もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレinワイン板at WINE
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレinワイン板 - 暇つぶし2ch666:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/22 23:53:38 sPKXItn1
どこか都内でニュージーのワイン置いてる店知りませんか?
短期間の「NZフェア」とか何でもいいのですが。

667: ◆oRj.Leroy.
05/03/23 00:30:45 MAtIpOY2
>>655
バルサックとソーテルヌですが、古いのですと"-"でつなげて
書いてある場合もありますんで、余り拘わりはないのかもしれませんね

668:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/23 01:32:45 /jVDSLip
>>663
フランス語では母音に挟まれたsだけが濁ります。
Camensac
Arsac
どちらも濁るはずはありませんね。

669:655
05/03/23 01:33:50 8WA90GWE
皆様色々、ありがとうございました。
AOCの表記自体は、すごく厳しいものなのかなと
思ってました。
それからバルサックでも、AOCソーテルヌと名乗りたい
ワインって、格付けされていないものに逆に多いのかな?なんて
勝手に思っていました。一概には言えないのですね。

670:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/23 16:15:29 8EPagBwa
CH.マルゴー’69って今いくら位かな?
持ってるだけど価格が知りたい。
そんなに、高くないと思うけど。
わかる人は手を挙げて

671: ◆oRj.Leroy.
05/03/23 16:56:37 pXHEBj+1
>>670
ブツが市場にでたとして、おそらく20000~30000くらいでは
ないでしょうか。

672:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/23 17:05:50 k6Jsv/Bg
松澤屋では、25500円だそうです。
メルマに載っておりました。
>>671さん、さすがぴったりですね。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/23 21:30:06 zCWhd9sf
見事にはずれ年。エチケット収集用だな

674:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/23 23:29:31 7WPzGI/+
>>666
このへんで探してみたら
URLリンク(wine.nademoya.biz)

675:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/24 00:24:50 MQNdkoIY
カルフールでハーフボトル980円のシャンパン、
Charles de Couranceを買って飲んでます。
MAでエペルネ。コルクの上には六角形の中に「MC」の文字。

中身はモエシャンでしょうか?
味もよく似てますが・・・

676:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/25 01:29:55 QEtCDjrb
厳密にはワインではない(かもしれない)ので板違いかもしれませんが、
詳しい方々のいるこちらで質問させて下さい。

以前、とあるレストランで飲んだ食前酒が美味しかったので、
出来たら購入したいと思っていますが、何というお酒か分かりません。
メニューには、ワインにフルーツ(柑橘系中心)やハーブを漬けたというような
説明がなされ、赤ベース・白ベースの二種類あったと記憶しています。
自分は飲んだときに、一般的なワインよりアルコール度数が高いと感じました。
甘く、強めで、リキュールに近いイメージです。ワイングラスじゃなかったし。

いったいこれは何というお酒なのでしょうか。教えて下さい。
度数高め=酒精強化ワインの一種か?とも思いましたが、
シェリー以外は飲んだ事が無いので何とも…。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/25 07:36:24 K5abEvtt
>676
ワインにフルーツ?
サンガリアじゃないの?



678:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/25 10:02:29 oEYs93Zn
>>671-672
どうもです。

679:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/25 10:52:33 hhoSkTFP
>>676 パンチでしょ!

680:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/25 11:26:32 SlhbXdPq
イタリアの「ガリアーノ」じゃないの

681:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/25 14:13:19 aJohFCO/
>676
知らないけど、なんとなく、ワイン・漬けた等のキーワードでググったら、
バローロ・キナート マルカリーニというのがヒットした。違ったらスマソ。
バローロに15種類のハーブを漬けたものらすぃ

682:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/25 19:48:26 jA+vHGUV
ネットワイン屋さんで、
2004ボージョレ・ヌーボーよく見ます。
売れ残りの安売りかと思えば
ワインが落ち着いたこの時期が一番美味いと
胸を張って販売されてるお店もあるのですが
実際のところ11月に空輸されたばかりのものと
4ヶ月たった今とはどうなんでしょう?

先日冷蔵庫に入りっぱなしの2004ボージョレ・ヌーボー
開けましたが少し飲んで流し台へ

683:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/26 03:23:12 U5dbb4UV
>>677
サンガリアって、、、ネタ?

サングリアね。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/26 04:05:27 lIEHpj5/
>ワインが落ち着いたこの時期が一番美味いと


 そういったことを重視するんなら、ボジョレーなんて買うべき
 じゃない。店が必死なだけ。
 てか、仮にボジョレーを買うにしても、
 もうすぐヌーボーじゃないのが1000円ぐらいで出るから、
 それを買えばいい。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/26 15:27:33 A+t+6Pka
>677
>679-681
>683
ありがとうございました。
教えて頂いたもののなかでは、サングリアが一番近いようです。
市販品は度数低めですので、自分が飲んだのはお店の自家製なのかも。
ぐぐったら作り方も色々あるようで、自分で作ってみるのも楽しそうです。




686:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/26 17:05:27 6i+0QnMQ
MUMM NAPAのスパークリングワインて、DVX(希少種なのは知ってます)とかしか日本で買えないのかな?
Blanc de Noirsとかブリュット・プレステージとか日本であるの知ってる人いたら教えて。
できれば大体の値段を教えて貰えるとうれしいでつ。

ただいまCAにて何を買おうか検討中…

687:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/27 01:49:19 HolX4Ltv
実は、二ヶ月ほど前に購入したワインを開けたんですが、
物凄い異臭でとても飲めません。
異臭と言うのは語弊があるかもしれませんが、漢方薬のような、
薬っぽい匂いです。
とても良い香りとは自分としては思えないです。

開けた初日はグラスに1/3注いであまりの匂いのきつさに飲めなくて放置。
今日は四日目なんですが、初日よりも少し大人しくなりましたが、依然匂いが駄目で、
飲めませんでした。
味もその匂いが強すぎて、良く分からないw でも舌にぴりぴりと感じる酸味?はあります。
ちなみに、ロワールのワインで葡萄はピノグリ
購入したお店は信用できるお店で、保管状態もきちんとしてます。

これはこのワインの個性なのでしょうか?
他の造り手のピノグリも飲みましたが、そちらとは全く違っていて驚いてます。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/27 03:00:32 Rjy25iEn
いたんでたっぽいね。
いくら信用できる店でも、保存状態がきちんとしていても、こういうのはどうしようもない。
お金があるなら、もう一度別の店で同じものを買って比べてみるというのも勉強だと思うが。

689:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/27 07:03:31 d3kBj6EZ
>>686
こことか。
URLリンク(www.passion-wine.com)
百貨店とかでも扱ってそうだけど。

>>687
688に同意。ブショネか傷んでいたってことだと思う。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/27 07:39:32 ggbJ1Dwy
>>687
ロワールの白ということらしいですね。
リースリングの場合、5年位すると、薬っぽい香りが出る(こともある)ようです。
ピノグリでもそうなのかわかりませんが、そういうワインなのかも知れないです。
何年産なのでしょう?


691:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/27 12:50:29 9LLylGcL
ロワールでピノグリのワインってどんなのですか?

692:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/27 15:36:22 Grq7JgBg
デパート等で買ってきて、その日に開けても十分美味しいワインってありますか?
ボルドーやブルゴーニュの赤でも、そういうのはありますか?

693: ◆oRj.Leroy.
05/03/27 15:43:17 D/KUsjJB
>>692
なるべくなら、1週間ほどは休ませたいんですが・・・

購入時にセラーで暫く寝ていたようなのを購入し、
なるべく静かに移動してください。

熟成したものより、若いもののほうがまだ楽しめるかと
思います。またブルゴーニュより、ボルドーのほうが、
より楽しめるかと思います。たとえば、99年あたりのもの
でしたら、ボルドーでも価格も穏当で若くても美味しく
いただけるはずですよ


694:692にあらず
05/03/27 18:41:02 8JGnJL6r
澱が出てなかったらすぐ飲めるんじゃないんですか?
というか一般的に澱って何年くらいしたら降りてくるものですか?

695:687
05/03/27 22:08:48 u+SfXUqB
>>688
いたんでいたんですかね。
こんなの初めてでちょっと驚いてます。

>>690
すいません、葡萄はピノグリじゃなくて、ピノドニスの間違いでした。
ですので、ロワールの赤ワインです。
いちおう2003ヴィンテージのものです。

このままだと飲めないので、捨てるしかないのかな・・・・
ちょっと残念。

696:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/27 23:47:25 F0CQBC1G
>>695
煮詰めると異臭が飛ぶので、煮込み料理に使ってはどうですか?
煮詰めて味をみてから、食材と合わせれば問題はないと思います。

697:687=695
05/03/27 23:52:56 u+SfXUqB
>>696
先にワインだけ煮詰めてしまうということですね。
なるほど・・・・ビーフシチューとかに使うと良いかな。

試しにやってみます。ありがとうございます。

698:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/28 14:24:32 0AY15ZpT
>693
そういう風に買ってかえると良いんですね。ありがとうございます。
セラーですが、よく行くデパートは、地方なんですが、セラー内にあるのは
良いお値段のワインばかり。手頃なのは、みんな外に立てられてます・・・。orz

>694
澱ってよく聞きますけど、注ぐ時に気をつけないといけないほど溜まるのは、
何年ぐらいからなんでしょうね?(なんか、トリビアの種みたいw)

699:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/28 16:28:24 jybrjusM
>>698
そうだなー、ボルドーだと、澱は7~8年位ではっきりと積もるかなぁ~。
今だと、1997年あたりから前だと、耳掻き一杯位の澱があるのが普通かな。
ブルゴーニュの場合、1999年のものでも同じ程度以上にある気がするねー。

手頃なのは比較的若い(2000年以降)でしょうから、気にする必要ないんじゃない?
むしろ温度に気を使う方がいいと思います。冷蔵庫で18度位まで冷やして飲むべきかと。

700:age
05/03/28 23:02:23 +Fk7SWTm
イタリア語でのスプマンテは通常発泡酒と訳されて、
発泡酒=スパークリングワイン=シャンパーニュのお友達みたいに
呼ばれますが、
それでは、イチゴ味のスプマンテ、フラゴリーノとか有るのはどうしてですか?
もしかして、イタリア語のスプマンテはほんとに泡の出る酒のことで、
スパークリングワインのことではないのかと、
疑問です。
誰か教えてください。

701:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/28 23:21:11 caIcgsgd
ご質問の意味がわかりません。

702:692にあらず
05/03/28 23:37:32 IqG1dykm
ワインは果実からつくられた醸造酒すべてをさします。一般的に葡萄がメインですが。
その意味ではイチゴ風味のスプマンテがあってもおかしくないです

これでいいですか?

703:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/29 01:00:01 OijeYSc8
Spumante<spumare(泡立てる、泡を吹く)の現在分詞から派生した名詞。
発泡性ワインに使われることが多いが、それ以外にも使える言葉。
Frizzanteなんか、ミネラルウォーターにも表示されている。

704:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/29 01:37:33 J7FV3CPG
>Spumante<spumare(泡立てる、泡を吹く)の現在分詞から派生した名詞。


 おまえ、ただものじゃないな。
 イタリアンのソムリエですか、それともイタリア語選択の大学生ですか。

705:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/29 02:04:22 z34nie2p
西荻窪で今週グラスでDRCとか飲める店があると
聞いたのだが、誰か知らないですか??

706:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/29 02:27:13 k2lEq9HP
ワインをあけたらコルクが入らない。何でふたをするのが普通なんですか?

707:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/29 02:35:57 J7FV3CPG
>>706
ボトルストッパー(100円ショップにも売ってるんじゃ?)


708:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/29 02:36:11 QOUei9fL
サランラップと輪ゴム

709:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/29 02:36:47 S16P6FlN
>>706
普通は入るんだけど・・・

バキュバンでふたをするとか、あるいは替え栓なんてのも売ってる。
俺はワイルドターキーの栓を替え栓代わりに使ってるけど、
その前に1本飲んじゃうなぁ・・・

710:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/29 02:37:42 S16P6FlN
3人かぶるのも珍しいw

711:パト
05/03/29 13:33:49 DLH6GWUm
バリ島のワイン、「HATTEN」が日本で買えるお店はありますか?
情報お待ちしております。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/29 17:11:14 3u371QRR
>>705
スレリンク(sake板:783番)

713:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/30 15:55:59 UYZ2RR8+
大丸東京店に毎回出ているチーズの業者さんがどこかご存知の方いたら
教えてください。
ミモレットが忘れられない。。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/30 17:34:35 WxFEQsoQ
>>713
普通に大手3社のどれかじゃないの?

715:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/30 18:17:00 UYZ2RR8+
「大手」3社って?有名どころってこと?
ん、、フェルミエ、チーズ王国、あとどこ?
フェルミエじゃないんだよね。絶対。
チーズ王国かも、忘れちゃったんです。
受賞コンテも最高だった、、じゅる、、。

716:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/30 18:19:21 UYZ2RR8+
あ、大丸東京店ってのは、大丸東京店でやってるワインフェアってことです。
ワインフェアの話題が出ていたので。
書き忘れました。失礼しました。>713

717:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/30 20:08:52 BdMbTbSG
雪印、明治、よつ葉・・・(´・ω・`)

718:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/30 22:57:03 vCHU8jmi
北海道出身、東京在住なのだが、
よつ葉なんて北海道以外で見たことないぞ。

719:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/30 23:26:01 Rvjrszfs
>>716
地下のチーズ売り場でワインアドバイザーバッジつけてるお姉さん、
まだいるのかな? 猪○さんだったっけ?
フェアのときはソムリエみたいな服を着ててかっこよかった。
あの人に聞けば何でも教えてくれるよ。

720:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/31 00:50:02 efO9V7R1
たるで海外から買ってきてそれをブレンドとか添加してから
日本で、外国産と表示して売ってることはあるんですか

721:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/31 01:17:28 On2PdPmN
>>720
まず、樽に入れて輸入はしない。ウイスキーじゃないんだから。
20000リットルくらい入るタンクコンテナで輸入するのを、
訳の分かってないソムリエか何かが樽で輸入と言っているだけ。

そして、国内産ワインとブレンドすると、国産ワインになる。
ただし、原料のワインがどこ産かと表示するワインは稀にある。
(昔、生協のワインで見た)

スペインのワインに砂糖を添加してちょっと甘口にして、
スペインの地ワインとかいう名前で売っているワインが昔あった。

722:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/31 02:04:02 IggZq6hL
>>719
思いつきませんでした。よいアイデアをありがとうございます。
今度探して聞いてみます。

723:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/31 02:33:08 efO9V7R1
本物のワインを飲むにはなににきおつけて、買えばいいんですか

724:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/31 02:34:21 efO9V7R1
あと、その辺の適当なお店でも売っているワインにあうおすすめの
チーズといったらなにがありますか

725:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/31 08:39:39 wo56BQuD
スーパー行けば500円以下のカマンベールやブルー売ってるよ
カマンベールやブリーはやさしすぎるからブルーかなあ
でも塩分強すぎだからなあ
雪印の6Pがベストかな??

726:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/31 12:33:06 FBndtF+9
>723
高価なワインを買う時と飲む時、何に気をつければいいんですか?

って意味ですか?

727:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/31 13:48:18 hc9et0OQ
ファンヴィーノ・シス D60 って長期熟成にも使えるんですか?
EA12-40Hとかは向いていないと言われることが多いのですが…


728:名無しさん@お腹いっぱい。
皇紀2665/04/01(金) 01:24:25 4lgRFKUh
>>726
1000円くらい。高価なワインかうなんて聞いてる時点でワイン通ではないね

729:名無しさん@お腹いっぱい。
皇紀2665/04/01(金) 01:32:00 QznlVyy5
都内でロマネコンティ、グラス1杯2万円以内で飲める
ところありますか?

730: ◆oRj.Leroy.
皇紀2665/04/01(金) 03:27:29 i9xQuLqU
>>729
たまにグラスで出たとしても、これまで自分が知っている中では、
ボトル5杯取りで4万が最低です。

731:名無しさん@お腹いっぱい。
皇紀2665/04/01(金) 07:53:47 4/Fi3v/l
>>729
八人で買って、ワリカンにしたら。そのほうが早いよ。
八杯取りなら不可能ではあるまい。

732:名無しさん@お腹いっぱい。
皇紀2665/04/01(金) 10:21:27 BaDgpzWj
チリワインで,ラベルにドクロの絵が描いてあるのが美味しいと
教えてもらったのですが,名前がわかりません。(聞いたのに覚え
られなかった。)わかる人いらっしゃいます?


733:名無しさん@お腹いっぱい。
皇紀2665/04/01(金) 13:14:17 X03wLuuU
ワインを飲みはじめでいろんな種類のワインを飲んでみたいと思ってるんですが
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
のワインってどうですかね?
このくらいのお値段だったらアリですか?

734:名無しさん@お腹いっぱい。
皇紀2665/04/01(金) 14:19:53 zKlZFMY1
両親の銀婚式にワインを贈ろうかと思ってるんですが、
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
ってどうですかね?飲みやすいですか?
赤ワインで考えているのですが、ワインの知識とかさっぱりなもんで・・

735:名無しさん@お腹いっぱい。
皇紀2665/04/01(金) 15:00:00 uGpi4dJZ
>>733
ごめん。ワイン暦10年だけど、飲んだことあるの1本もない。。。

736:名無しさん@お腹いっぱい。
皇紀2665/04/01(金) 20:14:33 gFld8Ru4
付き合ってる彼氏と出逢った年のワインを
買って寝かせようと言ってるのですが何がいいですか?
キッカケは去年のクリスマス、ホテルに泊まった時に
食事の際に飲んだワインが美味しく、それならば
付き合った年のワインを買って寝かしては?と
ソムリエの人に言われた事でした。
しかし肝心のワインの名前を忘れてしまったので。。
シャブリっていったような。。
ソムリエ曰く寝かせておけば値段が上がると。
何がいいですか?

737:名無しさん@お腹いっぱい。
皇紀2665/04/01(金) 20:34:22 O5kEJ2TZ
ヴェリタスさんからは何度か買ってます。
このセットはリニューアルしたばかりのようだから
8本のうち2本は飲んだ経験ありませんけど
1本あたり1200円ちょいなら納得できる価格です。
割引率56%というのにはちょっと???もありますけどね
CHバレイエルとCHロック・ド・ジャンリスはずばりお奨め
CHオーメイレは美味しいけどオリの多さに驚き、
ベルトン、フォンガヴァンはそれなりお味
10000円以下で送料着払い料込みは納得です。
参考までに私はワイン暦5年ほどのただのワイン好きです。


738:名無しさん@お腹いっぱい。
皇紀2665/04/01(金) 20:52:17 Jo3Z0xaC
>>736
別れた時の事も考えないと… 最後に二人で飲むとか!? その用途での保存は如何なものかと

739:名無しさん@お腹いっぱい。
皇紀2665/04/01(金) 21:18:29 T/vJmAbG
>>736 >>738
まあ、結婚式に飲んでもいいでしょう
熟成期間の長いものなら銀婚式なんかに開けてもいいし

740:名無しさん@お腹いっぱい。
皇紀2665/04/01(金) 22:16:44 qjcYoOPA
>>736
2004年というと、
現在は南半球の安ワインがリリースされているだけで、
長期熟成に向くものはまだ販売されていません。
夏頃になると、ボルドーのプリムールが始まるけれど、
これはあくまでも予約。
現物が届くのは、さらに2年後となります。
ちなみに03プリムールの場合、
5大シャトーで3万円代半ばから4万円弱位が相場。

741:名無しさん@お腹いっぱい。
皇紀2665/04/01(金) 22:24:05 Jo3Z0xaC
愛の結晶である子供が産まれた時ってのもいいな!
子供の成人式にワインで乾杯
それがセレブクォリティー

まあオレは彼女もいないわけだが…w


742:名無しさん@お腹いっぱい。
皇紀2665/04/01(金) 23:11:53 iDphpT4/
>>733
「いろんな」って逝ってもみんなボルドーじゃん・・・

743:名無しさん@お腹いっぱい。
皇紀2665/04/01(金) 23:15:58 0fdSRj+N
733
もう少しいいやつ飲んだほうがいいと思われ

744:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/02 16:25:35 376V+3gp
736です。
今妊娠中で結婚する事が決まったので
二人が出会った年と、子供が産まれた時に
その年のワインをと考えています。
やはり保存が難しいのでしょうか?
全くもって素人なので・・
涼しい場所であれば大丈夫とソムリエの方に
言われて意気込んでたんですが難しそうですね。
後、ワインに関して無知なので質問ばかりで
恥ずかしいのですが、740さんのレスからすると
2004年のワインは長期保存出来ないという事ですか?
という事は・・
何を買えばいいんですかね?

745:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/02 16:45:48 lf91MhBu
>744
2004年のワインは長期保存出来ないという意味ではなくて、
長期保存出来るような高級ワインはまだ蔵元で熟成中の為、
発売されていない=今すぐには買えないという意味だと思います。
大体あと1年半~2年後ですのでその頃、再度質問なさった方が
有益な回答が得られると思います。

746:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/02 16:45:48 qi6WcWRY
>>744
俺は740じゃないけど、
2004年は、ボジョレーみたいな早飲みワインしか、まだ販売されていないってことだよ。

長期熟成向けワインというと
一般的にボルドーのそれなりの格付けのワインになります。
(例えば、ラトゥールとかラフィット)
しかし、その辺のワインは2004年は出荷されていません。
2002年がやっと市場に出てきたくらいです。

また、ワイン用冷蔵庫でなくては、二夏は越せません。

747:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/02 16:46:24 lf91MhBu
時間までかぶったw

748:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/02 16:46:34 qi6WcWRY
>>745
かぶった(;´Д`)

749:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/02 16:47:47 lf91MhBu
>748
連続でかぶるところだった(;´Д`)

750:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/02 16:51:26 376V+3gp
745.746さん。
ありがとうございます。
お二人ともかぶってましたねw
早いレスに感謝です。
今はマターリ待って、又此処にきます。
その時いてらっしゃたら又よろしくお願いします。

751:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/02 16:51:48 ofn7gin9
2004年のボルドーやブルゴーニュの作柄って
どうったんでしょうか?
長期熟成向けのビッグヴィンテージになりそうですか?

752:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/02 17:37:05 IDJZ15Dz
2004年は、ブルゴーニュにとってはさんざんな年だったようですが、
ボルドーではそこそこ良かったようです。
つまり、夏に寒く、雨が降ったのですが、ボルドーでは秋に向かって比較的
良好な天気が続いたということで、メルローがちゃんと収穫できたのだそうです。
ブルは山ですので、一部に雹が落ちて、果実を傷付けたのでよくないとか。

753:751
05/04/03 01:31:50 1swMmCh0
>>752
大きな期待は出来なそうですね。
ありがとうございました。

754: ◆oRj.Leroy.
05/04/03 01:40:06 C2tJ8OJW
>>752
丁度雹が降ったときにヴォルネイ付近に行っていた人曰く、
「ハンパじゃなかった」そうです。

ロワールの04は既に試してみましたが、まだエレヴァージュ中とはいえ、
面白いのもありました。ピュズラの2000と2004を同時にいただいたの
ですが、その中では04>=00かもと思われました。
試したのは、04は
トゥーレーヌ・ブラン
トゥーレーヌ・ルージュ ガメ
トゥーレーヌ・ルージュ KO(コー)
でした

755:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/03 01:50:01 nW5VYBcL
>>754
長熟なら、ヴーヴレーかモンルイの甘いのがあるといいかも知れませんね。

756:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/03 14:51:20 vcJT6vt5
>>754
伝聞かいてんじゃねーよ
以前も今ドメーヌ訪問旅行中の椰子がもどったらレポート
カキコするとかいってシカト

それに現地知らないやつがハンパじゃなかったって言っても
なんの説得力もねーよ。なにと比べてハンパじゃね-のか、
さらにその時期にも関係あるしな

無職だからフランス行くとか言ってるけど、ドメーヌとか
行くなよ迷惑だから。フランスはすでに無職日本人だらけで
ひどいことになってんだからよ。

757: ◆oRj.Leroy.
05/04/03 15:18:06 C2tJ8OJW
>>756
ロワールのは、この3月に自分が試したんですが・・・
それと、行ってきた人は、昨年の8月終わり頃~9月初めにかけて
行かれてたんですよ。その人の話を書かなかったのは、すっかり
漏れが忘れていたのが原因なので、すまそとしか言えません

758:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/04 19:01:49 4lsjbput
あながち>>756は以前自分の質問がスルーされたヤシだ

759:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/04 19:49:54 wZpRlles
756は鋭い!

760:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/04 23:18:51 MhgeDr4O
日本で販売されているワインで、フランスのワイン法にも通用するようにつくってある
ワインを選ぶには何を注意して買えばいいんですか

761:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/04 23:25:55 DjxNo90B
なんか最近、意味不明の質問が多い・・・

762:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/05 00:11:20 7A3ufX44
>>760
フランスワインを買う

763:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/05 01:17:21 SOX2cqvP
五年後に飲めと言われワインをもらいました。
冷蔵庫の野菜室?に保管しとけばいいのですか?
押入もないワンルームに住んでます。
他に思い当たる場所はありません。

764:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/05 01:22:01 HQQfwdDV
常温保存で来年くらいに飲め。
おまいの5年は俺の1年。って言う。
きっと早く飲んで美味かったー!って言葉が聞きたいだろうから。

765:763
05/04/05 01:30:14 SOX2cqvP
ありが㌧㌧
もう今から飲むことにします。

766:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/05 05:46:23 j/uXxKDc
>>765
ところでなんていうワインなんだい?

767:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/05 11:31:20 QnkEFlhH
先日、ワインを開けて飲んだところ、
舌を刺す感じでビネガー並みに酸っぱくて、飲めたものじゃありませんでした。
痛んでいたのでしょうか?

768:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/05 11:47:44 7l5y5/3j
正解!

769:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/05 14:55:25 ivZtNRKt
ハンパじゃないワインって、どんなワインですか?

770:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/05 15:03:26 c4xq4vrm
税込み1000円のワイン

771:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/05 15:09:43 4A7bgKB0
>>770
ほんとだハンパじゃない!
10000円もおっけ?

772:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/05 15:28:56 uOUsI0QG
>>769-771
じゃあ、2000年のワインもハンパじゃないねw

773:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/05 19:48:58 EwhmJnwC
720mlのワイン。

774:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/05 19:50:47 QwZfLQNq
ワインは外国では、ワインがメインでご飯とかはその下みたいな考えかた
でワインを毎日飲んでいる。
ワインを飲む時は何かをたべてその後のみまた食べると言う寿司のガリみたいな
形をとるのか、ご飯をたべてワインも同時に飲むと言う形をとるのかどちらが普通ですか

775:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/05 20:28:20 SOX2cqvP
>>766 よくワインの事はわかりませんが、
ASTRALES RIBERA DEL DUERO 2001です
しっかりとした味の赤でした。おいしかったよ♪
と伝えます。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/05 21:01:14 EwhmJnwC
>>774
外国ってどこの事でしょうか?
「ワインがメインでご飯とかはその下みたいな考えかた」をしている国って知らないので。
「ご飯」というのは、お米を炊いたご飯のことではなく、食事の事ですよね?
それと、最後に書いてくださった文章の、前者と後者の違いは微妙で
バカな私には分かりずらかったのですが、
前者→何か食べた後、飲む。その後、再びまた何か食べる。これを繰り返す。
後者→何か食べ、つつ飲む。(その味わいが口の中で混ざる事もある。)
ということでしょうか?


777:776
05/04/05 21:06:58 EwhmJnwC
>>774
例えばフランスでは、
ワインがメインで食事がその下という考え方はされていないと思います。
毎日飲まない方もいらっしゃるし、水がわりに飲む方もいらっしゃる。

それと、多くの方は何か食べつつ飲む場合が多いと思います。
時には、ワインだけ召し上がる事もあるとは思いますが。

778:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/05 22:41:00 +XFrnHMa
シャルドネって酸味はないほうですか?
千円くらいのやつ買ったんだけど、
なにも感じなくて、ジュースみたいに甘い、というか甘すぎ。
酸が強めな白ワインってどういうのがいいですか?
できれば二千円以下で。

779:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/05 22:57:02 RytB7LUk

ワイン通の人のホームページなんかで、よく非常に若いと
思われる特級赤ワインのインプレなどを見かけるのだけど、
ボルドーやブルゴーニュの有名酒が3年程度で「まだ若いが充分
楽しめる」という具合になるものでしょうか?

本人の思い込みが強くてそう感じたい、というのが実状ではないかと・・・。

780:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/05 23:39:57 bokicY2z
なんでフェブレーはミュジニーとコルトンシャルルマーニュ
だけあんなラベルなんですか?
モノポール畑のものが違う色なのはまだわかるのですが、
特別優れた畑だから違うデザインにというのでしょうか?
素人考えですが、赤白の違いこそあれど、とても両者が同格
の畑とは思えないんですが(当然ミュジニーが上)

781: ◆oRj.Leroy.
05/04/05 23:47:54 XqVju1mZ
>>780
赤と白のフラッグシップだからでは?

782:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/05 23:58:34 Kng1NzNs
>>780
素人のくせして畑が同格だ同格じゃねーとか、しゃらくさい。
そこまでガタガタうるさいこというなら、フェブレミュジニ
とフェブレーコルトンシャルルマーニュのパーセルを現認して
からにしろ。みりゃわかる。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/05 23:59:51 cw8zYYJG
>>778
フランスのシャルドネ買った?
南半球のシャルドネはそんなに酸味ないよ

784:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/06 00:10:47 Do805cD4
>>782
すんませんわかりやすくおながいします。
それぞれのパーセルがそれぞれの畑の中でも格別優れているから
ってことなんですか?
ご自慢のクロデコルトンも含めて所有の格畑のものよりも優れて
いるとフェブレー社は考えているってことですか?

785:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/06 00:33:56 SxAt8gJ6
>>777
>例えばフランスでは、
>ワインがメインで食事がその下という考え方はされていないと思います。
>毎日飲まない方もいらっしゃるし、水がわりに飲む方もいらっしゃる

でもワインの本にはそう書いてあったよ。液体のパンだと。

昼ごはんのとき、外で食べていた肉体労働者が、ワインを買ってきて普通に
飲んでるほど、ワインハふつうに飲むとか、ワインハアルコールに入れて考えてない
とか

786:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/06 00:35:05 mXPO2Hp6
>>774 ヴァカ

>>779
マニアのページ見るのは他人のオナニー覗くのと一緒

>>782
根暗なヲタク

787:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/06 00:41:14 FOoz7gJ/
ようやく2ちゃんらしくなってきましたねぇ。

788:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/06 00:46:24 WDGKukSb
いきがるのが2ちゃんだと思ってるバカっていまだにいるのか^^;

789:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/06 00:54:25 JrUd1joi
>>788
ようこそ! ^^;さん♪
純米スレからお引越しでつか?w

790:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/06 01:13:45 FOoz7gJ/
>>788
そ、おまえのようなカスがいてこそ2ちゃんねる

791:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/06 01:16:59 dr7nUPpN
>>783
あー、そうなのですかー。
カリフォルニアのシャルドネなんですよね。
今度はフランスのにしてみまっす。

792:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/06 03:59:07 IS0f95ek
>>778
1本だけ飲んで全部を決めつけると大変な誤解を生む。
おまいの飲んだのがたまたま・・・だった。
もっと数本でも飲んでからにしる。

793:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/06 07:19:21 XGadOVN9
>>785 でもワインの本にはそう書いてあったよ。

たぶんキリストの血とか水で薄めて飲むとかいろいろ
役に立ちそうなことが一杯載ってそう。
署名教えれ。

794:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/06 11:01:52 a71PWNCH
>>774は日本語に不自由な方が書いているんですよね?

795:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/06 13:40:46 iwRGC2zw
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

これらのセットってどんなもんでしょうか、お知恵をお貸し下さい。

796:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/06 15:50:48 rZj+32J9
>>795
知らないシャトーばっかだけど、
ボルドーばっかのより、ローヌとかも入ってる12800円のセットの方がいいかな。
1本1000円だから迷うこともないや。

でも個人的には、その値段程度のワイン買うなら、フランスじゃない方が美味いと思う。

797:795
05/04/07 10:16:08 zBpQjbOg
>>796
レスありがとうございます。
通販でフランス物をおさえて、他国の物は店頭で購入しようかと考えています。
店先で迷うことも少なくなりますし、当たりを引く確率も高くなるかなと思っています。

798:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/07 19:05:32 E5oyFgrh
モンラッシェとか言うワインを貰いました!
本人曰く高いワインだから一緒に飲もって言われたのですが
別れたので、いつ飲もうか迷ってます
DRCの84年なのですが、いくらくらいするワインですか?

799:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/07 19:57:23 c0Sitx84
>>798
先日、2001年のもので16万でした。

84年だと25万くらいかと。。。。

800:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/07 19:58:59 c0Sitx84
>>798
つーか、つきあってください(*´Д`)

801:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/07 20:32:17 E5oyFgrh
>799
えぇー(・Д・)そんなにするんだ
有難うございます!

>800
男でつ!

802:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/07 20:35:35 9q/fx8ap
>>801
男でもいいです
よろしくおねがいします(*´Д`)

803:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/07 21:24:24 y+I5YUE5
ブルゴーニュなどで、「特級、一級畑であってもドメーヌの違いに
よって、全然違うよ」などと聞きますが、そんなに違うのでしょうか?

かと思うと、「この畑ならではのキャラクターは確実に出ていて・・」
などとフォローされたりしています。
全然違うけど、共通の個性ってどういう意味でしょうか?

産地と品種が同じだったら、皆そんな感じになる気もしますが・・・?

804:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/08 01:20:02 nFFTGNyl
>>801
20万ってとこじゃないかな?
ってか、俺と付き合ってください(*´Д`)


805:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/08 14:38:45 ewO0XV2w
>>803
複数の町工場に同じ仕様書渡して納品させると仕上がりは
マチマチだろ。ドメーヌ間の差はそれといっしょ。

畑の差っていうのは仕様書の差。日本人で仕様書読める奴
なんかいないけどな。畑のキャラクターなんて小学校卒の
農民の与太話がソースだから、語ってる奴は低脳。


806:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/08 14:57:09 PrMEUzUm
>805
妄想・与太話は止めれ

807:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/08 16:06:11 QRleWTJf
>>803
プロは「全然違う(でも私には違いがわかります)」
と言ってナンボの商売だから。

違うことはわかっても、「それがどのドメーヌか」まで逐一わかる奴は
なかなかいない。
畑もしかり。
「その畑ならではのキャラクターが確実に出てる」なら、
本来「どの畑」なのかまで確実に言い当ててもよさそうだが、
それができる奴なんて(ry

ただ、ワイン関係者には馬鹿が多いから
「違いがわかること」=「畑のキャラクターがわかること」
と、真面目に思っている奴も多そうだ。
しかし例えば、缶コーヒーを5種類飲んで、
「確かに5種類ともバラバラの味ですね」とだけコメントするのと
その5種類の銘柄まで全て言い当てるのとでは
雲泥の差であるわけで、言うまでもなく全く別次元の話ですよね

808:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/08 16:34:08 deqwbc5h
質問。
ワイン初心者なんですが、ペリエと割ったら美味しいという話を
聞いたことがあります。どれくらいの比率で割るのがスタンダードなんでしょうか?

809:798
05/04/08 17:59:52 8O0sAx6W
あっ確認したら
94年のモンラッシュでした orz
色々調べたりしたけど、パーカーポイント・飲み頃・販売金額など
見つかりません!特に飲み頃を知りたいのですが…


お付き合いは致しませんw

810:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/08 18:22:29 DuRhErYT
川嶋なおみ嬢について、どう思いますか?

811:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/08 18:39:38 3sSn4Uy1
いつも1000円位のワイン飲んでます。
此間飲み頃ってどんなんだろうって1989年物買ってみました。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
で、古酒の飲み方を調べ、以下実行しました。
・購入後1ヶ月程寝かせる
・飲む1週間前から瓶を立て、澱を底に沈める
この間、押入れ保存の為、温度が18度位に上がることがしばしばありました。

当日はパニエに置き、時々チェックしながら味が開く?のを待つ。
けれど一日待っても、醤油のような鼻につんと来る香りもシャビシャビした味も変わらず、
はっきり言って全然美味しくありませんでした。

そこで質問です。
1.ワインがハズレだった。
2.保存の仕方が問題だった。
3.古酒とはそういう味がするのである。

熟成されたワインはもっと美味しいはずと夢見ていたので結構へこんでます。
要領の悪い長文ですみません。アドバイスお願いします。

812:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/08 19:03:27 L3447DeX
89年というと、16~17年前のワインですね。
それが2570円という所で、すでに失格です。
2570円を16で割ると、年間160円。いくらなんでも安過ぎ。

古酒とは誰かがどこかで長期保存しなければならない。
しかし、物は置いておくだけでもお金がかかる。
倉庫料しかり。量にもよるが在庫ということになると税金もかかる。

つまり、高くてアタリマエの品物です。
今回のこのお値段は、何らかの問題のあるワインなので、
安く卸したんでしょう。

確実に美味しい古酒(10年以上経過のもの)を飲むには、
最低でも4ケタ円が必要だと思います。

813:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/08 19:04:38 L3447DeX
↑シツレイ、5ケタ円の間違え。

814:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/08 22:51:06 bktpwoMi
80年代なら4ケタでいくらでもうまいのがある。
古酒と呼べるかは別問題だけどな。

815:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/08 23:27:31 OW27RTqB
>>811
こんなのに期待するほうが間違っている。
プルミエール・コート・ド・ボルドーという時点で、早飲み。
しかも、誰もきいたことのないシャトー。調べてみたが、物の本にも
出てなかったぞ。こんなのを輸入している業者自体がだまされてるのか。

816:811
05/04/09 01:05:02 lOSOlsy0
812さん、814さん、815さん
ありがとうございました。
安物買いの何たらですね(;´Д`)

817:805
05/04/09 01:40:24 zxPnSRwI
>>806
どこが妄想・与太なんだが指摘してくれると助かるんだが。
もしかしたら人生やり直せるかもしれんのでね。

818:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/09 01:52:48 zxPnSRwI
>>808
Fixinの長老いわく、カフェを水で割るときと同じくらいの比率、だって。
カフェってもロングじゃないよ。

819:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/09 06:54:04 A4oINHju
誕生日に、とワインを貰ったんですが
よくわかりません。ぐぐったけど同じ銘柄出てきませんでした。
貴腐ワインだそうです。
ファルツ産で等級はベーレンアウスレーゼ、
銘柄はヌスドルファー・ヘーレンベルク
(Nussdorfer  Herrenberg )
です。
多分2001年の奴。(よくわからん)
来週実家に帰るんですが、
母の誕生日ももう少しで、叔母も昇進したので
良いワインなら3人で飲みたいんですが、どうでしょうか。
あ、ちなみに一緒に貰った、同じ貴腐ワインの10年もの(だったかな)を
コニャックとブレンドしたって奴はコニャックが凄く良い香りで
まったりと甘くて美味しかったんですが。
ワインは全く素人なので、よろしくお願いします。

820:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/09 09:14:56 2TL+3Gjs
ワインって、日本人に「分かる」ものなのですか?

俺は美味いと感じて飲んでいるけど、「分かって」いるかと
言われれば正直「?」だ。それで良いと思うけど。

外国人が和食を誉めているのなんか、胡散臭いとも感じるし、
外国人で演歌を唄っている場合なんかお笑いでしかないとも思う。

フランスワインのウンチクをどうこう言う俺らって、ハッキリ言って
おかしいのだろうか?

821:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/09 12:44:05 /P0aidCi
>>820
ワインを飲んでないフランス人より飲んでる日本人のほうがワインを知ってるでしょ.
パッと見だけじゃ他人にそんなことはわからないのは別にワインに限ったことじゃない.
まぁ気にしたきゃ気にすればいいんじゃないかな.

822:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/09 12:49:29 Qg3K0AvZ
永くワインを飲んでいると美味いか否か、自分の好みか
そうではないか、様々なワインの差や違いも徐々に判っ
て(ったような気がして)くる。
しかしながら、あまり七面倒くさい事ばかり考えながら飲
んでも美味さが半減するし、分析的に飲んでも楽しくは
ない・・・・・気がする。
まあ殆どの人がプロでもないんだし・・・・ネ。 と。

823:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/09 14:09:55 I8XcukZJ
>>822がいいこと言った

824:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/09 20:27:19 OnbBgr+W
なんか、千住真理子がムターに
「あんたみたいな東洋人なんかにクラシック音楽がわかるの?」
と言われたというエピソードを思い出したよ。
だから何だというわけでわないがな。

825:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/09 22:42:17 iqpo0Ke5
>>824
ムターは爺専。
そして、カラヤンはロリコン。
ひとそれぞれ楽しみ方があるんじゃ・・・


826:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/10 00:01:14 3qcMKVQf
>>820
どうでもいいことだが
ちなみに演歌は歌詞は別として、
曲自体は音楽的に完全に洋楽なんだ。

827:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/10 00:53:16 IaSXLQk+
>>819
甘口ワインが苦手でなければベーレンアウスレーゼの
01年なら今飲んで十分美味しいでしょう。
これまでの保管状態がよければ今後も熟成が期待できますが
セラーを持っていなければ夏が来る前に飲んだほうがいいです。
飲む前によく冷やすのを忘れないでください。

828:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/10 01:50:36 Cpw0+ITU
>>825
どうでもいいことだけど、ムターが爺専?って、どうして?
でも、ムターはCD美人だね。CDだとむっちりした美音だけど
生演奏はけっこうがっかりだった、、。
国籍は、音楽もワインも関係ないんじゃない?
歴史的な文脈の中で理解できるかどうか、という差はあるとしても、たとえば、誰でもたぶん温泉は気持ちいいし、ゴキブリはいやだ。

829:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/10 02:36:46 jsdJTlsp
フランス人は自国の文化を本当に理解してくれると思ったら人種も何も関係なく
大歓迎してくれる。みんな、少し島国の発想になってないか?

830:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/10 02:41:56 z8AxG8jB
>>820
突き詰めれば日本人にワインは分からないという諦念は必要
そうでないとアメリカ人みたいな迷惑な存在になりかねない

>>828 誰でもたぶん温泉は気持ちいいし、ゴキブリはいやだ。

ぜんぜん自明じゃないだろ



831:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/10 03:11:02 MyqiqKiV
>>820
>>822も言ってるけど、考えるな。感じろ。できれば楽しめ。


832:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/10 03:53:57 DNw8FxFk
ワインに限らず、「分かる」もクソもねーだろ

ラーメン好きがラーメンについてアレコレ語りたいのと同様に、
ワイン好きはワインについてアレコレ語りたい。

そこにもちろん知識の多寡はある。ラーメンもな。
しかし、「国籍」は関係なくねーか?
たしかに「(フランス等の)文化」はあまり分からんだろうが、
ワインそのものについては、たくさん飲んでお勉強すりゃ、
詳しくはなれるわな。それをもって「分かる」というのなら、
>>820に対する答えは「分かる」だ。
外国人云々が和食褒めて胡散臭いのはおまえの勝手な主観だろ。

833:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/10 04:11:22 PsqXpDG/
>フランス人は自国の文化を本当に理解してくれると思ったら人種も何も関係なく
>大歓迎してくれる。

これは勘違いだろ?

834:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/10 04:51:24 z8AxG8jB
かなりの勘違いだわな

835:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/10 04:54:47 z8AxG8jB
>>832 ワインそのものについては、たくさん飲んでお勉強すりゃ、
詳しくはなれるわな。それをもって「分かる」というのなら、

あくまでも「詳しい」であって「分かる」じゃないよ
そこに大きな溝があることは承知の上のカキコだろうがね

836:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/10 07:04:07 YoigNXcv
そんなことを言ったらフランスだって、分かると言っていいのはルロワクラスの人間だけだろう。
アホ杉。

837:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/10 08:21:45 ohgoeGWV
>>835
承知じゃないよ。
よかったら「詳しい」と「分かる」の違いを
具体的に説明してくれ。

838:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/10 12:06:08 13qHOE3j
ラ・ターシェとロマネ・コンティの違いを説明できる人が「詳しい」。
ブラインドで飲んでどっちなのか絶対間違えない人が「分かる」。
と横から書き込んでみるテスト。

839:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/10 12:28:09 rH9dUSPe
普通の人は一生飲むことはなく、限られた人たちでも一生のうちに
何度も飲むことは稀なワインの違いが分かって何の役に立つのかと
小一時間・・・

840:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/10 14:03:21 13qHOE3j
>>839
何の役にも立たないのかもしれない。
でもさあ、ブルゴーニュのアペラシオンが
細分化されてるのは、出来るワインに違いが有って
その違いが「分かる」人がいると信じてるからでしょ。
それが真実かどうかおいらには分からんし、合理主義者の
アメリカ人の考え方なら大して違わないものを細分化しても
「役に立たない」と一蹴するかも知れない。
でも、ワインを愛してきたフランス人は
その違いを大切にし、育て、守ってきた。
それこそがフランスのワイン文化なんだと思うよ。

微細な違いが分かって「何の役にたつのか」って考えちゃう人は、
フランスワインに「詳しく」なれても、
フランスワインを「分かる」ことは無いんだと思うな。

そんなおいらは分かりたくても分からないまま一生を
終わる運命にある訳だが・・・。orz


841:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/10 14:10:45 TS5is40k
分かるにもレベルがあるんだと思えばいいのでは?

飲み手としての
ソムリエとしての
評論家としての
生産者としての

正確に言えば「知ってる」って表現がいいのかも

842:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/10 15:57:28 va40wY7h
ワインが「分かる」「分からない」論は難しいかもね。
文化が関係している事柄はみんなそんな感じだろう。

向こうで一流とされている銘柄を飲んでみて、自分の味覚で
美味いと感じたらOKというほど単純じゃないだろうし。
高級だからこれは美味い酒なんだ、と思い込んで賞味している
可能性も少なくないだろう。
そもそも日本人の間で主流になっていない酒だし、同じ素材に対する
調理の仕方にも欧州と日本では異なる場合が多いしな。
味覚そのものが違うんだから「分かる」とは言い難いかもね。

判別のようなことは出来るだろうが・・。

843:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/10 16:21:06 va40wY7h
「分かる」「分からない」論って、日本人の中年男性が好きな(気にする)
話題だと思う。
皆で競うように「詳しく」なっていくんだけど、周囲から「分かる」人と
見られたがる割には、他人を認めないという矮小さがあの世代の特徴ですな。
「飲んでみて美味けりゃ、それでいい」という人がいる一方、そういう考えを
「単純」と笑い、理屈を付けないと気が済まない人がいる。
ワインがどうこうより他人から高く評価されたいだけなんじゃねーのか?。


844:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/10 19:43:19 YoigNXcv
自分が何を飲んでるのかに興味のない人にはまったく関係のない話ですよね^^;

845:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/10 20:12:05 zO20x5jW
デイリーユースのワインのお話を先生方に伺いたいです。
漠然としていますが、デイリーワインで比較した場合、優秀な産出国は
新大陸? それともフランスのヴァンドペイはサードワールドの同価格帯よりやはり質が高い?

最近、フランスワインの素晴らしさは、例えば5大シャトー以上グレードの
ワインでのみ味わえるのかなーと感じたりしてます。


846:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/10 21:08:17 XLnK7QTU
カリフォルニアの1000円台の単一品種ワインで、飲み比べをやりたいとやりたいと思うのですが
何かオススメのワイナリーってありますか?
ウッドブリッジ以外でオススメなのお願いします。

847:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/10 23:39:23 MyqiqKiV
>>945
南仏やカリ、オージーよりも、俺は東欧(ハンガリー・ルーマニア・ブルガリア)やスペインを
推すけどね。
あとチリ(カベやメルロー)よりもアルゼンチン(マルベック)を推すね。

848:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/11 00:15:42 UeoAAR8e
>>845
結局は好みの問題。
オレはチリの600円くらいのワインより、フランスのVdPかイタリアのIGTで
500円くらいのほうが美味しく感じるけど、人によっては全く違うもの。
色々飲んでみて、自分が納得できるほうを自信を持って飲んでください。

849:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/11 00:49:32 O5KlbDNi
例えば>>840はすでに、大方「ワイン=フランスワイン」を前提にしているよね。
でもそうじゃないよな。


>>845
「質の高さ」を、よくいわれる「凝縮感がある」「余韻が長い」あたりで測るなら、
同価格帯なら総じて新大陸が勝ると、俺は思う。
5大シャトーもなんともいえんよ。現に1976年の事件のように(ry
フランス人はひた隠しにするか「土俵が違う」とかいって逃げてるがw

ただ「好み」となると>>848の言うとおり。


850:840
05/04/11 01:08:16 6HHfubQW
>>849
それは誤読だよ。
上の方でのフランス文化の話の流れから
フランスのワイン文化の話をしただけ。
話の流れをちゃんと読んでね。

851:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/11 01:48:00 sD5uKT8D
難しいこと考えるからワインが不味くなる。

自分が美味しいと思うもの飲めばいいのに・・・

852:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/11 07:33:23 j3WAVS/o
質問スレである事を思い出せよ。

853:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/11 08:58:14 C64TlyOt
高いワインは甘いといっていた人がいたんですけど、高いのは甘いんですか?

854:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/11 09:25:42 wKcGi7Mr
>>853
必ずしもそうとは限らないと思います。

855:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/11 12:41:33 yQvdLpNI
>>853
その人への伝言「恥ずかしいからそんなこと言わないように」

856:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/11 13:49:20 wpMW+try
>>853
>高いワインは甘いといっていた人がいたんですけど


ソーテルヌのシャトー関係者かなんかですか?

857:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/11 13:52:23 LAfBlTJn
>>853-856
ドイツワインの話をどっかで読んだだけの人でしょ

858:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/11 13:56:03 r2nf73PN
>>846さん
知識の豊富な方が、どなたもお答えになっていないので、
試してみて良かったというのではないけど、自分が試してみたい
ものを上げてみてもいいなら・・・。
ベリンジャーのお手ごろ価格もので、ストーンセラーズのシリーズとか、
E&Jガロのターニングリーフシリーズなんかは、いかが?後者の
シエラ・ヴァレーのシリーズなら、更にお安いかも。
サターホームや、ブエナ・ヴィスタも1000円台で飲めるシリーズありますね。
お試しになったら、逆にここで感想ご報告して下さい。

859:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/11 14:02:09 OI7tEsvZ
嫌な香具師しかいないね^^;

860:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/11 14:36:22 lXCGIoot
これだからワインは(ry

861:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/11 16:11:33 6Oy4Omxj
と、酒板の粘着荒らしが申しておりますです。

862:853
05/04/11 17:05:49 ev0QMx5v
20マソくらいして、しかもラジオで言っていたんだけど

863:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/11 17:11:14 yQvdLpNI
>>862
じゃ、キミの>>853での表現力がおかしいんだな。

それじゃなきゃ、投書出しなさい →「恥ずかしいからそんなこと言わないように」 と

864:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/11 17:23:22 6Oy4Omxj
60年代のイケムとか飲んでも、最近の数千円のソーテルヌよりも甘いとは思わんが

865:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/11 23:50:01 dTCRCgq/
ワインを立てて置いておくというのは、好ましく無いのでしょうか。


866:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/12 00:00:49 3Iw1QACr
>>865
1ヶ月や2ヶ月立てておこうが寝かせておこうが関係ない。
温度管理が問題。
次に湿度管理だが、これも長期間でなければ無問題。
そもそも、立てておいておくのはいけないかと質問するような人は
ワインを何年も保管しないだろうから、気にしなくていいと思う。

867:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/12 01:44:39 W2lg6fGP
ジョルジュ デュブッフ カベルネ ソーヴィニヨン スペシャルラベルと
ジョルジュ デュブッフ ボジョレー・ヴィラージュ ヌーヴォー2004 グランド キュベは値段の他にどんな違いがある?どんな差がある?

お願いします!

868:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/12 01:54:11 jBjzQRO1
ジョルジュ デュブッフのCS?
どこのブドウ使ってるの?
なんか、ジーパンみたいなラベルのデュブッフのシラーならみたことあるけど

869:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/12 02:03:18 o7a79n6p
>>867
セパージュがカベルネ ソーヴィニヨン と ガメイという違いがあるw
カベルネ ソーヴィニヨンの方が、タンニンが多く濃厚だろうと思う。

870:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/12 02:15:03 7WigAYHB
「シャンベルタン クロ・ド・ベーズ」は、単に「シャンベルタン」とも名乗れる。
でも、「シャンベルタン」は「シャンベルタン クロ・ド・ベーズ」とは名乗れない。
…という話はよくきくのですが。

では、実際に「クロ・ド・ベーズ」を「シャンベルタン」と名乗って販売している
作り手やネゴシアンは今いるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

871:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/12 03:35:25 jBjzQRO1
おっと、急に難問になったなw


872:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/12 03:36:42 jBjzQRO1
>>870
こっちできいたほうがいいかもよ

URLリンク(www1.u-netsurf.ne.jp)

873:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/12 08:53:48 S5UajVTD
>>870
質問の意図がわからないので、いるとしか言えない。
GCだって1erで販売できるしBrにもできる。
変な幻想もってるのか知らんが、ベーズが特別なわけじゃない。

具体名あげてもいいがソースっていわれると困るな。
ネットでアクセスできるソースはないと思う。

役立たずレスなのでサゲ


874:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/12 16:18:18 W2lg6fGP
答えてありがとう
>>867です。
再度質問します!日常会話的なレベルでお願いします( 専門用語はムリ )

875:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/12 17:02:03 3BimPXp3
>874
自分も初心者ですが、要は、ブドウ品種の違いってことかと。
とりあえず、「カベルネ ソーヴィニヨン」と「ガメイ」についてググってみて下さい。。
これらの名は、専門用語以前の、ワインを語るための「いろは」だと思いまつ。

876:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/12 22:41:54 d0uaWxkU
>>874
品種の違いです。
フランス・ボジョレー地区のワインは「ガメイ種」が主流です。
フルーティな早飲み用ワインになります。初心者にはこちらが飲みやすいかもです。
「ビラージュ」はボジョレー内の地区名のことです。

一方、カベルネソービニオン種は、フランスではボルドー地区の代表的なブドウ種になります。

渋味を感じるタンニンが多く含まれ、長く熟成させることで、まろやかな味になっていきます。
5大シャトーなどと言われる高価なワインは、この種がメインでブレンドされて作られています。


877:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/12 22:53:03 gf4lnMo+
安くて旨いワインを紹介してるHPを教えてください

878:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/12 23:11:52 d8cMMNRH
ワインを自宅で一人で飲むとき、BGMは何をかけてますか?

879:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/12 23:35:53 d0uaWxkU
>>878
セルジュ・ゲンズブールです。

880:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/13 00:14:06 Ry/kmQ/a
>>878
AIRオリジナルサウンドトラック。
最近は、劇場版AIRサウンドトラック。ネタじゃなくガチです。

881:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/13 01:27:05 vugd5cuX
>>876殿ありがとう
>>867です。

ボジョレーの方が約3倍値段が高かったけど飲みやすかった。
ワインの濃さもボジョレーの方が濃い!?

882:870
05/04/13 01:36:49 0K1jqXOJ
>>871-873

みなさん、どうもありがとうございました。こっちの方が気楽に質問できるので。
個人的には「にゅぶにゅぶ」さんは敷居が高くて入りずらいです。
みなさん、怖いぐらい親切なので。

質問の意図は、「ただ知りたかっただけ」です。
あえて補足すれば、ルソーの2銘柄ではベーズよりシャンベルタンの方が
人気があるようにみえるので、ひょっとして「シャンベルタン」の名前を有効に
使っている作り手やネゴスがいるのかな、と想像したまでです。
やっぱりいるんですね。あとはおいおい自分で調べてみます。

883:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/13 03:24:17 386kX7UJ
>ワインの濃さもボジョレーの方が濃い!?


それはないだろ

884:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/13 08:03:16 +4t36Ehg
>>883
禿同

885:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/13 08:57:49 eZrV/wqv
>>880
出た、ワイソ飲みの鍵ヲタ。
・・・ん?これにレスしてる時点で自爆か?

>>881
フランスワイソはあまり飲まんが、通常ガメイ種がカベソ種より濃いワイソに
なるってのはないはず。
デュブッフのボジョレーヴィラージュが約2,400円とすると、カベソは約800円。
ニューワールドならまだしも、フランスで800円のカベソだと怪しい匂いが。

ところで貴殿はどういった味のワイソをお求め?ついでに希望価格も。

886:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/13 09:33:07 pA+uINxz
>>878
BGMお勧めなどありますか?

>>879
以前の彼氏がそれでした。いいですよね。

私もボサノバ系の事が多いかなぁ。あと映画音楽とかグランジとか。

887:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/13 14:36:55 Ul+odPBx
ワインのラベルのことをエチケットというと聞いたんですが、本当ですか?
ソムリエやワイン通の方は、ワインのラベルをなんと言いますか?

888:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/13 14:43:57 gWcrlbHK
ラベルにキマッテンダロ

889:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/13 15:01:22 Ul+odPBx
>>888 ありがとう。やっぱりラベルでいいんだ。

890:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/13 15:18:38 x1vR80Pd
>>889
エチケットは間違ってないよ。

891:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/13 15:20:55 P3xtfFay
>887 
エチケットも正しい。
と言うかフランスでは正式名称みたいですが。↓

URLリンク(www.nurihiko.co.jp)

892:878
05/04/13 16:19:16 a1AwMjdQ
>>886
私が行く小洒落たレストランやワインバーではほとんどの店でJAZZがながれてます。おかげで家で飲むときもJAZZを聴くようになってしまいました。

893: ◆oRj.Leroy.
05/04/13 16:37:31 fWMNXjSX
漏れも、JAZZですかね。
サッカーの中継があるときは、中継を見つつ飲んだりしています。

そーいえば、あるワインバーでは、
URLリンク(www.smoothjazz.com)
をママ流してますね

894:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/13 17:47:22 5nj3bamx
>>886
THE WINE BARってシリーズ
-SUNNY FACE-
-FUNKSERVICE-

ジャケットもワインw

895:886
05/04/13 19:38:17 zDMBz53T
>>892-894
あ!もちろん私もJazzも好きです!でも最近聞いてなかったです~!
急に美味しいワインいただきながら聞きたくなりました!
良さそうなBGMのご紹介、ありがとうございます!

896:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/13 20:43:19 EYpu82bF
これだね。

URLリンク(www.amazon.co.jp)
ASIN/B0000TIG8Y/qid=1113392557/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/250-2377450-7786615

897:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/14 00:12:06 qLhqAq/4
暖かくなってきまして、アウトドアが気持ちい季節になりました。
そこで
「BBQに合う一本。」とはどんなものがありますでしょうか?
みなさまの意見聞かせてください。

898:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/14 00:30:02 UImWgfyQ
>>896
そうですこれですw

コーヒー飲むときはこれのcaffe loungeシリーズで
カクテル飲むときはcoctail nightsシリーズ
そんなわかりやすい自分が大好きですw

899:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/14 00:42:47 bN/sNLFo

ワインにJAZZってのは、俺には違和感ありだな。JAZZには
バーボンやらカクテルのほうがしっくりくる。
ワインには声楽とか弦楽四重奏の雰囲気で。

BBQにはスッキリ系の白かねぇ、ミュスカデとか・・。

900:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/14 00:51:13 gD14+t0E
BBQにはそれこそボジョレーとかは?

901:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/14 00:59:10 j4W+UAlm
Beaujolais(軽めが好きな人)
Bordeaux(重めが好きな人)
Quincy(シーフードのBBQ)

902:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/14 01:13:25 f4dDGHb9
生産地の郷土音楽に合わせるのが通。
フランスならフランス、チリならチリ・・・

903:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/14 03:29:29 lKC8nWUe
>>897
キンキンに冷やしたイエローテールのメルロなんてどうでしょうか。
一本800~900円ぐらいで手に入るので大勢で飲む時も安く済むし、
量販店でも沢山売ってます。BBQは豪快さが命だと思いますんで
ワインも豪快に行きたいものですね。

904:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/14 05:03:14 f4dDGHb9
>>897
ワインだけで豪快にいくんなら、やまやの500円メルロでもいいと思うなあ
またはサイゼリヤの1000円マグナム。


まあ、俺は焼肉にはビールがいい派だけどねw
ワインが1~2本あってもいいやね。
ビール主体で、ワイン1~2本でいいんなら、
かつ、多少ワイン飲みの多いメンバーでのイベントなら、
そのうちの1本には
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

 ↑
これあたりどうかね。安い割に、ワイン飲みにもそこそこウケルのでは。
もちろん、焼肉にも合うことだろう。

905:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/14 05:05:22 f4dDGHb9
「安い割に」ってのは、
「ワイン飲みからしたら、ほどほどな値段の割に」
ぐらいの意味ね。

906:親爺
05/04/14 08:05:44 PpDsD/G5
なんと言ってもBBQにはCAVAでしょう!
魚介類にも合うし、冷やしてすっきり!
女性が一緒の時はアスティスプマンテもよい!

907:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/14 08:26:00 pZLGgy9i
木箱に入れた状態で、関東の一般家屋の室内の冷暗場所に数年置かれてしまったワインは、
もう全然ダメダメでしょうか?
どんないいワインでも捨てるしかないでしょうか?
捨てる以外に使える方法があったらお教え下さい。

908:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/14 08:29:37 keX2bboM
>>907
そんなにいいワインなら試飲したげるよ

909:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/14 08:46:35 kj8EAVMb
アウトドアかホームかにもよるような。
前者だとサイゼのマグナム、やまやの3リットル各種、フランジア蛇口付き
あたりが無難で利便性もあっていいと思う。(美味さはたぶん順番通り)
後者なら別に何でもよさそうだが、何にでも合うワイソと考えるとイタリアの
若い白各種。(ガヴィ、エスト×3、ソアーヴェ、ベルデッキオ、インゾリア等)
赤ならローヌのミディアム、ボジョレー、若いモンテプルチアーノ、従来の
製法で造られた軽めのキャンティ、軽い豪州シラーズなど果実味、酸味に
溢れ、淡白な料理の味も消すことないワイソがいいと思う。

910:初心者
05/04/14 18:12:32 Xo18rQHC
ワインを並行輸入したいんですが いいサイトとかってありますか?
本物本場のワインのみたい 安い?かな?


911:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/14 18:55:28 LmJVD3lm
クソ不味いイエローテイルを人に勧める奴が信じられん

912:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/14 19:00:58 p6131e16
>910
ワインだけ比べても高いですし、更に送料も高いです。

少なくとも万単位で買わなければ、合わないと思います。

913: ◆oRj.Leroy.
05/04/14 19:08:11 faE5dPwG
>>910
送料は本数にもよりますが、5000円~くらいです。
FEDEXですと、中2日前後で届きますので、思ったよりは
時間はかかりません。関税については、FEDEXを使うと、
あとから請求書が送られてくるので、それで支払えばOKです。

914:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/14 19:31:22 Yla1WH2Q
比較的手に入れやすいワインで、甘くてフルーティーで酸味・渋みは強くなくて
2000円以下のワインを教えてください。

915:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/14 19:58:05 GHiosCuB
>>914
Muscatと書いてあるのを買いなさい

916:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/14 20:14:03 nhcBS4jC
>914
とりあえず、赤か白かくらいは書いてください。

917:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/14 20:34:41 ViYW3a32
>>914
リープフラウミルヒ

918:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/14 21:23:58 77V4yBWc
>>908
とおっしゃると言う事は、飲んでみるほうがいいということでしょうか?
ありがとうございます。

919:908
05/04/14 22:42:46 MeCqAMI7
そりゃ飲まないで、勝手にまずいと決めつけるのはどうかと…

もし不味かったら→丁寧にシチューの中にでもいれて供養しなつぁい。ワイナリーの方に謝りつつ。
もし美味しかったら→(゚Д゚)ウマーとワインの中心で叫べ!

ついでにここで報告するのがヨロシ

920:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/15 00:23:17 h7DBeQWF

まだワインブームなのでしょうか?
ブームが去った後でも、この日本にワインは根づくでしょうか?

随分と前から日本でもワインは飲まれていましたが、庶民の日常に
それが根づいていたかと問えば疑問です。
国内ワインメーカーは庶民の無知をいいことに、おかしな酒を提供
し続けてきたように思いますがどうでしょうか?

921: ◆oRj.Leroy.
05/04/15 01:07:27 wJw+/oxQ
>>920
以前よりは根付いていると思いますが、
二極分化がかなり進んでいるように思います。

922:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/15 01:28:13 ny4oDVhJ
>>920
そうだそうだ!
メルシャン、マンズ、逝ってよし!!!
デリカをフランスの安ワインに切り替えたサントリーは許す

923:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/15 01:40:13 ZGh0wK63
>>920
もう根づいてるよ。
都会ほど。と注を付けておく。

924:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/15 06:32:31 VsxaOCtZ
>>920
オーストラリア・チリ・南アフリカあたりのやる気と能力によると思う。
まあ、ワインは高いし、普段の日本の食事に合うかも微妙だし、
「日常の食卓に根付く」のはなかなか難しいんじゃ。

925:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/15 08:28:43 Ongv3n16
音楽の話にしてもそうだけど、問題提起・雑談っぽいのは質問スレでやるよりも
スレ立てしてやって欲しい

926:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/15 12:51:11 Qu4CK99/
べつにここでいいじゃん
そんなにスレの趣旨に反してるとは俺は思わんが

927:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/15 13:29:11 CIdCxJOp
スレ立てても続かないしね

928:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/15 22:00:33 f+m3cnCP
ワインは何口目までがおいしいですか?

929:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/15 22:09:04 vDGC8t21
最後まで美味しいでつ

930:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/16 00:45:16 dHc9xYvx
東京で一番大きな(売場面積、品揃えなど)ワインショップはどこ?

931:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/16 01:10:54 VZ9yHcyx
>930
恵比須GPのPartyじゃないかな?
高いのであまりおすすめじゃないですけど

932:897
05/04/16 01:33:15 QussoMNn
>>899>>900>>903>>904>>906>>909
いろいろな意見参考になります。
いくつか試してみたいと思います。
一応天気が良かったら外のつもりいて、女性もいるし
白を冷たく冷やしてみよっかなと思ってます。

933:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/16 10:16:49 159VXM2X
すみません以前と同じ質問をさせて頂きます。
プーリアのDOCカステルデルモンテの赤は、ウーヴァディトロイアという
葡萄を使うと思うのですが、先日アリアーニコ100%のがありました。
ウーヴァディトロイアとアリアーニコは実は同一品種?(でも味が違う)
それともカステルデルモンテ自体に何か秘密が?教えて下さい。

934:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/16 11:42:31 4i7MlUJH
すみません。上の方に似た質問があるのですが、
冷蔵庫で5年ほどほったらかしにしていた、
ヴーヴクリコのシャンパンって、大丈夫なものでしょうか?

飲んでみたらいいといわれそうな気もするのですが、
今度客が来るのでそのときに空けようかと思いまして。

冷蔵庫保存は良くないのは重々承知していたのですが、
奥に放り込んできれいに忘れてしまってました。

ご意見など宜しくお願いします。

935:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/16 12:16:21 Vp/hbMHa
>934
飲んで吐きそうなほど痛んでいる可能性は低いと思いますが、お客様には出さないほうが無難でしょう。

936:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/16 13:08:46 4i7MlUJH
サンクス。
新しいの買ってきます。

937:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/16 13:10:01 ze5BkPbZ
>>934
折りは、結構イケルと思うよ。
昔、モエで同じことしたがウマーだったよ。

938:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/16 13:34:04 cpqB/p0p
スパークリングの場合、冷蔵庫入れて収縮しても
外気を吸い込むことは無いし、NVなら熟成の必要も無いし、
さほど問題なく飲めるに1000ガバス。

939:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/16 13:57:25 i9kaNXVH
>>933
アリァニコってタウラージの原料だよね。うろ覚えだけどギリシャ伝来のブドウっていう意味だったと思う。
醸造過程が違うにせよタウラージとカステル・デル・モンテじゃ全然違う味だよね。
共に南イタリアの葡萄品種だけど別物だと思います。
ちなみにカステル・デル・モンテはウーヴァ・ディ・トロイア65%以上、モンテプルチャーノ・サンジョベーゼなどを35%以下だったと思います。
可能性としては、DOCを名乗れないカステル・デル・モンテでアリァニコ100%っていうのがあるかも。

940:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/16 14:45:47 516Uzs6u
インポーターが書き間違えたんじゃね?

941:まる
05/04/16 15:23:51 OQuPeE25
テヌータディトリノーロ99はいくらまでなら買いですか?また飲んだ事ある方感想お願いします。

942:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/16 15:24:25 159VXM2X
>>939 >>940
レスサンクス。
ラベルは確かにDOC表記のあるカステルデルモンテ。
しかし、同じラベル内にアリアーニコの文字あり。
一月前位にたまたま飲んだもののため、生産者は忘れました。
その他、リゼルヴァで2000年物だったはず。価格は確か2000円位。
味は確かにアリアーニコ、しっかりしたタウラージのようでした。
はっきり言って謎の一品。

943:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/16 15:40:38 cpqB/p0p
>>941
数年前に1万5千円ぐらいで3本買ってまだ飲んでない。
飲んでみたパラッチとクーポレの美味しさから考えて、
2万円でも後悔しない美味しさだろうと予想してる。
でも飲み頃になるのはかなり先のことだと思うよ。

944:まる
05/04/16 17:13:07 OQuPeE25
レス有難う!いちよパラッツィ98、99は飲んだ事あるんだけど、
テヌータディトリノーロはどうかなと思いまして・・・。
たぶん飲み頃は2010~2015あたりですよね?


945:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/16 17:21:12 OEvWZqSh
中国の掲示板に投稿された影響で、CNNの調査が中国寄りになってます。
こちらで 「NO」 に投票して世論を正しましょう
欧米の人たちが勘違いしてしまいます。

URLリンク(edition.cnn.com)

(内容)
本文: Do you think China's anti-Japanese sentiment is justified?

訳: あなたは、中国の排日感情が当然であると思いますか?

投票を。


946:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/16 23:04:54 iGXLee7X
まぁ歴史的にアジアの盟主は中国だったけど、民度が低すぎて日本があっさり抜いちゃったからね^^;

947:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/16 23:43:44 8C2wY4j6
MACON VILLAGE
Cuvee Botrytis
DOMAINE DE LA BONGRAN
Jean THEVENET
というワインもらったんですが、これってどんなワインですか?
すぐ飲めるのかな。

948:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/17 01:44:18 lgn9oo5T
>>947
すぐ飲める。
ぐぐったらインプレあったから参考に汁!

URLリンク(www2.odn.ne.jp)

漏れもこんなワインあったの初めて知ったよ…

949:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/17 02:09:20 GD7Vtlov
母の日のプレゼントに、大きいワイングラスを探しています。
おすすめはありますか?また、どういうところへいけば売っているのでしょうか?




950:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/17 03:58:22 8TUN9Eet
>>949
デパート
大きいワイン屋

951:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/17 10:12:45 e1uXq595
>>948
どうも有難うございます。リンク先を読みました。
甘いワインなんですね。よく冷やして飲んでみます。

952:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/17 10:51:23 NUR1hUpy
949
予算による。バカラ、リーデル等は通が貰っても喜ぶ。
ボルドー用なら比較的広範囲に使えて良いかも。
私は新橋のキムラヤで買う事が多い

953:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/17 11:45:14 6ROuyqrh
>>885殿
ワイン素人もど素人な>>867です。その濃い薄いはよくわからないけど『 ボジョレーの方が・色・が濃い 』感を感じた。
ボジョレーにしか興味ない。

954:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/17 12:02:29 UCYcEtud
>>945
中国人の人数には、勝てないかもなあ。(^^;
あと全体主義国家なので、団結力も。。


955:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/17 13:55:09 HnFKvxBx
>949
ネットでも買えるよ。私のおすすめは、リーデルのヴィノムシリーズのボルドー。
グラスの大きさにこだわるなら、ソムリエシリーズのボルドーかブルゴーニュ。
笑うぐらい大きいでつw (高いけど)

余談ですが、昔、ワイン好きの私に、友人がプレゼントしてくれたグラスは、
ラインガウ用ですた。・・・何故?w

956:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/17 21:10:55 gBoOurM3
ラインガウ用なんてのもあるんだ~

俺はアコンカグア用が欲しいな

957:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/17 21:15:14 gBoOurM3
>『 ボジョレーの方が・色・が濃い 』感を感じた。


CSよりも色が濃いと?
デュブッフのCSはどこでどうやって作ってるんだ??

958:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/17 21:49:53 3I7JZRjl
>>949
国産の小さな工房のワイングラスも個性的でいいよ。ま、これは通販が主だがら現物確認できないのが難だけどね。

959:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/17 23:39:23 BfOm6K9k
日本でのワインの消費量ってどんなもん?

ビール、日本酒、焼酎、ウィスキーにくらべた割合がどの程度
なんだろうね?
もしかして、ボジョレ・ヌーボー解禁日はパッと売れるが
他の日は低調なのかな?そうなら何か悲しい。

960:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/18 01:09:28 cfE2O21V
>>957
南仏で作っている安いセパージュ・ワインと思われ。
ガメイよりも薄いこともありうるな、ヴァン・ド・ターブルだろうし。

961:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/18 01:20:11 5qs732TZ
>>959
多分200万石行ってないだろうね。
日本酒や焼酎の半分以下。ビールとは桁が違う。
ウイスキーとはいい勝負だと思う。
誰かエロイ人、統計探してきてください。

962:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/18 11:42:19 7OSRasup
>>953
このサイトの花のセパージュワインシリーズじゃない?
ヴァン・ド・ペイ・ドックの。
URLリンク(www13.ocn.ne.jp)
でもドックって割とお買い得のものが多いんだけど、
これはそんなに薄いカベルネ・ソーヴィニヨンなのか・・・。

963:962
05/04/18 11:50:55 7OSRasup
上のURL、頭にhをつけて自分でやってもなぜか飛べず
検索ページにいくようだ。一応下に本来のを貼り付けました。
URLリンク(www13.ocn.ne.jp)



964:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/18 13:58:45 YhE77Dcg
あの~ すみません。
ワイン(特にボルドー)の海外通販で、おすすめのお店を、教えてもらえないでしょうか?
日本で購入するより、安くなると思うんですけど・・・。
お願いします。

965:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/18 21:07:40 eTdmB5/k
誰か次スレッド頼む。

966:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/18 22:08:19 RVS18mAO
イギリスだと日本で言うと酎ハイ代わりにワイン頼むって聞いたな
ビールはおっさんぽいから
そこまで一般に普及したら日本酒より消費されるんじゃない?


967: ◆oRj.Leroy.
05/04/18 22:11:07 LiPQOP4I
次スレ、建てますた

もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 2本目
スレリンク(wine板)


968:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/18 22:27:47 faBxK3G0
ワインはまだまだ浸透してないでしょう、焼酎や日本酒の数分の1
だろうと思うけど。

缶ワインやワンカップワインが普及するぐらいじゃないとね・・。

969:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/18 22:39:49 7/JbK7/3
>>967さん
お疲れ様です。

970:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/19 07:46:13 vf3LClT7
>>966
酎ハイなど、ここ20年くらいで出てきたものだし、
今それほど飲まれてるとは思わない。
例えとして適切ではないな。

971:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/19 22:35:49 3x0/vhec
さっさと埋めちゃおうよこのスレ

972:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/19 22:45:48 6qqH18fo
じゃ、上げます。

ところで、ワイン用のブドウって、フルーツとして生で食べることもあるんでしょうか?

973:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/20 00:08:56 YXm9QiAp
>>972
粒が小さくて種が多いから食べにくい。
でも、味は濃いから美味しい。
食べるのはワイン関係者だけじゃないかな。

974:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/20 15:31:19 HHH0bg0z
>973
そうなんだ~。写真でしか見たことなくて、粒が小さいとは
知りませんでした。ありがとん。

975:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/20 15:41:28 GVfY5zOA
>>973
糖度も高くて美味いらしいね~~
ブドウ畑行って食ってみたいな~

976:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/20 17:47:51 PSloieix
>>975
冗談だとはおもうが、初心者スレだし勘違いするやつがいるから
気をつけろ。

ブドウ畑でブドウ食ったら、私有地への侵入と窃盗だからな。

昨秋もそんな日本人を何組も見た。恥を知れ。
ブルゴーニュの某ドメーヌの日本人なぞは運営してる自分の
サイトで、日本から遊びにきた子供が特級畑のブドウを腹い
っぱい食べて大喜び(もちろんよその畑)、とか堂々と書い
ていて本当に情けなくなった。




977:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/20 18:23:33 kzJopREF
>>976
アドレス晒せ

978:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/20 18:43:01 PSloieix
>>977
懲らしめたくて例にあげたわけじゃないから、
晒すつもりはない。

979:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/20 19:06:13 iI9Ds/tm
>975は、単に、あこがれを書いただけと思う。もちろん、>976の言うことは大事だし、
わかるけど、そういうことやるDQNは、注意したって、やるときゃやると思うw

ところで、フランスには、ワイン用ブドウ畑を、日本のブドウ狩りみたいな感じで
オープンにしているところは無いのでしょうか?

980:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/20 19:19:35 lZQe2a+g
ビオ系ってどんな意味ですか?

981: ◆oRj.Leroy.
05/04/20 19:22:02 s/OeLraN
>>980
ビオロジック、ビオディナミといった、所謂自然有機農法で作られたワインまたは
作り手をさすことが多いようです。

インポータによっては、自然派と言ったりもしているようです

982:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/20 19:44:19 P6Muv9To
URLリンク(www.906.co.jp)


983:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/20 20:52:34 Tz6kb9wc
ビオとかさ、
これといった法的定義があるわけじゃなくて
大きな業界団体の定めた定義もないようなものは、
そんなに厳密に勉強する必要ないよね、はっきりいって。
造り手が差別化を図りたくて好き勝手ぶちあげてるだけの場合もあるし。

984:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/20 21:41:59 FDqu4GhE
ハーフボトルの15、16本セットを買って
(総てAOC級だが、特級、一級などではない。赤白混ぜて)、
今から4ヶ月位に渡って、少しずつ飲もうと思ったら、どのように
して保存するのがよろしいでしょうか?ハーフボトルの方が
フルボトルより品質が変わりやすいと言われていますが。
床下収納庫はありますが、ワイン用の冷却庫はありません。

985:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/20 23:07:18 PSloieix
>>983
煽りだと思うが、マジレスしとく。

法的定義もあるし(表示するにあたって満たすべき条件)、
栽培法に関するさらに細かい分類については、いくつかの業界
団体がそれぞれに定義を定めている。

勉強するかどうかはおまえが決めることだが、勉強せずに
「好き勝手ぶちあげてる」造り手を論破することは不可能なの
は間違いない。

986:977
05/04/21 00:14:39 8ZrwG2Kg
>>978
オマイ、イイヤシだな。

まぁ別に懲らしめるつもりはなかったけどなww

987:975
05/04/21 00:50:30 vo5qJUYO
>>976
勘違いさせてしまったみたいですまんね。
別に俺は畑に侵入したり盗んで食おうって言ったわけじゃないよ?

収穫などを手伝って、そんでちょこっと食ったりしたら美味いんじゃないかなーって
憧れですよ。
まさか、向こうにそんな日本人がいっぱいいるなんて思わなかったからさ。
なんか、悲しいね。

988:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/21 00:52:06 hlVpL1SN
別に日本人だからダメなわけじゃない。人間だからダメなの。
悲しむ必要はないよ。

989:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/21 13:07:07 UwhgsUuw
そういうことをする日本人が目立つと、他の日本人まで同じに見られるから
悲しいんだと思う。人によるって分かってるフランス人もいるとは思うけど。

990:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/21 13:07:49 UwhgsUuw
じゃ、そろそろ埋めにかかりますかね。

990!

991:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/21 20:46:50 vo5qJUYO
埋め

992:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/21 20:54:13 vo5qJUYO
産め

993:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/21 21:13:40 9kqD5V4Q


994:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/21 21:47:43 x9UMQjXi
67年のグレンリベットセラーコレクションってのが親父の部屋にあったんだがいくらぐらいするもんなん?

995:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/21 22:05:34 6qmioQID
994は釣りか?

宇目

996:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/21 22:26:02 hlVpL1SN
ウイスキー

997:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/21 22:28:09 vo5qJUYO
We 好きー

998:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/21 22:29:03 vo5qJUYO
You 好きー

999:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/21 22:39:18 hlVpL1SN
やっぱり高いワインは熟成させてなんぼ、って感じなんでしょうか?

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/21 22:53:44 OrIn3h08
最後の方で質問したので、それを新スレにコピー
させてもらおうっと。
1000!

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch