玄米菜食のマクロビオティックってどうよ? その3at SUPPLEMENT
玄米菜食のマクロビオティックってどうよ? その3 - 暇つぶし2ch83: ◆2.cml.....
06/05/04 13:19:16
消化が悪いというのは消化にかかる時間をもとにしています。
アトピーに関しては消化が原因になる部分も強いですね。
もちろんアレルゲンにも注意したほうがいいですが。

単体で摂取した時の消化にかかる時間(誤差はあるかもしれません。おおまかの傾向です)
  40分    果物、生野菜
  1-1.5時間 プリン、アイス等
  2時間   野菜
  3時間   米や小麦製品等その他
  5時間   肉や魚

URLリンク(www.vitamin-shopper.com)
>アトピーの’5つの原因’
>①腸内の善玉菌バランスの乱れによる ビオチンの不足
>②ビオチンを使って脂肪酸から消炎系のプロスタグランジンが作れない
>③免疫系の異常により 活性酸素が大量発生し それを処理できない
>④たんぱく質を消化する消化液の分泌が悪く 未消化のまま吸収される
>⑤亜鉛などの栄養素の不足により皮膚の細胞分裂が鈍くなる


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch