06/05/13 00:10:22
>>207
メインは豚ではなく鳥とフランス料理で使う羊のようですが、
放牧で育ったものは脂肪が少ないくビタミンも豊富なんですよ。
>馬40頭、乳牛30頭、めん羊430頭、
>豚90頭、鶏1300羽、キジ70羽を飼っている。
URLリンク(www11.ocn.ne.jp)
石塚左玄の人類穀食動物論(>>9)というのは
穀物5:野菜2:肉や魚1のバランスです。
久司式ですと、こういう考え方です。
>ところが海中のもの、水中のもの、人類よりはるかに遠く、ですよね。
>しかし、一番遠いものは植物性ですから、植物性を主体にして。
>野菜がいいです。だから動物を摂るんだったら、魚のほうがいいですよ。
>全体の食事量の7分の1ぐらいにするんだね。
URLリンク(www.ewoman.co.jp)