06/05/10 00:27:13
>>172
>>2-3を熟読して理解したらもう二度とレスしなくていいよ。
174:ビタミン774mg
06/05/10 01:02:41
【プロパガンダの定石】
◎一般大衆に対しては感情的・イメージ的に訴えるのがよい。
◎為政者側(とドイツ人)に対しては論理的に訴えるのがよい。
◎敵となる者に対しては、結論を考えさせる方法で。
同情しながら相手の矛盾をやんわりと突く。英国方式が参考になる。
◎身内、味方に対しては、自信たっぷりに。
単純、当たり前の内容を重大事であるかのように繰り返す。
ナチス方式が参考になる。
◎大衆は、熱狂させれば大きな流れになる。
敵によって熱狂させられることを防ぎ、こちらの熱狂に巻き込むこと。
◎情勢が緊迫するにつれて、断定的口調に。
不安なとき、人は頼りになるものを求める。
175:ビタミン774mg
06/05/10 01:07:25
>>174
怖いね。
176:ビタミン774mg
06/05/10 05:08:43
何この自作自演。
177:ビタミン774mg
06/05/10 08:17:53
マクロビ信者って理論的思考ができないんだな
178:ビタミン774mg
06/05/10 12:39:24 8x2d6LAn
環境保護が目的じゃない人もいるんじゃないの?
179:ビタミン774mg
06/05/10 17:21:39 8x2d6LAn
菜食反対ならここに来なきゃいいのに
180:ビタミン774mg
06/05/10 21:06:18
菜食の悪いとこって何?
181:ビタミン774mg
06/05/10 22:23:53
反対なら来なきゃいい、嫌なら読まなきゃいいと言ってる奴は2ちゃんに不向き。
182:ビタミン774mg
06/05/10 22:49:15
>>180
お肉が食べれないこと。
183:ビタミン774mg
06/05/10 22:57:16
ちゃんと悪いこと指摘できないでしょ。
184:ビタミン774mg
06/05/10 23:09:15
玄米は消化悪すぎ。
胚芽米あたりがちょうどいい。
185:ビタミン774mg
06/05/10 23:14:59
>>180
頭と精神が固くなること。
186: ◆2.cml.....
06/05/10 23:40:42
脳は飽和脂肪酸が多いと、血液が硬くなるのでかたくなります。
EPA・DHAが頭にいいというのは、サラサラしていますから、脳の代謝もよくなります。
大豆に含まれるレシチン(ホスファチジルコリン)は、脳の働きをよくします。
大事なことは覚える。余分なことは忘れる。こういうこともうまくなります。
お肉などを食べすぎてコレステロールなどが増えますと、
血管にくっついて血流を悪くします。
納豆に含まれるナットウキナーゼは血栓を溶かしますので、
脳の血流もよくなります。
お肉を食べるとアンモニアが増えますが、
これが肝臓で解毒できずに脳にたくさんいってしまうと、
記憶障害などがおこります。
大豆オリゴ糖や、玄米などの多糖類、食物繊維は、
アンモンニアを腸内で分解してくれる善玉菌を増やします。
肝臓も使いません。
また大豆にはトリプトファンが多く含まれますが、
悪玉菌はこれを発癌物質などに変えてしまいます。
トリプトファンからセロトニンができます。
セロトニンはストレスに強くしますから集中力が出ます。
イライラしにくくなりますから寛容になります。
それからセロトニンはメラトニンの原料ですから、
メラトニンがたくさんできるとぐっすり眠れます。
ぐっすり眠っている間にセロトニンが作られます。
また、DHA・EPAなどはセロトニンの利用効率を高めます。
187: ◆2.cml.....
06/05/11 00:49:51
納豆の表面の白いものはチロシンです。
ドーパミンやノルアドレナリンの原料ですからやる気が出ます。
ドーパミンがたくさん出れば、記憶に強力に残ります。
ゴマ、かぼちゃの種にもドーパミンは含まれます。
188:ビタミン774mg
06/05/11 01:14:09
今日のおもいっきりテレビで、90歳の空手おじいちゃんが出てた。
20年間毎日ラーメン食べてる。
継続は力なり、が重要だって。
俺も、毎日ラーメン食べて、長生きするぞw
189:ビタミン774mg
06/05/11 01:15:02
いいことづくしですね!
190:ビタミン774mg
06/05/11 06:38:54
菜食することで人に害を与えることはあまりない。
肉などの動物食は思いっきり害。
191:ビタミン774mg
06/05/11 07:22:02
>>190
そういうお前だって、肉や魚をたくさん食べて生きてきたんだろう
お気の毒に
192:ビタミン774mg
06/05/11 10:19:59 Ud1rLMsp
肉食が何故このスレに?
193:ビタミン774mg
06/05/11 11:19:02
>>173
又北産業(・∀・)
194:ビタミン774mg
06/05/11 14:41:47
>>192
ごく一般的な人間は雑食です。
195:ビタミン774mg
06/05/11 18:31:48
>192
スレタイ読めますかー?
196:ビタミン774mg
06/05/12 00:37:57
まぁ、俺がやるわけではないから流れを否定する気はないんだが。
市販の玄米やら有機野菜やらで本当のマクロビオティックを真似すると大変だと思うぞ。
農薬ばっかり心配してるけどさ。有機栽培・玄米=体にいいと思い込んでるかもしれないけど、
有機野菜の堆肥はもともと牛やらの糞。
牛やらには多量の抗生物質を与えてるから糞にその成分が多量に残留していて、それを使って栽培された野菜は、
発がん性物質などを多量に含んでる可能性がある、それを考えると発がん性はぐっと高くなる。
玄米はわからんが、残留農薬が多いことを考えると俺はイヤだな。
沖縄が長寿ということで食生活も注目されてるけど、あっちは豚料理が出るし魚も食べる。
その点で言えば、菜食も肉食もモノを選ばなきゃどっちも体に悪いわね。
まぁ、否定されるの前提で書いてるけど疑うなら美味しんぼとかにも載ってるから読んでみ。
少なくとも、それくらい頭に入れた上でやればいいんじゃない?
最終的には「戦前の日本の食事」あたりに回帰すると俺は思うのだが。
197:ビタミン774mg
06/05/12 01:35:02
マクロビがどうのってわけではなく、
無農薬というのはいいと思うんですけど
有機野菜のその部分が気になってます。
おいしいんですけど、
実際のところ、どうなんでしょうか…。
皮ごと、丸ごと食べるとなると気になってきて、
皮をむけばいいの??とか…。
今流行りの永田農法でも有機野菜の安全性を疑っていて、
無農薬で液肥を与えてるし。
有機肥料の出来によると思うんですけど、
そこまでは管理されていないようですし。
ってことで、どんな野菜がおすすめですか?
というか、どこで扱ってる野菜がおすすめでしょうか。
198: ◆2.cml.....
06/05/12 01:41:10
抗生物質を使っていると抗生物質に強い死ににくい菌が生まれる。
肉に菌がつく。抗生物質が腸内菌を殺す。
土に耐性菌がいると野菜に菌がつく。
それを食べてお腹を壊したりするということですけど、
発がん性物質を多量に含んでいるとはどういうことでしょう?
>>187 書き込みミス。
○ ゴマ、かぼちゃの種にもチロシンは含まれます。
199: ◆2.cml.....
06/05/12 02:07:21
また2001年から厳しくなった有機栽培の認定ですが、
残留農薬は極めて低いそうです。
>>196もう少し教えてください。
・有機農産物の認定生産行程管理者調査結果について
URLリンク(www.maff.go.jp)
200: ◆2.cml.....
06/05/12 02:23:57
さらにJASでは、
「家畜及び家禽排泄物に由来する堆肥」に限らずすべての肥料において、
「化学的に合成された物質を添加していないものであること」
を満たしているものに有機栽培を認定します。
ですので、有機栽培には抗生物質を添加した糞は混入しません。
・有機農産物の日本農林規格 (JAS法)
URLリンク(www.fukushihoken.metro.tokyo.jp)
201:196
06/05/12 02:42:51
>197 >198
ゴメソ、混同した。ソースを見直した。ご迷惑をおかけしました。
「有機栽培→多量の抗生物質を与えてる」はあってるが、その後訂正。
発がん性物質ではなくて、残留薬物があるから問題だ。に変えてください。薬物自体には発がん性の有無は確認できない。
ただ、発がん性物質も認められることも確かではある。カビや野菜自身などが出す農薬成分が関連するが、あとはググレ。
別に「有機」だから「安全」とはいいきれないのは少なくとも確か。
普通の野菜は肥料のあげすぎ(これはソースがはっきりしてるからその手の本とか見る)などで、窒素肥料による薬害、発がん性が懸念されている。
レモンなんかは特に輸入製品はポストハーベスト農薬の問題もあるし。
とにかく政府が公式なデータを発表しないと大変ですね(;・∀・)
202:ビタミン774mg
06/05/12 02:44:16
玄米は排出する力があるので農薬の害も多少減るんではないのでしょうか?
203:196
06/05/12 02:51:18
>200
添加ってある物に他の物をつけ加えることを指すんじゃないの?
だから「堆肥に科学的に合成された物質を後から混ぜてない」っていう意味だと思うんだけど違うかな?
もともと入ってるのは添加といわないような気がするのは私だけ?
204: ◆2.cml.....
06/05/12 02:56:29
なるほど!窒素と抗生物質が使用されている可能はあるってことか。
厳格にやっている人はそこまでやってるでしょうけど。
205:196
06/05/12 03:10:43
大学で食育(専攻が教育なので)やったときに、実際を聞いてびっくりしたから。
現に養豚場とか、養鶏場(ブロイラーのほう)とか見ると、スーパー特価の肉は絶対買う気失せる(;´Д`)
その発がん性リスクとかじゃなくて、絶対薬害とかなんかありそうで。
天皇御用達、御料牧場とかのが日本で一番安全なんじゃね?
有機野菜のほうがむしろ安全じゃないというヒトもいれば、有機野菜は安全というヒトもいる。
調味料1つとっても、醤油は大豆油をとったカスを科学的に処理して作ったり、油は抗酸化とかいうわりに熱処理して酸化させたり。
昔本来のつくりかたをしても、JAS法では認められなかったり。
学者によって「問題ない」とするヒトと「問題あり」というヒトがいて曖昧だし。
なので、JAS法を信用してないし、発がん性リスクがより高い煙草を控えたりしたほうが効果的。だと思う。
少なくとも、はやりの健康法を鵜呑みにしてて健康ですなんていってられるとは思わない今日このごろ。
206: ◆2.cml.....
06/05/12 03:55:41
発ガン環境要因(1996年 ハーバード大学調査)は、
食事も大きいですよ。
さらに喫煙+飲酒で跳ね上がります。
喫煙 30%
成人期の食事と肥満 30%
運動不足 5%
以下続く。
天皇家も石塚左玄の食養学というのに基づいてるんですよ。
URLリンク(www5d.biglobe.ne.jp)
207:ビタミン774mg
06/05/12 09:36:14
二.自然食を摂る
一物全体食ともいいます。
豚など一頭を内臓を含めて丸ごとバランスよく食べる。
208:ビタミン774mg
06/05/12 10:29:02
昔はそれこそ、田んぼに肥溜めがあって、
お百姓さんもそこで用を足してたんでしょ?
そのほうがいいの?
それが有機栽培?
209:ビタミン774mg
06/05/12 15:16:05
有機栽培は安全性を保証するものではないということが分からない馬鹿が多いなぁ
210:ビタミン774mg
06/05/12 15:30:23
煙草を吸いながら健康を語る馬鹿も多いなぁ
211: ◆2.cml.....
06/05/12 16:16:01
>>208
糞、草、落ち葉、調理油の粕などがいい肥料になるんですよ。
>有機認証でも、肥料の原料成分や抗生物質、化学物質の残留などにはうるさいのに、
>水にはあんまり触れていません。
URLリンク(prosv1.tok2.com)
有機認証では抗生物質の点も安心みたいですね。
無農薬・減農薬というのは栄養価が高くて美味しいということも、
付加価値になってるんじゃないでしょうか?
有機の場合、発がん性物質である窒素が過剰になる場合がある。
・「無農薬だから安心」とは限らない - nikkeibp.jp
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
農薬はよく洗うことで4割ぐらい落ちます。
調理することでさらになくなる。野菜の毒性も消える。
加熱するとビタミンCが壊れるとよくいいますが、吸収率はあがります。
・農薬Q&A
URLリンク(www.pref.tochigi.jp)
212:ビタミン774mg
06/05/12 20:37:42
>>210
マクロの大先生はヘビースモーカー
213:ビタミン774mg
06/05/12 21:39:32
そのうちテーラーメイド投薬のように、個人の遺伝多型を考える食事療法が編み出される
ただし栄養学、生理学などの研究者は欧米特にアメリカに偏っている
その為アメリカ人にとって最適な食習慣を、日本人に最適な習慣と勘違いする人がかならず出て来るだろう
日本でこの分野は金になりません
金にならない事をする研究者はいません
ですので欧米型の食習慣の人だけは、サプリメント関連研究を参考になさるとヒントが多いかもしれません
214:ビタミン774mg
06/05/12 21:41:03
砂糖は固形物でタバコは気体だよね。血管内を流れる血液になったとき、砂糖のほうが
影響力は大きいと考えられるね。
あと、おおもりさんなどは、煙でいぶすと言う事は、燻製と言うものがあるように
ぎゅっと縮める(陽性)作用があると言っています。
ガンは広がる(陰性)作用だから、早い話しガンを押さえる効果があると言うことです。
ただそれには条件があって正食をして血液がキレイであると言うものがないと、やはり
タバコのけむりにある有害物質(陰性)にやられると言う事です。
自分から見れば、タバコも吸わないほうがいいわけだけど、マクロを厳格にやって
いる人の嗜好品としての効果があると言う所かな?
215:ビタミン774mg
06/05/12 22:03:56
>>214
お前は不思議かよw
216:ビタミン774mg
06/05/12 22:18:44
タバコの煙を気体だと思ってる奴がいるからな…
217:ビタミン774mg
06/05/12 22:51:31
タバコの煙は粉塵の一種で、固体に分類される
薬物効果のあるニコチン、タール、ベンゾピレン類は全て固体
熱によって生じる煙の中で細かい粒子となり漂う
その為フィルターで除去が可能
ミスト、ヒュームにする技術があれば何でも気流に乗せて大気にばら撒ける
毒ガスなどという言葉があるのはその為
218:ビタミン774mg
06/05/12 22:57:38
おろかしい(笑い)
邪食をしていると、タバコ程度の発ガン性におびえないといけないんだなw
219:Qちゃん
06/05/12 23:35:55
>>215
笑えますな。
確かに、
writing style が不思議に似ていますな。w
それ以上に、意外と、
不思議ウォッチャーがいるのに、笑ってしまいますな。実に、しまいますな。
220: ◆2.cml.....
06/05/13 00:10:22
>>207
メインは豚ではなく鳥とフランス料理で使う羊のようですが、
放牧で育ったものは脂肪が少ないくビタミンも豊富なんですよ。
>馬40頭、乳牛30頭、めん羊430頭、
>豚90頭、鶏1300羽、キジ70羽を飼っている。
URLリンク(www11.ocn.ne.jp)
石塚左玄の人類穀食動物論(>>9)というのは
穀物5:野菜2:肉や魚1のバランスです。
久司式ですと、こういう考え方です。
>ところが海中のもの、水中のもの、人類よりはるかに遠く、ですよね。
>しかし、一番遠いものは植物性ですから、植物性を主体にして。
>野菜がいいです。だから動物を摂るんだったら、魚のほうがいいですよ。
>全体の食事量の7分の1ぐらいにするんだね。
URLリンク(www.ewoman.co.jp)
221:ビタミン774mg
06/05/13 04:02:51
おまえら本当に不毛な叩き合いしてるよな!
俺なんて貧乏すぎて食事なんて週に一度食えるかどうか
あとは空気と水だけで3ヶ月以上暮らしてる
おかげさまでびっくり人間に一歩近づいた
222:ビタミン774mg
06/05/13 10:17:11
今から30~40年前は、玄米食や断食の指導者には喫煙者がかなりいた。
で、年月とともに喫煙の有害性が科学的に明らかになった。しかし既にニコチン中毒の
指導者たちはもはや止められない。
タバコが一番の健康有害説をとると、今までの自分の指導してきたこと
(大食、白砂糖が一番健康に悪い)が全否定されてしまう。
それで、屁理屈を付けて吸い続けている。
223:ビタミン774mg
06/05/13 10:29:24 bqfyXSE+
やっぱり馬鹿の集まりなんだなマクロビって
224:ビタミン774mg
06/05/13 11:17:12
マクロビ食で、ストレスが貯まった指導者がタバコをふかす姿は、
リーマンがストレスをためてタバコふかす姿に、酷似しているねw
225:ビタミン774mg
06/05/13 11:49:07
で、誰が喫煙者なの?
226:ビタミン774mg
06/05/13 13:46:10
>>225
本当の粗食を実践してるつもりのインチキな連中
227:ビタミン774mg
06/05/13 14:38:51
タバコをやめる程度の自己管理もできない人間がストレスためてまで節制するもんかね?
実は隠れていろいろ食ってるんじゃないの?
228:ビタミン774mg
06/05/13 15:14:33
煙草スパスパ、コーヒーガブガブだってさ。
229:ビタミン774mg
06/05/13 16:07:14
ママのミルクのんで育った連中が、完全菜食が正義だとは笑える。
230:ビタミン774mg
06/05/13 17:01:34
で、誰が喫煙者なの? 脳内ソース?
231:ビタミン774mg
06/05/13 17:03:31 kd0K9eTc
俺も玄米、根菜を主に食べて肉抜き甘味抜きの食生活しばらくやってたけど、これってストイックが助長されて
なんだか仙人みたいになっちゃったから止めた。こういうのやってるのが人に知られると人に食事誘われなくなっちゃったし
。友達減るよね。病気直したくて、難病だから完治はしないのわかってるけど改善はしたくて、ダダモ博士の
血液型別食事みたいなのも厳格にやったけど、特に目に見える効果は無いね。
食事って、文化じゃん、それにエンターテイメントだとも思う。だからさ、美味しく楽しくヘルシーな物を食べよう!
って心がけて、あんまりストイックに陥らない方が良いというのが体験した俺の意見。
232:ビタミン774mg
06/05/13 17:04:18
肉教は脳内ソースばっかだからなぁ。
233:ビタミン774mg
06/05/13 17:13:20
食事が原因で身体を壊すことがあるのは確かだが、
どんな病気でも食事で治ると思ったらそれは大間違い。
234:ビタミン774mg
06/05/13 17:13:34
>>229
おい、牛っていう草食動物はミルク出さなかったっけ?
235:ビタミン774mg
06/05/13 17:16:52
確か、牛っていう完全菜食動物が肉骨粉を食べたらBSEになったよなぁ
236:ビタミン774mg
06/05/13 18:45:53
25 名前:本部より 投稿日:2005/12/06(火) 00:15:50
タバコ に コーヒ ガブガブ飲んでるよ、今も講演会で
タバコ スパスパーープープー
コーヒ ガバガバお代わりKUSHI先生
237:ビタミン774mg
06/05/13 18:54:47
なんですか?そのめっちゃ胡散臭いコピペは?
238:ビタミン774mg
06/05/13 20:46:06
関係ないけど、職場の人がコピペのことを、複写&貼付けって言う
239:ビタミン774mg
06/05/14 00:43:41
家庭用餅つき機で玄米餅を作ると、出来上がった餅に米粒のままのが混じっているのですが、
これは餅米が悪いのでしょうか。
妙な質問ですみませんが。
240:ビタミン774mg
06/05/14 17:49:25
ブラッキーな食生活送ってる家電メーカー社員は、
玄米で餅を作るということを想定していません。
241:ビタミン774mg
06/05/14 20:41:36 NqtxE7YU
あのぅ…>>231に激しくドウイなんですが
242:ビタミン774mg
06/05/14 20:50:14
だからって、なぜそんなに弱気になるのか
所詮マクロなんとかも、流行中のダイエット法のひとつにすぎないでしょ
243:ビタミン774mg
06/05/14 21:15:50
☆♪マクロビで痩せようじゃないか!♪☆
スレリンク(ms板)
244: ◆2.cml.....
06/05/14 21:27:20
堅くならずにそれで十分いいんじゃないですか?
URLリンク(www.web-across.com)
>ポイントは、ストイックにならず、自分のできることから始めること。
>食は習慣です。毎日のことですから無理をしても意味がない。
245:ビタミン774mg
06/05/15 05:10:21 ViyocgXm
>>229
母乳は乳児の時しかきれいに分解さない。
そして大きくなっても牛乳を飲んでいるお前は
無知すぎ。せっかくネットしてるんだから
もうちょい勉強しろよ。
246:ビタミン774mg
06/05/15 07:52:41
牛乳有害説を信じている馬鹿発見
馬鹿はコーヒー浣腸でもしてなw
247:ビタミン774mg
06/05/15 08:05:49
>>246
低廉な頭のあんたより、新谷医師のほうが信用できますね。
248:246
06/05/15 08:46:59
>>247
少なくともあんな商売気たっぷりな医者を信じるあんたよりも俺の方が賢い
249:ビタミン774mg
06/05/15 08:51:31
■牛乳で大腸がんの危険低下 コップ2杯半で12%減
牛乳やカルシウムには大腸がんの危険を低下させる効果があることが分かったと、
米ハーバード大などのグループが7日付の米国立がん研究所雑誌に発表した。
欧米5カ国で行われた10の疫学調査(計約53万人が参加)のデータを分析した結果、
1日当たり500グラム(200ccのコップ約2杯半)の牛乳を飲むと、大腸がんの危険が12%減少する
ことが明らかになったという。
カルシウムの大腸がん予防効果は動物実験では指摘されていたが、人への効果が大規模調査で
判明したのは初めて。
調査は主に1980年代に行われ、6-16年にわたって追跡。牛乳とヨーグルト、チーズの摂取と
大腸がんの関係を調べたところ、ヨーグルトでも予防効果を示す傾向がみられたが、統計データで
予防効果が確認されたのは牛乳のみだった。
カルシウムについては、摂取量が1日1000ミリグラム以上になると、それ以下の場合に比べ
女性は15%、男性は10%、大腸がんの発生が減るとしている。
( ´`ω´)つURLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
250:ビタミン774mg
06/05/15 09:04:22
ドクター新谷のオススメ商品
URLリンク(www.healthy-wave.com)
セミナーのご案内
URLリンク(www.healthy-wave.com)
251:ビタミン774mg
06/05/15 09:19:39
ヘルシーウェーブ
○○○○臭い名前だなw
252:ビタミン774mg
06/05/15 10:17:24
253:ビタミン774mg
06/05/15 10:20:50
消化酵素を消耗する上にロクに栄養がとれない
それが玄米
254:ビタミン774mg
06/05/15 10:39:03
2006-04-28 - カナダのカルガリーで実施された出生前プログラムに参加した
19-45歳の女性を対象にした調査で、妊娠中の牛乳の摂取量が
250mL/日以下であった女性の新生児は、妊娠中に牛乳を250mL/日より
多く飲んでいた女性の新生児に比べて体重が有意に軽いという結果となりました。
ソース
URLリンク(www.biotoday.com)
255:ビタミン774mg
06/05/15 13:40:01
>>249
覆された旧い記事をありがとうw
>>254その記事も牛乳を擁護するためだけに作られた記事で、
出生プログラムの全体を見ると、
牛乳を飲まない妊婦のグループの多くははアルコールの摂取を続け
喫煙者も多く、
妊娠中の食生活もファスチフードなどが中心になっているようですね。
つまり、低所得、貧困層に属する人たちというわけで、
そういう人が牛乳を飲む機会が少ないのは当然でしょう。
つまり、その記事はギリギリ嘘じゃないけど、原因は牛乳とはとても考えられないとう事です。
酪農協会は学会で懸賞論文の募集も始めてるし、宣伝が始まったって事かな?
256:ビタミン774mg
06/05/15 14:07:29
>>255
おまいの程度の低い推測なんか読むに値しない。ソースをだしな。
257:ビタミン774mg
06/05/15 14:10:37
ある食べ物が身体にいいという話はよく聞きますが、アメリカの調査結果
によれば、牛乳は危険な飲み物だということがわかりました。
牛乳食が増えている日本も他人事ではありません!
その驚愕の事実をご紹介します。
1)犯罪者の98%は牛乳を飲んだことがある
2)牛乳を日常的に飲んで育った子供の約半数は、
テストが平均点以下である
3)牛乳が毎日支給される小中学校の90%で、
いじめや不登校などの何らかの問題が起きている
4)牛乳は体内のカルシウムを追い出す。被験者に最初は魚を主とした料理を与え、
後に牛乳だけを与える実験をすると、2年もしないうちに骨粗鬆症の傾向が見られる
5)幼児に牛乳を50リットル与えると、のどをつまらせて苦しがる(1週間も与え続けると死亡する)
6)18世紀、どの家も牛乳なんか飲んでいなかった頃、
骨粗しょう症は無かった
7)牛乳を飲む人間のほとんどは、
重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない
258:ビタミン774mg
06/05/15 16:41:11
このスレだと詭弁のガイドラインもパンは危険な食物のガイドラインも洒落にならんな。
ここの住人は2ちゃんねるのことも実社会のことも知らなさすぎるから判断能力なさ杉。
食生活のせいではないとは思うが、偏った思想に流されやすい人が多いからな。
自分で考えるということを放棄してるし。
259:ビタミン774mg
06/05/15 16:50:16
バランス思考を持つ人間は栄養の偏ったマクロビなどやらんわな
260:ビタミン774mg
06/05/15 17:08:12
>>259
で、なんの栄養が偏ってるんですか?
261:ビタミン774mg
06/05/15 17:58:18 JOyf6qXu
スレリンク(news4vip板)
262:ビタミン774mg
06/05/15 22:07:04
何この荒れよう。TVに洗脳されている馬鹿ばっかり。
263:ビタミン774mg
06/05/15 22:13:56
>>262
お願いします。
ホントのことを教えてください。
何を信じたらいいか判りません、、、 (p_;)
264:ビタミン774mg
06/05/15 23:31:54
>263
他人に頼るな
他人の意見を鵜呑みにするな
自分で考える習慣をつけろ
265:263
06/05/16 01:50:45
>>264
ってなレスがあると思いますた。
でもなぁ~「洗脳されてるバカばっか」って言う程なので、
いろいろとご存知かと思いまして。
自分で考える習慣がないわけでもないのですが…。
しかし、何を信じるかは調べる時に出会った順序だったり、
すべて知った上で、どれを選ぶかってことで、
基準は「自分」であって、それが正しいかどうかは確かじゃない。
体質にもよるだろうし。
ってことで、よっぽどの人じゃない限り、
ホントのことはわからないのかな?
266:ビタミン774mg
06/05/16 07:31:16
>>265
大学で栄養学を学んでるけど、教授陣は自分のポリシーやプライドがあるし、学会には派閥がある
「よっぽどの人」なんていないし、「本当のこと」も存在しないよ
栄養学に限らない事だが、マスコミに頻出する研究者のほとんどは、まともな研究してない
有名になりたくてマスコミを招待してるだけ
267:ビタミン774mg
06/05/16 08:20:43
そういう人を信用する時点で馬鹿決定だ
268:ビタミン774mg
06/05/16 10:51:02
「よっぽどの人」というのは、大学の教授レベルじゃなくって、
ホントにもう、突き抜けちゃってるような「よっぽど」な人なのです。
しかし、気のせいか、「陰」寄りの食生活を改め、
夜だけですが旬の無農薬有機野菜、玄米、雑穀、豆ご飯などと
肉魚は少なめにして砂糖を極力使わなくなったら、
気持ちが穏やかになり、疲れにくくなりました。
これは、洗脳による気のせい?
(朝は、手作りパンに、バターを塗って果物とヨーグルトに、カフェオレですが、、)
269:ビタミン774mg
06/05/16 12:56:36
新谷も本だけ書いてりゃいいものを・・・
270:ビタミン774mg
06/05/16 14:46:24
>>268
世間ではそれをプラセボという
>>269
金に目がくらみ本なんて書くから馬鹿にされるんだよ
271:ビタミン774mg
06/05/16 15:09:14
>>270
勉強になりました。
なんとなく、暗示にかかっているような気もしてますw
272: ◆2.cml.....
06/05/16 17:52:46
・牛乳は飽和脂肪酸が多いので太りやすい
・和食もカルシウム吸収率が高い
50% 牛乳・乳製品
50% 大豆製品(豆腐をはじめとした)特に豆腐は吸収率がいい
50% 乾物(ひじき、こんぶ、切り干し大根など)
35-40% 魚介類
15-20% 青菜(小松菜、春菊など)
URLリンク(holyhealth.net)
>野菜の中にもキャベツやレタスなど牛乳と同じ吸収率の野菜もあります。
URLリンク(www.okinawa-meiji.co.jp)
・カルシウムとリンの比率がいいのは乳製品、豆腐、ゴマ
穀物と肉や加工食品だけでは偏りすぎる
URLリンク(ww7.tiki.ne.jp)
URLリンク(www.st.rim.or.jp)
URLリンク(www.hajime-net.jp)
・乳製品はマグネシウムが足りない
カルシウム:マグネシウム比
2:1 理想値
2:1 大豆
2.5:1 切り干し大根
4:1 ゴマ
10:1 牛乳
14:1 ヒジキ
20:1 チーズ
URLリンク(www.osaka-c.ed.jp)
URLリンク(www.aqua373.net)
・乳幼児の主なアレルゲンになる
・0歳児
62% 卵
20% 乳製品
9% 小麦
3% 魚卵
6% その他
URLリンク(www3.ocn.ne.jp)
>乳幼児期のアレルギーは、たまご、牛乳、小麦粉などの食物が中心ですが、
>年齢とともにダニ、ホコリなどによるアレルギーが増加してきます。
URLリンク(www.i-living.jp)
273: ◆2.cml.....
06/05/16 17:53:38
・人間の母乳は人間の赤ちゃんを育てる栄養を含んでいる
牛乳は仔牛を育てる栄養を含んでいる(特に飽和脂肪酸が多い)
人工ミルクは乳幼児の腸内悪玉菌を増やす。(消化不良は乳幼児の食物アレルギーの原因)
>乳児用調製粉乳
>母乳ではリノール酸などの消化・吸収されやすい不飽和脂肪酸を含むので、
>粉ミルクでは、牛乳由来の脂肪(飽和脂肪酸)を除き、
URLリンク(www.konan-u.ac.jp)
>例えば、母乳で育てられている乳児と人工のミルクで育てられている乳児では、
>後者ではビフィズス菌以外の菌も多く見られるようになる。
>細菌感染症や消化不良を起こしやすい理由の一つだと考えられている。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
・離乳期をすぎたアジア人は乳糖をあまり分解できない
乳糖を分解できる善玉菌も少ないと、下痢やガスが増える。
(乳糖がある程度分解されているのは醗酵乳製品やアカディという牛乳)
>乳糖分解酵素であるラクターゼは、
>離乳期以降はその活性が急激に低下
URLリンク(diet.goo.ne.jp)
>アジアでは、約95%の人がラクターゼが欠乏しているといわれています。
URLリンク(www.nyusankin.or.jp)
>普通の量の牛乳で下痢をする人は日本人の10%程度とされています。
URLリンク(www.richbone.com)
>アジアの農耕系民族では,(中略)乳製品の食性は体験しなかったので,
>成人の小腸内のラクターゼ活性は,日本人と韓国人は約5%,中国人は約10%,
>インド人は約47%,北米白人は約90%,デンマーク人は約98%らしい
URLリンク(www2.cc22.ne.jp)
274: ◆2.cml.....
06/05/16 18:05:24
・沖縄の乳製品消費量は下位
URLリンク(www.dairy.co.jp)
・和食はとてもPFCバランスがいい。
洋食は脂肪が多い。
URLリンク(www.ak-agri.or.jp)
・脂肪の多さは幼児の肥満にまで波及している
>とりわけ小児のこのような脂肪の摂りすぎが、
>小児の血中コレステロール値を上昇させているものと
URLリンク(www.kodomo.co.jp)
275:ビタミン774mg
06/05/16 18:20:56
日本で牛乳が飲まれるようになったのはいつからでしょうか。
敗戦後?
276: ◆2.cml.....
06/05/16 18:53:29
戦後ですね。
牛乳とかパンとかが給食に出るようになってからです。
アメリカが輸出できるものを給食に出すようにした。
それで大豆加工品がなかったところの栄養源が、
入ってきたんですね。
277:ビタミン774mg
06/05/16 19:27:51
カルシウムについては、成人1日あたり600~700mgの摂取量が必要とされています。
学校給食をとっている中学生までは、平均的にはほぼ充足していますが、卒業後の若年層
ではカルシウムの充足率が低い状況にあります。カルシウムの適量摂取のために、牛乳・
乳製品、緑黄色野菜、豆類、小魚などをとりましょう。
URLリンク(www.e-shokuiku.com)
278:ビタミン774mg
06/05/16 19:36:57
牛乳飲まなかったマクロの先生は骨折して死んだんでしょ?
279:ビタミン774mg
06/05/16 20:08:20
万人に共通する正しい食事など存在しない。
漢方的栄養学・西洋的栄養学・マクロ的栄養学などは参考にとどめ、
色々試食しながら自分に合った食生活を築いていくのが一番よろしい。
○○は体に良いと言われてるから食べなきゃといった、
脅迫観念や洗脳に基づいた食生活は健康・精神両面を損ないかねない。
牛乳信仰は西洋的栄養学、玄米信仰はマクロ的栄養学に属すると思うけど、
どっちも俺の体に合わなかったからやめた。
280: ◆2.cml.....
06/05/16 20:18:19
高齢になると骨が弱り、70歳すぎると半数は骨粗鬆症に近い
>女性では60歳代では2人に1人、
>70歳以上になると10人に7人が骨粗鬆症を起こすような状態になっています。
>男性では60歳過ぎから徐々に増え、70歳以上では10人に4人足らずです。
URLリンク(www.med.or.jp)
牛乳以外からもカルシウムをとれます
・カルシウム 100g中
100mg 普通牛乳
130mg 低脂肪乳
120mg 木綿豆腐
590mg 凍り豆腐
210mg 大根葉
470mg 切り干し大根
1400mg ひじき(干し)
290mg 小松菜
1200mg ごま
250mg あゆ(養殖)
URLリンク(milk.asm.ne.jp)
URLリンク(milk.asm.ne.jp)
寝たきりの原因は、脳卒中、認知症、骨折
URLリンク(www15.ocn.ne.jp)
281:ビタミン774mg
06/05/16 23:10:39
>>251
ウェイブといえば
スレリンク(net板)
これくらい怪しいんでしょ?
282:ビタミン774mg
06/05/17 08:18:22 s8c9f8mE
戦後は脱脂粉乳だ
そんなことも知らんのかバーカ
283:ビタミン774mg
06/05/17 08:37:19
>>278
喫煙はカルシウムの吸収を阻害するからね。
284:ビタミン774mg
06/05/17 10:14:18
今現在も、戦後。
285:ビタミン774mg
06/05/17 10:20:16
玄米食が普及しないのは、
1:色が付いていて見た目が悪い。
2:普通に炊くと硬くて、消化に悪い。
3:匂いがする。
解決策は
1:は習慣の問題だから克服できない人は無理。
2:3:は玄米を炊く仕方で克服できる。
○白米より水を多めにする。
○研ぐときに力を入れて、殻を傷つけるほど研ぐ。
○長時間、水につけておく。
○圧力釜で炊く。
あるある辞典でやっていた方法を試して見た。
玄米が三合でプルーンヨーグルトを大匙2杯を入れる。
結果
○2:3:はこれだけの方法で克服できる。
○圧力釜は必要ない。玄米が炊ける電気釜で十分。
○長時間、水につける必要はない。
286:ビタミン774mg
06/05/17 10:31:58
牛乳をそのままで飲むのは、体によくない。
牛乳はヨーグルトにして飲むのが、一番いいよ。
例えば、カスピ海ヨーグルト。
毎日、200ccほどのヨーグルトを2年間ほど飲み続けて
家族は風で寝ることはなくなった。今までは冬は1が1~2日
は寝込んでいた。
牛乳でカルシウムを取れるというのも、どちらかといえば俗説。
アフリカの牛乳を飲まない部族を調べた学者の本によると、
骨密度が以上に高かったそうだ。その原因はその地方の豆類を
沢山食べることが原因だったそうだ。南米の調査でも同じ結論を
得たそうだ。
287:ビタミン774mg
06/05/17 10:42:27
>262 >264 はじめスレがあれてるので
まぁ、叩くだけならだれでもできる、叩くくらいお偉いならご高説たれる前に代替案のひとつも出してみろ。
その前に言葉遣い直しなさい、あんたらは健康云々の前にそこからだろ。
マクロビ推進派の学者を不健康とか情報鵜呑みにスンナとか叩く前に、稚拙な言語能力から改善してらっしゃい。
で、
玄米は白米よりダイエットに関しては利点が多いのは疑いようがないと思います。
しかし、だからといって肉食=体に悪いというのも違うんじゃないかな?
タンパク質からしても、動物性たんぱく質は必須アミノ酸をバランスよく含んでる。
結局としては、全部バランスよく食べるのが大事だと思いますよ。
私は肉といっても魚中心に食べてます、有機水銀量などに気をつけながら。
そういう意味では男性のほうが痩せやすいのかもわかりませんな。
差別じゃないが、「痩せなきゃ~」といいつつマックでポテトとかつまんでるのみると。。。
なんとも、と思ってしまう。
288:ビタミン774mg
06/05/17 10:57:43
>>287
> 玄米は白米よりダイエットに関しては利点が多いのは疑いようがないと思います。
思いますって、単なるお前の推測じゃねーか。根拠を示せよバーカ。
あと、アンカーの付け方くらい覚えろ低脳。
289:ビタミン774mg
06/05/17 11:00:01
乳糖不耐性を問題にするなら、
玄米の消化の悪さも問題にすべきなんだけどな。
まあ、信者には馬の耳に念仏だわな
290:ビタミン774mg
06/05/17 11:03:31
>>284みたいなのがいるから馬鹿にされる
291:ビタミン774mg
06/05/17 12:47:11
あれ、、、orz.
今って戦後じゃないの?
292:ビタミン774mg
06/05/17 13:58:43 s8c9f8mE
戦後だと言えるとすれば、
戦前だとも言うことができる
293:ビタミン774mg
06/05/17 14:42:17
やだ、やめて。
294:ビタミン774mg
06/05/17 15:42:09 1IRH2syA
>>288
ぜんぜん効果ないってわかってたら、そもそも玄米食が健康にいいなんていう会話すらおきませんよね。
そして、それが食生活云々の問題まで派生しませんよね?
それくらいわかりませんか?そうですか。
URLリンク(www2.health.ne.jp)
URLリンク(www.zojirushi.co.jp)
URLリンク(www.rui.ne.jp) 右部、四訂食品成分表など
これで、玄米に限っていうなら、健康によくない、関係ないというならどんな壮大な釣りだよと。
マクロビオティックはともかく。 では、効果がない、ないしは白米のほうが優れているというものを出してください。
ちなみにアンカーは2ch専用ブラウザをつかってるので、その場合>が1つでも大丈夫なのでそれで癖がついてました。
普通のブラウザのかた、すみませんでした。
295:ビタミン774mg
06/05/17 15:48:41
玄米菜食でガンも糖尿病も消えてなくなります。
296:ビタミン774mg
06/05/17 15:50:10
>>294
「ダイエットに関しては利点が多い」から「健康にいい」にすりかわっているなぁ
先に「ダイエットに関しては利点が多い」のソース出せやバーカ
297:ビタミン774mg
06/05/17 15:50:43
>>295
訴えられないようになw
298:ビタミン774mg
06/05/17 16:16:38 s8c9f8mE
信者はまず先入観ありきだから何を言っても無駄
299:ビタミン774mg
06/05/17 16:22:01 1IRH2syA
>>296
屁理屈こねるなぁ。はいはい、食物繊維だけみてもそうですね。
URLリンク(allabout.co.jp)
URLリンク(www.shokuiku.co.jp)
白米に比べれば、玄米は食物繊維量が多いという結果はあきらかですねー。
んで、その食物繊維が不足するてとどうなるかってと便秘になりますね。
URLリンク(www.shokuiku.co.jp)
URLリンク(www.taisho.co.jp)
ダイエットにはいろいろありますが、小林製薬「コッコアポ」などの薬品も便秘改善が目標
なので、食物繊維はダイエットに有効
それに、納得できないならもっと単純に考えて炊いたときやわらかい白米に比べて硬い玄米は咀嚼回数が増えますね。
咀嚼回数が増えるということはそれだけ脳に満腹信号を送る時間がだいたい10~15分かかるといわれていますが、
咀嚼に時間がかかることで、満腹だという信号が白米よりより少ない量を食べた段階で出る。
基本的にダイエットは、消費カロリー>摂取カロリーなので全体的に摂取量が少ないほうが効果が高い。
だから、白米よりはダイエット効果が高いと思います。
300:ビタミン774mg
06/05/17 16:27:05
飯がマズくて食欲が失せるのが一番の効果です。
301:ビタミン774mg
06/05/17 16:28:06 1IRH2syA
>300
人生がそれで楽しめるならいいんじゃない?
302:ビタミン774mg
06/05/17 16:42:57 s8c9f8mE
便秘解消=ダイエットなら、何も玄米を食べなくても食物繊維をとれば良いだけの話だ。
便秘解消=ダイエットって自体間違っているんだけどなw
>咀嚼に時間がかかることで、満腹だという信号が白米よりより少ない量を食べた段階で出る
これも間違ってるぞバーカ
303:ビタミン774mg
06/05/17 16:46:24 s8c9f8mE
>基本的にダイエットは、消費カロリー>摂取カロリーなので全体的に摂取量が少ないほうが効果が高い。
基本も何もそれ以外に何があるというんだ?
304:ビタミン774mg
06/05/17 16:56:55 s8c9f8mE
玄米食ってコーヒー浣腸でもしとけやバーカ
305:ビタミン774mg
06/05/17 16:58:39 1IRH2syA
>302
ちゃんと日本語わかりますか?白米よりも食物繊維がとれるぶん効果的って書いてるのさ。
だし、自然のものからとったほうがいいって URLリンク(allabout.co.jp)
の2ページ目にも書いてるよね。
「咀嚼に時間がかかることで、満腹だという信号が白米よりより少ない量を食べた段階で出る」
咀嚼回数が少ない→すぐ食べる→満腹信号→食べすぎ
咀嚼回数が多い→ゆっくり食べる→満腹信号→適量
現代人の顎は退化してるから咀嚼回数を増やすためにも、日頃食べるものを硬いものに変えるのはいいよね。
栄養価も高いし、いちいち栄養がそれぞれどうダイエットにつながるか言いましょうか?
議論てのは、自分も調べたソース出して冷静に否定するならする、肯定なら肯定すべきだよね。
ソースも出さずに罵ったり、批判するのは本日逮捕されちゃったどっかの社長さんと同じだよねー。
そういうのはね、「わがまま」っていうんだよ。わかった?
306:ビタミン774mg
06/05/17 17:02:29
精米の技術が世界中で進歩したのはそれなりの理由があるはず。
307: ◆2.cml.....
06/05/17 17:03:18
ほーい助っ人で~す
玄米・・・
食物繊維が多い 体に糖分や脂肪が流れる量を調節する。
ゆっくり糖分になるので血糖値が上がりにくいので脂肪がつきにくい
ゆっくり糖分になるので長い時間お腹が減った感じにならない
善玉菌の餌になる エネルギーの代謝効率あがる
フィチン酸が有害ミネラルを排出する
水銀は脂肪分解酵素リパーゼの働きを鈍らせている
GABA 白米の3倍含まれる
中性脂肪の代謝を促す
ビタミンE 中性脂肪を減らす
お肉に含まれるような栄養価がたくさん入っている
米2合300gから摂取できる栄養 (1日平均所要量に対する割合)
玄米 白米
カリウム 690mg(34.5%) 264mg(13.2%)
マグネシウム 330mg(110%) 69mg(23%)
鉄 6.3mg(63%) 2.4mg(24%) 玄米はレバー19g分
ビタミンB1 1.23mg(103%) 0.24mg(20%) 玄米は豚肉3枚分
ビタミンB2 0.12mg(10%) 0.06mg(5%)
ビタミンB6 1.35mg(84%) 0.36mg(23%) 玄米はイイワシ2尾分
ビタミンE 11.1mg(111%) 1.26mg(13%)
ナイアシン 18.9mg(110%) 3.6mg(21%) 玄米ブリ半身分
葉酸 81μg(41%) 36μg(18%)
パントテン酸 4.08mg(82%) 1.98mg(40%)
繊維 9g(36%) 1.5g(6%)
炊飯器は、Nationalの旨火ダイヤモンド銅釜を使ってますが、
個人的に圧力釜で玄米を炊くより上手にやわらかくできます。
308:ビタミン774mg
06/05/17 17:08:04 s8c9f8mE
>咀嚼回数が少ない→すぐ食べる→満腹信号→食べすぎ
なんで「すぐ食べる」になるんだ?お前は味わうってことを知らんのか
先入観を持っているからこういう間違いを犯すんだバーカ
栄養価が高いとダイエットに繋がる?
食物繊維には水溶性と不水溶性があるが、玄米はどっちを多く含んでいるんか知っているのか?
これだから素人は困るねw
あと、食物繊維はとり過ぎると消化不良を起こし、必要なミネラルまで排出してしまうから気を付けな。
309: ◆2.cml.....
06/05/17 17:10:19
咀嚼は満腹感になります。
>咀嚼によって神経系ホルモンが働きはじめ、
>ホルモンが満腹中枢に届くと満腹信号となって満腹感が得られます。
URLリンク(www.town.ikeda.gifu.jp)
玄米がマズイということは、上手に炊けてないと思います。
310: ◆2.cml.....
06/05/17 17:12:59
栄養価が高ければ肉とかをたくさん食べなくてすみます
食物繊維のおかげで糖分がゆっくり出るので太りにくいんですね。
311:ビタミン774mg
06/05/17 17:16:50 1IRH2syA
>>306
URLリンク(www.isc.meiji.ac.jp)
脚気の欄参照、昔はぜいたく品だった白米。お金の代わりにも使われてたわけで。
>>308
>食物繊維はとり過ぎると消化不良を起こし、必要なミネラルまで排出してしまうから気を付けな
ありがとう。それもネットで調べて「玄米だけなら半年程度」にすべきということだったので、
俺は朝飯は玄米で昼と夜は白米ないしは両方を混ぜて炊いたものにしてる。
だから、俺はマクロビオティックっていうより素食派っていったほうがいいのかな?
>食物繊維には水溶性と不水溶性があるが、玄米はどっちを多く含んでいるんか知っているのか?
>ぬか層は消化がよくないといわれますが、多くの水溶性と不溶性の両方の食物繊維を含んでおりますので
って、さっき貼ったリンクソースの中にあったと思いますが。
312:ビタミン774mg
06/05/17 17:17:13 s8c9f8mE
>栄養価が高ければ肉とかをたくさん食べなくてすみます
これ全く関係ないな
313:ビタミン774mg
06/05/17 17:18:33 s8c9f8mE
水溶性と不溶性の食物繊維の違いは知らんようだな
314:ビタミン774mg
06/05/17 17:21:03 1IRH2syA
>URLリンク(www.shokuiku.co.jp)
私はこれで認識してる。さっきも出したんだけど。
315:ビタミン774mg
06/05/17 17:34:43 s8c9f8mE
食物繊維は栄養素ではないからな
316: ◆2.cml.....
06/05/17 17:35:57
>>289
うまく炊ければ白米に豆モヤシの皮がついてるなというぐらいに、
やわらかくなります。
>>312
米2合300gから摂取できる栄養 (1日平均所要量に対する割合)
玄米 白米
鉄 6.3mg(63%) 2.4mg(24%) 玄米はレバー19g分
ビタミンB1 1.23mg(103%) 0.24mg(20%) 玄米は豚肉3枚分
ビタミンB6 1.35mg(84%) 0.36mg(23%) 玄米はイイワシ2尾分
ナイアシン 18.9mg(110%) 3.6mg(21%) 玄米ブリ半身分
どう関係ありませんか?
余分に食べる量が減ればダイエットにつながると思います。
>>313
>ぬか層は消化がよくないといわれますが、多くの水溶性と不溶性の両方の食物繊維を含んでおりますので
とあるそうです。
不溶性しか含んでないのに、水溶性の話をしていれば、
>水溶性と不溶性の食物繊維の違いは知らんようだな
となるのはわかります。
両方含んでいるのなら違いは関係ないと思います。
317:ビタミン774mg
06/05/17 17:37:28 1IRH2syA
食物繊維は多くの効能があるため、五大栄養素(たんぱく質、脂質、糖質、ビタミン、ミネラル)に続く、
「第六の栄養素」として、大変重要視されています
引用云々ではなく、上司キッス。
318:ビタミン774mg
06/05/17 17:39:26 s8c9f8mE
栄養の意味が分かっていない馬鹿だったか
319:ビタミン774mg
06/05/17 17:41:16 s8c9f8mE
消化吸収されないものを栄養素と呼ぶ馬鹿ども
320: ◆2.cml.....
06/05/17 17:42:23
「栄養素」から「栄養」にすりかわっているなぁ
321:ビタミン774mg
06/05/17 17:54:28 1IRH2syA
>319
そうか。
なら、それをぜひ、えらくなって調べて家政系の学会やマスコミに声高で叫んでくれ。
322:ビタミン774mg
06/05/17 18:30:02
1日にこれだけの野菜が必要です!
って、カゴに盛って、大変ですよね~っていうのがありましたが、
それを毎日なんて、到底無理な話で、
でも、玄米を食事に取り入れると、あんなに食べなくても、
必要な栄養素が取れるということは、とてもバランスのいい食事が
出来るのではないでしょうか。
323:ビタミン774mg
06/05/17 19:39:21
>>322
そう思うんなら、そうすればいいじゃん
玄米は栄養満点かもしれんが、消化の悪さは半端じゃないからな
俺は胚芽米が好きだから、玄米はめったに食わん
324: ◆2.cml.....
06/05/17 19:59:54
消化率は、
98% 白米
90% 玄米
URLリンク(www.watv.ne.jp)
です。
玄米の粒がうんこに混ざってるような方は、
>>285の炊き方を参考にしてみてください。
プレーンヨーグルトを入れて炊いてみると、
上手に炊けたときの感じがわかるかもしれません。
325:ビタミン774mg
06/05/17 23:10:12
>322
つ野菜ジュース
326:ビタミン774mg
06/05/17 23:58:28
どこの世界でも金が絡めば利権が生まれて派閥が出来る。
今や教祖より信者が必死すぎて笑えるよ
みなさん信者を叩かないで!彼等は自分に自信が無く
意志も弱いので勧誘されて入ってしまい
教祖様の御力がないと生きていけないダメ人間なだけなんですから!
327:ビタミン774mg
06/05/18 01:32:54
>>326
その通り!ならこういうことだよね!
現代は「科学」という名の宗教に支配されている。
つらいという気持ちが便利な道具を生み、それを必死に働いて買う信者、なければないでどうにもなるのに。
パソコンなんて、ほとんどビル・ゲイツ教みたいなもんじゃないか。派閥で言うなら、ソ●ー?、D●LL?、N●C?あたりだろうか。
必死にサラリーマンが働いて手にした製品は、ああ、100万円の幸運のツボと何が変わろうか。
それが「マクロビオティック」になっただけの話。
聡明なあなたは、健康な人生を得られると思い、「科学」を妄信する人々を笑うがよい。
この世は科学で満ち溢れてる、対価は信者の日々の一生懸命な労働、まさしく"( ´゚,_」゚)ヒッシダナ"
だから、宗教を批判するあなたに宗教である科学を批判する意味はなく、
そんな聡明なあなたは、まさかパソコンなんて教祖様から必死な労働の対価として頂いたアイテムを使うまい。
そんな人が日本にはいま、必要なのかもしれませんね。
まぁ、冗談はさておき。玄米ぶぶづけでもいかかどすか?(笑)
328: ◆2.cml.....
06/05/18 06:09:48
>>325
野菜ジュースではぜんぜん足りないんです。
・野菜ジュースは野菜より栄養が少ない
長所の部分の栄養もない。
・食物繊維がない
・ビタミンCがない
・鉄がない
>大半の商品はビタミンC、食物繊維、カルシウム、鉄分などが、
>緑黄色野菜の必要量120グラムの成分の3割以下だった。
URLリンク(www24.big.or.jp)
URLリンク(www3.ocn.ne.jp)
URLリンク(www.kokusen.go.jp)
食物繊維は・・・
・脂質の吸収を防ぐ
・膨れるので満腹感がある
・血糖値がゆっくりあがるようにするので糖分が脂肪になりにくい
329:ビタミン774mg
06/05/18 08:19:18
>>327
科学ってにはマクロビオティックの敵なんですか?
330:ビタミン774mg
06/05/18 12:20:42 VcMkYEXF
日本CI協会ってどういう団体ですか?。マクロビオティックの普及団体
らしいのですが、今ひとつわかりにくのです。入会しても大丈夫でしょうか
331:ビタミン774mg
06/05/19 01:25:52
マジやめとけ
332:ビタミン774mg
06/05/19 01:47:51
>>330
まず、検索すれば知名度、評判などある程度わかります。
マクロビオティックにしてもなんにしてもある程度情報収集、取捨選択する能力はいりますわね。
個人的には、私は代表が「思想家」っていう時点でどうかと思いますが。
それこそ、>>326さんが本来意図するような結果になりそうですよね。
それでいいと思うなら入会すればいいし、ダメだと思うなら入会しなきゃ良いし。
333: ◆2.cml.....
06/05/19 19:08:09
>日本ではマクロビオティックというと、
>リマ・クッキングスクールを代表とする故桜沢如一氏の理論に基づいた「オーサワ」式が有名ですが、
>欧米では久司先生の理論が主流です。
URLリンク(www.web-across.com)
日本CI協会
>1957年、食養運動家である故・桜沢如一によって、自然の法則を理解し健康と平和を実現することを目的に設立された。
>その普及のため、『リマ・クッキングスクール』・『正食医学講座』・『医学シンポジウム』・
>『自然食品店経営セミナー』・個人相談・各種セミナーなどを主催し、
>月刊『マクロビオティック』を発刊している。
>「自然食品店ガイドブック 2001年版」(ジュピター出版、2001年9月1日 初版第1刷)
桜沢如一
>病弱の少年時代、石塚左玄の創設した大日本食養会に接して健康をとりもどし、
>大正初期から食養会運動に参加、昭和4年にフランスにわたり、ヨーロッパに東洋医学を普及した。
>「日本の食革命家たち」(柴田書店、1984年3月1日 初版)
URLリンク(khon.at.infoseek.co.jp)
大森英桜
>敗戦直後のある日、桜沢如一のマクロビオティック理論を知り、
>ただちにその熱烈な信奉者、実践者となり、以後三十数年、
>正食、食養による病気直しの第一線で活躍をつづけている。
>講義のテープは日本CI協会で販売している。
>「日本の食革命家たち」(柴田書店、1984年3月1日 初版)
URLリンク(khon.at.infoseek.co.jp)
久司道夫
>東京大学法学部卒業、同大学大学院修了後世界連邦主義者の桜沢如一氏や東大学長の南原繁氏の影響を受け、渡米を決意。
>「地球と人類を救うマクロビオティック―世界平和実現は食生活の改善から」(文芸社、1998年8月25日 第1刷)
URLリンク(khon.at.infoseek.co.jp)
334:ビタミン774mg
06/05/19 19:29:57
マクロビオティック理論の権威、久司道夫氏の著書
URLリンク(www2.big.or.jp)
335:ビタミン774mg
06/05/19 23:32:39
食養会は医者が多かった。桜沢は医者を怒鳴りつけ、鼻で使うので医師たちの反感を買う。
そして桜沢は食養会を追い出された。医師と桜沢、癖のある者同士だから、当然合わなかった。
そして、桜沢は日本CI協会を設立。
336:邪食
06/05/20 10:31:16 wE0nQJ32
>>330
カルト集団の匂い
337:ビタミン774mg
06/05/20 11:17:38
ふつうに料理教室「リマ・クッキングスクール」だと思うが。
URLリンク(mitakoner.exblog.jp)
URLリンク(macrog.blog.ocn.ne.jp)
URLリンク(macrog.blog.ocn.ne.jp)
338:ビタミン774mg
06/05/20 16:03:24
>>336
毎日玄米食ってると
糞に殻の粒多く混入してて
そのうち切れ痔になりそうって相談しても
答えてくれない糞カルトですよ
339:ビタミン774mg
06/05/20 16:45:55
>>338
炊かずに食べてるんですか?
それは酷い
340:ビタミン774mg
06/05/21 02:06:00 B4qoMLPB
生物(非加熱)しかたべないのは
ナチュラルハイジーン
です。
新宿にそんなレストランあるよ。
341:ビタミン774mg
06/05/21 14:41:41
は、ハイジ?
クララもナチュラルハイジーンで立てるかな?
342:341
06/05/21 14:44:14
マジレスで悪いが、
外国に留学してた頃、
金持ちの坊ちゃんが
週5で毎日パパイヤとマンゴーだけ食ってて
1クールで95キロから70キロ以下になって
まるで別人になってた
343:ビタミン774mg
06/05/21 23:09:27 ZCE2U1hI
どこに留学してたのさ 南国?
344:ビタミン774mg
06/05/22 00:15:28
チンパンジーですら果物以外に虫とか獣とか食べるというのに
345:ビタミン774mg
06/05/22 05:48:04
>>344
あなたのお友達のことですか?
346:ビタミン774mg
06/05/22 21:22:44 Pi4TvUU0
ベートーヴェン
スレリンク(news4vip板)
347:ビタミン774mg
06/05/22 21:58:46 +7GRI1c1
CI協会のホームページは「月刊マクロビオティック」を読んでも、
久司先生の「クシマクロ」は絶対に書いていない。
リマ系とクシ系は対立しているのでしょうか??
348:ビタミン774mg
06/05/23 00:03:09
YES
349:ビタミン774mg
06/05/23 00:44:37
>>347
そんなことない
リマクッキングスクールと恵比寿は被ってるし
350:ビタミン774mg
06/05/23 18:01:32
発芽玄米のスレはないの?
351:ビタミン774mg
06/05/23 20:25:11
>>350
発芽玄米が体にいいと信じ込んでいる人発見
352:ビタミン774mg
06/05/24 02:08:24
発芽玄米食べる人は
腐りかけの食い物を
食べるときと同じドキドキを
味わいたいのさ!
353:ビタミン774mg
06/05/24 11:31:35
金芽米でいいじゃん。
荒川静香みたいに
死ぬまでタダで食えりゃ
食費浮いて楽だけど
354:Qちゃん
06/05/24 11:46:01
ぱさついいて、米としてはまずいよ。金芽米。
355:ビタミン774mg
06/05/24 18:30:30
>>354
Qちゃん、金メダリストが金メダリストを非難するなよw
荒川が一口食べて「うまい!」ってやってるの、テレビでみただろうに
356:Qちゃん
06/05/24 18:38:18
Qちゃんは、
テレビは10年間持っていませんな。実に、持っていませんな。
357:無双原理
06/05/24 22:22:13
>>347
CI本家、クシ分家。「クシマクロ」という言葉はない。
358:無双原理
06/05/24 22:40:34
流れとしては、貝原益→石塚左玄→ジョージ・オーサワ→ミチオ。
359:ビタミン774mg
06/05/25 13:43:23 W70jAZxF
スレリンク(supplement板)
360:ビタミン774mg
06/05/26 23:46:37
肉が本当に体に悪いんだったら、肉食文化はとっくに廃れてるよ。
効率が悪くてもわざわざ手間とエサ代をかけて家畜を育てるのにはわけがある。
361:ビタミン774mg
06/05/27 00:08:46
覚醒剤の生産も拡大の一途だもんなw
362:ビタミン774mg
06/05/27 00:26:48 cG65j8mS
>>360
ヒント:日本人の腸の長さ
363:ビタミン774mg
06/05/27 00:43:45
>>360
肉を含む動物性食品を一切食べてはいけないっていうのは
たぶん間違ってるだろうね。
364: ◆2.cml.....
06/05/27 10:58:06
・牛肉と世界の肺の消滅
・マクドナルドと温暖化の関係
>牛1頭を飼うには1ヘクタールの牧草を必要としますが、
>その1ヘクタールから穫れる米は30俵から160俵で、
>12人から64人の人間を養うことができます。
URLリンク(www.h2.dion.ne.jp)
>世界平均でヘクタールあたりの収穫は、
>コメが3.6t、小麦は2.5tとなっています。
>世界のマクドナルド店舗数
>1万3609店 アメリカ
> 3773店 日本
> 1244店 ドイツ
> 1236店 イギリス
> 326店 イタリア
URLリンク(www.tbs.co.jp)
>「地球の酸素の約40%はアマゾンの原生林で生産されています。
>ブラジル人はアマゾンの原生林を“世界の肺”と呼んでいます」
URLリンク(www.kippo.or.jp)
>アマゾンの森林破壊が急速に進んでいる。
>大豆生産のアマゾン侵入による破壊の比率は未だ低い、
>最大の要因は牛を飼育する大牧場の侵略だという新たな研究報告を出した。
URLリンク(www.juno.dti.ne.jp)
>マクドナルドの食品は高動物性脂肪、多量の砂糖、塩が使われ、繊維質、ビタミンが非常に低い。
>マクドナルドは世界で最も多くの牛肉を消費している企業だ。
URLリンク(homepage.mac.com)
>マクドナルド社がアマゾンの熱帯雨林を開拓して安い大豆を大量に生産し、
>鶏の飼料にして安いチキンナゲットを作っているとの報告書を出した。
>森林を焼き払うことで、アマゾンの年間二酸化炭素排出量は、世界の年間排出量の5%を超える
URLリンク(www.eco-online.org)
>森林破壊はほとんど熱帯雨林に集中しているというのが現実です。
>国連食糧農業機関(FAO)の推測では、あと100年もすれば地球上から森林が一本もなくなってしまうほど深刻な状態にあります。
URLリンク(www.id.yamagata-u.ac.jp)
>地球温暖化によって異常気象の被害を受けるのみならず、
>マーシャル諸島やキリバス、ツバルでは、
>温暖化で極地の氷が溶けて海面が上昇すると、国土が水没するといわれています。
URLリンク(www.expo2005.or.jp)
>先日読んだニューヨークタイムズ紙に、ニューヨークシティは公立校で給食から牛乳を禁止したと書いてあった。
>米国では以前から牛乳が白内障や糖尿病の原因となっていることが一部で指摘されている。
URLリンク(www.nnn.co.jp)
高齢化社会を向かえ、腸内菌が減ったお年寄りにとって、肉や牛乳は消化によくありません。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
365: ◆2.cml.....
06/05/27 10:59:19
・トウモロコシとアフリカの飢餓
>ソフトドリンク産業では、果糖を多く含むコーンシロップの使用がますます増えている。
>この甘味料は健康に有害なだけではない。
>つまり実際には、貧しい人々から安価な主食のひとつを奪う結果になっている。
URLリンク(www.diplo.jp)
>2002年の飢餓人口は8億1500万人
URLリンク(heiwa-ga-ichiban.jp)
>牛肉1kg生産するのに11kg、豚肉1kgでは7kg、鶏肉1kgでは4kg、鶏卵1kgには3kgの穀物が必要です
>世界の穀物の約40%は家畜のための飼料用にされています。
>世界3大穀物のとうもろこしでは、64%が家畜のための飼料になっています。
>世界を見ると、アフリカなどの開発途上国ではとうもろこしを主食に用います。
>日本が大量に高いお金でとうもろこしを買うと、経済的にも量的にもそれらの国々は買えなくなります。
>言い換えれば、私たちが肉を食べるということが、世界の飢餓や栄養不足の人々に影響を及ぼしているのです。
URLリンク(www7a.biglobe.ne.jp)
・先進国と肥満 畜産動物の脂肪
>ジュースは、たとえ100%の完全天然果汁であっても、
>砂糖などがまったく加えられていなくとも、子どもに飲ませのは良くない。
>ジュースは、単なるカロリーのかたまりであって、ヘルシーでもなんでもないからだ。
>ジュースをいつも飲んでいると、子どもは食欲が減り、三度の食事を食べなくなる。
>その結果、栄養のバランスがくずれ、不健康になり、肥満になる」
URLリンク(www.supplenews.com)
>アフリカの動物の体脂肪率は4%なんですね。
>特に現代の家畜類は穀物を食べ、しばしば脂肪分は25~30%にも達している。
>加えて、野生動物の脂肪は多価不飽和脂肪酸の含有量が多く、
>家畜におけるその割合より5倍も多いとされる。
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
366: ◆2.cml.....
06/05/27 11:12:28
肉食やジュースは病気の下地になるだけでなく、
いわば腹が肺を食べ、そして難民を飢餓にするという比喩ですよ。
367: ◆2.cml.....
06/05/27 12:56:59
・玄米の衰退 白米と洋食の普及に合理性などあったか?
奈良時代
>貴族のあいだでは、玄米ではなく、 白米を食べる習慣がうまれました。
URLリンク(www.shikakunavi.net)
江戸時代
>武士の間で白米が食べられるようになり、農民も徐々に米を食べるようになりました。
明治時代
>農業改革が進み、米の生産量は著しくアップしました。
>日本人の主食は白米になりました。
URLリンク(www.diet-pinky.com)
>元禄時代には、脚気は「江戸わずらい」と呼ばれ、江戸特有の風土病として恐れられていました。
>その当時の貧しい農民たちは雑穀を主食にしていたのに対し、江戸の人々は白米を主食にしていたため、
>玄米で食べればとれるビタミンB1が、糠をそぎ落とした白米を食べるだけでは十分にとれなかったのです。
URLリンク(www.fine-club.com)
>この江戸煩い、すなわち脚気は、白米食の普及とともに、京都、大阪などの都市住民にもひろがり、
>原因不明のまま、明治時代に入っても患者は続出しました。
URLリンク(www.health-net.or.jp)
>脚気は今でこそ皆無に等しいですが、明治から大正にかけて死亡原因の上位を占めていました。
URLリンク(www.ne.jp)
>明治の末、日本全土に脚気が蔓延した。
>ついに明治天皇も脚気に悩まされるに至り、全国規模で「脚気菌」探しに心血が注がれた。
URLリンク(cobs.jp)
>10年後の日露戦争では戦死者が4万7千名出ましたが、
>脚気死者が2万7千8百名も出てしまいました。
URLリンク(www.bl.mmtr.or.jp)
>しかし、それでもなお陸軍の最高司令官と軍医総監は脚気細菌が原因であると過信していました。
>その中心人物が軍医副総監森林太郎(森鴎外)でした。
>森はこの貧弱な体力の農村青年を急速に体力強化して戦場に送り出すためには白米食より他に無いと考えたのです。
>森はドイツに留学し最新医学を学んできましたが、
>微量で必需なビタミンの重要性を日本人はまだ未知の時代で、
>白米食にはビタミンB1が欠如している致命的な欠陥があることを当時は知りませんでした。
>海軍はイギリス海軍を模範としており、陸軍はドイツ陸軍を模範としていた。
>当時のイギリスでは臨床医学が盛んであったが、ドイツでは細菌医学が盛んであったため、
>陸軍では「脚気は細菌による伝染病」とする姿勢を崩すことが出来なかったのである。
URLリンク(kammuri.com)
>高木は英国で学んだため、パン食や肉食をすれば脚気にならないと言いました。
URLリンク(www2.odn.ne.jp)
>石塚左玄翁は、当時の栄養学がタンパク・デンプン・脂肪のカロリーによって説明されていることに反対
URLリンク(www.aurora.dti.ne.jp)
>この中でも軍人の体格が問題になり、時の総理、伊藤博文は食事に起因するとして洋食、特に肉食化を提案した。
>だが、敗戦とは本当に惨めだ。
>大脳生理学者の木々高太郎こと林髞著「頭の良くなる本」がベストセラーになり、
>その中の数行、「日本人はコメを食べていたために戦争に負けた。
>パンを食べていれば頭の血の巡りが良くなってアメリカ人のように頭脳明晰となり、
>戦争にも勝つ…」とした行が真になって、パン食が猛烈な勢いで普及したそうである。
>魚も同罪であった。イワシやサバは多価の不飽和脂肪酸を多く含む。
>今日では健康によいとして注目されているが、その当時はこのことが災いして批判の的になった。
>これらのことや中毒が原因になって学校給食に魚の干物が使われなくなり、畜肉普及に一役買ったようだ。
URLリンク(www.nrifs.affrc.go.jp)
368: ◆2.cml.....
06/05/27 13:06:50
>とても給食費を払えるような余裕はこの時代にはなかったのである。
>それを解決したのが五五年(昭和三〇)年八月の「日米余剰農作物協定」(PL四八〇法案)の締結である。
>学校給食はアメリカ産小麦で献立を作らなければならなかったのだ。
>こうして学校給食は「パン食普及」の最前線となっていく。
>学校給食にごはん食が本格導入されるのは、七六(昭和五一)年まで待たなければならなかった。
>小学生の次に、アメリカの食糧戦略がターゲットにしたのは主婦層であった。
>それが、アメリカ農務省が厚生省と協議し、五六(昭和三一)年から五年間、総額四億二〇〇〇万円もの活動資金をアメリカが全額援助して実現した
>「栄養改善運動」という粉食奨励のための一大キャンペーンであった。
>厚生省ばかりでなく、農林省、文部省が協力し、日本栄養士会もこれを支えた。
>「栄養改善運動」の旗振り役を努めた厚生省栄養課長(当時)の大磯敏雄もまた、自著『栄養随想』で米は貧乏につながるから、
>日本人は「米とのきずなをどこかで断ち切らねばならない」とまで書いている。
>「日本人の多くは、戦後の食生活が欧米化したことを知っていますが、なぜ欧米化したかを知らないのです」(鈴木さん)
>日本の食を変えたのがアメリカの食糧戦略であったと同時に、日本人に「日本型食生活」を思い出させたのもアメリカであった。
>七七(昭和五二)年に米上院の栄養問題特別委員会が発表した、いわゆる「マクガバン・リポート」である。
>それによれば、「炭水化物を多く摂る」「脂肪の摂取量を減らす」など、
>これまで遅れているとされてきた「日本型食生活」がアメリカの模範になってしまったのである。
>農水省はこれを受けて八〇(昭和五五)年、農政審議会の答申で「日本型食生活」を肯定的に捉え、
>「米の基本食料としての役割とその大切な意味」を謳った。
>米の消費量を増やし、「食料自給率」を回復させるべく舵を切ったのである。
>二〇〇〇年の文部・厚生・農水三省の「食生活指針」も、
>〇五年の「食育基本法」制定も、大きく言えばこの政策の延長線上にあると言ってよい。
>「大正時代には日本人の九五パーセントが和食でした。
>これが六五(昭和四〇)年ごろに和食・洋食・中華が三分の一ずつとなり、
>その割合は今日までほとんど変わっていません
URLリンク(blog.livedoor.jp)
>一九六〇年当時、カロリーベースで八〇%あった食料自給率が、五〇%に低下した主要な要因は、
>エサ、小麦、大豆などの原料作物を輸入する方向に転換したためです。
>現在は、四一%まで低下しています。
URLリンク(www.kokuminrengo.net)
>軍事用語に「糧道を断つ」という言葉がある。
>敵が食糧を確保するための使っている道を断ち、兵糧攻めをすることである。
>日本も2010年ごろから、食糧危機に襲われる
>戦争を防止するために各国の貿易依存度を高めようというのがGATTの本来の趣旨なのだろうが、
>ソ連がアフガニスタンを侵攻したとき、アメリカはソ連に対する小麦の輸出を禁止する報復行為に出た。
>有事の際には、日本でも北朝鮮で見られるような飢餓地獄が出現するだろう。
URLリンク(www.nagaitosiya.com)
>旧・厚生省(現・厚生労働省)は『食生活指針のしおり』で、
>1日に30品目以上の食品を食べるように指導していた。
>しかし、必ず30品目となるようにすると、夕食時、余計な食品を摂りすぎてしまい、
>肥満や睡眠障害を引き起こしうることから、2000年3月『食生活指針』により指導からはずされた。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
『日本人の食事摂取基準(2005年版)について』(厚生労働省)
2005年にして食物繊維という項目が加わる。
栄養学はタンパク・デンプン・脂肪だけの時代があり、
ビタミン・ミネラルが加わった時代になり、
食物繊維も含め細かくどう使われるかがわかってきたのはまだ最近のことです。
369:ビタミン774mg
06/05/27 13:12:11
あんた誰?って感じのバカ投稿が最近多いな
370:ビタミン774mg
06/05/27 13:54:20
>>369
ぐうの音もでないと「悪口」ですか?
371:ビタミン774mg
06/05/27 14:07:49
ぐうの音もでないなんて言葉、久々に聞いた
>>368は、虎の威を借る狐だな
372:ビタミン774mg
06/05/27 15:35:04
ぐぅの音とかは面白いからそこそこ使うと思うけど、
うぐぅになると秋葉系の若者が珍重してるよ
虎の威を借る狐っていうほうが、
ジェネーレーションギャップを酷く感じます、ぐぅ
373:ビタミン774mg
06/05/27 15:46:23
何かというとすぐ偉い先生やマドンナ出してくるのは
虎の威を借る狐じゃなんだっけ?
374:ビタミン774mg
06/05/27 16:39:15
のび太の恐竜を思い出すな
ドラえもんに「恐竜のたまごを見つけたぞ、ぐうと言ってみろ」ってあった記憶
375:ビタミン774mg
06/05/27 23:03:20
べに花油って、あまり良くないのでしょうか?
ケーキ作るのに入れる場合。
376:ビタミン774mg
06/05/27 23:45:24
自分が好きなの使えばいいじゃん。
377:ビタミン774mg
06/05/27 23:48:39
ハイオレイックならいいのかな?べに花油。
378:ビタミン774mg
06/05/28 00:45:58
マクロビって、真っ黒乳首のことかと思た
379:ビタミン774mg
06/05/28 03:43:38
ちょwwwww おまwwwww
380:ビタミン774mg
06/05/29 01:35:32
面接官やってた日は缶詰状態にされて
朝昼夜全部マック食わされたら
ぶっちゃけ苦行としか思えなかったので
ハンバーガーは100年に1回食えばじゅうぶん
と思うので、ピザデブと屠殺関係者は参考までに
381:ビタミン774mg
06/05/29 15:18:57
肉大好きっ子があちこちで必死になってるから
94歳で往生した自分のじいさんみたいに粗食にするわ
382:ビタミン774mg
06/05/29 16:06:35
スーパードクター日野原重明氏94歳、美容家メイ牛山氏95歳
動物性食品を含むバランスの良い食事でお二方ともバリバリの現役
プロスキーヤー故三浦敬三氏も玄米食+動物性食品で101歳まで現役でしたね。
バランス良く、食べ過ぎない食事と適度な運動、これに勝る健康法はないでしょう。
383:ビタミン774mg
06/05/29 17:10:01
なんでここまで粘着するのか感心してしまうよ
言っておくがスーパードクターはKしか認めないよ
384:ビタミン774mg
06/05/29 17:19:55
>>371
長すぎて読む気起きないんだけど
とりあえずピザデブにならないような
規則正しい食生活するってことでおk?
最近は和食バイキングとか増えてるけど
やたら味が濃くてどこが健食ナンタラだと思ったよ
385:ビタミン774mg
06/05/29 20:43:13
>>384 OK牧場!
386:ビタミン774mg
06/05/29 22:05:41
>>378
真っ黒乳首.....
387:ビタミン774mg
06/05/29 22:25:44
玄米食べると肌が黒ずむらしいね
388:ビタミン774mg
06/05/29 23:06:33
マックロチクビオティック?
389:ビタミン774mg
06/05/29 23:28:17
真っ黒乳首と真っ白乳首、ピンクの乳首
あなたの吸いたいのはどの乳首ですか?
390: ◆2.cml.....
06/05/29 23:32:42
>昔から云われていることに、
>「マクロビオティックのような玄米菜食を実践する人は、
> やつれて、顔が色黒くなる」
>というものがあります。
>その原因は、玄米の中の成分が体のミネラルを排出してしまうことによって起こる<ミネラル欠乏症>。
>その問題の成分が「フィチン酸」です。
URLリンク(macrobi.livedoor.biz)
ということですが、
ミネラルはごっそり排出されるわけではなくて、微量なのでそんなことにはなりませんよ。 (>>70)
玄米は、お肌にいい栄養が多い。ビタミンB1 B6 ビタミンE パントテン酸 食物繊維もたっぷり。(>>307)
白米より吸収率が8%悪いのも入れても、全然栄養が多い。(>>324)
便秘がよくなる、ダイエット効果を感じる人が多い。
URLリンク(www.ktv.co.jp)
GABAによって肌の水分量が増えるなんて事も起こりますし、成長ホルモンが出ていれば肌の再生も活発になります。
>細胞の機能が向上し、疲労感や肌の保湿力を改善した為と考えられるのです。
フィチン酸のデトックス効果
>フィチン酸は糖だけでは無く、ミネラル成分、特に有害ミネラルを吸着し、身体の外に排出してくれるのです。
URLリンク(www.ktv.co.jp)
体を解毒するデトックスが女性に流行した理由にこんなのがありますよね。
>1.肌の再生力が高まり、肌が若返ります。
>4.健康的にダイエットできます。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
フィチン酸(IP6)やイノシトール(IP3)はシミの原因になる活性酸素を除去してくれます。
URLリンク(www.jomon12k.com)
391:ビタミン774mg
06/05/29 23:41:32
乳首の色なんて興味無いんだあ
大切なことなのに
392:正食人間
06/05/29 23:46:03
きのうのソプの子は、「くるみちゃん」でした。オキニのりんちゃんがお休みになったからです。
くるみちゃんは、陽性で、かわいい子なのですが、オキニにはなれません。
なぜなら、乳首が少し黒ずんでいるからです。
ピンクの乳首でないと、ぼくのオキニにはなれません。
でもそんなに悪い子ではないので、年に2~3回は入ってあげようと思います。
明日も玄米正食頑張ります。
393: ◆2.cml.....
06/05/30 00:05:30
活性酵素がメラノサイト(色素細胞)を活性化させてメラニンがたまってしまうと色素が沈着してしまう。
フィチン酸やビタミンEが活性酵素を除去して、シミや黒ずみなどができるのを防いでくれます。
白米よりぜんぜんそういう効果がある。
URLリンク(www.eimmy.com)
フェルラ酸も含んでいる。
>抗酸化作用があり、活性酸素を除去し、またシミの原因となるメラニン色素の生成過程の酵素、
>チロシナーゼの活性を阻害します。その上、フェルラ酸は、フェニルアラニンというアミノ酸と結合すると、
>メラニン色素の生成を抑える作用を数倍高めることも確認され、化粧品・医薬品業界でも活用されているそうです。
URLリンク(allabout.co.jp)
ビタミンEはメラミンを排出してくれる。
食物繊維や、ビタミンB群が肌荒れを防いでくれる。
フィチン酸や食物繊維が有害物質を体から外に出してくれるっていう、
デトックス効果がありますから、そういう邪魔していたものが取れて肌の細胞の働きがよくなる。
そうやって肌機能がよくなると、メラニン排出作用も戻ってくるかと思います。
394:ビタミン774mg
06/05/30 00:34:41
日野原の方が、串よりはるかに若く見えるのは確かだね。
串の方が10歳以上若いのに。
URLリンク(images.search.yahoo.co.jp)
URLリンク(images.search.yahoo.co.jp)
395:ビタミン774mg
06/05/30 01:19:16
>>394
久司って・・・これ、生きた化石・・・これがマクロのなれの果てかw
俺、こんなになりたくねえよ。
理屈はどうあれ、
>「マクロビオティックのような玄米菜食を実践する人は、
> やつれて、顔が色黒くなる」
のほうが、説得力あるな。
396: ◆2.cml.....
06/05/30 08:36:31
その写真で見るかぎり日野原氏は血色のいい肌、久司氏は肌がきめ細かい感じがします。
それより、
>世界に名立たるファッションブランドのスーパーモデルたちが、今健康と美容のために注目し、実践しているのが「マクロビオティック」です。
URLリンク(allabout.co.jp)
てことで女性誌が特集を組みようになったってほうが説得力ありますよ。
397:ビタミン774mg
06/05/30 08:51:23
私は女性誌などには説得力を感じません。
398:ビタミン774mg
06/05/30 09:48:33
◆2.cml..... は前に書いてた森鴎外と同じてつを踏むってことにならなきゃいいけどね。
もしかして、現時点の最新医学で、玄米に含まれる未知の老化促進物質がわからなくて
後世になって、それが発見され、結局玄米は老化促進穀物であったことがわかったとか。
399: ◆2.cml.....
06/05/30 09:54:31
>>375 なたね油のほうが健康にはいいかと思います。
>>382
どなたも食事に気を使っていますね。
野菜をしっかり食べ、ヒレ肉、魚、鶏肉など脂肪の少ない肉も特徴でしょうか。
日野原 重明
>一日のカロリーも1,300キロカロリーだけで、しかし睡眠時間だけは昔から5時間とのことで
す。
URLリンク(www.taishitsu.or.jp)
>朝食・・・・オリーブオイルを大さじ1杯入れたジュース、牛乳コップ1杯、ミルクコーヒー、時
間があれば果物
>昼食・・・・牛乳コップ1杯、糖分の少ないクッキー2枚、会食の場合、サラダは全部食べ、メイ
ンディッシュは半分から1/3程度だけ
>夕食・・・・週に3回くらい外食。パーティーではサラダだけ食べて人と話して、できるだけ自宅
で食べる。
>ごはん半膳、肉の割合が多く週2~3回はステーキ(ヒレ肉120g位)、そのほか野菜料理など
URLリンク(quickkenshin.blog16.fc2.com)
食事の写真あり
URLリンク(iron.cocolog-nifty.com)
>朝食は牛乳やジュースぐらい、昼食も牛乳とクッキーだけ。
>夕食で、ご飯を3分の2膳(ぜん)と、肉や魚を取る。緑黄色野菜は、できるだけ食べる。
>「高齢者は、自分のライフスタイルに適したやり方でいいんです」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
>朝昼牛乳を飲んで、20グラムのオリーブ油をジュースに入れて、大豆のレシチンの製品をス
プーン2杯。
URLリンク(www.v-shinpo.com)
>朝食は液体のみという一方で、
URLリンク(www.nhk.or.jp)
400: ◆2.cml.....
06/05/30 09:56:27
メイ牛山
>生水、生野菜、果物。私の体調を整える三大健康アイテムです。
>そしてご飯などでんぷん類をしっかり食べ、牛、豚、鳥の肉や脂肪分を控えます。
URLリンク(www.atc.ne.jp)
>ようかんやあんパンには目がないが、乳脂肪分が多いものは口にしない。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
故・三浦敬三
>「米は玄米にしなさい。白米は死んでいるが、玄米は生きている」
URLリンク(www.toeic.or.jp)
>野菜は白菜の漬け物をやりましてね。白菜を買って、自分で漬けてそれを一日半ぐらいで食べてしまう。
>それから味噌汁。味噌汁はやはり白菜とかいろいろ野菜がありますね。
>キノコとかそういうのをいれましてね、味噌汁を作るんですよ。
>ダシは魚が主なんですよ。魚とか鶏。魚は四種類から五種類ありますね。
>それを交互に使うんですよ。すると割合おいしいですから。
URLリンク(www.v-shinpo.com)
>「電気圧力釜で玄米を炊いていたんですが、最近は発芽玄米に切り替えましてね、よりおいしくいただいています。
>おかずは六皿から七皿です。数は多いんですが、食べるのはひと口かふた口ですね。
>たとえば納豆は朝晩食べますが、朝はひとくち、夜はふた口ぐらいです」
>魚に加え、肉、野菜、豆類と、バランスを考えた食事は食の専門家からも高く評価されています。
URLリンク(www.jili.or.jp)
401: ◆2.cml.....
06/05/30 10:13:14
>>397
メディアの情報を吟味するのも大切ですよね。
>>398
未知の病気治療物質のほうが見つかりそうですが。
URLリンク(kaihuku.jugem.jp)
>おそらく病気を治せる自然の食物は玄米以外にはないかもしれません。
>治療食と言えば私の知る限りほとんどの場合玄米食が主になってます。
URLリンク(yamabuki.ewoman.co.jp)
>それこそAは、マクロビじゃないけど、玄米と根菜だけを食べさせるだけのネズミ、
>Bは肉と魚とご飯を食べさせる。野菜はAの半分。
>Cは、パンと肉中心でソーセージまで含めて、加工品まで食べさせる。
>ネズミの60歳というのは2年7カ月なんです。
>そうしたら、Aの1,000匹は、1匹も病気出ず。みんな元気。
>そしてちょっとお腹を減らしている状態。
>Cは、2年7カ月までの間に、200匹死にました。残りは全部病気だったんです。
>ちょうど真ん中のBが、日本人と同じ食生活。半分病気でしたよ。半分健康。
URLリンク(kaihuku.jugem.jp)
>おそらく病気を治せる自然の食物は玄米以外にはないかもしれません。
>治療食と言えば私の知る限りほとんどの場合玄米食が主になってます。
402:ビタミン774mg
06/05/30 10:25:53
>>401
服部って調理師免許、無免許で数十年感も騙し続けてたんだよな?
そんな犯罪者、「嘘つき」の、言う事なんざ信用なりませんなw
>メディアの情報を吟味するのも大切ですよね。
そっくりお返ししますよw
403:ビタミン774mg
06/05/30 10:27:51
>>402
GJ!
ワロス、◆2.cml..... のお馬鹿はコテンパンだなw
404: ◆2.cml.....
06/05/30 10:41:26
>>402
その調理師免許の試験は服部幸應氏も作っているという。
>その後のある番組では
>「日本の料理学校の先駆者なので、免許制度以前から活躍している方。
> また、先生になった今では調理師免許の試験を受験できない。」
>というお話でした。
URLリンク(comm.hi-ho.ne.jp)
どの業界でも昔は進学率も低かったから叩き上げでプロになった方が支えていたりします。
405:ビタミン774mg
06/05/30 11:31:06
治療食は玄米でいいんじゃない。各治療院で、それなりに成果をあげてるわけだし。
でも普通の人は、白米食っても、少食でバランスとって食べてりゃ、その方がいい気がする。
特殊食を長く続けても、別に超長寿になるわけではないし。70代で死ぬ人もいるし。
406:ビタミン774mg
06/05/30 15:05:07
>>405
宗教ですから。
肉には悪魔が宿るンだとw
407:ビタミン774mg
06/05/30 16:11:54
んな悪魔とかぁ言ってない
肉教は嘘がすごいわ
408:ビタミン774mg
06/05/30 19:43:23
嘘つくな邪食って言ってるじゃん
409:ビタミン774mg
06/05/31 09:55:03
このスレでバランスのよい食事とか主張して
どうしても肉魚食えっていうのは
ユダヤとかムスリムと付き合わないほうがいいね
どうしてもっていうなら中東行ってそこで豚肉食いまくれって
410:ビタミン774mg
06/05/31 11:44:57 NhUaW0pT
浅井敏雄とフィチンさん
411:ビタミン774mg
06/05/31 13:39:26
■雑誌名『クロワッサン特別編集版:ビオ マクロビオティックライフ』
発売日/発売号:2006年7月10日 VOL.3
発行:マガジンハウス
価格:未定
内容:久司道夫さん対談(カラー4P企画)
「坂本龍一さんと久司道夫さんが語る
『マクロビオティックの生活をして、はじめてわかること』」
412:ビタミン774mg
06/05/31 13:39:32
>>409
遂にマクロビも宗教だと認めたかw
413: ◆2.cml.....
06/05/31 13:39:37
>>410
主張の要約です。
>私もこれを信じて20年近く電子レンジを否定して、ガスで鉄鍋や土鍋での調理に徹底してきました。
>あるときOリングテストでこのことを確かめました。
>50年間で電子レンジを使用した方が約半年ほど長寿になるという驚くべき逆転データでした。
URLリンク(blog.mag2.com)
>50年間、毎日、3食、発芽玄米御飯一膳づつ食べた場合と、
>白米を同じ量食べた場合との比較では約1年10ヶ月ほど発芽玄米御飯の方が短命になります。
>わずか二年ほどの差ですが、発芽玄米の方が白米よりも害があるということです。
>この玄米の害よりはるかに寿命を縮めるのが自然塩のニガリの害です。
URLリンク(glc.cocolog-nifty.com)
>この寿命比較テストはOリングテストによって出されたデータです。
>玄米そのものの場合は1日3膳、50年間食べ続けると白米と比較して約9年ほど短命になります。
>玄米を食べることを人に勧めるのは止められた方がいいです。
URLリンク(www91.sakura.ne.jp)
>日本人の糖尿病の最大原因は自然塩のニガリによる膵臓硬化が原因
URLリンク(glc.cocolog-nifty.com)
こちらが詳しいです。
にがり・自然塩・玄米は寿命を縮める
スレリンク(supplement板)l50
414:ビタミン774mg
06/05/31 13:54:45
Oリングテストw
415: ◆2.cml.....
06/05/31 13:55:32
>>413
この主張はマクロビオティックとは逆なんですね。
416:ビタミン774mg
06/05/31 14:35:20
50年間のデータって、かぎりなくうそ臭いw、
何人で実験したのか、発芽米と白米でデータ出したって
いうけど、他の条件(おかずの内容、水分摂取量、運動量、脳にかかるストレスの具合)
を一緒にしないと、データとは言えないよ。そんなこと不可能。
仮に100人の人数で実験するとしても、どこか一箇所に閉じ込めてやらないと、
データとして無意味だろ。そんなこと不可能。
ガセは止めて欲しいね。
417:ビタミン774mg
06/05/31 14:39:15
で、苦しまぎれにオーリングかw
418:ビタミン774mg
06/05/31 14:45:04
完全な中立心、というのを、どう客観的に証明するのかを教えて欲しいね。
419: ◆2.cml.....
06/05/31 14:49:31
体に悪いもののせいで指でつくったリングが離れる所までは起きそうなことなんですけど、
それをつかって50年間分の寿命データを出してしまったところが宗教的です。
420:ビタミン774mg
06/05/31 15:22:47
浅井はうまい金儲けを考えたよな。
アンチ玄米教をつくれば、それまでの玄米教達をそっくり信者にできる。
玄米教の奴らは、もともとお頭が弱いから、丸め込んで、アンチ教にするのは簡単。
421:ビタミン774mg
06/05/31 19:25:45
>>412
私はもともとマクロビなんてお題目つけたものは
カルトにしか通じないと思うよ
宗教的以外の理由で強制菜食のやつは
わざわざカテゴライズして主張しないと思うし
422:ビタミン774mg
06/05/31 19:39:18
マクロビなんてカルト臭いのは隔離されてるからほっときゃいいのに
わざわざ出張サービスしにくる屠殺野朗もどうかしてる
つまり両方キチガイってことだな
423: ◆2.cml.....
06/05/31 19:47:32
My Way - Anarchy in L.A. - Sex Pistols / Sid Vicious Tribute
URLリンク(www.youtube.com)
これめっさかっけー
424: ◆2.cml.....
06/05/31 20:01:42
誤爆スマン
425: ◆2.cml.....
06/05/31 20:34:17
・顔が黒くなることと水の制限
・誤ったマクロビオティック
>玄米の問題と捉えるよりは,マクロビの問題点と捉えた方がいいと思います。
>理由は桜沢如一が「ゼン・マクロビオティック」(1959年)で「水は少なく」トイレは男性は1日3回,女性は2回とすれば効果的と書いてます。
>その考えをかたくなに実行しているためではないでしょうか。
>水分摂取の制限で血液中にグワニジンが増えるため,顔色が黒くなるということです。
>詳しくは甲田光雄医師とサンプラザ中野の「食べ方問答」に書いてあります。
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
前スレにもありましたが、
>日野先生は陰陽論にこだわっていて、自分は陰性だからといって陽性のものばかり食べていて、
>水は陰性だといって一切飲みませんでした。しかし、水を飲まないと腎臓がんになりやすくなります。
>腎臓に老廃物が溜まりますから。先生は60代で腎臓がんで亡くなりました。
URLリンク(www.jafra.gr.jp)
>マクロビオティックには玄米のみ、50回以上噛んで食べる7号食というのがある。
>これは通常2週間以上は行なわないようにと指示がある。
>にもかかわらずこの創始者、桜沢如一の「7号食」の著書に書かれている事を信仰するあまり、延々とこの食事を続ける人が後を絶たない。
URLリンク(ww7.tiki.ne.jp)
426: ◆2.cml.....
06/05/31 20:56:47
>マクロビの人々は冷えるという理由だけで果物や生野菜をあまり摂りません。
>これは圧倒的な酵素不足を引き起こします。
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
これはこうですね。
酵素=エンザイム 新陳代謝 消化 解毒などにかかわるとされる 熱に弱い
コエンザイムQ10=ビタミンQとは別物
>米国で、健康食品といえば今一番売れているのは“Enzyme”がたくさん含まれているお味噌なんです。
>ただ、お味噌を加熱しすぎるとエンザイムが減少するのでドレッシングやそのまま生で食べると効果がいいとのこと。
URLリンク(www.30style.jp)
よく味噌は火を止めてからと言いますが。
427:ビタミン774mg
06/05/31 23:29:16
>>423
◆2.cml..... さんがpumksだったとわ(w
ぼくはmalcolm maclarlen/buffalo galsでHipHop入りました・
PILのliveも見たですよ。
428:ビタミン774mg
06/06/01 23:10:12
そんな誤爆がゆるされるのかよ
肉大好き野朗はこんなスレ張り付かないで
これでも見て肉食ってカジュアルセックスでもしてろ
【AV by DoCoMo】ドコモ子会社社長AV疑惑でHP閉鎖2
スレリンク(phs板)
これが焼肉ばっか食ってる女のやることwww
429:ビタミン774mg
06/06/01 23:46:57
ジョン・ライドンはベジタリアンだしな。
430:ビタミン774mg
06/06/04 23:58:58
【社会】「アスベスト・排ガス・高血圧・高血糖より死に至るのはたばこ」 北海道の医師、分析[06/02]
スレリンク(newsplus板)
431:ビタミン774mg
06/06/08 10:49:07
なんでこのスレはアンチ粘着しかいねえんだよwww
みんな洗脳されて気違いになったか?
432:ビタミン774mg
06/06/08 15:51:30 BLIHnOZZ
「マクロビ」って中広行の登録商標なんだってね~
433:ビタミン774mg
06/06/09 08:45:41 /MUJknl1
はや死にしたっていい。
美肌でいれるなら。
434:ビタミン774mg
06/06/09 18:35:59 SMO1wmLm
玄米菜食ってほんとに美肌になれる?
実際やってみたひとどうですか??
435: ◆2.cml.....
06/06/09 20:30:01
>>393 活性酵素じゃなくて活性酸素でした。
美肌への執念で食らいつき??
肌のターンオーバー28日間以上、
・腸内環境改善 体臭も減ります 大豆食品にふくまれるレシチンも体臭をへらします
いろんな種類の食物繊維をとる(野菜、玄米、キノコ、海藻)
多糖類を増やす(野菜、玄米、キノコ、オリゴ糖)
乳酸菌を増やす(納豆、漬物、味噌、醤油) これらで善玉菌を増やして毒が肌にまわるのを減らす
肉類は食事量の1/8以下という適正量にする で悪玉菌の餌が減ります
お肉は消化に時間がかかります 血管も汚します 豆腐は消化がいい
内臓が荒れればその分、細胞修復のエネルギーは肌には回りません
ストレスを減らす (砂糖は一気に栄養になってなくなってお腹が減ってイライラします)
ストレスで悪玉菌が増えます
朝食を抜く(腸を休ませます 断食療法の甲田光雄氏の著書『食べ方問答』などによれば、
朝食を抜き野菜ジュースなどに変え、ブドウ糖がなくなっても脂肪からそれに変わるエネルギーができるので能の栄養が足りないという問題は起きないと説明されています。
この場合、野菜ジュースは良質なものや手製がいいし、食事には栄養のある物をしっかり食べます)
間食をしない お菓子食べない(砂糖) 甘いジュース飲まない(砂糖、人口調味料)
・活性酸素を減らす
紫外線を防ぐ(紫外線はホルモンを活性化するので適度には浴びること)
タバコ・アルコールをやめる
加熱した油、古い油を使わない (ポテトチップス・フライドポテトはこれと脂肪でいっぱい)
食べ過ぎない
・脂肪がたまると脂肪がたまりやすくなります どんどん溜まりやすくなる
砂糖と脂肪の組み合わせで脂肪になりやすいです 牛乳は体内でわざわざつくられてる脂肪がたくさんです
多糖類は脂肪になりにくいです
・活性酸素を減らす食べ物
玄米のフィチン酸、フェルラ酸
ビタミンA ビタミンC ビタミンE(この栄養素に限りサプリメントが必要、他の栄養は食べ方次第でとれる 天然ビタミンEを)
すりゴマをごはんとかおかずにどんどんかけましょう
野菜、野菜、そして野菜
436: ◆2.cml.....
06/06/09 20:32:33
・コラーゲンをつくる
良質のコラーゲン(豆腐と玄米、ジャコ・シラスなど)
ビタミンC(天然もののほうがいいので食品でとってください 食品ならビタミンCと一緒にビタミンPもあります 柿茶??)
大豆イソフラボン(豆腐、納豆) 女性ホルモン作用を助けると、肌の水分量やコラーゲン量が増えます 骨作りも手助け
・コラーゲンや水分を肌に蓄える
EPA・DHA(ジャコ・シラス、しそ油・アマニ油などをたっぷり食べればサプリメントよりたくさんとれます) 抜け毛も防ぎ
しそ油・アマニ油、ビタミンADEKにかけるとビタミンの吸収がアップ
だからビタミンEも食事中にとるのがいいかも(400IUを1日2回ぐらい? 中性脂肪を減らし、酸素消費量を減らし心臓の負担を減らしホルモンバランスを安定させ…)
こういう脂肪は体内でつくられないから、食べるべき脂肪です 血管をきれいにします 頭もよくなるか??
GABA 肌に水分を蓄えます
・肌をきれいにする
ビタミンA(人参おろしをたっぷり) ビタミンB(玄米・野菜) ビタミンD(干ししいたけなど) ミネラル(玄米・野菜)
栄養豊富な野菜といえば有機野菜 永田農法が最強??
豆腐・納豆の大豆レシチン ビタミンADEの吸収をアップ 水分保持 新陳代謝向上 抜け毛を防ぎおまけに頭もよくなる
豆腐・納豆・豆乳のアルギニン 豆乳は牛乳の5倍以上含む 美肌・若返り 精子はアルギニンでできている??
お風呂にミネラルのにがりをキャップ1杯ぐらい入れる 夜お風呂に半身浴で入って乳酸を消しておく(体臭も消える)
食物酵素をとって消化につかう(納豆、漬物、味噌、醤油) 体内の酵素は新陳代謝に使う
ナットウキナーゼ (納豆) 血管につまったものを溶かして血の流れがよくなります
カフェインのとりすぎはホルモンバランスを崩します
夜更かししない 早めに寝ると肌がたくさん再生します
EPA・DHA 肌の抗炎症作用
ビタミンADとEPA・DHA 目を作ってます 君の瞳に??? 視力回復??
酸性食品 肉、玉子、魚、チーズ、インスタント食品 特に卵黄 を減らして
アルカリ性食品 梅干、大豆食品、野菜、海藻 体をさびさせない
・細胞にたまった有害物質をデトックス・キレートをして肌の代謝性能をあげる
ビタミンCが大事ですね
まず、よく噛んで唾液で毒を消してください
野菜(たまねぎなどさまざま)、玄米、ハーブ、ハードすぎない運動(半身浴、ウォーキングで汗をかく)
中国野菜は農薬が恐ろしいほど入っています
>>427 ほおほお!