03/02/15 16:40
重複だ。削除依頼出します。吊ってきます。
3:困った時の名無しさん
03/02/15 17:22
チョコレートを返すのが一番喜ばれる。
だって他に高級菓子なんかそんなにない。
4:困った時の名無しさん
03/02/15 17:23
これか?URLリンク(px.a8.net)
5:星場サトシ ◆WYjvRi01ec
03/02/15 17:59
>>3
別に高級じゃなくてもええんです。手作りで返すのが礼儀かなと思われでして・・・。
あと、学校に持っていくんでなま物は避けたいです(プリンとか)。
6:困った時の名無しさん
03/02/15 18:32
>手作りで返すのが礼儀
んなこたーないw
買った物でもお菓子じゃなくても全然良い。
7:困った時の名無しさん
03/02/16 20:14
お返しは礼儀だけどお菓子で返さないでください。
手作りチョコもらったお返しは服とかアクセサリーとかにしてね。
実用的なところでストッキングとかでも良し。
手作り好きな女は自分が菓子を作るのが好きなのであって、
男から手作り菓子をもらいたくはないのである。
8:困った時の名無しさん
03/02/16 20:42
★やっと見つけた★ココだ!!ココだ!!★
URLリンク(jsweb.muvc.net)
9:困った時の名無しさん
03/02/16 20:46
URLリンク(kanaharap.tripod.co.jp)
URLリンク(kanaharap.tripod.co.jp)
URLリンク(kanaharap.tripod.co.jp)
10:困った時の名無しさん
03/02/17 09:02
手作りクッキーあげたいと思っております
11:797
03/02/17 10:00
■■わりきり学園■■
コギャルから熟女まで
素敵な出会い
ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富
URLリンク(www.geocities.jp)
12:星場サトシ ◆WYjvRi01ec
03/02/17 21:15
とりあえず構想が浮かんだんでカキコしときます。
【クッキーの設定】
1、マドレーヌを焼く。ただし、生地はカップの半分ぐらいにしておく。
2、カップの大きさに合わせてクッキーを焼く。
3、カスタードクリームorホイップクリームと好きな果物(苺やキウイ、桃など)を1と2ではさむ。
4、お好みで3の上からチョコペンで絵を書く。
なかなか(゚д゚)ウマーな感じになるかと思われですが、女の子にあげるにはちょっとカロリーの問題があるかも知れません。
13:困った時の名無しさん
03/02/17 22:54
去年頂いたのだが
カスタードクリムに苺が入ったシュークリム
(゚д゚)ウマー
最近、苺ばったりだな。
14:困った時の名無しさん
03/02/18 21:58
お返しに手作りお菓子って・・・そんなものもらったらうれしくてぶっ倒れそうです。
きっと、気持ちさえこもっていれば何をあげても喜ばれます。
ひとつだけ言わせてもらえば、あなたがプロでないなら、見た目はちょっと悪くしてみることです。
でも味は最高で。
って言うか、私と結婚してくださいw
15:困った時の名無しさん
03/02/18 22:07
いつも女子からお返しのお菓子を期待されて貰ってる女ですが…
去年→洋ナシのタルト→(゚д゚)ウマー
一昨年→オペラ→(゚д゚)ウマー
初めての人ならパウンドケーキお勧めです。
アーモンドパウダー入れて作ってから2日目にあげるのがお勧め。
乾燥し無いように出来れば切り分けないであげるのが良。→(゚д゚)ウマー
16:学園天国グル-プ
03/02/18 22:25
URLリンク(asamade.net)
↓
出会えるサイトはここ出会い率NO1
URLリンク(asamade.net)
↓
業界初こんなシステムどこにも無い
なんたって無料で稼げるサイト
17:星場サトシ ◆WYjvRi01ec
03/02/19 00:10
チョコペンで書く絵にAAキャラを考えているのですが、これをしらない娘には受けがいいかと思うんで。
18:困った時の名無しさん
03/02/19 00:57
高2のときバレンタインのお返しにチーズケーキもらった。
クラスの女の子にも好評だった。
かなり美味しかったし外見とのギャップにさらに好きになった。
19:困った時の名無しさん
03/03/01 17:01
俺は親と兄貴に教わりながらアップルパイを作りました。
初心者だったので大変だったけど、すごく喜ばれましたよ。
今年はイチゴで何かやろうと思ってますけど、
要するに何でも良いのでは?
20:世直し一揆
03/03/01 18:00
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「~みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
21:困った時の名無しさん
03/03/10 19:59
ホワイトデー近いのでage
22:困った時の名無しさん
03/03/10 23:00
Why today?
23:困った時の名無しさん
03/03/11 17:20
家にオーブンがないんですが、オーブンなくても作れる
ホワイトデーによさげなお菓子ってないでしょうか?
手作りチョコ貰ったんで手作りでお返ししてあげたいんです
24:困った時の名無しさん
03/03/11 19:46
URLリンク(www.cookpad.com)
↑コレ作るよ、オススメ、ムチャうまい
俺がお返しするんじゃなくて、お返えし用にって
頼まれたんだけど…
どうせ俺には関係ないよ(T.T)
25:えーこ
03/03/12 11:55
よっちゃんお返しちょーだいね!
26:困った時の名無しさん
03/03/12 20:49
>>25 よっちゃんて誰?
27:困った時の名無しさん
03/03/12 21:11
自分の精液入りのお菓子をお返しする、ウマ-!
28:山崎渉
03/03/13 12:00
(^^)
29:困った時の名無しさん
03/03/13 17:07
ホワイトチョコスフレを作ったんですが、、、(現在冷まし中)
チョコペンで絵を描こうと思います。
何か良いAAはないですかね?
第一候補 (゚д゚)ウマー
30:24
03/03/13 19:23
ちょっと失(^^;
柿が手に入らなかったので、リンゴでやってみたんだけど、
コレは問題ないだろう、たぶん。
すり下ろすにが面倒くさかったので、角切りにしてみたのが
ダメだったみたい。
別立てのイミネーヨ、手感じでした
31:困った時の名無しさん
03/03/13 20:41
>>30
やはりwどこで柿が手に入るのか突っ込もうとおもたw
32:24
03/03/13 23:26
>>31
そうなのか?
柿くらいどこかにあると思うんだけどな…
あまり探してないけど
未だに枝につい
ている柿もあるんじゃないのか?
33:星場サトシ ◆d1SOU/fxq6
03/03/13 23:51
今、実際に以前紹介したのを作ってるのですが、重大な欠点に気がつきました。
とても食いにくいんです(泣)。味的には(゚д゚)ウマーなんですが。
34:困った時の名無しさん
03/03/18 00:46
ホワイトデーに全く関係なくてスマソ・・・なんですが
ミ二スナックゴールド(通称グルグルパン=ヤ○ザキの100円菓子パン)
のその格子状にかかってる砂糖らしきモノの作り方をご存知の方いませんか?
今週末誕生日の嫁がその砂糖らしきモノが大好物でプレゼントに
それをたらふく食べさせてあげたいのです。(勿論私がパン焼きます)
ネットでずっと探してるのですが全然見つからないので
知っている方いらっしゃたら教えて下さい。
お願いします。
35:困った時の名無しさん
03/03/18 00:53
アイシング?>>34
36:35
03/03/18 01:00
>>34
アイシングはこういうの↓
URLリンク(www.nippn.co.jp)
37:34
03/03/18 01:02
>35さん
早速のレスありがとうございます!
でもアイシングって何ですか?
お菓子の食材売り場にチューブで売ってる白いヤツですか?
教えてチャンでスミマセン・・・。
教えて下さい・・・。
38:35
03/03/18 01:06
>>37
おまいレシピつき画像リンク貼ってやってるんだからそれ見るなり
自分でググるなり汁!教えてチャソはイクナイ!!
39:困った時の名無しさん
03/03/18 01:09
しかもマルチ・・・
40:34
03/03/18 01:11
>35サン
スミマセン、36のレス見る前にレスしてしまいました。
36見てなんとなく分りました。ありがとうございます!
35サンのおかげでなんとかガンガって作れそうです。
心底感謝&ありがとうございました!です。
41:山崎渉
03/04/17 10:08
(^^)
42:山崎渉
03/04/20 05:03
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
43:山崎渉
03/05/22 00:59
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
44:山崎渉
03/05/28 15:13
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎―◎ 山崎渉
45:山崎 渉
03/07/15 12:47
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
46:山崎 渉
03/08/15 20:28
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
47:困った時の名無しさん
04/02/28 13:46
ageとくか
48:困った時の名無しさん
04/02/29 21:57
彼がもしお菓子作ってくれたらすごい感動しちゃうなぁ…。
49:困った時の名無しさん
04/03/09 13:26
ageてみる
50:困った時の名無しさん
04/03/09 15:40
簡単なカナディアンケーキはどう?
材料もわざわざ買わなくても家にありそうなものばかりで作れるッス。>>1
●材料
・小麦粉300g{ふるっておく
・ベーキングパウダー小さじ2{小麦粉とあわせておく
・塩3g
・メープルシロップ90g
・水180g
●作り方
1、ボールに材料を全部入れて、ゴムべらで“切るように”よく混ぜる。
2、生地を型に入れて、170℃のオーブンで40分焼く。以上。
切って可愛くフルーツなどで飾れば良い感じ!
メープルの風味豊かなプレーンなケーキです。
砂糖使わないので甘さ控えめでオススメ。
51:困った時の名無しさん
04/03/09 17:53
スマソ。
ケーキ不味かったから却下w
52:困った時の名無しさん
04/03/09 22:35
397ケーキに決まりだな
53:困った時の名無しさん
04/03/10 11:32
料理板で見つけたので、これ作ったら、ウ・ウマ~だった。
あっと言う間に完食しちゃたよ、あ~これ作って、プレゼントしてほし~~。
277 :ぱくぱく名無しさん :04/02/01 21:11
URLリンク(allabout.co.jp)
チーズケーキのレシピだけど、このタルト生地に有塩バター使ってる。
私も作って見たけどおいしかったよ。
でも、甘すぎって気がするので、中に入れる生クリームをヨーグルトに
したら、酸味も加わってウマ~でした、試してみては?。
54:困った時の名無しさん
04/03/17 17:43
あー、おれも遅れちゃったけどお返ししなくちゃなぁ。
>53が良さそうだな、タルト生地は買えるし。
でもなんか分量が多そう。 2つ分だからか。
たしか、チーズケーキに入れるチーズは水切りヨーグルトを使うことで
コストダウンできるんだが、面倒かなぁ・・・
>50も良さそうなのに却下か
そーいえば、他の造った人の結果を聞きたいね
55:困った時の名無しさん
04/03/17 17:53
どこかお菓子のレシピの質が良ぃサイトないですかぁぁ??
ご存知なら教えてください!m(_ _)m
56:困った時の名無しさん
04/03/17 21:26
>>55 何作りたいか解んないけど・・・
料理板の「お菓子作りの質問・お答えします」スレに聞いてくれ。
URLリンク(food3.2ch.net)
57:困った時の名無しさん
04/03/18 18:47
ある大学生(20)の結果
14
急遽思い出してマドレーヌを2度焼くがいまいち・・・
対象の人たちにもコンタクトが取れず渡せない(;´д` )
15
マドレーヌをリトライ。若干味が向上。
しかしこの日も誰にも渡せず。実家に帰っている人が多いみたい・・・
16
マドレーヌに追い込みをかける。更にクオリティアップ!
一人に食べさせることに成功(T◇T)!美味いと言った!
しかし付随してきた男共が大半を平らげる
58:困った時の名無しさん
05/02/14 23:19:48
飴細工がいい・・
59:困った時の名無しさん
05/02/15 01:16:18
普段菓子を作った事がない人や、義理のお返しなら手作りはいらないですよ。
イヤマジデ
60:困った時の名無しさん
05/02/15 08:13:08
お返しは、手作りお菓子じゃ無い物がほしい・・・・、
61:困った時の名無しさん
05/02/15 12:07:31
俺の場合バレンタインにあげる習慣のない彼女と付き合いはじめて
今年は俺からバレンタイン贈ったんだけど、
ホワイトデーは彼女が作ってくれるらしい。。
料理しない子なのでちょっと不安…
でも気持ちの問題だし嬉しいけどね。
62:困った時の名無しさん
05/02/15 15:55:32
オーケーオーケー。
おんなども、バケツプリンをつくってやるから、
3/14たのしみにしてろ。
63:困った時の名無しさん
05/02/15 16:43:58
作れば。
誰も受け取らんでそ~~
64:困った時の名無しさん
05/02/15 19:38:12
そうね。
65:困った時の名無しさん
05/02/15 19:59:08
クッキー系・・・なら味の失敗も少ないかなぁ
ショートブレッド(抹茶入)とか紅茶のクッキーとか
なんか他の味とか香りがあるものを入れると
素人でもまぁまぁ美味しいのが作れる気がする。
レンジしかなくっても泡立てさえ出来れば
焼きチョコとか小さなキャラメルケーキとか出来るよね。
一番大切なのは本番までに何回か練習することです・・・
私は彼氏と身内以外の男の人に作って欲しくないけど。
66:困った時の名無しさん
05/02/15 21:51:03
義理のお返しに手作りクッキー貰ったけど、なんか手でペタペタ触った気がして気持ち悪くて食べられなかった。
彼氏から手作りとか嬉しいなぁー。甘いの苦手だから干し肉とかがいいけど。
67:困った時の名無しさん
05/02/15 22:13:37
>>66
手作り干し肉とか、バレンタインのお返しにって....w
68:困った時の名無しさん
05/02/15 22:14:45
>>66
干し肉手作り 想像してちょっと笑った
ワイルドな彼氏だ
69:困った時の名無しさん
05/02/15 22:15:33
>>67
アラ、ケコ━━(・∀・)人(・∀・)━━ン
70:困った時の名無しさん
05/02/20 22:45:11
>>3みたいにチョコのお返しはチョコだとマジで思っている人も多いようだがやめといた方がいいよ。
喜ばれない。
なぜなら、女はバレンタインの時期に何らかの方法でかなり食べている人が多いから。
だいたいチョコをあげてチョコが返ってくるなんて。つまらん以外の何者でもない。
菓子は菓子でもチョコ以外がよろしいかと。
71:困った時の名無しさん
05/02/20 22:48:30
>>65
禿同です。
特に最後の数行。
72:困った時の名無しさん
05/02/20 23:17:23
>>71
手でグニグニするものなら余計にイヤだよね・・・
最低限、回し飲みとかしても気持ち悪くならない人から頂きたい
73:困った時の名無しさん
05/02/21 00:08:11
そうですね、コネコネ系はキツいですね。。
しかし手で触らず出来上がる菓子はない…
昔職場で、マヨネーズで作ったケーキを無理矢理食わされたことがある。
ものすごい笑顔で配っていたので断りきれず泣きながら食べた。。
74:困った時の名無しさん
05/02/21 00:18:13
>>73
そんなあなたのためのスレ
もらって迷惑な手作り菓子を配りたがる人について
スレリンク(kankon板)
75:困った時の名無しさん
05/02/21 16:54:01
ねえ、煽りとかじゃなくお返しが手作りってあんまり・・・。
元々パティシエさんとかそっち系のお仕事なら別だけどさ。
普通に人気店調べて買ったほうがいいと思うよ。
お菓子じゃなくて物のほうがベストだと思うけど。
手作りお菓子で喜んでくれるのは、よっぽど純粋な子限定だと思う。
あとで笑い話にされる可能性大
76:困った時の名無しさん
05/02/21 19:56:02
本当にそうだね。
でもこのスレ賑わってないから手作りする人がいないってことかも。
よかったね。
77:困った時の名無しさん
05/02/21 21:05:19
同じような発想で、学生とかお金が無いときに
彼女への誕生日祝いにケーキと手作りの料理で
もてなすのと似ていると思う。
やっぱりこれも、それなりに食べられるものを作れることと
彼氏・夫・子供とか身内が作ってくれるから嬉しいんだよね。
78:困った時の名無しさん
05/02/21 21:25:15
そういうのならあったかさが伝わるからいい
79:困った時の名無しさん
05/02/21 22:28:57
バレンタインのお返しならハッタイ粉がいいんじゃない。手間かからんし。
80:困った時の名無しさん
05/02/21 22:51:06
>>79
なんか悲しくなるなw
81:困った時の名無しさん
05/02/21 22:51:20
手作りチョコのお返しにホワイトデーに手作りもの貰うのって
何か「仕返し」って感じがする。
渡されたら思わず謝ってしまいそうだ。
82:困った時の名無しさん
05/02/21 23:11:05
うん。
83:困った時の名無しさん
05/02/21 23:49:59
>>81
返り討ちにしましょう。手打ちうどんがいいと思うよ。
「‥‥盲亀の浮木うどん粉の花咲く春の心地して‥‥」というからね。
84:困った時の名無しさん
05/02/21 23:53:27
うどんげはうどん粉ちがうくまー。
85:困った時の名無しさん
05/02/27 18:48:07
女ですがバレンタインに女友達何人かからお菓子をもらったんですが
お返し何あげようか悩んでいます。甘いもの苦手な子とかもいて
みんなが食べれるようなものってなんでしょうね?
86:困った時の名無しさん
05/02/27 19:01:57
>>85
やはり、ドーナツはどうでしょうかぁ!?
(あまり甘くないのを・・。
87:困った時の名無しさん
05/02/27 19:02:08
>>85
コレは?
URLリンク(cookpad.com)
88:困った時の名無しさん
05/02/27 19:02:47
女にとったら手作りより買ったもののほうがうれしいとおもう。
89:困った時の名無しさん
05/02/27 19:05:45
私はチョコが好きなので、ホワイトデーにはチョコがほしい。
作ってくれなくてもいいけど、あえて言うならブラウニーみたいなのがいい。
90:困った時の名無しさん
05/02/27 19:19:50
手づくりしたいんだ…。
手でこねくり回すイメージのないものを作ったらいいかもね。
そういうのなら、別に爽やかなイケメンじゃなくても気持ち悪くないかも?
91:困った時の名無しさん
05/02/27 19:22:20
>>86
ドーナッツいいですね。作ったことないから挑戦してみようかなぁ。
>>87
おいしそう!評判もいいみたいだし。こっちも作ってみたい。
>>88
あまりお金かけたくないので;相手も手作りでくれたし・・
>>89
チョコもいいんですが、私がもらったのがほとんどチョコ系だったので
違う感じの方がいいかなぁと思ってみたんですがそんなこともないですかね??
92:困った時の名無しさん
05/02/27 19:23:24
>>88>>89は>>85に向けているわけでもなさそうだが?
93:困った時の名無しさん
05/02/27 23:36:41
ホワイトデー絡みのちょっといい話スレ
おまいら★うまいクッキーの作り方教えてください★
スレリンク(candy板)
94:困った時の名無しさん
05/03/24 18:29:07
>73
あるよー!
ケーキ系は手で生地触らないよ。
と、今更こんな過疎地で叫んでも…ダレモイナイ。ショボン
95:困った時の名無しさん
05/06/14 01:43:16
今年のホワイトデーはレアチーズケーキ作って彼女と食べましたよ
ケーキ類はつくりなれてるので好評でした(・∀・)
96:困った時の名無しさん
05/11/11 03:16:50
いい彼氏さんですね
彼女が裏山スィ(*´∀`)
97:困った時の名無しさん
06/02/14 13:02:23
ホワイトデーはお菓子よりシルバーのアクセがいいです!
98:困った時の名無しさん
06/02/14 13:32:07
お菓子手作りされても期待ハズレでリアクションに困るよ。
プラスαで物くれるんなら嬉しいけど。
女は男と違って手作りで感動できるほど単純じゃないからさ。
99:困った時の名無しさん
06/02/14 15:04:08
別にものじゃなくたっていいじゃん。
去年手作りクッキーもらったけど嬉しかったよ?
100:困った時の名無しさん
06/02/14 15:20:54
精液まみれのクッキーを召し上がれ
101:困った時の名無しさん
06/02/14 16:08:54
>>99
はいはい素朴な女ワロスワロス
102:困った時の名無しさん
06/02/15 14:21:20
いいな、いいな。
毎年バレンタイン頑張ってるけど、ホワイトデーに手作りの物なんか貰ったことないや。
私にもくれえ。
103:困った時の名無しさん
06/02/17 11:36:20
手作りのお返しは貰いたくない方に一票
104:困った時の名無しさん
06/03/01 07:08:01
2週間前あげ
105:困った時の名無しさん
06/03/01 07:25:35
>>100 それいいかもな 精液って味うすいから他のやつで味をごまかしてやれば…ww 誰にでもやれるぞ。しかも好感度ぅp
106:困った時の名無しさん
06/03/01 08:03:50
いやーーーーー!!!1!
107:困った時の名無しさん
06/03/01 13:42:48
>>105
やめろよな。彼女にそのネタ話したら、いきなしテレビの
リモコンで顔殴られた。鼻骨、亀裂骨折してたよorz
108:困った時の名無しさん
06/03/02 13:02:17
>>98>>101
はいはい汚れてるんだね
109:困った時の名無しさん
06/03/02 14:53:27
レシピ板でも男が結構いるんだねぇ
110:困った時の名無しさん
06/03/04 11:54:10
週末age
111:困った時の名無しさん
06/03/06 23:52:42
1からズラーっと読んでみたが、まともなレシピがないなw
112:困った時の名無しさん
06/03/08 17:37:09
このスレどこと重複してんの??
113:困った時の名無しさん
06/03/08 20:21:18
二年前のレスだからなぁ。
114:困った時の名無しさん
06/03/08 20:28:33
板内の重複はスレリンク(recipe板)
他板のリストはスレリンク(cook板:404番)
115:困った時の名無しさん
06/03/11 11:55:14
直前の週末あげ
116:困った時の名無しさん
06/03/12 09:39:50
ageてもレスは無いはず
117:困った時の名無しさん
06/03/12 10:29:15
そうか、喪な男が作ってると思うから嫌なんだよな。
旦那が頂いたチョコのお返し、
嫁の私がよく菓子作るって知ってる人には
毎年何か作って返してるんだった。
こゆ人は多い、と思う・・・
というわけで、今年は無難なカップケーキにします。
118:困った時の名無しさん
06/03/12 12:36:49
それは貴方の旦那が喪男と思われてるということかね。
119:困った時の名無しさん
06/03/13 17:19:31
自分が手作りするのはOKだけど
男が手作りしたのはキモくて食べたくないって
お前ら酷すぎ
そんなに嫌な男になら義理でもチョコあげるなよ
120:困った時の名無しさん
06/03/13 19:20:36
男がチマチマ菓子作ってる時点でチョイ引きなのに・・・
イベントとはいえ、他人にもらって欲しいていう
根性がもぉ~キモくてキモくて・・・無理ス(´д`;)
レシピとかより、むしろエロカコイイ手作り菓子の渡し方を
互いに学んでください。ホームメイド系キワ男子よ
121:困った時の名無しさん
06/03/13 19:30:09
自分を棚に上げてよくもまぁそんなことが言えるもんだ・・・
122:困った時の名無しさん
06/03/13 19:35:41
全部買って返すと金銭的に辛いから手作りしようと思ってる俺はどうしたら・・・
123:困った時の名無しさん
06/03/13 22:44:16
>>122
いいんじゃないでしょうか。みんなが>>120みたいな鬼じゃないと
思うよ?私はムカつくけど>>120に禿同です。
ちなみに予算にもよるけど、ラッピングとか手間まで考えたら
買ったほうが安いような気もします。なんか渡す数多そうだしね。
特に男子はかわいいラッピング素材なんて、わざわざ買わないと
手元にないでしょ?
124:困った時の名無しさん
06/03/13 23:38:08
>>123
ありがとう!
昔から料理・お菓子作りは好きなんで手間とは思わないです。
そんなナヨナヨした男なんで、女性の友達の割合が多い訳です。
渡す数は15ほどになります。1個1000円弱としても学生にはキツイ出費で・・・
確かにラッピングが意外とお金かかる!
今までは100均の箱と包装紙類使ってました。
125:困った時の名無しさん
06/03/14 08:26:45
ラッピングは百均と製菓専門店どっちがお得かね。
近所のスーパーでバレンタイン用包装の売れ残りを半額で売ってた。
126:困った時の名無しさん
06/03/14 10:37:54
手作り良いと思うけどな。嫌だって女の人は義理でもあげなければいいことだし。
気持ちが大事なんだよ。
作ってる人達頑張って。
127:困った時の名無しさん
06/03/14 10:41:23
忘れてた。
>>125
半額になってるならバレンタイン用の方が安いんじゃないかな。
100均て意外と高くつくと思う。
128:困った時の名無しさん
06/03/14 12:31:01
自分中学生ですが
好きな子から本命もらっちゃって
まだホワイトデーの何も作ってない
今日は学校がない
あした渡さなきゃならない
何をつくればいいでしょうか?
好印象をあたえたいので・・・
129:困った時の名無しさん
06/03/14 13:29:46
>>128
・初心者の方が、簡単で、美味しくて、見栄えのするお菓子を手作りする事はほぼ無理です。
・初心者の方が、材料が揃っていないのに、代わりの材料で手作りする事はほぼ無理です。
・初心者の方が、道具が揃っていないのに、どうにかして作るこ事はほぼ無理です。
・初心者の方が、レシピをアレンジして作ることはほぼ無理です。
・初心者の方が、計量器具を使わず材料を目分量で作ると、殆どの場合不味くなります。
・初心者の方が、レシピに記載されている手順を省くと、殆どの場合は不味くなります。
・初心者の方が、無塩バターがないので有塩バターを使う場合は、殆どの場合は不味くなります。
・初心者の方が、バターの代わりにマーガリンを使うと、殆どの場合は不味くなります。
・初心者の方が、ベーキングパウダーと重曹を入れ替えて使うのはほぼ無理です。
・初心者の方が、時間がないのですぐ出来る物をと望むのはほぼ無理です。
・初心者の方が、指定されたチョコレートと違う種類のものを使うと失敗する可能性が高いです。
・初心者の方が、市販のチョコレートを使ってプロと同じ味にするのはまず無理です。
・初心者の方が、初めて作るレシピの物を他人に食べさせるのは、迷惑になる事がかなり多いです。
初心者がお菓子を上手に作るコツ。
あきらかに初心者向けとわかるレシピ本をよく読んで、
(初心者向けは、手順・状態の写真が多く、用語がきちんと解説してある)
作りたい物のページを読み返さなくても大丈夫なほど分量と手順を頭に叩き込み、
道具と材料は全て事前に書いてある物を揃え、書いてある通りの分量と手順をきちんと守って、
美味しくできるまで何度も試作する。
事実上これ以外はありません。
あと、家庭用オーブン・オーブンレンジの温度設定はあてになりませんので、
オーブン用温度計を買ってください。
初心者の方はまず基本をマスターしましょう。応用はそれからでも遅くはありません。
なお、人にあげるお菓子を作るときは渡す時間、相手が食べる時間を考えてから
レシピを決めましょう。
このテンプレは大変厳しいことを書いていますが、今まで経験(失敗もw)を積んできた
先人達の心からのアドヴァイスです。
130:困った時の名無しさん
06/03/14 13:32:48
下手に作るよりは
ちゃんとした市販品でいいんじゃないか?
131:129
06/03/14 13:35:46
>>128
上を読んでそれでも作れると思うなら、クッキーなどにトライしてみるよろし。
そうでないなら何か市販のものを買ってあげる方がよいと思う(ほんとにマジ)。
日頃作ってない奴が場当たり的に何かしようとしても失敗することの方が多いというのは
厳然たる事実だよ。
クッキーについては作り方をぐぐってみそ。あと関連スレは
○△◇クッキー 8個目◇△○
スレリンク(recipe板)
◎●お菓子作りの質問・お答えします! 22◎●
スレリンク(cook板)
などいろいろあるからそちらも参照に。
132:困った時の名無しさん
06/03/14 14:12:39
簡単なレシピならそんな失敗もしないし、市販の安物よりは全然ウマいのが普通だと思ってたけどな
まぁそういった意識を持つのは大事だね
133:困った時の名無しさん
06/03/14 23:32:04
別に初めてのお菓子作りを否定するわけではなく、
初心者でも正しい手順を踏めば成功するレシピはあるし、
失敗しても「こう作ったが何がいけなかったのか」と聞いてくるけど、
どう見ても初めてとしか思えないのに無謀な質問をしてきたり、
調べもせずにとんでもない作り方をした人が多発したので
危険防止の意味で>>129のテンプレが出来たのでは。
134:129
06/03/15 09:01:35
>>133
フォローthx。いや、誰にでも初めてはあるし、それはいいのさ。
でも、あのテンプレで重要なのは
・初心者の方が、初めて作るレシピの物を他人に食べさせるのは、迷惑になる事がかなり多いです。
ここなのね。
だから前日になってあわてるんじゃなく、もうちょっと計画的にやって欲しいと言うこと。
試作も試食もせずに人に手作りのものをあげるというのは害悪以外の何者でもないと思うんだが?
135:困った時の名無しさん
06/03/15 13:17:37
言いすぎだろー
てか別にマズくたっていいと思うんだが・・・イベントなんだし
136:困った時の名無しさん
06/03/15 14:13:33
>>135
ほんとにそう思うのか?バレンタインの時なんざ凄かったぞ、とんでもない質問。
中には生クリーム抜きのトリュフとかあり得ないようなことを
言い出す奴もいたし。
自分で食うならどんな失敗しようと良いのよ、旨かろうが不味かろうが。でも人に
ものをあげるにはそれなりの礼儀って奴があるんでないか?イベントだろうが
なんだろうがそれはいっしょだと思うがな。
137:困った時の名無しさん
06/03/15 14:26:18
TPOってもんじゃない?バレンタインやホワイトデーに礼儀って・・・うーん、よくわからない
後で笑い話にできて楽しいと思うけどな
138:困った時の名無しさん
06/03/16 02:15:56
>>128のように初ホワイトデーで好印象を与えたい
って人はやっぱりやめといたほうが無難じゃない?
>>135が通じるのは家族とか、仲のよい友達まででしょ
そこまでにとどめるのが礼儀じゃい?
139:困った時の名無しさん
06/12/29 09:05:59
保守かな?
140:困った時の名無しさん
06/12/29 14:01:32
ホワイトデーに手作りって気持ち悪い
141:困った時の名無しさん
06/12/29 23:43:28
え..
手作りとかひくからやめよ
142:困った時の名無しさん
06/12/30 01:57:35
それ言ったらこのスレが成り立たん。ただこれは必読だとは思うがw
もらって迷惑な手作り品を配りたがる人について 8
スレリンク(kankon板)
143:困った時の名無しさん
06/12/30 04:40:50
私手作り嬉しいケド(26♀)
ただ作り方見て研究して、レシピ通りに作って試食はしてほしい
去年、今年共に2品手作り+品物をラッピングも頑張ったんだけど、
彼氏からは2年連続お返しがコンビニのホワイトデー用クッキーだった↓
自分が勝手にあげて、見返り目的じゃないんだけど
ちょいと切なくなる…
来年は期待age
144:困った時の名無しさん
06/12/30 05:51:47
>>143
>>142のスレ読んだ方がいいよw
彼氏にとってはコンビニのクッキーと>>143の2品手作り+品物が同等。
手作りなくしてプレゼントだけにすればもっといいもの貰えるんじゃね?
145:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 04:41:18 swfx5e88
残念ながらそういう事です
146:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 02:05:48 /eCd2LRl
夜中に稼動。マドレーヌ発進
147:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 02:06:32 /eCd2LRl
勢いで浮上す
148:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 02:12:33 /eCd2LRl
卵が準備不足だった・・・アホだ。
待ってろマックスバリュ
149:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 02:22:18 eGcsAE+9
正直、手作り品なんかもらいたくもない。
義理のお返しが手作りならなお最悪。
付き合いだして2,3年経った彼氏なら手作り歓迎だけど!
こっちも絶対既製品あげるようにしてる。
すきでもない女からどんな環境で作ったかもわからん手作り貰って嬉しいか?
150:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 02:44:39 v0wlhiuM
>>144
たとえばお返しに買ったケーキをあげる場合にも
何かいたずらされるかも、って思っちゃう?
151:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 03:06:00 /eCd2LRl
古いオーブンレンジキツイぜ。
こういうときだけ中段欲しくなる
>>149
彼女じゃないことを祈る