玄米菜食のマクロビオティックってどうよ? その3at SUPPLEMENT
玄米菜食のマクロビオティックってどうよ? その3 - 暇つぶし2ch52:ビタミン774mg
06/05/03 15:46:49
化粧品でもそういうことがありました。
「好転反応」と思われる現象が。
無添加の化粧品を使い始めた時に。
(それまで溜まっていた悪いものが
いっきに出るということなんでしょうけど、、)

>>51
なので、全くおかしい話ではなく、
実際にあることだと思いますよ?
その医者が偏った見方しか出来ない人なんじゃないのでしょうか。
か、そういう状態を何と言うかどのような状態なのかは言われてました??

53:ビタミン774mg
06/05/03 16:51:48
たかが化粧品を変えただけで「それまで溜まっていた悪いものが一気に出る」
なんて現象が本当に起こると思ってるんですか?

54:ビタミン774mg
06/05/03 18:13:00
>>53
「悪いものが出る」という表現が違うのかもしれませんが、
「思ってる」んじゃなくて、「なった」んです。
バランスが崩れていたものが正常に戻るときの現象だと思います。
「たかが化粧品」でも起こりましたよ。

55:ビタミン774mg
06/05/03 18:18:26
化粧品が肌に合わない→そのうちに慣れた だろうね

56:ビタミン774mg
06/05/03 21:00:07
>>55
男?

57: ◆2.cml.....
06/05/03 21:26:32
真っ当な医者は、好転反応または瞑眩という言葉は使わないか?

西洋医学では使いません。
東洋医学では使います。

東洋医学は陰陽の考え方で出来上がっています。
その陰陽を取り入れた食事法ですね。
好転反応をマクロビオティックでは排毒ともいいます。

・東洋医学では好転反応または瞑眩という言葉を使います
東京女子医科大学附属青山自然医療研究所クリニック
URLリンク(www.twmu.ac.jp)
東京療術学院
URLリンク(www.ryojutsu.co.jp)
鈴鹿医療科学大学鍼灸センター
URLリンク(www.suzuka-u.ac.jp)
秋田大学 医学部附属病院 薬剤部 漢方薬について
URLリンク(di.hos.akita-u.ac.jp)
北海道薬科大学 漢方医薬学
URLリンク(www.hokuyakudai.ac.jp)
関西鍼灸大学
URLリンク(www.kansai.ac.jp)
藤田保健衛生大学 ペインクリニック
URLリンク(www.fujita-hu.ac.jp)

58:ビタミン774mg
06/05/03 21:52:13 Z3ENwTvm
130 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/04/05(水) 00:14:48 ID:TUBxKceK0
好転反応って、東洋医学でもほとんど使わないみたいね。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
つーことは、藪の証明じゃね?w


59:ビタミン774mg
06/05/03 21:53:32
>>57
西洋医学でも、医師と薬剤師ならば、患者に対して薬などの作用について説明する時に
使っても良いんだよな。素人が健康食品やサプリ、化粧品の説明で使うと薬事法でアウト。


60: ◆2.cml.....
06/05/03 22:25:08
>>58
いやいや、検索が絞りやすい鍼灸でみても普通に使ってますって。
URLリンク(www.google.co.jp)

>>59なるほど

61:ビタミン774mg
06/05/03 23:49:08
少なくとも、普通の西洋医学の現場の医師、薬剤師の間で瞑眩は存在しないね。
何か効能効果以外の異常が出た時点で、それは副作用として、厚生労働省への
報告が義務付けられている。

 それに万が一の時の裁判のこともあるからね。異常が出てもそのまま使用しました、
では敗訴確定。

 東洋医学の本当に腕のある医者なら、瞑眩と副作用との違いを見抜けるだろうから
 そういう医者にかからないと、中途半端な医者にかかるのが一番危険だね。

62:ビタミン774mg
06/05/03 23:57:22
東洋医学なんてやっても、あんな国にしかならんのだぞ

63:ビタミン774mg
06/05/04 00:19:50
>>62
その通り。
めんけんなんて所詮、感と経験。客観性も何もない。

中国の漢方薬はなお危ない。使用期限というものがあの国にはない。
何十年も前の薬効も怪しい生薬を平気で使う神経をしてる。

64:ビタミン774mg
06/05/04 00:39:37
>>62
フランスやアメリカで中国の漢方がすごく研究されてる。
日本の漢方の方がまるで駄目。


65:ビタミン774mg
06/05/04 00:58:29
>>64
ソース

66:ビタミン774mg
06/05/04 01:17:47
あ、副作用ね~。
なるほど。

67:ビタミン774mg
06/05/04 01:26:25
フィチン酸で肝炎?
URLリンク(labani2.vetmed.hokudai.ac.jp)

68:ビタミン774mg
06/05/04 01:29:36
UFOや幽霊を全く信じない人な感じが臭うな。

69:ビタミン774mg
06/05/04 01:33:09
瞑眩って、よくあるあるで出て来るカラダの中で働いてる人たちが、
うわ~~ってなってる時の状態か?

70: ◆2.cml.....
06/05/04 10:09:39
>>67
ということはウィルソン病の人を想定した実験ですので、
通常は大丈夫ですね。


ついでですがフィチン酸がミネラルを排出するというのは宗教です。
カルシウム、鉄、マグネシウム、亜鉛ともに排出しません。


URLリンク(www.genmaikoso.co.jp)
>フィチン酸(IP6)
>最新の研究により、生体内でIP6が様々な生理活性作用をすることが明らかになりました。
>がんの予防、脂肪肝や動脈硬化の抑制、心臓血管病の予防、尿路結石や腎結石の予防、
>抗酸化作用など多岐に亘っています。
>このフィチン酸は、アルカリと結合して中性の塩になる性質をもっているため、
>フィチン酸は鉄やカルシウムがあると、それと結合してフィチン酸塩をつくってしまい、
>フェチン酸により体内のミネラルが排出されることから継続的な玄米食は危険という意見もあります。
>しかし、メリーランド大学のシャムスディン教授らの動物実験で、
>IP6 が血液中のミネラル(Ca 2+ 、Fe 2+、Mg 2+、Zn 2+)の
>濃度に影響を与えなかったことを立証しました。

71: ◆2.cml.....
06/05/04 10:23:36
さらにお塩で吸収率も高めます。

URLリンク(sanwa-nousan.jp)
>身体に必要なミネラル分もある程度は体外排出してしまいます。
>玄米を炊く際に、自然塩を少々加えるのは、
>フィチン酸によるカルシウムやマグネシウムなど、
>必須ミネラルの体外排出を防ぐ意味もあります。

72:ビタミン774mg
06/05/04 10:27:37
玄米炊く時って、やっぱり塩少し入れた方がいいんかな?
塩分取り過ぎを気にして、白米のように水と米だけで普段は炊いてるんだが。

73:ビタミン774mg
06/05/04 10:27:56
>>70
フィチン酸がミネラルを排出するとなった実験結果と、排出しないとなった実験結果両方があるのに、
排出しないとなった実験結果だけを肯定するその根拠は?
あと、普通の人でも亜鉛と銅は体内で拮抗するので、ウィルソン病じゃないから関係無いって事もない。

74: ◆2.cml.....
06/05/04 10:38:47
>>73
吸収率は悪くなるのですが、玄米にミネラルが多い分で相殺されるので、
体内のものが排出されるには至らないということですよ。
そこでさらに塩ですよ。

75: ◆2.cml.....
06/05/04 10:42:15
>>72
塩分量を気にされていましたらそれでもいいかもしれません。
ひとつまみでは1g以下でしょう。
やわらかくたけますよ。

76:ビタミン774mg
06/05/04 10:54:16
そもそもアトピー体質の人は消化機能が低く消化不良をおこしやすいので、
消化に負担がかかる玄米は食べるべきではないのでは?

77:ビタミン774mg
06/05/04 11:46:09
>>76
発芽玄米なら堅くないよ

78:ビタミン774mg
06/05/04 12:01:20
>>76
それは医者も言ってる。
胃腸虚弱で合わない人は無理して食べない方がいいってさ。

79: ◆2.cml.....
06/05/04 12:07:52
アトピーに限らず腸内の善玉菌が少なくなっていて、
消化機能が弱っていればいきなり玄米100%では消化しにくい。
消化不良では元も子もない。
>>77さんのいう発芽玄米や七分つき米ではじめたらどうでしょう。
発芽玄米なら少量のものも売っていますし、気軽に試せます。

玄米は食物繊維が多い分消化しにくいのですね。
同様にお肉も消化しにくいです。
違う点はお肉は悪玉菌を増やし、
食物繊維は善玉菌を増やします。
善玉菌と悪玉菌を足した数は変わりませんので、
片方が増えればもう片方が減ります。
ほかには大豆に含まれるオリゴ糖が善玉菌の餌になります。

お味噌などの植物性乳酸菌も善玉菌を増やします。
植物性乳酸菌はとっていればうんこからも検出されます。
対してヨーグルトなどのビフィズス菌はほとんど死んでしまう。
腸内環境が良くなれば消化機能も栄養の吸収率も、もちろん免疫力もよくなります。

動画で植物性乳酸菌のラブレ菌の強さを見る
URLリンク(www.kagome.co.jp)

80:ビタミン774mg
06/05/04 12:34:28
信者は信者じゃない人達よりも救われたくて必死なんだよ!
救われる可能性が少ないから必死なんだよ!!

81:ビタミン774mg
06/05/04 13:02:06
>>72
肉が消化悪い?バカ言っちゃいけません。
肉食はカロリーの割りに消化不良を起こしにくいです。
あと肉食は胃酸の分泌を良くし、消化機能を高めます。
この原因と思われるのが亜鉛で、亜鉛は元々食事から摂取するのが難しい為に体内で不足しやすく、
歳をとると胃酸不足になりやすいのですが、日本人は胃酸不足の胃弱民族とされるのは、
土壌のミネラル不足の他に、亜鉛の吸収の悪い食事内容にあると思われます。
未精製の穀類を食べ、肉を食べなかった昔の人は非常に体格が小さく、老化も早かったです。
例をあげると、戦国時代などは成人男子の平均身長は160に満たなく、
これは食べるのに困っていなかった大名クラスでも同様なのですが、
肉食をしていた加藤清正などは180台と現代人レベルに成長しています。
平均寿命が世界一にまで伸びたのも、肉食と精米が普及した戦後です。
ちなみに亜鉛は免疫力も高めてくれますよ。
善玉菌が少なくなるから消化機能や免疫力が落ちると言うより、
何らかの原因で消化機能や免疫力が低下しているから善玉菌が少なくなっていると考えられます。
その、何らかの原因の有力な一つが亜鉛です。

82:ビタミン774mg
06/05/04 13:10:50
>>81>>72じゃなくて79でした

83: ◆2.cml.....
06/05/04 13:19:16
消化が悪いというのは消化にかかる時間をもとにしています。
アトピーに関しては消化が原因になる部分も強いですね。
もちろんアレルゲンにも注意したほうがいいですが。

単体で摂取した時の消化にかかる時間(誤差はあるかもしれません。おおまかの傾向です)
  40分    果物、生野菜
  1-1.5時間 プリン、アイス等
  2時間   野菜
  3時間   米や小麦製品等その他
  5時間   肉や魚

URLリンク(www.vitamin-shopper.com)
>アトピーの’5つの原因’
>①腸内の善玉菌バランスの乱れによる ビオチンの不足
>②ビオチンを使って脂肪酸から消炎系のプロスタグランジンが作れない
>③免疫系の異常により 活性酸素が大量発生し それを処理できない
>④たんぱく質を消化する消化液の分泌が悪く 未消化のまま吸収される
>⑤亜鉛などの栄養素の不足により皮膚の細胞分裂が鈍くなる

84: ◆2.cml.....
06/05/04 14:26:25
平均寿命が伸びたのは、先進諸国としての医学の急激な進歩、栄養状態の改善です。
ほかの先進諸国に比べ肉消費量が少なかったことで頭ひとつ出て一位です。
身長も栄養状態が影響します。
しかし、平成に入ってから平均身長の伸びは止まりました。
栄養状態の悪化です。

・日本人の身長はもう伸びないのか
URLリンク(www.kobekids.net)

アレルギーが増えたのは戦後ですので、
食事が欧米化したことのほうが原因としてよくあげられています。
不足が原因のひとつですから、気をつけたほうがいいです。
亜鉛は、お米、豆腐、納豆、赤味噌にも豊富です。

+ 植物性タンパク質と一緒に摂ると吸収がよいです。
+ クエン酸ととると吸収がよいです。(お酢、梅干など)
+ ビタミンCが吸収をよくします。(鉄分の吸収もよくします)
- フィチン酸が吸収を妨げるようです。
- 食物繊維、カルシウムの過剰摂取は亜鉛の吸収を妨げます。

・亜鉛のお話 (ゼリア新薬)
URLリンク(www.zeria.co.jp)

85:ビタミン774mg
06/05/04 15:38:22
>>81
肉食べrると膵臓やら腎臓やらがフル稼働するんで
内蔵が疲弊するんだがな。

肉食べたら半日でウォルシュ菌が数万倍になる事は言い訳しようがないだろ。

86: ◆2.cml.....
06/05/04 16:18:58
+ 動物性タンパク質と一緒に摂ると吸収がよいです。

の間違えです。

87:ビタミン774mg
06/05/04 18:06:35
>60
鍼灸とマクロビオティックに何の関係が?
マクロビオティックの指導者は医師か?実践者は患者か?
マクロビオティックは医療行為か?

88:ビタミン774mg
06/05/04 20:51:55
>>87
なんで前後の文脈「わざと」無視して噛みついてるのか知らんが、
直接的な質問に答えてあげよう。
広義の治療行為にはなるよ。


89:ビタミン774mg
06/05/04 22:13:28
亜鉛はどんな食材で摂るのが良いの?

90:ビタミン774mg
06/05/04 22:16:02
亜鉛といったら牡蠣が有名じゃない?

91:ビタミン774mg
06/05/04 23:41:58
>>87-88
医師免許を持たない者が治療行為をすれば医師法違反。



92:ビタミン774mg
06/05/04 23:45:35
>>90
と、
ニシンぐらいでしょうな。が、通常は、
えびおす程度で足りますな。実に、足りますな。

93:ビタミン774mg
06/05/04 23:58:08
もちきび?

94:ビタミン774mg
06/05/04 23:58:43
牛肉?

95:ビタミン774mg
06/05/05 00:18:19
イモとかカボチャとかクリとかで炭水化物摂取しちゃ駄目なの?
どうしても玄米を主食に据えなきゃならんの?

96:ビタミン774mg
06/05/05 00:42:57
好きにすりゃいいだろw

97:ビタミン774mg
06/05/05 00:48:17
>>91
はあ?
お前馬鹿だろw

98:ビタミン774mg
06/05/05 07:46:29
牡蠣は嫌やなぁ。

99:ビタミン774mg
06/05/05 08:02:49
「それは本当にうまい牡蠣を食べたことがないからだな」
「何とかしてあげて、山岡さん!」

100:ビタミン774mg
06/05/05 10:02:31
牡蠣は苦手な人多いのが現実だが、カキフライや牡蠣鍋、それに生をレモン汁でいただくのはうまいぞ
食い過ぎて腹壊すこともあるけどな
牡蠣がダメでも、その他の魚介類・海草類は日々適度に摂りたいもんだ

101:ビタミン774mg
06/05/05 10:25:05
マクロの本見ると、雑穀なら何でも良いっぽい。
それぞれ陰陽あって体調に合わせて炊くとか。
白米に雑穀混ぜて炊くと美味しいよ。

102:ビタミン774mg
06/05/05 13:47:32
なにをいまさら

103: ◆2.cml.....
06/05/05 23:25:30
東洋医学では積極的に病気になりにくい体質にすることが重視されます。
養生です。
マクロビオティックをさかのぼると、
明治時代に『食物養生法』を唱え食養会を作ったのが石塚左玄です。
石塚左玄は福井藩で漢方医をしたのち、東大を出て陸軍の薬剤師になりました。
鍼灸も漢方も指圧も陰陽論がもとになってますから食養もその影響を受けています。
『養生訓』の食事の部分を厳密に発展させたともいえるかも。
医療としてですとさまざまな医師が応用しています。

・”玄米食による好転反応”と甲田光雄”医師”が語っている
URLリンク(www.pot.co.jp)

・マクロビオティック食事法を導入の医療現場
URLリンク(www.21mdr.com)

URLリンク(www.ewoman.co.jp)
>久司 代替医療を求めた人の中で大体3分の2が食物を変えようとするんです。
>ところがお医者さんは食の指導ができないでしょ。
>そのさらに3分の2の、約60%の人が、マクロビオティックを始める。

・富山大学医学部
URLリンク(www.toyama-mpu.ac.jp)

・『養生訓』食事については第三・第四巻 東洋的に書かれたものである
URLリンク(home.att.ne.jp)

104:ビタミン774mg
06/05/05 23:45:26
・マクロビオティック理論の権威、久司道夫氏の著書
URLリンク(www2.big.or.jp)

105:ビタミン774mg
06/05/05 23:51:13
とりあえず玄米スープとか玄米粥とか
七分つきとかから始めようと思うんだが
家で米を作ってて、玄米は山ほどあるんだよな。
ただ普通に農薬を使っているし、コシヒカリだけど
米どころでも名水地でもないので
そんな玄米で作ってもまずいかも、とか残留農薬等が心配
でも家に米があるのに玄米買ってくるのには抵抗がある
その繰り返し

玄米食やってる人たちってやっぱり低農薬とか
有機栽培のわざわざ買っていますか?

106: ◆2.cml.....
06/05/06 00:01:00
>>95 >>105
できるところからやればいいと思います。

107:ビタミン774mg
06/05/06 00:38:25
石塚左玄 享年59 腎不全
今なら人工透析で養生よりずっと長生き出来るな。

108: ◆2.cml.....
06/05/06 00:46:05
今なら長生きできますね。
ほかにツッコミどころはございますでしょうか?

石塚左玄 59歳(平均寿命44歳 1909男性) 1850~1909
西勝造  75歳(平均寿命65歳 1960男性) 1884~1959
二木謙三 93歳(平均寿命67歳 1965男性) 1873~1966
桜沢如一 73歳(同上67歳) 1893~1966 心筋梗塞
馬渕通夫 76歳(平均寿命75歳 1985男性) 1912~1988
日野厚  56歳(平均寿命76歳 1990男性) 1933~1989 腎臓癌
桜沢里真 100歳(平均寿命83歳 1999女性) 1899~1999
大森英桜 85歳(平均寿命78歳 2003男性) 1919~2005 骨折

現役の方(2006年現在)
久司道夫 現在80歳 1926~
甲田光雄 現在82歳 1924~
渡辺正  現在83歳 1923~

109:ビタミン774mg
06/05/06 01:39:29
いまどき玄米なんて未開の野蛮人じゃあるまいし

110: ◆2.cml.....
06/05/06 02:21:25
LOHAS志向の雑誌もいろいろ創刊されましたし、
米連邦政府も全粒穀物を推奨しています。
ともなって、研究も盛んですし、
イマドキですぞ。実に、イマドキですぞ。

・MYLOHAS
URLリンク(www.mylohas.net)
・conscious
URLリンク(www.conscious-press.com)
・ecocolo
URLリンク(www.ecocolo.com)
・SOTOKOTO
URLリンク(www.sotokoto.net)

111:ビタミン774mg
06/05/06 02:33:23
>>110
サヨ関係ばかりだなww

112: ◆2.cml.....
06/05/06 02:43:48
ウヨさんは日本の食と伝統医学でも保護してくださいな。

113:ビタミン774mg
06/05/06 02:52:02
◆2.cml..... さん、亜鉛は何で摂ったがいいですか?

114:ビタミン774mg
06/05/06 10:16:32
>>108
西勝蔵 人寿240歳説、自らも120歳は生きると豪語

大森英桜 現代医学完全否定 最後は病院に担ぎ込まれて死ぬ

生前大口を叩くと、後で笑われます、ってとこ。

115:ビタミン774mg
06/05/06 10:48:17
寿命を伸ばすには、大きく2通りあると思う。
1つは新陳代謝を活性化させること。
もう1つは新陳代謝を停滞させること。
前者は年齢の割りに若く見える、細胞のガン化の進行が早い、睡眠時間が長いなどの特徴があり、
高蛋白高カロリーのいわゆる現代食がこれに当てはまる。
一方後者は年齢の割りに老けて見える反面、細胞のガン化の進行が遅く、睡眠時間が短いなどの特徴があり、
マクロ食がこれに当たる。
どちらが長寿に貢献するかは一概には言えないが、実際にガンが表面化した人間が延命措置としてマクロ食を
行うのは利にかなっていると思われる。

116:ビタミン774mg
06/05/06 11:42:45 /dU2Exqk
Qちゃんってまともなふりもできるんだ(逆か?別な狂人がQの真似してんのか)

117:Qちゃん
06/05/06 13:33:52
>>116
Qちゃんは、
このスレに書き込みはしていませんな。実に、していませんな。

118:ビタミン774mg
06/05/06 23:17:52 j2Ru/4Za
URLリンク(imepita.jp)

119:ビタミン774mg
06/05/07 05:25:18 ktrUyqv9 BE:120633427-
>>111
>>>>110
>>サヨ関係ばかりだなww

これを見てふと思い出した。
これすれ違いなのか分からないけど真面目に書くよ。
菜食してる人たちに左寄りが多いなんて、そんなことほんとにあるのかな。

120:ビタミン774mg
06/05/07 09:57:41 M26Xj1vU
>>3
そうだね。
豪州から輸入牛肉には別の脂質を機械で注入して日本人好きの牛肉にして
売ってるのがあるけど、あれこそ、どんな脂質なのかお里が知れない。
脂質の部分にはダイオキシンも蓄積される事でも多く知られてるからね。
国産牛肉に拘ってる消費者も居るけど、結局、国内にいる牛だっていうだけで
それに食わせる餌のほとんどは輸入したものを食わせてるから同じなのにね。


121:ビタミン774mg
06/05/07 10:17:29 DQAe5erC
>豪州から輸入牛肉には別の脂質を機械で注入して日本人好きの牛肉にして
これほんと?怖いなあ。
マクロを実行するかは別として、野菜は比較的安心して買えるとこもあるから
(ポランとかナチュラルハーモニーとか)
菜食にしたほうがいいのかなあ。

122:ビタミン774mg
06/05/07 13:27:29 8v18TIBH
今日のあるあるは玄米~。
自分は玄米を洗って半日水に浸して塩一つまみ入れて炊いてました。気付けば毎日快便。運に玄米粕(モミガラ?)みたいなのが一緒に出てきてましたよ。今日のあるある見てまた炊き始めよぅ。
リフレクソロジーの本で読んだ事ありますが、アトピーの人が食事を玄米菜食にしたら、変えた時は悪化したけど、少しづつ良くなってったそうです。

123:ビタミン774mg
06/05/07 16:02:57 Ait4s+WH
銀杏葉とメチルカフェインは店頭以外は何処で販売されているのか?教えて下さい…orz

124:ビタミン774mg
06/05/07 17:38:32
マクロビやってて、
永田農法で野菜作ってる人いる?

125:ビタミン774mg
06/05/07 18:53:35
>>122
アトピーなどの肌弱い人が玄米や繊維質、アクの強い食べ物食べたら、吹き出物の痕がシミになりやすくなるよ。



126:ビタミン774mg
06/05/07 18:59:28
有機玄米は狂牛病発生後、有機栽培で肉骨粉使用されていたために、消費者離れがおきたがまた復活してきてるのかな?
安全確認はとれたのでしょうか?


127: ◆2.cml.....
06/05/07 19:11:44
・玄米菜食がアレルギー・アトピーにどう効くのか
現代食で腸が弱ったまま、ステロイド薬をいきなりやめるのは無謀だと思いました。
URLリンク(www.vitamin-shopper.com)
>①腸内の善玉菌バランスの乱れによる
   善玉菌が少ないのでビオチン(ビタミンB7 旧称ビタミンH)があまりできない。
    ・花粉症にヨーグルトなんて言ってるから善玉菌増加は効くだろう。
    ・「食物繊維、強い乳酸菌、善玉菌の餌になる多糖類・オリゴ糖など」を増やす
    ・「悪玉菌を増やす肉・砂糖、腸内菌を殺す抗生物質・畜産物や養殖魚にも含まれる」を減らす。
   食べもののビオチンは吸収できない。
   ビオチンはリノール酸からγリノレン酸という脂肪酸がを作る。
   ほとんどの食べものはγリノレン酸を含まない。
>②脂肪酸から消炎系のプロスタグランジンが作れない
   消炎 プロスタグランジンE1 γリノレン酸が原料 γリノレン酸はリノール酸が原料
   免疫 プロスタグランジンE2 アラキドン酸(肉油、乳脂)が原料 アラキドン酸もリノール酸が原料
   消炎 プロスタグランジンE3 オメガ3つまり、EPA・DHA(魚油)が原料 EPA・DHAはαリノレン酸からも合成できる
   ・ストレスを感じると体はアドレナリンを出します。(やる気でもある)
   ・カフェインやスパイスはアドレナリンを出しやすくします。
   ・アドレナリンがあるほど炎症作用は強くなる。(イライラから離れよう オメガ3は気分もよくする)
   ・アドレナリンは消化をにぶらせる。(コルチゾールがこれらストレス反応を元に戻す)
   (大きいストレスもないしコルチゾールも通常量ってのがいい)
   ステロイド薬は人工のコルチゾール。全然ない場合には必要だろう。多すぎても副作用がある。
   コルチゾールとオメガ3はアラキドン酸を作らなくする
     リノール酸が過剰だということもあるだろう。
     大豆食品に含まれる油分はオメガ3が多い。(リノール酸:オメガ3は6:1の割合)
     WHO(世界保健機構)は、リノール酸:オメガ3を4:1の割合をすすめる
     注意 オメガ3はリノール酸より多くなってもいけない。(免疫減少しすぎる)
     トランス脂肪酸はγリノレン酸合成を妨害する。
>③免疫系の異常により 活性酸素が大量発生し それを処理できない
   免疫機能低下および活性酵素への耐性が弱い、抗酸化食品ごま
>④たんぱく質を消化する消化液の分泌が悪く 未消化のまま吸収される
   消化機能の低下、そして免疫過剰
>⑤亜鉛などの栄養素の不足により皮膚の細胞分裂が鈍くなる
   アトピーというのか疑問だが、不足で消化が弱くなることも要因になる

コルチゾールの原料はビタミンCとコレステロール。
原料はあっても副腎が弱ってるから作らない。
加えてステロイド薬を皮膚から吸収してるほど副腎が怠けてコルチゾールを作らなくなってる。
毒が出るのではない。

副腎の機能の正常化によって自分でコルチゾールを生産するのが最終目的
  善玉菌による何かの合成も要因かもしれない。
ビタミンB5(パントテン酸)
  副腎をよくはたらかせる
  様々な食物に含まれ通常の食生活をしている人は、不足しない
PABA(パラアミノ安息香酸 ビタミンB群)
  パントテン酸の吸収を助ける
     腸内の善玉菌が増えることで合成が増えるだろう
  全粒穀類、肉に多く含まれている
キノコ類 副腎をはじめとして体を活性化
  干し椎茸、舞茸など

128: ◆2.cml.....
06/05/07 19:40:40
玄米の農薬は大丈夫なんじゃないですかね。

URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
>生協の農産物関係の仕事をしています。
>玄米の農薬程度では無作用だと考えます。
>残留農薬のリスクは無視できるほど小さいです。

URLリンク(macrobi.livedoor.biz)
>玄米は白米の「2倍」近い量が残留します。
>しかし  (中略)
>体内に残留する量は『玄米の方が少ない』んです。


>>126
肉骨粉の肥料は販売停止のようです。
URLリンク(www.hi-kei-ken.jp)

129: ◆2.cml.....
06/05/07 19:44:42
>>113
・亜鉛(100g中)
  1.7mg 玄米
  1.1mg 白米 (茶碗1杯で150gぐらいです)
 6.0-14.0mg ごま(鉄、カルシウム、ビタミンE、抗酸化物質)
 11.2mg 赤みそ(味噌汁1杯で10g)
  5.2mg 高野豆腐 (1枚0.8g)
  0.8mg 豆腐
  3.0mg 納豆(鉄、SOD)
  2.3mg 乾燥椎茸 (ビタミンDも豊富)
  1.8mg ひじき
  6.1mg わかめ
 27.4mg あまのり
  8.0mg 湯葉
  7.7mg かぼちゃの種(鉄、ビタミンE)
  6.0mg 松の実
ほかには野菜から1日1-2mg以上とれている。
三年番茶に入ってそうなのだけど、ソースがありません…

130: ◆2.cml.....
06/05/07 19:45:43
  1.1mg 白米 (茶碗1杯で白米が150gぐらいです)
 11.2mg 赤みそ(味噌汁1杯で味噌が10g)

131: ◆2.cml.....
06/05/07 20:13:02
いや、亜鉛は消化機能は高めない。

132:ビタミン774mg
06/05/07 20:52:06
GW中、妻と離婚協議してました。
原因はマクロビ。
みなさん、家族が生き地獄を味わう現実がマクロビにはあることを理解してください。
生まれて初めて殴った人が妻でした。
これからは裁判になると思いますので、ここにも書き込みません。
マクロビ思想に嵌った妻とは、もう一緒に暮らせません。
自分の家は大丈夫などと、考えておられる方も相手がどれだけ我慢しているかを、
もう一度じっくり考えて思い巡らせてください。

では、さようなら。

133:ビタミン774mg
06/05/07 21:15:00
今あるある大辞典で玄米特集やってます

134:ビタミン774mg
06/05/07 21:26:04 fbtwA9hN
URLリンク(a.p2.ms)

135:ビタミン774mg
06/05/07 21:42:15
ヨーグルトのCMじゃん。

136:ビタミン774mg
06/05/07 21:46:35
>>132
吉牛禁止にされてDVですか。
これだから現代人は(ry

137:ビタミン774mg
06/05/07 22:43:03
あるある大辞典(大事典)のニセ実験と洗脳!
URLリンク(www.geocities.co.jp)

138:ビタミン774mg
06/05/07 22:44:19
829 名前: ビタミン774mg 2005/05/01(日) 07:11:11 ID:???
マクロを広めている人の奥さんと娘さんはガンで亡くなったんでしょ?
それを聞いてから一歩ひくようになった。上のほうで「隠れて肉食いまくってた」
というのもあったし短命の人もいる。だいたい塩分とりすぎだと思う。
体質改善のために一時的に取り入れるのはいいけど、ずっとやるのは止めた方が
いいかもね。



139:ビタミン774mg
06/05/07 22:53:43
無茶しやがって…(AA略

140:ビタミン774mg
06/05/07 23:36:17
>>129
緑茶には亜鉛多いけど、カフェインが排出させるから期待しない方がいいみたいよ。

141:ビタミン774mg
06/05/08 00:43:41 VD3SV9yn
玄米食べるとイライラする。精白米程糖が足りてないかんじ。

142:ビタミン774mg
06/05/08 02:39:18
>>138の829は何も分かってないじゃないか。

143: ◆2.cml.....
06/05/08 03:33:08
>>140
三年番茶はカフェインはほとんどないよ。

144:ビタミン774mg
06/05/08 08:51:34
>136
吉牛とはどこにも書いてない。
マクロビ信者は、マクロビ非実践者即ちジャンクフード漬けと決めつける。
正直うざい。
まあDV夫もどうかと思うけど。

145:ビタミン774mg
06/05/08 10:05:19 fj+D1fBG BE:137865582-
>>132
家族の味わう生き地獄って、お肉食べれないとかかな??
私はマクロには別に興味はないけど、veganです。
恋人はお肉食べるから、もしもご飯作ってあげる機会があったら申し訳ないなって思う今日この頃(・ω・`)
人が食べてるのを見るのは問題ないけど、自分がお肉を料理するとなると・・・100%無理だろう。

146:ビタミン774mg
06/05/08 15:39:17 sLDnaiGs
コンニャクはこんゃくぅ

147:ビタミン774mg
06/05/08 15:52:02 b/GXo7sN
ヨーグルト玄米炊いてみたら絶品!これなら続けたい

148:ビタミン774mg
06/05/08 15:53:38
>>147
ヨーグルトが邪魔

149:ビタミン774mg
06/05/08 16:36:42
あれだめこれだめのだめだし教だからなあw

150:ビタミン774mg
06/05/08 19:26:06
食いたいもん食っとけ
長生きする価値のある人間なんか、このスレにいないだろう

151:ビタミン774mg
06/05/08 22:41:07
寿命はいいの、病気で苦しむのは嫌なの。

152:ビタミン774mg
06/05/08 23:00:17
そうは言うけどマクロ指導家のお歴々もガンになったり病気で死んでるよ
マクロだからって穏やかな老衰や自然死で死ねるわけでもなさそうだ

153:ビタミン774mg
06/05/08 23:02:34
>>152
何度も何度も言うが、
発病のリスクが0になるわけないの。

肉食が20パーのリスクだとしたら、菜食は5パー、とかそういうこと。


154:ビタミン774mg
06/05/08 23:27:52
マクロビとは病気にならない長寿食っていうのが売りではなかったか。
それにしては有名どころが結構な病気になっているようで。
病気のリスクが0ではないのなら、偉い人の病気をタブーとして隠す必要もなかろう。
それとも不都合な情報は隠蔽するのが健康関連業界の常識なのかね。


155:ビタミン774mg
06/05/08 23:58:21
>>154

病気になる可能性は低くなるし、結果、その人の寿命は伸びるでしょうね。

だいいち「隠している」事をなぜみなさん知ってるの?w

156: ◆2.cml.....
06/05/09 00:38:38
ガンで死んだ人、死亡者の30%
心臓病と脳卒中で死亡者の30%。
合わせて60%。
何らかで助かった人も加えれば発病者自体はもっと多い。
老衰で死ぬ人は2%。
それに老化するほどに誰でもガンのリスクは高まるからね。
それくらいは理解済みですよね?>>154

157:ビタミン774mg
06/05/09 01:50:20
>>144
ネタをネタと見抜けないやつは(ry

158:ビタミン774mg
06/05/09 02:02:03
なんか特殊部落の屑肉大好き穢多と
カルトにはまったマクロビ信者しかいないみたいなんで
もうちょっと下げておきますね

159:ビタミン774mg
06/05/09 04:38:49
変えることが自分の今までの人生を否定する。
勇気が無いから変わることが出来ないだけ。

160:ビタミン774mg
06/05/09 07:22:06
マクロが体を病むかはわからんが、精神が病むのは違いないようだな

161:ビタミン774mg
06/05/09 10:00:12 g9dHEXDD
>>153
>肉食が20パーのリスクだとしたら、菜食は5パー
数字出すなら適当なこといわずにソースを出せよな。

162:ビタミン774mg
06/05/09 10:02:57 g9dHEXDD
野菜や果物を食べても癌の予防にはならないと書いてある
URLリンク(jncicancerspectrum.oxfordjournals.org)

163:ビタミン774mg
06/05/09 13:37:50
>>162
予防にならないとは書いてありませんね。

164:ビタミン774mg
06/05/09 14:27:53
>>162
野菜を食べて
ガンを予防しようではなくて、
ガンの原因になる肉は避けようって事。
お忘れなく。

165:ビタミン774mg
06/05/09 14:29:01
アメリカのベジタリアンと非ベジタリアン癌死亡者数の比較。
URLリンク(www007.upp.so-net.ne.jp)


166:ビタミン774mg
06/05/09 14:57:50
>>162
予防になるとも書いてない。
>>164
野菜は癌の原因にならないのか?

167:ビタミン774mg
06/05/09 15:15:53
>>165
>しかし,かれらのがんにかかる率が低い本当の理由は,酒,煙草,コ-ヒ-,香辛料などを禁じられているからであり,菜食で あることも影響していると言われている.
ベジタリアンと非ベジタリアン癌死亡者数の比較じゃないんだけど

168:ビタミン774mg
06/05/09 19:10:26
素朴な疑問
肉食が普通だった飛鳥時代以前の日本人はガンが多かったの?

169:ビタミン774mg
06/05/09 19:19:15
>>168
肉食なんて普通じゃなかったよ。

170:ビタミン774mg
06/05/09 21:56:22
食事の問題以前に、病気にかかって治らず(治せず)すぐに死んだのでは
ま、食事(というか狩猟)も命がけだったんだろうけど

全然関係ないが、パソコンのやりすぎは寿命縮めるのではないか、と2chやってて思うようになってきた
目は乾燥してしょぼしょぼ、頭痛もする

171:ビタミン774mg
06/05/09 23:54:00
それ以前に冷暖房もない。

172:ビタミン774mg
06/05/10 00:10:25
玄米菜食とか言っといて
から揚げもどきとか作って
環境への負担がそこらへんの
標準的日本人の食生活とおなじなら
まったく意味ねえから
それ以外のやつだけレスしていいよ

173:ビタミン774mg
06/05/10 00:27:13
>>172
>>2-3を熟読して理解したらもう二度とレスしなくていいよ。

174:ビタミン774mg
06/05/10 01:02:41
【プロパガンダの定石】
◎一般大衆に対しては感情的・イメージ的に訴えるのがよい。
◎為政者側(とドイツ人)に対しては論理的に訴えるのがよい。
◎敵となる者に対しては、結論を考えさせる方法で。
 同情しながら相手の矛盾をやんわりと突く。英国方式が参考になる。
◎身内、味方に対しては、自信たっぷりに。
 単純、当たり前の内容を重大事であるかのように繰り返す。
 ナチス方式が参考になる。
◎大衆は、熱狂させれば大きな流れになる。
 敵によって熱狂させられることを防ぎ、こちらの熱狂に巻き込むこと。
◎情勢が緊迫するにつれて、断定的口調に。
 不安なとき、人は頼りになるものを求める。

175:ビタミン774mg
06/05/10 01:07:25
>>174
怖いね。

176:ビタミン774mg
06/05/10 05:08:43
何この自作自演。

177:ビタミン774mg
06/05/10 08:17:53
マクロビ信者って理論的思考ができないんだな

178:ビタミン774mg
06/05/10 12:39:24 8x2d6LAn
環境保護が目的じゃない人もいるんじゃないの?

179:ビタミン774mg
06/05/10 17:21:39 8x2d6LAn
菜食反対ならここに来なきゃいいのに

180:ビタミン774mg
06/05/10 21:06:18
菜食の悪いとこって何?

181:ビタミン774mg
06/05/10 22:23:53
反対なら来なきゃいい、嫌なら読まなきゃいいと言ってる奴は2ちゃんに不向き。

182:ビタミン774mg
06/05/10 22:49:15
>>180
お肉が食べれないこと。

183:ビタミン774mg
06/05/10 22:57:16
ちゃんと悪いこと指摘できないでしょ。

184:ビタミン774mg
06/05/10 23:09:15
玄米は消化悪すぎ。
胚芽米あたりがちょうどいい。

185:ビタミン774mg
06/05/10 23:14:59
>>180
頭と精神が固くなること。

186: ◆2.cml.....
06/05/10 23:40:42
脳は飽和脂肪酸が多いと、血液が硬くなるのでかたくなります。

EPA・DHAが頭にいいというのは、サラサラしていますから、脳の代謝もよくなります。
大豆に含まれるレシチン(ホスファチジルコリン)は、脳の働きをよくします。
大事なことは覚える。余分なことは忘れる。こういうこともうまくなります。
お肉などを食べすぎてコレステロールなどが増えますと、
血管にくっついて血流を悪くします。
納豆に含まれるナットウキナーゼは血栓を溶かしますので、
脳の血流もよくなります。
お肉を食べるとアンモニアが増えますが、
これが肝臓で解毒できずに脳にたくさんいってしまうと、
記憶障害などがおこります。
大豆オリゴ糖や、玄米などの多糖類、食物繊維は、
アンモンニアを腸内で分解してくれる善玉菌を増やします。
肝臓も使いません。
また大豆にはトリプトファンが多く含まれますが、
悪玉菌はこれを発癌物質などに変えてしまいます。
トリプトファンからセロトニンができます。
セロトニンはストレスに強くしますから集中力が出ます。
イライラしにくくなりますから寛容になります。
それからセロトニンはメラトニンの原料ですから、
メラトニンがたくさんできるとぐっすり眠れます。
ぐっすり眠っている間にセロトニンが作られます。
また、DHA・EPAなどはセロトニンの利用効率を高めます。

187: ◆2.cml.....
06/05/11 00:49:51
納豆の表面の白いものはチロシンです。
ドーパミンやノルアドレナリンの原料ですからやる気が出ます。
ドーパミンがたくさん出れば、記憶に強力に残ります。
ゴマ、かぼちゃの種にもドーパミンは含まれます。

188:ビタミン774mg
06/05/11 01:14:09
今日のおもいっきりテレビで、90歳の空手おじいちゃんが出てた。

20年間毎日ラーメン食べてる。

継続は力なり、が重要だって。

俺も、毎日ラーメン食べて、長生きするぞw

189:ビタミン774mg
06/05/11 01:15:02
いいことづくしですね!

190:ビタミン774mg
06/05/11 06:38:54
菜食することで人に害を与えることはあまりない。
肉などの動物食は思いっきり害。

191:ビタミン774mg
06/05/11 07:22:02
>>190
そういうお前だって、肉や魚をたくさん食べて生きてきたんだろう
お気の毒に

192:ビタミン774mg
06/05/11 10:19:59 Ud1rLMsp
肉食が何故このスレに?

193:ビタミン774mg
06/05/11 11:19:02
>>173
又北産業(・∀・)

194:ビタミン774mg
06/05/11 14:41:47
>>192
ごく一般的な人間は雑食です。

195:ビタミン774mg
06/05/11 18:31:48
>192
スレタイ読めますかー?

196:ビタミン774mg
06/05/12 00:37:57
まぁ、俺がやるわけではないから流れを否定する気はないんだが。

市販の玄米やら有機野菜やらで本当のマクロビオティックを真似すると大変だと思うぞ。
農薬ばっかり心配してるけどさ。有機栽培・玄米=体にいいと思い込んでるかもしれないけど、
有機野菜の堆肥はもともと牛やらの糞。
牛やらには多量の抗生物質を与えてるから糞にその成分が多量に残留していて、それを使って栽培された野菜は、
発がん性物質などを多量に含んでる可能性がある、それを考えると発がん性はぐっと高くなる。
玄米はわからんが、残留農薬が多いことを考えると俺はイヤだな。

沖縄が長寿ということで食生活も注目されてるけど、あっちは豚料理が出るし魚も食べる。
その点で言えば、菜食も肉食もモノを選ばなきゃどっちも体に悪いわね。
まぁ、否定されるの前提で書いてるけど疑うなら美味しんぼとかにも載ってるから読んでみ。

少なくとも、それくらい頭に入れた上でやればいいんじゃない?
最終的には「戦前の日本の食事」あたりに回帰すると俺は思うのだが。

197:ビタミン774mg
06/05/12 01:35:02
マクロビがどうのってわけではなく、
無農薬というのはいいと思うんですけど
有機野菜のその部分が気になってます。
おいしいんですけど、
実際のところ、どうなんでしょうか…。

皮ごと、丸ごと食べるとなると気になってきて、
皮をむけばいいの??とか…。

今流行りの永田農法でも有機野菜の安全性を疑っていて、
無農薬で液肥を与えてるし。

有機肥料の出来によると思うんですけど、
そこまでは管理されていないようですし。

ってことで、どんな野菜がおすすめですか?
というか、どこで扱ってる野菜がおすすめでしょうか。

198: ◆2.cml.....
06/05/12 01:41:10
抗生物質を使っていると抗生物質に強い死ににくい菌が生まれる。

肉に菌がつく。抗生物質が腸内菌を殺す。
土に耐性菌がいると野菜に菌がつく。
それを食べてお腹を壊したりするということですけど、
発がん性物質を多量に含んでいるとはどういうことでしょう?



>>187 書き込みミス。
○ ゴマ、かぼちゃの種にもチロシンは含まれます。

199: ◆2.cml.....
06/05/12 02:07:21
また2001年から厳しくなった有機栽培の認定ですが、
残留農薬は極めて低いそうです。
>>196もう少し教えてください。

・有機農産物の認定生産行程管理者調査結果について
URLリンク(www.maff.go.jp)

200: ◆2.cml.....
06/05/12 02:23:57
さらにJASでは、
「家畜及び家禽排泄物に由来する堆肥」に限らずすべての肥料において、
「化学的に合成された物質を添加していないものであること」
を満たしているものに有機栽培を認定します。
ですので、有機栽培には抗生物質を添加した糞は混入しません。

・有機農産物の日本農林規格 (JAS法)
URLリンク(www.fukushihoken.metro.tokyo.jp)

201:196
06/05/12 02:42:51
>197 >198
ゴメソ、混同した。ソースを見直した。ご迷惑をおかけしました。
「有機栽培→多量の抗生物質を与えてる」はあってるが、その後訂正。
発がん性物質ではなくて、残留薬物があるから問題だ。に変えてください。薬物自体には発がん性の有無は確認できない。
ただ、発がん性物質も認められることも確かではある。カビや野菜自身などが出す農薬成分が関連するが、あとはググレ。
別に「有機」だから「安全」とはいいきれないのは少なくとも確か。

普通の野菜は肥料のあげすぎ(これはソースがはっきりしてるからその手の本とか見る)などで、窒素肥料による薬害、発がん性が懸念されている。

レモンなんかは特に輸入製品はポストハーベスト農薬の問題もあるし。

とにかく政府が公式なデータを発表しないと大変ですね(;・∀・)

202:ビタミン774mg
06/05/12 02:44:16
玄米は排出する力があるので農薬の害も多少減るんではないのでしょうか?

203:196
06/05/12 02:51:18
>200
添加ってある物に他の物をつけ加えることを指すんじゃないの?
だから「堆肥に科学的に合成された物質を後から混ぜてない」っていう意味だと思うんだけど違うかな?

もともと入ってるのは添加といわないような気がするのは私だけ?

204: ◆2.cml.....
06/05/12 02:56:29
なるほど!窒素と抗生物質が使用されている可能はあるってことか。
厳格にやっている人はそこまでやってるでしょうけど。


205:196
06/05/12 03:10:43
大学で食育(専攻が教育なので)やったときに、実際を聞いてびっくりしたから。
現に養豚場とか、養鶏場(ブロイラーのほう)とか見ると、スーパー特価の肉は絶対買う気失せる(;´Д`)
その発がん性リスクとかじゃなくて、絶対薬害とかなんかありそうで。
天皇御用達、御料牧場とかのが日本で一番安全なんじゃね?

有機野菜のほうがむしろ安全じゃないというヒトもいれば、有機野菜は安全というヒトもいる。
調味料1つとっても、醤油は大豆油をとったカスを科学的に処理して作ったり、油は抗酸化とかいうわりに熱処理して酸化させたり。
昔本来のつくりかたをしても、JAS法では認められなかったり。

学者によって「問題ない」とするヒトと「問題あり」というヒトがいて曖昧だし。

なので、JAS法を信用してないし、発がん性リスクがより高い煙草を控えたりしたほうが効果的。だと思う。

少なくとも、はやりの健康法を鵜呑みにしてて健康ですなんていってられるとは思わない今日このごろ。

206: ◆2.cml.....
06/05/12 03:55:41
発ガン環境要因(1996年 ハーバード大学調査)は、
食事も大きいですよ。
さらに喫煙+飲酒で跳ね上がります。

喫煙 30%
成人期の食事と肥満 30%
運動不足 5%
以下続く。


天皇家も石塚左玄の食養学というのに基づいてるんですよ。
URLリンク(www5d.biglobe.ne.jp)

207:ビタミン774mg
06/05/12 09:36:14
二.自然食を摂る
   一物全体食ともいいます。
   豚など一頭を内臓を含めて丸ごとバランスよく食べる。

208:ビタミン774mg
06/05/12 10:29:02
昔はそれこそ、田んぼに肥溜めがあって、
お百姓さんもそこで用を足してたんでしょ?
そのほうがいいの?
それが有機栽培?

209:ビタミン774mg
06/05/12 15:16:05
有機栽培は安全性を保証するものではないということが分からない馬鹿が多いなぁ

210:ビタミン774mg
06/05/12 15:30:23
煙草を吸いながら健康を語る馬鹿も多いなぁ

211: ◆2.cml.....
06/05/12 16:16:01
>>208
糞、草、落ち葉、調理油の粕などがいい肥料になるんですよ。

>有機認証でも、肥料の原料成分や抗生物質、化学物質の残留などにはうるさいのに、
>水にはあんまり触れていません。
URLリンク(prosv1.tok2.com)
有機認証では抗生物質の点も安心みたいですね。

無農薬・減農薬というのは栄養価が高くて美味しいということも、
付加価値になってるんじゃないでしょうか?
有機の場合、発がん性物質である窒素が過剰になる場合がある。
・「無農薬だから安心」とは限らない - nikkeibp.jp
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)

農薬はよく洗うことで4割ぐらい落ちます。
調理することでさらになくなる。野菜の毒性も消える。
加熱するとビタミンCが壊れるとよくいいますが、吸収率はあがります。
・農薬Q&A
URLリンク(www.pref.tochigi.jp)

212:ビタミン774mg
06/05/12 20:37:42
>>210
マクロの大先生はヘビースモーカー

213:ビタミン774mg
06/05/12 21:39:32
そのうちテーラーメイド投薬のように、個人の遺伝多型を考える食事療法が編み出される
ただし栄養学、生理学などの研究者は欧米特にアメリカに偏っている
その為アメリカ人にとって最適な食習慣を、日本人に最適な習慣と勘違いする人がかならず出て来るだろう
日本でこの分野は金になりません
金にならない事をする研究者はいません
ですので欧米型の食習慣の人だけは、サプリメント関連研究を参考になさるとヒントが多いかもしれません

214:ビタミン774mg
06/05/12 21:41:03
砂糖は固形物でタバコは気体だよね。血管内を流れる血液になったとき、砂糖のほうが
影響力は大きいと考えられるね。

あと、おおもりさんなどは、煙でいぶすと言う事は、燻製と言うものがあるように
ぎゅっと縮める(陽性)作用があると言っています。

ガンは広がる(陰性)作用だから、早い話しガンを押さえる効果があると言うことです。

ただそれには条件があって正食をして血液がキレイであると言うものがないと、やはり
タバコのけむりにある有害物質(陰性)にやられると言う事です。

自分から見れば、タバコも吸わないほうがいいわけだけど、マクロを厳格にやって
いる人の嗜好品としての効果があると言う所かな?

215:ビタミン774mg
06/05/12 22:03:56
>>214
お前は不思議かよw

216:ビタミン774mg
06/05/12 22:18:44
タバコの煙を気体だと思ってる奴がいるからな…

217:ビタミン774mg
06/05/12 22:51:31
タバコの煙は粉塵の一種で、固体に分類される
薬物効果のあるニコチン、タール、ベンゾピレン類は全て固体
熱によって生じる煙の中で細かい粒子となり漂う
その為フィルターで除去が可能
ミスト、ヒュームにする技術があれば何でも気流に乗せて大気にばら撒ける
毒ガスなどという言葉があるのはその為

218:ビタミン774mg
06/05/12 22:57:38
おろかしい(笑い)
邪食をしていると、タバコ程度の発ガン性におびえないといけないんだなw

219:Qちゃん
06/05/12 23:35:55
>>215
笑えますな。

確かに、
writing style が不思議に似ていますな。w

それ以上に、意外と、
不思議ウォッチャーがいるのに、笑ってしまいますな。実に、しまいますな。

220: ◆2.cml.....
06/05/13 00:10:22
>>207
メインは豚ではなく鳥とフランス料理で使う羊のようですが、
放牧で育ったものは脂肪が少ないくビタミンも豊富なんですよ。
>馬40頭、乳牛30頭、めん羊430頭、
>豚90頭、鶏1300羽、キジ70羽を飼っている。
URLリンク(www11.ocn.ne.jp)

石塚左玄の人類穀食動物論(>>9)というのは
穀物5:野菜2:肉や魚1のバランスです。

久司式ですと、こういう考え方です。
>ところが海中のもの、水中のもの、人類よりはるかに遠く、ですよね。
>しかし、一番遠いものは植物性ですから、植物性を主体にして。
>野菜がいいです。だから動物を摂るんだったら、魚のほうがいいですよ。
>全体の食事量の7分の1ぐらいにするんだね。
URLリンク(www.ewoman.co.jp)

221:ビタミン774mg
06/05/13 04:02:51
おまえら本当に不毛な叩き合いしてるよな!
俺なんて貧乏すぎて食事なんて週に一度食えるかどうか
あとは空気と水だけで3ヶ月以上暮らしてる
おかげさまでびっくり人間に一歩近づいた

222:ビタミン774mg
06/05/13 10:17:11
今から30~40年前は、玄米食や断食の指導者には喫煙者がかなりいた。
で、年月とともに喫煙の有害性が科学的に明らかになった。しかし既にニコチン中毒の
指導者たちはもはや止められない。
タバコが一番の健康有害説をとると、今までの自分の指導してきたこと
(大食、白砂糖が一番健康に悪い)が全否定されてしまう。

それで、屁理屈を付けて吸い続けている。



223:ビタミン774mg
06/05/13 10:29:24 bqfyXSE+
やっぱり馬鹿の集まりなんだなマクロビって

224:ビタミン774mg
06/05/13 11:17:12
マクロビ食で、ストレスが貯まった指導者がタバコをふかす姿は、
リーマンがストレスをためてタバコふかす姿に、酷似しているねw

225:ビタミン774mg
06/05/13 11:49:07
で、誰が喫煙者なの?

226:ビタミン774mg
06/05/13 13:46:10
>>225
本当の粗食を実践してるつもりのインチキな連中

227:ビタミン774mg
06/05/13 14:38:51
タバコをやめる程度の自己管理もできない人間がストレスためてまで節制するもんかね?
実は隠れていろいろ食ってるんじゃないの?

228:ビタミン774mg
06/05/13 15:14:33
煙草スパスパ、コーヒーガブガブだってさ。

229:ビタミン774mg
06/05/13 16:07:14
ママのミルクのんで育った連中が、完全菜食が正義だとは笑える。

230:ビタミン774mg
06/05/13 17:01:34
で、誰が喫煙者なの? 脳内ソース?

231:ビタミン774mg
06/05/13 17:03:31 kd0K9eTc
俺も玄米、根菜を主に食べて肉抜き甘味抜きの食生活しばらくやってたけど、これってストイックが助長されて
なんだか仙人みたいになっちゃったから止めた。こういうのやってるのが人に知られると人に食事誘われなくなっちゃったし
。友達減るよね。病気直したくて、難病だから完治はしないのわかってるけど改善はしたくて、ダダモ博士の
血液型別食事みたいなのも厳格にやったけど、特に目に見える効果は無いね。
食事って、文化じゃん、それにエンターテイメントだとも思う。だからさ、美味しく楽しくヘルシーな物を食べよう!
って心がけて、あんまりストイックに陥らない方が良いというのが体験した俺の意見。

232:ビタミン774mg
06/05/13 17:04:18
肉教は脳内ソースばっかだからなぁ。

233:ビタミン774mg
06/05/13 17:13:20
食事が原因で身体を壊すことがあるのは確かだが、
どんな病気でも食事で治ると思ったらそれは大間違い。

234:ビタミン774mg
06/05/13 17:13:34
>>229
おい、牛っていう草食動物はミルク出さなかったっけ?

235:ビタミン774mg
06/05/13 17:16:52
確か、牛っていう完全菜食動物が肉骨粉を食べたらBSEになったよなぁ

236:ビタミン774mg
06/05/13 18:45:53
25 名前:本部より 投稿日:2005/12/06(火) 00:15:50
タバコ に コーヒ ガブガブ飲んでるよ、今も講演会で
タバコ スパスパーープープー
コーヒ ガバガバお代わりKUSHI先生

237:ビタミン774mg
06/05/13 18:54:47
なんですか?そのめっちゃ胡散臭いコピペは?

238:ビタミン774mg
06/05/13 20:46:06
関係ないけど、職場の人がコピペのことを、複写&貼付けって言う

239:ビタミン774mg
06/05/14 00:43:41
家庭用餅つき機で玄米餅を作ると、出来上がった餅に米粒のままのが混じっているのですが、
これは餅米が悪いのでしょうか。

妙な質問ですみませんが。

240:ビタミン774mg
06/05/14 17:49:25
ブラッキーな食生活送ってる家電メーカー社員は、
玄米で餅を作るということを想定していません。

241:ビタミン774mg
06/05/14 20:41:36 NqtxE7YU
あのぅ…>>231に激しくドウイなんですが

242:ビタミン774mg
06/05/14 20:50:14
だからって、なぜそんなに弱気になるのか
所詮マクロなんとかも、流行中のダイエット法のひとつにすぎないでしょ

243:ビタミン774mg
06/05/14 21:15:50
☆♪マクロビで痩せようじゃないか!♪☆
スレリンク(ms板)

244: ◆2.cml.....
06/05/14 21:27:20
堅くならずにそれで十分いいんじゃないですか?
URLリンク(www.web-across.com)
>ポイントは、ストイックにならず、自分のできることから始めること。
>食は習慣です。毎日のことですから無理をしても意味がない。

245:ビタミン774mg
06/05/15 05:10:21 ViyocgXm
>>229
母乳は乳児の時しかきれいに分解さない。
そして大きくなっても牛乳を飲んでいるお前は
無知すぎ。せっかくネットしてるんだから
もうちょい勉強しろよ。

246:ビタミン774mg
06/05/15 07:52:41
牛乳有害説を信じている馬鹿発見
馬鹿はコーヒー浣腸でもしてなw

247:ビタミン774mg
06/05/15 08:05:49
>>246
低廉な頭のあんたより、新谷医師のほうが信用できますね。

248:246
06/05/15 08:46:59
>>247
少なくともあんな商売気たっぷりな医者を信じるあんたよりも俺の方が賢い

249:ビタミン774mg
06/05/15 08:51:31
■牛乳で大腸がんの危険低下 コップ2杯半で12%減

 牛乳やカルシウムには大腸がんの危険を低下させる効果があることが分かったと、
米ハーバード大などのグループが7日付の米国立がん研究所雑誌に発表した。
 欧米5カ国で行われた10の疫学調査(計約53万人が参加)のデータを分析した結果、
1日当たり500グラム(200ccのコップ約2杯半)の牛乳を飲むと、大腸がんの危険が12%減少する
ことが明らかになったという。
 カルシウムの大腸がん予防効果は動物実験では指摘されていたが、人への効果が大規模調査で
判明したのは初めて。
 
 調査は主に1980年代に行われ、6-16年にわたって追跡。牛乳とヨーグルト、チーズの摂取と
大腸がんの関係を調べたところ、ヨーグルトでも予防効果を示す傾向がみられたが、統計データで
予防効果が確認されたのは牛乳のみだった。
 カルシウムについては、摂取量が1日1000ミリグラム以上になると、それ以下の場合に比べ
女性は15%、男性は10%、大腸がんの発生が減るとしている。

( ´`ω´)つURLリンク(headlines.yahoo.co.jp)




250:ビタミン774mg
06/05/15 09:04:22
ドクター新谷のオススメ商品
URLリンク(www.healthy-wave.com)

セミナーのご案内
URLリンク(www.healthy-wave.com)

251:ビタミン774mg
06/05/15 09:19:39
ヘルシーウェーブ
○○○○臭い名前だなw

252:ビタミン774mg
06/05/15 10:17:24
 

253:ビタミン774mg
06/05/15 10:20:50
消化酵素を消耗する上にロクに栄養がとれない
それが玄米

254:ビタミン774mg
06/05/15 10:39:03
2006-04-28 - カナダのカルガリーで実施された出生前プログラムに参加した
19-45歳の女性を対象にした調査で、妊娠中の牛乳の摂取量が
250mL/日以下であった女性の新生児は、妊娠中に牛乳を250mL/日より
多く飲んでいた女性の新生児に比べて体重が有意に軽いという結果となりました。

ソース
URLリンク(www.biotoday.com)


255:ビタミン774mg
06/05/15 13:40:01
>>249
覆された旧い記事をありがとうw

>>254その記事も牛乳を擁護するためだけに作られた記事で、
出生プログラムの全体を見ると、
牛乳を飲まない妊婦のグループの多くははアルコールの摂取を続け
喫煙者も多く、
妊娠中の食生活もファスチフードなどが中心になっているようですね。
つまり、低所得、貧困層に属する人たちというわけで、
そういう人が牛乳を飲む機会が少ないのは当然でしょう。
つまり、その記事はギリギリ嘘じゃないけど、原因は牛乳とはとても考えられないとう事です。

酪農協会は学会で懸賞論文の募集も始めてるし、宣伝が始まったって事かな?

256:ビタミン774mg
06/05/15 14:07:29
>>255
おまいの程度の低い推測なんか読むに値しない。ソースをだしな。

257:ビタミン774mg
06/05/15 14:10:37
ある食べ物が身体にいいという話はよく聞きますが、アメリカの調査結果
によれば、牛乳は危険な飲み物だということがわかりました。
牛乳食が増えている日本も他人事ではありません!

その驚愕の事実をご紹介します。

1)犯罪者の98%は牛乳を飲んだことがある

2)牛乳を日常的に飲んで育った子供の約半数は、
  テストが平均点以下である

3)牛乳が毎日支給される小中学校の90%で、
  いじめや不登校などの何らかの問題が起きている

4)牛乳は体内のカルシウムを追い出す。被験者に最初は魚を主とした料理を与え、
  後に牛乳だけを与える実験をすると、2年もしないうちに骨粗鬆症の傾向が見られる

5)幼児に牛乳を50リットル与えると、のどをつまらせて苦しがる(1週間も与え続けると死亡する)

6)18世紀、どの家も牛乳なんか飲んでいなかった頃、
  骨粗しょう症は無かった

7)牛乳を飲む人間のほとんどは、
  重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない



258:ビタミン774mg
06/05/15 16:41:11
このスレだと詭弁のガイドラインもパンは危険な食物のガイドラインも洒落にならんな。
ここの住人は2ちゃんねるのことも実社会のことも知らなさすぎるから判断能力なさ杉。
食生活のせいではないとは思うが、偏った思想に流されやすい人が多いからな。
自分で考えるということを放棄してるし。

259:ビタミン774mg
06/05/15 16:50:16
バランス思考を持つ人間は栄養の偏ったマクロビなどやらんわな

260:ビタミン774mg
06/05/15 17:08:12
>>259
で、なんの栄養が偏ってるんですか?

261:ビタミン774mg
06/05/15 17:58:18 JOyf6qXu
スレリンク(news4vip板)


262:ビタミン774mg
06/05/15 22:07:04
何この荒れよう。TVに洗脳されている馬鹿ばっかり。

263:ビタミン774mg
06/05/15 22:13:56
>>262
お願いします。
ホントのことを教えてください。
何を信じたらいいか判りません、、、 (p_;)

264:ビタミン774mg
06/05/15 23:31:54
>263
他人に頼るな
他人の意見を鵜呑みにするな
自分で考える習慣をつけろ

265:263
06/05/16 01:50:45
>>264
ってなレスがあると思いますた。
でもなぁ~「洗脳されてるバカばっか」って言う程なので、
いろいろとご存知かと思いまして。
自分で考える習慣がないわけでもないのですが…。

しかし、何を信じるかは調べる時に出会った順序だったり、
すべて知った上で、どれを選ぶかってことで、
基準は「自分」であって、それが正しいかどうかは確かじゃない。
体質にもよるだろうし。

ってことで、よっぽどの人じゃない限り、
ホントのことはわからないのかな?

266:ビタミン774mg
06/05/16 07:31:16
>>265
大学で栄養学を学んでるけど、教授陣は自分のポリシーやプライドがあるし、学会には派閥がある
「よっぽどの人」なんていないし、「本当のこと」も存在しないよ

栄養学に限らない事だが、マスコミに頻出する研究者のほとんどは、まともな研究してない
有名になりたくてマスコミを招待してるだけ

267:ビタミン774mg
06/05/16 08:20:43
そういう人を信用する時点で馬鹿決定だ

268:ビタミン774mg
06/05/16 10:51:02
「よっぽどの人」というのは、大学の教授レベルじゃなくって、
ホントにもう、突き抜けちゃってるような「よっぽど」な人なのです。

しかし、気のせいか、「陰」寄りの食生活を改め、
夜だけですが旬の無農薬有機野菜、玄米、雑穀、豆ご飯などと
肉魚は少なめにして砂糖を極力使わなくなったら、
気持ちが穏やかになり、疲れにくくなりました。
これは、洗脳による気のせい?
(朝は、手作りパンに、バターを塗って果物とヨーグルトに、カフェオレですが、、)

269:ビタミン774mg
06/05/16 12:56:36
新谷も本だけ書いてりゃいいものを・・・

270:ビタミン774mg
06/05/16 14:46:24
>>268
世間ではそれをプラセボという
>>269
金に目がくらみ本なんて書くから馬鹿にされるんだよ

271:ビタミン774mg
06/05/16 15:09:14
>>270
勉強になりました。
なんとなく、暗示にかかっているような気もしてますw

272: ◆2.cml.....
06/05/16 17:52:46
・牛乳は飽和脂肪酸が多いので太りやすい

・和食もカルシウム吸収率が高い
    50% 牛乳・乳製品
    50% 大豆製品(豆腐をはじめとした)特に豆腐は吸収率がいい
    50% 乾物(ひじき、こんぶ、切り干し大根など)
    35-40% 魚介類
    15-20% 青菜(小松菜、春菊など)
    URLリンク(holyhealth.net)
   >野菜の中にもキャベツやレタスなど牛乳と同じ吸収率の野菜もあります。
    URLリンク(www.okinawa-meiji.co.jp)

・カルシウムとリンの比率がいいのは乳製品、豆腐、ゴマ
   穀物と肉や加工食品だけでは偏りすぎる
    URLリンク(ww7.tiki.ne.jp)
    URLリンク(www.st.rim.or.jp)
    URLリンク(www.hajime-net.jp)

・乳製品はマグネシウムが足りない
   カルシウム:マグネシウム比
    2:1 理想値
    2:1 大豆
   2.5:1 切り干し大根
    4:1 ゴマ
   10:1 牛乳
   14:1 ヒジキ
   20:1 チーズ
    URLリンク(www.osaka-c.ed.jp)
    URLリンク(www.aqua373.net)

・乳幼児の主なアレルゲンになる
   ・0歳児
    62% 卵
    20% 乳製品
    9% 小麦
    3% 魚卵
    6% その他
    URLリンク(www3.ocn.ne.jp)

   >乳幼児期のアレルギーは、たまご、牛乳、小麦粉などの食物が中心ですが、
   >年齢とともにダニ、ホコリなどによるアレルギーが増加してきます。
    URLリンク(www.i-living.jp)

273: ◆2.cml.....
06/05/16 17:53:38
・人間の母乳は人間の赤ちゃんを育てる栄養を含んでいる
   牛乳は仔牛を育てる栄養を含んでいる(特に飽和脂肪酸が多い)
   人工ミルクは乳幼児の腸内悪玉菌を増やす。(消化不良は乳幼児の食物アレルギーの原因)
   >乳児用調製粉乳
   >母乳ではリノール酸などの消化・吸収されやすい不飽和脂肪酸を含むので、
   >粉ミルクでは、牛乳由来の脂肪(飽和脂肪酸)を除き、
    URLリンク(www.konan-u.ac.jp)

   >例えば、母乳で育てられている乳児と人工のミルクで育てられている乳児では、
   >後者ではビフィズス菌以外の菌も多く見られるようになる。
   >細菌感染症や消化不良を起こしやすい理由の一つだと考えられている。
    URLリンク(ja.wikipedia.org)

・離乳期をすぎたアジア人は乳糖をあまり分解できない
   乳糖を分解できる善玉菌も少ないと、下痢やガスが増える。
   (乳糖がある程度分解されているのは醗酵乳製品やアカディという牛乳)

   >乳糖分解酵素であるラクターゼは、
   >離乳期以降はその活性が急激に低下
    URLリンク(diet.goo.ne.jp)

   >アジアでは、約95%の人がラクターゼが欠乏しているといわれています。
    URLリンク(www.nyusankin.or.jp)

   >普通の量の牛乳で下痢をする人は日本人の10%程度とされています。
    URLリンク(www.richbone.com)

   >アジアの農耕系民族では,(中略)乳製品の食性は体験しなかったので,
   >成人の小腸内のラクターゼ活性は,日本人と韓国人は約5%,中国人は約10%,
   >インド人は約47%,北米白人は約90%,デンマーク人は約98%らしい
    URLリンク(www2.cc22.ne.jp)

274: ◆2.cml.....
06/05/16 18:05:24
・沖縄の乳製品消費量は下位
   URLリンク(www.dairy.co.jp)

・和食はとてもPFCバランスがいい。
   洋食は脂肪が多い。
    URLリンク(www.ak-agri.or.jp)

・脂肪の多さは幼児の肥満にまで波及している
   >とりわけ小児のこのような脂肪の摂りすぎが、
   >小児の血中コレステロール値を上昇させているものと
    URLリンク(www.kodomo.co.jp)


275:ビタミン774mg
06/05/16 18:20:56
日本で牛乳が飲まれるようになったのはいつからでしょうか。
敗戦後?

276: ◆2.cml.....
06/05/16 18:53:29
戦後ですね。
牛乳とかパンとかが給食に出るようになってからです。
アメリカが輸出できるものを給食に出すようにした。
それで大豆加工品がなかったところの栄養源が、
入ってきたんですね。

277:ビタミン774mg
06/05/16 19:27:51
カルシウムについては、成人1日あたり600~700mgの摂取量が必要とされています。
学校給食をとっている中学生までは、平均的にはほぼ充足していますが、卒業後の若年層
ではカルシウムの充足率が低い状況にあります。カルシウムの適量摂取のために、牛乳・
乳製品、緑黄色野菜、豆類、小魚などをとりましょう。

URLリンク(www.e-shokuiku.com)

278:ビタミン774mg
06/05/16 19:36:57
牛乳飲まなかったマクロの先生は骨折して死んだんでしょ?

279:ビタミン774mg
06/05/16 20:08:20
万人に共通する正しい食事など存在しない。
漢方的栄養学・西洋的栄養学・マクロ的栄養学などは参考にとどめ、
色々試食しながら自分に合った食生活を築いていくのが一番よろしい。
○○は体に良いと言われてるから食べなきゃといった、
脅迫観念や洗脳に基づいた食生活は健康・精神両面を損ないかねない。
牛乳信仰は西洋的栄養学、玄米信仰はマクロ的栄養学に属すると思うけど、
どっちも俺の体に合わなかったからやめた。

280: ◆2.cml.....
06/05/16 20:18:19
高齢になると骨が弱り、70歳すぎると半数は骨粗鬆症に近い
  >女性では60歳代では2人に1人、
  >70歳以上になると10人に7人が骨粗鬆症を起こすような状態になっています。
  >男性では60歳過ぎから徐々に増え、70歳以上では10人に4人足らずです。
   URLリンク(www.med.or.jp)

牛乳以外からもカルシウムをとれます
・カルシウム 100g中
  100mg 普通牛乳
  130mg 低脂肪乳
  120mg 木綿豆腐
  590mg 凍り豆腐
  210mg 大根葉
  470mg 切り干し大根
 1400mg ひじき(干し)
  290mg 小松菜
 1200mg ごま
  250mg あゆ(養殖)
   URLリンク(milk.asm.ne.jp)
   URLリンク(milk.asm.ne.jp)

寝たきりの原因は、脳卒中、認知症、骨折
   URLリンク(www15.ocn.ne.jp)

281:ビタミン774mg
06/05/16 23:10:39
>>251
ウェイブといえば

スレリンク(net板)

これくらい怪しいんでしょ?

282:ビタミン774mg
06/05/17 08:18:22 s8c9f8mE
戦後は脱脂粉乳だ
そんなことも知らんのかバーカ

283:ビタミン774mg
06/05/17 08:37:19
>>278
喫煙はカルシウムの吸収を阻害するからね。

284:ビタミン774mg
06/05/17 10:14:18
今現在も、戦後。

285:ビタミン774mg
06/05/17 10:20:16
玄米食が普及しないのは、

1:色が付いていて見た目が悪い。
2:普通に炊くと硬くて、消化に悪い。
3:匂いがする。

解決策は
1:は習慣の問題だから克服できない人は無理。
2:3:は玄米を炊く仕方で克服できる。
   ○白米より水を多めにする。
   ○研ぐときに力を入れて、殻を傷つけるほど研ぐ。
   ○長時間、水につけておく。
   ○圧力釜で炊く。

あるある辞典でやっていた方法を試して見た。
   玄米が三合でプルーンヨーグルトを大匙2杯を入れる。
    
結果
   ○2:3:はこれだけの方法で克服できる。
   ○圧力釜は必要ない。玄米が炊ける電気釜で十分。
   ○長時間、水につける必要はない。 




286:ビタミン774mg
06/05/17 10:31:58
牛乳をそのままで飲むのは、体によくない。

牛乳はヨーグルトにして飲むのが、一番いいよ。
  例えば、カスピ海ヨーグルト。
  毎日、200ccほどのヨーグルトを2年間ほど飲み続けて
  家族は風で寝ることはなくなった。今までは冬は1が1~2日
  は寝込んでいた。

牛乳でカルシウムを取れるというのも、どちらかといえば俗説。
アフリカの牛乳を飲まない部族を調べた学者の本によると、
骨密度が以上に高かったそうだ。その原因はその地方の豆類を
沢山食べることが原因だったそうだ。南米の調査でも同じ結論を
得たそうだ。



287:ビタミン774mg
06/05/17 10:42:27
>262 >264 はじめスレがあれてるので
まぁ、叩くだけならだれでもできる、叩くくらいお偉いならご高説たれる前に代替案のひとつも出してみろ。
その前に言葉遣い直しなさい、あんたらは健康云々の前にそこからだろ。
マクロビ推進派の学者を不健康とか情報鵜呑みにスンナとか叩く前に、稚拙な言語能力から改善してらっしゃい。

で、
玄米は白米よりダイエットに関しては利点が多いのは疑いようがないと思います。
しかし、だからといって肉食=体に悪いというのも違うんじゃないかな?
タンパク質からしても、動物性たんぱく質は必須アミノ酸をバランスよく含んでる。
結局としては、全部バランスよく食べるのが大事だと思いますよ。
私は肉といっても魚中心に食べてます、有機水銀量などに気をつけながら。
そういう意味では男性のほうが痩せやすいのかもわかりませんな。
差別じゃないが、「痩せなきゃ~」といいつつマックでポテトとかつまんでるのみると。。。
なんとも、と思ってしまう。

288:ビタミン774mg
06/05/17 10:57:43
>>287
> 玄米は白米よりダイエットに関しては利点が多いのは疑いようがないと思います。
思いますって、単なるお前の推測じゃねーか。根拠を示せよバーカ。
あと、アンカーの付け方くらい覚えろ低脳。

289:ビタミン774mg
06/05/17 11:00:01
乳糖不耐性を問題にするなら、
玄米の消化の悪さも問題にすべきなんだけどな。
まあ、信者には馬の耳に念仏だわな


290:ビタミン774mg
06/05/17 11:03:31
>>284みたいなのがいるから馬鹿にされる

291:ビタミン774mg
06/05/17 12:47:11
あれ、、、orz.
今って戦後じゃないの?

292:ビタミン774mg
06/05/17 13:58:43 s8c9f8mE
戦後だと言えるとすれば、
戦前だとも言うことができる

293:ビタミン774mg
06/05/17 14:42:17
やだ、やめて。

294:ビタミン774mg
06/05/17 15:42:09 1IRH2syA
>>288
ぜんぜん効果ないってわかってたら、そもそも玄米食が健康にいいなんていう会話すらおきませんよね。
そして、それが食生活云々の問題まで派生しませんよね?
それくらいわかりませんか?そうですか。

URLリンク(www2.health.ne.jp)
URLリンク(www.zojirushi.co.jp)
URLリンク(www.rui.ne.jp)    右部、四訂食品成分表など

これで、玄米に限っていうなら、健康によくない、関係ないというならどんな壮大な釣りだよと。
マクロビオティックはともかく。 では、効果がない、ないしは白米のほうが優れているというものを出してください。

ちなみにアンカーは2ch専用ブラウザをつかってるので、その場合>が1つでも大丈夫なのでそれで癖がついてました。
普通のブラウザのかた、すみませんでした。

295:ビタミン774mg
06/05/17 15:48:41
玄米菜食でガンも糖尿病も消えてなくなります。

296:ビタミン774mg
06/05/17 15:50:10
>>294
「ダイエットに関しては利点が多い」から「健康にいい」にすりかわっているなぁ
先に「ダイエットに関しては利点が多い」のソース出せやバーカ


297:ビタミン774mg
06/05/17 15:50:43
>>295
訴えられないようになw

298:ビタミン774mg
06/05/17 16:16:38 s8c9f8mE
信者はまず先入観ありきだから何を言っても無駄

299:ビタミン774mg
06/05/17 16:22:01 1IRH2syA
>>296
屁理屈こねるなぁ。はいはい、食物繊維だけみてもそうですね。
URLリンク(allabout.co.jp)
URLリンク(www.shokuiku.co.jp)
白米に比べれば、玄米は食物繊維量が多いという結果はあきらかですねー。

んで、その食物繊維が不足するてとどうなるかってと便秘になりますね。
URLリンク(www.shokuiku.co.jp)
URLリンク(www.taisho.co.jp)

ダイエットにはいろいろありますが、小林製薬「コッコアポ」などの薬品も便秘改善が目標
なので、食物繊維はダイエットに有効

それに、納得できないならもっと単純に考えて炊いたときやわらかい白米に比べて硬い玄米は咀嚼回数が増えますね。
咀嚼回数が増えるということはそれだけ脳に満腹信号を送る時間がだいたい10~15分かかるといわれていますが、
咀嚼に時間がかかることで、満腹だという信号が白米よりより少ない量を食べた段階で出る。
基本的にダイエットは、消費カロリー>摂取カロリーなので全体的に摂取量が少ないほうが効果が高い。

だから、白米よりはダイエット効果が高いと思います。

300:ビタミン774mg
06/05/17 16:27:05
飯がマズくて食欲が失せるのが一番の効果です。

301:ビタミン774mg
06/05/17 16:28:06 1IRH2syA
>300
人生がそれで楽しめるならいいんじゃない?

302:ビタミン774mg
06/05/17 16:42:57 s8c9f8mE
便秘解消=ダイエットなら、何も玄米を食べなくても食物繊維をとれば良いだけの話だ。
便秘解消=ダイエットって自体間違っているんだけどなw

>咀嚼に時間がかかることで、満腹だという信号が白米よりより少ない量を食べた段階で出る
これも間違ってるぞバーカ


303:ビタミン774mg
06/05/17 16:46:24 s8c9f8mE
>基本的にダイエットは、消費カロリー>摂取カロリーなので全体的に摂取量が少ないほうが効果が高い。
基本も何もそれ以外に何があるというんだ?





304:ビタミン774mg
06/05/17 16:56:55 s8c9f8mE
玄米食ってコーヒー浣腸でもしとけやバーカ

305:ビタミン774mg
06/05/17 16:58:39 1IRH2syA
>302
ちゃんと日本語わかりますか?白米よりも食物繊維がとれるぶん効果的って書いてるのさ。
だし、自然のものからとったほうがいいって URLリンク(allabout.co.jp)
の2ページ目にも書いてるよね。

「咀嚼に時間がかかることで、満腹だという信号が白米よりより少ない量を食べた段階で出る」
咀嚼回数が少ない→すぐ食べる→満腹信号→食べすぎ
咀嚼回数が多い→ゆっくり食べる→満腹信号→適量   

現代人の顎は退化してるから咀嚼回数を増やすためにも、日頃食べるものを硬いものに変えるのはいいよね。
栄養価も高いし、いちいち栄養がそれぞれどうダイエットにつながるか言いましょうか?

議論てのは、自分も調べたソース出して冷静に否定するならする、肯定なら肯定すべきだよね。
ソースも出さずに罵ったり、批判するのは本日逮捕されちゃったどっかの社長さんと同じだよねー。
そういうのはね、「わがまま」っていうんだよ。わかった?

306:ビタミン774mg
06/05/17 17:02:29
精米の技術が世界中で進歩したのはそれなりの理由があるはず。

307: ◆2.cml.....
06/05/17 17:03:18
ほーい助っ人で~す

玄米・・・
 食物繊維が多い 体に糖分や脂肪が流れる量を調節する。
        ゆっくり糖分になるので血糖値が上がりにくいので脂肪がつきにくい
        ゆっくり糖分になるので長い時間お腹が減った感じにならない
        善玉菌の餌になる エネルギーの代謝効率あがる
 フィチン酸が有害ミネラルを排出する
        水銀は脂肪分解酵素リパーゼの働きを鈍らせている
 GABA     白米の3倍含まれる
        中性脂肪の代謝を促す
 ビタミンE   中性脂肪を減らす

お肉に含まれるような栄養価がたくさん入っている

  米2合300gから摂取できる栄養 (1日平均所要量に対する割合)
         玄米      白米
  カリウム   690mg(34.5%) 264mg(13.2%)
  マグネシウム 330mg(110%)  69mg(23%)
  鉄       6.3mg(63%)   2.4mg(24%)  玄米はレバー19g分
  ビタミンB1  1.23mg(103%)  0.24mg(20%)  玄米は豚肉3枚分
  ビタミンB2  0.12mg(10%)  0.06mg(5%)
  ビタミンB6  1.35mg(84%)  0.36mg(23%)  玄米はイイワシ2尾分
  ビタミンE  11.1mg(111%)  1.26mg(13%)
  ナイアシン  18.9mg(110%)  3.6mg(21%)  玄米ブリ半身分
  葉酸      81μg(41%)   36μg(18%)
  パントテン酸 4.08mg(82%)  1.98mg(40%)
  繊維       9g(36%)    1.5g(6%)

炊飯器は、Nationalの旨火ダイヤモンド銅釜を使ってますが、
個人的に圧力釜で玄米を炊くより上手にやわらかくできます。

308:ビタミン774mg
06/05/17 17:08:04 s8c9f8mE
>咀嚼回数が少ない→すぐ食べる→満腹信号→食べすぎ
なんで「すぐ食べる」になるんだ?お前は味わうってことを知らんのか
先入観を持っているからこういう間違いを犯すんだバーカ  

栄養価が高いとダイエットに繋がる?
食物繊維には水溶性と不水溶性があるが、玄米はどっちを多く含んでいるんか知っているのか?
これだから素人は困るねw

あと、食物繊維はとり過ぎると消化不良を起こし、必要なミネラルまで排出してしまうから気を付けな。


 



309: ◆2.cml.....
06/05/17 17:10:19
咀嚼は満腹感になります。
  >咀嚼によって神経系ホルモンが働きはじめ、
  >ホルモンが満腹中枢に届くと満腹信号となって満腹感が得られます。
  URLリンク(www.town.ikeda.gifu.jp)

玄米がマズイということは、上手に炊けてないと思います。

310: ◆2.cml.....
06/05/17 17:12:59
栄養価が高ければ肉とかをたくさん食べなくてすみます
食物繊維のおかげで糖分がゆっくり出るので太りにくいんですね。

311:ビタミン774mg
06/05/17 17:16:50 1IRH2syA
>>306
URLリンク(www.isc.meiji.ac.jp)
脚気の欄参照、昔はぜいたく品だった白米。お金の代わりにも使われてたわけで。

>>308
>食物繊維はとり過ぎると消化不良を起こし、必要なミネラルまで排出してしまうから気を付けな
ありがとう。それもネットで調べて「玄米だけなら半年程度」にすべきということだったので、
俺は朝飯は玄米で昼と夜は白米ないしは両方を混ぜて炊いたものにしてる。
だから、俺はマクロビオティックっていうより素食派っていったほうがいいのかな?

>食物繊維には水溶性と不水溶性があるが、玄米はどっちを多く含んでいるんか知っているのか?

>ぬか層は消化がよくないといわれますが、多くの水溶性と不溶性の両方の食物繊維を含んでおりますので
って、さっき貼ったリンクソースの中にあったと思いますが。

312:ビタミン774mg
06/05/17 17:17:13 s8c9f8mE
>栄養価が高ければ肉とかをたくさん食べなくてすみます
これ全く関係ないな





313:ビタミン774mg
06/05/17 17:18:33 s8c9f8mE
水溶性と不溶性の食物繊維の違いは知らんようだな

314:ビタミン774mg
06/05/17 17:21:03 1IRH2syA
>URLリンク(www.shokuiku.co.jp)

私はこれで認識してる。さっきも出したんだけど。

315:ビタミン774mg
06/05/17 17:34:43 s8c9f8mE
食物繊維は栄養素ではないからな


316: ◆2.cml.....
06/05/17 17:35:57
>>289
うまく炊ければ白米に豆モヤシの皮がついてるなというぐらいに、
やわらかくなります。

>>312
  米2合300gから摂取できる栄養 (1日平均所要量に対する割合)
         玄米      白米
  鉄       6.3mg(63%)   2.4mg(24%)  玄米はレバー19g分
  ビタミンB1  1.23mg(103%)  0.24mg(20%)  玄米は豚肉3枚分
  ビタミンB6  1.35mg(84%)  0.36mg(23%)  玄米はイイワシ2尾分
  ナイアシン  18.9mg(110%)  3.6mg(21%)  玄米ブリ半身分

どう関係ありませんか?
余分に食べる量が減ればダイエットにつながると思います。

>>313
>ぬか層は消化がよくないといわれますが、多くの水溶性と不溶性の両方の食物繊維を含んでおりますので
とあるそうです。
不溶性しか含んでないのに、水溶性の話をしていれば、
>水溶性と不溶性の食物繊維の違いは知らんようだな
となるのはわかります。
両方含んでいるのなら違いは関係ないと思います。

317:ビタミン774mg
06/05/17 17:37:28 1IRH2syA
食物繊維は多くの効能があるため、五大栄養素(たんぱく質、脂質、糖質、ビタミン、ミネラル)に続く、
「第六の栄養素」として、大変重要視されています

引用云々ではなく、上司キッス。

318:ビタミン774mg
06/05/17 17:39:26 s8c9f8mE
栄養の意味が分かっていない馬鹿だったか


319:ビタミン774mg
06/05/17 17:41:16 s8c9f8mE
消化吸収されないものを栄養素と呼ぶ馬鹿ども

320: ◆2.cml.....
06/05/17 17:42:23
「栄養素」から「栄養」にすりかわっているなぁ

321:ビタミン774mg
06/05/17 17:54:28 1IRH2syA
>319
そうか。
なら、それをぜひ、えらくなって調べて家政系の学会やマスコミに声高で叫んでくれ。


322:ビタミン774mg
06/05/17 18:30:02
1日にこれだけの野菜が必要です!
って、カゴに盛って、大変ですよね~っていうのがありましたが、
それを毎日なんて、到底無理な話で、
でも、玄米を食事に取り入れると、あんなに食べなくても、
必要な栄養素が取れるということは、とてもバランスのいい食事が
出来るのではないでしょうか。

323:ビタミン774mg
06/05/17 19:39:21
>>322
そう思うんなら、そうすればいいじゃん
玄米は栄養満点かもしれんが、消化の悪さは半端じゃないからな
俺は胚芽米が好きだから、玄米はめったに食わん

324: ◆2.cml.....
06/05/17 19:59:54
消化率は、
98% 白米
90% 玄米
URLリンク(www.watv.ne.jp)
です。

玄米の粒がうんこに混ざってるような方は、
>>285の炊き方を参考にしてみてください。
プレーンヨーグルトを入れて炊いてみると、
上手に炊けたときの感じがわかるかもしれません。

325:ビタミン774mg
06/05/17 23:10:12
>322
つ野菜ジュース

326:ビタミン774mg
06/05/17 23:58:28
どこの世界でも金が絡めば利権が生まれて派閥が出来る。
今や教祖より信者が必死すぎて笑えるよ

みなさん信者を叩かないで!彼等は自分に自信が無く
意志も弱いので勧誘されて入ってしまい
教祖様の御力がないと生きていけないダメ人間なだけなんですから!

327:ビタミン774mg
06/05/18 01:32:54
>>326
その通り!ならこういうことだよね!

現代は「科学」という名の宗教に支配されている。

つらいという気持ちが便利な道具を生み、それを必死に働いて買う信者、なければないでどうにもなるのに。
パソコンなんて、ほとんどビル・ゲイツ教みたいなもんじゃないか。派閥で言うなら、ソ●ー?、D●LL?、N●C?あたりだろうか。
必死にサラリーマンが働いて手にした製品は、ああ、100万円の幸運のツボと何が変わろうか。

それが「マクロビオティック」になっただけの話。
聡明なあなたは、健康な人生を得られると思い、「科学」を妄信する人々を笑うがよい。
この世は科学で満ち溢れてる、対価は信者の日々の一生懸命な労働、まさしく"( ´゚,_」゚)ヒッシダナ"

だから、宗教を批判するあなたに宗教である科学を批判する意味はなく、
そんな聡明なあなたは、まさかパソコンなんて教祖様から必死な労働の対価として頂いたアイテムを使うまい。
そんな人が日本にはいま、必要なのかもしれませんね。

まぁ、冗談はさておき。玄米ぶぶづけでもいかかどすか?(笑)

328: ◆2.cml.....
06/05/18 06:09:48
>>325
野菜ジュースではぜんぜん足りないんです。

・野菜ジュースは野菜より栄養が少ない
 長所の部分の栄養もない。
 ・食物繊維がない
 ・ビタミンCがない
 ・鉄がない

>大半の商品はビタミンC、食物繊維、カルシウム、鉄分などが、
>緑黄色野菜の必要量120グラムの成分の3割以下だった。
URLリンク(www24.big.or.jp)

URLリンク(www3.ocn.ne.jp)
URLリンク(www.kokusen.go.jp)

食物繊維は・・・
・脂質の吸収を防ぐ
・膨れるので満腹感がある
・血糖値がゆっくりあがるようにするので糖分が脂肪になりにくい

329:ビタミン774mg
06/05/18 08:19:18
>>327
科学ってにはマクロビオティックの敵なんですか?

330:ビタミン774mg
06/05/18 12:20:42 VcMkYEXF
日本CI協会ってどういう団体ですか?。マクロビオティックの普及団体
らしいのですが、今ひとつわかりにくのです。入会しても大丈夫でしょうか

331:ビタミン774mg
06/05/19 01:25:52
マジやめとけ

332:ビタミン774mg
06/05/19 01:47:51
>>330
まず、検索すれば知名度、評判などある程度わかります。
マクロビオティックにしてもなんにしてもある程度情報収集、取捨選択する能力はいりますわね。

個人的には、私は代表が「思想家」っていう時点でどうかと思いますが。
それこそ、>>326さんが本来意図するような結果になりそうですよね。

それでいいと思うなら入会すればいいし、ダメだと思うなら入会しなきゃ良いし。

333: ◆2.cml.....
06/05/19 19:08:09
>日本ではマクロビオティックというと、
>リマ・クッキングスクールを代表とする故桜沢如一氏の理論に基づいた「オーサワ」式が有名ですが、
>欧米では久司先生の理論が主流です。
URLリンク(www.web-across.com)

日本CI協会
  >1957年、食養運動家である故・桜沢如一によって、自然の法則を理解し健康と平和を実現することを目的に設立された。
  >その普及のため、『リマ・クッキングスクール』・『正食医学講座』・『医学シンポジウム』・
  >『自然食品店経営セミナー』・個人相談・各種セミナーなどを主催し、
  >月刊『マクロビオティック』を発刊している。
  >「自然食品店ガイドブック 2001年版」(ジュピター出版、2001年9月1日 初版第1刷)

桜沢如一
  >病弱の少年時代、石塚左玄の創設した大日本食養会に接して健康をとりもどし、
  >大正初期から食養会運動に参加、昭和4年にフランスにわたり、ヨーロッパに東洋医学を普及した。
  >「日本の食革命家たち」(柴田書店、1984年3月1日 初版)
URLリンク(khon.at.infoseek.co.jp)

大森英桜
  >敗戦直後のある日、桜沢如一のマクロビオティック理論を知り、
  >ただちにその熱烈な信奉者、実践者となり、以後三十数年、
  >正食、食養による病気直しの第一線で活躍をつづけている。
  >講義のテープは日本CI協会で販売している。
  >「日本の食革命家たち」(柴田書店、1984年3月1日 初版)
URLリンク(khon.at.infoseek.co.jp)

久司道夫
  >東京大学法学部卒業、同大学大学院修了後世界連邦主義者の桜沢如一氏や東大学長の南原繁氏の影響を受け、渡米を決意。
  >「地球と人類を救うマクロビオティック―世界平和実現は食生活の改善から」(文芸社、1998年8月25日 第1刷)
URLリンク(khon.at.infoseek.co.jp)

334:ビタミン774mg
06/05/19 19:29:57
マクロビオティック理論の権威、久司道夫氏の著書
URLリンク(www2.big.or.jp)

335:ビタミン774mg
06/05/19 23:32:39
食養会は医者が多かった。桜沢は医者を怒鳴りつけ、鼻で使うので医師たちの反感を買う。
そして桜沢は食養会を追い出された。医師と桜沢、癖のある者同士だから、当然合わなかった。

そして、桜沢は日本CI協会を設立。


336:邪食
06/05/20 10:31:16 wE0nQJ32
>>330
カルト集団の匂い


337:ビタミン774mg
06/05/20 11:17:38
ふつうに料理教室「リマ・クッキングスクール」だと思うが。
URLリンク(mitakoner.exblog.jp)
URLリンク(macrog.blog.ocn.ne.jp)
URLリンク(macrog.blog.ocn.ne.jp)

338:ビタミン774mg
06/05/20 16:03:24
>>336
毎日玄米食ってると
糞に殻の粒多く混入してて
そのうち切れ痔になりそうって相談しても
答えてくれない糞カルトですよ

339:ビタミン774mg
06/05/20 16:45:55
>>338
炊かずに食べてるんですか?
それは酷い

340:ビタミン774mg
06/05/21 02:06:00 B4qoMLPB
生物(非加熱)しかたべないのは
ナチュラルハイジーン
です。
新宿にそんなレストランあるよ。

341:ビタミン774mg
06/05/21 14:41:41
は、ハイジ?
クララもナチュラルハイジーンで立てるかな?

342:341
06/05/21 14:44:14
マジレスで悪いが、
外国に留学してた頃、
金持ちの坊ちゃんが
週5で毎日パパイヤとマンゴーだけ食ってて
1クールで95キロから70キロ以下になって
まるで別人になってた

343:ビタミン774mg
06/05/21 23:09:27 ZCE2U1hI
どこに留学してたのさ 南国?

344:ビタミン774mg
06/05/22 00:15:28
チンパンジーですら果物以外に虫とか獣とか食べるというのに

345:ビタミン774mg
06/05/22 05:48:04
>>344
あなたのお友達のことですか?

346:ビタミン774mg
06/05/22 21:22:44 Pi4TvUU0
ベートーヴェン
スレリンク(news4vip板)


347:ビタミン774mg
06/05/22 21:58:46 +7GRI1c1
CI協会のホームページは「月刊マクロビオティック」を読んでも、
久司先生の「クシマクロ」は絶対に書いていない。 
リマ系とクシ系は対立しているのでしょうか??

348:ビタミン774mg
06/05/23 00:03:09
YES

349:ビタミン774mg
06/05/23 00:44:37
>>347
そんなことない
リマクッキングスクールと恵比寿は被ってるし

350:ビタミン774mg
06/05/23 18:01:32
発芽玄米のスレはないの?

351:ビタミン774mg
06/05/23 20:25:11
>>350
発芽玄米が体にいいと信じ込んでいる人発見

352:ビタミン774mg
06/05/24 02:08:24
発芽玄米食べる人は
腐りかけの食い物を
食べるときと同じドキドキを
味わいたいのさ!

353:ビタミン774mg
06/05/24 11:31:35
金芽米でいいじゃん。
荒川静香みたいに
死ぬまでタダで食えりゃ
食費浮いて楽だけど

354:Qちゃん
06/05/24 11:46:01
ぱさついいて、米としてはまずいよ。金芽米。

355:ビタミン774mg
06/05/24 18:30:30
>>354
Qちゃん、金メダリストが金メダリストを非難するなよw
荒川が一口食べて「うまい!」ってやってるの、テレビでみただろうに

356:Qちゃん
06/05/24 18:38:18
Qちゃんは、
テレビは10年間持っていませんな。実に、持っていませんな。

357:無双原理
06/05/24 22:22:13
>>347
CI本家、クシ分家。「クシマクロ」という言葉はない。

358:無双原理
06/05/24 22:40:34
流れとしては、貝原益→石塚左玄→ジョージ・オーサワ→ミチオ。


359:ビタミン774mg
06/05/25 13:43:23 W70jAZxF
スレリンク(supplement板)


360:ビタミン774mg
06/05/26 23:46:37
肉が本当に体に悪いんだったら、肉食文化はとっくに廃れてるよ。
効率が悪くてもわざわざ手間とエサ代をかけて家畜を育てるのにはわけがある。

361:ビタミン774mg
06/05/27 00:08:46
覚醒剤の生産も拡大の一途だもんなw


362:ビタミン774mg
06/05/27 00:26:48 cG65j8mS
>>360
ヒント:日本人の腸の長さ

363:ビタミン774mg
06/05/27 00:43:45
>>360
肉を含む動物性食品を一切食べてはいけないっていうのは
たぶん間違ってるだろうね。

364: ◆2.cml.....
06/05/27 10:58:06
・牛肉と世界の肺の消滅
・マクドナルドと温暖化の関係

>牛1頭を飼うには1ヘクタールの牧草を必要としますが、
>その1ヘクタールから穫れる米は30俵から160俵で、
>12人から64人の人間を養うことができます。
URLリンク(www.h2.dion.ne.jp)

>世界平均でヘクタールあたりの収穫は、
>コメが3.6t、小麦は2.5tとなっています。

>世界のマクドナルド店舗数
>1万3609店 アメリカ
>  3773店  日本
>  1244店 ドイツ
>  1236店 イギリス
>  326店 イタリア
URLリンク(www.tbs.co.jp)

>「地球の酸素の約40%はアマゾンの原生林で生産されています。
>ブラジル人はアマゾンの原生林を“世界の肺”と呼んでいます」
URLリンク(www.kippo.or.jp)

>アマゾンの森林破壊が急速に進んでいる。
>大豆生産のアマゾン侵入による破壊の比率は未だ低い、
>最大の要因は牛を飼育する大牧場の侵略だという新たな研究報告を出した。
URLリンク(www.juno.dti.ne.jp)

>マクドナルドの食品は高動物性脂肪、多量の砂糖、塩が使われ、繊維質、ビタミンが非常に低い。
>マクドナルドは世界で最も多くの牛肉を消費している企業だ。
URLリンク(homepage.mac.com)

>マクドナルド社がアマゾンの熱帯雨林を開拓して安い大豆を大量に生産し、
>鶏の飼料にして安いチキンナゲットを作っているとの報告書を出した。
>森林を焼き払うことで、アマゾンの年間二酸化炭素排出量は、世界の年間排出量の5%を超える
URLリンク(www.eco-online.org)

>森林破壊はほとんど熱帯雨林に集中しているというのが現実です。
>国連食糧農業機関(FAO)の推測では、あと100年もすれば地球上から森林が一本もなくなってしまうほど深刻な状態にあります。
URLリンク(www.id.yamagata-u.ac.jp)

>地球温暖化によって異常気象の被害を受けるのみならず、
>マーシャル諸島やキリバス、ツバルでは、
>温暖化で極地の氷が溶けて海面が上昇すると、国土が水没するといわれています。
URLリンク(www.expo2005.or.jp)

>先日読んだニューヨークタイムズ紙に、ニューヨークシティは公立校で給食から牛乳を禁止したと書いてあった。
>米国では以前から牛乳が白内障や糖尿病の原因となっていることが一部で指摘されている。
URLリンク(www.nnn.co.jp)

高齢化社会を向かえ、腸内菌が減ったお年寄りにとって、肉や牛乳は消化によくありません。
URLリンク(ja.wikipedia.org)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch