05/02/27 07:56:42 UG6wjrw6
確かに!
高級マンションの香りがプンプンする。
351:波介 ◆8vzih58Fks
05/02/27 20:30:15 9pDSsyO7
築20数年、1階2k(6畳x2)・風呂トイレ、二階2(6畳x2)
家賃6マソ。セブンまで30歩、駅まで3分。風呂カビだらけ。
春日部市在住。
352:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/27 23:00:20 8wTzDAYi
どうしてもコルクが抜けないんですけどなんかいい方法ないですか?
353:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/27 23:12:58 8wTzDAYi
すいません、抜けました。
354:薬丸 ◆8Oa9wxlKQg
05/02/28 00:51:52 rt3ZuFtA
>波介殿
住めば都。心に錦。
見習いたいと存じます。
355:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/28 01:25:32 W2E/w/Wn
どうしてもチ〇コが抜けないんですけどなんかいい方法ないですか?
すいません、抜けました。
356:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/28 10:38:41 q2eBc4SL
シャブリとかプロヴァンスの一部に見られる、
蜜鑞キャップの処理について御教授下さい。
(小生はナイフで削っております。)
357: ◆oRj.Leroy.
05/02/28 11:02:33 ynwzyYkh
>>356
通常は、その削る方法がとられます。
ただ、少し温めて柔らかくしてから削る(切り取る)方法も
とられることがありますが。
また、固いロウの場合は割ることもありますが、こちらの場合では
かけらが飛び散りますので、余りお勧めできません
某氏のように、ネックまで折ってしまうこともありますし・・・w
358: ◆.qXzU14COs
05/02/28 11:08:44 q2eBc4SL
>>357
御回答ありがとうございます。
やはり、ですか。
熱湯も試した事ありますが、最悪でした。
359:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/28 13:53:37 ELUIreyq
>>356
馴染みのレストランへ持ち込んで、ベテランのソムリエさんに
開けてもらう。ラヴノーは大抵そうしてますw
360:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/28 14:45:33 U4HwQXlV
>>359
お約束w
361:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/28 15:36:34 ZjReulGt
1978 CHATEAU HAUT BRION
というワイン頂きました。桐の箱に入ってて
高価そうなんですがどうなんでしょうか?
362:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/28 16:01:47 i/Cy9mw/
>>361
メドック格付1級、ボルドー五大シャトーの超有名ワインです。
1978なら3万円くらいはするでしょう。
ワイン板住人でオーブリオンを知らないってのは、
釣りっぽい臭いも感じるのですが、素直に答えておきます。
363:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/28 16:22:51 ASUG51np
>>362
5大シャトーとか全然知らないんですが、勉強するのに良い本かサイトを教えて頂けないでしょうか?
364:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/28 16:33:43 6kd94Tke
ワインのことまったく知らないなら弘兼憲史の「知識ゼロからのワイン入門」がお薦め。
ちょっと知識ついたら山田健なんかいいかも。
野田宏子はやめておけ。バカになる。
365:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/28 17:44:18 R7z4COMv
正直、弘兼を読むとバカどころか人間的にダメになりそうな気がする。
366:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/28 18:27:31 zb//R9aM
>>363
最近はいくらも日本語の適当なサイトがあるが、宣伝のような
ことはしたくないから、教えない。検索してみれば。
367:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/28 20:33:00 mC4kJKnI
ワインの初心者なのですが、ネットで通販する場合、お勧めのHPとか、ここでは買ってはいけない、というようなHPはありますか?
368:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/28 21:57:59 EW/+KiOV
>>367
楽天は出店数も多いし商品の検索もしやすい。
ショップについては酒・BAR板に専門スレがあるので
参考程度に見てもよい。
369:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/01 17:54:21 9WbqXvPe
質問なのですがワインラベルデザイナーでエンゾ・フランチェスコという有名な前衛芸術家の方が居るみたいなのですが聞いたことがありますでしょうか?なにか情報ありましたら教えていただければ幸いです。
370:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/01 19:21:24 qNnOsyQy
ワインど素人ですが
ワインを平温[春夏秋冬 ]での保存はまずいでしょうか?
371:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/01 19:49:46 kcciUdmf
>>370
夏はまずいです。
でもすぐ飲んでしまうデイリーとかならどうでもいいと思います。
372:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/01 19:51:37 kcciUdmf
>>369
このサイトが詳しいよ
URLリンク(www.google.co.jp)
373:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 00:20:54 YDuq6poj
>>371ありがとう
ボジョレーを二年平温のまま( 保存 )です。終わってますか?
374:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 00:53:21 Q17HAc0c
>>373
ボジョレは基本的に早飲みと本に書いてあったので
2年も取っておくくらいなら、買わないで2年後に1本
買ったほうがいいと思う。
375:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 01:54:42 TojnIpuu
>>373-374
言われているよりはずっと熟成に耐える。
10年熟成のボジョレー・ヴィラージュ飲んだが、
活きているし、ブルゴーニュワインの熟成した
感じが出ていて美味しかった。普通のネゴス物。
でも、真夏に常温は多分むりぽ。
376:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 04:37:12 YDuq6poj
>>373です。
答えをいただきありがとう。ラベルを眺めるために平温( 二年間、夏は30゜いってる )保存してたボジョレーはも飲めないですか?
377:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 08:24:25 91Su/yab
だめぽかもしれないし、飲める範疇かもしれない。だれにもわからないよ
空けてみるしかない。天に祈ろう。
出たばっかりのようなフレッシュ感を味わうってのとは違うくなるけど、2年
たったのものめるよ
378:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 11:19:56 85swmkPa
>>362
ありがとう
酒は好きですが詳しい事は知りません。
去年の夏頃頂いたのですが保管も気にせず常温です。
自分で飲むには気にならないと思うので何か記念日にでも飲んでみます。
379:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 12:12:43 LjFvq4lU
2001年あたりのボージョレ、けっこうスーパーや量販店の平温の棚に並んでますよ。
どういう状態で管理されていたかは分かりませんが、これもダメっぽいかな??
380:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 12:19:13 jakPvDOU
昔5、6年経ったボジョレー、しかも白を買ったけど結構いけたよ。
前から平温棚っぽかったけど。
まあ、犬のような鼻を持つ人にはダメって言われそうだが。
381:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 12:49:02 2qCOwSnR
いつも1000円以下のワインを飲んでいますが
3000円くらい出すと少しはマシな味がしますか?
同じでしょうか?
382:未亡人栗子 ◆DhWt/OUpgM
05/03/02 14:10:51 rzi3s4eB
>381
モノによりますねぇ
当り外れがあったりするところが皆さんがハマる理由の一つかもしれません
”安ワイン道場”で検索してみてください
¥3000以下のワインを色々試されてるサイトがあります
見ているだけで楽しいかも
383:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 17:06:59 V5Ssxd9j
アイスワインって日本に売ってないのかなぁ??
384:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 17:14:14 IPW+i0AM
今日、CHOCOLAT DE H っていうお店のチョコを
友達が持ってきてくれるのですが、
チョコレートに合うワインってありますか?
ワインのことよくわからないので誰か教えてください、お願いします。
385:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 17:26:39 7KdKgYmK
ワインの香りを表現するのに「濡れた犬のにおい」というのがあるとききました。
当方、ワンコ萌え族なので、ぜひとも賞味してみたいのですが、
ずばり、銘柄を教えてください。
386:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 17:50:59 nXB70XPK
>>384
型通りにいえば、バニュルス。ポートなんかもいいな。
ボルドータイプのカベルネ、なんていう人もいるが、自分的には??
387:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 18:28:16 91Su/yab
>381
1000円以下と3000円はまったく違います
3000円と7000円が違うぐらい違うと思う。
388:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 19:55:15 2m1+Ln5z
ワンコの足の裏の匂い
389:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 20:02:45 UI/fO8be
>>385
ほかには、「雨上がりの森」「少女のおしっこに濡れたパンティ」とかあるよね(w
まあ、ネタだと思ったほうが・・・
(多分ブルゴーニュの赤の熟成したやつじゃないかな。)
390:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 20:14:02 qm9pUB1B
高校の時、弁当で恥じかいた思い出がある。貧乏で不器用な我が家ゆえに。
うちの母親は料理が下手でめんどくさがり屋。計量なんてしないし、
味付けも盛り付けも適当だ。
ある日、いつも一緒に食べている友達が欠席してしまって、ひとりで
食べるのもむなしいので、普段あまり親しくないグループに
いれてもらって弁当を食べることになった。
みんな他人の弁当の中身が気になるのか、覗き見してわいわい言っている。
俺はいやな予感がした。
そして次の瞬間、その予感は不幸にも的中してしまった。
2段重ねの弁当箱の上段は押し寿司のシャリの部分のように白飯が
ぎゅうぎゅうに詰まっていた。まるで餅かきりたんぽのようである。
そして下段にはピーマンが丸ごと、しかも生で1つだけ入っていた。
俺は両親に望まれて生まれてきた子供ではないんだとそのとき悟った。
その時、俺を囲んでいた5,6人のクラスメイトはジョークなのか
マジなのかを察しきれずにただ無言で自分の弁当をほおばっていた。
それから俺は昼休みにトイレでひたすら泣いた。涙が枯れるほどに。
391:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/03 02:49:14 432dW7hB
お願いします。
知り合いの誕生日にワインをリクエストされたのですが、
自分は酒を全く飲まないので、何を選んでいいやらさっぱりわかりません。
5千円前後で、赤の、わりとしっかりしたタイプのワインで
お勧めのものがあれば教えてください。
392:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/03 03:13:06 8B5ja1zu
>>383
某TV番組に触発された?
日本でも売ってるぞ。
ただし、高いぞ。
>>391
シャトー・ラグランジュ2000年以降
シャトー・カロン・セギュール
クロ・ディユ・マルキ
他にもあるが、探してみるのもまた一興かな。
393:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/03 04:14:53 zHYEciR1
俺は渋甘いチョコにカベルネ、結構好きだよ。
甘いチョコにあのクソ甘いバニュルスなんて、日本人の通常の味覚を
考えると全く信じられんと思うのだが、どうよ。
だってよ、甘めのケーキに紅茶あわせるときだって、
砂糖控えめのシナモンティーとか用意することが多くないか?
394:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/03 04:20:30 zHYEciR1
>いつも1000円以下のワインを飲んでいますが
>3000円くらい出すと少しはマシな味がしますか?
>同じでしょうか?
3000円出さなくてもいいから、1500円前後の
オーストラリア、チリ、アルゼンチン、南アフリカ、南イタリア、(モロッコ)
のを物色しる。それでも1000円以内のとはだいぶ違うぞ。
395:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/03 04:22:06 zHYEciR1
“アイスワイン”それは “愛すワイン”
396:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/03 07:41:40 29mQGkm3
>>393
私も甘いものに甘い飲み物の組み合わせ、苦手。
でも酸があるワインと甘いもの合わせると、酸が強調されてすっぱいし。
酸少なめの辛口がいいのかなぁ。
397:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/03 09:55:13 XdPbO95G
>>391
俺なら、レ・フォール・ド・ラトゥール、ル・バアン・オーブリオンあたり、
5大シャトーの2ndを送る。早飲みもできるし。
クロ・デュ・マルキも確かにいいね。
398:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/03 11:40:27 IwoTaYpT
>391
イタリアのタウラージ
399:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/03 11:58:03 WQl1AY6x
>>391 イル・カロボナイオーネかブルネロ・ディ・モンタルチーノの手ごろな奴。
スーパートスカーナと呼ばれてる奴で地場の品種(サンジョベーゼ等)を
使ったものは値段もそれなりで飲みやすくてしっかりしている。
400:391
05/03/03 12:27:48 432dW7hB
皆さんレスありがとうございます、
メモしてこれから探しに行ってきます。
401:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/03 13:38:31 obgpl9Yv
「濡れた犬のにおい」を質問した385です。
>>389さん、ありがとうぽです。
ブルゴーニュの赤の熟成φ(`д´)メモメモ、試してみたいです。
>>388さんもワンコ萌え族(仮)ですね、あの香ばしさをご存知とは。
>「少女のおしっこに濡れたパンティ」
(! ̄д ̄)ええぇぇぇぇ
本当?なら、注文殺到ではないでしょうかw
402:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/03 15:36:16 99PO1av4
>>393
やってみろよ、バニュルスは、チョコと本当にいいかんじ。
チョコの味に、バニュルスのほのかな酸味が加わり、味わい広がる。
こういうのを、マリアージュというんだろう。
403:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/03 20:05:58 k8vlZnGc
>>401
389です。「少女のおしっこに濡れたパンティ」、どこかで見た気が
するんだけどな。ま、勘違いかもしれません・・・
お求めはいわゆる「獣香」でしょう。どちらかというと、南のコート・ド・
ボーヌなのかしら? ご参考までに、以下にブルゴーニュの香りとされる
ものをある本から引用しておきます。
サクランボ、ラズベリー、イチゴ、レッドカラント、カシス、アプリコット、桃、
イチジク、プルーン、グリーンゲージ、マルメロ、リンゴ、ローガンベリー、
ブラックベリー、ヘーゼルナッツ、ヴァニラ、シナモン、アカシア、メイブロッサム、
サンザシ、リンボク、蜂蜜、カンゾウ、ベイリーフ、トリュフ、チョコレート、
タール、焼きアーモンド、バラ、スミレ、干草、トースト、濡れた毛皮、濡れた葉、
納屋、革、ココア、スイカズラ、吊るした野鳥の肉、オートミール
404:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/03 21:24:56 rx44wTgR
しかし、本当なら。「少女のおしっこに濡れたパンティ」ってすげえよな。
大概が自分の嗅覚のボキャブラリーの中からそれが出てくるってことは
以前にも嗅いだことがあるってことだもんなww
405:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/04 02:52:19 JSgz2xHn
>>404
娘のオムツは替えていますがw
406:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/04 07:09:36 phTFIWHh
>>404
それを飲む椰子もいるよ・・・
407:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/04 08:55:36 CjRVqgcR
たまにピーマンの香りがするなぁって思っちゃうことがあるのですが、
変でしょうか。
408:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/04 10:20:12 MWMexl3+
日当たりの悪いところや樹齢の若いものからつくられたカベルネ・ソーヴィニヨンにピーマン系の匂いがするって聞いたことありますよ
409:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/04 10:45:19 avfdWGD2
>407
408さんの言われるとおり、特に若いカベルネ・ソーヴィニヨンでピーマンの香りは良く言われます。
これが嫌いという人は多く、俺も大嫌いです。
蛇足ですがピーマンと香りの間の「の」字を省くとプロっぽい言い方ですが、さすがにピーマンの場合は「の」は省略しない方が良いようですw
410:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/04 12:44:45 8vN+YZ2Q
突然ですがブルゴーニュの優良ビンテージを教えてください
411:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/04 12:56:52 PBbYEA3P
>>410
1911年
412:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/04 14:11:03 E13jLpdD
「濡れた犬のにおい」を質問した385です。
>>403さん、丁寧にありがとうございます。
「濡れた毛皮」「納屋」「革」あるところを見ますと、「犬のにおい」もありそうで、期待度うpです。
413:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/04 16:29:47 So+f/u6y
>412
ブルゴーニュの赤は、うちの愛犬も興味深げに匂いをかぎにきます。
やはり、獣系の匂いが含まれるせいじゃないかと推察しています。
(白は好きじゃないらしい。なぜか逃げるw)
私は、犬の、というより、牧場の匂いと思いました。あまり詳しくないのですが、
その時飲んだのは、ルイ・ジャドのブルゴーニュ2000。
414:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/04 23:16:01 EW8JaAm1
>>413
>うちの愛犬
♂or♀(重要
ルイ・ジャド=打率タイ・カップ
415:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/05 11:08:16 WHQXXlvl
うちの近くのディスカウントストアは、ワインの売り文句がめちゃくちゃで信用できません。
パルメやラフォン・ロシェにメドック1級なんて、POPがついています。
これを買って飲んだあと、1級じゃないので金返せと言ったら、
返してくれるでしょうか?
416:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/05 13:20:44 30Ljwriz
ちょいと、質問なんですが、最近出たウオモって雑誌に、
斎○敦子って評論家が…ワインは加工品、あの美しいルビー色も
着色されたもの…なんて書いてあるんだが、そういうのあるの?
フランスのドキュメンタリーで放映されたらしいが。
417:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/05 13:34:40 1dD+vSsB
>>416
活字になっている情報でも、でたらめ、思い込み、意図的な嘘が
いくらでもある。気にするな。
ワインは農産物であることは、フランス人が一番よく知っている。
418:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/05 14:05:59 699Tc5ah
教えてください。
最近空けたボトルが二本とも抜栓の時にコルクが途中で割れてしまいました。
カラカラに乾燥していたのと、自分の抜栓技術が悪いのと重なったのでしょうが
買ってきたボトルを直ぐ飲みたい場合、極力これを避けられる方法って何か
ありますか?購入したお店は安売りの店で、回転も悪くは無さそうなんですが
とりあえず長い間立ててあったと思います。
余談ですがパーカー氏の「ボルドー4版」買いました。素晴らしい厚さですねw
419:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/05 14:35:58 1dD+vSsB
>>418
まず、キャップシールをはがすか、横から覗き込んで、
コルクの長さを確認する。そして、スクリューを横に
当ててみて、どの辺までねじ込んだらいいかを判断する。
コルクの一番下の部分を突き抜ける直前までねじ込めば、
まず割れることはない。
420:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/05 15:17:27 BdW+44mp
>416
ブドウの醸造過程を加工と呼ぶならその通りです。
日本酒なども加工品ということになります。
きれいな色に仕上げるためにいろいろ工夫をしているのは事実ですが、
着色っていうのは言い過ぎですね。
ブドウの果皮から色素を抽出する過程を着色と呼んでいるようです。
あるいは、私の知らない世界に着色料を使用したワインがあるかもしれませんw
>418
空気ポンプ式のコルク抜きを使えば、コルクが途中で割れることはありません。
コルクがボロボロになっている時には特に有効です。
欠点としては、
酒屋やスーパー、コンビニでは売っていないことが多い。
古いワインでコルクがビンに張り付いているときには使えない。
コルク片を固めたハードタイプには針が貫通しないので使えない。
針がコルクを貫通するので、小さなコルク片が液面に落ちやすい。
開栓作業にスマートさが欠ける。
などなど。
あと、急激な気圧の変化がワインに悪影響を及ぼすとの説もあります。
ホントかね?
421:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/05 16:02:49 O+iy3wtr
自宅にセーラが無いので冷蔵庫の野菜室にワインを詰め込んでまふ。
そろそろ野菜室にも入りきらないので冷蔵室に入れようと思うのですが、
問題は無いですよね?
冷やし過ぎると質が変化するような事もあります?
422:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/05 16:05:09 FOsMUhBF
>>420
空気ポンプ式、あれは危険!
かつてコルクが急激にでてきて、ワインが噴出したことがある。
外国でビンが破損した事例もあったような・・・
423:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/05 16:18:51 ydNkIFFM
>>421
冷蔵庫(野菜室も)はお勧めできません。
ワインは呼吸しているのです。他の食品の臭いがうつります。
冬ですから、今なら室内の方がまだマシです。
424:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/05 16:29:12 O+iy3wtr
>>423
ええ!?においが移るんですか?ホントに?
どうするか.....部屋は暖房効かさんと人が死ぬし、物置は汚いし、、
困ったな
425:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/05 16:44:08 2eyBTNrF
ブルゴーニュの赤ワインを飲んでみようと思います。高いうえにハズレがおおいとの
ことですが、5000円以下でブルーゴーニュの特徴が出ている作り手さん、畑?のワイン
を教えてください。おながいします。
426:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/05 16:47:56 VcTE1Zhd
>>419,420,422さん
レスありがとうございます。419さんの方法で次回から早速試してみようと
思います。普段は両腕テコ式のオープナーを使ってますが、オープナーの限界
まで突き刺してもスクリューの最後の一巻きがコルクの表面ぐらいですので
もう少しスクリューの長いオープナーを探してみます。
空気ポンプ式って言うのは真空状態にするやつですよね?422さんの事例は怖い
ですねぇ…。
弘兼氏の本によると、酷い場合にはコルクを一旦ボトルに全て突き落としてしまい、
改めて入念にデキャンタージュする(最悪はコーヒーフィルターで濾す)という
方法もあるそうです。初心者の自分には上手くデキャンタージュできるか自信が
ありません。お蔭様で勉強になりました、ありがとうございました!m(__)m
427:418
05/03/05 16:48:55 VcTE1Zhd
ああすいません、426=418です。
428:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/05 18:08:37 HF9PDDVK
>>426
>弘兼氏の本
昔からソムリエの本にはそうやって書いてるが、
コルクを折る時点で失格。昔のソムリエは技術が低かった。
年代物のコルクは途中で切れやすいが、そういう場合にも
スクリューをギリギリまでねじ込んで、ゆっくりゆっくりと
引き上げれば切れないはず。
万が一切れた場合でも、瓶口に残ったコルクに再び
スクリューを丁寧に突き刺し(落とさないように斜めに)、
落ち着いて抜けば酷いことにはならない。
429:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/05 18:12:29 HF9PDDVK
>>421
床下を掘りなさいw
真面目な話、床を補強してセラーを買って、何年も電気代を
払うのなら、1坪くらいの地下室を作ったほうが安いことがある。
高級ワインは本来、欧米のある程度の階級の人が飲むものだから、
日本の住宅事情ではなかなかに難しい・・・
430:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/05 18:14:25 HF9PDDVK
>>425
もう少し安いのから始めてもいいのかも。
1本だけ飲んで外れても悲しいから、出来れば
ある程度の期間で数万円使って、色んなのを
飲んでみるほうがいいと思う。
おすすめのつくり手、畑は夜の部の人が語ってくれるはずw
431:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/05 18:30:23 GJnXVSCL
横ですが、
床下何メートル掘れば効果があるのでしょう?
432:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/05 19:24:17 UNmOczGI
>>424
>ええ!?においが移るんですか?ホントに?
ビンに付着は常識?中身に影響は無い。
抜栓後の処理が大切。
433:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/05 20:31:08 NFLIo+Os
>>431
都内某所友人宅。
地表から2メートル足らずで、地上から階段が
ついている半地下室だが、真夏でも20℃以下、
真冬でも10℃以上ある。階段の上に発泡スチロールの
板でも載せれば、ワインの熟成に何の問題もない。
434:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/05 20:53:09 KPPUUgmI
>>425
作り手はルイ・ラトゥールやルイ・ジャドがわかりやすくていいのでは?
ヴォルネーやリュリーなら3~4千円で買えますよ。
435:420
05/03/05 22:58:57 z31MY0Mq
>かつてコルクが急激にでてきて、ワインが噴出したことがある。
使うときは、ポンプをビンに手で固定して使うので、急激に出てくることはないはずですが。
>外国でビンが破損した事例もあったような・・・
力まかせにやるとそうゆうこともあるかもしてれません。
普通は、その前にあきらめるのですが。
>空気ポンプ式って言うのは真空状態にするやつですよね?
ご指摘のやつは、飲み残したワインを保存するための道具です。
開栓用は、簡単にいうと、自転車の空気ポンプに注射針をくっつけたものです。
針をさして、コルクと液面の間に空気を送りこむと、
圧力でコルク栓がじわじわと上がってきます。
結構面倒なので、スクリュー式で開栓できるなら、そのほうが楽でしょう。
わりと力がいるので、女性は使いにくいかもしれません。
私は、古酒を開けるときと、失敗してコルクが折れてしまったときに愛用しています。
100回以上使ってますが、422さんのご指摘のような経験はないし、
話も聞いたことがありません。
436:418
05/03/06 00:34:33 fmNNdddE
>>428さん
なるほど、そうですねw 引き上げる時に斜めに力が入って、コルクの横に
亀裂が入ってそれが広がったんだと思います・・・。もう少し上手くなったら
ソムリエナイフを使ってスマートに抜栓してワインを楽しみたいなと思います。
ワインを楽しむ前の大切な儀式が好きなもので・・・。
>>435さん
あははw違ってましたね、すみません。。しかし面白い方法を考える人がいるなぁ。
途中でコルクが裂けた時のテンションの下がり方はもう・・・。
437:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/06 01:43:51 luVXfr8d
>>436
ソムリエナイフを使いたければ、今のオープナーはやめて、
すぐにソムリエナイフで練習を始めたほうがいいでしょう。
438:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/06 02:38:01 a9BQ/a+q
初心者なんですが、買う時の目安としてビン口のシールが潰れてるのは買わないほうが良いと聞いた事があるのですが
それは本当なんでしょうか?
また事実である場合それは何故なんでしょう?
439:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/06 03:56:24 GpSjqi5k
来週の誕生日に飲む白ワインなんだけど
キスラーとヤッターナ、どっちがおすすめ?
440:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/06 12:15:44 yt8UAQUp
>>439
キスラー、できれば大き目のグラスで、
でも、飲む相手がよければいいんじゃない。
441:439
05/03/06 13:59:56 GpSjqi5k
>>440
ブルゴーニュグラスがいいのかな?
>でも、飲む相手がよければいいんじゃない。
そうですね。おいしいワインよりおいしく飲むことが大事ですよね。
442:BOMBAY SAPPHIRE
05/03/06 15:00:47 aqgH/sry
お邪魔します。初めて書き込みするんのですが。
誰か教えてください。
ドイツワインのアウスレーゼ等を
セラーに貯蔵しているのですが、
何本か手放そうかと。。。
で、相場を知りたくて書き込みました。
<内容>
・銘柄:ピースポーター・ゴールトトレプヒェン 1990年
・等級:アウスレーゼ
・生産地域:モーゼル・ザール・ルーヴァー
・容量:750ml
です。
売買価格は幾らでしょうか?
443:BOMBAY SAPPHIRE
05/03/06 15:39:59 aqgH/sry
↑
どなたかご存知ないでしょうか。。。
444:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/06 16:23:19 J+lXmkdq
ドイツワインはリースリング以外のぶどうはクソでしょうか。TBAレベルでもリースリング
以外のぶどうって安いですよね。まずいからなのでしょうか?
445:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/06 17:31:40 FaOmUszo
>>442
日曜の真っ昼間に即レス期待する奴が怖い…。
446:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/06 18:02:01 x9l4G4OW
>>442
怖いしキモイ
聞く前にググった方が早い
447:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/06 18:16:03 oZm9QgaS
クリマンの'01VT買った人いますか?
探してるんだけど見つからない・・・・
どこで手に入るんだろう?
Pちゃん100点のソーテルヌ飲んでみたい。
リューセックの'01は飲みました。
ウマーでした。
448:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/06 19:39:34 Vhij3JSO
お酒・Bar板より誘導されて来ました。
質問です。
明日、母者の誕生日なのですが、よくワインの飲むので、これをプレゼントしようかと思ったのですが
正直、どれがおいしいものなのかわかりません。
オススメなものがあったら教えてほしいのですが・・・。
母者は、よく赤ワインを飲んでいます。
あと、スパークリングワインというのはどうなのでしょうか?
予算は1万円以内で、買う予定の店は、横浜の高島屋あたり・・・になると思います。
よろしくお願いします。
449:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/06 20:42:33 yHzaLxfz
>>446
高島屋さんなら、ルロワのでお好みに合いそうな赤と、
シャンパンというのはいかがでしょうか。
450:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/06 21:08:23 DOsAoEXV
>>448
高島屋の地下ですよね?
あそこは種類少ないし値段も高い、従業員もあまり知識ないようなので
そごうの地下のエノテカに行ったほうがいいと思いますよ。
451:448
05/03/06 22:03:06 Vhij3JSO
レスありがとうございます
>>446
えーと、ルロワという名前のワインでしょうか?
すいません、知識が無いもので・・・。
>>450
なるほど・・・。
では、そごうのほうに行ってみようかと思います。
値段とか、高ければ良い、というわけじゃないですよね?
452:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/06 22:08:17 cTNCl9as
>>442
つくり手が誰か分からないと答えようがない。
結構広い畑だし、ブドウ品種も書いてないので…。
有名なつくり手でリースリングなら、1万近いかも。
どうでもいいメーカーで、品種も書いてないようなら、
既に商品価値なしかも。(オレは好きな味だけどw)
453:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/06 22:09:58 cTNCl9as
>>444
本当に上等なのはリースリングということになるが、
その他の品種も個性があって好きな人は好き。
リースリングにはない華やかな香りがあったり、
逆に偉大さはないけどもコストパフォーマンスが
嬉しいくらいよかったりする。
最高のワインしか飲まないと言い切れるほど金があるのなら
何も言わないが、普通の人なら色々飲んで楽しむべき。
454:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/06 22:12:11 cTNCl9as
>>447
そのクリマンちゃんを今飲むのは・・・
. ____
| |・∀・| /⌒⌒ヽ
| |\ |`イ ノハぃ) カク
. (( |_|_ィ⌒`」 ∥' 、 ソ|
ノ と、_入`_,つ λ う
カク
455:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/06 22:14:04 cTNCl9as
>>451
ルロワというのはブルゴーニュワインのつくり手の名前。
詳細はルロワというコテのかたにバトンタッチw
456: ◆oRj.Leroy.
05/03/06 22:28:16 dfLvDjUC
>>451
455さんに呼ばれましたので、来ましたw
ルロワは、ブルーニュの生産者兼瓶詰め業者の名前です。
賛否はありますが、ブルゴーニュで最高とされる業者の一つです。
しかし、高価格のものが多いのが難点ですが・・・
457:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/06 22:55:40 yModh8VO
>>456
もうちょっとでIDがデュジャックw
458:448
05/03/06 22:56:01 Vhij3JSO
レスありがとうございますl。
高価格というと、やはり1万円以上とかするものが多いでしょうか?
あと、もしよろしければ、そのワインの名前(というのかな?)をいくつか教えていただきたいのですが・・・。
459: ◆oRj.Leroy.
05/03/06 23:09:00 dfLvDjUC
>>447
クリマン、シュデュイロはみかけませんね。
海外では、ハーフで1万前後していますが、
日本ではいくらで出回ったんでしょう?
>>457
あ、ほんとだw
ジャック・セス、カムバーック!
>>458
同じ名前のワイン(ブルゴーニュでは、畑の名前と作り手の名前が
重要になります)でも、高価なことが多いので、高価格と書きました。
もちろん、5000円以下のもありますが・・・。
460:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/06 23:33:59 yModh8VO
ちょこっと補足。
ルロワは自社畑のワインと、他所から買ってきたワインがあって、
ラベルをよく見ないと区別がつきません。前者は素晴らしく、
後者は当たりはずれがあるということですが、当然前者が
高くなるようですね。後者の古いのを安く買って当たったら
嬉しいですが。
461:448
05/03/06 23:42:26 Vhij3JSO
レスありがとうございました。
何度も質問してしまってすいません orz
明日、そごうにて探してみます。
462:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/06 23:44:46 upNUAuq/
>448
自分も初心者の域なのですが、お母さんの好みも探っておいた方がいいと思います。
赤といっても、重い感じのやら軽いのやら色々ありますので。あと、買ったその日に、
すぐ開けて飲むでしょうか?だとすると、そのことも伝えて、店員に探してもらうと
いいかもしれません。(質問の意図を外してたらスマソ。)
463:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/07 00:12:36 i23n5atA
>460
基本はネゴシアン
ドメーヌものは94からドーヴネで出してるね。
古いのは全部ネゴシアンもので安くないし、俺は当たったためしないな。
ルロワはとりあえず止めとけ、費用対効果低いよ。
464:名無しさん@ワインいっぱい。
05/03/07 00:21:34 JkFv59K7
ワインの高級品は個性的というか、クセがあるというか、
誰が飲んでもウマイってわけではありません。
スーパーで売ってるカベルネを愛飲している人に
ピノの高級品(たとえばルロワ)を飲ませても「???」の可能性があります。
よくわからなければ、誕生日のお祝いなので、定番のシャンパンでもいいかな、と。
1万円以下のシャンパンで、そごうや高島屋で扱っているものなら
大きなアタリハズレはないはずです。
「見た目」で選んでも吉。
465: ◆oRj.Leroy.
05/03/07 00:31:58 iT7slfvE
>>463
ドメーヌ・ルロワは1988年から、ドーヴネは1989年から
リリースしています。
ドーヴネは、ルロワ(ネゴシアン、ドメーヌ問わず)とは異なるラベル
ですので、見分けられます。ネゴシアンとドメーヌの見分けは、
赤いキャップシールか白いキャップシールかで完全ではないですが、
判別できます。
466:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/07 00:32:57 i23n5atA
>464
だね、俺なら予算1万ならモノポール・ディアマン・ブルー買うな。
見た目もカッコいいしね。
467:448
05/03/07 00:33:19 rdJSz5Nd
すいません、色々ありがとうございます。
とりあえず、よく考えてから買うことにします。
468:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/07 00:35:40 i23n5atA
>465
そうですか?
ドーボネでそんな古いの見たことないんですけど?
ちなみに1988のルロワ、1989のドーボネの畑を教えて下さい。
469:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/07 00:36:44 JkFv59K7
ここは初心者向けのスレだから、
ムズい話はやめといた方がいい希ガス
470: ◆oRj.Leroy.
05/03/07 00:40:33 iT7slfvE
>>468
少なくとも、89のドーヴネ(ムルソー・ナルヴォー)を持っておりますし、
88のドメーヌ・ルロワによるミュジニは持っておりました(すでに
飲んでしまいましたが・・・)
畑は、全てを把握しているわけではありませんが、少なくとも、
以下の畑はもっておりました。
ドメーヌ・ルロワ
ミュジニ
リシュブール
ロマネ・サン・ヴィヴァン
クロ・ヴジョ
ヴォーヌ・ロマネ ボー・モン
など
ドーヴネ
オーセイ・デュレス レ・クルー(赤・白)
ムルソー・レ・ナルヴォー
ムルソー・プレ・ド・マンシュ
など
471:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/07 00:41:11 Q1U0j7at
ブルゴーニュのつくりてスレへ誘導してみるテスツ
スレリンク(wine板)l50
472:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/07 00:44:28 i23n5atA
>470
サンクス!
ちなみにドーボネ1994年初と言ったのは日本橋高島屋で
マジ買った時、ソムリエが「初ビンテージです。」
との説明を受けたからなんですが。。。
473: ◆oRj.Leroy.
05/03/07 00:47:06 iT7slfvE
>>472
これ以上は、余りに突っ込みすぎるので、最後にしますが、
その説明は間違っていません。ドーヴネによるマジ・シャンベルタンは
94年が初リリースですから(・∀・)
474:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/07 00:49:21 i23n5atA
>473
なるほど!
そうだったんですか、いろいろ勉強になりました。
ありがとうございました。
475:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/07 01:12:00 JkFv59K7
初心者がプレゼント用のワインについて相談しているのに、ナンで畑の話になるのかなー
476:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/07 01:18:01 K0S0dIpL
ワインヲタって知識偏重が多いからね
初心者にルロワをすすめるセンスを小一時間(ry
477:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/07 01:22:55 i23n5atA
>475
それは467で終わってるし、仮に終わってなくとも
このスレは、質問の途中に質問するなって約束事がないんでないの?
478:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/07 02:22:20 yfeVN+le
ここは何を質問してもいいスレだろ?
ところで、>>447のVTって何?
479:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/07 02:36:47 az3rvgqp
現在仕事の関係でヨーロッパ在住です。
5月に一時帰国を予定していてその際に日本のワインをお土産として持ってかえろうか
なあと思っています。ボスをはじめ同僚にフランス人やイタリア人がいるんですが
彼らは日本でワインを作っている事をまったく知らないようなので。多分山梨の勝沼産
かなにかになると思うんですがどなたかそんなに高くないお勧めのワインはありませんか?
同じ部署に赤ワインを飲まないフランス人がいるんでできれば白ワインにしようかなあ
と思っているんですが。どなたか情報お願いいたします。
480:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/07 11:51:21 bwtU/Eu7
外国人用のお土産なら、ラベルに漢字がドーンと書いてあるものとかいいですよ。
手に入りやすい銘柄では、サントリーの「登美の丘」とか。
定価が3000円くらいなので、ちょっと高いかも。
国産ワインでも、国産ブドウを使用していないワインもあるので、ご注意を。
481:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/07 15:28:53 g7mKMuPp
畑の話www
482:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/07 16:02:03 bMdDswLl
>478
ヴィンテージのことだとオモフ
483:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/07 17:54:08 c/cIlNn2
>479
長野県の塩尻というトコに、本気でワイン作り頑張ってる人がいる。
10年かけて畑を作り、やっと最近初出荷!
全てオーガニック栽培なのでうまい。
特に日本では、甘いイメージのある“ナイアガラ”
これは辛口で正直驚いた。
そのワイナリーの名前は、
KIDOワイナリー
しかも1000円代で買えます。
その他にも色々あるみたい・・・
後はHPなどでお調べください。
個人的にはフランスワイン大好きですが、
白ワインでは日本にも希望があると思う、、、。。
484:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/07 18:20:27 3oA5f181
これいいよ
URLリンク(www15.plala.or.jp)
485:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/07 18:56:29 zPNbjliW
>>476
ルロワはハズレがすくないから勧めてんのだろうが。
批判するなら対案を示せよニートが。
486:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/07 19:47:05 V8uukrbI
ルロワ高杉
487:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/07 20:57:23 X7lYeN5t
昨日、父親が誕生日プレゼントにワインをくれたんだが、一般的な評価と知識、値段等を教えてください。
名前は、バロン ド ロートシルト サガ R ボルドー 赤 2001と書いてあります。
輸入元はサントリーです。
よろしくお願いしますm(_ _)m
488: ◆GrosVFVwus
05/03/07 22:47:30 gCf/9Gtd
>>487
とりあえず、自分でググって見てから聞け。
ラフィットグループってだけで、後は語ることは何もない。
1980円のデイリーとして、そこそこのワイン。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
489:コピペ推奨
05/03/07 23:10:45 HUg5pI1l
ワイン好きなネットアイドルの私です。どうぞよろしく。
URLリンク(strawberry1213.cool.ne.jp)
490:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 00:55:42 +bMoePJn
>>488
>>1の3行目を読みましょうw
491:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 01:03:35 0VS8+Z9X
>>489
怪しい宣伝サイトかと思って完全防備で見に行ったら、
30代人妻らしいけど、まあいい感じのかわいい人で、
それよりも飲んだワインの写真が多量にうpされてた。
トップページは怪しいバナーとかあるけど、ワインの
ページをブックマークしておいた。
492:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 01:29:42 0+6Wv2GQ
ワインの超初心者です。教えてください。
最近、ワインに興味を持ち、楽天でワインを買い始めたのですが、売れ
っ子ショップのタカムラとか京橋ワインのお勧めを見ていると、
どこまでが本当のお勧めで、どこまでがネタで、どこまでが大量に仕入
れたワインを売り捌きたいのかの区別がつきません。
文章を読んでいると、どれも、安くてお値打ちなワインのような印象を
受けるのですが、ワイン通の方からすると実際はいかがなのでしょうか。
宜しくご指導ください。
*
とりあえず、1000~2000円前後のワインを中心に飲み始めてい
ます。
493:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 01:45:50 ZGw1jzb3
>>492
スレリンク(wine板)l50
あたりを適当にチェック→ぐぐる→いくつかのショップHPがヒット
→送料高くないとこから買う
てな感じかね。
また、自分の好みを知ることも重要なので、
「ワイン ぶどうの種類」とかでググって、どの国のどんなぶどうが
どんな味になりやすいのか、軽く勉強するのもよい
494:479
05/03/08 01:49:47 W24zMWb2
>480,483
情報ありがとうございます。教えていただいた情報をもとに自分でもいろいろ
あたってみます。
495:hiro
05/03/08 10:45:10 mxPOYV11
>492 493さんの言う通り!ワインに当たりハズレはつき物
まずは自分の好みに合ったワイン探しから~それからそのワイン
の氏、素性を調べて行くのがベターじゃないかな?
後はそのワインとの比較で探っていく方がいいんじゃ?
その方がイロイロ見えてくると思います。
高いワインが自分好みじゃないかも・・・
496:492
05/03/08 15:39:56 0+6Wv2GQ
>493
>495
レスありがとうございました。
気長に、ゆっくりと勉強して行きたいと思います。
497:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 17:11:22 PtXC8toU
>>492
KBと高ムラはやめとけ、アウトレットも素人にはおすすめできない。
勝田やかわはらは値段の0の数を間違えないようにw
498:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 19:19:13 +Q28nRjG
俺の中では、泉屋とヴェリタスが売れっ子ショップなんだけど。。。
KBと高ムラなんかじゃ買ったことないや。
499:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 20:19:47 GY45XPId
>>498
初心者ですが、ヴェリタスのメルマガは好感が持てますね
タ○ムラとKBはとにかくメルマガの送信頻度が高すぎて必要な情報を取捨選択する事もままなりません
500:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 20:51:47 lD+xMeGB
ブショネってどんな匂いがするの?
501:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 21:19:14 9CGptxvp
カビ
502:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 21:39:14 gzOL/L8z
みなさん、ワインのギフトBOXには何を使ってますか?
私もギフトに使いたいなと思っているのですが、ネットショップではワインを購入しないとギフトBOXを
売ってくれませんし、近くのお店で扱ってるのはダンボールで出来た箱しかありません。
ちょいとオシャレに木箱や籐の箱なんてのを考えてみたのですが、
売ってるお店を知りませんでしょうか?
東京・横浜あたりで教えていただければ幸いです。
503:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 21:52:55 OUetoWI+
>>502
都心あたりならギフトショップって言うのかな?
紙とかリボンとかを扱っててラッピングしてくれるし自分で包みたいのであればそこで材料だけ買うとか
材料だったらLoftとか東急ハンズでもあると思うよ。
実際に見たわけじゃないからなかったらゴメンよ。
504:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/09 00:05:59 Xm47fgfA
>>503
レスどうもです。
包装紙とリボンくらいはハンズで買おうかなっと思ってたんですけど、
さすがにLoftとかハンズにワインのBOXって売ってないかな?と思いまして。
専門店みたいなのじゃないないと置いてなくないですか?
505:503
05/03/09 02:05:22 dSNzm2D6
>>502
Loftとかでワイン専用のBoxがあるかは確認してないから分からないんだけど
ワインが入りそうな大きさの箱に緩衝材詰めてラッピングなら可能かなと思って
ラッピング専門の店だとこことかがデパートに入ってたりでわかりやすいかな
URLリンク(www.tsutsumu.co.jp)
URLリンク(www.rbn.co.jp)
あとここでワイン用の箱扱ってるんでラッピング専門の店行けばきっとあるはずw
506:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/09 10:07:15 Xm47fgfA
>>505
またまたどうもです。
いろいろ探してみたいと思います。
また違う話題を。
さっき、ワインのページを見てたらシャトー・ブリエットの75年ってのが
3000円台であったのですが、この年代でこの値段ですと味はどうなのでしょう?
お手軽に味わえる熟成ワインってことで買いなのでしょうか?
507:名無しさん@ワインいっぱい。
05/03/09 12:38:48 NjGO1KJL
細かい説明は省略すると、値段相応です。
話のタネ用。吐きそうなほどひどくはないと思いますが。
プレゼントやホームパーティ用には不向きです。
508:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/10 02:05:51 87e8RqIQ
ここで質問する事では無いかもしれませんが
デバイスタイルのワインセラーWA-6ってどうですか?
セラーに詳しい方おられませんか?
509:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/10 12:07:10 fYsJj8FZ
>>507
その細かいとこを知りたかったりします
510:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/10 12:15:32 RHW+Aioh
>>508
それ、使ってますが調子いいっす!
家に遊びに来た友達が『これいいネ~』って言って、買った人2人も。
音も静かで、夜も気にならない。
部屋のインテリアにもなる。
オススメです。
511:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/10 12:27:28 RHW+Aioh
>>506
シャトー・ブリエットの75年・3000円
とのことですが、ためしに飲んでみた感想をカキカキ・・・
足が速い!
ポッン!とコルクを抜いてグラスに注ぐその瞬間、『ああ、イイ臭い。
やっぱり熟成がながいと・・・』と、長々色々ウンチクを話していた訳なのですが、
その5分後、臭いの変化に皆首を傾ける。。。
『飲めん!何じゃコリャ!』
速攻で飲み時が終わりでした。
やっぱり、それなりのぶどうで、それなりの製法していないと、30年はもたないのでしょう。
逆に、先日のんだCHラトゥール”75は、まだ90年代のワインなんじゃないかと錯覚に陥るほど
紫が強く、渋みもありました。元気すぎてあと10~20年はいけると確信しました。
以上 私の感想です。。。
512:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/10 12:36:55 fYsJj8FZ
>>511
感想㌧くすです。
そうですか、そんなに快足選手ですか。
ジャンルは違えど鯖以上の快足っぷりですねw
やはり、それなりのものではそれなりのということですね。
話のタネに試してみるかなーなんてw
513:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/10 23:17:24 fshpmEbs
ソムリエナイフで名品といわれるメーカーとお値段を教えてください。
今、使っているのは何かのワインに付属してきた
明らかに安物です。w
514:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/10 23:29:31 LhtmSaHk
プラスチック製(周りがゴムみたいで中がスポンジみたい?)の
コルクを、安物のワインオープナーであけようとしたら
3分の1ぐらいしかあがらなかったので、無理やりねじったりしていたら
ワインオープナー自体がおれてしまいました。ねじ部分が
コルクにはいったままです。なんとかしてあける方法はないでしょうか。
安物のワインなのでいいのですが、やっぱりくやしくて…。
515:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 00:18:03 bQeP8iA0
>>513
シャトー・ラギオールがいいですね。
ちょっと使い慣れた人なら、これほど開けやすいものはありません。
柄の部分の材質によって値段が色々ありますが、概ね2万円前後です。
516:名無しさん@ワインいっぱい。
05/03/11 00:19:42 lib87KmN
ビンを割る手もありますが、かなりの難しいです。
コルクを抜くのであれば
1.T字型かソムリエナイフでスクリューを無理やりねじ込む
2.AH-SO式(コルク用ビンセット)
3.空気ポンプ式
状態を見ていないので何ともいえませんが、可能であれば1が一番お手軽です。
2は専用の道具が必要で使い方が難しいです。
3も専用の道具が必要で使い方は簡単ですが、針がコルクを貫通しないと使えません。
あと、先の鋭いものでコルクを地道に削る方法もあります。
517:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 00:58:03 IQ/wBpTy
ゲーム板から来ました。
一万以下の
シャトー○○
でお勧めのあったら教えてください。
甘めでどちらかというと濃厚でまったりした感じの物が好いです。
518:名無しさん@ワインいっぱい。
05/03/11 01:26:26 lib87KmN
シャトー○○っていう銘柄はそれこそ星の数ほどあります。
甘めで濃厚ってことは、デザートワインが好きってことでしょうか?
デザートワイン
超甘口の白ワイン。
食事のしめくくりとして飲むワインで、食後のケーキと同じような位置づけ。
ガブガブ飲むようなものではないです。
高級品は新酒でも1本4万円というのもあれば、1万円以下でもいろいろあります。
519:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 01:35:34 IQ/wBpTy
そうですね
デザートワインで
上の条件で
80年代から90年代の
ヴィンテージ物ってありますか
お勧めの名前を数本挙げて頂けますか?
520:名無しさん@ワインいっぱい。
05/03/11 02:13:43 HHe6OX5a
デザートワインで有名なのは、フランスのソーテルヌというところ。
ソーテルヌのデザートワインは、たいていシャトー○○という銘柄なのでご希望にも沿うかと。
ソーテルヌのデザートワインは、気候がワイン作りに不向きの年には作りません。
なので、おおむねビンテージ物だけと思ってください。
おすすめですが、シャトー・ディケムという銘柄だけ別格で1万円では買えません。
お店にもよりますが、これ以外はだいたい1万円以下で買えます。
安いソーテルヌは3000円くらいです。
生産量が少ないので、銘柄をあげても見つけるのは大変かも。
とりあえず、ソーテルヌの格付け銘柄というのが20ほどあるので、
この中から予算に合うものや希望のビンテージを選べばハズレはそんなに無いです。
格付け銘柄云々というのは、お店に聞けばわかるはずです。
わからないお店には選べるほどのソーテルヌは置いてないはずです。
ちなみに、濃厚なデザートワインが高級とされているので、
安いほうが飲みやすいかも知れません。
ソーテルヌの新酒はきれいな黄色ですが、熟成がすすむとウイスキーみたいな茶色に変色します。
別に不良品ではありません。
521: ◆oRj.Leroy.
05/03/11 04:52:25 ncv28qRq
>>513
シャトー・ラギオールか、ライヨールか、どちらかでしょう。
どちらも2万以下で手に入ります。
もしあなたが手が大きく、栓抜き(王冠用)がついていないのを
お探しなら、ライヨールをお勧めしますが、あとは好み次第ですね。
自分は、最初ラギオールを使っていたのですが、しっくり来なかったので
ライヨールに切り替えました。
522:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 08:18:13 h31COUYH
>>516
ありがとうございます。
実は旅行先なので専門の道具とかは用意できそうにないです。
コルクを地道に削る方法をトライしようと思いましたが挫折…
でもご返答ありがとうございました。
523:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 12:26:45 jWm3doud
何でもいいから、本気うまいワインのみてぇ~
・・・
むなしい・・・・・
524:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 13:57:40 +B+QehrL
子供が産まれたんだけども
20年後にお祝いとして呑む
今年のワインが
欲しいんですが何がオススメですかね??
赤が良いんですが・・
何か文が滅茶苦茶でスマソ
525:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 14:03:44 FwSNLu3n
>>524
今年のワインができるのは、今年の秋以降(当たり前だけど)。
で、20年くらい保存できるワインが発売されるのは、早くても
再来年の秋以降。別に予約なんかしなくても、5年くらいの間は
普通に買うことが出来る。
しかし、十数年間ものあいだ、ワインをいい状態で保管するのは、
日本の住宅事情では絶望的。地下室を作るか、数十万円の
ワインセラーを買って電気代を払い続けるか。いずれにせよ、
ワイン代の百倍の出費を覚悟する必要がある。それから、
ワインのボトルを毎日眺めながら子育てしたい気持ちはわかるが、
20年後に飲むワインなら、光の当たらないところに保存すべき。
ところで、毎年成人式が近くなると、20年前の比較的お手ごろな
高級ワインが1万円前後で出回る。結論として、成人式のときに
買ったほうが安全・確実、安くて美味しい・・・ということになります。
526:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 15:08:31 C6NTCVCW
最近思ってたんだけど、
このスレってかなり良スレじゃない?
いい回答者が集まってると思う。
詳しくて良心的だけど偏ってはいないっていうか。
527: ◆oRj.Leroy.
05/03/11 15:18:27 gcrc4ohI
>>524
525さんの通り、手元にワインを置いておき、お子さんの成長とともに
見守りたいという願望がおありでしたら、セラーを購入されて
20年後に開けたいワインを保存するというのもありかもしれません。
しかし、20年後に開けたいというのだけでしたら、お子さんの成人後に
改めて探されたほうが、結果として安く上がる上に確実かと思われます。
528:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 15:58:28 VSfhhwij
>>524
あるいは、比較的に温度変化に強いヴィンテージポートなんかでもいいんじゃないか
529:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 16:24:06 Kn6pl9rl
貴腐ワインって甘ければ甘いほど、PPなどの点数が高い印象があるのですが、
日本人好みの甘さの貴腐ワインを教えていただけますか?
例えば、リューセックと2ndのカルム・ド・リューセックでは、どちらが甘いですか?
530: ◆oRj.Leroy.
05/03/11 17:09:40 gcrc4ohI
>>529
リューセックの方が、甘く濃度高い印象があります。
ですが、セカンドのカルムは、冷やしていただくと、
甘さがほどほどで酸がしっかりしているので、
料理とも合わせやすく、これからのお花見にも、ピッタリかと
思います。
531:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 18:55:08 o8MgSy+z
酸化防止剤無添加ワインって、酸化防止剤の味がしなくておいしいんですか?
っていうか、酸化防止剤って味があるんでしょうか?
532: ◆oRj.Leroy.
05/03/11 20:01:25 gcrc4ohI
>>531
酸化防止剤と言われると、少し不安な気持ちになりますが、
添加されている量は微々たるもので、香りや味わいなどに
影響はありません。
また、酸化を防止するだけでなく、色素の安定などの効果が
ありますので、入っていないからといって、それが良いという
ことにはつながらないと、自分では考えています。
533:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 20:11:48 JJeKxUow
こんばばんわ。
大学に合格したお祝いに叔父からサントリー貴腐ワインの1976年というワインをもらいました。
いくら位するものなんですか?
534: ◆oRj.Leroy.
05/03/11 20:18:46 gcrc4ohI
>>533
素晴らしいプレゼントですね(;´Д`)ハァハァ
それはさておき、少なくとも4~5万以上はするはずです。
535:舌が痺れた
05/03/11 22:40:17 I6jKEnpk
こんばんは。
いつも同じカルフォルニアワイン(名前はあえて書きません)を飲んでますが、
今日も買ってきて飲もうとしたら、下が痺れて恐くなって飲めません。
原因は何なのでしょうか?
何か異物が混入してるのでしょうか?
つまみは豚肉の醤油煮です。
536:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 00:46:56 NnbPd6zp
>>531
酸化防止剤という名前がおかしいのです。
日本のお役人がこのように分類しただけです。
酸化防止剤(亜硫酸塩)と書いてありますが、この成分は実は
アルコール発酵する酵母自身も作る物質で、無添加ワインにも
ある程度の量は含まれています。主な作用を挙げると、
抗菌作用
アルコール発酵する酵母は亜硫酸耐性ですが、多くの
野生酵母や細菌は感受性であるため、発酵が円滑に進み、
ワインが微生物により変質することを防ぎます。
果汁の清澄化
初期に過剰に発酵することを抑え、懸濁物質の沈殿を確実にし、
輝きのある白ワインをつくることができます。
抗酸化作用
還元作用があるだけでなく、ワインの成分を酸化させてしまう
オキシダーゼを抑えます。また発酵中に少量生成してしまう
アセトアルデヒドと結合して、その不快臭を消す作用もあります。
酸度増強
ブドウの細胞からの有機酸抽出を助けるほか、リンゴ酸が分解
することを抑制し、酸味豊かなワインをつくるのに役立ちます。
537:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 01:08:54 Rvw7H8so
こんばんわ。
連れが会社を退職することになり、お世話になった上司にお礼をしたいというので
ワインが好きと聞いていたこともあり、手持ちのワインを渡したら
お返しにより高いワインが送られてきました。
シャンピー ミュジニ 87
ピエールモレ ムルソー 99
グランクリュなんか飲んだことないし、シャンピーとかよく知らないし、
87という年も微妙な気がしますし、どうしようって感じですが
A 近々あけて早々に堪能すべし
B もうちょっと待ってもいいかも
のどっちがいいんでしょうか??
ムルソーはもうちっと寝かせてから飲もうかと思いますが、ミュジニどうすんべ・・
とりあえずうろたえながら Mグロ ACブル 02飲みつつ
皆さんの意見聞いてみます(あ、けっこうんまい)
538:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 01:13:31 NnbPd6zp
>>531 続き
では、酸化防止剤を入れていないワインはどうなるか?
1.一流のつくり手が最新の注意を払ってつくったもの
いやな酸化臭などなく、ワインも健全で完璧です。
ただし、このようなワイン、私の知る限りでは、世界中に
ほんの数種類しかなく、どれも非常に高価です。
2.とにかく無添加を売り物にするワイン
ワインが変質しないように果汁を熱処理したり、かなり
強引なことをしているので、ワイン本来の風味が大きく
損なわれています。あるいは、単に無添加ならいいという
安直な考えでつくられるので、酸化されて風味が最悪。
体にいいというポリフェノールも酸化されて意味なしです。
それでも、「添加物は体に悪い(具体的にどのような物質かには
興味なく、単に添加物と名の付くものは全部悪い)」という考えを
お持ちの方は、どうぞ無添加ワインをお選びください。
539:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 01:27:22 OZ65Tg6V
>質問
>酸化防止剤無添加ワインって、酸化防止剤の味がしなくておいしいんですか?
>っていうか、酸化防止剤って味があるんでしょうか?
亜硫酸塩の効果やあなたの意見は誰も求めていません。
ここは初心者向けのスレなので、むずかしい話はよそでどうぞ。
540:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 01:29:24 NnbPd6zp
無添加ワインは美味しくない。
酸化防止剤に味はない。
以上
541:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 01:31:17 aR5qq7XY
>539
なんだか,やたらと仕切りたがる椰子がいるなw
542:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 01:39:14 G/nCXMAJ
おいおい、こんな過疎板で自己主張して揉めてたら
人がいなくなっちまうぜ。
とりあえず、ぬるぽでもしてマターリ汁w
スレリンク(wine板)l50
543:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 01:55:04 Pnq9xm9H
ジエンの香り
アロマ? それともブーケ?
544:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 01:55:53 WT8kMwS6
>>539はいらねえな。このスレから消えてくれ。
何事もなかったかのように次どうぞ。↓
545:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 01:58:09 rY9Fmjs0
-C=C-C=C-
ジエンdieneの香り?
アロマの成分なのかブーケなのかわからんorz
546:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 02:04:16 rY9Fmjs0
>>537
シャンピーは結構いいワインに当たったイメージがあるけど、最近飲んでないから
自信がありませんが、いずれにしてもミュジニーの87年だったら、そろそろ飲んでも
いいのではないでしょうか? 私なら少し休ませてからいただきます。
547:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 02:16:38 Pnq9xm9H
540=541=544≒546
という香り
548:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 02:19:14 Pmc4829H
545=546
これは間違いないで(w
549:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 02:24:05 Nj9bwB6P
シャンピーのGスポット♪
550:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 02:33:19 bvI16TYd
白ワインってちょっと甘いものだと思っていたのですが、フランスのボルドーという
白ワインを買ったら全然甘くなくて、最初はびっくりしたのですが、飲んでいたらだんだん
美味しく感じられるようになってきました。甘いワインと甘くないワインって、どうやって
見分けがつくのでしょうか?開けてみるまでお楽しみでもいいのですけど、できれば事前に
知っておきたいです。詳しい方お願いします。
551:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 03:09:38 8s/9jp9B
∩___∩ | , '´l,
| ノ\ ヽ | , -─-'- 、i
/ ●゛ ● | | _, '´ / ヽ、
| ∪ ( _●_) ミ j iニニ, "● ∪ ヽ、
彡、 |∪| | >>550 iニニ、_ ',
/ ∩ノ ⊃ ヽ 〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
( \ / _ノ | | `ー´ ヽi`ヽ iノ
.\ “ /__| | ! /
\ /___ / r'´、ヽ
`´ヽノ
552:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 03:15:47 Nj9bwB6P
>>550
フランス(特にボルドー)の場合
→「セミヨン」というブドウが入ってると、若干甘く感じることが多い
ドイツは、甘いのが嫌ならきょうびあえて買う必要はないだろう。
もっとも、「troken」「clasic」「selection」と書いてある奴は辛口ではある。
「ゲビュルツトラミネール」「ヴィオニエ」というブドウも、もしかすると
甘めに感じることがなきにしもあらずかも
それ以外ならだいたい辛口なんじゃね。てか、値札の説明が親切な
酒屋で買え。あと、君が首都圏の人間だとしたら、今度の大丸東京店の
ワインフェアには必ず行って、試飲係の娘に聞きながら限界まで飲みまくれ。
553:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 03:22:36 8s/9jp9B
ご返答ありがとうございました。
554:537
05/03/12 10:49:09 Rvw7H8so
はっ、ACブル ウマーで寝てしまいますたが、
今朝でもまだいい感じでいます>グラスの底の残り これで2K以下なら満足
で、回答ありがとうございます。
早めに飲んでしまうが吉ですかねー
しかし、Pモレのペリエールなんてのも当然飲んだことないw
引き続きご意見承りたくよろしくです。
555:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 11:11:01 WIkacEBC
>>550
フランスワインは基本的に辛口ですが、Sauternesなど、
甘口と規定されているものは一つずつ覚えていないと
甘口かどうか判断できません。Bordeauxと書いてあるものは
普通は辛口ですが、甘口のものもあり、この場合はMoelleux
とか表示されています。
556:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 11:12:44 xbIBoAgw
>>550
シャブリなんつうのも甘くはない。
557:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 11:26:35 QGhwNJsU
>>552
大丸東京店のフェアー、イイ!(・∀・)
いろんなワインがあるし、マネキンさんも詳しい人が多い。
かなりお買い得なのもあって、こっちは試飲させてないけど。
558:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 11:43:41 eyQZ4Wwx
>>537
もし、親戚か知り合いに1987年生まれの子がいたら、再来年の
成人式に飲ませてあげるというのはいかが?
559:537
05/03/12 14:14:51 Rvw7H8so
>>558
>もし、親戚か知り合いに1987年生まれの子がいたら、再来年の
>成人式に飲ませてあげるというのはいかが?
初めて入手したグランクリュなので基本的に自分で飲みたいですねー。
87生まれの親戚知り合いの子も心当たりないし。
ちょっと調べたらメゾンシャンピーって古いネゴシアンなのね。
国内はほとんど三越しか扱ってないみたいであまり知らないのですが。
近々飲む方向で考えようかなあ
最近ジビエの安価な入手経路が断たれたので(猟やってたおじさん他界したもんで)
あれですが、やっぱジビエがよいのかな>熟成したブル
560: ◆oRj.Leroy.
05/03/12 16:03:30 d/OOdwcq
>>559
熟成した古いブルゴーニュですと、料理そのものがお邪魔をしてしまう
可能性もありますので、一概には中々言えません。
ですが、今年の11月~12月くらいにジビエといただくのも、一興ですね(・∀・)
561:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 20:17:44 NIU4H9CH
すみません教えて下さい。
カステルデルモンテの「トロイの葡萄」はアリアーニコとは
別物なんでしょうか?どっちもギリシア絡みのようなんですが。
562:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 20:44:32 9AG4GTBz
ホワイトデーに白ワインを贈ろうと思ってます。
そこまで考えたのはいいのですが、本来酒にあんまり明るくない俺は
何を贈っていいかアイデアがありません。
花言葉ならぬワイン言葉で「お返し」とかそういうエピソードのある物が
あれば贈りやすいんですが・・・。
ちなみに俺相手共に28歳、仲のいい友達といった関係なので、予算は
~3000円程度の物を考えてます。
相手はお酒結構好きみたいで、時々楽天とかで通販購入してるって
言ってました。
初心者ですがよろしくお願いします。。。
563:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 22:57:06 X/zMD+hl
ワインの生産量をケースという単位で表示していることがあるけど、
1ケースって何本?何㍑??
564:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 23:17:13 3sD+yfHV
>>563
通常は1ケース=1ダースだけど、
中にはベガ・シシリアのウニコのように
1ケース=3本というものもある。
ま、特殊な例だから、あまり気にしない方がいいかも。
通常のブテイユは750ミリリットルだから、
あとは計算してください。
565:名無しさん@ワインいっぱい。
05/03/12 23:26:12 0nIbyY7i
>562
ジョルジュ・デュブッフといるフランスの生産のワインは
ラベルが花柄なので女性向けのプレゼントにはおすすめです。
赤で有名なメーカーですが、白もあります。
価格は2000円から3000円くらいで、輸入代理店はサントリーです。
具体的には
POUILLY-FUISSE
SAINT-VERAN
MACON-VILLAGES
など。
赤に比べ、白の生産量は少ないのでうまく見つかるかどうか・・・
>563
1ケースは、普通サイズ(750ml)で12本。
ハーフでは24本、クオーターでは48本です。
本数ではなく、量です。
566:537
05/03/12 23:43:11 Rvw7H8so
>>560
>熟成した古いブルゴーニュですと、料理そのものがお邪魔をしてしまう
>可能性もありますので、一概には中々言えません。
>ですが、今年の11月~12月くらいにジビエといただくのも、一興ですね(・∀・)
ありがとうございます。
ジビエを用意しつつ、あくまでワインメインで楽しんでみたいと思います。
567:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 23:54:43 hK5zkV1l
>>563
生産量でケースといえば、普通は750ml×1ダースで9リットル。
ちなみにボルドーの古い単位の「トノー」は、本来900リットルの樽
(樽を含めて1000kgというところから、トノーを語源として、㌧が
できたw)のことですが、ちょうど100ケースで分かりやすいので、
今でも業界人が使います。
568:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 00:19:40 z77VC3b/
↑ウンチ君
薀蓄を語るのが大好き。
特徴としては、
誰も質問してないのに、余計な知識を披露したがる。
すでに回答してある質問に重複して答える。
自作自演が大好き。
自分で質問して、自分で回答したりする。
煽られると過度に反応する。
569:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 00:55:53 8iTJy4jX
>>568 荒らし自治厨は酒板へ帰れ
570:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 01:13:49 Pxx9Pvfm
>>568-569
おいおい、>>1を百回読め。
教えて君以外は逝ってヨシ!、ここは質問と答えのスレ。
571:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 01:17:51 z77VC3b/
567=569
572:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 01:25:52 Pxx9Pvfm
>>571 スレ汚しはやめて質問するなり答えるなりしろ。
乗りかかった船だ。俺がおまえに質問してやる。
オマエはほんとにワイン飲むのか?
573:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 03:04:56 MMyD6Hpp
ここも春厨の季節か・・・
574:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 09:50:08 LrqtxQmH
もちつけおいまら
575:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/14 00:13:44 +Y4gcLaU
>567 あなたはうんち君ですか?
はい、そうです。
なぜ薀蓄を語るんですか?
ワイン本から得た知識を見せびらかして、優越感に浸りたいんです。
>562のような質問には答えないんですか?
本に書いてないことには答えられません。知識はあっても見識はないんです。
なぜわざわざ回線を切ってIDを変えるのですか?
一応、自作自演のマネゴトをやっています。
それにしても幼稚です。串を使ったほうがいいのでは?
串ってなんだろ。ソムリエ試験に出るんですか?
このスレで質問すれば、きっと誰かが答えてくれますよ。
そうですか、さっそく聞いてみます。ありがとう。
576: ◆GrosVFVwus
05/03/14 00:37:43 RVabzYk/
みなさん、今後バカに反応しないようにね
バカは反応すると調子に乗るだけですから、スルーしましょ(はーと
577:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/14 02:21:35 ayrWqnvT
モメサン ニュイ・サンジョルジュ '00を買ったんですが、
裏ラベルが重ね貼りしてあります。
何か意味があるんでしょうか?
578:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/14 11:56:45 8ASgmSak
>>577
実物見ないとわかんないけど、よくあるのは、
・フランス語で裏ラベルが貼ってあるが、日本語で印刷したのを
上に重ねて貼った。
・輸入業者が変わったので、前の業者用に印刷して貼ってあった上に
重ね貼りした。あるいは、輸入業者の住所などが変わったとかの場合も。
・中国かどこかへ輸出するためのラベルを貼ってあったけど、
予定が変わって日本向けにすることにしたので重ね貼りした。
気になるのなら、そっとはがしてみて、下のラベルに何が書いてあるか
みてみるよろし。
579:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/14 14:03:17 3+fYNpJj
酸化防止剤について質問しました531です。来るの遅くなってごめんなさい。
詳しいお答えいただきまして、ありがとうございました。
テレビや漫画でテイスティング?する場面は、繊細な味と香りを見極めているように思えるのに、
薬臭かったりしないのだろうか?と常々疑問でした。
知らずに無添加ワイン、買っていましたorz もう五本ほど。
無添加ワインというのはなるほど、フルーティーなものだなあー・・・と。
はやく初心者脱出を目指してがんばりたいと思います。ありがとうございました。
580:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/15 08:59:45 gZmdFPAL
信濃屋さん やまやさん 以外で、無料試飲などさせて頂けるお店って
都内でありますか?
デパートなどではさせてくださるけど、ちょっと買いにくい&高めなので、
信濃屋さんややまやさんのような感じのお店を知りたいです。
581: ◆oRj.Leroy.
05/03/15 14:02:06 gF46/nrX
>>580
デパート以外ですと、小さいお店が多いので、試飲をできるのは
かなり限られてくるかと思いますので、やはりデパートが良いかと
思います。
確かにデパートなどでは試飲しにくいというのはありますが、
フェアのときですと、多くの試飲コーナーがあるので
まだ試飲しやすいかと・・・
582:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/15 19:45:59 uwVYrXtA
メルシャンのワインってどこで売ってますか?
スーパーや酒屋?デパートの食品売り場なんかには置いてませんか??
教えて下さい
583:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/15 19:50:49 dh3wMhD+
コンビニ
584:582
05/03/15 19:56:45 uwVYrXtA
>583
ほか無いですかー?
585:582
05/03/15 19:59:39 uwVYrXtA
メルシャンが作ってるやつじゃなくても、メルシャンが輸入してるワインでもよいのですが
知ってる方いたらよろしくお願いします
586: ◆oRj.Leroy.
05/03/15 20:12:39 gF46/nrX
>>585
メルシャンのワインでしたら、ここで検索できますよ
URLリンク(gourmet.mercian.co.jp)
587:582
05/03/15 20:59:52 uwVYrXtA
>586
丁寧にどーもです 助かりました!
ありがとうございました!!
588:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/15 22:53:12 dAG9QFyo
>>580
私は神田駅そばにお気に入りのお店があります。
ワイン専門店で小さいながらそれなりの品揃え
でも、そんな何種類も飲めないけどね。オススメものは結構飲ませてくれる。
589:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/15 22:55:36 Nle78G2q
友人の出産祝いにご子息の誕生年産のワインを贈りたいと思っています。
2004年産のワインってこの時期に市場に出回ってるものでしょうか?
(産地などはよく分からないので、あるものを買おうと思っています。)
そして2004年産があったとして、ご子息が二十歳になる2024年まで
保存しておいて美味しく飲めるものなのでしょうか?
590:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/15 23:40:06 O+WWSD6T
>>589
>>524-528を参考にどうぞ
591:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/15 23:55:32 Nle78G2q
>>590
どうもありがとうございます。FAQの類でしたね。
592:名無しさん@ワインいっぱい。
05/03/15 23:58:47 LMPDWIMO
>589
2004年産のワインは手に入ります。
いちばん手に入れやすいのは、
昨年の秋に発売されたボジョレー・ヌーボー(あるいはボジョレー・ヌーボー・ヴィラージュ)
という2004年産の赤ワイン。まだ店頭に残っている店があります。
ただし、このワインは旬が売り物なので、今の時期では旬を外している感があります。
自分で飲むならいいのですが、プレゼント用だとちょっと考えちゃいますねえ。
品質が特に劣化しているわけではありません。
贈るなら、シャンパンなどと組み合わせてプレゼントしてはいかがでしょうか。
ボジョレー・ヌーボーは20年間も保存できません。
昨年の秋の発売日が品質的なピークなので、あとは味が少しづつ下降するだけです。
できるだけ早く飲むことをおすすめします。
人によってはすこし寝かせたほうがウマイという人もいますが、それでも保存期間は半年くらいです。
593:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 00:03:29 WdyWmMKe
>>592
はい。お店で物色してみます。
さすがに20年間の保存はつらそうなので、
1歳誕生日にでもご夫婦で楽しんでもらえそうなものを贈呈しようかと思います。
594:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 00:27:28 GM+kS49L
エステルラン、というシャンパン(?)が近所の酒屋で2000円程度で売っていました。
これはシャンパンにしては安すぎる、と思います。きちんと飲めるものなのでしょうか?
聞いたこともないメーカーというのも不安材料です。
ひょっと飲まれたことのある方、また知識を有している方ご教示くださいませ。
595:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 00:31:57 iN+UZwIe
>>594
それは分かりませんが、少しだけご参考になりそうな情報を。
本物のシャンパンははっきりとCHAMPAGNEの表示がありますので、
ご確認ください。
それから、量販店だと1980円のシャンパンは存在します。
上等じゃないけど、シャンパンの味の最低ラインは守ってます。
596:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 02:38:03 KIVrHjJ2
赤玉ポートワインって旨い?
597:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 02:38:56 NRcJdHNR
>>596
甘くて旨い
598:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 09:51:22 3KzKgWBd
そういえば山本博はこれについては何も言わんのだろうか?
599:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 18:49:35 OSABiAcw
誰か教えてください。
ホワイトデーにシャンパンを貰ったのですが、
価値がわからないので飲むのを躊躇っています。
シャンパン リッツ キューヴェ ブリュット ヴィンテージ 1992
何だか高そうな感じがするのですが高価なものでしょうか?
600:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 19:56:48 5RJuBgNP
>>599
悪いこと言わないから、さっさと飲んだほうがよい。
そこそこのシャンパン。
601:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 21:31:06 cQSJkDfb
オリヴィエルフレーヴのサントーバン1erクリュというのが安かったので買ってみました。
とてもおいしかったのですが、他の作り手の同じようなワインは倍以上の値段です。
オリヴィエルフレーヴに何か問題があるのですか?それとも他の作り手の
ワインが高すぎるのですか?
602:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 22:08:33 zOHMKbHE
ワインの保存について、庭に1m程の穴を掘って
密閉ケースに入れて埋めるって本当に有効なんですか?
関東あたりでは、たとえ台所などの冷暗所に保存したとしても
夏を越せないと言うのは本当なのでしょうか?
603:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 22:22:36 uXzUpFn1
>>601
オリヴィエ・ルフレーヴに特に問題はなく、他の作り手のワインが高すぎる!!
まあ、オリヴィエ・ルフレーヴがまだ新しい作り手で人気が無いということだろう。
割安で良いと思うけど・・・・・・・・・・・・・・・・・フィネスに欠けるのかなw
604:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 23:00:52 6UuGG70z
>>601 >>603
オリヴィエ・ルフレーヴは確かにフィネスに欠けるが
安くて安定していると思う。
あと「ルフレーヴ」の名前が重過ぎるのかも…
605: ◆oRj.Leroy.
05/03/16 23:09:10 oih7Tu1m
>>602
北に面した軒下に保存している方もいらっしゃいますから、
越せない訳じゃないかと。
台所ですと確かに冷暗所ですし、常に25度を超えるようじゃなければ
問題ないかと思われます。
606:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 23:46:17 k1YbKqHh
自分はワインにはまって、3年ですが、台所の床下収納で夏を越してます。
今のところ、特に問題はない・・・・と思われます。
実は、そこにも入りきらなくなり、仕方なく北側の洗面所に保管してますが、
そちらも今のところ問題はない模様です。
ま、ストックしてるワイン自体、それほど高価なものがないので比較的呑気にしてますけど。
607:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/17 07:58:46 1eNtIx4x
>>581
>>588
580です。ありがとうございます!
神田のお店、店名はナイショ?ですよね?調べてみます。
608:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/17 20:28:36 TVnj1MS/
昨年の夏にカーブタイユバンで1970の赤を購入しましたが車の中にほったらかしたりしてしまいました。
もうだめですよね?
609:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/17 20:44:07 iaxb+Fky
>>608
そういう優良店で買ったワインに(しかも高かったはず)、そんな仕打ちをしては
いけませぬ。が、劣化は開けてみないとわからないでしょう。
610:608
05/03/17 21:09:23 TVnj1MS/
>>609
やっぱり開けなきゃわかりませんよね
特別な日に開けてガッカリするのも嫌だけど、
普段に開けて結構よかったらもったいないな~なかなか手がつけられないのです
611:577
05/03/17 21:19:49 FgdepJZN
>>578
うまくはがせなかったのですが、どうやら一番上のようです。
亀レスでどうもすみません。
ありがとうございました。
追伸)飲んだら美味しかったので、また2本買ってきました。
612:602
05/03/17 22:15:05 JKcTlOe5
>>605-606
arigatou!
613:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/18 16:29:21 AtNu4HdN
モンペラ2002を箱買いしてみたんですが、
どのくらいが飲み頃ですか?まだ若いですよねえ?
614:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/18 18:22:49 4W5565eX
>>613
モンペラは長熟タイプじゃないと思ったけど。
いま飲み頃ですよ。
615:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/18 22:23:28 as+id2vC
∧_∧
( ´∀`) <ワインバカーリ ノンデタラ ニトウシンニナタ!
(__)_)
616:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/18 23:57:20 wksN/TZ6
1956年産のワインを送りたいんですけど
なんかオススメのやつありますか?
自分で探してもどれがいいのかわからんので・・・
617:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/19 00:12:39 cHjfDM3Z
>>616
1956って、そんなに選ぶほどたくさんの種類売ってないでしょ。
何が売ってたの?
618:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/19 00:21:33 lZxaowKl
楽天で見てみたら
アロース・コルトン・レ・ブーティエール1956
ドメーヌ ドーデ・ノーダン ロース・コルトン 1956
シャトー・ブラーヌ・カントナック 1956
シャトー オーブリオン[1956] 赤 オールドヴィンテージ
ってのが目にとまったけど。
619:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/19 00:24:21 cHjfDM3Z
>>618
オーブリオンしかないね。
620:616
05/03/19 00:30:33 lZxaowKl
すぐ売り切れちゃうかな?まだ予算が・・・
621:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/19 01:42:55 bRynIUSZ
今度、ワインパーティーがあるんだけど安ワイン持参の決まりがあって持っていかなきゃいけないんだけど
いいワインありませんか?何処でも手に入るやつで・・
2000円ぐらいで、飯は適当に食います。赤、白にこだわりませんが甘口がいいです。素人なので
ご教授くださいませ
622:名無しさん@ワインいっぱい。
05/03/19 01:47:09 1Psymrlu
1956年は、ブルゴーニュ、ボルドー共に記録的な不作年です。
>618の銘柄は飲んだことがないので、断定的なことは言えませんが、
味に関しては期待しないほうがいいと思います。
飲むに耐えない可能性もあります。
プレゼントとしては、かなりリスキーな選択です。
まあ、記念用でしょうから、飲まずに飾っておくのも手ですけど。
623:名無しさん@ワインいっぱい。
05/03/19 02:01:10 1Psymrlu
>621
セブンイレブンなどで売ってるワインは、売れ筋のものしか置かないので、
こだわりがなければ、ここから選べば値段相応のものが買えます。
できれば、はやっている店がいいですね。
裏ラベルに辛口とか甘口とか書いてあるので、そこで判断できます。
あと、ちょっと変わったところではイタリアのスパークリングワイン。
甘口もあるし、2000円くらいで買えます。
ちょっとしたワイン売り場がある店なら置いてあります。
624:フレンチコンソメ
05/03/19 02:46:10 yq0m9Ced
白の甘口ならカヴァとかスプマンテとかどうでしょうか?スパークリングでちょっと変化球系で。
MONTSARRAとかならお買い得でおいしいですよ。
625:フレンチコンソメ
05/03/19 02:50:29 yq0m9Ced
>621
追記です。幅広く知られてはいますが、アルザスのゲラベツトラミネールは
ねらい目です。2000円以下ではずれは余りありません。ライチの味が
して特に女性にはうけますよ。
626:フレンチコンソメ
05/03/19 02:52:39 yq0m9Ced
>623
すいません、かぶりましたね。僕もイタリアのスパークリングはいいと思います。
アスティとかは無条件に「ジュースみたいでおいしい!」っていわれますね。
627:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/19 07:35:12 nncsQEVv
621です
ありがとうございます
店でチェックしてきます
628:教えて
05/03/19 11:09:14 k7xZbhdZ
先日ワインを購入して抜栓したら液漏れしていました。
お店にクレームは付けられますか?
629:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/19 11:25:56 WEwCqrkx
>>628
そもそもワイン選ぶ段階で液漏れチェックするし、ブショネ
といってコルク不良も普通にあるからね。
当たりはずれがあるから面白いんだよ。
液漏れしてて、明らかに味、香りが違うのであれば言って見
たら?
630:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/19 11:32:06 8/zcc7N7
>628
お店によって対応も千差万別だから言ってみるもの手。
返金か代わりに1本差し上げますなんて事もあるかもしれないし
「あー、そーですか。」で終わりかもしれないがw
631:616
05/03/19 15:03:02 lZxaowKl
>>622
そうなんだ、不作の年だったんですね・・・
どーりで少ないわけだ・・・
もし買ったらそういう風に言って渡すことにします。
みなさんどーもでした!
632:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/19 19:24:16 vLD0dm/1
>>631
不作だから少ないだけじゃないです。
その辺はよっぽどワインじゃないと、ほとんど飲み頃終ってますから。
だから少ないのです。
633:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/19 23:14:53 Sy+RXBbR
ワインの初心者です。
ワインの勉強としようとして、色々とワインを3ヶ月で50本くらい飲んで
みましたが、飲んではみたものの葡萄の品種が、全くといっていいほど
見分けがつきません。
ブルゴーニュのピノ・ノワールは少し違うかな~くらいの感じはしました
が、メルロー、カベルネ・ソービニョン、シラー、グルナッシュ、テンプ
ラリーニョ、サンジョベーゼなどは違いの見極めが出来ません・・・。
ついでに、味わい以上に、アロマの違いはピンときません。
何か、コツをつかむ秘訣みたいなものがあれば教えてください。
*
ワインを飲むときは、1日1本づつ飲んでいます。やはり、違う品
種のものを3~4種類、1度に飲み比べたりしないと、品種の違い
の見分けなどは身に付かないものなのでしょうか?
宜しくお願い致します。
634:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/19 23:34:52 PUl0hjNK
>>633
たった三ヶ月で、たかだか50本でわかるわけがない。
ひたすら飲むべし。
でも、そんなもん判って何になる?
635:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/19 23:38:05 dWpsHcGQ
>633
そこまで本気で勉強するなら、スクールに通ったほうがきちんと勉強できます。
安いワインは価格相応なので、ブドウの個性が感じられないことはよくあります。
カベルネはわかりやすいと思いますが、1000円のピノ・ノワールは飲んでみて、何これ?
というのはよくありますね。
香りはそれ以上に難しく、ちゃんとした造りでないとアロマなんて感じられません。
独学でやると破産しかねないので、仲間を集めてワイン会やると色々な意見が拝聴できて勉強になります。
あと、味と香りをチェックするだけなら、グラス1杯で十分です。
1本空ける必要はありません。肝臓は大丈夫ですか?(w
636:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 00:04:40 40CkwuD4
とっくに既出でしょうけれど。
ブショネってどういう状態のことを言うのですか?
またその原因は?
それからブショネのワインを飲んでしまった場合
体に影響はあるのでしょうか?お腹をこわすとか
頭が痛くなるとか?悪酔いしてしまうとか?
637:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 00:28:12 J+3HXm4C
>>636
既出も何も同じスレ内に書いてあるのだから、検索くらいしたら?
638:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 00:29:36 J+3HXm4C
>>633
少しいいワイン飲んでみたら?
3000円くらいの
639:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 01:00:26 pad5YXfu
>>637
1のテンプレ!・・・・っていうのも毎度おなじみですなぁw
640:636
05/03/20 01:02:20 CyYc3/M7
>637さん
このスレに確かに何回か単語としては出ていますが、
↑のような疑問へのお答えは、明確には分らなかったので。
塩素の問題が原因と書かれた方がおられましたが
それ以外の問については、例えば結局どういう状態なのかなど、
触れられはいなかったので、超初心者としてもう一度お聞き
してみたのです。
641:教えて
05/03/20 01:25:03 RTC+7fVt
629さん628さんありがとうございました。
642:名無しさん@ワインいっぱい。
05/03/20 01:44:02 EyNUzIVM
>636
ブショネに関しては、>>18に回答があります。
コルクがブショネでもワインは健全な場合もあります。
もうすこし詳しく説明すると、
不快な香りの原因となる物質は、塩素とコルクの成分(厳密には、コルクをカビ・バクテリアが分解した成分)
が化学反応して生成されます。
ブショネの原因は1つではなく、たくさんありますが、主犯格は塩素が原因とされています。
で、ブショネの原因物質(主にトリクロールアニソールという物質)
をワインと一緒に摂取してしまった場合ですが、
生理的な症状としてなにかあるわけではなさそうです。
ブショネのワインを飲んだという話はよく聞きますが、
それが原因でなにかしらの症状が出たという話は聞いたことがありません。
また、症状が出るのであれば、メーカーに回収義務があるはずなのに、その話も聞いたことがありません。
臭いが不快なだけで無害なのか、微量なので影響がないだけなのか、わかりませんが。
643:636
05/03/20 13:43:44 T7S28AYD
>642さん
詳しいお答えありがとうございました。
結局一般人にとっては、嫌なにおいの問題が
まずあるということなんでしょうか。微かな程度なら
知らずに飲んでいる場合もあるのかもしれませんね。
644:633
05/03/20 15:30:38 zxs/FJxv
>634
>635
>638
レス有難うございました。
あまりにも品種の違いなどが分からないので、自分には全くセンス
がないのかと思って書き込みをさせて頂きました。
確かに、1000~2000円のワインを中心に飲んでいたりしましたので、
そういうことを含めて、少し方針を変えて行きたいと思います。
645:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 20:37:03 MZU3cUU9
ボギュエのシャンボールミュジニー1erクリュ1999衝動買いしたんですけど、飲み頃はいつくらいですか?
646:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 22:35:31 2dUJ7V+5
>>645
「飲み頃はいつくらいですか?」という質問の答えには
なりませんが、ワタクシ去年の3月に飲んでみたんです。
勿論まだ若かったですが、十分美味しく飲めました。
熟成感を期待するのでなければ今でも十分美味しいかと・・・。
まあ今慌てて飲まなくてもまだまだ熟成してゆくとは思い
ますが。ワタクシ的には'99シャンボールミュジニー1erクリュ
の印象がとても良かったため '99ミュジニーが欲しくなりまし
たが、買えず仕舞いでした。今度は'02を試してみたいです。
647: ◆oRj.Leroy.
05/03/20 22:59:11 V/GjJoqV
>>645
お好みの状態がわからないので、一概にはいえませんが、
たとえば果実がはじけているのがお好みであれば、数年ほどの間が
いいでしょうし、熟成感が出始めた頃が良いのであれば、15年前後の
時間が必要でしょう。熟成が進んで、枯れた風合いがお好みであれば、
30年やそれ以上という時間の経過が必要かもしれません。
648:645
05/03/21 18:48:05 +srLcjP7
>>646、647
ありがとうございました。
寝かせないと飲めないって事はないのですね。
せっかくですから今年の誕生日にでも飲むことにします。
649:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/21 19:55:12 Lum82ZqS
飲み頃を考えずに衝動買いできる645さんがうらやましい・・・
650:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/21 22:44:35 OiQ69icU
ふーん、飲み頃を考えて買わんといかんのかぁ~!
651:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/21 22:55:20 uHmz3avV
今日、ブル赤ハーフボトル=1835円(税込み)を買ってきて
先ほど飲んだけど、匂いがおかしい。
「古本の匂い、地下室の匂い、冷暗所のドアを開けた時の匂い。。」
(以上、カミさんの感想です)
これって、、ブショネ?
味は、悪くないけど飲めないなァ。。この匂いじゃ。
1/3ほど、飲んでしまったけど交換してくれるかなぁ?
652:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/21 23:47:36 3sV4uA4L
>>651
この前とあるレストランで飲んだワインの匂いがまさにそれだった。
味は普通なんだけど、匂いが何となく地下室の匂い。
ちなみに漏れが飲んだのは白だった
653:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/22 00:11:36 fdAZHfrY
>>652
購入した店のショーカードには、「スモーキーな香り、、」という
解説だった。そういう匂いのブル赤って飲んだことがないもので
我慢して飲んだせいか、のどの奥が地下室に、、。
明日、店長に飲んでもらって交渉してみるつもりです。
654:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/22 18:21:09 cbnNm6+L
神奈川で、「これは」っていういい店はどこでしょうか?
基準は皆さんにおまかせします。
655:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/22 21:24:44 BKrirwGi
バルザック村のワインは、AOCソーテルヌを名乗っても
いいと言われますが、1級、2級に格付けされている
ものではどれがそうなのでしょう?このカテゴリーでは
バルザックのものは、みんなAOCバルザックを名乗っていますか?
656:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/22 21:44:00 u2buoS4v
>>655
手元に実物がないから断言できないけど、以前飲んだ
ドワジ・ヴェドリーヌはソーテルヌにしてたと思う。
657:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/22 21:44:07 BKrirwGi
↑追加ですが。
この名乗っても、と言う意味は、ラベルに地名を
載せてもいいということなのかな?
ソーテルヌ地区のバルザックという風に。
それともAOC表記もOK、ということでしょうか?
658:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/22 22:00:33 ppdhAeC7
ワインのコルクをケツの穴に詰めても大丈夫でしょうか?
659:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/22 22:14:30 u2buoS4v
>>657
ドワジ・ヴェドリーヌはクーテとクリマンの間にあるので、
思いっきりバルサック村です。ところが、写真を見つけたので
目を凝らしてみたら、やはりAppellation Sauternes Controleeと
読めます。私が以前飲んだのも、確かSautenesと表示されてました。
660:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/22 22:28:45 jE5Tq0j3
>>655>>657
ワインはBarsacバルサック
Balzacバルザックは作家
>>658
やめとけ
661:655
05/03/22 23:07:57 lHBqdjkN
>>659さん
どうもありがとうございました。
てっきりこのワインもAOCバルサックかなと思ってました。
それから、ある割に有名な本にバルザックと振り仮名が
書かれててたもんでそのまま書いてしまいました。
濁らないのが正しいのですね。。
662:660
05/03/22 23:16:29 jE5Tq0j3
>>661
ソムリエなんて中卒・高卒でフランス語読めるはずないから、
昔の本は読み方がデタラメ。
「ソーテルヌ・バルサック」でぐぐると1210件なのに、
「ソーテルヌ・バルザック」でぐぐると1520件ヒットするw
663:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/22 23:24:05 lHBqdjkN
ついでと言ってはなんですが、同じsacのつく地名、
シャトー名で、日本の本によって読み方が違うので気になっていたもの。
オー・メドックのシャトー・ド・カマンサックか、カマンザック。
あとマルゴーのシャトー・デュ・テルトルが作られる、アルサック村か、
アルザック村です・・・。日本での慣習は、現地の発音とは違うのかも
ですが。
664:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/22 23:27:47 yq4JFx+c
確か、バルサックは、バルサックとも、ソーテルヌとも名乗れるはず
665:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/22 23:28:36 Vrj0ZXOz
バルザックって読み方は、昔ではなく
2004年の、かの教則本でも見たことある。
666:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/22 23:53:38 sPKXItn1
どこか都内でニュージーのワイン置いてる店知りませんか?
短期間の「NZフェア」とか何でもいいのですが。
667: ◆oRj.Leroy.
05/03/23 00:30:45 MAtIpOY2
>>655
バルサックとソーテルヌですが、古いのですと"-"でつなげて
書いてある場合もありますんで、余り拘わりはないのかもしれませんね
668:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/23 01:32:45 /jVDSLip
>>663
フランス語では母音に挟まれたsだけが濁ります。
Camensac
Arsac
どちらも濁るはずはありませんね。
669:655
05/03/23 01:33:50 8WA90GWE
皆様色々、ありがとうございました。
AOCの表記自体は、すごく厳しいものなのかなと
思ってました。
それからバルサックでも、AOCソーテルヌと名乗りたい
ワインって、格付けされていないものに逆に多いのかな?なんて
勝手に思っていました。一概には言えないのですね。
670:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/23 16:15:29 8EPagBwa
CH.マルゴー’69って今いくら位かな?
持ってるだけど価格が知りたい。
そんなに、高くないと思うけど。
わかる人は手を挙げて
671: ◆oRj.Leroy.
05/03/23 16:56:37 pXHEBj+1
>>670
ブツが市場にでたとして、おそらく20000~30000くらいでは
ないでしょうか。
672:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/23 17:05:50 k6Jsv/Bg
松澤屋では、25500円だそうです。
メルマに載っておりました。
>>671さん、さすがぴったりですね。
673:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/23 21:30:06 zCWhd9sf
見事にはずれ年。エチケット収集用だな
674:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/23 23:29:31 7WPzGI/+
>>666
このへんで探してみたら
URLリンク(wine.nademoya.biz)