玄米菜食のマクロビオティックってどうよ? その3at SUPPLEMENT
玄米菜食のマクロビオティックってどうよ? その3 - 暇つぶし2ch981:ビタミン774mg
06/09/28 19:55:13
坂本龍一は一時期ベジタリアンであった。

幼い息子に「なんで?」と訊かれ、
「…だってさ、かわいそうでしょ、生き物殺しちゃったら…」とボソッと言ったら、
「植物だって生きてるんだよ!! 違いはないじゃない!!」
とカンカンになって怒られたそうだw
それをラジオ番組でかなりショゲながら言っていた。

そのとき、ゲストに来ていた元YMOの細野晴臣は、
「さすが。子供はなんでもわかってるんだよ」
と答えていた。

982:ビタミン774mg
06/09/28 20:40:20
動物を食べると植物がたくさん死ぬよ。
坂本さんは今でもマクロやってるよ。

983:ビタミン774mg
06/09/28 20:50:47
野菜に命があるのはわかるが、その心や精神までは自分には読めない。わからない。
だから植物に同情という感情も特にはわかない。
植物がかわいそうと思える人はよほどできた人なんでしょうね。
すばらしいね。

>>981
子供の頃から動物をかわいがるという人間としての自然な感情も否定して、
そんな屁理屈を言ってるようでは先が思いやられるというもの。
将来はエゴまるだしのいやな大人になるのだろうな、としか思えない話。

984:ビタミン774mg
06/09/28 21:09:50
自然な感情と言われてもちょっと困るな。
俺は、犬猫兎くらいはかわいがる感情が沸くが、ヘビ、トカゲ、ゴキブリは追っ払いたい。
鯛とかカレイとかは食いたい感情が沸く。

こう考えると、可愛がるという感情も人間の利己的な面から来てる気もするな。

985:ビタミン774mg
06/09/28 21:16:14
殆どの人間は、見た目が可愛い動物だけをかわいがる。これは完全なエゴ。
まあムツゴロウくらいになれば、エゴでないと言われても説得力あるけどね。

986:ビタミン774mg
06/09/28 21:22:12
>979
タロ・ジロはアザラシの糞を食べて生き残ったという説が一番有力。

>983
魚にに命があるのはわかるが、その心や精神までは自分には読めない。わからない。
だから魚に同情という感情も特にはわかない。
魚がかわいそうと思える人はよほどできた人なんでしょうね。
すばらしいね。
(別にカエルでもヘビでもいいけど)



野菜を食べて生き物を殺さない自分カコイイというナルシズムに酔いまくり。
結局どういう自分でありたいのかという価値観の秤の話になる。
『地球に一番優しい』自分でありたいのなら、自殺することを強くお勧めします。

987:ビタミン774mg
06/09/28 22:03:07
タロジロ、ペンギン食ってたっていう説も有力だぞ。

URLリンク(www.printo-iso.com)
>第三次越冬隊員は、タロとジロが挟み撃ちでペンギンを捕まえる場面をよく見ました

988:ビタミン774mg
06/09/28 22:53:58
おばあちゃんのおしえ

出されたものは、何でも良く噛んで、感謝して、残さずいただきましょう。

合掌

989:ビタミン774mg
06/09/28 23:51:58
>>982
チキンは食べてるらしいが

990:ビタミン774mg
06/09/29 00:14:52
チキンはキチンと食えよ

991:ビタミン774mg
06/09/29 11:50:57


992:ビタミン774mg
06/09/29 11:52:04


993:ビタミン774mg
06/09/29 11:53:57


994:ビタミン774mg
06/09/29 12:14:21


995:ビタミン774mg
06/09/29 12:56:31
もう次スレは立てるなよw

996:ビタミン774mg
06/09/29 13:02:31


997:ビタミン774mg
06/09/29 13:03:35


998:ビタミン774mg
06/09/29 13:04:56
好き嫌いなくなんでも美味しくいただきましょう。

999:ビタミン774mg
06/09/29 13:08:21
m9(^Д^)

1000:ビタミン774mg
06/09/29 13:09:38
宇宙の法則でスレ終了

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch