即席ラーメンの父・安藤百福さん死去、96歳at NISSIN
即席ラーメンの父・安藤百福さん死去、96歳 - 暇つぶし2ch2:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 00:47:55 W77/X0oP
ラーメン

3:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 00:49:48 QobWVhYN
(-人-)ナムー!
今から出前一丁を頂きます。
本当にありがとうございました。
追悼記念カキコ

4:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 00:50:25 fBVqnxVJ
うお・・・?!マジか!!
この人のおかげで業界が市場化されたんだよな
ご冥福を祈ります

5:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 00:51:25 ETpMng7M
ワーン

6:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 00:52:30 UY6ks0v3
カップヌードル作った人か


7:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 00:53:21 ucfWA0rp
明日,追悼の意を込めて家族でチキンラーメンを食べようと思います。

8:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 00:53:40 pC6IQBJD
大往生といえるだろうね。追悼セールやってほすい。

9:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 00:54:23 +DymD1i7
追悼用の看板作るべきか?

10:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 00:54:51 fDCZ0Vi6
生きながら伝説の人物だったが、とうとう・・・
いつか墓参り行きます。合掌。

11:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 00:56:31 qCqzznvO
>>9
URLリンク(www.nissinfoods.co.jp)
ここの画像をAA化して。

12:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 00:56:36 LUlrJhkR
インスタント麺界の手塚治虫

13:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 00:57:27 z6XliYrr
URLリンク(flash24.kyodo.co.jp)
日清食品創業の安藤氏死去 即席ラーメンの生みの親

即席ラーメンの生みの親で、日清食品創業者会長の安藤百福(あんどう・ももふく)氏が
5日午後6時40分、急性心筋梗塞のため大阪府内の病院で死去した。96歳だった。
台湾生まれ。葬儀・告別式の日時や場所は未定。喪主は妻の仁子(まさこ)さん。

1948年に日清食品の前身、中交総社を設立。
即席ラーメン第1号である「チキンラーメン」を58年に発売、爆発的なヒットとなった。

その後も業界に先駆け、容器入りスナックめん「カップヌードル」を71年発売。
日清食品を名実ともに業界最大手に育て「ラーメン王」と呼ばれた。
99年には即席ラーメンの歴史を振り返る「インスタントラーメン発明記念館」(池田市)を設立した。

2005年6月に会長を退き、創業者会長に就任。
同年7月には、日清食品のインスタントラーメンが米スペースシャトルに持ち込まれ「宇宙食」とされた。

(00:48)


14:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 00:58:05 Sh3mFyiH
カップヌードルにエビ、卵、謎肉を入れなかったら
現在のカップメンは今よりもっと貧弱なものだったろうね


15:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 01:02:29 9SKUZHLo
明日はカップヌードル大放出だなこりゃ

16:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 01:03:55 r91f9A6I
お湯をかけるから生き返って。・゚・(ノД`)・゚・。

17:900
07/01/06 01:08:44 t39mgv20
チリトマトヌードルは失敗だったけど
ご冥福を祈ります

18:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 01:09:02 NMJaCUjz
明日カップヌードルとチキンラーメン食うわ・・・(´;ω;`)

19:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 01:12:52 HC/2Lo+O
あなたが創り出したカップヌードルは最高です。
ありがとうございました。

20:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 01:15:06 teUsiEZ0
昼飯カップヌードル買ってくるよ

21:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 01:16:29 d6oKXDg2
>>11
こんな感じでいいかな?
明日は三食チキンラーメンだな・・・

   _,. -==- 、
   ,':.'´     ヽ
   l:' ,__、 __i!
  fi`l:::::_ノ^l_::::::}^!
  し,`~,ィ'_ _)、~´il
   ,、i{ '=ニァリノ'′
  _ノ:ト'ミ、.二ノイ、
'´:::::::::l ヾ_)ノ l:::``丶
::::::::::::::l /⌒ヽl::::::::::::
:::::::::::::::V ヽ_」 l:::::::::::::
::::::::::::::::ヽ / ll::::::::::::::

22:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 01:17:58 qCqzznvO
>>21
ネ申..._〆(゚▽゚*)

23:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 01:18:00 LB3dcIj3
今晩カップヌードル食べるか(-人-)

24:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 01:19:30 ifI/v5KZ
ご冥福をお祈りします
明日の昼・・・いや朝からカップヌードル食べよう
この人の凄いところは即席麺(チキンラーメン)の開発だけで終わらず
ライバルの追随を撥ね退ける、会社の地位を確固たるモノにした
カップ麺(カップヌードル)も開発したこと
「一発屋」で終わらず飽くなき探究心で伝説となった人だな

25:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 01:19:35 z6XliYrr
>>9
こういう大功労者の訃報でもあるし
一時的に看板変えて故人偲ぶのがいいといいと思います。


26:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 01:19:53 5c+hrjR3
>>17
えー、チリトマトは好きだったなぁ。
ケチャップとタバスコ振ってよく食べたよ。


それにしても、インスタント麺=身体に悪い と云う悪評を
見事に覆す大往生でしたね。
この方はずっとお昼間自社製品食べてたらしいじゃない。
明日久々に頂きます。

ご冥福を、そしてありがとう。

27:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 01:20:32 Nw2WMNM7
明日の朝、カップヌードルいただきます
昼にはチキンラーメンいただきます

(´;ω;`)ブワッ

28:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 01:21:53 d6oKXDg2
サングラスの中の笑った目を強調してみる

   _,. -==- 、
   ,':.'´     ヽ
   l:' ,__、 __i!
  fi`l:,:=_ノ^l_=、}^!
  し,`~,ィ'_ _)、~´il
   ,、i{ '=ニァリノ'′
  _ノ:ト'ミ、.二ノイ、
'´:::::::::l ヾ_)ノ l:::``丶
::::::::::::::l /⌒ヽl::::::::::::
:::::::::::::::V ヽ_」 l:::::::::::::
::::::::::::::::ヽ / ll::::::::::::::

29:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 01:23:19 4thy5SGu
偶然買い置いてあったチリトマトヌードルを食って、故人を偲ぼうと
思います。

安らかであることを、日本のラーメンの父親の1人へ。

30:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 01:23:51 z6XliYrr
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
訃報:安藤百福さん 飢えからの解放決意…破産乗り越え

「食足世平(しょくそくせへい)」。
世界中で年間400億食が消費される即席めんを創造した安藤百福さんは、自身がつくったこの四字熟語を好んだ。
直訳すれば、「食が足りて初めて世の中は泰平になる」だが、
安藤さんが込めたのは「食を通じて世の中の役に立つ」という決意だった。
日清食品の企業理念でもあるこの言葉は敗戦後、焦土と化した大阪の街で、
安藤さんが自身に立てた誓いであり、破産という人生の逆境で不死鳥のようによみがえるエネルギーでもあった。

安藤さんは1910年、台湾で生まれた。幼少のころから事業への関心は高く、
22歳の時にメリヤスを日本から輸入する商社を台北市に起こして成功。
33年、日本に移って大阪に集荷・問屋業の「日東商会」を設立した。
敗戦で事業の大半は灰塵に帰したが、「戦後復興にはまず飢えから解放だ。食からすべての建設は始まる」と決意、食品事業を起こす。
事業は順調だったが、懇願されて理事長に就いた信用組合が倒産し全財産を失った。46歳だった。

「今となっては、あの空白の時間が新事業のために必要だった」と安藤さんは語っていたが、
家内労働で細々と営まれていたラーメンの大規模工場生産という前代未聞のアイデアは、この時期に醸成された。
即席めんの決め手となったのは油熱乾燥法。めんを油で揚げて乾燥させる方法で、天ぷらの衣からヒントを得た世界初の加工法だった。

2年後の58年8月25日、世界初の即席めん「チキンラーメン」は1袋35円で売り出された。
うどん玉1個6円の時代。流通関係者の評判は芳しくなかったが、
「お湯をかけて2分間」とうたって有名百貨店で実施した試食キャンペーンが女性たちから支持された。
「即席めんは主婦の解放に役立った」。即席めんの簡便性は女性の社会進出という次代の波を的確にとらえ、大ヒット商品になった。

経営者としての安藤さんが貴んだのは独創性だった。他の追随を許さない独創を支えたのは好奇心と観察眼だ。
今や即席めんの代名詞にもなっているカップヌードルは、スーパーの担当者が
チキンラーメンを二つ折りに紙コップに入れて試食したのをヒントに開発された。

「商品はあくまでオリジナルでなければ成功しない。他人がやっているからでは決して成功しない」と安藤さんは力説した。

毎日新聞 2007年1月6日 1時12分


31:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 01:24:37 5c+hrjR3
>>28
あー、すごく温かい雰囲気でいいです。
インスタント麺も、AAも職人さん達に支えられてる。 感謝。

32:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 01:27:05 qCqzznvO

   _,. -==- 、
   ,':.'´     ヽ
   l:' ,__、 __i!
  fi`l:,:=_ノ^l_=、}^!
  し,`~,ィ'_ _)、~´il
   ,、i{ '=ニァリノ'′
  _ノ:ト'ミ、.二ノイ、
'´:::::::::l ヾ_)ノ l:::``丶
::::::::::::::l /⌒ヽl::::::::::::
:::::::::::::::V ヽ_」 l:::::::::::::
::::::::::::::::ヽ / ll::::::::::::::
ラーメン王 安藤百福
(明治43年~平成19年)


33:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 01:27:10 pf4qfDSm
>>24
即席ラーメンだけで満足してたら日清食品の業界No.1は無かったかも
カップヌードルこそ世紀の発明だと信じている

手塚治虫に例えたら、チキンヌードル=鉄腕アトム
カップヌードル=ブラックジャックかな?

34:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 01:31:55 Jnf0AQI7
板の背景色が黒になってるから何かと思ったら…、こういうことだったのか。

35:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 01:34:53 3EQkwdgv
>>33
ジャングル大帝じゃないかな

36:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 01:36:28 dE7S7Id0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...  _,. -==- 、  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..  ,':.'´     ヽ ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ l:' ,__、 __i!:::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::        fi`l:,:=_ノ^l_=、}^!  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: ::::     し,`~,ィ'_ _)、~´il :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::         、i{ '=ニァリノ'′....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .    ::::::::::::.......... ノ:ト'ミ、.二ノイ、.. .... .. .:.... .... .. .::::.... .. :.
:.... ::::: .. :::::::.....  ....::::.. '´:::::::::l ヾ_)ノ l:::``丶 ... .. ::.. .:.:.... .. . .::.
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝおいしさをありがとう・・・
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三

37:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 01:37:19 pnoWfujQ
カップめんなんて食べ続けるから早死にしたんだな…合掌

38:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 01:37:44 A6X6QnU+
手塚治と長谷川町子を足して掛けたぐらい凄い。

39:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 01:38:10 5c+hrjR3
あれ?今人間の寿命って200歳位だっけ?

40:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 01:38:23 pf4qfDSm
>>35
ジャングル大帝もいいけどアトムと時期が変わらんから・・・

41:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 01:39:10 QW6Kw1k4
>>37
早…なんだって?

42:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 01:39:53 YDUwYE9s
新シャアから来ました
ご冥福をお祈りします。

43:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 01:40:11 fuWEF5fQ
今年って平成19年なのか・・・
いつぞや買ったひよこちゃん土鍋に入れてこれから夜食を食うことにしよう

44:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 01:40:44 /UciXPwG
ジョージ・ルーカス+スティーブン・スピルバーグ

こんくらいでようやく同等。

45:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 01:44:43 4nHgmVPr
世界中の人たちのために頑張ってくれてありがとう。
チキンラーメン、カップヌードル大好きです。
あなたは、神様です。

46:33
07/01/06 01:46:11 OnN4poCq
つかチキンヌードルてなんだよ俺・・・
動揺して2大看板をごっちゃにしちまってる orz

47:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 01:46:13 FTF/Lf9R
祈念カキコ

48:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 01:48:08 otx5jriQ
いつも即席ラーメン食っとります。
ご冥福をお祈りします。


49:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 01:48:21 70Luf1DW
一人暮しの食卓の友を創ってくれた人に感謝

そしてご冥福を祈ります

50:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 01:48:55 rR0EIX5g
ちょっとカップヌードル買ってくる

51:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 01:49:30 Sh3mFyiH
>>17
チリトマトこそカップメン界に革命を起こした傑作だろう
カップメンが中華料理という枠を突き破り
様々なコンセプトのカップメンを生む契機となった

52:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 01:49:54 Yzz+imma
アメリカにおっつけられたまずい小麦粉を
日本人の口に合った美味しい食べ物にしてくれてありがとう


53:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 01:51:20 qns+jdyH
SHOP99のスープヌードルは黒歴史にしてほしいよ
百福氏も苦渋の決断だったことだろう

54:相良 宗介
07/01/06 01:51:42 EvQSxvAS
テロリストの俺でも、彼の冥福を祈らずにはいられない・・・。

55:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 01:56:20 LVFpRARq
。・゚・(ノД`)・゚・。

56:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 01:58:49 MQGVeSH8
いやぁこの人、歴史変えたよねぇ。。。日本史の授業でもっと大きく扱うべき

57:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 02:00:32 /d/byRA4
南無・・・ありがとう。
貴方は間違いなく世界最高の発明家の一人だ。
きっと忘れないぜ。

>>16
もらい泣きさせるなよ・・・ ・゚・(ノД`)・゚・。

58:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 02:00:49 1pXk4KVq
インスタントラ-メンのおかげで命をつなげた人って
世界にたくさんいるんだろな
おれも5袋で200円の安売りラ-メンには助けられた

59:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 02:05:14 hp+2UtYD
Aサロから飛んできました
カップヌードル買って冥福をお祈りします

60:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 02:05:46 +s2rYzZ5
とりあえず明日は池田に行ってみるか

61:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 02:06:51 hdY8bJU7
(-人-)

62:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 02:13:57 LVFpRARq
明日はカップヌードルBIGにしよう

63:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 02:14:01 1mepXGTA
いつもお世話になってます。これからもお世話になります。ありがとう。
安らかに・・・(´;ω;`)ウッ

64:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 02:16:17 fWr5Wi5P
野球板から来ました。
日清のチキンラーメンとカップヌードルはいつまでも愛され続けるよ。
ご冥福をお祈りします。

っ菊 iii~

65:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 02:18:53 KckF18cp
ニュースで全然流れなかったのでニュー速で訃報を知った。すごいショック…。
高校の時背伸びして日経新聞を読んでいた頃「私の履歴書」って連載を読み、
インスタントラーメンを日本人が発明した事を知り
発明者が当時人生も後半といえるような歳だった事を知って衝撃を受けて、
どうしても気持ちを伝えたくて連載終了後に長い手紙を書いて日清の社長室宛に送ったら
後日ちゃんと返事が来たからびっくりした。
また「貴方が最初の連載分が読めずに残念と仰っていたので」と
連載をコピーしたものも送ってくれた。
多忙な人だろうになんて優しい人なんだろうと物凄く感動して
それ以来チキンラーメンを見ると嬉しい気持ちになったり、
尊敬する人は安藤百福と言い続けて、つい昨日もそんな話をしていたんだけど…本当に悲しい。
安藤さんのご冥福を心から祈っています。

66:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 02:22:03 KX45qox/
この板の名無しもチキンラーメンのCMが元ネタか・・・

67:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 02:23:14 LT+XBoi+

日清食品創業者会長の安藤百福さん死去 即席めんを開発
スレリンク(newsplus板)


68:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 02:25:04 1mepXGTA
>>65
( ;ω;) イイハナシダナー

69:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 02:26:12 qCqzznvO
巨星落つ・・・。

即席ラーメンの父・安藤百福さん死去、96歳
スレリンク(nissin板)


   _,. -==- 、
   ,':.'´     ヽ
   l:' ,__、 __i!
  fi`l:,:=_ノ^l_=、}^!
  し,`~,ィ'_ _)、~´il
   ,、i{ '=ニァリノ'′
  _ノ:ト'ミ、.二ノイ、
'´:::::::::l ヾ_)ノ l:::``丶
::::::::::::::l /⌒ヽl::::::::::::
:::::::::::::::V ヽ_」 l:::::::::::::
::::::::::::::::ヽ / ll::::::::::::::
ラーメン王 安藤百福
(明治43年~平成19年)

↑今開いてる、このスレ以外のスレによろ。

70:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 02:27:32 +s2rYzZ5
板トップの背景も弔意を表して黒くなってるな。

71:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 02:30:56 rNdFpcU8
本当に偉大で歴史的な発明をありがとうございました;
ご冥福をお祈りします。

72:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 02:31:49 ABnE6eyv
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...  _,. -==- 、  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..  ,':.'´     ヽ ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ l:' ,__、 __i!:::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::        fi`l:,:=_ノ^l_=、}^!  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: ::::     し,`~,ィ'_ _)、~´il :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::         、i{ '=ニァリノ'′....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .    ::::::::::::.......... ノ:ト'ミ、.二ノイ、.. .... .. .:.... .... .. .::::.... .. :.
:.... ::::: .. :::::::.....  ....::::.. '´:::::::::l ヾ_)ノ l:::``丶 ... .. ::.. .:.:.... .. . .::.
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝおいしさをありがとう・・・
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三

73:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 02:36:15 PSEvmUiQ
test

74:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 02:37:31 10OUtjSW
ベロメーター…

75:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 02:37:42 HyEs5HqV
96歳とは大往生だなぁ。

76:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 02:48:51 fSsiN4za
一昨日もシーフードヌードル食ったよ!
百福だけに百まで生きると信じてたのに……。・゚・(ノД`)・゚・。

77:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 02:56:29 ABnE6eyv
【即席ラーメンの父 逝く】安藤百福さん 敗戦の焦土で誓った食への奉仕 死の前日には餅入りチキンラーメンを食す
スレリンク(newsplus板)

78:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 03:02:40 cmX8m/2e
貧乏学生時代は助かりました。
料理する時間が無いとき面倒なときは食ってます。
ツーリングで山行って夜になった時外で食うあったかいカップラーメンがメチャクチャ美味いです。

79:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 03:02:42 OH35+kiG
なんか泣けてきた
合掌

80:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 03:02:46 bbqWDhEx
日本人の食生活を変えたと言ってもいいインスタント麺。
ご冥福をお祈りします。

81:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 03:03:43 eys7nR2u
今年最初のBIGニュースだな...(´・ω・`)

82:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 03:09:54 2lIJetyI
この人がいなきゃカップめんもインスタントも
生まれなかった訳だよなぁ…。



つ菊入りチキンラーメン

83:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 03:12:40 qSsm/FbC
昼にチキンラーメンでも食うか…。南無。

84:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 03:14:51 vopo+sFX
【即席ラーメンの父 逝く】安藤百福さん 敗戦の焦土で誓った食への奉仕 死の前日には餅入りチキンラーメンを食す
スレリンク(newsplus板)

85:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 03:19:49 ABnE6eyv
420 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/08/21(月) 10:26:21 ID:dnTHv2550
カップヌードルと言えば、昔大学にいたフランスからの留学生を初めて寮近くのスーパーに連れてったら、
いろんなカップヌードルの山に『!!』て目を見開いて、その後ボワワーとばかりに泣き出したのよ。
ボワワーと。
彼はアフリカ某国出身で(国名は忘れたw)、内戦だかなんだかで一家は難民生活を与儀なくされて。
で遠戚のツテでフランスにたどりつき、国籍も取って、親の努力もあって本人は日本に留学までできるようになったんだが、
難民キャンプ時代、ひもじさを満たしてくれたのが支援物資の中のカップヌードルだったんだと。

『今は経済的にも余裕がある暮らしをしてるが、今の自分たちがあるのもあの頃のカップヌードルのおかげなんだ』
って泣き泣き話してくれた。

ちなみに本人は日本に留学するほどなのに、なぜかカップヌードルが日本発祥とは普段意識してなくて、
特殊な支援物資だと信じこんでたんだって。
今は割と世界中で売られてるはずだけど、なにせ昔なんでまだフランスでは目にしなかったのかも。
それからは完全にカップヌードルにはまってしまい、よく自室でカップヌードルパーティしてたよw
しお味がお気に入りだったなあ(トリビアでもあったね)

去年だったか、カップヌードルのCMでロシアの宇宙ステーションでカップヌードル食べるCMあったでしょ。
『No Border』てやつ。
あれ見るとやつのこと思い出してたよ。

86:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 03:31:53 DZqTSQFy
即席ラーメンの乳

87:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 03:34:55 pC6IQBJD
安藤百福さん、合掌!

でも息子は馬鹿ですよ。
「チキンラーメン持って山ごもり 日清食品の社員研修」
URLリンク(news.ameba.jp)

88:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 03:36:48 SVBQeXKw BE:563892678-S★(128889)
今、どん兵衛食べました。
明日、カップヌードルとチキンラーメン食べます。

本当においしさをありがとう。


89:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 03:38:09 aop5cKJi
いまチキンラーメン食べました
ご冥福をお祈りします

90:緑のたぬちゃん
07/01/06 03:40:40 DZqTSQFy
>>88 おお!おまえモカ。

91:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 04:03:58 U3NsGivj
マルちゃん派の俺もこれは追悼せざるを得ない。安らかに。

92:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 04:04:09 PKrDzEA5
東亜から来ました。偉大すぎる故人の御冥福をお祈り申し上げます。

93:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 04:14:55 gt0Mr3Vm
ガチで御冥福をお祈りいたします。
カップヌードルありがとうございました(´-人-)

94:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 04:21:18 O+YgsNut
チキンラーメンおいしゅうございました
カップヌードルにはお世話になりました
カップライスはどこにいったんでしょうか
33年前に食べたエビピラフがおいしゅうございました
ご冥福をお祈りいたします

95:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 04:43:34 8FIWsLii
追悼の意を込めて、これからチキンラーメン買って食べるよ

安藤百福さん ありがとう!
そして 合掌

96:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 05:53:01 CmCC4AYf
合掌

97:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 05:54:51 icKcfWz7
インスタントラーメン、カップ麺で漏れの青春は食いつないでいた。

スープに涙を添えて頂きます。

 合掌  (ー人ー)

98:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 06:12:00 II0bSE80
>>94
はやまるな!

99:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 06:13:27 7I4Uouly
今更今朝の読売新聞一面で訃報知りました…。今日はカップラーメン食べます…。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
合掌…。

100:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 06:15:00 1FUDQWd8
ご冥福をお祈りします

朝食はカップヌードルだな・・・

101:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 06:18:22 TSHZnz/D
とりあえずチキンラーメン買ってきた(´・ω・)

102:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 06:35:15 ZY3p611c
安藤百福氏が死去
即席ラーメン生みの親、96歳

 即席ラーメンの生みの親で、日清食品創業者会長の安藤百福(あんどう・ももふく)氏が5日午後6時40分、
急性心筋梗塞(こうそく)のため大阪府池田市の病院で死去した。96歳だった。台湾生まれ。葬儀・告別式は
近親者だけで執り行う。社葬の日時や場所は未定。喪主は妻の仁子(まさこ)さん。
 安藤氏は4日午前の仕事始めで訓示などをした後、体調を崩して自宅で静養。5日午後、救急車で病院に運ば
れた。
 立命館大学在学中から台北と大阪で衣料品関係の会社を経営するなど、多くの事業を手掛けた。1948年に
日清食品の前身、中交総社を設立。即席ラーメン第1号である「チキンラーメン」を58年に発売、爆発的なヒット
となった。
 その後も業界に先駆け、容器入りスナックめん「カップヌードル」を71年に発売。日清食品を売上高3217億
円(2006年3月期連結)の業界最大手に育て「ラーメン王」と呼ばれた。
 81年、長男に社長の座を譲って会長に就任したが、新商品の開発など経営方針をめぐって対立。2年後には
再び社長を兼務するなど、仕事への熱意と一徹さを示すエピソードには事欠かなかった。2005年6月に会長
を退き、創業者会長に就任していた。

URLリンク(www.chunichi.co.jp)

103:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 06:52:54 3TXcfyiY
マジか・・・今日はチキンラーメンかカップヌードル食べるよ。

ご冥福をお祈りします

104:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 07:06:43 siBDXvb+
この板の住人ではないけど、朝のニュースを見て飛んできますた


つ菊

105:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 07:12:22 J/cK1R0W
糖尿で食事制限されてるけど今日はおやつにチキンラーメン食おう

106:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 07:13:10 Y1eR8RPG
(-人-)ナムナム・・・・

御冥福ヲお祈り申し上げます。。。

107:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 07:33:39 XLAy2bGy
喪に服するかの様に板の背景が黒くなってるな。

108:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 07:44:45 lgF+MnIx
主君・安藤翁に殉じます。


109:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 07:45:11 z3IBCH1+
ただのみそじゃないカップヌードル食べてます
(´・ω・`)

110:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 07:58:25 vM1wFJo3
この人には本当に感謝の言葉しかない。
おいしいカップラーメンありがとうございました。

111:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 08:15:51 NhDgJ3JZ
(‐人‐)手軽で美味しいラーメンを有り難うございます。安らかに。

112:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 08:43:53 SJ/koE72
安藤百福会様に感謝!

本当にありがとう!

謹んでご冥福をお祈り致します。


113:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 08:57:07 plv3lZci
この人が即席麺の特許を公開したから今のインスタントラーメン市場があるんだね。


114:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 09:00:00 y3ItZDFX
人類は麺類や!

115:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 09:09:52 zwvXSZkl
あなたが居なければ、人類の歴史は変わっていました
このインスタント麺板も当然ありませんでした(urlがnissinだし)
ご冥福をお祈り致します

116:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 09:35:31 SGfZugt2
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
即席ラーメンの父・安藤百福さん死去、96歳

即席めんを発明し、世界の食文化に大きな影響を与えた日清食品の創業者で
元社長の安藤百福氏(あんどう・ももふく=日本即席食品工業協会会長)が
5日午後6時40分、急性心筋梗塞(こうそく)で死去した。96歳だった。

告別式は近親者のみで行う。喪主は妻、仁子(まさこ)さん。社葬の日程は未定。

安藤氏は4日午前の仕事始めであいさつした後、高熱を出し自宅で静養。5日午後、
救急車で大阪府池田市内の病院に運ばれたが、すでに心肺停止状態だったという。

安藤氏は台湾生まれ。戦後の食糧難時代の1948年、日清食品の前身となる
中交総社を設立し、社長に就任。58年に自宅の実験施設で、熱湯をかけるだけ
で食べられる世界初の即席めんの開発に成功した。「日清のチキンラーメン」は、
大ヒット商品となった。

71年にはやはり自ら発案した初の即席カップめん「カップヌードル」を発売。
世界各地に積極的に輸出し、即席めんを国際的な商品に育てた。81年に日清食品
の会長となり、2005年、取締役を退いて名誉職の「創業者会長」に就いていた。

自宅近くに「インスタントラーメン発明記念館」を開設したり、05年に米宇宙船
スペースシャトルに積載された宇宙食ラーメンの開発を指示するなど、最後まで
即席めんの普及に情熱を傾けた。83年には私財を投じて小学生陸上や少年野球など
を支援した。02年、勲二等旭日重光章を受けた。

(2007年1月6日0時16分 読売新聞)

117:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 09:38:13 iGEBVR1K
生まれて初めて食べたのが、チキンラーメンでした。父と良く買いに行きました。
暗い夜道を父に手をひかれ、山坂を上り下りしてお店まで。父も良く食べていました。

遠い懐かしい記憶です。ありがとう。そして、ノーボーダー。合掌

118:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 09:39:36 M1ttyR4t
>>1
スレタイになんの捻りもないな。

119:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 09:42:14 7nH0Pvlk
>>65
生活も質素な方だったそうですよ。
池田のラーメン記念館近くにご自宅がありまして、そこそこ立派な家
ですが「え?でもこれがあの会長の自宅にしては普通の類じゃん」と
いった感じです。
古い家をちょこちょこ改修しながら静かに暮らされていたようです。
以前ご自宅の電気配線修理に伺った事があるのですが、奥さんとお手伝い
さんの2人で台所仕事をされてました。私ら職人さんにはお茶とお菓子
(あられやクッキーをテンコ盛にした籠)と、寒い季節だったので鯛焼き
ももてなして下さいました。

「ちょっと一服しておあがり」
素敵な奥様は悲しんでおられるでしょう。
ご冥福をお祈りします。あなたのラーメンには何度も助けられました。

120:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 09:47:46 Njj/AX+/
おいしいカップラーメンをありがとう。

121:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 10:14:01 /Eo7lXGi
ある意味この板の生みの親でもあるんだよな
ご冥福をお祈りします
とりあえず昼はチキンラーメン食べよう

122:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 10:19:47 FIX0+Hzo

・・・私は蘇りでもあり、命そのものでもある。
例え死すことがあろうとも、私を信じるものは生き、また生きて私を信じるものは幸いである。
その者たちには常に陽がさし、闇の中にいてもその救いは約束される。
我一人として我のために生きず、また我が為に死ぬ者も無し。
生きるのも主の為に、死する事もまた主の為に、故に我らは主のものである。
主が共にあらんことを祈りましょう。
私もまた、ここにおいでの皆さんと同じ、安藤会長を良く知る者の一人です。
また、あなたと出会ったことの無い者も、あなたが作り上げた食品と共に生きて暮らすことで、
よりあなたを身近なものに感じてきました。
あなたは生きる力であり、また貧者の友でもありました。
そしてあるときは救命糧食となり、またあるときは戦場に立つ兵士と共にあり、
さまざまな時と場所で、世界を幸せへと導いてくれました。
おかげで我々は空腹を忘れることが出来ました、大きな満足感とともに。
ですが、今は大地に還るべき時なのかもしれません。
海に還るべき時なのかもしれません。
あなたはそこで安らぎを得ることができるはずです・・・

123:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 10:20:49 vXC9vo/9
非常にお世話になりました。これからもお世話になります。合掌。

124:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 10:35:02 c0Hlldwi
本当にお世話になりました。  (ー人ー)

125:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 10:40:19 YsPGoEcK
こんな板あったのね。
身体に悪そうだからってカップヌードルなんてここ10年以上口にしてない。
けど、18で上京してきたときにはずいぶんとお世話になりました。
今は亡き祖父が段ボールいっぱいに送ってくれたのもいい思い出です。
昼飯はカップヌードルにしようと思います。

126:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 10:49:34 t/wqL28L
おお、バックが黒くなっている・・・
追悼モードだな

127:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 10:50:39 MjC6DXoY
そんなに体に悪くはないよ
砂糖も入ってないし

128:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 10:52:33 5c+hrjR3
先入観、ってやつだね。
会長は毎日お昼間自社製品を食べてたようだよ。
そして96歳まで生きた。

これが何よりの証拠じゃない。

129:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 10:55:05 uyyF/M1u
今カップヌードル食しました。
ごちそうさまでした。

130:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 10:58:29 qvplhOfN
ももふくさんが死ぬなんて…
(´人`)

131:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 11:01:12 brYPjNCu
てるてる家族に出てきた千吉博士のモデルになった人だよね。
上野樹理とのやり取りが懐かしい。

132:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 11:06:52 cwGFI77M
普段はこの板には全く立ち寄りません。
即席ラーメン食べなくなったから。

でも、一言言わせてください。

安藤さん、学生時代に食べたチキンラーメンにカップヌードル美味しかったです。
本当に美味しかった・・・・・・・・
ありがとうね、本当に。

さようなら、安藤さん。

133:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 11:07:30 kJvKlNgW
(-∧-) ナムナム

カップヌードル買ってこよう・・・

134:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 11:12:14 ud7ENLnH
ご冥福をお祈りします(-人-)

135:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 11:15:08 JITYhXVI
思えば、インスタントラーメンを
食べ続けて育ったからなぁ・・・
この人がいなければ、
自分の人生の楽しみがかなり減っていたことは確か。
記念ナムコ(-人-)

136:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 11:16:35 JITYhXVI

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

【訃報】安藤百福さん死去、96歳【即席ラーメンの父】 [ニュース速報+]
【即席ラーメンの父 逝く】安藤百福さん 敗戦の焦土で誓った食への奉仕 死の前日には餅入りチキンラーメンを食す [ニュース速報+]
即席ラーメンの父・安藤百福さん死去、96歳 [ラーメン]
【訃報】安藤百福氏 96歳 急性心筋梗塞のため死去 即席めんの開発者 01/06 [東アジアnews+]
低迷大相撲の“救世悪魔”「デーモン」初場所に再降臨 [芸スポ速報+]

上4つはわかるが、最後の一つは関係ねぇジャンw

137:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 11:17:14 E+G1hrzR
ラ王とんこつ味を買い物カゴに入れたはずなのに
レジに行ったらごんぶと・てんぷらうどんになっていて
朝からテンパッた俺がきましたよっと。

138:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 11:22:16 w4dATC9B
( -人-) i~

139:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 11:23:31 uKKBbW+r
この人のおかげでカップヌードルを食べることができるんだな…。感謝 合掌

140:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 11:24:08 t/wqL28L
ニュー速+スレはおおむね荒れず追悼カキコの連続。

やはり「ヲタ・ニートのソウルフード」として
チキンラーメン&カップヌードルの存在は偉大だったんだな。
夜食用に一つ買ってくるよ。

141:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 11:30:22 SCOjCRNu
ついにこの板のネ申がお亡くなりになられた…
ご冥福をお祈りします。

今日はチキンラーメンを買って食うか…

142:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 11:57:33 FuD3hWgf
おれ小学生のころこの人の漫画よんでラーメン好きになったよ

143:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 12:08:09 DvIurHP1
>>142
少年マガジンに掲載されたやつだよね
自分もあれ読むまでは発明者が日本人だなんて
知らなかったからビックリした事を覚えている

本当に有難うございました。。。 (´;ω;`)

144:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 12:08:28 4XrAqEEA
安藤翁のおかげで、今の日本人の食生活があるといっても
過言ではないんだな……

145:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 12:13:21 PNVvy2jD
小学校の時学研だか科学だかでチキンラーメン誕生のマンガ読んだけど
すげー美味そうだった
合掌

146:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 12:14:14 X+kI0WOA
安藤さん、ありがとう、本当にありがとう。


147:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 12:17:22 6HsgE2To
小学○年生のふろくで読んだことあったな
ひっくりかえす発想SUGEEEと思ってたな
ご冥福をお祈りします

148:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 12:18:09 EUGQx3FH
世界初のインスタントラーメンも、
世界初のカップ麺を作ったのもこの人。
ううむ、間違いなく日本の食文化の一端を担った人だな。
合掌

149:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 12:19:08 oeFWQ6s+
小池さんも悲しんでおられることでしょう

150:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 12:23:00 a6yyNw5X
>>145
あんた20代後半だろ?w


151:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 12:24:45 4t19nYgF
ここはジンとするエピソードが多いな。
つ菊

152:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 12:25:55 X/GpvSac
合掌

153:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 12:34:52 sEOjE5MJ
カップ麺生みの親もとうとう伝説になってしまった。残念。
あなたの残した功績はどれくらい偉大であるものか。

154:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 12:37:17 iSKU2YY+
真冬のキャンプで食べるカップヌードルが大好きです
ご冥福をお祈りします

155:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 12:39:58 Ac6e4cRw
今日の悪天候は涙雨か。
浅間山荘事件のときもこんな寒空だったのかなあ。

合掌。

156:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 12:48:24 sVktyLAl
カップ麺大好きです
御冥福をお祈りします

157:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 12:54:42 YR/EZluj
あなたが居なかったらNEETは救われなかった!


158:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 13:08:53 k/ywYXtR
合掌

159:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 13:10:14 0EX+dP30
偉大すぎる人がまた一人・・・



ご冥福をお祈りします

160:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 13:12:08 Sd2dsfzj
あまりチキンラーメン食べないけど合掌

161:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 13:18:50 nO8xCpQ1
大雨の中カップヌードル買ってきた。
35周年なんだね。

ご冥福をお祈りします。

162:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 13:24:01 pgFfuPCp
百福さん、あなたの功績は本当に大きかった。合掌!

でも息子の現社長はアホですわ。 社員研修はひどすぎ。
偉大な父を持つと駄目になる典型例ですな。


163:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 13:47:34 yR7Ygp7H
この人はマジで凄いと思う
世界中で食べられているカップヌードル。
ご冥福をお祈りします(-人-)

164:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 13:55:38 Z/W26la+
今でもちょくちょく食べているよ。
会社の自販機に置いてあるから、お弁当買い忘れたときなんかすごく助かってる。

カップヌードル一個で、「食事した」って気分になるし。

ありがとう、百福さん。

165:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 14:02:14 ynxypia2
ラーメン食べて長生きできたのは明治生まれだからだろう。
現代人は何食っても長生きはムリ。


166:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 14:11:42 kB4nZlJn
今朝ニュース見て、今チキンラーメン食べてます
百福さん、ありがとうございました!

167:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 14:13:40 QJX5lOIV
>>165
発明時に46歳だからな、
少なくても生後46年間はインスタントラーメンは食ってなかったという事だ。
基本的な身体は、例えば脂肪細胞の数なども成長期に決まるわけだから
成長期に即席麺を食った人間とそうでない人間の健康度は違うだろうな。

168:汐留スレの16 ◆tYNt4nKbgw
07/01/06 14:16:13 JRWFdT/B
今からカップヌードルシーフードミニ食べます!
普段はわざわざ丼ぶりに移すのですが今日は原点に戻って片手にプラフォークです!
プロXのビデオも探して見る予定。
ご冥福をお祈りします。




169:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 14:21:08 ynxypia2
>>167
そう、成長期に石油製品で出来た食物を食べてないってのがミソ。


170:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 14:21:13 Q9bJC6SC
現人神も遂に神となられたのですね…

ご冥福をお祈り致します。

171:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 14:31:15 HkkP0lqA
ノーベル賞を与えるべき

172:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 14:36:59 MmHDJlb/
間違いなく、世界的な規模で食文化を作ったね。
ようやく現世での修行を終えられて、向こうに帰って行かれたか。。。
ちょっと寂しいのう。

ところで、安藤さんにお湯かけて3分待ったら、
また戻ってきてはくれないかな?(涙)


173:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 15:01:09 jWQicV7n
教えてほしいのですが、
日清のカップ麺の容器は熱湯を入れても、焼けた臭いがしませんよね。
その他メーカーだと大抵くさい臭いがして、いかにも化学的成分が熱湯により
溶け出して体に悪そうですです。どうなのでしょうか?日清は先進企業だけあって
配慮した商品づくりをしてるのでしょうか?

174:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 15:32:49 vMWTzBzR
>>167
おいおい・・・その年代の成長期は、むしろ栄養不足が問題になるのだが。

乳幼児死亡率が高かった時代に、淘汰されて生き延びた世代だから、そりゃあ強いよ。
現代の若者は、むしろひ弱な奴であっても、発達した医学によって成人している事が問題。

175:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 15:37:21 z2sClB4c
チキンラーメンだけならこんなに評価は高く無かっただろうね
カップヌードルはマジで世界に誇れる発明品だと思う
木梨未来堂で取り上げて欲しい

とにかくご冥福をお祈りいたします
今日はぺヤングでも食べて故人を偲ぶよ

176:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 15:44:28 pN4Hyqgz
思い出の池田工場の全従業員がその遺体を載せた霊柩車を見送りました。
従業員が持った横断幕には「ラーメン王安藤百福様 ありがとうございます 安らかにお休みください」と書かれていたのです。


177:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 15:51:52 pN4Hyqgz
池田工場じゃなくてラーメン記念館だった

178:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 15:52:51 VYPuPUx7
>>175
ペヤングは別の会社でしょ?

179:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 15:56:42 NPZDV+5c
チキンラーメン誕生感動フラッシュ

URLリンク(www.nissin-noodles.com)

今日は日清のインスタントラーメン食って、みんなで供養しようぜ。

180:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 16:00:18 PDW0KChz
バリーボンズも日本からわざわざカップ麺取り寄せてトレーニング後に食ってるとか
スープは残すらしいけど

181:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 16:24:02 cPUKoPMz
ご冥福をお祈り申し上げます


安藤さん、僕らにインスタントラーメンをどうもありがとう。

182:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 16:37:18 NPZDV+5c
                ´⌒(⌒(⌒`⌒,⌒ヽ
               (()@(ヽノ(@)ノ(ノヽ)
               (o)ゝノ`ー'ゝーヽ-' /8)
               ゝー '_ W   (9)ノ(@)
               「 ̄ ・| 「 ̄ ̄|─-r ヽ
               `、_ノoT__ノ    ノ    < 今日のラーメンはやけにしょっぱいぜ。。
               ノ    u      /
               ヽ⌒ー⌒ー⌒ー ノ
                `ー─┬─ l´
                 /⌒    ⌒\
                   (  ⌒3=lllllll∫〉 )
                 ` Tヽ二二フ(,,/
             二二二二二二二二二二二二二二二二
            ノ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ヽ
           ノ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ \
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

183:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 17:09:49 ZdIdWcqj
ものぐさの俺にはインスタントラーメンは神の与えたまえし糧です。
ご冥福をお祈り申し上げます。

184:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 17:26:52 NPZDV+5c
; : ;; : ; : ;::゚ :: *:;∵.:・;.☆.:;。. .:. .::.::. .:::.::. .::..::.:. .. .      _,. -==- 、
. .:..:. .::;::.*.:。;:∴;:☆:.・:.::. .::::. .:::. .:. .:.. .. .           ,':.'´     ヽ
::. .:::;::;:;. .:。:.・:*;:;::;::. .::. .:. .::. .:. . .               l:' ,__、 __i!
:;:;.:;. :.:.;.:;。:゚.;. .:;:.. .::. .:: ::. .::. .:.                   fi`l:::::_ノ^l_::::::}^!
::;::;:. .:;:;:.・.:;:;:. .:..::. .:. .:: ..                  し,`~,ィ'_ _)、~´il
:;;:.:;:;::.::.。::;:..::::. .::...:. .. .                     ,、i{ '=ニァリノ'′
;;:.::;::;::. .:::.: .:. ..:.. .                           _ノ:ト'ミ、.二ノイ、
;:;:;:: ;::::. .:. .. ..                         '´:::::::::l ヾ_)ノ l:::``丶
:;::;::;:: :::..                         ::::::::::::::l /⌒ヽl::::::::::::
:;:;:: :: .:.                              :::::::::::::::V ヽ_」 l:::::::::::::|
:;:;: .:. .                               .. . ........ヽ / ll..... . .. .
:.: . .                              
   /\⌒⌒ ⌒⌒⌒⌒゜⌒⌒⌒ ⌒⌒⌒⌒⌒ヾ
  (   /\ (   (  ヾ       )   ヾ   )\
  ./  /  /ヾ                        ヾ
 (_/_/__ _ヽ    _    ⌒  _  _ _ _ _⌒__ヾ
  |=ら ギ|     | ̄  | ̄   |    |   ̄|      ||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |= ∫  =:|   ノ____,ノ____,ノ____,ノ____,ノ     || < 今日はチキンラーメン食ってみんなで供養だ
 |= め コ..:|                        ||   \__________________
  |=ん =:||            ∧∧            ||     
  ~~|l~~~~||           (,,゚Д゚)∫             ||      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   .||   || ==┻==∧_∧っニフ∧_∧   ∧∧  ||      | 戦後の屋台のラーメンに集まる人々の
 ┌┴┬┴┴―(   ´) ─ (^   )-.(ー゚* )  ─┐ < 活気を見た安藤氏は、この美味しさを
 │  └┬――(    .) ─ (.    )─⊂.  ヽ ─‐┴┐ | 家庭で味わえるようにと、あのチキン
 └┬─┴┬―─( ○ ┐─┌ ○ )─ ( (   ,,)~‐┬┘ | ラーメンの製造を手がけたのね。
   │    |    | ̄ ̄|_)) ((| ̄ ̄|   し.| ̄ ̄|  |   \________________
   │    |    | ̄ ̄|      | ̄ ̄|      | ̄ ̄|  |    
 ⌒⌒  ⌒ ⌒ ⌒ ⌒  ⌒  ⌒ ⌒   ⌒  ⌒ ⌒ ⌒ ⌒    ⌒ ⌒⌒⌒  ⌒  ⌒ ⌒
 安藤さん、美味しいラーメンをありがとう!!安らかにお眠り下さい    by 2ちゃん名無し

185:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 17:32:40 HJwUYDnV
カップヌードルが出始めた頃、たしか120~130円ぐらいだったと思う。
当時、菓子パンが30円。
食べてみたくてしょうがなかった。
勇気を出して買ってみた。
家に持ち帰り、兄弟3人で3分間待った。
透明のフォークは使わずに、茶碗に3等分して箸で食べた。
誰がえびを取るかで喧嘩した。
んーむ。ナツカスィー。

186:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 18:01:17 rm4ppsjA
飯前に知ってたらチキンラーメン開けたのに
もうボンカレー食っちゃったよ(涙

187:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 18:13:00 X084cVeO
今夜は仕事場の夜食にMISOで追悼

188:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 18:20:07 h5maTrKw
この人いい名前だよねえ。
名前の通りたくさんの人に幸せなひとときをもたらしたってわけだ。
ご冥福をお祈りします。

189:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 18:22:59 SodZJcfe
URLリンク(www.nissinfoods.co.jp)
2007年01月06日
<お知らせ>
【訃報】弊社 創業者会長 安藤百福 逝去のお知らせ

弊社、創業者会長の安藤百福が、急性心筋梗塞のため逝去致しました。
ここに生前のご厚誼に感謝し、謹んでお知らせ致します。



1. 氏名 安藤百福 (あんどうももふく)
1910(明治43)年 3月 5日生まれ、享年96才
2. 死去日時 1月 5日 (金) 18時40分
3. 喪主 安藤仁子 (あんどうまさこ)、妻
4. 通夜、告別式 近親者のみで密葬を執り行う予定です。
5. 社葬 日程は未定です。
6. 故人の略歴 こちら をご参照下さい。

以上

190:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 18:31:38 JRhJev1x
訃報とはいえ2ch
なのに、ここまで神経逆撫でするようなレスもないか
さすが日清食品の中の人
この会社の商品を、生まれてこのかた一度も口にしたことのない人間なんて
ほとんどいないだろうしな
自分もちょくちょく御世話になってますよ
御冥福をお祈りします ナム(-人-)ナム

191:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 18:33:29 1umoRNTY
安藤百福

生年月日
1910(明治43)年 3月5日生まれ

学 歴
1934(昭和 9)年 3月 立命館大学専門学部経済科修了
1996(平成 8)年 10月 立命館大学名誉博士

職 歴
1948(昭和23)年 9月 (株)中交総社設立、代表取締役社長
1958(昭和33)年 12月 日清食品(株)に商号変更
1981(昭和56)年 6月 日清食品(株)代表取締役会長
2005(平成17)年 6月 日清食品(株)創業者会長 (現)

公 職 歴
1964(昭和39)年 9月 (社)日本ラーメン工業協会(現(社)日本即席食品工業協会)設立、理事長
1966(昭和41)年 3月 日本ラーメン工業公正取引協議会(現 日本即席食品業公正取引協議会)委員長
1966(昭和41)年 5月 (社)日本農林規格協会理事
1966(昭和41)年 8月 日本工業標準調査会臨時委員
1970(昭和45)年 8月 (財)食品産業センター理事
1970(昭和45)年 12月 貿易会議専門委員(昭和58年5月まで総理大臣より任命される)
1971(昭和46)年 5月 (社)東京都食品衛生協会理事
1971(昭和46)年 9月 海外商品別貿易会議議長
1980(昭和55)年 11月 (社)関西経済連合会常任理事(現)
1983(昭和58)年 3月 (財)日清スポーツ振興財団(現(財)安藤スポーツ・食文化振興財団)設立、理事長(現)
1985(昭和60)年 9月 食品産業中央協議会理事
1989(平成元)年 5月 (社)日本即席食品工業協会会長 (現)
1989(平成元)年 5月 日本即席食品工業公正取引協議会会長 (現)
1991(平成 3)年 3月 (財)漢方医薬研究振興財団会長 (現)
1992(平成 4)年 6月 食品産業中央協議会顧問 (現)
1997(平成 9)年 3月 世界ラーメン協会(IRMA)会長 (現)
1998(平成10)年 6月 (財)いけだ市民文化振興財団会長 (現)
2001(平成13)年 11月 池田商工会議所顧問 (現)

受賞・栄誉
1977(昭和52)年 4月 藍綬褒章
1981(昭和56)年 10月 「名誉市民」称号(米国ロサンゼルス市)
1982(昭和57)年 11月 勲二等瑞宝章
1982(昭和57)年 12月 大阪発明大賞((社)発明協会)
1983(昭和58)年 4月 紺綬褒章
1983(昭和58)年 10月 グラン・クルス勲章(ブラジル政府)
1992(平成 4)年 4月 科学技術庁長官賞「功労者賞」(科学技術庁)
1993(平成 5)年 11月 農業試験研究一世紀記念会「会長賞」(農林水産省)
1994(平成 6)年 1月 「館友」称号((学)立命館)
1999(平成11)年 11月 名誉市民賞(大阪府池田市)
2001(平成13)年 9月 ディレクナポン勲章(タイ王国)
2002(平成14)年 4月 勲二等旭日重光章
2003(平成15)年 8月 秩父宮章((財)日本陸上競技連盟)




192:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 18:43:14 wCC+pYpn
596 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2007/01/06(土) 18:40:36.31 ID:RJ/3uzPs
お湯を掛けたら生き返るかもしれん

スレリンク(livetbs板)

193:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 18:48:04 OYl2g0f2

カップヌードル─‐「あさま山荘」の機動隊から、アフリカ難民まで救ったジャガイモ以来の革命食。

これから私も「出前一丁」でも食べて、安藤創業者会長の御冥福を祈ります。

194:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 18:49:12 NPZDV+5c
安藤氏は今ごろ、天国で永谷嘉男氏(永谷園創業者。2005年12月28日、心不全のため永眠。享年82)
と談笑でもしていることだろう。

195:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 18:57:40 w4dATC9B
始めてこの板来たんだが、アドレスが「nissin」なんだな。
びっくらこいた。

196:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 18:59:19 NPZDV+5c
>>195
俺も。ついでに名無しのデフォルトが「すぐ名無し、すごく名無し」で、
不謹慎にも笑ってしまった。

197:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 19:09:25 lOVtx5Ex
名無しと安藤百福と何の関係が?

198:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 19:09:59 3Be4QUsL
葬式の粗品に安藤さんの遺体から取ったダシで作った
カップヌードルが配られます

199:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 19:11:45 NPZDV+5c
>>197
昔、チキンラーメンのテレビCMで、「♪すぐ美味しい すごく美味しい」
というテーマソングがあったんよ。それに由来しているんでしょ。

200:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 19:12:22 lOVtx5Ex
関係ないし不謹慎でなんでもないじゃん

201:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 19:20:44 ScRrb17t
>>33
チキンラーメン→Dr.スランプ
カップヌードル→ドラゴンボール

202:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 19:49:17 4K/hIIhF
ネ実からきました。

オンゲプレイヤーの必需品、カップラーメンと
その生みの親に感謝を込めて。

203:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 19:54:59 0EX+dP30
カップヌードルが出始めた頃は若者の間でも大ブームになったらしく
街では歩きながらカップヌードルを食べるのが流行りだったとか
って親が言ってた

204:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 19:57:16 mkHa3+/H
過去の遺物が死んでもなんとも思わないよ俺は
これからのことを考えよう

205:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 20:01:09 lVVXKbe5
キヤノンの御手洗・・・比べたら、失礼だな・・・。
ご冥福をお祈りいたします。

206:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 20:21:02 HoA9KPGR
>>194
永谷氏とは自社の新製品を送り合ったりする仲だったらしいからな。
「やあ、やっと来たかい」「はは、お待たせ」みたいな会話してるんじゃないかな。

207:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 20:31:22 t1yglpoi
台湾出身、度重なる旧日本政府の嫌がらせにもめげず、
本当に素晴らしい発明で日本国民へ貢献してくれた!

感謝を胸にご冥福をお祈りしましょう。

どこかの朝鮮人とは大違いだ。

208:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 20:47:50 TMbNrCIY
>>207
安藤翁は台湾出身だけど日本人だお
故人悼むスレでなんだが違うというならちゃんとソース出してね。

209:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 20:49:12 PZ+Bd4Oe
晩御飯にチキンラーメンとカップヌードルを食べました。インスタントラーメンを発明してくたお陰で我々、貧乏人は助かりました。
故安藤百福翁に感謝!

210:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 20:55:59 4q7GBaT1
感謝の念を胸にこれからカップヌードルをいただきます。ご冥福をお祈り申し上げます。

211:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 20:56:06 k9X9PrWL
チキンラーメンは、高度経済成長期の時代に生まれた商品。
「即席食品の時代」を築き上げた安藤百福さんに哀悼の意を表します。

212:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 20:59:13 k9X9PrWL
すべては、関西の会社から始まった・・・

インスタントラーメン=日清食品
レトルトカレー=大塚食品(本社・大阪)
電子レンジ=シャープ
大画面液晶テレビ=シャープ

213:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 21:16:48 74QSM8ZS
昼にカップヌードル(醤油)食べて
明日はチキンラーメン食べようと
スーパー行ったら5袋178円だった。
追悼セールかな…(´・ω・`)

214:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 21:20:58 bC2FU95O
シーフード買ってきた(´・ω・`)
明日からまた暫く食わないだろうし、一日2食くらいは問題なかろ

215:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 21:23:51 L00yU/8o
俺も今日は哀悼の意を表してカップヌードルを食べたよ

216:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 21:38:38 0ji+oW48
ラーメン板から。

ラーメン板の名無し「ラーメン大好き@名無しさん」の元ネタは小池さん
→小池さんが食べていたのも、チキンラーメン。

ラーメンブームも、カップラーメンが下地を作ったと思うし、
「チキンラーメン」「カップヌードル」の2作が、もし駄作だったら、
あっという間に忘れられたスタイルだと思う。
(バカ売れしたから後発他社もいたわけだし)

感謝してもしつくせない方です。
ご冥福をお祈りします。

217:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 21:48:59 YdhbxUUd
ご冥福をお祈りします
学生の神

218:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 21:53:25 z/avMx67
明日
チキンラーメン買ってくるワ

219:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 21:53:29 ec0Ck6b7
大往生ですね

220:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 21:57:59 SsBjmzl0
故・安藤氏と一度だけすれ違ったことがある。
そのせいなのか、何となく気になってカップヌードル醤油を購入。
晩ご飯に食べるのは久しぶりだ。
ニラをゆでた湯で作ろうとしたが、申し訳ないので普通の熱湯で作った。
スープも残さず頂きました。合掌。

餅入りチキンラーメンか…

221:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 22:40:53 DyZ1/ewx
今からご冥福をお祈りして、シーフードヌードル食べます…。 。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

222:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 22:48:02 LnehpE7s
俺のソウルフードは間違いなく出前一丁とカレーヌードル。

安藤さん。ありがとな!

223:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 23:00:16 DZqTSQFy
おれは醤油が一番サッポロ一番。


224:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 23:13:30 gdmlFJAc
おとうさんありがとう

225:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 23:17:37 svlW1ZHH
出前一丁なら800袋は食ったな おいしいもん作ってくれてありがとう

226:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 23:22:02 /iSYqiJc
チキソラーメソ食いながら見てます

あ、もたれるんで半分に割って食べてます。

227:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 23:35:37 tQ1sxW0N
小学校の教科書にこの人の話あったな…国語か道徳だった。

228:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/06 23:38:51 4Te07Cud
いまからカレーいきます。

本当にありがとうございました。

229:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/07 00:09:05 sFe8kptn
ほんとに偉大な人だなぁ俺の誕生日もこの方のおかげでラーメン記念日になったしカップヌードルも同い年。これからも日清一筋で食べます。系列になるので一平ちゃんも

230:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/07 00:09:21 x2HhzzRR
昼にカップヌードルをコンビニで買って食ったよ…

231:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/07 00:40:43 6nV2kE5d
北海道の冬のある日のこと。当時俺は、北海道の大学に通っていた。
三日間で3万円のバイトがあるんだが、どう?と先輩に誘われた現場作業。
小学校の新築とかで、大工さんに混じって俺も不慣れな肉体労働。
作業自体はいたって単純。木材なんかに予め決められた番号が振ってあって、
それを指示された通り運ぶだけ。

だけど、マイナス20度の現場はそれだけで極寒地獄。いくら重ね着に重ね着を
重ねたとしても、体動かしてないと寒さが骨身に染みる。運ぶものが無いときは、
手ぶらで資材置き場と現場を行ったり来たり。

そうこうしているうちにようやく昼飯。プレハブ小屋の飯場に行くと、おにぎり、味噌汁、
そしてカップヌードルがあった。俺は迷わずカップヌードルを手に取り、お湯を注いだ。
三分間待っている間に、おにぎりを一個だけ頬張った。あまり美味しくはなかった。
ガチガチに冷えた体にお米ってのは、あまり相性がよくないようだ。

もう待ちきれないので、1分30秒くらいでカップヌードルを食った。






うめええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!






俺は、この世にこんなに美味い食い物があるのか!!とマジで感激した。
もう我を忘れて食った、食った、あっと言う間に完食した。

その様子を見ていた他の大工さんが、貧乏学生の俺に同情したのか、
どうせ余るから食いな、とさらにカップヌードルを3個分けてくれた。

ありがとうございます!と言って、微塵の遠慮もなく、俺はさらに3個の
カップヌードルにお湯を注ぎ、これを完食した。最初の一杯の最初の一口
ほどではないが、やはり美味かった。そして、ある程度体が温まってくると、
ご飯も美味しく感じられた。

初日にこんな出来事があったので、俺は3日間の肉体労働をやり遂げることが出来た。
但し、そのパワーの源はカップヌードルだったことは言うまでも無い。
自分を極寒の地で極限まで追い込んで、一気に完食するカップヌードルの
あまりの美味さに感動を覚えたからだ。

勿論、現場で親切にしてくれた大工さんの温かい気遣いも忘れない。

今は人並みに社会人やってるが、接待で飲み食いする一人3万円のコースより、
あの時食った100円強のカップヌードルの方が、遥かに美味いだろう。
あのような、本物の感動、本物の美味しさを願わくばもう一度体験してみたい。

長文スマソ

232:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/07 00:46:35 bJnOAHAV
>>231
お前は俺を泣かせた

偉大なる故人に敬意を表しつつ、黙祷

233:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/07 00:51:02 RNcsNlOm
敬礼

234:231
07/01/07 00:53:26 6nV2kE5d
>>232
レスサンクス。
この板来るの初めてなんだけど、「思い出に残るカップヌードル」
とかでスレ立てたら盛り上がるかなあ?

235:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/07 00:56:36 z4GmxxNy
安藤さんを偲んで今夜はカップヌードルを喰いました
やっぱ美味いよな。たまにめっちゃ食いたくなる

謹んでご冥福をお祈り申し上げます

236:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/07 00:58:32 RNcsNlOm
>>234 いいね。

237:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/07 00:59:33 +KSzXcEc
俺最後の晩餐はカップヌードルシーフードがいいな

238:234
07/01/07 01:05:44 6nV2kE5d
>>236
と思ったら、すでにありました。スレ汚しごめん。

思い出のインスタントラーメンについて語ろう。
スレリンク(nissin板)

ちなみに昨日は、両手を合わせてチキンラーメンを一杯いただきました。
偉大な創業者に合掌。


239:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/07 01:10:17 +KSzXcEc
こういうのを北朝鮮とかイラクに援助してやれよ!金じゃないだろ!カップ麺は世界平和になる

240:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/07 01:21:33 LIluQMsW
先ほど久しぶりに夕飯にチキンラーメン戴きました(普段は専ら昼食で利用)

安藤翁のご冥福をお祈りいたします。
今の日本は飽食ゆえに「食足世平」の重みが実感しづらい昨今ですが
あなたが戦後の食料事情を慮った故の経営哲学とその実践は
長く語り継がれるでしょう・・・・ありがとうございました

241:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/07 01:21:48 tF9ROFhm
>>231
あさま山荘事件の機動隊も確か同じような体験してんだよね。
とてつもない寒さの中では、一杯の暖かいカップヌードルが
何十個かのおにぎりよりも美味しく、有り難く、勇気づけられ
たってな話聞いた事がある。

安藤氏のこの発明で何百人もの飢えに苦しむ戦災者が救われた
んだろうね。
戦争とかで何百人もの命を奪うような指導者、政治家、軍人は
掃いて捨てるほどいる。
この人はそれとは全く逆の事を成し遂げたんだね。
百福。百の福。名は体をあらわしたんだな。

御冥福をお祈りします。





242:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/07 01:25:07 XNpchpvR
URLリンク(japanese.chosun.com)
なぜか朝鮮日報にあった百福さん。
思ったんだが、「ももふく」で一発変換できるんだな・・・

243:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/07 01:45:21 6nV2kE5d
>>241
あさま山荘事件の機動隊の場合は、それまで見たことも聞いたこともない
「カップヌードル」という未知の物に対する好奇心に加え、まさに生きるか死ぬか、
命がけの現場だったから、その美味さはもっと強烈だっただろうね。

244:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/07 02:02:11 JrhtT+pk
チキンラーメンやカップヌードルで世界中のどれだけの人達の命が助かったことか…安藤百福翁、あなたはノーベル平和賞ものの発明をしました。尊敬すると共に心からご冥福お祈り申し上げます。

245:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/07 02:38:50 bru5hUFi
安藤百福さん、おいしいラーメンをありがとうございました。
そして、ごちそうさまでした。

246:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/07 03:07:43 SdtLU7aC
偉人の訃報のどさくさに紛れて工作活動やってる不心得者もいるので、一応突っ込んどこ

>>239

>こういうのを北朝鮮とかイラクに援助してやれよ!

カップ麺なんつー贅沢品を、何故に北朝鮮に?
人道っつーなら、とりあえずどんな食い物でもいいから人民の飢えを
少しでも低減させてやる事が先決では?

>金じゃないだろ!

上層部の横流しにより多くは金に変わります。その金は軍備増強に
使われます。金に変わらない分も有りますが、その分は↓

>カップ麺は世界平和になる

将軍様が日清ラ王とか兵士に配って人心掌握してんのは知らない訳
ないですよねぇ。ご自身が大のカップ麺好きってのも有名な話ですね。

247:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/07 03:37:27 NxrTLHVj
この時間に不健康ですが
故人を偲びつつ元祖カップヌードルに卵かけて食べます

248:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/07 04:13:50 YutXc/Gp
>>1
今まで知らなかった!
チキンラーメンを食べつつご冥福をお祈りします。 (-人-)

249:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/07 06:12:02 QGHUhzrP
URLリンク(www.kantei.go.jp)

安倍総理大臣に国民栄誉賞をお願いしてきた。


250:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/07 08:06:14 OV23c6rW
>>249
俺は嫌いだね、国民栄誉賞。
あれって、落ち目の総理が人気回復を狙って授与してるじゃないか。
金メダル一個で与えたりして…

…でも、この人は別だな。まさに国民の栄誉、誇りだ。
叙勲や勲章は偉い人にあげるもので、百福翁も受取っているわけだが、
国民から改めてありがとう、と言いたい人だ。
授与できるといいよな。

251:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/07 08:07:58 8oIPSwI3
おいしくて便利なもの作ってくれてありがとう
ご冥福をお祈りします
(-人-)

252:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/07 09:28:51 /wP4+k3E
>>231
 心にしみるイイ話をありがとう。

自分は病院で働いているが、夜勤中にカップヌードル食べます。しょぼい給湯施設しかないんで、カップヌードルが最適。
 3分待ってる間に患者さんが急変、一段落して戻ってみたら麺が全てスープを吸収してしまいぐにゃぐにゃになってたなんてこともありました(泣笑)。

いずれにしてもこんな便利なものを作ってくれた百福氏のご冥福をお祈りします。
(-人-)

253:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/07 09:44:58 BZB7gMyB
雨の国立で食ったカップヌードルは死ぬほどうまかったなぁ…
今日の昼は追悼カップヌードルしようかな…

254:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/07 09:45:38 whqVeTcV
昨夜はチキンラーメン買ってきて食べたよ。

やっぱりうまかったね。

255:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/07 10:22:18 yrs0kntf
URLリンク(news.google.co.jp)
日本“方便麺之父”辭世生前毎天一碗方便麺
速食麺之父病逝享年96歳
方便麺之父安藤百福昨辭世成就堪比松下幸之助
96歳「速食麺之父」呉百福病逝
・・・・・
※繁体字は適当に日本の漢字に変換。
----------------------------
台湾でも大きく報道されております。合掌。

256:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/07 11:38:39 RPC7aCqM
正直日清なら自分はカップヌードルよりも出前一丁や日清焼きそばですね。
特に日清やきそばは土曜日の昼に小学生ながら自分一人でフライパン使って料理できた満足感を感じました。
チキンラーメンは他社もすでにやっていたようですがカップヌードルの発想はエジソンだとおもいますよ。

257:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/07 12:22:44 /wP4+k3E
追悼として、昼飯にカップヌードル3つ(ノーマルとシーフードとカレー)食べた。もう一個食べれそうな自分が怖い(笑)。

258:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/07 13:19:26 uwKAP0+S
カップヌードルは屋外でも食べることができ世界的な視野で開発された商品だとおもう
遊びのアウトドアはバーベキュウか定番だがカップ式即席麺とレトルトカレーは事実人の命を救った商品だとおもう

259:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/07 13:52:20 wSy/Z1zk
>>255
「速食麺」はともかく「方便麺」って新鮮な表現

260:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/07 14:10:58 fgCjtVJe
日経新聞の特集で見たんだが、カップヌードルのあの容器は、
商品を「包装」し、「調理」する際には器具となり、食べるときの「食器」にもなる、
一つで三役をこなす画期的な発明なんだとさ。即席麺の世界は奥が深いな。

261:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/07 16:27:16 CcEiljHI
いまダイエーに行ってきたんだが、
インスタントラーメンの5個パックのコーナーで
チキンラーメンと出前一丁だけが198円とかで
他社のより安かった
別に追悼セールってわけじゃないみたいだったけど

262:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/07 16:57:22 KZc4E1Qh
96歳ってすごいね。
学研の学習漫画(「インスタントラーメンのはじめて」みたいな章に)に出てきちゃうような、
まさに立志伝中の人物でした。

263:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/07 17:32:27 QrE29mkr
確かに学研に載ってた

264:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/07 18:28:47 vgk12B3j
小学館から出てる「小学4年生」の、偉人漫画に出てた。(16年位前)
インスタント麺の開発がうまくいかず、いき詰まっていた頃、
奥さんが作ったてんぷらを食べて「そうか!揚げるといいんだ!」ってひらめいてた。

265:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/07 18:36:21 Jfvhu59f
また工場で出てくる麺のカスが掃除で水にふやけた様子を見て
「ヤキソバそっくり」と思い、インスタントヤキソバを作った。

266:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/07 19:19:55 epXQtQpI
池田市立文化会館での葬儀に参列してきた。。。

267:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/07 20:21:33 w7T+JfYm
今日の昼、妻と二人でチキンラーメンを食べて追悼させて頂きました。

   _,. -==- 、
   ,':.'´     ヽ
   l:' ,__、 __i!
  fi`l:,:=_ノ^l_=、}^!
  し,`~,ィ'_ _)、~´il
   ,、i{ '=ニァリノ'′
  _ノ:ト'ミ、.二ノイ、
'´:::::::::l ヾ_)ノ l:::``丶
::::::::::::::l /⌒ヽl::::::::::::
:::::::::::::::V ヽ_」 l:::::::::::::
::::::::::::::::ヽ / ll::::::::::::::
ラーメン王 安藤百福
(明治43年~平成19年)


偉大な個人に敬礼(`・ω・´)ゝ

268:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/07 21:03:18 9mFIdYBz
今から、カップヌードルBIG食べます

269:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/07 21:34:38 PCQsx/TH
>>208
> 安藤翁は台湾出身だけど日本人だお
> 故人悼むスレでなんだが違うというならちゃんとソース出してね。

うーん、ややこしいけど、戦前までは台湾人も朝鮮人も「日本人」だったんだよ。
その意味では百福翁も日本人だったんだが、一旦は出自に基づいて台湾(中華民国)籍に
したけれども、後に生活の地盤である日本の国籍に変えたみたい。

こういう例は、英国のアイルランド系住民(英国領の北部4州ではなく、島全体が英国だった
時代に中南部からブリテン島に渡ってきた人達)とか、ドイツのポーランド系住民とか、
強大な隣国から独立した国の民族にはよくあることだ。

少なくともその時代は、あくまで国内の移動に過ぎず、彼らは「日本人」「英国人」「ドイツ人」
として、大阪やロンドン、ベルリン等の大都会に移住してきただけなのだから...。
当時は「台湾」「朝鮮」「アイルランド」「ポーランド」なる国家自体が存在していないわけで...。

ちなみに自分は、百福翁は松下幸之助と同じく「大阪人」だと思ってる。
大阪から出た偉大な発明者が亡くなられたことに、ご冥福をお祈りします。


ソース:日経新聞
 URLリンク(www.nikkei.co.jp)
 > 戦後、台湾出身者は日本か中華民国か、どちらかの国籍を選択しなければならなかった。
> 後に日本国籍を取得するものの、その時の安藤氏は中華民国を選んだ。

270:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/07 22:03:47 q69lbNMd
旧みそ味でのJBの「ミソッパ!」から始まるCMが
今でも頭に残ってる、
2人ともまだ早いよ・・・(=人=)ナムナム

271:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/07 22:11:06 ean2JBPB
今日の昼に普段はチキンラーメン卵入りをいただきました

偉大な先駆者に哀悼の意をこめて

ごちそーさまでした。

272:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/07 22:31:18 0oLzLcOK
こういう冷え込みの厳しい日にグラグラと沸いた熱湯で食べるのは
最高にウマーですねぇ
喰ってる最中、安藤さん追悼で買ってきたということを忘れて
食に没頭してしまいますたよ

273:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/07 23:43:22 A0cDD/gq
>>269
その日経の記事いいね。
国家や国籍や民族が規定のものと思っている現代の日本人には難しい話かもしれないが。

274:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/08 00:07:52 i8LV3PlI
背景が真っ黒だったから早速運営にゴラーしに行ったんだけど、理由聞いてやっと
気付いた俺は逝って良しですね・・・。

275:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/08 00:09:16 ngeS03KH
どうしても気になって、百福さんの偉業を称える「インスタントラーメン発明記念館」に行ってきた。
まさか、ひと月も経たないうちにこうなるなんて・・

ご冥福をお祈りいたします。


276:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/08 01:54:04 sjuqI+J5
御冥福をお祈りします。この偉大なる台湾系日本人に…。

韓国人は見習え!

277:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/08 02:17:01 e25reT1/

「百福さん、ありがとう」

ラーメン記念館見学者が続々 

5日に死去した日清食品の創業者、安藤百福さんが設立した
「インスタントラーメン発明記念館」(大阪府池田市)へ6日、
次々と訪れた見学者は、インスタントラーメンの思い出とともに
「百福さん、ありがとう」と口にした。

入り口のガラスドアに訃報(ふほう)を知らせる張り紙が。
娘2人を連れた京都市右京区の男性公務員(35)は
「米国留学したとき、田舎町のスーパーでカップヌードルをよく買い、
食べるたびに日本を思い出してすごくうれしかった」と話した。

また、関西経済界からも、「立志伝中の人物だった」などと哀悼の声が相次いだ。
江崎グリコの江崎勝久社長は、安藤氏がめんの普及や新製品の開発に意欲を燃やしていたことから、
「祖父の江崎利一(江崎グリコ創業者)が97歳まで現役で仕事をしていたこともあり、
安藤さんも100歳以上まで長生きしてほしいと思っていた」と残念がった。

URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)





278:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/08 03:02:16 w95AtRnX
一度は行ってみたいと思いつつ、
池田市では関東在住のオレにはなかなか…
関西のおまいら、代わりに行ってきてくれ

279:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/08 03:03:48 iq2CWTzi
チキンラーメン5食入りをスーパーで買おうとしたら棚が空っぽだった。
みんな同じこと考えてるんだな。
お店の人に頼んでダンボールから出してもらったよ。

さっき食べたけど美味しかった。百福さんありがとう。

280:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/08 05:44:40 oeTZrEzy
消防の頃に食べた『棒々鶏』は伝説の味でした。百福さんは失敗作と断じていたらしいけど…。

281:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/08 06:54:24 nv86svzk
一人暮し、寒い部屋で食べるカップヌードルの温もり
これからもお世話になるでしょう。

偉大な先人のご冥福お祈り致します。

282:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/08 07:33:55 GTyzyc+J
漏れも1回逝ってみたいな、インスタントラーメン発明記念館。

でも>>278同様関東在住 orz

283:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/08 10:58:14 AZUKLmcq
昔、記念館のすごく近所に住んでいたが結局足を踏み入れないまま。
オリジナルのチキンラーメンをつくるコーナーとかがあり、楽しいらしいです。


安藤家もそこからそう遠くないところに建っており、(記念館が建つ前ですが)何度か安藤社長をお見かけしたことはあります。ご冥福をお祈りいたします。

284:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/08 12:02:39 j4KnZMld
お昼にチキンラーメン食べました。

美味しい食べ物をありがとう。どうか安らかに・・・
合掌(-人-)

285:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/08 13:07:17 hDDCbowP
>>270
あれもそうだったのか!!!!
モンモンモンでネタにされててクソワロタ

286:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/08 13:59:53 PfvIArXS
昨日は仕事の合間を縫って
日清のヌードルとカレー味とカレーうどんと
やきそばできました。オニオンバター醤油味食べた。
この世に安くて旨いものを作って頂き、ありがとう。

287:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/08 14:39:14 w95AtRnX
もしこの世にインスタントラーメンとかカップヌードルがなかったら、
昭和そして平成を通してビンボーな若者たちは
いったい何をどうやって食ってきただろうな
(もちろんオレも毎日毎日ラーメンだったわけではないが…)

288:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/08 14:59:34 eKLsiD5a
>>278
引き受けた

289:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/08 15:20:07 sDHu3j/v
 日本で生まれた世界規模の逸品の味は最高だった!。
安藤会長、本当にありがとう。
心よりご冥福を祈ります。


290:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/08 16:38:38 3BkpOEgD
カップライスってのもあったね。
味忘れたけど。
URLリンク(www3.famille.ne.jp)

291:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/08 16:47:40 xyBBt5re
メキシコだとインスタント麺=マルチャンなんだっけ

292:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/08 18:20:01 H4Anc8QR
彼を偲んでカップラ食べます。

293:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/08 19:22:27 u3hsszXK
今日の昼食はチキンラーメン。湯を注いだだけ。
シンプルに食べて、冥福を祈ります。
昭和46年生まれなんで、明日はカップヌードルにします。

294:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/08 19:31:30 XM6i3frD
お金なくてお湯沸かせないときとかそのまま食べて生きてました あなたのおかげで生きてこれたことを感謝しますご冥福をおいのりします

295:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/08 21:05:06 NBJ0kXqt
カップヌードルを偶然にも昼に食べ、同僚から亡くなったことを知りました。
いつもなら当たり前のように食べていたカップラーメン。今日はいつもより味わいながらいただきました。
御冥福をお祈りいたします。

296:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/09 00:55:49 wSonzgkg
246は可哀相な人だな。
言論の自由も許せないのか?
可哀相な人生送ってそうだな(*^_^*)
おまえみたいなのがいる限り平和な社会にはならないわな。
もしカップ麺で平和になれたらいいなってレスだろ
心が病んでるよ

297:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/09 01:06:58 uplAsAON
>>246は特に間違った事言ってないし、追悼スレで
わざわざ2日も前のレスを罵倒する方がよっぽど
心が病んでると思うよ。


298:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/09 01:30:05 o6l269B5
北朝鮮人~おまいらに食わすカップ麺は~ねぇ!!


299:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/09 01:46:48 uplAsAON
鮮人がどうだとか平和がどうだとか言論の自由がどうだとか、追悼と関係無い。
よそでやれ。

300:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/09 01:52:32 7E0x5WCe
皿うどんとチキンラーメンってどっちが古いのかな?

301:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/09 01:59:54 SYxou0Ie
皿うどんを引き合いに出すまでも泣く、揚げ麺自体は昔からあっただろう。
それにスープを染み込ませた上でお湯で戻せるようにしたのが
発明だったわけで。

302:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/09 03:25:11 QWkna0bh
さっきチキンラーメンを久々に食ってなんとなくチキンラーメンについてググってたら
安藤さんが死去したことを知った。
プロジェクトXで3年くらい前安藤さんを特集したことあったけど、あれ思い出して苦労を偲び、功績を称えながら食いました。
チキンラーメンのこの香ばしさがなんともいえん。
今は2袋目をポリポリと乾麺のまま食ってます。


303:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/09 05:28:40 wSonzgkg
今すごい発見した!チキンラーメンとカップヌードルの麺が一緒だね。


すごくないか(*^_^*)

304:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/09 09:37:01 NblZAeHB
そこは、チキンラーメンとベビースターラーメンと言ってほしい所だな

305:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/09 09:50:24 ZWk3LIp/
今のようにコンビニが無かった頃カップヌードルの自販機がありがたかった夜中にサービスエリアで食べたのはうまかったな。

306:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/09 09:53:58 VYGDt5SI
あったよな
一緒に焼きそばも
売ってなかったか?

307:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/09 10:35:37 XnO6pFX2
カップヌードルって体に悪いって本当なのかな?
安藤さんの標榜してた3本柱の1つに医食同源が含まれてたので、
このあたり解明してほしかったな。
大好きなんだが、なるべく食べないほうがいいかなって思いとどまることが多いんだよな。

308:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/09 13:18:43 YQtPNH5Y
>>307
なんでも行き過ぎはよくない。毎日米だけ食べてたら病気になる。それと同じ。

309:&
07/01/09 13:44:02 ip83pYmf
麺づくりいたーきゃーっすー!(´-人-`)

310:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/09 13:47:39 u/ZdAGT0
>>307
せいぜい塩分が高いくらい
>>308の言うとおり、食べ過ぎると体に悪い食品なんてゴマンとあるのに、インスタント麺だけ引き合いにだされるのはいただけないな

311:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/09 13:57:00 Egzaum5c
5個セットでチキンラーメン安売りしてたから買ってきますた
大先輩に敬意をあらわしながら頂きます

312:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/09 14:25:04 GqVZczIl
チキンラーメンはどんだけ売れても黒字にならないと聞きますたが本当ですか?

313:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/09 16:24:07 10yzo9z9
>307
ボンズがわざわざ日本のカップめん取り寄せて毎日食ってるって話だし
専属の栄養士雇ってきっちり食事制限してるメジャーリーガーがこれなんだから平気じゃね

314:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/09 17:05:34 o6l269B5
>>1
心より追悼を申し上げます。m(__)m
チキンラーメン、即席ラーメン、カップ麺。大好きですよ。


315:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/09 20:09:50 s0ADejZg
今日はどんべえを頂きました。明日はカレーヌードル頂きます。
カレーヌードルはあのじゃがいもがいい。

316:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/09 20:10:11 ZWk3LIp/
>>306 あったなぁ焼きそばも白いカップだったような。本体は下から出てきて真ん中の扉をフタ半分開けて入れてボタン押したらお湯が出て来て映画館や遊園地にも自販機あったぞ。

317:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/09 22:25:42 iDkecQDe
その日、ダイエーの食品売り場でチキンラーメン5袋入りが198円で売られていて何となく買った。
家に帰ってネットニュースで訃報を知った。
早速食べた、黙祷。

318:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/09 23:21:07 9BCdNRWJ
>>313
だいたい安藤翁ご自身が
亡くなるまで毎日チキンラーメン食ってた
って記事に書いてあったくらいだからな

319:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/10 11:26:18 d6Bim52O
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
米紙、「即席めん」の故安藤百福さんをたたえる社説

9日付の米紙ニューヨーク・タイムズは、即席めんを発明した日清食品の創業者で
5日に死去した安藤百福さんをたたえる署名入り社説を掲載した。

「ミスター・ヌードル」と題した社説は、「感謝」の文字を囲んだ月けい冠のイラスト付きで業績を称賛。
「ホンダのシビックやソニーのウォークマン、(サンリオの)ハローキティ」のようなチームによる開発と異なり、
安藤さんは独力で「労働者階級のための安くて、きちんとした食べ物」を追求したとした。

「魚を取ることを教えよ、その人を一生食わせられる。即席めんを与えよ、何も教えなくてすむ」。
そうつづった社説は、即席めんは安藤さんに「人類の進歩の殿堂における永久の座をもたらした」と総括した。

(2007年1月10日10時24分 読売新聞)


320:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/10 11:33:17 d6Bim52O
>>319
URLリンク(www.nytimes.com)
Mr. Noodle  Published: January 9, 2007 (要無料登録)

The news last Friday of the death of the ramen noodle guy surprised those of us who had never suspected that there was such an individual.
It was easy to assume that instant noodle soup was a team invention, one of those depersonalized corporate miracles,
like the Honda Civic, the Sony Walkman and Hello Kitty, that sprang from that ingenious consumer-product collective known as postwar Japan.

But no. Momofuku Ando, who died in Ikeda, near Osaka, at 96, was looking for cheap, decent food for the working class
when he invented ramen noodles all by himself in 1958. His product-fried, dried and sold in
little plastic‐wrapped bricks or foam cups‐turned the company he founded, Nissin Foods, into a global giant.
According to the company’s Web site, instant ramen satisfies more than 100 million people a day.
Aggregate servings of the company’s signature brand, Cup Noodles, reached 25 billion worldwide in 2006.

There are other versions of fast noodles. There is spaghetti in a can. It is sweetish and gloppy and a first cousin of dog food.
Macaroni and cheese in a box is a convenience product requiring several inconvenient steps.
You have to boil the macaroni, stir it to prevent sticking and determine through some previously obtained expertise
when it is “done.” You must separate water from noodles using a specialized tool, a colander,
and to complete the dish‐such an insult‐you have to measure and add the fatty deliciousness yourself,
in the form of butter and milk that Kraft assumes you already have on hand. All that effort, plus the cleanup, is hardly worth it.



321:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/10 11:37:14 d6Bim52O
>>320

Ramen noodles, by contrast, are a dish of effortless purity. Like the egg, or tea, they attain a state of grace
through a marriage with nothing but hot water. After three minutes in a yellow bath, the noodles soften.
The pebbly peas and carrot chips turn practically lifelike.
A near-weightless assemblage of plastic and foam is transformed into
something any college student will recognize as food, for as little as 20 cents a serving.

There are some imperfections. The fragile cellophane around the ramen brick tends to open in a rush, spilling broken noodle bits around.
The silver seasoning packet does not always tear open evenly, and bits of sodium essence can be trapped in the foil hollows,
leaving you always to wonder whether the broth, rich and salty as it is, is as rich and salty as it could have been.
The aggressively kinked noodles form an aesthetically pleasing nest in cup or bowl, but when slurped,
their sharp bends spray droplets of broth that settle uncomfortably about the lips and leave dots on your computer screen.

But those are minor quibbles. Ramen noodles have earned Mr. Ando an eternal place in the pantheon of human progress.
Teach a man to fish, and you feed him for a lifetime. Give him ramen noodles, and you don’t have to teach him anything.

LAWRENCE DOWNES




322:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/10 11:42:26 d6Bim52O
URLリンク(www.nytimes.com)
URLリンク(graphics10.nytimes.com)
Momofuku Ando, 96, Dies; Invented Instant Ramen

By DENNIS HEVESI Published: January 9, 2007

Momofuku Ando, who‐to the delight of dormitory students and other kitchen-resistant customers worldwide‐invented
those small packets of preflavored dried noodles that require just a three-minute boil,
died Friday at a hospital in Osaka, Japan. Mr. Ando, the founder of the Nissin Food Products Company, was 96.

The cause was heart failure, said Larry Lampel, the company’s senior resources manager
at its American headquarters in Gardena, Calif.

Starting with the chicken-broth noodles in cellophane bags that Mr. Ando first concocted
in a shack behind his house in Ikeda, Japan, 49 years ago,
Nissin now produces 16 flavors of what it calls Top Ramen and Cup Noodles.
Besides six varieties of chicken, they include beef, shrimp, vegetable and spicy chili.

The company sold 46.3 billion packs and cups around the world last year, earning $131 million in profits.

In 1958, Mr. Ando‐virtually penniless after a credit association he served as chairman went bankrupt‐began experimenting
with ways to prepare flavored noodles by simply adding hot water.



323:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/10 11:44:25 d6Bim52O
>>322

The idea stemmed from an experience a decade earlier, when Japan was still ravaged by postwar poverty.
In “The Story of the Invention of Instant Ramen,” an autobiography published in 2002,
Mr. Ando told of walking through the rubble-strewn streets of Osaka.

“I happened to pass this area and saw a line 20, 30 meters long in front of a dimly lit stall from which clouds of steam were steadily rising,”
he wrote. “People dressed in shabby clothes shivered in the cold while waiting for their turn.
The person who was with me said they were lined up for a bowl of ramen.”

“I realized that people were willing to wait patiently just for a bowl of ramen,” he said.

Ordinary unflavored noodles were not the solution; Mr. Ando insisted that his noodles be tasty, inexpensive and easy to prepare.
The problem was flavoring them without making them mushy. Using a secondhand noodle-making machine and a large wok,
Mr. Ando sprinkled soup on the noodles with a watering can, then kneaded and loosened them by hand after letting them partly dry.
“This allowed the noodles to soak up the soup on the outer layer,”
he wrote. “I then dried the noodles so they would keep longer and could be easily prepared with boiling water.”




324:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/10 11:46:39 d6Bim52O
>>323

Born on March 5, 1910, in Taiwan while it was under Japanese occupation, Mr. Ando was a son of Japanese parents who had moved there from Osaka.
When he was 23, he returned to Japan and, while a student at Ritsumeikan University, ran several clothing companies. In 1948,
he started a company that produced salt; it changed its name to Nissin 10 years later. He is survived by his wife, Masako, two sons and a daughter.

Chicken was the prime ingredient in Nissin’s global success. “By using chicken soup, instant ramen managed to circumvent
religious taboos when it was introduced in different countries,” Mr. Ando wrote. “Hindus may not eat beef and Muslims may not eat pork,
but there is not a single culture, religion or country that forbids the eating of chicken.”

Nissin opened its first overseas operation, in California, in 1970. Besides Japan,
it has plants in Hong Kong, Indonesia, India, Brazil, Mexico, Peru, Singapore, China, the Philippines,
Thailand, Hungary and Germany as well as in Lancaster, Pa.

In July 2005, the company vacuum-packed portions of instant noodles
so that a Japanese astronaut, Soichi Noguchi, could have them on the space shuttle Discovery.
Mr. Ando said at the time, “I’ve realized my dream that noodles can go into space.”



325:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/10 13:14:40 Xj0UcQXP
何だコイツ。 ('A`)

326:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/10 14:24:35 5WoC8Wa7
【社会】 米紙、「ミスターヌードル・日清の安藤百福氏」に社説で感謝
スレリンク(newsplus板)


327:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/10 15:31:26 WEEF7ysI
もし百福さんがいなかったらインスタントラーメンという食品は地球に
存在し得なかっただろうか?やっぱり他の誰かによって発明されるのが
歴史の必然なのだろうか?百福さんという存在より、インスタントラーメンという
存在が歴史の必然なのだろうか?考得れば考えろほどわからないのだ。

328:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/10 16:53:05 CXzLlhwn
安藤百福翁の最後の作品なのか?もうすぐ『どん兵衛ちゃんこ鍋風うどん』が出ます!

329:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/10 20:13:07 btb6ZrLT
実は世界史的発明だったのかも知れないなあ

330:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/10 20:41:59 CRwiA3ir
俺、この人のこと、小さいころからモモヒキさんって覚えてたよ
いつでもどこでもあったかいものが食べられるって発明がすごいよな
モモヒキさんやすらかに

331:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/10 22:27:24 +Qq5VA9a
スカパー110の354チャンネル、CNN見てたら安藤さんが亡くなったこと、日本にラーメンミュージアムがあること、そして5食入りの現地生産の日清ラーメンを紹介してたぞ!
日清食品は地球規模

332:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/10 22:56:29 HfxCl3UZ
私の叔父が浅間から無事に帰ってこれたのも貴方の功績があってこそかもしれません。
安藤翁、有難うございました。ささやかながら、私もチキンラーメンを食して追悼します。


333:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/11 03:19:52 oNPWVyMX
あなたの発明した製品達が血となり肉となり私は今、生きている。

334:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/11 03:47:31 ArlcXKP4
この人、ゲーム業界にすると、山内元社長と宮本さん合わせたような人だよな

335:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/11 05:11:48 27iWS56y
追悼の意を表して>>320>>321の社説を訳そうとしたが…挫折orz

336:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/12 00:09:09 HLMwxHWE
>>334
そのくらいのインパクトが有るな。
ホントに日本人として誇れる偉大な人だった。
明日の昼はカップヌードルにしよう。

337:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/12 00:37:37 XT+iPiSz
安藤氏といい王貞治といい、戦前戦後の台湾人にはマジで学ぶべきことがあるな。
こういう偉人を通じて、本当の日台交流を促進してほしいものだ。

338:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/12 11:59:16 LeHH/G7m
>>337
その流れで王貞治氏の名前を出すのはどうかな。

王貞治氏の父親は大陸出身。日本に来て日本人と結婚。
父親が王貞治氏を台湾国籍にしたのは華僑によくあるリスク分散目的。
(王貞治氏のお兄さんは中国国籍)


339:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/12 12:04:23 /xMbPD0q
カップメンは安藤氏が予想していた遥か上の成果をあげただろうな
鍋で麺をあげていたころはまさか自分の発明が浅間荘や海外の災害地、宇宙でまで活躍するとは思わなかったろう
そう考えると、発明は本人を超えて無限の可能性があるな

340:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/12 15:04:09 KtKXjn64
明日カップヌードル食べます…
百福さん、ありがとうございましたっ!
どうか安らかに…(;д;)

341:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/12 17:08:36 yr72Y/e3
ユーザーショック…2ちゃんねる、再来週にも強制執行
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

ネット界激震!! 賠償命令を無視し続けてきた日本最大の掲示板「2ちゃんねる」(2Ch)の管理人、西村博之氏(30)の
全財産が仮差し押さえされることが12日、分かった。債権者が東京地裁に申し立てたもので、対象となるのは西村氏の
銀行口座、軽自動車、パソコン、さらにネット上の住所にあたる2Chのドメイン「2ch.net」にまで及ぶ見込み。
執行されれば掲示板の機能が一時停止するのは必至だ。12日午前、仮差し押さえを申し立てたのは、西村氏に対して
約500万円の債権を持つ東京都の会社員の男性(35)。男性は2Ch上で自身や家族の実名、住所を晒され、「人間の屑」
「ネットストーカー」などと誹謗中傷されたため、昨年8月、管理人の西村氏を相手取り、東京地裁に書き込み者の情報開示
を求める申し立てをした。

(中略)

 今後、西村氏の異議申立期間もあるが、これまでと同様に出廷しない場合、早ければ再来週にも強制執行が始まる。
今回の仮差し押さえは、西村氏個人はもとより、1000万人ともされる2Chユーザーにも大きな影響を及ぼす公算が大きい。
東京地裁の「値段がつくものは差し押さえ可能」との判断から、「日本国内では前代未聞」(ドメイン登録機関)とされるドメインの
仮差し押さえも行われるからだ。手続きが進んでドメインの所有権が移り、2Chというサイトがネット上の住所を失ってしまうと、
ユーザーが従来の「2ch.net」にアクセスしても、何ら閲覧できなくなる。運営側が掲示板の継続を望むなら、新たなドメインを
取得して全システムを引っ越す必要があるが、「2Chはリスクを分散するため、50台ものサーバーが各自独立しており、
全体を統括するサーバーがない。データの書き換えは容易でなく、引っ越しに2週間は必要だろう。さらに新ドメインを
周知するのが大変だ」(IT業界関係者)。

 男性は「西村氏の収入源は2Ch上の広告なので、すぐに新しい掲示板をつくるだろうが、いたちごっこは望むところ。
次は自分以外の債権者が同じ手段に訴えてくれるはず」と、泣き寝入り状態にある全国の債権者に共闘を呼びかける。
元旦から全国紙に登場するなど注目度満点の西村氏だが、新春から手痛いしっぺ返しを食らうことになった。

342:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/12 20:27:46 BYUJ2yc+
昔取っておいた『私の履歴書』を読み返してみた(2001年9月連載)
一度お会いしてこの切抜きにサインして欲しかったのだが叶わぬ夢なのか・・・

343:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/13 03:02:06 B99at6dn
今シーフード食べました。
ありがとうおやすみなさい

344:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/13 11:14:23 nw+v6FpK
>>337
いや、安藤も日本人だってよ。よく調べるよろし。

345:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/13 16:29:51 PvGm0D25
チキンラーメンですが、何となく鍋で煮るのは邪道に思える。
生卵割りいれて丼に熱湯を注ぐのが正しいあり方だと思う

346:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/13 16:33:05 BaYN30h7
最近気づいたんだけど
有名即席麺メーカーの本社住所のことなんだが

エースコック      1丁目
マルちゃん(東洋水産) 2丁目
明星          3丁目
日清          4丁目

ってなってるんだよな。

347:すぐ名無し、すごく名無し
07/01/13 19:11:50 hYFS/4CB
おまいら、追悼で日清の製品食べるのはいいけど、ベルマークも集めような
日清食品のベルマークがついてる商品
URLリンク(www.bellmark.or.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch