり出来ておらず、
苦すぎる代物になってしまいました。
煮た後に何とかする方法をご存知の方がおられましたら教えてください。
489:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 15:39:26 xCb15az/
>>486
マクロビやベジタブルスイーツなんかだと里芋にチョコの組み合わせは
普通に使うと思うよ。
でも人にあげるのはどうかと思うけどねw
伊東家でもやってたんだ……
URLリンク(ito-ke.seesaa.net)
490:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 15:58:05 1H9Eglcf
>>475
・バターとマーガリン
・生クリームとホイップクリーム
・グラニュー糖と白砂糖など
これらについては代替可能な場合もあると思うので
質問があればその都度答えてあげればいいんじゃないか?
マーガリンやホイップクリームは所詮まがい物なので
風味は劣るし、プレゼント用には適さないだろうけど。
491:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 16:08:36 ZQlotr00
>・バターとマーガリン
代替可能だって意見、ココじゃほとんど見たこと無いけど・・・。
大抵無視かボロクソに言われた後で、味を全く気にしないなら好きにすればいいという程度の返事とかだし。
他のサイトのレシピとかだとそれなりに見かけるけど。
492:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 16:24:05 1H9Eglcf
うん、その通り、このスレじゃそんな感じだね。
でも私が学生の頃はパウンドケーキ、クッキー、タルト、チーズケーキを
作る時なんかはケーキ用マーガリンや植物性ホイップには実際世話になったし
それなりの味にはできてた。
(出来たお菓子を家の台所や学校の部室に置いといたら、いつの間にか
誰かが食べてくれた)
長い目で見れば体にも良くないんだろうけど、製菓用マーガリンやホイップも
それなりの使い道はあるんじゃないかな…
このスレの主流の考えには沿わないだろうと思ったけど、
一つの意見として書き込んでみました。
493:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 16:26:10 KrAj1BS1
自分はグラと上白糖なら基本的に代替可かなと思う。一般的な焼菓子になら。
バターとマーガリン/生クリームとホイップはテンプレ入り大賛成です。
失敗しました→レシピ晒せ→バター又は純生を使うところで植物性使用してました、みたいな後出し多すぎ。
494:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 16:33:31 ie7i2pIt
「大事な人に食べさせる場合や、失敗したくない場合は置き換えしちゃダメなものリスト」
みたいなものにすればいいのかな?
できれば、置き換えた場合どういうリスクがあるかも付け加えたほうが親切だけど
長くなりすぎるし、読まない人もいそうだからねえ。
495:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 16:40:17 4XJmXCWI
>>488
ありません。人生にはあきらめも必要。
ふつうは下ゆでした後、
砂糖で煮る前に苦味が抜けているかチェックします。
それをしなかったあなたのミス。
496:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 16:55:18 beAJxptv
生クリームがホイップで代替できるのは、
基本的に「ホイップして加熱せずに使う」場合に限られるんじゃないかな、と思う。
ナッペしたり絞ったり、あるいは冷やしてかためる系のお菓子など。
加熱する菓子に混ぜるものでは、たいてい失敗の元だと思う。
497:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 18:18:27 1Bso9Aqy
でも、植物性でも料理には意外に使えるんだよね。カルボナーラとか。
もちろん味は落ちるけど、分離したりはしない。
動物性でも植物性でもカロリーはそんなに変わらないが、動物性のコレステ
ロールが気になって、植物性の添加物が気にならない人なら、代用できるも
のは多い。
もちろん、自己責任で代用できる腕と経験、判断力を持っていることが前提だけど。
初心者に材料の置き換えやレシピの改竄はおすすめできない。
498:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 19:24:33 J+87+oak
>生クリームとホイップクリーム
生クリームを泡立てたものがホイップクリームだろ
ホイップっていう言葉の意味も知らずにテンプレかよw
499:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 19:33:49 ie7i2pIt
生クリーム(動物性脂肪)とホイップクリーム(植物性脂肪)って書けばいいかな。
勘違いする人も減りそう。
500:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 19:40:49 J+87+oak
>>499
だから・・・ホイップクリームってのは ホイップされたクリーム つまり泡立ったクリームだろ?
生クリームだろうが植物性の似非クリームだろうが、
泡立った状態になったらホイップクリーム
植物性似非クリームの商品名にホイップって言葉が使われてるのは知ってるが、
植物性似非クリームで商品名そのものが ホイップクリーム なんていうのは見た事が無い。
501:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 20:04:04 4XJmXCWI
>>499
>>498=>>500は生クリームスレを荒らしたやつなので以下スルー汁w
502:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 20:09:41 J+87+oak
>>501
生クリームスレで ホイップ の意味すら分からずに
馬鹿を晒しまくったキチガイは菓子作り質問スレにまで出張かよ
ど素人のくせに偉そうなレスを付けまくってるお前は邪魔だwwwww
503:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 23:15:16 beAJxptv
>>498>>500
うん、それはわかってる。
もし英語で正しく区別するなら、
乳脂肪のみ= cream
それ以外= artificial cream(artificial=人造)または non-dairy creamer(dairy=乳製品)
なんだけど、どっちも「クリーム」が入ってるから日本では使えない。
(non-dairy creamerは概ねコーヒー用の物として、
粉末の物(「ネスレ ブライト」など)を含めて指す場合が多い)
他にも日本の乳業メーカーでは、合成を意味する「compound」、
または「compound cream」って言う場合もある。
でもやっぱり「cream」は付けちゃならんし、
一般人にはいずれも定着していないどころか、ワケワカランだろうと思う。
それから、乳等省令による「クリーム」以外の物は、
泡立てた物でも「ホイップクリーム」というのは、乳等省令に違反する。
…で、聞きたいんだけど、
日本において乳等省令で「クリーム」と呼んではいけない物を、
あなたはなんと呼んでる?もしくはなんと呼ぶべきだと思う?
これらの名称の混乱については、自分も短い言葉できちんと説明するのに難儀してる。
もし一般にわかりやすく、一言でそれとわかる名称があるなら教えて欲しい。
「植物性似非クリーム」は「クリーム」が入ってるから名称としては使えない。
「似非」と付けようが付けまいが、「クリーム」ってのが乳等省令で禁じられている。
植物性でなく、原材料の殆どがクリームであって、
保存性・安定性を高めるために乳化剤・安定剤を加えた物も多く流通しているけど、
それらも「クリーム」とは呼べない。これもなんと呼んだらいい?
それぞれを誤認することのない、一言でそれとわかる名称があればいいと常々思っている。
504:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 02:01:37 rqnjSckM
さて、バレンタインも過ぎて今度はホワイトデーなのだが、
クッキーやマシュマロじゃなくて、生菓子でホワイトデーっぽいのって何が良いかな?
505:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 02:29:04 QTeE+/4d
>>504
白いお菓子にこだわってみる。
・「ベイクド・アラスカ」で燃えるような愛情と情熱を表現。
・メレンゲをたっぷり飾り立てて焼いた「レモンパイ」。
・とろけるような甘さの「ホワイトチョコレートのムース」
・フルフル&ひんやり「ブランマンジェ」
・中華なあの娘に「杏仁豆腐」
・ハワイでリゾート気分「ハウピア」
・食感が楽しい「タピオカミルク」
などなど。
506:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 04:10:51 COfXe8Lc
トリュフを丸めるときは手がべたべたになりますよね…?
507:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 05:03:12 QTeE+/4d
>>506
なる。
ところで、その件で良い物見付けた。
ダイソーに小さな丸氷作る製氷皿がある。
計ったわけじゃないけど、直径2cmぐらいのが、
12個だっけ?作れる奴。上下に分かれるようになってる。
それにガナッシュ絞り込むか流し込むかして、
柔らかいうちに上下を合わせて冷やせば、
まん丸ガナッシュが出来るはず。
固まったら上下を外して、竹ぐしなんか刺して、
ちょっとひねればポロッと取り出せると思う。
トリュフ作る予定がしばらく無いので、
まだ買ってないから自分では試してないんだけど、
誰か試した人いない?
もしくは人柱になってくれる人とか。
508:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 08:36:00 U1Vz6+ne
バレンタイン駆け込み厨もどうにか収まったようだね。回答した皆さん乙鰈でした。
次スレから上のテンプレート追加しますか?
509:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 11:29:32 CZlGQfeS
>>508
そうだね。あと、関連スレの所在地変更が必要だな。次スレ立てる人は
大変だ。。。
510:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 13:15:16 vOYJTNnE
>>509
関連スレはこっちにまとめた方がいいんじゃないかな?
製菓・製パン現行スレ案内所
スレリンク(patissier板)
511:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 14:13:20 lFmZUSAj
今クッキー作ろうとしてバターが室温になじむまで
待てなかったのでレンジで1分ほどチンしてしまいました。
そしたら溶けてしまいました。
溶けてしまったバターは冷蔵庫に入れておくと
また固まりますか?
溶かしバターでクッキーは作れないですよね?
どなたか教えて下さい。
512:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 14:21:33 Ni3NV3Li
>>511
おいしいかは分からないけど作れます!
質問です。
クッキーにBPを入れたのと入れないのではどう違いが出ますか?
膨らむか膨らまないか以外にありますか?
513:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 14:51:01 VYiwcn26
カラメル作ったらどうしても鍋を焦がしてしまう…
514:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 15:43:59 PgdjG/20
このスレで良く「○○失敗しました。どうしたらいいですか」→「作り直してください」というのがありますが、
作り直さざるを得ない物は仕方ないとして、その失敗したモノは皆さんどうしてるんでしょうか。
ゴミとして処分ですか?
メレンゲの失敗や固まるべき物が固まらなかった時など色々あると思いますが、再利用方法などがあれば教えて下さい。
またそういった物に詳しいサイトや書籍があるならそれも教えて頂ければ幸いです。
515:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 16:43:47 fRzCJ2JX
>>511
バターは無塩?有塩?
完全に溶けてしまったのなら、冷蔵庫に入れて固まらせると
(有塩なら)底にしょっぱい水がたまるから、それを捨てて改めて計量して
やわらかくして使うと、塩分水分抜けてさくさくのクッキーになるよ。
516:511
07/02/17 17:04:33 lFmZUSAj
>512さん
>515さん
レスありがとうございます。
バターは有塩です。
レスがなかなか付かなかったので
勝手に冷凍庫で固めてしまいました。
冷蔵庫だと時間が短いせいか固まらなかったので
冷凍庫に入れてしまいました。
確かに底にしょっぱい水がたまっていましたが
それを捨てればいいとは気づかず塩水ごとかき混ぜてしまいました。
515さん、勉強になりました。
ありがとうございました。
517:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 17:38:19 5ZMEc3CV
新鮮なアーモンドパウダーを使いたいので、
皮付きのアーモンドをパウダーにして使いたいのですが、
軽くゆでて皮をむく→フードプロセッサーにかける
という手順でいいのでしょうか?
ローストした方が良いですか?
他に注意点などあれば教えてください。
518:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 17:42:27 PLJ+r4S8
>>517
ゆでちゃだめええええええええ!!!!
519:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 17:47:51 PLJ+r4S8
とりあえず慌てて書いちゃったけどw
何を作るのか知らないけど、個人的には
皮つきのほうが味わいが深くなって好き。
市販品にも用途によって皮付き皮なしがあるよ。
520:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 18:13:38 iv0Xgkyc
ゆでないでどうやって皮むくの?
さっとゆでないとむけないんじゃあ?
むいた後ちゃんと乾かせば(orローストする)いいんじゃないの?
521:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 18:15:46 XEqGIiCt
>>517
個人サイトだけどかなり本格的。画像つきだしわかりやすいよ。
>鍋に水を入れて火に掛け、沸騰したらアーモンドを入れて数分加熱し
URLリンク(tomokata-h.com)
522:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 18:49:37 5ZMEc3CV
>>519 >>520 >>521
レスありがとうございます。
アーモンドパウダーを買うと、使い残して酸化させてしまうのが悩みの種だったんです。
ならば、と、ホールで買ってみたものの、処理の仕方がイマイチ分からず
放置しかけたところでした。
>>521のサイトはとても分かりやすくてイイですね!
勉強になりました!
523:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 19:05:42 PgD16h2C
>>522
使わない分は冷凍。
524:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 19:08:39 fRzCJ2JX
>>521のサイトの人、某お菓子サイトでよく見かけてたけどレシピ以外のページに
チョトびっくり・・・
525:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 19:12:19 9ak9I59Y
>>513
鍋自体が熱を持ってるから、火を止めてもモタモタしてると加熱は進む。
最後の方は火を弱めるか、いっそ火からおろして余熱でもいいかもよ。
この辺は鍋の厚さでも熱の持ち方が違うから、自分で判断を。
あとはやっぱり慣れ、かなあ。
526:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 19:32:34 VYiwcn26
>>525ありがとう。加熱しすぎが原因ってことですね。
527:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 19:42:29 CZlGQfeS
>>525-526
つか、俺は思うところまで加熱したら鍋底を水につけちゃうよ、たいがい。
加熱の目安は粘っこいカラメルが一瞬ふっと緩む感じになるので、そこまでにしてる。
528:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 20:44:21 0xba0KkD
>>508
植物性やコンパウンドを「ホイップクリーム」と称する、一部の勘違い人間にしか通用しないテンプレは省いて欲しい。
乳脂肪以外のものが混じったらクリームとは呼べないんだろ?
529:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 21:04:08 VYiwcn26
>>527 水につけたら固まってしまいませんか(。・_・?)?
530:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 21:13:16 J2omD/1a
>>529
固まるとおもww
カラメル作る時、いい色になったら水を入れてる?
一度それをお湯で試してみては。あまり跳ねないし、すぐにゆるむと
思うんだけど。
あと、当たり前だけど加熱中は鍋をゆすらないこと。お湯を入れてからは
ゆすってもいいけど。
531:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 22:51:52 CZlGQfeS
>>529-530
付けるの一瞬だから固まらないよ。
532:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 23:13:32 QTeE+/4d
>>529
固まっても再加熱でOK。
カラメル化する温度まで加熱しなくても緩むから、
固まることを恐れなくてもいい。
自分も鍋底冷やしてちょうど良いところで止めてる。
手順としては面倒になるけど、
ちょうど良いところで鍋底水に漬けて十分に冷まして、
それから濃度調整のお湯入れて弱火にかけて、
慌てず騒がす煮溶かすという方法もある。
これだと飛び散る心配がない。
子供や初心者にはこの方が向いてると思う。
533:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 00:19:34 2DDgCWkE
製菓・製パン板まとめサイト
URLリンク(www26.atwiki.jp)
まとめサイトみたいなのを作った。
534:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 01:11:45 gM8GtQsd
>>533
乙です。
535:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 02:56:36 YzWqyBof
初めてガトーショコラ作ったんですけど、ちょっとしか膨らまなくて
真ん中は凹まないし焼きすぎました…。
材料は
・スウィートチョコ150g
・ココアパウダー50g
・薄力粉50g
・卵3個
・バター100g
・アーモンドパウダー50g
卵黄は泡立てずそのまま入れたんですけど、白くなるまで泡立てるべきですか?
調べるとどっちも有りみたいで…。
536:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 09:02:31 KtB4MxRh
>>533
乙鰈!
次スレからはこれをテンプレに入れたら楽そう
537:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 09:16:21 1nb+qPrR
>>535
・メレンゲの泡立てが不十分
・粉を入れてから混ぜすぎた
538:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 09:24:58 1nb+qPrR
うわ、途中送信してしまった
手順がわからないから何とも言えないけれど、
卵黄を泡立てる必要はないです。
ただしバター、チョコレートと卵黄を十分に混ぜて乳化させてください
539:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 10:05:26 bnNYTaoR
>>530
キャラメルソースの件
「当たり前だけど加熱中は鍋をゆすらないこと」とありますがなぜ?
私はいつも鍋をゆすって、こげ色のムラを無くしながら作っていて、
問題なく仕上がっているので不思議に思いました。
かき混ぜるのは厳禁とはどこかで読んだ気がしますが。
540:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 10:34:12 eJMy8Q0P
>>539
おおざっぱに110℃~130℃程度までは再結晶しやすいので、
そこを通り越すまでは混ぜないのがセオリー。
そこで混ぜるとザラザラになってしまう。
ちなみにフォンダンは再結晶化を利用して作る。
再結晶すると均一に温度が上がらず、
カラメル化がムラになりやすい。
色だけ付いて甘ったるいカラメルとか。
もちろんちゃんと溶ければ問題ないんだけど。
詳しくはここを読んで。
URLリンク(sugar.lin.go.jp)
541:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 10:59:11 5sMzXJXu
>>535
>>537-538で指摘されてる他に思いつく点。
同じガトーショコラでも粉が多めな配合だと、沈む度合いは小さくなると思う。
メレンゲでしっかり膨らませても、その気泡をしっかり保持するのは
粉の役割。だから粉が少ない配合では支えきれなくて沈むんです。
加えて焼きすぎたとの事なので、粉多め+焼きすぎによる硬化で
沈まなかったのじゃないかと推測。
ちょっとしか膨らまなかったのは、>>537-538の言うように
泡立てが足りなさすぎたか、混ぜ方が悪くて泡が潰れてしまったか。
チョコが多いのだから、卵黄や生クリームが入る事で温度が下がって
当然チョコベースの生地は硬くなり、混ぜにくくなりますから
粉を入れる前に軽く一すくい分、捨てメレンゲを混ぜ入れて生地を緩め、
粉を混ぜ込むのに必要以上にいじらなくていいようにするといいです。
粉もメレンゲも、ボウルをゴムべらを動かすのと反対方向に回しながら
底から大きくゴムべらですくってやると早く混ざります。
縦にサクサク切り混ぜるだけでは、硬くなりかけたチョコ生地が底に残りやすいので注意。
542:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 11:09:55 bnNYTaoR
>>540
なるほど、温度がポイントなんですね。
私が鍋をゆするのはかなり色がついてからなので、
130度をすでに超えてるということか。
くわしいサイト紹介していただきありがとうございます。
そういえばフランクフルタークランツにまぶす
ナッツ砂糖がらめ(名前わかんない)作った時は初めからガシガシ
かき混ぜてました。
543:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 11:28:19 AofptYpM
犬用クッキーの本を買いました。
レシピに「オーブントースター強で7分焼く」とあるのですが、
うちにはオーブンしかないので180度で10分焼いてみました。
これは何だか生っぽくて失敗。
次に250度で8分焼いてみました。
今度は問題なく焼けているような感じがしますが、
試食してみても犬用は人間にはあまり美味しくなく、
上手に出来ているのかよくわかりません。
オーブントースター用のレシピをオーブンで焼くとき、
みなさんはどのくらいの温度・焼き時間にしておられますか?
544:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 12:09:43 Hhj/lXcJ
>>543
犬用おやつは板違い。
545:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 12:10:08 oPuywgi8
>>543
トースターってかなりの高温だったと思うよ。機種にもよるけど、250度
くらいにはなってるんじゃないかな。グラタンとかでもトースターならアッと
いう間に焦げ目が付くけど、オーブンだとかなり時間かかるよね。
250度で8分で焼けてるならそれでいいんじゃないかな。トースター用の
レシピって少ないし、わざわざそのレシピをオーブンで焼いてる人は
あんまりいないんジャマイカ。
それと、犬用って事は油脂、砂糖控えめだよね。そのレシピ本には写真は
載ってる?糖分すくないと焼き色がなかなかつかないから、ヒト用のクッキー
みたいにキレイな色には焼きあがらないんじゃないか、と想像してみる。
546:マロン
07/02/18 13:29:37 0PDKiEnN
マロンペーストがどこに売っているか教えて下さい!ずっと探しているんですがなくて。。すぐ必要なのでお願いします(◎・艸・)
大阪の場所とか教えてくれたらすごく助かります★
547:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 14:20:27 AofptYpM
>>544
ついお菓子のつもりでここで質問してすみませんでした。
ふさわしい板とスレを探して移動します。
>>545
お答えありがとうございました。
うちのオーブンは250度までしか温度上がらないので
これでがんばってみます。
犬用には油脂・砂糖ほとんど入っていませんが、
本の写真にはキレイな焼き色が付いているので、
ちょっと研究しなくてはいけないようです。
548:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 18:22:17 1yJVqeyQ
カステラに初挑戦したのですが失敗してしまいました。
焼き上がりが、上部分は小さな気泡が多く悪い意味でふわふわで軽くておいしくなく
下部分はみっちりどっしりしっとりしていて、こちらはカステラっぽくておいしい。
レシピは全卵と砂糖を10分しっかりハンドミキサーで泡立て、牛乳とはちみつと少量の油を+し
最後に粉とBPを加えるというありふれたものなのですが…。
焼き上がりが二層になってしまったのは粉を+した時に混ぜ過ぎ?それとも混ぜなさ過ぎ?
それとも初めの卵の泡立てが不十分だったのでしょうか。
よろしくお願い致します。
549:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 18:26:54 LxYYjoIS
>>546
1.通販(CUOCAなど)
2.東急ハンズ(少なくとも札幌店には売ってた)
550:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 18:31:47 5sMzXJXu
>>548
ハンドミキサーで泡立ては楽なんだけど、
わりとあるように思うのが泡の大きさのムラ。
最後は低速か手立てで泡を均一にするといいのですが
そこはどうしていますか?
551:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 18:34:00 2O8exV4q
>>548
>>1
質問する場合はレシピ(材料・分量・手順等)を【書き込んで】ください。
そこに失敗の原因が隠れている事が殆どです。
552:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 19:31:01 NF12uKra
カステラは泡切りとかいうものをしなければならないのではなかったか
553:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 20:11:05 KNbCzs43
>>548
同じ10分でも卵3個と卵6個ではあわ立つ時間が違うし
寒い時期や卵が冷たいと泡立ちにくいし。
だからテンプレにもあるように、レシピ書いたほうがいいね。
カステラを家でやる時はスポンジのように混ぜすぎというより
むしろ粉いれてからもハンドミキサーでしっかり混ぜる
レシピのほうが多いような気もする。
泡が心配でまぜなさすぎて混ざってないとかは??
あと失敗との因果関係は知らんけどカステラにBPはいらないと思う…
というか無くても膨らむはずなんだけど…
URLリンク(homepage1.nifty.com)
URLリンク(cookpad.com)
URLリンク(allabout.co.jp)
554:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 00:35:33 2P6+f1DU
>>553のくくぱどの人、つくれぽ凄いね。だけど本人の画像がボロボロw
ちょっと良いナイフ買えばいいのに、とおもた。
>>548
私も混ぜ足りないんだと思う。上がフワフワの卵の層、下が薄力粉の層に
なっちゃったんだね。全卵をしっかり泡立てていれば粉を入れてかなり
混ぜても泡は消えないよ。
555:533
07/02/19 01:39:25 Di6orzLK
URLリンク(www26.atwiki.jp)
料理、パン、お菓子、レシピ板に残っているお菓子関係、調理/製菓兼用のスレをリストアップしてみたんだけど、
他にはないかな?
556:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 01:56:16 CllnaCpk
>>555
とりあえず、料理板から
1.リンゴをたくさんもらいました
スレリンク(cook板)l50
2.何故パウンドケーキは底取り型がないんだ!!
スレリンク(cook板)l50
3.マーガリン、ショートニングなどの危険性
スレリンク(cook板)l50
3はいらねぇよな・・・
557:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 02:00:26 2P6+f1DU
>>556
でも時々トランス厨が湧いてくるからねw
スレチガイ、3へ池。って意味であってもいいかも。
558:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 02:13:33 CllnaCpk
レしピ板から
1.ベイクドチーズケーキの上手い作り方
スレリンク(recipe板)l50
(間違って立てたものらしい)
2.バナナの使い道
スレリンク(recipe板)l50
3.・・・シナモン・ナツメグ・メープル・・・
スレリンク(recipe板)l50
4.【こんなに】ゼラチンが余っています!【買いすぎ】
スレリンク(recipe板)l50
5.おいしい干し柿の作り方教えてください
スレリンク(recipe板)l50
俺が見つけたのはこんなところかな?
559:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 02:16:03 3uz6Nl7Y
ミルフィーユのパイ部分をカラメリゼしたいんだけど(お店で売ってるような感じ)
どうやってやったらいいかな?
さんざんググったけど全然わからないorz
バーナーなんてないからグラニュー糖焦がすのは無理だし・・・
カラメルソースを刷毛かなんかで表面に塗るっていう方法でいいのでしょうか。
560:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 02:23:53 CllnaCpk
>>559
焼くときに粉糖ふってみ
561:533
07/02/19 02:24:03 Di6orzLK
>>559
そう。
でも刷毛は駄目だw
カラメルソースをスプーンでかけ、後はスプーンの腹で延ばしてやるといい。
パイに粉糖を茶漉しで振りかけ、上火だけ利かしたオーブンで焼く手もあるけど。
562:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 02:29:33 2P6+f1DU
>>559
ぐぐったら二つの方法があった。
最初からパイ生地にグラニュー糖を振りかけて焼く↓
URLリンク(sweletter.exblog.jp)
もう一つは、焼きあがったパイ生地に粉糖を振り、高温で焼く方法。
クレームブリュレをカラメリゼするには熱したスプーンとかでも出来るけど
パイはそれじゃ無理だよね。上の方法で試してみては?
563:533
07/02/19 02:38:16 Di6orzLK
>>556-558
ありがとう、追加しておいた。
あとは各スレのまとめサイトへのリンク集ができればいいんだけど、
さすがにそれは許可をとらないといけないしなあ。
564:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 02:59:31 3uz6Nl7Y
>>560-562
うおおおーーーありがとうありがとう!!!
アドバイス通り、粉糖かけて焼いてみる!
明日の朝イチで作らなきゃだめだったからほんと助かった。
うまくできるといいな!うへへ
565:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 04:01:00 R7XCUovY
質問です。
パンナコッタを作ろうと思っているんですか付け合わせのソースを何にしようか…。
一応マンゴーを考えているのですが。
他に良さそうなのあったら教えて下さい。
566:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 04:16:28 FC9BRw4K
>>565
参考になるといいけど、イタリアンシェフのカルミネさんのレシピだと、
掛けるソースはキウイピューレとラズベリーピューレの2種類があったよ。
あと、プリンみたいにカラメルをカップの底に入れるレシピもあった。
567:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 07:06:03 R7XCUovY
お早い解答ありがとうございます。
カラメルの方は以前試してみたんですがちょっと…。でもたぶん作ったカラメルがダメだったんでしょう。カルミネさんですね。ちょっと検索して見てみます。ありがとうございました。
568:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 10:10:07 Td5DDs+e
冷凍保存について教えてください。
フィナンシェを焼いて冷凍したのですが、数日経ってもカチカチにはならず
冷凍庫から出した直後でもかじりつけるような状態です。
その他のベーグル等はカチカチになっているので、冷凍庫の性能自体は問題ないと思います。
フィナンシェは油脂が多いので凍りにくいのかと思いますが、このようなカチカチでない状態でも
冷凍保存の効果(長期保存)はあるのでしょうか?
569:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 10:19:55 CllnaCpk
>>568
冷凍の保存効果は細菌・真菌繁殖を抑えることにある。かちかちになっているか
どうかは別問題。
0度以下になると水分が凍るので、細菌・真菌が使える水(自由水)がなくなる。
これによる保存効果が冷凍。かちかちにならないと言うことはもともと自由水が
少ないと言うだけのことなので別に保存には問題無い。
ただし、そんな低温でもディープ・フリーズ(マイナス30度以下に一気に冷やすこと)
でない場合は油焼けは起こすのでせいぜい2~3ヶ月が保存の限度。
570:569
07/02/19 10:21:23 CllnaCpk
自由水が無くなる×
自由水が少なくなる○
だな、すまん。0度ぐらいならまだ自由水はあるわ。
571:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 10:31:15 Td5DDs+e
>>569-570
わかりやすい説明ありがとうございます。
冷凍では、自由水を凍らせることが目的とは知りませんでした。
油焼けは以前にやってしまった経験があるので気をつけます。
572:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 11:00:10 p3F6OMhu
てか わざわざ冷凍しなくてもフィナンシェだったら即焼けるだろ 解凍の手間考えたら わざわざ冷凍するケーキか?
なんでもかんでも冷凍 冷凍だな(笑)味が落ちてもケーキ大好き冷凍オタクさんよ
573:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 11:25:27 CEZ31IoR
. ∩____∩: :.+
ワク. | ノ ヽ+.:
:.ワク/ ● ● | クマ
ミ '' ( _●_)''ミ クマ 。
. / ._ |_/__ノヽ
-(___.)─(__)─
574:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 11:54:47 EXqOARiV
>>555
小林カツ代の楽々ケーキ作り
スレリンク(cook板)
いれてくれ
575:533
07/02/19 12:45:35 Di6orzLK
>>574
それはこっちに移転済みですよ。
小林カツ代の楽々ケーキ作り
スレリンク(patissier板)
576:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 12:49:19 EXqOARiV
㌧!
577:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 13:23:17 EXqOARiV
>555
(,,゚Д゚)< ヨーグルト料理・菓子のレシピ。
スレリンク(recipe板)
578:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 13:29:15 GifHH9g5
>>577
もう載ってると思うが?
579:533
07/02/20 00:24:23 PwHQ4GOl
URLリンク(www26.atwiki.jp)
お役立ちリンク集のページを作った。
とりあえずは>>5にあるサイトだけだけど。
580:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 10:17:22 8XW5CFg8
携帯から失礼します。
オーブンレンジでケーキやクッキーを焼くのですが、何回やってもしっかり焼けません。オーブンレンジだからでしょうか?
581:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 10:26:45 L3rA7Gqh
>>580
私はオーブンレンジでパンもお菓子類も作るけど、それで困った事は有りません。
オーブンの温度はメーカーに因っても変わるので、一度オーブンの温度計を
買って、温度を測って見る方が良いと思う。
電気のオーブンレンジだと、表示温度と実際の温度に違いが出るし。
後、焼く前に予熱はしてますか?
582:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 10:30:49 8XW5CFg8
>>581さん
レスありがとうございます!予熱はしています。
我が家のは電気オーブンレンジなので、今度オーブン用の温度計を買ってこようと思います。
ずっと悩んでたので、本当に助かりました!
583:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 10:42:30 L3rA7Gqh
>>582
私は、例えば180度で焼く場合、予熱の時に20度位高い温度で予熱して
物を入れて5~10分で180度に戻して焼いています。
それから焼き加減は、目と竹串等でチェック。です
オーブン用の温度計で加減を知って、上手く出来ると良いね。
584:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 12:59:42 gHh5szo0
用具のことですみません。
クッキングシートの代わりに、天板に乗せてオーブンで何度も使えるシートがありますか?
検索したいのですが名前が分からず。
よろしくお願いします。
585:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 13:26:09 GlCwNGM2
>>584
シリコン製|オーブンシートでググれ
586:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 13:26:31 UhVrIZye
>>584
「オーブンペーパーの代わりに、何度も使えるクッキグシート」だよね?
こういうやつ?
URLリンク(www.cuoca.com)
URLリンク(www.cuoca.com)
587:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 14:21:52 w3AphBHH
質問です
タルトの生地を焼いてみたのですが、フチの全体に細かいヒビ割れが出来てしまいました…
どうしてヒビがでてしまったんでしょうか??
588:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 14:26:22 L3rA7Gqh
>>587
>>1
589:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 14:30:19 gHh5szo0
>>585,586サマ
ありがとございます。
教えてもらったものをもう少し調べて検討します。
ありがとうございました。
590:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 15:18:40 fHXPWTLH
>>587
生地を無理に引っ張って痛めたとか。
591:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 15:43:48 29jeWYd6
>>587
焼く前に乾燥させちゃったかな?あるいはグルテンが出て、焼き縮みのときに
ひび割れたか。
592:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 16:04:48 qZdvkgjE
ケーキ屋で買ったシュークリームのシューは
買ってすぐ食べるとサクサクしてるのに、
家で数時間保管しただけでしっとりしてきます。
ケーキ屋に並んでるのは常に焼きたてではないと思うのですが
ショーケースの中を乾燥させたりしてるのでしょうか?
593:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 17:20:34 w3AphBHH
>>590-591
ありがとうございます!
それを踏まえて、またチャレンジしてみたいと思います
594:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 18:33:44 c7dlNE1K
質問です。
今度少々遅ればせながら、チョコレートケーキを作るつもりなんです。
その際、食べる前日にスポンジだけ焼いておくのはありですか?
夜食べる予定で、当日は午前中しかつくる時間がなく、デコレーションするのみの方がいいかと思ってるんです。
クラシックショコラなどは、よく一日おくとよいと聞くんですが、スポンジケーキはどうなんでしょうか?
もしスポンジケーキも当日のほうがいいなら、早起きしてつくるつもりです。
基礎的な質問だと思うので大変申し訳ないのですが、よろしければご回答お願いします。
595:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 18:59:47 L3rA7Gqh
>>594
スポンジケーキ3個目
スレリンク(patissier板)
OK
596:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 19:08:32 hflIVwUg
とにかくタルト生地は めんどくさい 生地を丸めては冷やす 型にはめてからも冷やす 生地を作っている最中も柔らかいと冷やす 冷やすオタク用生地 それがタルト
597:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 19:19:47 cCaZiJ74
URLリンク(eye373.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(eye373.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(eye373.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(eye373.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(eye373.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(eye373.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(eye373.hp.infoseek.co.jp)
598:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 19:24:30 c7dlNE1K
>>595さん
ご親切にありがとうございます!
こちらのスレの方が適切ですね。
ざっと読ませていただいたんですが、答えが分からなかったので質問させていただこうと思います。
失礼します。
599:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 17:24:50 GFY7bxqG
バターケーキつくるんだけども具として角切りチーズ(キリ)入れても味的には大丈夫かな?
600:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 17:50:53 KB9+yNVI
>>599
たぶん大丈夫。
601:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 18:06:47 dn+deMmc
>>599
融けちゃわないかな?
レポよろしく。
602:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 18:27:52 I/yFukxM
>>599
ちょっと美味そう。普通は溶けないプロセスチーズ入れるよね。
チーズが溶けて空洞になりそうな気もするけど…。
興味あるんで同じくレポきぼんw味的には大丈夫とおも。
603:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 18:47:01 dZQXpBpi
バターケーキじゃないけど、マフィンに角切キリ入れて焼いたことある。
甘い生地に甘くないチーズが程良い塩気になってて美味しかった。
焼き立ては柔らかかったけど冷めると固くなってたよ。溶けはしない。
604:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 19:33:47 /mq558PV
質問させていただいてよろしいでしょうか?
ホイップクリームの泡立てがうまくいきません。硬くなりません。
6分立てぐらいにしかならず、ゆるゆるで、デコレーションはおろか
スポンジの側面に塗れないのです。
ステンのボウルをよく拭いて氷水に当て、ハンドミキサーでやっています。
植物性の生クリーム(\100ぐらいの)でも純生クリーム(35%ぐらいの)でも
同じことが起こるのです。不思議なのは、同じキッチン、同じ道具同じ材料でも、
友達がやると充分固まるのです(笑)。ホイップしすぎてモロモロになることも可能です。
なぜなのでしょう?私のやり方のどこがおかしいのでしょうか?
アドバイスお願いします。
605:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 22:24:21 B1zMmRou
>>604
植物性の生クリームも、35%(低脂肪)のも、高脂肪の生クリームに比べると立ちにくいよ。
高脂肪(普通の)でやってみ。ハンドミキサーじゃあっという間にバターになっちゃうから、
手立てがおすすめだが。
あとは、立て方に問題があるのかも。非力?
606:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 23:04:40 QFqfwYnR
>>604
友達が出来るのなら、何かやり方がおかしいのでしょう。
友達にコツを教えてもらえばいいよ。
因みに植物性のものは生クリームとは言わない。
607:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 11:08:23 Mm9VU9yE
>>604
目の前に生のお手本があるのにそこから何も学べない(盗めない)ような奴が
掲示板の文字だけでコツなど習得できるわけがない。
608:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 13:16:20 3RUlLJVg
なんでだろ。生クリームなんて卵白の泡立てより早いし、泡だて器で
手で立ててもすぐなのに。
609:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 14:21:55 PLJl4Rxl
スレリンク(cook板:303-306番)
こちらから誘導されてきました。
質問は
スレリンク(cook板:303番)
です。
アドバイスお願いします。
610:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 14:31:37 Ma1WVSVp
怠慢しないでちゃんと書いた方がいいよ
611:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 14:33:50 PLJl4Rxl
長いレスを2つもすると迷惑かと思っていました。
すみません
以前クッキーを焼くのにオーブントースター(ryと質問したものです。
URLリンク(cookpad.com)
こんなのを見つけたのでちょっくらやってみようと思っています。
お菓子作りは初めてで、薄力粉、ココアパウダーってのをつかったことがありません。
買出しに行こうと思うのですが、
何かオススメのものがありましたら是非教えてください。
また、砂糖は一般的な…ベージュ色(?)のような色の砂糖でいいですか?
それともお菓子作りに適した砂糖がありますか?
またマーガリンは無塩のものだと思うのですが、
これらについてもオススメがあればよろしくお願いします。
612:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 14:47:14 k2/Dhb5r
>>611
電子レンジクッキーですか、電子レンジで作った事は無いのですが、
美味しくするなら無塩バター、発酵バターの方がお勧めです。
ココアは無糖のバンホーテンピュアココアがお勧め。
砂糖は三温等でも出来ます。
URLリンク(www.kataoka.com)
間違っても、調整ココアは使わないで下さいね。
613:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 15:11:10 PLJl4Rxl
>>612
レスありがとうございました。
家にオーブンがなかったもので、
なにか代用してつくれないかと電子レンジクッキーを見つけました。
無塩バター・発酵バターですね、
あとでスーパーに行ってみてきます!
バンホーテンは有名ですよね、あるといいですが…
614:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 15:18:07 3RUlLJVg
>>613
念のため、「発酵バターの無塩タイプ」だよ。それが無ければ普通の無塩バター。
私も発酵バター大好きだけど、香りが強くて嫌いな人もいるかも。
生?の状態では癖のある臭いがするけど、加熱すると良い香り♪になると思ってる。
615:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 15:23:03 5H1KKQNl
お菓子作るのが初めてなら、まともなレシピで作った方がいい。
本屋行って、初めての~、とか、基本の~、といった、手順が
こと細かに説明してあって写真の多いもの。
材料についてもほとんど知識が無いようだから材料についても
しっかり説明されているのがいい。
で、作りたいレシピをじっくり読む。でてくる材料についての説明も。
それから材料をそろえるが「高いし似てるから安いのでいいだろ」で代用はしないこと。
代用するとほとんど間違いなく失敗・まずくなる。
#代用しても問題ないものもあるが初心者がその判断が出来るとは思い難い。
断言するけど>>611のレシピは美味しくない。
マーガリン使ったお菓子は美味しくない。
オーブンで焼かないクッキーは美味しくない。
レンジ加熱はムラが出来やすい、加熱しすぎると真ん中から焦げる。
キチンと焼こうとしたらオーブンレンジを使うよりはるかに手間がかかる。
それからCOOKPADのレシピは玉石混合。
良いレシピもあればとんでもないレシピもある。
初心者参考にしないほうがいい。
616:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 15:24:24 5H1KKQNl
初心者は参考にしないほうがいい。
は、が抜けた。
617:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 15:26:49 3RUlLJVg
>>615
>>613の家にはオーブンが無いんだけど…。
多分レンジ単体品とトースターしかないんジャマイカ。
>>615の下3行は激しく同意wつくれぽ絶賛レシピで玉砕したことがある。
「適当にやったら美味しくできました」みたいなレシピいっぱいだもんね。
618:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 15:35:21 5H1KKQNl
あ、すまん。
615のオーブンレンジはオーブントースターに読み替えてくれ。
付きっ切りで監視すればオーブントースターでもクッキーは焼ける。
ま、根性がいるけどな。
619:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 15:36:57 NUCWCeD+
>>615
主意は同意。
ただ、オーブンなし、オーブントースターかレンジでということなので
レンジでも作れるレシピになるのは仕方ないのかなと。
フライパンで作れるお菓子レシピもあるけど。
あと、どうでもいいかもしれないけど、玉石は混淆。
620:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 15:41:14 PLJl4Rxl
>>615-618
レスありがとうございました。
そうです、うちにはオーブントースターと電子レンジしかありません。
オーブントースターでもやろうと思えばできる、とのレスを以前いただきました。
やはりオーブントースターでがんばったほうがいいのでしょうか。
少し考えてきます。
なにかアドバイスがあればよろしくお願いします。
621:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 15:43:11 PLJl4Rxl
>619
なるべくクッキーを作りたいのですが、
フライパンでクッキーも可能ですか?
622:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 15:43:49 5H1KKQNl
>>619
ご指摘感謝<玉石
いままでずっと混合と思ってました。勉強になりました。
623:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 15:49:25 5H1KKQNl
[フライパン クッキー]で検索してみ。
レンジを使ったお菓子のレシピ、ってよくあるけど、
オーブンを使ったものとは別物と思ったほうがいい。
加熱する仕組みがまったく違うので食感・味も別物になる。
624:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 20:43:45 PLJl4Rxl
電子レンジはあきらめました。
オーブンレンジないフライパンなりで頑張ろうと思います。
今、本屋で立ち読みしてきたのですが、
お菓子作りの半数がオーブンを使うんですね…ちょっと涙が出ました。
クッキーが失敗してしまったときのためにチョコレートのお菓子を何か作ろうと思います。
溶かして混ぜて固める程度の、トリュフなどがいいかな、と本を読んで思いました。
>>612
バンホーテンピュアココアはこれで合っていますか?
URLリンク(imepita.jp)
また、発酵バターの無塩タイプというのがよくわからなかったのですが、
きっぱりと「無塩」と書かれているものがなく「食塩無使用」というのが2,3つありました。
「発酵」とかかれているものが見つからなかったのですが、一般的なものは発酵なのでしょうか。
追記、よろしくお願いします。
625:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 20:56:23 wqSRLVg1
>>624
デロンギやツインバードのコンベクションオーブン買いな。
2~3万だから。
無塩と食塩不使用はいっしょ。
発酵バターは小さいスーパーにはないことが多い。製菓材料
置いてるところや、成城石井、カルディ、イオンなんかには
ある。
初心者のうちは無理せず普通のレシピで、無塩バターで始め
なよ。製菓材料や道具は通販でも揃うので、代用するよりは
通販をおすすめする。
626:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 20:58:07 Mm9VU9yE
>>624
発酵と書いてないものは全て非発酵
食塩不使用と無塩は同じ
627:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 21:40:42 b3yOHG5J
質問です。
普段ロールケーキを作る時下記のレシピで作るのですが、
卵4個
砂糖100g
薄力粉100g
バター30g
天板二枚重ねで200度10分
これを少し厚みのあるスポンジにするため1.5倍量で作りたいと思うのですが
温度は少し下げ180度、時間は少し長めに(15分~20分くらい?)、でOKでしょうか?
ちなみに用途は長方形のメッセージケーキです。
628:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 22:05:23 Mm9VU9yE
>>627
思うように一度試してみれば済む事じゃん?
629:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 00:23:40 Ym3AS0WG
質問させてください。
知人から貰った紙コップが2箱あり、使い道に困って
いるのですが、マフィン型の代わりに使っても大丈夫でしょうか?
週末にフォンダンショコラを作ろうかと思っているのですが、オーブンで使える
かな?と思いまして。
630:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 00:28:41 YL5cYM7G
>>629
やめておいた方がいい。
紙コップの内側はポリ加工されている。
てか、液体入れてて染み出さない事を疑問に思わないか?
631:627
07/02/23 00:43:33 Yiubgmcj
>>628
そ、それはそうなんですが、考え方としてこれであっているか(温度を下げて時間を長く)
知識のある方にお聞きしたかったのです…。
失礼しました。
632:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 00:47:47 08m+bOYk
紙製マフィン型も内側が加工されてるけど・・・
紙コップは耐熱100度くらい紙型は200度くらい?
633:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 01:12:01 90xImL1J
紙は、加工されて無い状態でも着火、引火温度ともに200度超えてる。
燃えるかという点については、普通にオーブンで焼くなら紙の型で問題ない。
紙コップの水漏れしないように加工してる物質が、加熱によって食品に溶け込む方が問題。
オーブンでの加熱が前提の、紙製の焼き型は加工も加熱することを
考慮されてるだろうから問題ないと思うよ。
100円ショップとかのは個人的にはなんか怪しい気はするけど・・・
634:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 01:51:09 Ym3AS0WG
<<630、632-633
レスありがとうございます。
やはり、内側の防水加工の部分が危なそうですよね。
焼型は諦めて、プリンやゼリー等に使いたいと思います。
635:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 01:57:18 3zlJS1H2
プリン…
まあゼラチンで固めるタイプのことを言ってるのだと思おう。
636:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 05:26:51 Fx0LenD2
お菓子作りのレシピサイトでオススメを教えてください。
お願いします。
637:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 05:27:28 52a4T7ZT
>>634
紙コップや紙皿から環境ホルモン
URLリンク(allabout.co.jp)
止めたほうが良いです。
638:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 05:29:40 52a4T7ZT
>>636
レシピ検索サイト等総合スレ
スレリンク(recipe板)
639:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 12:34:22 WV4Pk53y
できれば緊急にお願いします
パイのレシピなんですが、
薄力粉500g 卵1こ ドライイースト5g 牛乳200cc 溶かしバター30g 塩5g
とあります。でも分量やオーブンの温度のこと以外、詳しい作り方が書いてなかったのでわかりません。
作り方や混ぜる順番はどんな感じなのか、わかる方居ましたら教えて下さい。
640:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 13:08:02 /DJQXQCU
>>639
手順などが書いてある他のレシピをググって探しましょう。
641:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 13:11:17 CbDQbvUN
パイの配合に、イーストがはいるということは、デニィッシュでは?
642:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 13:15:01 IA+oGueV
>>639
パイというかパンだよね?イースト入ってるし。
一般的なパンの作り方
1.牛乳を人肌に温めてイーストを溶かしておく。
2.粉をふるって塩を混ぜ、中央を凹ませ、卵、バター、1を入れて中央から手で混ぜていく。
3.ひとまとまりになったらテーブルの上でよくこねる。
4.ボールに入れてラップをかけて暖かいところで一次発酵。
5.空気を抜いて成形して二次発酵。
6.焼く
厳密には粉や牛乳の温度も決まってるけど。
643:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 14:01:13 21hCogEK
>>639のやつ、
パンなら水分が少なすぎて固いし、砂糖無しも変。
なにより溶かしバターは入れないよ…
644:639
07/02/23 14:03:04 WV4Pk53y
一応色んな単語で調べてみたんですが、それらしいものが見付からなくて。。
>>642
ありがとうございます。参考に作ってみます。
あと、この生地で、粘土細工みたいに器のような形のものってできるんでしょうか…?
645:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 14:05:28 21hCogEK
>>644
パンは>>642のやり方でできるけど、
639さんの配合ではパンは出来ないよ………。
それはほんとに「パイ」の配合なの??
646:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 14:53:45 gyMjJ6MA
>>644
要するに生地で形を作って中にものを詰めたい、ってことだよね?
だったら、冷凍のパイシートを買ってきて作るのが一番簡単だよ。
いや、マジな話初心者が自分で生地を作るよりよほど旨いものが出来るから。
647:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 16:41:07 4Q9IZlot
>>643
よく見て、>>639のレシピは強力粉じゃなく薄力粉だ。
強力粉で作るパンの場合は水分量はBP70前後だけど、薄力粉オンリーのパンは
50%程度のレシピが多いから、普通にパンになると思うよ。
>>644
>>639の配合でパンになるよ。作りたいものはピンと来ないけど…。
それと、発酵後の生地はフカフカだから、粘土細工のようには扱えない。
パイ皿に敷いて焼いたとしても膨らんで円盤型のパンになると思うw
作りたい物の正式名称が分からないなら、それがどんな物か詳しく書いて
くれないかな。ここで分かる人がいるかもしれないし。
648:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 16:52:22 Fx0LenD2
某レシピサイトに
「クッキングシート: バターでもいいと思います。 」
とあったのですが、
クッキングシートの代わりにバターでいいってことですか?
オーブントースターでさっと焼くようですが
649:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 17:03:43 21hCogEK
>>647
わーごめんなさい。薄力粉だね。
砂糖も無しだと、リーン系なパン?
まったくここまで想像つかないのは初めてだ……w
650:639
07/02/23 18:55:22 WV4Pk53y
パイって書いてあったと思うんですが…本が手元にないので確認できません ごめんなさい。
>>647
えと、味とかは全然どうでも良いのでとにかく、生地だけで鍋の形につくりたいんです。
ルクルーゼとかみたいな両手鍋。このレシピではそういう形の物を焼くことはできないんでしょうか…?
651:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 19:05:30 gyMjJ6MA
>>650
パイ生地でそう言う形のものを作るのは不可能だと思う。やるならパン生地だろうね。
ってことでパンスレへどうぞ
手作りパン☆7☆
スレリンク(patissier板)l50
652:639
07/02/23 19:34:23 WV4Pk53y
そうなんですか。。
ありがとうございます!パンスレ行ってきます
653:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 22:33:46 q2fXjSfp
ホットケーキミックス一袋
絹ごし豆腐 50g
豆乳大さじ1強
バナナ3本
上記の材料でバナナマフィンを作ろうと思うのですが、すべて同じ味というのもあじけないので半分は別の味にしたいのですが、なんの材料がいいでしょうか?
654:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 22:54:24 52a4T7ZT
>>653
ホットケーキミックスがあるんですが・・・5袋目
スレリンク(patissier板)
専用スレがあるよ。
655:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 02:35:57 E5Z7hnHl
お願いします。
昨日、市販のチョコやチョコクランチを一度溶かして再び固めた物や他のチョコとチョコを混ぜ合わせて固めた物があるのですがどれくらい日持ちしますか?
あと牛乳を多少入れてしまったチョコ、期限が今年四月の食べられるクッキーの型に市販のチョコを入れて再び固めた物の日持ちはどれくらいかもお願いします。
656:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 02:44:11 Vi5dJX7a
>>655
それは既に食べ物ではないと思う。
よって日持ちの問題以前で、他人に食べさせるものではない。
自分で食べるのなら自己責任で。
657:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 02:46:14 kzl41BPC
クッキーの材料としてショートニングを使った場合、
バターを使ったものとはどの辺りが違って来ますか?