06/10/03 21:17:44 jFHaja83
◆過去スレ(http大杉で弾かれるので、一部頭のh略)
【そば・うどん】小諸そば 11杯目【丼・セット】
スレリンク(jnoodle板)
【そば・うどん】小諸そば 10杯目【丼・セット】
スレリンク(jnoodle板)
【そば・うどん】小諸そば 9杯目【丼・セット】
スレリンク(jnoodle板)
【そば・うどん】小諸そば 8杯目【丼・セット】
スレリンク(jnoodle板)
【そば・うどん】小諸そば 7杯目【丼・セット】
スレリンク(jnoodle板)
【そば・うどん】小諸そば 6杯目【丼・セット】
スレリンク(jnoodle板)
【そば】 小諸そば 5杯目 【うどん・丼】
スレリンク(jfoods板)
【そば】小諸そばってどうよ 4杯目【鴨せいろ】
スレリンク(jfoods板)
小諸そばってどうよ 3杯目
URLリンク(food3.2ch.net)
小諸そばってどうよ 2杯目
URLリンク(food3.2ch.net)
小諸そばってどうよ
スレリンク(jfoods板) (鯖死でログあぼーん)
◆未html化過去スレのミラーは、ミラー変換機で探してください
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
URLリンク(www.geocities.jp)
3:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/03 21:20:38 jFHaja83
◆お品書き(単位:円/補訂事項などあればフォローよろ!)
もり/かけ 210 (以下は、店舗により一部異なる場合も)
二枚もり 400 カレー丼 430
ざる 290 親子丼 470?
たぬき 290 天丼 410
きつね 290 天丼セット 590
イカ天 310 カレー丼セット 610
かき揚げ 330 ミニカツ丼セット 590
ごぼう天 350 ミニ親子丼セット 560
唐揚げ 410 ミニかき揚げ丼セット 480
えび天 460 ミニとり唐丼セット 480
小諸 390 ミニカレー丼セット 480
鴨せいろ 460 ミニ山かけ丼セット 480
鴨せいろ特盛 560
カレー南蛮 430
肉うどん 410
力うどん 410 そば・うどん・ライスの大盛50円増
おろし 360 ライス100円
◆トッピング
かき揚げ 120
とり唐 100
ごぼう天 70
いか天 100
生卵 30
4:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/03 21:21:14 Cd757dIu
◆スレ住人公認コテハンとか(偽者はスルーでよろ!)
o(・∀・)oワクワク ← ワックン
o(゚Д゚)oダブル!! ← ダブリン
モロ(o^^o)モロ ← モロッチ
(u_u)o〃茹でたて以外いらんがな。 ← ユデティー
(´・ω・) ← ミニカツ
,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--─-- 、._/:::::::::::::::|
/,.-‐''"´ \::::::::::: |
/ / \ ヽ、::::|
/ ● ● ヽ|
l , , , l
.| (_人__丿 """ |
l ヽノ l ← コモ
` 、 /⌒⌒i /⌒ヽ /
`/ | | \ /
5:(´・ω・)
06/10/03 23:12:28 IAAzMR7h
スレ立てお疲れさまです。
6:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/03 23:13:12 Ceztwixb
>>4
死ね
7:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/03 23:50:53 Dx9YwRVw
>>6 ならば貴様が立てるがよい・・・
8:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/04 00:14:09 wo06uH8D
まあまあ同じ釜のそばを食った仲ではないですか
9:(´・ω・)
06/10/04 00:53:13 B0tH1j06
トッピングのとろろは100円、おろしは70円です。
ところで、あげ玉は30円?50円?どちらにしても、かけそばにトッピングすればたぬきより安いよね?
10:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/04 07:16:24 Mdvsn1wy
ミニカツ君せめて、前スレ埋めなさい!命令です。
11:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/04 11:25:43 6tEdxyPO
ごぼう天(単品)がなくなった・・
12:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/04 11:26:59 6tEdxyPO
代わりにさつまいも天になったが、小さいのがなあ・・
13:やめられない名無しさん
06/10/04 18:29:11 o5/EBxyR
あげ玉で金とるんかいな 東京人はケチくさいな
14:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/04 21:42:38 evZGmdCK
あげ玉、きつね、わかめ
それぞれ50えん◎
15:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/04 22:20:51 A64HYhFh
秋のてんぷらって何かはじまったの?
16:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/04 23:58:00 evZGmdCK
秋味天↓
さつまいも 50えん
まいたけのかき揚げ 100えん?120えん?
いんげん 単品無し?
17:(´・ω・)
06/10/05 01:02:29 HwBAT/gn
かけ210円+揚げ玉50円=260円
たぬき290円
薄っぺらなかまぼこと青味が30円ってこと?
18:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/05 03:59:24 dJOEsrHw
805 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2006/10/02(月) 14:53:19 Uw8YkzI7
今、国会中継見てるけど、安倍って・・・(笑)とんでもないぐらいの馬鹿だね!
痛いぐらいに・・・。答弁書の内容も理解して読んでないみた
ちょっと白痴系? 知障系? 中川後見人が必死で助けていたけど、あれでは短期どころか、国会運営どうするの?
噂ではちょっと頭が足りないと聞いていたが、一国の総理に限ってまさかとは思っていたが、そのまさかだよ・・・。
これって安倍を支持した連中の悪戯?
810 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2006/10/02(月) 15:36:39 D47+2ftH
あのノータリンの答弁をよく頑張って観られたねエライ! 俺なんか悶絶して血管切れそうになるから見ないよ。
安倍総理の答弁は、国語や社会の授業で立たされた出来の悪い子が、教科書を意味もわからぬまま朗読させられて
るようなハラハラ感があって可哀想になりました。
813 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2006/10/02(月) 16:13:36 Oz0ydMcW
文章をただ棒読みだったな。呆れて、非難するのが可哀相だ。そのくせ大きいことしようとしてるから、は??だな。
あの文章には、(↑)とか(大きく↑)とか(抑揚↓↑)とか、身振り(゚o゚)/とか、行の横にイントネーションまで
記載されているんだろ。
「ガンガレー」とか「大丈夫!」とか衆院本会議で言われる総理大臣って・・・ 幼稚園の運動会じゃねーんだぞ。
816 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2006/10/02(月) 18:22:03 EObUzfeL
今度中国行くそうだけどどんな馬鹿さらすか楽しみだな。
817 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2006/10/02(月) 18:28:39 2uaQ2cU1
そりゃチームセコウの声援か? 2ちゃんねる総理だな!
818 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2006/10/02(月) 18:57:28 klYOaAMw
>816 幼稚園総理が国際社会でバカをさらすのは日本国民にとって不利益になるから楽しみじゃない。
>817 片山さつきだった気が・・・ 野党席からの「ガンガレー」もあったような。バカにされているんだろうな。
19:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/05 09:54:21 0C+dUcwa
ぬるぽ
20:(´・ω・)
06/10/05 14:10:07 XVEJUQxD
ミソカツうめーな!
報告→親子単品470円でした。
風邪治りました。みなさん声援ありがとう。
21:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/05 20:28:32 wXnX7iLn
えーと、20スレの間にミニカツ君は5スレ消費しています。25%は彼が消費しています。
22:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/05 20:34:52 nNJuuhWU
キニスンナ
23:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/05 20:44:12 cRobYFhM
>>13
此の頃大阪でも天カスフリーの立ち食いは少なくなっているな
駅ソバで環状線だったら大阪と鶴橋くらいか(西方面は行かないので不明)
来週からまた東京に帰って2枚盛りっと
24:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/05 21:16:08 VgBlV+lu
>>21は、ミニカツに関心を持つ前にスレとレスの区別がわかるようになったほうがいい
25:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/06 00:04:16 c6aRRfoe
いんげんは3本で50円だったっけ。
26:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/06 20:32:42 Zo05CU7g
111111111
27:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/06 21:37:31 7azz6t6o
◆お糞書き(単位:円/補訂事項などあればフォローよろ!)
もり糞/かけ糞 210 (以下は、店舗により一部異なる場合も)
二枚もり糞 400 カレー糞 430
ざる糞 290 親子糞 470?
たぬき糞 290 糞糞 410
きつね糞 290 糞糞セット 590
イカ糞 310 カレー糞セット 610
ゲリ揚げ 330 ミニカツ糞セット 590
ごぼう糞 350 ミニ親子糞セット 560
唐揚げ糞 410 ミニゲリ揚げ糞セット 480
えび糞 460 ミニとり唐糞セット 480
小諸糞 390 ミニカレー糞セット 480
鴨糞 460 ミニ山かけ糞セット 480
鴨糞特盛 560
カレー糞 430
肉糞 410
力糞 410 糞・糞・糞の大盛50円増
おろし糞 360 糞100円
◆トッピング
ゲリ揚げ 120
とり糞 100
ごぼう糞 70
いか糞 100
生糞 30
28:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/07 20:38:59 SLRRMi0E
どうして・・・荒らす馬鹿が居るんだろう?荒らさないでAAでウケ狙えばいいのに?
29:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/08 00:16:57 GF7KCwJM
石田てめーが氏ねよ
30:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/08 01:57:36 pnp+A7QU
飲食店の従業員なら禁煙しろや、白豚野郎!
31:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/08 21:03:07 8YT0qYN4
俺元バイトだけど、社員は喫煙率がマジで高いよ。
2年間いたけど、吸わない社員って2人しか見なかった。
たまたまかもしれないけど、2人共いい仕事してたよ。
タバコ吸った手で平気でそばを素手で掴んで盛ってる姿を見ると、どうかと思う。
32:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/08 21:05:47 Db2Jp+X9
さてはミニカツ連休を楽しんでるな・・
33:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/08 22:58:11 a9slFHxc
明日は何を注文しよう…
34:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/09 07:43:13 1yTg9wGj
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
35:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/09 09:35:36 P0B30CRy
>>34 久しぶりだなぁ・・・
36:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/09 11:17:23 L8NShPA3
バカは相手にスンナ
37:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/09 12:16:03 SubNWAmT
ネギ抜き
38:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/09 14:11:33 t0UL6U8r
オフィス街に多いよね、ここ
中野とかにも出店してほしーよ
39:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/09 14:11:49 wNe96Hos
それにしても、ウンコをゲリに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
40:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/09 14:43:34 t0UL6U8r
各店舗の住所と営業時間をテンプラにしてくれ
41:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/09 22:38:13 pNj4d6hv
ちょっと前のデータだから店鋪が違うかも
時間はシラネ
京橋
西新橋
八丁堀
歌舞伎
九段下
日銀通り
高島屋
茅場町
美土代
宝町
銀座7丁目
司2丁目
小川町
今川橋
三越前
新橋1丁目
東京駅前
虎ノ門1丁目
芝大門
八丁堀1丁目
四谷駅前
岩本1丁目
銀座木挽町
西新橋1丁目
神田駿河台
浜松町
芝公園前
亀島橋
神田北口
築地
神田神保町
芝
御茶の水
東五反田
パークタワー
市ヶ谷
並木橋
虎の門
昌平橋
白山通り
東日本橋
新川
八重洲
桜橋
柳通
兜町
高田馬場
駿河台下
42:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/10 07:21:18 Qv8kCBkM
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人 _人
<無いのじゃ!ジャンボ掻き揚げがぁ!!!>
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒ ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ ,へ、 /^i
///// /:::: (y ○)`ヽ) ( ´(y ○) ;;| | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| 7 , -- 、, --- 、 ヽ
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;| / / \、i, ,ノ ヽ ヽ
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;| | (-=・=- -=・=- ) 落ち着け!!!
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| / < / ▼ ヽ > 、
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;|く彡彡 (_/\__) ミミミ ヽ おじさんがいい子紹介したる。
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/⌒⌒⌒\ (___ノ ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: : | `ー-----' |__// / / /⊂) ヽ-- ___/ \
43:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/10 09:09:51 t9eIcZXP
(・ω・) ホンマでっか?
44:(´・ω・)
06/10/10 13:24:27 KhAXwCs3
2連休終わっちゃった~。
さて、お昼です。ミニカツ食べます。
45:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/10 13:52:03 t9eIcZXP
ミニカツやっとキタコレ
46:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/11 00:39:08 2MovdlZ/
(^ω^ ) おっ?
_( ⊂ i
└ ー-J
47:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/11 01:19:47 xqoiWZBg
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人 _人
<女は欲しいが!おじさんが怖いのじゃ!!!>
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒ ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ ,へ、 /^i
///// /:::: (y ○)`ヽ) ( ´(y ○) ;;| | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| 7 , -- 、, --- 、 ヽ
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;| / / \、i, ,ノ ヽ ヽ
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;| | (-=・=- -=・=- ) 落ち着け!!!
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| / < / ▼ ヽ > 、
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;|く彡彡 (_/\__) ミミミ ヽ 悪いようにはしない。
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/⌒⌒⌒\ (___ノ ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: : | `ー-----' |__// / / /⊂) ヽ-- ___/ \
48:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/11 16:24:22 4CoCt0Yr
あげ玉の50円はぼりすぎ
あの劣化した油すいまくりの、揚げカスが50円とは
きつねのがまだ許せる
49:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/11 19:15:35 hnBPVyCJ
でも玉子は30円!
50:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/11 20:22:49 WVQqKaUC
揚げ玉50円がぼりすぎってどれだけ貧乏なんだよ。
51:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/11 20:37:14 OcR6tGYR
50円が払えないんではなく、揚げ玉に50円の価値が無いということでしょう
確かに、あの揚げ玉は無料でも食いたくねw
52:( ^ω^)
06/10/11 21:59:06 yzLGlcPS
>>46
( ^ω^)おっおっおっ 小諸でミニカツ食べていくお
53:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/11 23:42:45 sPPNr77x
丼セットで蕎麦はもりを選択できるの?
54:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/11 23:48:00 xqoiWZBg
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人 _人
<どうしたらいいのじゃ!ピンチじゃ!!!>
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒ ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ ,へ、 /^i
///// /:::: (y ○)`ヽ) ( ´(y ○) ;;| | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| 7 , -- 、, --- 、 ヽ
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;| / / \、i, ,ノ ヽ ヽ
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;| | (-=・=- -=・=- ) 落ち着け!!!
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| / < / ▼ ヽ > 、
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;|く彡彡 (_/\__) ミミミ ヽ 決断のときだ。
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/⌒⌒⌒\ (___ノ ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: : | `ー-----' |__// / / /⊂) ヽ-- ___/ \
55:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/12 11:58:28 g3fyy6yl
公式の住所一覧、見辛いね・・。
56:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/12 12:49:59 u+aVvioe
公式サイト、
俺でも3日でもう少しマシなページが作れるな。
57:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/12 18:42:37 jMQ2kO1F
丼セットは、温かいのと冷たいのの二択だったかと。
前者はかけそば(+ネギフリー)、後者はもりそば(+ネギフリー&蕎麦湯)。
58:(´・ω・)
06/10/12 19:23:55 8U+W+AYy
今日もミニカツにした。
59:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/12 19:40:15 JauGpy0P
ところで、通販のそばって食べたことある人はいるのでしょうか?
URLリンク(www.k-mitsuwa.co.jp)
60:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/12 21:21:58 /Jx59hVL
>>57 ( ^ω^)おっ 冷たいのだともりそばなのか。これは(・∀・)ィィコトキイタ
61:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/12 21:50:58 mPcUWhcq
え?
カツ丼セットで冷たいそばって言うと
冷やしタヌキがついて来るけど?
62:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/12 21:51:50 mPcUWhcq
カツ丼じゃなくてミニカツ丼セットな。
63:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/12 22:04:26 /Jx59hVL
そうなの?(´・ω・` っ )っ
64:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/12 22:13:35 mPcUWhcq
で、ミニソースかつ丼セットは確かもりそばだった
ような気が....
65:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/12 22:15:24 /Jx59hVL
|・ω・`)?丼の種類によって違うの?
66:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/12 23:07:12 I8VmeMt0
,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--─-- 、._/:::::::::::::::|
/,.-‐''"´ JARO \::::::::::: |
/ / \ ヽ、::::|
/ ● ● ヽ|
l , , , l 僕、偽コモww
.| 嘘 (_人__丿 """ 偽|
l ヽノ l
` 、 /⌒⌒i /⌒ヽ /
`/ | | \ /
67:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/12 23:09:59 isixiVWb
全丼セットメニューを食べて試してこい、という神のお告げなのでしょうか。
公式も冷たい蕎麦は載ってないですね。
URLリンク(www.k-mitsuwa.co.jp)
68:(´・ω・)
06/10/13 00:09:23 6JgKq0Jo
ミニカツ丼セットとミニ親子丼セットはたぬきそば。
それ以外のからあげ丼やかき揚げ丼や山かけ丼のセットはかけそば(もりそば)。
69:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/13 00:12:45 tPriZxVF
>>68
神降臨!
で、たぬきをもりに、もりをたぬきに変更可能?
70:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/13 00:18:21 /s1QPjEZ
たぬき→もりの変更はおk
もり→たぬきは聞いたこと無い
ためしてみてくれ
71:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/13 00:52:04 emdaW5zt
>>68 w(゜∀゜)w オオッ どういう基準でそうなってるかわからんが乙。
72:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/13 01:00:15 rjThpU0o
それにしても、そばをゲリにひたして食う馬鹿が多いのにはまいった。
73:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/13 01:20:18 VRBrF2Nn
新蕎麦の季節もここには関係ない
で、石田は死んだ?
74:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/13 05:05:10 yWfnS1q7
値段が高めのミニセットには揚げ玉をサービスします、ってことかな。
75:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/13 06:16:58 9yeTENX0
>>74
そばに揚げ玉が入ってるからセットの値段が高めになってるんだろ。
76:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/13 07:08:36 zt/fdMtO
>クレーマーお断り。ここの住人に言われても困ります。
なんだ!?この規制は!!!!!!!!!!!!!
もうひとつたてるっぞ
クレームがんがん!
このぼけ>1
77:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/13 07:09:09 zt/fdMtO
まずいぞ>か○こ
78:74
06/10/13 09:05:29 yWfnS1q7
>>75
うん、そう考えてもいいよ。
で、重要なのは、揚げ玉でも差をつけたのに客が気づいてない、ってことでしょうね。
79:(´・ω・)
06/10/13 09:26:12 aZaYblhF
変更可能す。でも、もり→たぬきは50円別途取られそうな気がす。
80:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/13 10:35:08 opAvvxFE
昨日も今日も明日も たぬたま
81:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/13 18:15:53 0qZb7+uT
ところで、おまえら小諸の揚げ玉好きなのか?
82:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/14 00:28:24 LcGWRsjr
湿気ってて不味いけど、ないと寂しいからね
83:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/14 18:51:41 gFC6V3d7
”盛り”でも揚げ玉にしてくれるのかな?
84:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/14 18:54:50 zB5vENyh
意味がわかりません
85:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 04:58:26 NoAqCOKW
関西うんこちゃんは気にしないのが一番w
86:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 11:08:59 F3zueuHX
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
87:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 18:00:23 MZ7fFZIn
市谷店の営業時間
平日:7:30-21:00
土曜:7:30-19:00
日曜:10:00-19:00
88:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 21:32:42 EX20t8TJ
もり+てんぷらだとてんぷら用のツユは.....くれる?
89:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 22:34:28 HMjeGf7u
ふつうはつかないけど
言えばくれる
90:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 23:32:10 EX20t8TJ
>>89
ありがと
立ち食いは「温かい蕎麦+てんぷら」しか食べた事が無い
他の人の食べる所って見ないからわからんのよねぇ
普通の状態だと蕎麦ツユにつけてたべるのか・・?
91:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 13:42:22 4vf6GU2N
金曜の3時ころ、九段にいたから市谷店に行こうかと思った。ミニカツに会えるかなって。
でも行かなかった。精神的に凹むことがあったからさ・・
92:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 14:29:48 BtgeO5KU
印刷屋乙
93:(´・ω・)
06/10/16 18:57:06 kpX4Nurg
ひやしたぬきトロロ付き。うまい。
94:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 19:05:42 UcEuMKyZ
こないだの日曜に無性に食べたくなって新宿の東口の方に行ったんだが休みだった
わざわざ新宿駅から丸の内線に乗って行ったのに・・・
こうなるともう何がなんでも食いたくなって夜勤明けの日に神田に行って
ミニカツ丼セっト食ったなり 近所にあったら毎日食べるのに・・・
頼むから中野、高円寺の駅前に夜2時くらいまで営業で店開いてくれ
95:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 19:54:27 fpqcOEoG
なんだ?褒め殺しか?
96:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 19:55:56 BpmHzP3v
俺も神田、御茶ノ水に結構かたまってある店舗の一つを俺の家の近所に移して欲しいよ。
97:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 21:09:58 Eyn3yMrK
>96
素直に千代田区へ引っ越したまえ。
98:(´・ω・)
06/10/16 22:41:18 kpX4Nurg
職場の近くにあるぜぃ。元々は小川町店使ってたが、今は市ヶ谷店。
99:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 00:13:24 wa1Z4cLU
中野に欲しいな
梅本、富士そばがあるんだから
小諸があっても良いと思う
100:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 08:26:10 D7FnQFhQ
小諸には小諸ないけどね・・・
101:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 09:35:45 8AGkJz1D
今日は不躾を承知で皆さんに教えを請いたいんですが
なんでいつもオルゴールなの?
喰っててものがなし~い気持ちになりまする
102:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 10:09:52 rAMRQ15/
店によって違う気がするんだけど…
103:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 11:03:31 8AGkJz1D
神田司町店は年がら年中オルゴール
104:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 11:14:45 D7FnQFhQ
水道橋はいつもウォータームーンでつよ
105:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 11:17:01 8AGkJz1D
そうでしたか、どうもでした
一番近いんだけどオルゴールがどうもね
売上げに影響ないんだろうか
106:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 19:44:09 0rz+qp15
>>101
有線の使用料が払えないから
107:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 20:53:40 U+DhFcwC
>>106
え、本物のオルゴールが鳴ってるの?
108:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 21:24:20 1BBlyB5P
椅子やシートがある店舗なら、音楽は無しが落ち着けてウレシイです
USENは食べる時にはうるさくないですかね?
オルゴールの方が遥かに落ち着けるような気がします
109:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 22:55:52 W4JpA9JV
店員さんがネジ巻いてるの?
すごいね!
110:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 00:34:04 th+tV2/o
巻きますか 巻きませんか
111:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 01:02:45 TOnWe84t
東日本橋もジブリのオルゴール仕立てのBGMだw
112:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 01:06:38 MYLJz5hy
1度茹でたそばをザルの上に何人分も水ですすいでずーっとおいておく
冷たいそばはそこから適当にとる、暖かいそばはそこから適当にとって茹で直す
最高だね、オマイラにピッタリじゃないか
113:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 03:13:14 n0pdVj8x
>>110
ローゼン麻生、乙!
114:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 13:20:30 taVdMsLz
人形町ていいな、個性的な店がたくさんあって
立ち食いそば屋も、盛り沢山
115:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 00:23:21 qqSjYNwz
(^ω^ ) おっ?
_( ⊂ i
└ ー-J
116:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 01:02:24 81r3/7CK
来月あたり大異動ありです
117:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 10:43:34 UoU5IRRI
おーっ おっ おっ おっ
おーっ おっ おっ おっ チーン カッ カッ カッ
/⌒ ≡⌒ヽ チーン カッ カッ カッ
. (^ω^ ≡^ω^)彡 ミ
. ( ∪ ∪ \†/
と_)_) .△
118:(´・ω・)
06/10/20 14:07:42 /8uLAVIZ
ミニカツ食べた。作りたての揚げ玉と茹で立てのそば。
119:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 18:11:14 7S/FUP0K
小諸そばは長野県の小諸市から名前の承諾もらって正式にやってますよー
120:(´・ω・)
06/10/20 19:04:53 /8uLAVIZ
別になんでもいい。そばをもっと茹でて。
121:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 20:30:42 a/gvLkwr
>>119
三ツ和(小諸そばの運営元)の会長は、東京小諸会の関係者(出身者?)みたいだね
URLリンク(home.att.ne.jp)
URLリンク(home.att.ne.jp)
122:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 07:55:27 hncoXQEh
明神下店はけっこう美味しかった。
早くでてくるより、2~3分まって茹でたてを食べたい。
123:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 08:12:03 Jhxivis0
日曜休みの店ってあるのかな??
バイトしようかと思ってるんでつけど
124:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 08:20:37 zVaYFSVO
日曜は出られませんて言えばいいんじゃないの?
125:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 08:40:45 ORAOSjoC
>>123
(・∀・) 頑張れ~ リーマンの味方の小諸
126:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 07:54:39 iCC4lU4J
>>123
茅場町や日本橋や八重洲は日曜休みだよ
あと人形町と京橋もそうだったと思う
127:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 10:22:24 jEKpppCt
京橋ってどうしても入る気がしない・・
128:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 12:11:02 zF7JlS33
東日本橋も土曜は15時まで。日曜は全休。
129:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 18:49:41 X9+IxKqb
営業時間は店舗毎なので、マチマチなのか・・
カウンターだけ、椅子あり、テーブルあり等、施設もマチマチだよね
テンプレにはならないかな・・
130:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 19:33:48 Rs3lirmy
この前、中央区役所近くの店舗で食ったけど、コンピニ蕎麦やって感じで
良くも悪くもなし。
131:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 22:19:41 Fqs+gMgc
石田、お前少しは仕事覚えたのかよw
センスねーんだから、新聞配達でもした方がいいんじゃねーかw
132:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 07:46:17 +K1JPAly
>>131
石田です、し~ません。クソ文並べた新聞より、
蕎麦茹でる方が好きです。
お客の反応も鋭いですし~。よろすこ。
133:(´・ω・)
06/10/24 14:23:20 n5eBu5SI
あったかいそばがうまくなってきた。
134:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 15:48:03 r7Z7J1OY
小諸のあのソーメンの様に細いそばが好き
他の店で小諸みたいな細麺の店ないからな
135:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 16:21:11 Gd8V1tU9
カレー蕎麦がうまい季節になってきたよ~
136:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 16:39:26 r7Z7J1OY
確か君はカレー南蛮を蕎麦で食べるのが好きな人か
137:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 17:19:08 +7QcGzsB
>>127
小諸の京橋店は一番うまいと思うけどね。
いやごみん、八重洲店ていうのかな、あそこ。
八重洲ブックの裏側だからな。駅は京橋に近いが。
138:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 19:17:15 lfTqqyaJ
カレー蕎麦にイカ投入!!!(。-∀-)ニヒ♪
139:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 20:28:56 DxOgw2P/
>>136
(゚д゚) そうだ!文句あっか!
140:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 23:30:09 4kpVcNKj
小諸で女児が行方不明だね
141:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 23:38:58 nbVS1+g0
労災はっせい
142:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 07:54:59 jcXUT342
さっき、朝食に八重洲ブックセンターの裏で食べたら、百円割引券をくれた
東京駅前、京橋、宝町でも使える模様
143:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 07:55:41 4ROaqA8k
小諸の行方不明事件、ほぼ解決。
めでたし、めでたし。
144:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 08:47:32 5oCpgsyl
オレも小学生とやりたい
145:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 09:33:11 nIhx5o8K
>139
昔、そういう書き込みがあったので そう思っただけです
146:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 11:47:25 fz8UrY5X
売春小学生が住むようなスラムのそばなんて食べたくありません><
147:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 15:41:45 DbAS2uZj
【小諸】 公開捜査の小6の女児は31才男性に4日間もやられまくったのか? 【小田原】
スレリンク(news板)
148:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 15:45:01 zE3q1BTR
>>134
ゆで太郎のほうが細いよ。
149:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 16:23:55 cq9Ijm8Q
小諸そばか、なつかしいな食いたいなー
福岡に転勤になって1年以上食ってない。
京橋の事務所いたときの朝食は半分は
ここだったな、なんだかんだいっても
立ち食いそばとしてはレベル高いよ。
博多あたりじゃ1000円以上の価値が
あるね、やっぱ蕎麦は関東以北じゃな
いと・・・あー盛食いてー、鳥カラ
くいてー。
150:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 23:30:06 Kz2CBDM3
小諸の熱いそばはつゆがおいしい。
151:139
06/10/26 16:56:01 9HqyZSuY
>>145
(・ω・) あらまた盛り上がらないのね
152:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 13:13:09 v3HbngWm
(゚д゚)<あらやだ!
153:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 16:26:10 mTJlkjlW
かけ+きつね+わかめ=\310
ネギフリーと相まって、安くて満足でヘルシーなのです。
154:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 19:10:40 NwWvX84P
時間と場所が選べない忙しいときの昼飯時に、ふと見ると、そこにあるのが
小諸ちゃん。
でも、時間があるときには、同じタチソでもちょっと他の店へ行きたくなる。
こんなときには、絶対行きたくないのも、小諸ちゃん。
そんなスキマで商売してるのが小諸ちゃん。
好きです。 忙しいボクは。
小諸ちゃん。
155:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 02:24:39 BQE8uoII
すいません質問です。
そば粉の割合はどのくらいですか??
156:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 02:48:20 32w1dUbg
>>149
東京の知り合いに頼んで年越しそば送ってもらえばいいかも
あ、鳥カラは送れない?
157:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 10:14:39 xGi8vKM5
ミニカツなにしてる
158:(´・ω・)
06/10/29 12:07:56 WxkDcbhb
おはよう。
ちょっと朝から風俗に行ってしまいました。ハァハァ。
お腹空いた。中野には小諸ないらしいので、ハンバーグかスパゲティでも食べます。
小諸はまた明日から。
159:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 17:00:31 II8KwY6T
>>153
糖質考えたら全然ヘルシーじゃないけどな
160:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 17:48:35 FogmR4Iu
立ち食いそばやで通ぶるヤツっているよな。
・立ち食いそばやの天ツユだかそばツユだかわからないような薄っいツユに
そばをちょこんとだけつけて食べる。
・そういうヤツに限って必死にズゾゾゾゾゾォォォォォォ!!!!と
デカイ音をわざと出してすする。
田舎モン丸出しで見てるコッチが恥ずかしいからヤメレ
161:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 19:41:13 zCeoH+33
>>155
半割らしい
参考
URLリンク(noodles2ch.hp.infoseek.co.jp)
162:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 19:52:34 zCeoH+33
>>156
通販はやってないのかな?
URLリンク(www.k-mitsuwa.co.jp)
163:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 21:17:09 wQBjqTyK
ミニカツはオレの忠告を聞かないらしい。週末くらい魚と野菜食え
164:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 22:41:00 j2xWs0Fw
大盛少なすぎ
165:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 00:36:47 BGVfSlBm
ミニカツよ・・・・
「ハンバーグかスパゲティでも食べます。」
幼稚園のまんまかぁ・・・・
166:(´・ω・)
06/10/30 01:03:11 aFdFm7hP
すみません。昨日の夜ごはんと今朝の朝ごはん抜きのまま体を動かしてしまったので…ハァハァ。
尋常でないくらいお腹減ってて、ガツガツ食える洋食を欲してました。
夕飯は野菜の荷物とスーパーの寿司。
たまにはミソカツもいっとくか。
167:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 06:15:42 XlVjuFUS
そんなことよりも、小諸のそば粉割合が5割だなんて信じているバカがいることに驚こうよ。
168:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 10:33:16 IkMLmvC5
ジジィ気持ち悪いよ
朝から風俗行ってるなよ
169:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 10:44:42 NbAQ1ELj
小諸の成分表示にアレルギー対策してありますって書いてあったからここのはそば粉0%だろ
170:(´・ω・)
06/10/30 10:52:03 aFdFm7hP
すみません。ぼくはまだ25歳だけど。
171:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 14:23:21 IkMLmvC5
25歳で風俗にハマリまくりとは何ごとだ
小諸で昼ご飯安上がりにして風俗行っているのか
172:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 20:35:30 4qrExR1c
ミニカツきんもー!
173:(´・ω・)
06/10/30 21:58:45 aFdFm7hP
うぅ。きもくてすみません。
174:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 21:59:48 hp3lOdZh
いえいえ素敵ですよミニカツ
175:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 22:06:37 m1xJV02U
秋葉店はうまい。
神保町より秋葉。
176:(´・ω・)
06/10/31 01:03:55 6AKH2fhV
秋葉原店旨いは同意。いつも作り立てが出てくる印象がある。
177:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 02:43:58 dFk8LLVO
>>160
いるいるw
ただ
>田舎モン丸出しで見てるコッチが恥ずかしいからヤメレ
田舎モンというよりラヲタに通じてる感があるwww
178:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 10:02:01 /Nz5oqxf
昔は高島屋厨というのがこのスレにもいたな
やたら表面張力とか最高の湯きりだとか言っていた
179:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 13:12:47 h/uvl9hy
そんなことで盛り上がってるお前らも鼻くそ
180:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 13:37:19 0lu4IsMJ
そばなんて食えれば他はどうでもいいよ
181:(´・ω・)
06/10/31 14:11:19 6AKH2fhV
ミニカツ量多いかも
182:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 14:17:56 h/uvl9hy
またミニカツにしたの?カツはサクサクだったらいんだけどな~。でも早い安いの立ち食いだからしゃぁないか
183:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 23:48:14 Jq8GQlCw
立ち食いでは小諸が一番旨いと思うんだが・・・
あと文殊かな。ほかどっかある?
184:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 23:52:46 1J9Ea9/I
立ち食い知らなさ杉
185:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 09:22:02 tBLxhsTZ
>>183
■立ち食い蕎麦&うどんをマターリ語ろう 八軒目■
スレリンク(jnoodle板)l50
186:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 10:59:16 f11uZ5sG
今年のごまだれせいろも終了しちゃいました。
ごぼう天は秋味メニューが終るまで休止だそうです。
ところで、秋味そば って せいろも可ですかね?
187:(´・ω・)
06/11/03 11:06:48 m/KBWrEu
>>186
可です。
188:(´・ω・)
06/11/04 16:32:15 PPk9lY+1
市ヶ谷店店長変わったみたい
189:(´・ω・)
06/11/04 22:36:59 R33XQRBP
え?ほんと?
190:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 22:54:12 9QXU8fhU
うわっ ついに偽ミニカツが現れた
トリップ付けておけ
191:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 04:42:57 zZkjFxzQ
ミ"^;, ,ミ"^;,
ミ";;.::.ミ ミ :::::::ミ
ミ' ;;::::::ミ ミ ..::::::::ミ
. ,;ミ ;;;;:::::::::ミ "゙" "゙"ミ :::::::::::::ミ ,,
ミ" ミ
ミ" ミ
ミ ミ
ミ ● ● ミ
ミ , 、 ミ 小諸は美味しいの?私、ねこだからわかんにゃい。
ミ ---- l l l --- ミ
ミ ---- 丶_ノ丶_ノ --- ミ
ミ,, ミ
ミ,, ,,ミ"
ミ """ ""ミ
ミ ミ
ミ,, ミ
ミ ミ ミ
,,,,,,,,,,ミ ミ
ミ "ミ ミ
ミ;,,,.,.,..... ミ,,,,,... ..,,,,,,,... ...,,,,,... ... ...,,,,,,,... ...,,,,ミ
192:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 07:26:52 UJSI7df7
,;''';,
,;' ';, ,.,.,,.,., ,,
,;' -‐ `"' ;' ';,
;' ● 、', はぁ~・・ ミニカツ トリイルネ
; ( _ , ● .;
,'、 `ー' ;' 3
;' , .,; '
,; '' ;, ,;', ' " "';
;' " :; . . . . .
;: , '" " ;' :;:. :. :. :. :.
' 、,.;' 、,.,. ωっ ; "''''".: .: .: .:.....
.: .: .: .:`"'' - 、,.,. ,,.,.,;' ;'.: .: .: .: .: .....
...: .: .: .: .: .: .: .: 、,.,.;'.: .: .: .: .:.....
....: .: .: .: .: .: .: .: .: .:.....
193:(´・ω・) ◆fDVSHhSuos
06/11/05 08:05:38 oR002s2e
中野行ってきます。ウッ
帰りはコモルよ
194:(´・ω・)
06/11/05 08:30:13 tPk0u0u6
193の(´・ω・)くん…あなた誰(笑)
ここだけの話、中野にある風俗行く気しないです。オキニが辞めてしまったので…。
3連休最終日の今日は家でゴロゴロするっす。
小諸はまた明日から。
195:(´・ω・)
06/11/05 08:38:18 tPk0u0u6
ちなみにぼくは空気なんでトリプ~つける気はないです。
以前ドトールスレでもつけろと言われましたが、つけませんでした。
偽者いても、あんまり気にしないです。内容で判別つくので。
傾向上、偽者はさげ、ぼくはあげで書くことで上手く住み分け?が出来ているようです。
以上、チラシ裏です。
196:(´・ω・)
06/11/05 08:42:40 tPk0u0u6
雑談し過ぎました。小諸で好きなメニューベスト3。
1 ミニカツ
2 冷やた大+トロロ付き
3 ミソカツ
197:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 13:14:04 aCelFz8m
秋味はだめ?
198:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 15:46:56 gHYGadjf
ひやたオレも好き。
199:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 22:45:44 JCzW6fWQ
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
200:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/06 11:54:19 IJ0Zs4vr
かわいい女子高生の水着からこぼれ落ちるデカ乳画像など…
URLリンク(kaogaakai.dnsdojo.net)
とにかくすごいエロい画像掲示板!
201:(´・ω・) ◆fDVSHhSuos
06/11/06 20:14:36 xQCbYA2N
今日は鳥唐揚げ定食卵付きでした
鳥からのタレ甘すぎ
昔のライスの上に唐揚げだけが乗った鳥から定食復活希望
202:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/06 22:19:35 IKs5EF+j
ミニカツ珍しいメニュー食ったな。相変わらずジャンクだが。鳥唐は確かに甘辛じゃなくてそのままがウマイね。
203:(´・ω・)
06/11/07 00:10:16 UN70YQEp
ミニカツ2号現るか…まあ、いいや。
>>201はどこの小諸行ってるんですか?
ぼくは今日は小諸行きませんでした。
204:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 03:45:23 C9mjZw2P
>>203
初代ミニカツもトリップ付けなよ
205:202
06/11/07 08:22:55 Oa6f539u
あ、そっか。どうりでミニカツらしからぬメニュだなと思ったんだ。
(・ω・) こりゃウッカリ!
206:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 17:33:04 lIC3IQUP
味噌カツ丼はじめて食べたがありゃ甘すぎる
食事というよりはお菓子のようなベタっとした甘さ…
すごくマズイってワケじゃないがどうも苦手
小梅の存在がすごくありがたかったです
207:(´・ω・) ◆fDVSHhSuos
06/11/07 18:12:26 wo6phVcx
日本橋・人形町・茅場町・秋葉原・銀座、大体ここら辺です。
208:(´・ω・)
06/11/07 18:43:17 m3RUI1t6
ぼくは市ヶ谷、お茶の水、小川町、秋葉原辺りです。
209:(´・ω・) ◆fDVSHhSuos
06/11/07 20:21:39 9C+KiqaP
小諸で好きなトッピングベスト4。
1 鳥唐揚げ
2 イカ天
3 卵
4 とろろ
210:(´・ω・) ◆eSVtLi0ngE
06/11/07 23:54:27 d9QPAL3w
そばういてぇー
211:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 00:19:54 pu7TsL7q
香味がはじまるよ
212:妻の傍がいい
06/11/08 01:21:10 KDJrBj13
銀座七丁目店をタマに利用します。
何故タマにと言うと10時頃開店ですから。
私が蕎麦食べる時間帯は、早朝ですので裏の外堀通りのタロウチャンに行ってしまいます。
24時間営業して欲しい。
ところで他店は知りませんが銀座七丁目店では、梅があります。
いつも美味しく食べてます。
小梅ちゃんの産地は何処でしょうか?
213:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 10:28:10 s7P4KXDK
オフィス街専門の店だから24時間は無理だな
214:(´・ω・) ◆fDVSHhSuos
06/11/08 12:45:19 LbDM5B9+
まだ昼飯食べてない
どこでコモロうかな
鴨セイ復活希望
215:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 14:11:59 s7P4KXDK
(゚д゚) う~む、トリが違う・・ ミニカツ3号か
216:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 19:53:17 1Yv8rBXh
外人の客が、「そばソース下さい」と言ってて
店員がそばの麺つゆと思って、持ってくると
「違う、そばソース!」と言い合いになってた五反田店
217:( ^ω^)
06/11/08 21:12:25 7LwmUIHw
(´・ω・)たんが何人もいて、複雑すぎだお。
218:(´・ω・) ◆qlrGxxXHms
06/11/08 21:34:18 Sa2/GdPt
今日、小諸食わなかった。 以上
219:(´・ω・) ◆qlrGxxXHms
06/11/08 21:36:01 Sa2/GdPt
で、はなるうどんいきますた。 以上
220:(´・ω・)
06/11/08 22:44:03 WrvmVqYO
なんかぼくも分かんなくなってきた…うぅ。
221:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 00:01:42 ssLKFQCy
>>216
五反田店にひとりドスの利いた声の女の子いるよね。
222:(´・ω・) ◆qlrGxxXHms
06/11/09 00:36:02 74Q5o50U
>>220 俺だよ!俺!
223:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 10:25:33 kHAdiFtx
だおくん、元祖ミニカツ、ミニカツ2号・・ んで、ユデティーやダブリンたちはどこへ・・
224:(´・ω・) ◆fDVSHhSuos
06/11/09 12:50:15 +/4QpBTY
自分はミニカツより唐揚げが好きだょ
225:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 12:56:44 nRdFZVrK
ていうかミニカツとかどうでもいい。
蕎麦の話ならともかく、風俗の話とかされてもうざい。
単なる日記ならmixiにでも入って書いてろ。
226:(´・ω・)
06/11/09 13:02:37 ns3NH9f4
ちょっと風邪気味なんでミニカツあったかいおーどんにします。
227:(´・ω・)
06/11/09 13:28:39 ns3NH9f4
体調のせいか、完食するのかなり大変だった。
それにしてもミニカツ注文する人多いな。となりのおっさんも目の前のおっさんもミニカツ食ってた。
228:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 13:39:40 kHAdiFtx
(・ω・) ミニカツ、ネギダクにしといた方がいいよ。ネギは体温を温存させる。
229:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 15:36:29 uCh039ru
吉牛のネギダクは肉の量が減るけど、小諸のネギダクは言ったもん勝ち?
230:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 16:40:16 kHAdiFtx BE:630795694-2BP(555)
言うんじゃない。入れるんだ。さては君は行ったことがないね・・
231:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 16:50:23 2aU0ECwD
違げぇーよ!
>>230 こそたまには別の店舗にも逝ってこい。
店舗によって、葱が小皿で出てきて、カウンターには葱置いてない
とこがあるんだYO!
あと、カウンターに葱置いている店舗でも、夏場だけは小皿で出て
くる店舗とかもあるの!
232:(´・ω・) ◆qlrGxxXHms
06/11/09 18:03:49 74Q5o50U
ひやたウマウマ
233:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 20:21:25 PbtoI11W
三田国際前の店は何でドラクエがかかってる確率高いの?
234:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 22:13:48 yUduApjh
>>233
店員の趣味
235:(´・ω・) ◆qlrGxxXHms
06/11/09 23:00:14 74Q5o50U
この一杯の「ひやた」の為に生きてる。
236:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 09:10:44 zPne4Xs+
自分が良い行く店をメモってみた。
平日 休日 日祝 備考
日本橋本店 0715 2200 0715 1900 0800 1800中央区日本橋2-7-25
八丁堀店 0730 2100 0730 1500 - - 中央区日本橋兜町17-1
八丁堀一丁目店 0730 1930 - - - - 中央区八丁堀 1-7-7
桜橋店 0730 2000 0730 1600 0800 1400 中央区八丁堀 3-11-9
亀島橋店 0730 2100 0730 1900 - - 中央区日本橋茅場町2-16-9 平和ビル
市ヶ谷店 0730 2100 0730 1900 1000 1900 千代田区九段北4-1-1 九段一口坂ビル
新富町店 0730 2100 0730 1600 - - 中央区新富2-4-6 アーベイン三井
築地店 0700 2015 0700 1315 0800 1300 中央区築地2-12-9 まるみビル
237:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 22:48:35 RjI3Pvoh
>>200をクリックすると99,825円請求
238:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 22:56:49 vIlQxVCu BE:210265362-2BP(709)
じゃオレも100回くらいクリックしとく
239:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 23:01:42 vIlQxVCu BE:280354728-2BP(709)
ハァ、くたびれた。マジで30回で簡便。あとはお前らにまかせたwww
240:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 02:11:13 U+4O1y5e
>>199
>>177
241:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 09:23:38 Rp5OQElC
ゴボウ天復活はまだかしらん。
242:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 16:28:02 jtghaSnu
o(゚Д゚)o ミニカツ、カツダブルデ!!
243:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 02:26:51 H9pohfTk
おぉ、ダブリンなにしてたんだよ~
244:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 03:05:45 I3V4V0Nj
o(・∀・)oワクワク
245:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 11:01:23 Og8n+bJ7
おぉ、ワックンなにしてたんだよ~ 2人ともエセ臭いケド
246:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 18:10:48 4EmnSHWr
(糞_糞)o〃ひりたて以外いらんがな。
247:元バイト
06/11/12 23:11:23 VDYN+Va5
ネギまるまる壷一個使うお客さんとかどうなの?って思ってたけど、やっぱりおかしい。薬味として置いてあるはずのネギがあたかも具かよ!ぐらいな勢いで消費わけで…。
そうゆう客に限ってかけそばとか安いの頼むし。
そうゆうひとのオアシス小諸そばなのかもしんないけどさ。
248:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/13 07:37:33 1GCCPJ0F
葱そば食いにきてるのだから仕方ないと思います
249:(´・ω・)
06/11/13 13:19:08 MLPvFWYT
今日初めてミニカレー丼セット食べてみたけど、物足りないかな。
もりそばの麺は相変わらず長すぎるし、タレは薄いしイマイチやな。
次回からまたミニカツに戻すわ。
250:(´・ω・) ◆fDVSHhSuos
06/11/13 14:18:29 N/1AL5Fq
カレー丼セットはね
そばとの相性良くないんだよ
やるなら、カレー南蛮にライス付けた方がいい
割高だけど
ミニ鳥からセットかミニカツセットが一番お得なのは言うまでないが
251:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 09:28:42 k0j4b4tY
先日、葱をツマミで取るのではなく、壺をひっくり返して入れる人を発見しました。
(確か温かいたぬきそばだったような)
空の壺を置き、そばをまんべんなくかき混ぜて、美味しそうに食べてました。
お店の人には申し訳ないけど、風邪引いたときには効き目がありそう。
タクシーの運転手っぽかったけど、そのタクシーは葱臭いだろうなぁ・・。
252:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 13:56:05 TUXTtHdi
そいつ、実はは中国人なんじゃないか?中国で松屋をオープンしたら
紅生姜、七味、ドレッシング、箸・・ 全部あっというまに無くなったらしいからな。
モラル観や倫理観が根底から違う
253:元店長
06/11/15 23:24:10 uhpKGslR
まぁ人によると思うけど、お客さんが葱をどれだけ取ろうがなんとも思わないよ。
補充がめんどくさいって思う事もあるけど、それは仕事ですから。
好きにとっていいんだから、遠慮しないでドンドン入れちゃえばいいと思いますよ。
着席タイプの店は葱は小皿でくるから、それはあきらめるしかないでしょうね。
店員に言えば2つ3つとくれますけど、たかがしれてますからね。
254:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 23:26:14 pnmifar/
>>253
店長時代の最高年収はどれぐらいでした?
255:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/16 08:45:57 X9U2CbFk
500えん
256:(´・ω・) ◆fDVSHhSuos
06/11/16 13:03:36 UxQPQsd8
小諸の店長てのは二、三ねんすれば自動的にやらせられるもんじゃないの?
残業カットで責任負わせて
会社にとっては都合の良い存在
結果、身も心もボロボロになると聞いたが
257:(´・ω・)
06/11/16 13:54:58 oXWW7kI/
教えてもらった通り、カレー南蛮そばにしたよ。でもライスはつけなかった。次はおいなりさんつけてみようと思う。
258:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/16 17:18:07 m8z8XO/n
>>256
店長さん?
259:元店長
06/11/16 19:09:15 qqsqTLGB
>>254
はっきり言って安いです。
>>256
最短で1年で店長になります。
1年半~3年でなる人が多いかな。自動的にはなりませんよ。店を任せられる能力があると判断されてからです。
残業カットや責任の件はその通りです。残業がでるペーペー社員の方が給料が高いという変な会社です。
バイトならお勧めですけど、社員になることはお勧めしません。
260:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 08:41:40 TM7XPv/u
海老天一本サービスに釣られて朝っぱらから天丼セットなんか喰っちまったけどすげー失敗した。
なんか凄まじくムカムカする。
天ぷらびちゃぴちゃだったけど、あれ絶対昨日の残りだろ。
油も相当悪そう。
前も秋味丼セットとかいうので似たような目に合ってるのにまたやっちまったよ。
ここで天ぷら頼むのは絶対駄目だね。
早退して家で寝てー。
261:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 08:47:36 XKEk39lR
262:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 10:31:47 lIBfhigf
さっき市ヶ谷店行ったら朝からかき揚げが揚げたてサクサクだったよ
263:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 12:09:10 9oZEKWVv
揚げ立てなんて食ったことねー。
朝行っても夜行ってもby築地店
264:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 12:17:44 z3it5MTV
東京駅近辺でも揚げたては出てきたこと無いかも。
ただし揚げているのはフライヤーごと見えるので、タイミングなのか・・。
ところで香味豚、美味しいね。
ゆず胡椒が少しずつ溶けていって、汁の味が変わっていくのがタマラン。
265:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 12:37:06 WgWYSpbc
八重洲(プロント前)では揚げたてバンバン出してたことあたがなぁ・・
もっとも、中の人が新米さんなのか、おっつかなくて「今揚げてま~す」と、顔が強張っててが・・
266:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 13:51:12 s6aUtR01
青物横丁は常に揚げたてですよ
267:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 19:08:14 ioj1Y95d
小諸そばを知ったら、もう、富士そば、ゆで太郎には行けないな。by 市ヶ谷
268:元バイト
06/11/17 21:12:37 2On6eYZW
懐かしいなぁ天丼セールか。生ゴミ海老のしっぽばっかで妙に気持ち悪いんだよなぁセール時。
香味豚今年もやってるんですか。もうなくなるかなって思ってたのに。
269:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 21:56:28 ULRboitu
( ^ω^) 天婦羅大好きだお。うまいお。
270:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 22:39:07 RYDbmJWN
イカ天かちかちだった・・・
271:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 22:40:54 QcfmjSwG
今日はクソ寒かったでセットのミソカツにあったかいそば。
小諸のそばってせいろの方がうまいかも....
272:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 23:54:27 TM7XPv/u
そばはゆで太郎、うどんは小諸派。
または葱をわしわし食いたい時は小諸、蕎麦湯がぶがぶ飲みたい時はゆで太郎。
ないし大盛食いたい時はゆで太郎、丼も食いたい時は小諸。
273:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 01:53:06 CF9nYYjJ
富士そばの出番はなしですかそうですかw
274:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 08:24:12 xftUHcar
,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--─-- 、._/::::::::::::::|
/,.-‐''"´ \::::::::::: |
/ / \ ヽ、::::|
/ ● ● ヽ| 一ヶ月ぶりに小諸行きました・・・
l , , , l
.| (_人__丿 """ | 天丼セット頂いたら、お腹一杯ww
l ヽノ l
` 、 /⌒⌒i /⌒ヽ / ミニカツ君もたまには天丼いかが?コモより・・・
`/ | | \ /
275:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 09:48:19 zlb9rQnh
朝7:30から天丼食えるのはいいな
てんや にはマネ出来ないな
276:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 10:16:36 58sF6lAc
朝から食べたら一日中胃がムカムカしそう。
277:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 13:16:39 Dfm02pjJ
モロ(о^^о)モロ
278:俺用チラ裏メモ
06/11/18 14:16:21 fqg/ucVs
京橋店(地下鉄銀座線京橋駅最寄り)
中央区京橋3-6-21 十合ビル
URLリンク(www.its-mo.com)
八重洲店(八重洲南口最寄り;八重洲ブックセンター裏手)
中央区八重洲2-6-7 井門八重洲第二ビル
URLリンク(www.its-mo.com)
東京駅前店(八重洲北口最寄り)
中央区八重洲1-6-1 八重洲第三パークビル
URLリンク(www.its-mo.com)
279:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 14:31:35 TT8MDu4N
>267
市ヶ谷の富士はひどいな。
他の富士も食ったか?
ついでに小諸も店やスタッフの技量で味違うお(特に天ぷら系)
280:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 15:17:08 Z63uFkCW
外神田の店舗で昼時に食ったが激マズだったな。イカ天せいろ
量も少ないし。
激混みで回転は良かったのにな
281:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 18:30:07 Nzc/WMwY
冷やし五目が食べたい。コーンが入ってる頃の
282:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 19:33:04 o2UKsqg6
イカ天はほぼ噛めないほど固いな
283:( ^ω^)
06/11/18 21:34:48 BGxBdvKq
>>269
( ^ω^)おっおっおっ
284:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 00:15:25 Ij/zwy8B
ジャンボせいろ復活希望
285:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 22:44:11 xwE5bArw
>>279
大体小諸はおいしいのですが、あそこはまずかったです。
つゆが苦かったですし、客があまり入っていないせいか(?)天ぷらが
固かった。かきあげそばを食べたけれど。
あと今はあるか知らないけれど、慶応大学そば(田町駅から歩いて10分くらい)
の小諸もあんまりおいしくなかったです。
他は総じておいしいですね、回転が悪い所には行くべきじゃないですね
天ぷらも冷たいし。
286:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 00:10:38 xFZ9K2Bt
ごぼ天、そろそろ来る?
287:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 10:41:04 sSq0m3Dx
髪の毛が入ってたが指でつまんで捨てて食った
こういう場合どうしますか?
288:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 11:30:40 lQrautoE
オレもそうすると思う。かなりイヤだが、しょうがないことでもあるし・・
いや、やっぱひとこと言って交換してもらうかも・・そのときによるかな。
289:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 12:16:42 0A8XJiru
髪の毛が入ってるなんてフードサービスとしてはマズイことだよね。
でも、立ち食いとかでそういう目に遭っても、
メクジラ立てて怒る気にはならないかもな。
なんか「所詮B級グルメだし・・・」なんて諦めみたいな。
かといってマクドナルドでそういう目に遭ったとしたらブチギレそうな気もするし
290:(´・ω・)
06/11/20 14:14:35 bN1KKO12
お腹をくだしてしまったので、香味ぶひうどんとやまかけ丼セットにしました。
291:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 18:35:44 lJNg7y+d
ごぼ天は来月からみたいだね。
温かいソバに乗せて、七味を多めに振って頂きたいですな。
ぽんぽん痛いのお大事に。
292:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 19:23:18 dBLhjCKE
(・ω・) ミニカツ ダイジョブ?
293:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 21:50:39 uIKkjzt7
どいつもこいつも天丼セットばっか食ってんじゃねーよ
294:(´・ω・)
06/11/20 22:02:08 bN1KKO12
天丼イラネ。えび食べられませんので。
295:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 22:06:57 i6ILHoLf
久しぶりにきちんとした蕎麦屋に行ったらやっぱり旨かった。
明日からまた小諸の日々に戻る。
296:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 11:11:38 iTpSczij
カレー南蛮430円は他のメニューに比べると高くね?
297:(´・ω・)
06/11/21 12:20:47 Kl/+c2Rl
確かに高いかもです。390円くらいが妥当かと。
298:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 13:48:18 H2Se//Vk
しかしウマイ
299:(´・ω・) ◆fDVSHhSuos
06/11/21 15:19:58 jqWK/Owl
ソコマデ美味くないだろ
南蛮としては普通だよ
温まるからいいけど
300:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 16:34:54 H2Se//Vk
確かに・・ 海老天1本か、おにぎり1個付きならいいかな
301:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 21:40:02 rbGMa0DM
朝も晩も小諸だった(・ω・*)
天丼セットぅま♪
302:(´・ω・) ◆qlrGxxXHms
06/11/21 23:37:55 YvD76v7d
まいど、今日たぬきとイタチ捕まえた。
303:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 10:17:41 PuV2KKcQ
いたち蕎麦?
304:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 13:10:03 Fhv5mzxH
伊達蕎麦
305:(´・ω・)
06/11/22 13:28:10 za9v3YeG
仕事でイライラ。ミニカツ食べて、落ち着け。
306:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 18:18:18 WPV/uScQ
鴨せいろってやってないの?
お店によって違うのかな?
307:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 19:16:09 v8x0UF57
今日も天丼セット食べよう(´∀`)
308:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 19:52:57 2aQnV0A0
ミニかつセット食った。
ゆず七味どばどば、ねぎどばどば、わさびどばどば。
一気にかっこんだ。ご馳走様。
309:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 19:53:37 v8x0UF57
蕎麦しか食ったことないけど、うどんはどうよ?
310:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 21:14:13 /F4bdWMh
( ^ω^) お?
311:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 23:03:38 W211wdws
二枚もり頼むのと
もりに大盛券3枚出すのとどっちが得だろう?
312:(´・ω・)
06/11/22 23:49:22 cx7fC8QO
うどんうめーっす。出汁が関西風で好き。
313:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 08:28:05 QfeqkHUV
二枚のがとく
314:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 10:30:33 MMsb/Y39
小諸うどんに名前変えればいいのにね
うどんウマス
315:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 10:45:26 WV6riYu2
カレー南蛮のうどん固かったよ
316:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 12:14:36 CGCQDqIr
だからカレー南蛮は蕎麦がウマイんだよ。意外とみんな食わないんだよな~
317:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 12:17:53 IhtT28Ph
うどんもウマいんだ。
今度食べてみる(・ω・)
318:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 16:16:30 yG76Nwjk
>278
八重洲店ってこの前10月末で閉店したとこじゃなかったっけ?
付近の店だけでつかえる100円割引券配ってたけど明らかに5回はもらいそこねたよ、忘れんなボケ
そして朝会社に行く通り道には他に無いのでちょっと早起き&遠回りしてるオレ
319:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 19:55:11 jGrU48uQ
>>318
閉店したのか? 八重洲ブックセンターの脇の道、交差点近く。
1年近く行っていないけど、よく回った先だったんで。ホントか?
320:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 20:38:10 CvIt1yAk
プロントの前?え?なくなった?
321:(´・ω・)
06/11/23 22:15:29 3/r0l+j3
カレー南蛮をそばで食べてる僕は勝ち組。
322:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 22:47:33 WV6riYu2
休日もAM7:30に開店してくれ
323:(´・ω・) ◆qlrGxxXHms
06/11/24 00:09:31 20VT/2+I
まいど、今日たぬきときつね捕まえた。
324:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 06:42:59 LISMdgB4 BE:653054494-BRZ(5000)
こらこら
325:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 08:03:00 fhWwP8qD
>259
1年経たなくても店長やってるやつぁーいますぜ
安いと思われてるかも知れんけど
それほど安かねーで
安月給の人も確かにいるけど
それなりの数字だしゃ結構出るのよ
326:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 14:54:41 sOk1TJRS
>319
>320
閉店した、10月末で
今はもう店内は片付けも終わってがらんどう、
唯一の名残はビルの2階にかかってるテナントの看板だけ
最後の1,2週間の間、感謝と他店舗の紹介ってことで周囲の3,4店舗でのみ有効な
100円引きの割引券配ってた
327:319
06/11/25 15:08:37 KOV1Z+yq
>>326
レスありがとう。
少し思い出のある場所なんで、淋しいな。
328:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 15:27:15 v4joefqV
>>326
絶妙な立地だっただけに残念。
売上悪かったのかな。
>>142
割引券ってあるけど、予兆だったみたいだな・・。
329:(´・ω・)
06/11/25 17:54:33 usxYK1O8
もりそばの麺、長すぎじゃないですか?食べにくくて、しょうがない。
330:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 20:48:50 dfB3+AE2
>>329
あるあるw
331:(´・ω・) ◆fDVSHhSuos
06/11/25 20:55:12 qttvjFpc
もりそばにはうずら卵が欲しい
つけ汁に、とろろと卵落としたい
332:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 21:04:34 KOV1Z+yq
>>329-330
ゆで太郎で修行してきなはれ。
333:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 23:24:31 sxnNEcQJ
>>326-329
オレもあそこでよく食べたんだよ。残念だな~。道路側の一人用のカウンターで食ってると
プロントの客と目が合うんだよね。なくなって寂しいなぁ
334:(´・ω・) ◆qlrGxxXHms
06/11/25 23:44:44 4HC/qa3x
まいど、今日たぬき食べながらミニカツ捕まえた。
335:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 00:24:34 wDgPvrPU
またお前か。トリ覚えなきゃならんから面倒くさい
336:(´・ω・)
06/11/26 00:25:16 qSECT6xK
ぐへ、捕まった~。
337:nemo ◆8447kE/g6o
06/11/26 08:54:44 VmZY7DZq
>>331
うずらの卵は中途半端すぎる。玉つきなら鶏卵がいいな。黄身をそばつゆに入れて
食べた後、白身に熱々のそば湯を注いでネギを投入すればお吸い物一丁上がり^^
338:nemo ◆8447kE/g6o
06/11/26 09:05:41 VmZY7DZq
>>337
ただしこの食べ方をする場合、卵を割り入れる小鉢と、追加のつゆは必須なんだ
よな。小諸では追加のつゆをくれるのかな?
ちなみに私はかきあげ丼+もりのセットが好き。京都在住なので、聖地小諸そば
訪問は上京の楽しみの一つだったりする。
339:アルバイト
06/11/26 09:40:14 4CmQPVzH
追加のつゆは言えばくれるんじゃないかな??
小鉢も言えばくれると思う。
340:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 11:59:38 eP6+lgMJ
今日の昼飯は小諸そばにしよう(`・ω・´)
341:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 18:40:19 8568ivtt
なに食った?
342:(´・ω・)
06/11/26 23:30:17 6qLNZpMW
何食べたか気になります。
343:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 12:22:28 pSEC93vN
歌舞伎座裏の新人店員が江頭2:50に似ている件について
344:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 14:47:55 juzMJjzX
コラコラ、特定できるぞ。ま、いいか・・
345:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 20:22:13 kzDOdAGg
新富町店の音楽は、ピアノ・クラシックだ。
346:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 22:43:17 hd7DA2sq
初めて行った時良く分かんなくて普通に喰って店出たら「有難う御座いましたー」大声で言われた。
次行った時葱一瓶ぶち込んでゆず七味大量にゆっさゆっさして小梅摘みまくりながら店出たら何も言われずスルーされた。
347:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 00:02:08 M3RC680M
いちいち客がどうやって食ってるかなんて
みてねーよ
いそがしーんだよ
348:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 00:25:14 BpK3JmgW
明日久しぶりに小諸そばにいこっかなぁ~。
夕方にいるレジのおばちゃんが愛想いいから、たまに行きたくなる。
349:(´・ω・) ◆qlrGxxXHms
06/11/28 05:48:54 tPy0BLPg
朝からまいど、今たぬき食べようとしたら、まだ開店してない。
仕方ないから、ミニカツにお願いして・・・コモちゃん捕まえようかな。
350:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 08:00:45 T00yZYAO
桜橋店よく利用してます!市ヶ谷が評判いいけど
ここもなかなか美味いと思います。店座れるし。
新富町店と京橋店が近いから今度利用したいと思うのですが
どちらも大差なく美味いですかね?自分はかき揚げ好きなので
かき揚げがカラッと揚がってると評価高い。
天丼はクタッとなってるのでイマイチでした。
351:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 08:26:38 rFa4OOjB
宝町店のBGMは、ジブリのオルゴールだな。
今も、ラン ランララ ランランラ ってナウシカかな?流れてる。
かき揚げは食べないのでわからないけど、宝町の方がそばをよく洗ってる気がする。
客の回転は新富町だろうなぁ、タクシーの運ちゃん多いし。
352:(´・ω・)
06/11/28 13:18:59 aKXKnWHq
おらーミニカツ食べてくる。腹ペコ。
353:(´・ω・)
06/11/28 13:31:01 aKXKnWHq
やっぱり香味ブヒとやまかけ丼にしました。香味ブヒうまい。
354:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 14:20:32 6f3z1dDk
天ぷら、かき揚げは駿河台下店だな。
揚げたて遭遇率高い
355:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 16:09:03 prB2jmX5
香味「ブヒ」とか、わざわざくだらん言い回しに変える意味がわからん。
356:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 17:35:59 qpttCTJo
海老天フェアって、いつまで遣ってんの?
357:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 18:36:27 auQHeezH
ここのおつゆはうまいがそばはうまいと思ったことがない。
358:(´・ω・) ◆qlrGxxXHms
06/11/28 20:56:03 8lzHUQ6M
>>356 29日までです。
359:(´・ω・)
06/11/28 21:10:58 aKXKnWHq
意味はないです。ただなんとなく。
360:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 21:22:35 NOcoBySc
自分としては、小諸そばは、うどん屋さんだと思ってる
361:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 22:48:19 lg7H1EOr
ねぇ、前からIDあったっけ?
362:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 23:10:47 RGILiaFZ
>>361
にくちゃんねるで調べればいいよ
363:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 01:44:46 gcxsWcsy
デリヘル広告には上村。■■ 実際に来るのは里谷。
364:(´・ω・) ◆fDVSHhSuos
06/11/29 10:27:55 hLgDa/Sv
なんで冷やしトロロ390円なんだよ
盛りが210円冷やタ冷やキが290円
とろろのトッピングが100円
おかしくないか
量も大して変わらない様な感じがするし
365:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 13:22:15 tBu2zocu
確かに高いね。でも原価が一番高いんじゃない?
366:(´・ω・)
06/11/29 13:39:30 VPDT2u2P
うまーなんで、冷やたにトロロ。
367:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 14:51:10 8pmHV6Fb
ざる 290円
とろろ 100円
冷やしとろろ(小諸そば)
390円 で 別に高くないだろ?
ちなみにトッピングのとろろ(100円)にはウズラは入ってるがノリはなし。
高いとか言ってるやつちゃんとここまで値段の設定を理解して文句言ってるのか?
文句言う前に頭使ってよく考えろ
368:(´・ω・) ◆fDVSHhSuos
06/11/29 15:00:21 hLgDa/Sv
冷やタにとろろトッピング付けて390円なのに、冷やしとろろで390円て値段付けがおかしくないかと言ってるんだけど
まぁ、海苔で80円も取るのか
大したもんだ
ところで冷やしとろろに海苔乗ってたか?
369:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 16:12:37 8pmHV6Fb
もり+とろろ(ウズラ入り)は310円なわけで、たしかにノリ80円は高いけど、
とろろトッピングはどれに対しても100円プラスは変わらない。
冷やしとろろはノリ乗ってるよ。だから高く感じるんじゃね?
冷やしタヌキ(キツネ)が安く感じるだけで、特別高くない。
ちなみにイカせいろにとろろトッピングは410円。
高く感じるか安く感じるかは人それぞれでは?
かけ+とろろは310円。
あ やっぱりノリ代たかいな
370:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 16:58:26 xfnbBosJ
俺は朝食がほとんど小諸だった、冬場は【かけ】夏場は【もり】
こればっかり。
俺みたいな麺食いは重宝すした、最高に美味い蕎麦とは言わないが
値段考えたらけっして文句はいえない。小諸のつゆは蕎麦用じゃな
いかな、うどんには合わないような・・・俺は蕎麦屋では蕎麦、
うどん屋ではうどんしか食べない。
371:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 17:30:41 SVCQltMl
>>370
なぬ?小諸のつゆはうどんと蕎麦では別物だったと思ったが?
> 俺は蕎麦屋では蕎麦、うどん屋ではうどんしか食べない。
禿同。
372:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 00:20:18 2+gMSTYq
小諸の店長の年収はいくら位?
373:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 00:43:09 iRzohjSP
>>372
たぶんオマイの1.8倍ぐらいだと思うよ。
手取りでね。
374:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 01:02:17 90fSkKej
>>373は、書き込みだけでその本人の年収がわかってしまう神のような
馬鹿
375:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 09:01:07 0/9w00z+
それを相手にするお前は・・
376:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 09:38:11 Y6JNhX0M
>>371
俺も確認はしてない、東京転勤で初めてうどん試
したときにそう感じただけ、あの狭い店にズンドウ
2つ置けないんじゃないかな、ちなみに俺の行って
た店は京橋の店(地下)。
今は福岡に戻っているから、ほとんど「うどん」、
福岡では美味い蕎麦屋は多分ない(小諸の価格で)。
377:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 09:42:06 0/9w00z+
>>376
京橋店ってどうも入る気にならん・・目の前を通っても。
もうちょい足延ばして八重洲まで行ってたなぁ
378:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 09:55:12 hwTH/bU+
京橋の半千佳の店が1号店です
379:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 10:15:09 Y6JNhX0M
>>378
そうなんだ、初めて知った。
380:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 16:22:18 AGg5i2t7
>>371
おなじだよ。
381:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 21:26:57 sWXJvclc
>>377
おいらは八重洲店探してうろうろしていたら
京橋店まで行ってしまうことが多々あった。
382:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 22:15:16 Jx1nZKCy
あったかいつゆはそばとうどんと違う味だよ
既出だよ
383:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 23:42:16 ntkneMEF
オリジナルのミニカツ君
__,.- 、_ __
___,._'^l /⌒ヽ` `>‐''" ___`ヽ、
/__/' | / /:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ
. _r―- 、 // / /´。 。 ⌒) U l:.:.:.:.: ミニカツセットください!
r' ⌒ヽ__l l /rn^nl` ー‐' ,.-‐-、_ ヽ、_/r:.
f _ ̄ヽ/_ ) .:/ {_U_Uj ,.-―‐-、 /´.:.
{ `Y^ー''`ヽ、_{ ヽ、__/ _/ ̄` l ヽ_;:-_,.-‐'"
ヽ`ー' _ノ ヽ! lー一'" ! ..:.:,r'⌒ヽ、
`弋 ヽ、 ヽ r‐y'⌒l⌒/| :.:.:.l^!-‐ ' } ̄
ヽ ヽ、 ヽ{ _{__ノノ /:.:._L|ー '
\ ll::l`lヽ`ー‐一'"_ノ‐ァ' イ:(` ' ,
\ ヽ|l::| ヽ  ̄ ̄ ̄ / / |:::ト<__
ヽ、 ||::| `ー―一′_,,..,,_ l:::l
 ̄
384:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 12:34:15 28UUOSzQ
|┃≡
|┃≡
ガラッ.|┃∧∧
.______|┃`・ω・) ミニカツください!
| と l,)
______.|┃ノーJ_
385:(´・ω・)
06/12/01 13:56:58 GqaA12on
香味ブヒやまかけ。満腹~。
386:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 14:19:39 tsNgTYME
>>372
少ない人で300
多い人で550くらいかな
おれの知ってる範囲では
387:(´・ω・) ◆fDVSHhSuos
06/12/01 14:38:00 HWFXqVQm
八丁堀取り壊されてた
388:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 19:01:45 qnhM93k3
漏れの大切な昼食のかきあげそばに揚げ置きのかき揚げを乗せた桜橋店!
許せん!!
389:(´・ω・)
06/12/01 21:37:18 GqaA12on
かき揚げは揚げ置き率高いから頼まないです。
390:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 21:55:06 /GfO8Qgd
明神下の店長に揚げたて何がある?って聞くと教えてくれる。
ほかの店でも教えてくれると思うけど。
391:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 21:55:45 g158EoSD
揚げ置き率低いのは何?
392:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 09:55:13 pCoZnbx6
今朝の市ヶ谷店、調理1人、ホール1人、客10数人。
そら待たされるわな、かき揚げはサクサクで美味かったが。
393:(´・ω・)
06/12/02 13:50:23 7bl8/y6a
>>392
なんですと!朝は狙い目なんですね。
今からタリーズに来い!こーしー飲みましょう。
394:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 14:26:15 MLdC8Tz3
あ、横のタリーズ?おいら行こうかな。一口坂スタコラ登ってミニカツをコソーリ・・ |ω・`)
395:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 23:47:59 DeuC+Lqn
生卵追加して、すぐ潰す人は・・・
396:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 04:02:37 Fubivr+n
香味豚は、そばよりうどんのほうがお勧め!だよね・・・?
397:(´・ω・)
06/12/03 14:17:51 SSwoU5nq
おーどんの方がいいよ~。
398:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 15:34:21 GYzplDLW
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ 星野だが
.しi r、_) | 小諸そばはわしが育てた
| `ニニ' /
ノ `ー―i
399:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 19:37:33 Bv9GjLna
>>398 笑えねえよ馬鹿。
400:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 19:44:52 cKcsnhB2
春菊天の噂は?
401:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 19:46:41 IAyTqHD5
ミニからあげ丼セット初めて食べました。
からあげが天ぷらっぽくてビックリしました。
402:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 21:28:22 KW/tCuAf
唐揚げ丼の唐揚げを、つゆにひたして、ハダカにして、鶏丼にして食べてますが
403:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 22:49:15 21nidoJK
邪道食いですね
404:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 01:37:52 1qBe3b7w
邪道食いっつったらあれでしょう
稲荷の中身を出してかけそばに入れてきつね
405:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 07:01:49 HVHv9XDw
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
| (●) (●) | 今日、小諸行こう!
/ |
/ |
( _ |
(ヽ、 / )|
| ``ー―‐''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
| へ へ | ふふ、マジ楽しみ♪
/ |
/ |
( _ |
(ヽ、 / )|
| ``ー―‐''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
406:405
06/12/04 07:04:54 HVHv9XDw
恥ずかしい言葉使ってしまった・・・
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| ヽ
/ ヽノ ヽ
/ ´ ⌒\
__ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \―、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
| \. | | ガッ
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
/.// ・l|∵ ヽ\ >>405
407:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 15:01:08 LHYrESOl
香味豚うどん食べた
408:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 16:51:26 c2gPcqW0
で?
409:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 18:13:44 sz2loaxi
ぶひー
410:(´・ω・) ◆fDVSHhSuos
06/12/05 15:32:46 YyflnS81
味噌うどんイマイチ
南蛮のがいいな
つかPOPにはレンゲみたいなのがのっていたが実際には付いていなかった
あの器レンゲないとえれー汁飲みにくいぞ
411:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 17:59:04 vmB0yUEZ
>>410
なに味噌うどんって?
気になります。明日九段下にでも行ってみようかな
412:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 18:16:08 ojJ34VsT
小諸そばのそばって何で味が無いの?
413:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 19:58:45 t2rK9TN+
味噌うどんなんてあったのか・・ 最近ミニカツがミニカツ食ってねーな
414:(´・ω・)
06/12/05 20:42:24 prtv17ma
ちょ。味噌おーどんってなんすかー?地方限定?
うぅ、すみません。最近、香味ブヒやまかけばかりです。次回ミニカツに戻します。
415:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 21:25:07 RHh9QG26
今日の夕方に新富町店に行ったんだけど、
天丼セールが終わって、メニューに味噌うどんとゴボウ天が加わってた。
ミニ唐揚げ丼セットを食べながら店内の張り紙に気付いたので、味は不明・・・orz
416:(´・ω・) ◆fDVSHhSuos
06/12/05 21:36:09 tF0e5keZ
味噌うどんは
具は豚と生卵とゴボウ、あと別皿で天カス
鍋焼きうどん風の味噌煮込みうどん狙っているんだろうが
なんか安っぽくてチープ
ちょっとしょっぱかったし
お値段は確か450円かな
ライスセットで550円
417:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 21:56:16 ejwLcFrc
単品「ごぼう天」70円、おめ!
きょうは、かけうどん+単品ごぼ天+ライスで昼食を堪能した。
いつもお世話になっています。
418:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 12:03:07 Zvto5S6L
ごぼう天の単品は、一個?二個?
ごぼう天そばは二個入ってたよ。
一個目はサクサクと。
二個目はツユを吸ってシンナリと。
最後に天ぷらで甘くなったツユにネギを投下して、
柚子唐辛子をかけて、ズズッとソバをいただきました。
419:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 16:23:04 YfH7nT4Z
ゴボウは一個70円。
ゴボウ天そばは350円。(70+70+かけそば210円)
自分はこれに玉子トッピング。
それか香味うどんに玉子&ワカメがマイブーム。
420:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 19:22:58 LfHC8pQU
閉店間際にごぼう天単品頼んだら、余り物だからと、サービスで2個、他にいんげん天と卵も入れてくれた
お腹一杯
421:417
06/12/06 20:34:18 yNg7xmq1
>>418
一個だよ、貧乏人なもので・・
今までは「かけ+たまご」だったが、つゆの温度によっては
いい感じに卵が固まらないので、ごぼう天にするようにして
いる
まさに「ごぼう天復活おめ!」である。
422:417
06/12/06 20:40:51 yNg7xmq1
温泉たまごも単品で準備してくれるとありがたいです。
423:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 23:51:35 35nKTYmS
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ 星野だが
.しi r、_) | 小諸そばはわしが育てた
| `ニニ' /
ノ `ー―i
424:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 01:26:29 q7hWVHCG
>>423 笑えねえよ馬鹿。
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| ヽ
/ ヽノ ヽ
/ ´ ⌒\
__ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \―、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
| \. | | ガッ
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
/.// ・l|∵ ヽ\ >>423
425:(´・ω・)
06/12/07 13:57:48 nsi2GG8r
ミニカツ食べた。
お腹いっぱいで眠い。
426:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 14:07:18 rhWsMqcA
よし、それでこそ元祖ミニカツだ
427:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 15:03:40 Ry9PVYE8
ふざけんなミニカツ
調子こいてんな
428:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 16:45:29 cuSFrr0j
もり、ざるが透けない程度だな。
429:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 18:26:31 rMs9SUUs
>>416
レス、ありがと
さっそく試してみました…たしかにイマイチ
味自体は悪くないけどやっぱ煮込まないとアレ系の料理って
ダメですよね。ぬるいし、タマゴも生
もう頼みません
430:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 21:50:44 gFYflIwl
>>429
偶然かもしれないから、もう一度試してみたら。
均一性がないのは、値段から考えて目を瞑ることも必要かも・・・
431:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 21:54:54 8o5GD5fl
小諸そばのトリの唐揚げあれは食いたくない。
432:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 12:41:08 G40pbpZL
あれはカラアゲというより鶏天ぷらだろw
433:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 13:28:24 5eviTbnO
たれをかけて甘くふにゃっとなった唐揚げは最悪
434:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 13:51:16 g3b0d2Rl
>鶏天ぷら
大分出身の漏れには懐かしい味。
435:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 14:42:12 +vIvTbDN
それにしても、ワサビをそばツユに溶かして食う馬鹿が多いのにはまいった。
436:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 15:54:23 N/c7Sbyh
東京に帰ったら最初に行きたいのが小諸そば。
437:(´・ω・)
06/12/09 20:57:41 /mJhEe6Y
今日も香味ブヒやまかけ食べちゃった。
438:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 21:25:34 qT6fsdcS
ミニカツ舐めてんなよ、この野郎
何様のつもりで香味うどん食ってるんだ
何だよブヒってw
439:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 21:43:32 Yd+0Wuqj
ミニカツは公認です。イジメはやめましょう。
香味ブヒ人気あるな~
440:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 11:48:30 aRAFiM3c
柚子胡椒、温かいのと相性はばっちりだよね。
似た路線で辛み大根なんてのも美味そうだ。
冷やのぶっかけの方が合いそうかな?
441:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 23:04:17 +7TnBajQ
終わる時間が早すぎて仕事用帰りに行けない…。
早起きして出勤前に行かないとダメかなぁ。
442:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 08:36:21 kiKx5JCm
寒くなるとカレー蕎麦が恋しくなる
443:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 12:55:49 5kk72eu6
昼飯で食えばいい
444:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 16:24:31 R0nrhWiA
二枚もりって何であんなに不味いの?気のせい?
445:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 16:27:48 eW9IEztS
>>444 「七皿食って、この飯まずい」 という諺がありますyo
446:(´・ω・)
06/12/13 22:27:01 5Gkjo8DT
明日、小諸る予感。
1 ミニカツ
2 カレー南蛮
3 味噌うどん
4 香味ブヒやまかけ
どれ食べようか。
447:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 22:37:12 hRLKdSJt
香味ブヒ山かけが680円
香味ブヒごはんが500円
どうも納得いかんす
でもおいしい・・・
448:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 23:07:51 vzkhRrCA
おーどんとかブヒとか萎える…
449:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 23:15:54 35/tUwQc
香味うどんご飯セット500円にトロロ100円トッピング
450:(´・ω・) ◆qlrGxxXHms
06/12/14 01:07:59 GuFSUAeH
今日、きつね睨みながら、けつげうどん食った。
451:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 08:19:30 eLlidHWc
コラコラ
452:(´・ω・)
06/12/14 14:05:09 MGDH/goD
わー、今日ねぎそば食ってる人おった。
ぼくはミニカツでした。
453:(`・ω・) ◆fDVSHhSuos
06/12/14 16:09:48 tSZvMEQz
鴨セイかんばっく
454:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 21:31:37 FYvXaE4A
きつねうどんでご飯食べれる?最近じゃ味噌うどんなんてのもあんだねΣ(゚д゚lll)
455:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 21:59:19 PDhWwaSk
何気にここの親子丼がすき。
半熟なのと味付けが好み
ウマー
456:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/15 00:03:16 8cUh0y7k
,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--─-- 、._/::::::::::::::|
/,.-‐''"´ \::::::::::: |
/ / \ ヽ、::::|
/ ● ● ヽ| 一ヶ月ぶりにセックスしました・・・
l , , , l
.| (_人__丿 """ | 数の子天丼セット頂いたら、お腹一杯ww
l ヽノ l
` 、 /⌒⌒i /⌒ヽ / ミニカツ君もたまにはセックスいかが?コモより・・・
`/ | | \ /
457:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/15 00:48:57 n05eBggi
店舗限定ジャンボかき揚げ復活 オメ
458:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/15 01:45:33 ylECIr2a
うそー
ドコドコー?
もしかして裏メニュー?
459:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/15 10:35:16 /mu8JxgX
うっそー?マジで~?
460:(´・∀・)
06/12/15 17:41:29 +jST4uep
もりそばとざるそばの違いって何よ?
461:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/15 17:54:41 4Jmuf6N9
ざるに盛ったのが「もり」、
ざるに、、ううう、のりでも掛けて区別しやがれ、ってのが「ざる」。
これが今のところのデフォかな。
でものりが掛かってる「もり」しかない店や、
ざるじゃないだろせいろだろってのが「せいろ」で、
「のりせいろ」、なんて分け方してる店もある。
ウザイ通だか厨だかに問えば、ツユも本来は違ってでんでんなどと
頭の禿るウンチクが聞けようぞ。
当然、出る時は皆いっしょ。つられてもうた、あなかしこ。
462:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/15 21:48:46 dDEorMZ1
そりゃ立ち食いならそうだろうけど。
つゆは違うよ。ざるの方がかつおだしが効いてて甘みが強い。
463:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/15 22:33:56 Z7VKJgQz
ゲソマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
464:(´・ω・) ◆qlrGxxXHms
06/12/15 23:46:31 CCWlGGKO
>>456 偽はいかん!!
465:( ^ω^)
06/12/16 00:26:56 /yG64E1x
薬味に柚子が入ってるかお?
466:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/16 00:41:49 COkqtING
入ってた、入ってた
人参かと思って食べたらウゲーってなった
467:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/16 00:59:20 GLgWlusr
>>466は柚子が食えないオコチャマ
468:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/16 13:39:53 zTQ3lF0f
従業員が何かこらえたような顔をしているのはここですか?
469:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/16 14:55:31 O9rF+H0e
>>468
そうだよ。
この間も人参かと思って柚子食べてウゲーってなってた人を見て
必死で笑いをこらえたよ。
いくらなんでもお客さんを笑っちゃいけないからね。
470:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/16 17:41:26 q0yNT6U6
海老天が高すぎる。
471:(´・ω・)
06/12/16 21:09:52 v/1kMZF+
ゆずの香り好きだお。
皮だから食感はまずいけど。
472:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/16 21:47:07 73yswWsz
( ^ω^) お?
473:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/16 23:22:17 MQT5Q7U+
明日秋葉行ったら食うぜ
474:(´・ω・) ◆fDVSHhSuos
06/12/16 23:58:33 9JiR+PMx
俺も雨降ってなかったら秋葉行くか
今日も行ったが。ドネルサンド食ってしまった
しかし、秋葉まで行って正直小諸は食いたくない
色々美味いもんあるから
475:元バイト
06/12/17 00:08:41 Aeb9DhBF
冬季は柚子の皮付き。
476:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/17 00:50:15 xuXiKvlh
それよりジャンボ掻き揚げ復活ってどこよ?
477:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/17 02:38:48 z55dPLtn
月見うどん+天ぷらが一番美味しいと思う、今日この頃。
478:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/18 00:52:33 V+Df5XFJ
明日は会社だ。小諸だよ。ワクワクo(^-^)o
(こんな感じだったっけ?)
479:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/18 02:13:33 ZMzHnnev BE:870739968-BRZ(5000)
なつかしいね
480:(´・ω・) ◆fDVSHhSuos
06/12/18 14:00:41 agodf7Dp
今日はせんねんそば
掻き揚げが揚げたて率高くてうまい
明日はなか卯
明後日は小諸
481:(´・ω・)
06/12/18 15:01:27 +HZtQpJ/
南蛮そば。うまい。
482:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/18 15:22:13 iMIcBe04
( ^ω^) おっ
483:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/18 18:56:00 Hdxca1HX
色付き冷や麦
484:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/18 22:13:36 URcCDq7Y
香味ブヒが余りに美味しいので、自宅で自作した。
香味ブヒ超大盛りのソバ。最高。
485:(´・ω・)
06/12/18 23:14:13 +HZtQpJ/
カレー南蛮とミニやまかけ丼食べたい。710円もするけど。
486:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/18 23:14:29 W3esQkOX
きょう親子丼を食べたのだが、たまねぎが限りなく生に近い状態で
玉子の固まり方も中途半端で玉子かけご飯のようになっていた
あんなハズレ丼もあるんだね
487:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/18 23:44:36 0si+sYFI
URLリンク(atq.ck.valuecommerce.com)
488:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/19 01:25:54 1cB0W9Mx
↑
なあにこれ?
恐くて見れない
489:( ^ω^)
06/12/19 01:42:03 oZEmdao7
>>488
怪しいURLは踏まないほうがいいお
490:(´・ω・) ◆qlrGxxXHms
06/12/19 07:16:06 SRxpf9x/
>>487いじりながら、きつね食いたいが、小諸には持ち込めねえな。
491:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/19 08:26:48 On6qBwb7
>>488
バリューコマース(valuecommerce)ってアフィリエイトの会社だよ。
踏んでも踏んだ人は大丈夫。
492:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/19 10:42:22 tjSVNm9i
スパイウェア拾いまくりだから辞めとけ。
493:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/19 11:50:11 jjrhtoXl
小諸そば(神田明神下店)
URLリンク(ameblo.jp)
> だから、箸突っ込むのやめて~。(つД`)
> 食べてる箸突っ込まないで~(つД`)
494:(´・ω・) ◆fDVSHhSuos
06/12/19 15:00:57 TWMxpjn5
唐揚げ丼セットイカ天付き食べちゃった
495:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/19 21:26:33 ldWH6GxY
少しは運動しろよ
496:486
06/12/19 21:51:43 HKibjXc+
きょうはミニカレー丼セット(温いそば)ですた。
トレーに汁がこぼれまくりで出されました。
お返しにネギツボを空にしてやりました。
497:(´・ω・) ◆qlrGxxXHms
06/12/19 23:53:52 SRxpf9x/
>>480 確かにせんねんもいいよなぁ。空いていれば、注文聞いてから揚げるから。
498:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/20 21:49:01 FR2lp5JD
かけそばにおろしってやって貰えるかな?