【イタイ】生理痛・PMSに効くサプリ【魔の波】at SUPPLEMENT
【イタイ】生理痛・PMSに効くサプリ【魔の波】 - 暇つぶし2ch2:ビタミン774mg
04/06/27 13:18
1です。
皆さん、どんなサプリ使ってますか?
わたしは今、DHCのγリノレイン酸(ボラージオイル)と低温期に黒スグリ(ブラックカラント)ジャム
高温期にチェストツリーの実を砕いてヨーグルトと一緒に食べてます。
他には毎日豆乳と、漢方薬(当帰芍薬酸)服用中です。

以前は月経の重たい日は寝込んでいましたが、だいぶ痛みが軽くなってきました。
(服用して3ヶ月くらいです)
今度は低温期にブラックコホッシュ試してみたいと思ってます。

有益な情報、お待ちしています。

3:ビタミン774mg
04/06/27 14:00
わたしはピクノジェノールで生理痛はずいぶん良くなったよ。
PMSには効かないけどさ。

4:ビタミン774mg
04/06/27 14:04
>>2
月見草オイルとボラージオイルって一緒?

5:ビタミン774mg
04/06/27 14:28
>>4
2じゃないけど別とオモ。
月見草はイブニングプリムローズオイル。
ボラジオイルは月見草よりリノレイン酸が多い
こってりした感触のオイルだよ。
売ってるお店あんま見ないね。

6:ビタミン774mg
04/06/27 15:30
>>4
月見草(の種油)には、ガンマリノレン酸が約8~10%程度入ってる。
ボラージオイルには20~25%入ってますよ。
ガンマリノレン酸はPMSに非常に有効だし、善玉プロスタグランジンE1の元になるんで、アレルギーにも有効だけど、
一日あたり300mg以上の摂取(月見草換算で3,000mg以上)すると、
過剰分がアラキドン酸になり、逆に悪玉プロスタグランジンE2(アレルギーの元)を発生させるんで注意です。
ま、そんな時はオメガ3(EPA、DHA)も同時摂取するば全く問題ないんですが。

7:ビタミン774mg
04/06/27 16:11
1です。

皆さん有益な情報ありがとう!
月見草オイルも1回服用してみました。(ピジョン)
悪いとは思わなかったのだけれど、値段とガンマリノレン酸含有率が高いとのことで
今はボラージオイルのDHCにしています。
ピジョンのは月見草+チェストツリー+ビタミンB6だったと思うので これも良いと思いますが。

ピクノも試しました。これはわたしの場合、胃に当たってしまい断念しました。
このサプリも好評のようですね。

8:ビタミン774mg
04/06/27 16:28
3、4です。

みなさん、お答えありがとう。
そうなんだ、月見草とボラージってちがうのね。
こんど、試してみようと思います。
>>1さん
またきますね♪

9:ビタミン774mg
04/06/28 00:50
生理前のぷつぷつニキビに効くサプリが欲しい~
乾燥肌なので、化粧品のお手入れじゃ難しいです。

10:ビタミン774mg
04/06/29 08:27
ホルモンバランスの乱れから来るニキビならば、チェストツリーも良いと
手元にあるアプリカタログに書いてありましたが・・・。
他に詳しい情報お持ちの方、アドバイスください。

11:ビタミン774mg
04/06/29 08:28
↑ ×アプリカタログ
   ○サプリカタログ

12:ビタミン774mg
04/06/30 11:55
>>9
ピクノジェノールは肌にも良いらしいよ。

13:ビタミン774mg
04/07/02 00:16
>>10,12
チェストツリーはノーチェックでした。ちょっと調べてみます。
ピクノジェノールはアトピーにもいいらしいですね。(私はアトピ持ち)
試してみます。ありがとうございました。

14:ビタミン774mg
04/07/03 09:11
保守age

15:ビタミン774mg
04/07/04 09:35
>>9
フラバン茶飲んどけ

16:ビタミン774mg
04/07/04 18:48 hc7Z94vl
PMSつらいよね。。私の場合は肌荒れと
むくみがひどくなるよ。
いろいろ試したんだけどピュセラっていうサプリメントが一番効くみたい
毎月生理前に飲んでるよ 

URLリンク(www.pucera.com)


17:sage
04/07/04 21:37 oWoy8JMR
各種サプリメント取り扱っています。
よかったら一度ご来店下さい。
URLリンク(www.emzshop.com)

18:ビタミン774mg
04/07/05 00:38 mxCZdKfT
毎月耐えられなくてボルタレン飲んでしまう…

19:ビタミン774mg
04/07/05 00:46 eGUxgtp4
自分は以前、月見草油のサプリを6年位飲んでいました。
PMSには効いたように思います。(むくみ、イライラ等)
漢方やらγリノレン酸やら色々試しましたが、根本的な原因を正さない限り
閉経まで飲み続ける事になると、いつも悩んでいました。
そして普段の生活の改善が大切だと身を持って経験しました。

女性は食べた物の栄養が赤ちゃんを養う、という構造になっているので
添加物などの毒が子宮に溜ってしまうのだそうです。
環境ホルモン(エストロゲン様物質)などが、ホルモンのアンバランスを招き
結果としてPMSなどの症状が現れる。
同様にして髪や身体を洗うソープ、歯磨きなどに含まれる有害な油が
皮膚から吸収されて子宮や卵巣に溜りやすい。
こういった物を排除しない限り、ずーっと悩まされるのです。
薬屋さんは大喜びですけど・・・

自分は筋腫と膿腫が有るので、子供は生めない可能性大です。
ですからこのスレの皆さんには、元気な赤ちゃんを産んで戴きたいと
願っています。
サプリの助けを借りながら、生活の改善を無理の無い範囲で始めて戴きたい。
手遅れとなる前にネ。

20:ビタミン774mg
04/07/05 01:00
>添加物などの毒が子宮に溜ってしまうのだそうです。
>環境ホルモン(エストロゲン様物質)などが、ホルモンのアンバランスを招き
>結果としてPMSなどの症状が現れる。
>同様にして髪や身体を洗うソープ、歯磨きなどに含まれる有害な油が
>皮膚から吸収されて子宮や卵巣に溜りやすい。
買ってはいけないとか危ないとか読むのもいいが
鵜呑みにするのはやめとけ。
百歩譲って鵜呑みにしてもいいが、リアルで啓蒙活動はやめなね。
まわりから白い目で見られるよ。

21:ぽこりん
04/07/05 01:09 bLGmucYd
死ぬほど生理痛がひどい。
筋腫や内膜症はないけど、20年間ずっと辛い。
子宮に支配されて、普通の人のような学生生活や社会生活は営めなかった。
いろんな漢方も試したけど、ほとんど効き目なし。
鎮痛剤は効かず、何度救急車で運ばれたことか・・・。
苦しみでのたうちまわる間に、何度死のうと思ったか・・・。
医者や薬局ではいつも「体質改善」とか言われて、食生活を改善したり、
冷え性を治したり、ありとあらゆる可能性を排除しようとしているけど、
なかなか良くならない。
結婚して子供を欲しいと思っているので、現在はピルを服用することもできないし。
自分はこの世で一番生理痛がひどいオンナだと悲観してしまいます・・・。


22:ビタミン774mg
04/07/05 08:35
>>21
差し出がましいのだけれど、ちゃんとした大きな病院で診てもらったことあります?よね。
セカンド・サードオピニオンも取りましたよね?
ピルはお子さんが欲しい場合は 一度服用してそれから休薬期間を設けて、という方法もあるみたいですよ。
 >結婚して子供を欲しいと思っているので、現在はピルを服用することもできないし。
ピルの使用方法について何か誤解しているのではないでしょうか?

23:ビタミン774mg
04/07/06 00:31 QjhBeNZL
生まれつきの体格のせいもありますよ。

子宮は筋肉でぶらーんとぶら下がっているような状態なんですが、その筋肉が生まれつき強いか弱いかで生理痛も変わってくるらしいです。
生理痛の全てが筋肉のせいではないけれど、その部分は持って生まれたモノなので頑張っても治らないとのこと。

鍛えられないのかなぁ?とも思いますが…子宮の鍛え方なんて聞いたことないですね。。

24:ビタミン774mg
04/07/06 01:53 DSRW6zM4
お前らさ、ひろゆきが雑談馴れ合い禁止って言ってるだろ?
馴れ合いたきゃ雑談許可されてる私のニュース板とか行けよ。
URLリンク(news17.2ch.net)

25:ビタミン774mg
04/07/22 20:51
マカと豆乳毎日飲んだら、かなり生理痛が軽くなりました。
しかしどっちが効いてるのかは不明。

26:ビタミン774mg
04/07/24 09:12 zcasgJ6T
ためになる情報もっと希望。あげときます

27:ビタミン774mg
04/07/24 09:17 VQVM3g3a
ねえ、ボラージってPMSにも効果あり?

28:1
04/07/24 15:35
>>27
ボラージのんでます。
他に漢方も服用しているので、ボラージがPMSに効果一番発揮してるかどうかわかりませんが
以前よりも軽くなりました。
それよりも、夏場汗で必ずみみず腫れのような湿疹ができるのに、今年はかなり調子良いです。
これはボラージのお陰だと思ってます。


29:ビタミン774mg
04/07/25 05:09 1D+Rv4uI
1さんが飲んでるのってDHCかな
他にボラのおすすめあったら教えてください。

30:1
04/07/25 10:29
DHCです。価格的にも入手しやすかったので。
ボラージオイルって、なかなか他ありませんよね。

31:ビタミン774mg
04/07/25 14:14 bAGDdphJ
PMSコントロール試してみたら.結構効くよ.

32:ビタミン774mg
04/08/01 03:33 6Fchzzxw
ageとくね

33:ビタミン774mg
04/08/01 22:27 ySswWbyw
オイル飲むと肌がべたべたしたりするのかな?

34:ビタミン774mg
04/08/02 14:24 yUlsDSr3
  生理が規則正しくなりました。
  肌の艶も良くなりました。
  肌のくすみもたちまちなくなりました
  バストも張りが出てきました。
  髪の毛が元気になりました。

  それは、ミロエースのおかげです。
 
  URLリンク(www.ebisu-do.net)  ←取り扱い会社HP

35:ビタミン774mg
04/08/02 18:32
オイルのカプセル飲んだだけで 肌はべたべたになんないよ。

36:ビタミン774mg
04/08/07 16:27 Vc4zeZ+4
毎月の憂鬱な生理痛・イライラを解消してくれます

37:ビタミン774mg
04/08/07 16:48 Vc4zeZ+4
pmsコントロール

Supple-usa

38:ビタミン774ml
04/08/08 11:24 B9hx5uYt
ピクノジェノールなかなか見つからないです・・・
ネット通販はなるべくしたくないんだけど。。

当方、埼玉県民でつ。
そごうとかにある?

39:ビタミン774mg
04/08/08 12:13
>38
通販でないと値段がバカ高いよ。
それでもいいならドラッグストアで店員に聞いたほうが早い。

40:ビタミン774mg
04/08/17 22:31 GysXIur8
ローズヒップの顆粒が生理痛にきいたよん。
飲み始めて2週間後の生理はきつかったけど、翌月の生理は快調だった。
鎮痛剤飲まなくて済んだ。

41:ビタミン774mg
04/08/19 18:24 43eQTl9W
ボラージ効いたみたい!いつもは鎮痛剤をかなり飲むのに
1度きりですみました。続けてみます。

42:ビタミン774mg
04/08/22 13:31 i3j573H/
ピクノはPMSにはとても良いけど、何故か先月、生理痛が酷くて会社を
一日休みました。
何か変わったことをしただろうか、と考えて調べてみたら、豆乳をこの二週間
ほど前から良く飲むようになったんです。
豆乳は、人によって生理痛が重くなったりするようですので、もしかしたら
私もこれが原因で痛みが出たのかもしれないと思いました。
上の方のスレで豆乳が逆に生理痛を軽くしたという投稿も目にしたので
勿論その人によるんでしょうけども。


43:ビタミン774mg
04/08/22 15:03
>42
自分が読んだ本には、生理直前・生理中に豆乳を飲まないほうがよいとありました。
それ以外の期間に豆乳を飲むようにすれば、軽くなるらしいです。

44:ビタミン774mg
04/08/22 15:58
漢方薬のカミショウヨウサンが効いた・・(スレ違いか)
イソフラボンの吸収がすごく高いという「テンペ」は生理痛がよけいにひどくなったように感じた

45:ビタミン774mg
04/08/23 06:58
イソフラボン飲むようになったら、整理痛はグンと軽くなったけど
周期が恐ろしくずれた。
体質によっては周期がずれると確かに書いてあったけど
二週間で来たのにはちょっとビックリ。
ずっとこうなのかしら。

46:ビタミン774mg
04/08/26 06:58
hosyu


47:ビタミン774mg
04/08/27 19:50 HkThhSwF
命の母Aって効くのかな・・・
飲んだことある人いる?

48:ビタミン774mg
04/08/28 00:21
>47
飲んでます。効果は個人差あるみたい。
私は2瓶目です。劇的に効いているとは感じませんが、
イライラが少し減りました。
育児板のPMSスレでは、結構評判が良かったと思います。

49:47
04/08/28 18:53 KGoHWhiR
>>48
レスありがとうです。

命の母Aの効能に生理不順や月経異常に効くって書いてあったので
ちょっと気になってたんです。
(当方、高プロラクチン血症で凄い生理不順。PMSもキツい・・・・)
育児板のPMSスレの方も参考にしてみますね。
ありがとうございました。


50:ビタミン774mg
04/09/02 08:11 85ZzyA2f
命の母、うちの母さんがずっと飲んでるけど、飲んでる間は調子がいいらしいよ。生理痛対策に飲んでるのかどうかは知らないけど、ホルモンのバランスが良くなるとか?でも特に問題のない人がむやみに飲むもんではないと思うな。

51:ビタミン774mg
04/09/03 00:17 /hxcmGOB
生理前の肩こり、頭痛がひどいんだけど何かいいサプリありますか?
DHCの大豆イソフラボンのサプリがいいらしいけど・・

52:ヒアルロン酸
04/09/03 22:32 z/LWpRNY
URLリンク(www.pri-1.com)

少し高価ですが、これはお勧めです。


53:ビタミン774mg
04/09/04 01:28
ピクノジェノール、初めて聞きました。
今まで輸入モノのサプリを購入したことがないんですが、
飲んでいる方は、どのメーカーのものを購入されていますか?
よろしければ教えてください。お願いします

54:ビタミン774mg
04/09/04 03:11
>>53
ピクノジェノールについて
スレリンク(supplement板)


55:ビタミン774mg
04/09/04 23:32
53です
>>54
単独スレがあったんですね、ありがとう
いってみます

56:ビタミン774mg
04/09/12 16:46:13 9rbhd9NO
ピジョンの月見草プラス、むちゃくちゃ効いた。薬いらずになった。
しかし現在BSEのせいで、生産中止になったんだそうだ。
代わりのものがあれば再開するらしいが…残念。

57:ビタミン774mg
04/09/14 15:36:31 inei3Mus
PMSに私は殺される~

58:ビタミン774mg
04/09/15 08:12:38
>>56
月見草プラスの他に DHCのボラージオイルなどの
γ-リノレイン酸サプリを試したことありますか?
もし、経験されていたら服用感を教えてくださませ。

59:ビタミン774mg
04/09/15 09:15:54 ndLC+BCb
PMSにはイソフラボンがいいって聞くけど
>>45イソフラボンのサプリで周期がずれるの??

60:ビタミン774mg
04/09/16 14:38:24 LgVAYoaj
ピュセラは、通販でしか購入できないのでしょうか?
薬局では見つかりませんでした。教えてください。

61:ビタミン774mg
04/09/16 19:31:21
PMSが、ぷりきゅあ・まーぶる・すくりゅうにしか思えない俺は

アニメ板に逝って来ます。

62:ビタミン774mg
04/09/18 21:52:58 9GmJQb98
ノニはどうでしょうか??

63:ビタミン774mg
04/09/19 00:30:46 gpq9BG3l
すみません、私も月見草オイルを購入しようと思っているのですが、
若干、甲状腺ホルモンに異常があります。月見草オイル 甲状腺で
ググると、同じような効能を持つ物質が甲状腺疾患の人によくない、
とかいてありました。しかし月見草オイルに関しては「いけない」
ともかいてないので、購入に対して多少心配しています。
ご存知の方いらしたらご教示願います。

64:ビタミン774mg
04/09/19 01:52:49
>>63
うーんγリノレン酸が甲状腺に悪影響ってのは
聞いたことないけど・・・。
甲状腺に影響を及ぼすのはヨードとかだったよね。
とりあえずは
かかりつけのお医者様に相談なさってはいかがでしょう。

65:ビタミン774mg
04/09/19 09:31:39
そうですね。
来月の検診の時にお医者さんに聞いて診ます。
ありがとうございました。

66:ビタミン774mg
04/09/20 17:03:56 qtaglNS3
>>58
ないのです!しかし、困ってるのでそれ、探してみます。
レポお待ちを(ものがものなので時間かかるけど)。

67:ビタミン774mg
04/09/20 17:16:27
γリノレン酸(クロフサスグリ油)を摂取しはじめて
3ヶ月めのセイーリが来たけどいつもとあまり変わりナシ。
(いつも一日目のみ激重で鎮痛剤使用)
でもセイーリ前のイライラとかむくみとかだるさは
なくなってるかも。

68:ビタミン774mg
04/09/20 19:22:38 way1IC2X
生理痛にはピクノジェノールが1番効果的やで。男が言っても説得力無いが。

69:ビタミン774mg
04/09/20 20:20:26 9FRz5iNY
↑そうだ!なぜそんなに確信的なんだ!

70:ビタミン774mg
04/09/20 23:03:28
ボラージは生理痛にはきいたけどPMSにはいまいち・・・
まあ飲まないよりはマシ程度かな?
ピクノは痛にもPMSにも効かなかった。
ほんと人それぞれやねぇ

71:ビタミン774mg
04/09/22 13:24:47
>>69
禿げだからかも・・・W

72:ビタミン774mg
04/09/23 01:07:57
ピクノって摂取量が体重1kgで1mgって言うよね。
私はその通りに飲んだら利かなかった。
でも体重1kgで2mgあたり飲んだら
生理前のイライラは収まったし痛みも軽くなったよ。

73:ビタミン774mg
04/09/23 07:47:17
URLリンク(www007.upp.so-net.ne.jp)

フェムライト
『デリケートな女性システムのバランス、痛みに』
主成分: プロゲストロン ワイルドヤム

URLリンク(www007.upp.so-net.ne.jp)

74:コエンザイム
04/09/30 20:09:22 Dzu3/UXT
エッキって知ってます? 薬局に生理痛の薬を買いにいったら
勧められました。体質改善とやら。。どうしようか
迷っています。

75:ビタミン774mg
04/10/04 22:12:13 xy1KRAuN
わ~こういうスレあったんですね。
生理矯正に通ってて、かなり調子いいんですけど、運動とか
サプリとか自分でも努力しなきゃな~って思ってたところです。
いろいろ勉強させてくださいね~

76:ビタミン774mg
04/10/05 01:06:39
>>21

骨格疑ったら?でも整体は信用ないとちょっと怖いかも。
正座を徹底してやめて、開脚日課にすると、矯正されていくよ。

77:ビタミン774mg
04/10/05 01:30:33
整理前の性欲おさえるサプリはないだろうか。
けっこう真面目に悩んでいます。

78:ビタミン774mg
04/10/11 19:09:19 ExUWCzRR
>>77
普通にオナーニすればいいんじゃないの?


79:ビタミン774mg
04/10/13 21:57:58
砂糖控えたらPMSマシになった。

80:ビタミン774mg
04/10/23 13:01:26
保守。

81:ビタミン774mg
04/11/17 14:26:58 Wr+CS20s
揚。

82:ビタミン774mg
04/11/24 21:18:03 27vwW6lw
喜谷実母散。(「実」の文字は旧字体で書かれています)
すごい漢方の匂いとめちゃくちゃ苦味があるけど
体も温まって痛みも和らぐよ。
生理が始まる前から生理が終わるまで飲むといいみたい。
普通のドラッグストアに5日分千円ぐらいで売ってます。
祖母も母も飲んでいました。
私も愛飲中です。

83:ビタミン774mg
04/11/24 22:38:55 zIKABIL+
実母散錠 母の宝ってやつと同じですか??

84:ビタミン774mg
04/11/25 17:03:00 i7+bfbZY
イライラ・怒りっぽい、とか鬱死気分は、精神科の薬と
幾種かのハーブティ、運動、などで収まったんだけど
眠いのがたまらない。
朝、玉露を飲んでスッキリさせようとするも、眠くて
ダメダメ。眠い症状を克服した方の
知恵を拝借したいです。

85:ビタミン774mg
04/11/25 18:30:21
>83さん

私の飲んでいる喜谷実母散はティーパックタイプの煎じ薬です。
調べてみたら「母の宝」とは製薬会社が違うようです。
キタニではジツボンSという錠剤もあるみたいです。
漢方の配合は同じなのでしょうね。
効果の違いは分からないです。

86:ビタミン774mg
04/11/26 20:37:52 hX2g12Qr
83です。ありがとうございます

87:ビタミン774mg
04/11/26 21:18:49
フェマプリンってのをここ数ヶ月呑んでる
チェストツリーエキス入り
生理痛がまったくないわけじゃないけど
呑んでないときに比べて軽くなってる気がする

88:ビタミン774mg
04/11/26 21:19:55
フェマプリンっていうのをここ数ヶ月飲んでる(チェストツリーエキス)
生理痛がなくなるわけじゃないけど
飲んでないときと比べて軽くなってる気がする

89:ビタミン774mg
04/11/26 21:20:23
2回も書いてしまった・・・スマソ

90:ビタミン774mg
04/11/30 20:40:38 n6rH4qdQ
URLリンク(ocn2.fc2web.com)
★☆生理中の悩み、月経過多でお悩みの方へ★☆そんな方に!!★☆★ 女性看護士も絶賛!! 『 ファイン ブルー デイズ 』

痛みも腰のだるさもなく、普段と同じように過ごせる!

91:ビタミン774mg
04/12/09 14:11:47
>>85
私も母親から飲みなさいと送ってきました。キタニジツボサン。
やっぱり亡くなった祖母も飲んでいたようです。
渋い箱に凄いニオイで最初は圧倒されましたが、
飲んでると慣れてくるし、生理痛が少し楽になりました。


92:ビタミン774mg
05/01/19 14:42:41
PSMに効くのがいくつか紹介されていますが、眠気にも効くのでしょうか?
とにかく眠気が酷くてまともに生活出来なくて…。
病院で相談してみたものの仕方ないと言われてしまいました_| ̄|○

93:ビタミン774mg
05/01/20 20:41:46 0KkMJ6IL
■■■■■■    ファミリーマートの小汚い金儲け   ■■■■■■
コンビニ大手のファミリーマート(本社・池袋)は大阪淀川区三津屋で超利己主義で非常に迷惑な三津屋店を造り営業させて
汚い金儲けをしております,この店には、車の客が多いのにもかかわらず、駐車場がなく道路を客や納品業者などの駐車場にさせ
道路を私物化しております、この道路は交通量が多くバスの路線でもあり朝夕は駐停車が禁止されております
しかし、この店の為に、スムーズな通行もできません、また夜間の清掃車もこの店の為に周辺の掃除もできません.
それにこの店舗の向かいにバス停があります、そこにもこの店の客がよく駐車しておりバスも怒っております。
それにこの店の客の立ちションも周りでよくしております、またこの店は 客のゴミが散乱していても店の前しか掃除しません
近所にコンビニは、ありますがここまで迷惑な店はありません、それにこの店の考えは客の迷惑行為は店には関係ないと言った
考えをしております。ファミリーマート本部もこのような非常識な店舗を何ら改善させず営業させております、このような
迷惑店舗を放置すれば真面目な店にまで悪影響を与えます。このような迷惑な店をどうすれば大阪の街から排除できるのしょうか




94:ビタミン774mg
05/01/21 22:23:47
冷え性なので小林製薬のビタミンEを1ヶ月前から1日2粒飲んでるんだけど、
さっき「サプリメントで逆に不健康になる危険情報統合スレ」で
摂取するとやばい、みたいな報告があってまじびびった。どうしよう。
まだ2ヶ月分残ってるのに。
今生理中だけど、痛みは前回よりは治まったっぽい。(冷え性は改善してないっぽい)
取り敢えず1粒づつにしたほうがいいの?ビタミンE摂ってる人レスきぼんぬ

95:ビタミン774mg
05/01/22 09:17:26
コラーゲンは良いよ。
今回は久しぶりに薬いらずだった。

96:ビタミン774mg
05/01/25 00:18:10
コラーゲンて、やっぱ粉末で摂ればいいの?紅茶とかに入れて飲んだりとか、だよね?

97:ビタミン774mg
05/01/29 01:15:33 +y0/Jk0h
トマトジュース飲み始めて生理痛が治ったよ
まじお勧めです。

98:ビタミン774mg
05/01/29 14:07:55 r+nb8mop
>>97
トマトは抗酸化作用もあるっていうしね。
ただ、私は大人になってから治ってたアトピーが再発したので
アレルギー持ちの人は飲み過ぎに注意したほうがいいですよ。


99:ビタミン774mg
05/02/06 02:21:10 dLArrJwf
>>98
トマトってアトピーもちには悪いの?
orz

100:ビタミン774mg
05/02/10 17:32:44
>>96
そう、粉末をジュースにスプーン大さじ一杯混ぜて飲んでた



101:ビタミン774mg
05/02/10 18:57:41
毎日納豆食いなはれ。

102:ビタミン774mg
05/02/11 21:15:26
やっぱり納豆かな。
元々、寝込むほどじゃなかったけど、2日目には必ずイブを飲んでたのが、
毎日1パックの納豆を食べるようになってから鎮痛剤がいらなくなった。

103:ビタミン774mg
05/02/22 18:43:30
ピジョンの月見草プラス買ってみました。satouからでているチェストツリー
か迷ったけど、>>56さんが良かったみたいなのでこちらにしました。


104:ビタミン774mg
05/02/23 02:55:28
かなり前、PMSとか生理痛の原因はカルシウム不足、つーのを見た。
多分新聞の健康欄あたり。
それ以来、生理前で体調が悪い時はたまに、カルシウム入りのサプリ摂るようにしている。
したら症状がちょっとましになる。

105:ビタミン774mg
05/02/28 20:16:02 mZO9Fc60
生理不順に効くものはないでしょうか?
妊娠するようなこともしていないのに2ヶ月きません・・・。

106:ビタミン774mg
05/03/02 07:29:45
>>105
それはもうサプリなんかでどうこうなる問題ではないから
決定的に悪化してしまって取り返しがつかなくなる前に
ちゃんと婦人科へ行って診て貰った方が良いよ。

実は卵巣異常のせいで生理が来なくなっていて
手遅れになったばかりに、生涯子供を産めない+一生病院通いで注射で命を繋ぐ
とかなったら今病院に行かなかった事を絶対に後悔するよ。

107:ビタミン774mg
05/03/02 17:19:43
>>105
10代20代の若いうちなら、ストレスやホルモンの不安定で一時的にそういうことはありますよ。
大豆食品を毎日食べるといいです。





108:ビタミン774mg
05/03/03 15:27:17
出産してからの生理不順、酷い頭痛、肩こり、イライラに外科や整体に通ったりしましたが、
母に『中将湯』を勧められて最初はティーバッグから飲み始めました。
途中から錠剤バージョンの『ラムール』に替えて3ヶ月目ですが肩こり、頭痛はかなり楽になりました。
生理も先月、今月と同じ日にちに参りました。
人それぞれだろうけど私には効いたなぁ。


109:ビタミン774mg
05/03/06 15:34:16
ピクノが出始めた頃に2年程飲んでたけど、段々効かなくなって
しまい、以来イライラ、めまい、睡魔、肌荒れが毎月爆発してました。
医者にめまいと睡魔だけはどうにもならない。何とかしたいと
泣きついて処方されたのが太虎堂の弓帰調血飲(きゅうきちょうけついん)
です。正確には弓の字は草冠に弓ですが。
毎月生理の開始から2週間後~次の生理まで、毎食30分前に
飲まなければなりませんが、相当楽です。前に書いた症状が皆無に
なりました。皆に合うかは解りませんが、私は最初の1ヶ月目から
良くなりました。ご参考まで。

110:ビタミン774mg
05/03/06 20:47:20
109さんに質問なんですが、
> イライラ、めまい、睡魔、肌荒れが毎月爆発
というのは、ピクノを飲み始める前からありましたか?
ピクノを飲み始めて、その後効かなくなって、
前よりひどくなった、という事はないですか?

よろしければ教えてください。
お願いします。

111:ビタミン774mg
05/03/07 00:45:59
>>109
私も気になります。ちょうど今日からピクノ始めたので…
110サンも気になさってるってことは同じ症状が出てるんでしょうか?
やめたほうがいいのかな…コワクナッテキタ((;゚Д゚)

112:109
05/03/08 20:50:29
>>110>>111 多分、ピクノのせいで悪化、ではないと思います。
ただ、飲み始めて半年後位から突然PMSと診断されたのは本当です。
私は元々婦人器系が弱いので、年齢を重ねたせいだと思っています。
ホルモンバランスの崩れとか・・・ピクノを飲んでいた最初の頃は快適でしたよ。
生理痛がなかったですから。でもPMS診断後、試しにピクノを2ヶ月
再開しましたが、効きませんでした。症状は人それぞれなので、
お薦めするともしないとも言えませんね、ごめんなさい。
私は多分、先に書いた漢方をずっと飲んでいくと思います。

113:ビタミン774mg
05/03/08 22:13:16
110ですが、109さんレスありがとうございます。

私はピクノを飲み始めてからまだ半年ほどですが、
昔からもともと生理痛がひどかったので、それの緩和が目的で飲み始めました。それまでPMSはまったくなかったというわけではないのですが、最近特にひどくなってきていて・・・。
PMSの症状が、109さんとまったく同じなんです。

ピクノのスレでも、悪い話を全然聞かなかったので、
頭っから信頼してたんですけど、やっぱり体質によって合う合わないはあって当然ですし、私もしばらく止めてみようと思いました。

ちょっと様子をみようと思います。
ありがとうございました。

114:ビタミン774mg
05/03/09 16:07:08
ケンコーコムでγリノレン酸たのんだ。PMS対策です
自分はピクノはきかなかったので。
また報告します。

115:109
05/03/09 19:53:16
>>113 半年飲まれているのですね。生理痛の緩和には効いてますか?
個人的にはピクノはPMSに効く、というより生理痛だけの気がします。
113さんより私の方がPMSはきっと重度ですよw
最近までは暴れる、号泣する、物を投げる、暴言が増えてました。
やってはいけないと思っても止まらなくなるんです。診療内科に
相談しようかとも思いましたが、何度もしつこくすいません、
漢方を再開したら暴れなくなったので何とかなるかも
知れない、と様子を見ています。
決して万人にピクノが効かないと思っているわけではないので、
誤解をされたりちょっと考えてしまった方々、ごめんなさい。

116:105
05/03/13 00:03:39 XwOpMUym
生理不順の質問にお答えいただきましてありがとうございました<(_ _)>
実はもう30代(未婚)です。若い頃からこんな調子で生理が
2ヶ月ないことはよくありまして、ほっぽってありました。
でも年齢が年齢ですのできちんと検査したほうがいいですよね。
さっそく行ってまいります!

117:ビタミン774mg
05/03/14 19:50:35
110、113です
>>109さん
生理痛の緩和には、効いていると思います。
初日がひどく、仕事を毎月休んでいましたが、今は休まなくても平気になりつつあります。
なので、本当はやめたくないんですけど・・・。
ただ、もちろん他の原因かもしれないので、
手っ取り早くまずピクノをやめてみて様子をみる、って事なので、
これから飲み始めようと思われている方は、
試してみる価値はあるんじゃないでしょうか。

何度も失礼しました。

118:ビタミン774mg
05/03/27 06:35:46 CPXH2ELz
私もピクノ効かなかった。で医者にシャクヤク甘草湯を処方してもて飲んでる。来週くる生理ガドキドキ。 冷え性ない人は生理痛も軽いんだよね確か?うらやましい

119:ビタミン774mg
05/03/28 00:10:24 y1N3VP8m
重症のPMSにサプリはほとんど効きません。私も色々試しましたが、気休めにしかなりませんでした。一年前くらいからピルを服用しています。体質に合えば凄く楽になりますよ。

120:ビタミン774mg
05/03/31 18:03:31
ピクノは生理痛にはきくんだ・・。
PMSに効かないとダメなんだよな(泣)
PMSコントロール飲んだことある人いる?

121:ビタミン774mg
05/03/31 22:58:55
ビタミンバイブルって本に書いてあった(PMSの項目)
ビタミンB群・カルシウム・マグネシウム・ビタミンEを飲んでます。
カルシウムとマグネシウム飲むと落ち着く感じです

セントジョンズウォートってのも来月から試してみようと思います。

122:ビタミン774mg
05/04/08 10:41:09 prIaPUM4
黒ゴマ+きな粉+ヨーグルトを食べて2週間。
生理で大量の経血でびっくり。
押し出すのが大変なのか生理痛も重め・・・・。
今までの生理は痛いけど、少量で3日で終ったんだけど、
ホルモンバランスが良くなって来たのかな???

123:ビタミン774mg
05/04/20 00:52:39
今月も

124:ビタミン774mg
05/04/20 11:41:51 DobLGlSk
豆乳小さいパック一日一本づつ飲んでたら、
数日間で生理痛がひどく、量が多くなった。
腕や足や指のムダ毛が濃くなった

生理直前に肩こりがひどいので、針打ったら、自律神経のツボに打ったため、
生理ひどくなった。

効果は人それぞれなんだなあ。


125:ビタミン774mg
05/04/25 03:56:33
む。スレ違いかな。
4/29と5/6に温泉旅行で、本来今頃生理が来るはずだけどまだ来ない。
とすると、さっさとピルで遅らせるべきか、自然にまかせるか。

…てな相談をするスレはどこですか。

126:ビタミン774mg
05/04/26 15:53:16
ピル飲んだほうがいいかもね
生理で温泉入るのは周りが迷惑するし。
でもあと3日しかないから
ピル間に合うのかな。
ピルスレで調べたほうがいいかも。いそげ~

127:ビタミン774mg
05/05/06 15:50:45
このスレにいて、ピクノ飲んでたんだけど…
もう我慢ならないくて婦人科行ったら、子宮内膜症の診断うけました。

ここ数年生理の量が増えて痛みが重くなってました。
内膜症、10人に1人はいるらしい。
サプリや漢方薬でも押えられるけど、病気自体は進行して治療が大変になるから、
怪しい人は、ピクノや漢方飲みながらでも、早めに病院にいった方がいいよ。

128:ビタミン774mg
05/05/06 20:47:02
PMS対策に、漢方・海外のPMS対策サプリ・ピクノと飲んできたけど
三ヶ月前から飲み始めた月見草オイルが歴代最強に効いてる。
もっとはやく試してみればヨカタ。

129:ビタミン774mg
05/05/08 14:21:50
しかし、何でこのスレ
生理痛とPMSがいっしょになってるの?
対処法が違うと思うけど。

130:ビタミン774mg
05/05/08 14:28:18
対処法が違っても、一緒のスレの方が見易いし、どっちも
婦人科でしょ。生理痛科とPMS科に別れてないと嫌な人?
産科と婦人科は分けて欲しいってひとはたまに聴くけど…

どちらに効いたかを書いてもらえば問題ないでしょ?

131:ビタミン774mg
05/05/08 20:07:13
ためしにボラージオイルのサプリ買ってみました。
効くと良いなpms…

132:ビタミン774mg
05/05/18 23:07:55
γ‐リノレン酸摂ったら浮腫み、過食、眠気が 生理終わっても消えなくなった…アトピーも改善されないし、合わないのかな。。。

133:ビタミン774mg
05/05/28 17:12:30 zSSLPiNg
ピュセラ今日届いたー
これって14袋入りみたいだけど、毎日のむの?
それとも生理2週間前からで良いのかな?

134:ビタミン774mg
05/06/08 23:30:04
131です。
昨日生理がきましたが、
PMS症状は過食衝動がちょっと出ただけで、
だいぶ楽になりました。
生理痛には効果ありませんでした。
いいですねーボラージオイル


135:ビタミン774mg
05/07/10 00:15:58 vcFHf5xv
あげ

136:ビタミン774mg
05/07/10 03:42:42 esEkaKAJ
豆乳を毎日、飲んでたら
月経前症候群と生理痛が
だいぶよくなった

137:ビタミン774mg
05/07/10 10:33:07 VwF1VijF
DTP・印刷板を観ろ!DTP・印刷板を観ろ!DTP・印刷板を観ろ!
DTP・印刷板を観ろ!DTP・印刷板を観ろ!DTP・印刷板を観ろ!
DTP・印刷板を観ろ!DTP・印刷板を観ろ!DTP・印刷板を観ろ!

138:ビタミン774mg
05/07/18 23:11:37 5xOSeFJM
実母散錠 母の宝ってのがすごい効きました。飲みはじめて3ヶ月くらいかかりましたけど、、

139:ビタミン774mg
05/07/31 01:47:43 1wtvPfei
こんな良いスレがあったとは...
>>120
PMSコントロールにはもう1年以上お世話になってます。
70%くらい効いてるという感じです。
これが無かったら人間関係めちゃくちゃになるところだった...orz

あと私は豆乳を飲むと生理痛がひどくなりました。

140:ビタミン774mg
05/07/31 04:56:10
スレ違いだったらすいません、サプリではありませんが
ヨガを始めて3年で生理前の腰痛(立てないくらいの激痛)が
軽くなりましたよー。

PMSには「命の母」を飲んでいた時期がありました。
私には効果ありました。ただ、下痢をしてしまうので泣く泣く
飲むのを止めてしまいましたが…。

141:ビタミン774mg
05/08/16 16:25:49 9+PGKTU6
頭がもやもやして働かないのと体がものすごくだるいのに効くものを
ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?働くこともできません。
ほんとに死にたいくらい悩んでいます


142:ビタミン774mg
05/08/16 17:26:03
>>141
働けないほどひどいなら
ここで聞くよりもっとやらなきゃいけないことがあると思うが

143:ビタミン774mg
05/08/16 20:35:31 9+PGKTU6
>142
病院に行けってことですか?

144:ビタミン774mg
05/08/17 13:42:48
>141
働くのやめた人がここにいます。ノシ

抗うつ剤が少し効くよ。

PMSコントロールも個人輸入して飲んでる。あとはマルチビタミンとか
サプリいろいろ。
少しよくなってきた。

145:ビタミン774mg
05/08/17 23:00:16 zmwbxj2B
>144
私は外出するまで苦労します。でも外出しちゃうと数時間はなんとか用事を
済ませることができるのですが、体調が悪いと電池切れみたいになります。
今は月見草プラスをドラックストアーで買って飲み始めました。
これが効かなかったら、PMSコントロールを買って飲んでみようと思います。
レスありがとうございます。
この前、ケイヒブクリョウガン(漢方薬)をお医者さんにもらったんですが
結構効きます。
保険が効くので安くて助かります。
漢方が扱えるお医者さんって本当に貴重な存在ですね

146:ビタミン774mg
05/08/17 23:20:21
>145
桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)だね。
自分も飲まされたけど、あまり合わなくて胃が荒れた…
柴胡加竜骨牡蛎湯(さいこかりゅうこつぼれいとう)が合いそうだったけど、
医者じゃなく漢方薬局だったんで、高くてあきらめたよ。。。

さて、自分も電池が持つ程度のバイトでも探そ。

147:ビタミン774mg
05/08/18 01:05:39 tNDCc6F9
ピル始める前と後では天と地の差。
痛み・ダルさが弱まった分、PMSも自己コントロールでなんとかなる。

148:ビタミン774mg
05/08/18 01:10:25 LnkAukby
ピルが効くならわたちも飲もうかな
働けないのはすごくミジメだし自力でなんとかせねば・・


149:ビタミン774mg
05/08/23 17:07:32
ピクノジェノール良いみたいですね。
薬いらずになるみたいです。
美肌効果もあるし女性にはうれしいですよね。
体の凝りもなくなるみたいです。


150:ビタミン774mg
05/08/31 16:47:49
ほしゅ

151:ビタミン774mg
05/09/13 12:56:55 ygdoKjT7
生理不順で悩んでいます。
毎月毎月遅れてくるのでいちいち「妊娠したのか!?」と
心配になります。
しかも現在、海外生活中(アメリカ在住)です
大豆製品とか、カルシウムとか、聞きますけど
サプリ大国に住んでることだし、なんかいいサプリ成分ないでしょうか?
マカとかはどうなんでしょう??

152:ビタミン774mg
05/09/14 15:18:06
ローヤルゼリー&ヨード卵光を摂るようになったら生理が規則正しく
なりました。
内膜症もあるのでケイシブクリョウやピクノも飲んでます。
生理時は夏でも小さめのカイロをスリップの上から腰のあたりに
貼り付けていたら足も温まり生理痛も軽くなりました。
豆乳は自分の場合むしろ生理痛に効く気がしますが
普段から飲み続けると生理日が早まったり量が多くなるようで。
ここのスレを見ても豆乳って個人の体質で効果が随分違ってくるんですね。


153:ビタミン774mg
05/09/16 20:33:28
>151
普通にV.E.とかのんでる?

154:ビタミン774mg
05/09/18 17:12:09 nQ6IzGGc
ケイシブクリュウガンもピクノもボルタレンも効かない。激痛です。ちなみに検査結果異常なしでした。ピルしかないんでしょうか?

155:ビタミン774mg
05/09/18 17:30:36
今日もしんど~~~
激痛に悩まされること長年
前レスにもあるけど食べ物で結構左右されてる気もする
前とか最中に気をつける食べ物ってあるかもね

156:ビタミン774mg
05/09/18 19:04:15
ピクノジェノール

157:ビタミン774mg
05/09/19 15:41:22 rgpyF20t
生理前は毎回、手足がとってもホテリます。
頭がボーとして眠気も強いです。
でも、妊娠を希望しているのでサプリメントは
飲めない!?同じような方どのように対処されていますか?

158:ビタミン774mg
05/09/22 21:20:47
サプリメントではないので、ちょっとスレ違いかもですが、、、

PMSだか更年期だか自律神経だか、そんな感じの症状に悩んでます。
(生理痛もひどいんですが)
よく行くドラッグストアに命の母が置いてあったので、
試してみようと思い、一応薬剤師に訊いてみたところ、
思いがけずプラセンタを勧められました。

胎盤なので、かなり抵抗があったんですが(今でも)、
その薬剤師のお母さんも飲んでいて、効いている、
と言われ、試してみることに。

私は排卵日あたりから生理まで、ぐずぐずと調子が悪いんですが、
ちょうど排卵日すぎたあたりの事で、飲み始めて昨日生理がきました。

結果、PMSも生理痛も軽減している気がしました。生理痛の方により効いているかも、、、
実はその薬剤師さんは、PMSというものを知らなかったんですが、
なんとなく、要はホルモンバランスの崩れなんじゃないかと自分では思っていて、そのホルモンバランスに効果があるとの事でした。

長くなってしまってスミマセン。
プラセンタ、抵抗ない方は試してみてはいかがでしょう。

159:ビタミン774mg
05/09/24 14:24:33
内膜に竜胆とかいうリンドウ(花)らしいんですが、良いみたいですね。
生姜紅茶飲んでみたらいかがでしょうか?
私は、ゼラニウムのアロマ嗅ぐと少し落ち着きます。

160:ビタミン774mg
05/09/25 23:01:11 vwP5rp+l
納豆食べて生理痛、不順ともに治りました。
3ヶ月くらいは続けてみてください。

161:ビタミン774mg
05/10/02 15:25:46
納豆 豆乳 ランニング
地味に効くよね。
サプリの話じゃないけどw

納豆ダメな人はイソフラボンのサプリを試してみるという手も。

162:ビタミン774mg
05/10/04 02:43:52
今回PMSマシだった。
セントジョーンズワートきらしてたのに。
思い当たることと言えば豆乳と納豆。
やっぱり効果あるのかもしれないですね。

ランニングも試そうかな?
イライラがMAXのとき妙に走りたい気分にはなるんだが。


163:ビタミン774mg
05/10/22 12:24:09
生理痛が酷くてピル服用するようになったんだけど
それでも痛みが全然楽になりません。。。
医者によると子宮が屈折しちゃってるらしい…
納豆・豆乳もストレッチも毎日やってるけど効かず。
今日は生理1日目。引篭もってます。もう女やめたい

164:ビタミン774mg
05/10/23 02:52:03
↑かわいそう(T_T)
私も生理痛ひどいから気持ちわかるよ。
生姜紅茶試してみては?
少しは楽になるかもだよ。

165:ビタミン774mg
05/10/24 13:47:00
私もPMS&生理痛がひどくてピル服用中。
最初は軽くなったけど服用を続けていくうちに
あまり変わらなくなってきた気がする。
しかも今回は重めで全身がだるい。早く帰りたい。

ピュセラ飲んだことありますが私は効果なしでした。
イソフラボンも試しましたが気休めでした。
結婚を控えており妊娠するためにもピルを卒業しなければなりません。
あー恐怖。。。

166:ビタミン774mg
05/10/25 13:29:49
プロフェムというサプリと田七人参は生理痛に良いみたいだよ。

167:ビタミン774mg
05/10/27 13:53:25 QNCx6X7K
あげ

168:ビタミン774mg
05/11/10 02:30:51 c0ByF5r4
age

169:ビタミン774mg
05/11/10 20:37:40 603OrKyM
生理中にピル飲むと、生理中でも生理こなくなるの?


170:ビタミン774mg
05/11/22 08:46:25 KmJwb1T4
生理1、2週間前になると吐気をもようすのですが、解消する食べ物やサプリないですか?

171:ビタミン774mg
05/11/25 21:56:43 gAvcNyji
「ラズベリーリーフティ」メッチャ効きました!!(ハーブです)
子宮内膜症の診断を受けて、ピルか生理を止める薬かの選択中だったのですが
ダメ元で試してみました
今回、薬は二日目の夜のみ使っただけで乗り越えられました
鎮痛剤のようにピタッと痛みが無くなる訳ではありませんが
穏やかになって、堪えられる状態になります
鎮痛剤は「痛みのみ抑えて、子宮の炎症はそのまま」って感じだけど
これは、「激しい炎症は起きてない」って感じです
毎月、鎮痛剤の大量服用で生理が終わっても胃が荒れて大変だったのが嘘みたいです!


172:ビタミン774mg
05/11/25 22:13:52 XJ5+k+h6
板違いだけど、生理痛にはヨガがお勧め。

173:ビタミン774mg
05/11/25 23:00:15
ここに上がっているサプリ類はピルと併用していいですか?
と言うのもピル飲む前はセントジョーンズワート飲んでいたのですが
ピルの効用を落とすらしいので服用中止に…(・_・、)
という経験があるので…
医者もいちいちサプリまで調べてられないし
田舎なので薬局も詳しい人居ないし

174:ビタミン774mg
05/12/03 21:50:25
>>158>>166
プラセンタ・田七人参ってDHCのサプリメントにもありますね。
ダメ元で試してみようかな。

ところで豆乳って個人差があるんですね。
私もここ2年程PMSに悩まされていまして、最初は年齢のせいかなと
思ってたんですが、思い返してみたら豆乳を飲み始めてから
今まで全然無かったPMSが発症したんですよね。もしかしたら自分には
豆乳が合わないのかも。
しばらく豆乳をやめて様子を見てみようと思います。たまたま
発症時期と豆乳を飲み始めた時期が重なっただけならいいんですが。


175:ビタミン774mg
05/12/07 02:42:34
ピクノジェノールで軽くはなってたんだけど、その程度だった。

あんまり酷いのを見かねた母から、プラセンタサプリを貰った。
………基礎体温が普通の人っぽくなりました。
………PMSも無く、生理痛もウソみたいになかった。

今回だけかもしれない(たまに軽い時があるので)ので、
次回要チェックだけど、次回も無かったら、
自分にはプラセンタが合ってたって事か。
というか、ずーっと苦しんでた生理痛が、実はホルモン不足って事だった訳かな。


176:ビタミン774mg
05/12/12 14:03:31 gM6pE8+3
生理前に、めまいまではいかないんだけど、
頭の中がぐるぐる回ってるような症状があるときがあるんです。
横になってもまだ回ってるような。
比較的軽いものなんですが、気持ち悪い。
こんなの私だけ?心配。

177:ビタミン774mg
05/12/16 18:47:15
鬱と焦燥感、だるさは前からだったけど、事故で骨盤を打ってからは生理不順と痛みが酷くなってつらかったです。
ふらっと入った生活の木で見つけた「レディーストラブル」ってチェストトゥリーのエキスが効きました。

スポイトつきのビンに入っていて、20~60滴飲み物に混ぜる、とあるけど一押しでだいたい20滴分なので、
口の中に直接垂らしてます(甘苦い)。液体だから20~30分くらいの即効性なのもうれしい。

178:ビタミン774mg
05/12/16 20:21:36 4U86G658
おなかがちぎれそうです…朝から食べれないのに吐くのは止まらなくて胃液でまくりでつらい …
胃もきりきり死にそう

179:ビタミン774mg
05/12/17 00:45:38
病院へ…

180:ビタミン774mg
05/12/20 15:50:50 Emp8bp+/
マカ

181:ビタミン774mg
05/12/22 18:47:56
>178
それは胃腸炎では?
今ロタウイルス流行ってるから。
お大事にね。

182:ビタミン774mg
06/01/05 12:16:53 pdKkbBZP
男に言われたくないかもしれないけど一応言っとく

がんばれよお前ら 応援してるから

183:ビタミン774mg
06/01/07 23:00:52
善玉エストロゲンとか悪玉エストロゲンとか、知ってました?
悪玉の方を抑えると良いみたいなんですけど、
その悪玉エストロゲンを抑えてくれるのが、
アブラナ科の植物の成分で、ジインドリルメタン(DIM)
というものらしいです。
ぶっちゃけ、デッドリーダイエットっていう本に書いてあったんですけどね。
自分はまだ試してないのでアレですけど、参考までに。

今日から整理始まった。今回はあんまり痛くないみたい。
2~3日前からオメガ3とエキナシア&エルダーベリー&ゴールデンシール
のサプリを飲んでたんだけど、関係あるのかなぁ。

184:ビタミン774mg
06/01/10 00:26:37
養命酒も結構効くよ


185:ビタミン774mg
06/01/10 04:01:56
>>178
私も月経困難症で病院行っているけど、あんまり辛いんだったら座薬タイプの鎮痛剤がおすすめだよ。
どんな鎮痛剤も効かないし、胃は荒れるし吐くし・・・・で、病院に行って相談したら座薬になった。

スレ汚しスマソ

186:ビタミン774mg
06/01/10 20:27:02 yKnXUh2e
>>185
座薬は便秘気味でアレルギー体質の人は、ダメかも・・・・。
私は粘膜が弱いので絶対ダメでした・・・。

胃を保護する薬と、鎮痛剤を一緒に処方していただくのも1つの手ですよ。
横スレ失礼致しました。<m(__)m>

187:ビタミン774mg
06/01/10 21:42:46 k1cw/Zz2
バカばっかりw

188:ビタミン774mg
06/01/12 12:24:18
>>185
私も婦人科に行って座薬にしてもらいました
すっごく楽になりました
感謝!!

189:ビタミン774mg
06/01/17 19:34:06
ここは生理痛のスレみたいですが、スレ違いだったらすみません
彼女のことなんですが、かなりの生理不順です、何日周期とかも全然
決まってなくて、当てにならないようです、学生の時はやたら量が
多いなって思っていたそうですが、ダイエットの経験を境に
4,5ヶ月ないという時期が続いたそうです、今は来ることは来るんですが
量が少ないというか、まず週間1週間極々微量の血のようなオリモノが
続き、その後生理が来るという感じだそうです、量的にはきっと普通の
人より大分少ないんでしょうが、とにかく長いようです。
生理不順にはどんな成分を取るのがいいのでしょうか?
コストが掛からない方が続けられると思うので、お勧めの物があったら
教えて下さい。よろしくお願いします。

190:ビタミン774mg
06/01/17 19:56:39 6WMzdfgX
イソフラボンとプラセンタと体を冷やさないこと。
病的な生理不順(無排卵月経)が治りました。

191:ビタミン774mg
06/01/17 20:23:11 mE8EVqTH
>>189
中田氏できる日を知りたいの?

192:ビタミン774mg
06/01/17 23:46:40
>>190
さっそく検索してみます、ありがとうございます
>>191
結婚もしてないのに中田氏って非常識でしょう

193:ビタミン774mg
06/01/17 23:47:55
>>191
あ、結婚してないって書いてなかったですね、申し訳ないっす

194:ビタミン774mg
06/01/20 14:02:42
>>193
妻じゃなくて彼女って書いてあったから分かるよ。
無排卵月経は軽くて楽だけどめんどい…止まってないから危機感薄いし。
早く良くなると良いね。

195:ビタミン774mg
06/01/22 12:10:26 C4BxgcQe
>>189
自分も経験あるんだけど、
大学から親元に帰ったら周期が安定した。
もともと食欲がない方なので、
一人暮らしだと食べる絶対量が少なかったのだと思う。
スレ違いだけど、
とにかく健康的なものを規則正しく適量食べることが大切ですよ。

サプリは、
私はピクノジェノールとマカを飲んでいて、
現在安定中です。
特に、
私は月経困難症で、子宮内膜症、子宮筋腫もありますが、
体力をつけるために3年前から飲み始めたマカが
こちらにも効いているようです。

196:ビタミン774mg
06/01/23 20:36:36
基礎体温低めで、ホルモン分泌不安定と診断されたPMS持ちが13年間で試した主なもの。
困ってた症状は「精神不安定(仕事生活にかなり悪影響)・過食・腹痛」

イソフラボン+チェストツリーの錠剤(ファンケル)→
       お徳用サイズを一袋飲みきったが、特にこれといった効果が無かった。
当帰含む液剤(イスクラ製薬)→液体なので携帯が大変。一日20ccくらい×3。2年間
       体に合わせ漢方処方してもらうも、月1万以上(これでも最低ライン)の
       経費を維持できず止む無く中止したら数年後再発。
喜谷実母散→煎じタイプなので服用が可能な職場(給湯お茶入れOK)のときだけ飲んでた。
       割と効果が早く痛みが穏やかになった。薬局で普通に買える。
ピル(マーベロン)→劇的に効いたが、2年ほどして何故か急激に効果が落ちてきたので中止。
       自己責任で安価で輸入しても定期検診必要なので経費はそれなり。
       検診で肝機能・癌等もチェックできるからお勧めできなくもない。
PMSケア→SJW含むPMS緩和剤。効果があまりなく中止。456comにて購入。
       今は456comでは取り扱い止めてる?
ボラージオイル→飲み始めた日に精神安定する実感があった。現在も服用中。456.com購入。
       Nature's Way Products 製。推奨の半分で一日一つ服用だが効いている。
       今のところ自分にはこれが一番コストパフォーマンスが良い。

これ読んで、自分に合うものがもしこの中にあったらうれしいです。皆が不快な症状から
解放されますように!

197:ビタミン774mg
06/01/25 02:11:06
>>189
4,5ヶ月ないという時期が続いたそうです、今は来ることは来るんですが
量が少ないというか、まず週間1週間極々微量の血のようなオリモノが
続き、その後生理が来るという感じだそうです、

私ゴムが破けてその日に精子を殺す注射うったら 全く同じ状態になったよ それを境に血の量激減
不安

198:ビタミン774mg
06/01/27 23:39:14 uXgMhCiK
月の半分はPMSで苦しんでるけど
>>184さんと同じで養命酒と、あと
最近出た命の母内服液が効いた。前よりは楽な気分で過ごせることが多くなった。
ただ、どちらも出血がちょっと多くなるかも。

199:ビタミン774mg
06/01/28 06:38:20 89YK+7V5
ホルモン系(イソフラボンやら)は、摂取に気をつけないと、返って婦人病を引き起こしたりするよ。
それじゃなくても牛肉や鶏肉をはじめ、現在出回っている食品には色々なホルモンが入っているのに。
例えば鶏に沢山卵を産ませる為に、女性ホルモンの沢山入った餌を食わせて、その卵を人間が
口にするとどんな事が体の中に起こるか。初潮の低年齢化や婦人病。
婦人病の多くは女性ホルモンの異常分泌により起こっている。
エストロゲンの働きをするイソフラボンは、女性ホルモンの分泌が落ちた更年期の女性には
効果があるけど、女性ホルモンがただでさえ多く分泌する20前後の若い人にイソフラボン
摂取は返って毒だよ
女性ホルモン(エストロゲン)と黄体ホルモン(プロゲステロンて名前だったと思う)が排卵を挟んで交互に分泌されてこそ理想的な体内環境。

なんにせよ一度婦人科へ行った方がよいと思う。

200:ビタミン774mg
06/01/28 13:53:33 J9kGDNsj
イソフラボンはホルモンバランスを整えるのであって、
ホルモンとして働くのではありません。
生半可な知識でエラソーに講釈たれてよく恥ずかしくないね
クスクス

201:ビタミン774mg
06/02/04 02:11:45 70RzuF/M
サプリの効果っていつもよく分からない。
漢方薬の方がダイレクトに効果あった。

202:ビタミン774mg
06/02/04 02:20:21
>200
そーかなー?
結局イソフラボンって整えるわけじゃないし
取りすぎはヤバイって結論出てるよね

199さんの書いてる事、すごく参考になったし
婦人科患ってる自分としては思い当たる事多いけどな

203:ビタミン774mg
06/02/04 04:27:18
PMSって何ですか?(☆'н`)

204:ビタミン774mg
06/02/04 05:23:47 EjSPNHaM
           , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_


205:ビタミン774mg
06/02/04 11:34:07 aNE8tcTt
>黄体ホルモン(プロゲステロンて名前だったと思う)

こんなこともわかんない奴の理論に説得力あるかってのw

206:ビタミン774mg
06/02/04 12:44:27 hXfXs/WV
マカはどうなの?

207:ビタミン774mg
06/02/04 14:28:31
飲むんじゃないけど、月見草オイル10ccに
エッセンシャルオイルのクラリセージと真性ラベンダーを
3滴づつ入れたもので、風呂上りに腰と下っ腹をマッサージしてたら
生理前~生理中の差し込むような痛みが軽減しました。

アロマセラピー講師の友人に聞いて、ダメ元でやってみたのですが
自分には飲み薬よりよかったです。
気持ち悪くなるとか鬱っぽくなるとかの副作用もなかった。

ただ、下半身が油っぽくなるので(油つけてるからしょうがないか)
パジャマの下にぐるりとバスタオル巻いて寝てました。



208:ビタミン774mg
06/02/06 16:41:41
わたしも>>199さんの書いている通りだと思う。
イソフラボンは女性ホルモンに似ていて、排卵に関係する黄体ホルモンの分泌促すそうですよ。
だから整理中はイソフラボンの摂取はやめた方がいい。
まして20代はサプリでイソフラボンは摂取しない方がいいと思う。
サプリ板や美容板の豆乳スレにも書いてる。
私も20代前半は整理痛ひどかった。子宮卵巣が成熟してくると楽になったよ。
身体を温める食べ物,足元の装備,体操ストレッチで血行良くしてく
わたしは出産して冷え性治ったなあ。
今は年でホルモンバランスと戦ってます。
ピクノ飲んでたけど,年齢的にCoQ10が効いて今は一日おきにCoQ10です…

209:ビタミン774mg
06/02/07 11:30:54 iYOsV7iU
高校生の時から30代の現在まで、ずっと生理痛が酷いです。
一時期、エステミックス飲んで楽になった気がしましたが、気のせい。
女性ホルモンに似た食べ物とかは、普通に摂る分には良いそうです。
私の場合、筋腫があるので、摂り過ぎはヤバイらしいですが・・・・。
生理が上がる50歳代になれば、筋腫も縮んでくるらしいです。
それ以降かな、女性ホルモンの代わりになるものを必死に摂らないとヤバくなるのは・・・・。
50歳代で生理が無くなると、女性ホルモンも減って、骨が弱くなってくるらしいです。
怖いけど、皆通る道なんですよね。
関係ないけど、女性ホルモン少ない人って髪の毛も薄くて胸も無いらしいです。

210:ビタミン774mg
06/02/14 20:57:39 8RfrZgOr
プラセンタのサプリは、どうですか?
生理痛スレッドで話したらいいかわからないんですが
女性ホルモン増やしたいなと思ってます。

211:ビタミン774mg
06/02/15 01:54:06
>>210
私は相当効いた。
PMSの腹痛が無くなったのが大きいですね。

212:ビタミン774mg
06/02/16 16:30:37 N3gml+sO
もうご存知かもしれませんが、痛み以外の欝の症状。
特に生理前・・・・・の、セントジョーズワートのハーブを粉にして、オブラードに包んで
飲んでみました。
一日一回食後にです。
42日以上続けて服用するとかなり改善されるようです。
私はまだ1週間くらいですが、欝状態がかなり改善されてます。
今、排卵前後で下腹部が膨張して辛い時期なんですが、腰は痛いけど、精神的にはかなり楽です。
セントジョーズワートはメーカーによって、含有量が違いますが、
少し大目に摂られると効き目がかなりあります。
2粒の所を4粒くらいの大目です。
私は、楽天でハープを買っちゃいましたが・・・。お茶のように煎じて飲んでも良いそうです。

213:ビタミン774mg
06/02/16 23:02:03
月見草油って効きますか?

214:ビタミン774mg
06/02/22 22:42:29 Q3j4Beqp
212さんへ。私は抗不安剤を飲んでいますので、セントなんたらは併用しないよう言われてしまいました。できるなら一番信頼出来るセントワ―トの業者を知りたいのですがm(_ _)mアドバイスお願い致します。


215:212
06/02/23 04:16:58
>>214
時間が不規則なのにも関わらず、セントジョーズのハーブを粉にしてオブラートに包んで飲むようになってから、
かなり調子良くなってます。
原産国中国を外して格安の有機栽培を探しました。
私の買った所は、URLリンク(www.rakuten.co.jp)
でした。
ハーブ自体もキレイでしたよ。
ハーブティとして飲む場合は、香りが無いのでマズイです。
だから、粉にしてます<m(__)m>

216:ビタミン774mg
06/02/25 21:27:51 9IPUgSwQ
生理前の異常食欲に効くサプリ、ありませんか?
仕事中、間食しすぎて、自分でもみっともないと思うんだけど、やめられないんです。
おやつ買うのもやめたいんですけど、それも、、いつの間にか、、、
病気ですよね、これorz


217:ビタミン774mg
06/03/11 22:57:34
>>206
マカ、VC、VB群、鉄を飲んでます。私の場合は生理痛が激しい胃痛だったんですが、最近正常な範囲の下半身のだるさや下腹部の痛みに変わってきました。
合わせ技で効いてるのかもですが、鎮痛剤一日一回で済むようになったよヽ(´∀`)ノ

>>216
ストレスから来る過食にはリローラ、御岳百草丸あたりが良さげですがどうでしょう?

218:ビタミン774mg
06/03/13 00:19:02 IBUWf2k8
>>217
私も異常食欲で困っています。
そのリローラと御岳百草丸というのは薬局で普通に売られていますか?

219:コレのおかげ
06/03/13 16:16:27 JBu2nxAz
ハスカップを主成分に作られた『リリーブ』というサプリメントをおすすめします。
以前は鎮痛剤が離せなかったけれど、痛み・腰のだるさも激減し、薬に頼らなくても
生活できるようになりました。美肌にもいいようです。


220:ビタミン774mg
06/03/28 14:56:43 rfraBoW2
妹がサプリを飲み続け、卵巣の病気(手術をしたのだけど若干残る)が完治しました。
もちろん生理痛もなく、健康そのものです。
定期検査も、血が綺麗になっていると言われているそうです。
名前は度忘れしたので、今度あったとき聞いて書き込みにきます。
(海外の会社で、ハリウッド女優も桃井かおりも御用達との噂)

今日はその話ではないのですが、会社を辞めて家でのんびりしていたら
生理痛がかなり軽くなったのです。
まず寒さがないせいです。
一貸しビルなので、自分で暖房を入れるので部屋が暖まるのが遅い
二男性はとにかく暑がりで、11月でも冷房を入れる有様
三通勤で駅まで自転車だったのが今は無くなった。

もう何年も悩まされて来て、漢方で内膜症と筋腫(5センチ大)は縮小したのですが。
こんなこと初めて。

後はストレスからの開放ですね。



221:ビタミン774mg
06/03/30 04:56:02 PHWQC/Ur
すごく悩んでます。3年程前から、生理の10日前2、3日間お腹に激痛がはしり動けなくなります。病院行っても消火器内科だと言われ色々検査もしたのですが今だに原因不明です。こうゆう症状の生理痛もあるのでしょうか?

222:ビタミン774mg
06/03/30 19:10:22
>221
別の病院に行った方がいい
私は内膜症だったけど、4件目で分かって治療するまで
3つの病院で「なんでもない」と言われて苦しんだよ


223:ビタミン774mg
06/03/30 23:07:01
>>221 排卵痛じゃない?

224:ビタミン774mg
06/03/31 01:43:35 16N3d6wU
221
ありがとうごさいます。大腸検査して何もなく、周りからストレス性だから自分次第と言われずっと悩んでたので、心が軽くなりました。明日から産婦人科周ります。

225:ビタミン774mg
06/03/31 13:00:40 bySoaNmG
ローヤルゼリー!

226:ビタミン774mg
06/04/05 05:27:29 uP4cXS7p
私は毎回、生理が始まった日と次の日生理痛があるんだけど
バラとしそのあれぴたとかいう花粉症のサプリ飲んだら
次の日整理がきて
全く生理痛がなかった。

227:ビタミン774mg
06/04/05 05:45:31 uP4cXS7p
あと、生理中に黒酢を飲んだのもよかったのかなあ

228:ビタミン774mg
06/04/13 08:52:45
キタコレ

229:ビタミン774mg
06/04/26 17:34:56
マカを試しましたが、
自分の場合は、生理痛は軽くなったけどPMSは重くなりました。
どっちを取るか・・・

230:ビタミン774mg
06/04/28 13:43:39
>>229
私もマカ飲んだらPMSは酷くなった。
毎日飲むんじゃなくて排卵期あたりから様子見ながら
飲むようにしたら軽くなってきたみたい。
イライラし始めたらすぐ飲むとか工夫するといい感じだよ。

231:ハーブティーが女性をサポートする
06/04/29 19:37:49 kOhlrjjQ
女性特有のトラブルに悩まされている方にハーブティーをお勧めです。
毎日水分を取る代わりに、ハーブティーを飲んでいるうちに、悩みを
解消しちゃう!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
詳しくは URLリンク(6825.teacup.com)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
中国雑貨~舒雅房~(しょがぼう)
URLリンク(6825.teacup.com)
ただいま新春セール中です(5月10日まで)
ハーブティー全品が値下がりしました!
なんと単品のハーブティー50g 525円
このチャンスを見逃し無く!

232:ビタミン774mg
06/05/19 14:17:03
サプリじゃなくて漢方なんだけど
桂枝茯苓丸ってやつを予定日の2週間程前から飲んでると生理痛がかなり和らぐよ
180粒3000円だからちょっとお財布きついけど(´・ω・')
だいたいどこの薬局でも売ってると思うから試してごらんよ
スレ違だったらごめん

233:ビタミン774mg
06/05/19 14:28:15
>>232
>>145

234:ビタミン774mg
06/05/19 14:54:17 /86uA1wx
あまりに痛いもので先々月、産婦人科に行って検査をしてもらったら…

子宮が2つある(双核子宮)かもって

ちゃんと検査したらそんな事はなく正常でした

薬は強要されず家にある薬で聞くならいいよと言われさのまま帰りました


235:ビタミン774mg
06/05/23 22:58:22
今朝、出勤途中、鎮痛剤を飲んでたにも関わらず重い整理痛の症状に襲われました。
腹痛、呼吸困難、手足の痺れ、途中下車を2度してトイレに篭って、鎮痛剤を更に飲んで、
少し効いてきてからホームのベンチでぼんやりしてた。
特にストレスが強い時には生理痛がひどくなる。
元彼に「なんかの病気じゃないの?気持ち悪い」と言われたことを思い出し、
更に気分は悪化。
私もマカを飲み始めてみました。
でも、そっか。生理痛が重いのは女性ホルモンが少なかったのか……。

236:ビタミン774mg
06/05/24 15:05:43
スレ違いかもですが、質問させてくださいm(_ _)m
子宮内膜症とか、筋腫などの病気じゃなくても生理痛がひどくて鎮痛剤を飲まないと眠れないということはありえますか?
毎月鎮痛剤ばかり飲まないとならないのはおかしいと思って病院へ行きましたが異常がないと言われました。
ということは健康でも生理痛はひどい人がいるんでしょうか??
病院かえたほうがいいのかと思ってるところなんですが><

237:ビタミン774mg
06/05/24 16:01:03
特に異常なくてもありえるんじゃない?
精神的には安定している方ですか?精神的なものにも左右されますよね。
ストレスたまってる月の生理痛はひどいし。
私は骨盤のゆがみとかも関係あるのかなと思って、今度整体に行ってみようかと
思ってます。(サプリメントも飲みつつ)


238:236
06/05/24 18:51:23
>>237
レスありがとうございます!
精神が関係あるんですか、そこまで考えてませんでした。。
あまりストレスがたまらない性格だと自分では思っていますが、次まで注意深く自分のストレスを考えてみたいと思います。
病気じゃなくても痛くなる人もいると分かっただけでも良かったです
このスレの人もだいたいそうなんですよねぇ。
どうもありがとうございます。私もサプリメント飲んでみます。

239:ビタミン774mg
06/05/29 19:07:17 Td6c9UjM

  (  ゚д゚)( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
   \/     /

  (  ゚д)(д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
   \/     /

  ( ゚д゚ )( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
   \/     /


240:ビタミン774mg
06/05/30 16:41:36
こっち見んな

241:ビタミン774mg
06/05/30 16:59:29 pjvElWDY
サプリではないからスレ違いですが、ヨガを始めたら
生理痛が軽くなって、クスリの量が減りました。以前は生理のときは
毎日飲み続けないと歩けない程だったけど、だいたい初日一回ですみます。

242:ビタミン774mg
06/05/30 17:25:45
病気じゃなくても、というか、痛い時は体からの危険信号。
ストレス、体(特に下半身)が冷えている、動物性タンパク質の取りすぎなど。

痛いって時に、おなか周りをあっためたり、半身浴で体を温めてみてください。

あと、もしかしたら子宮腺筋症を見つけれなかったのかもしれない。
セカンドオピニオンはしてた方がいいかも。

243:ビタミン774mg
06/06/19 12:53:43
マカ、PMSひどくなるんですか...
そういえばマカを常飲するようになってから、治まってたPMSが復活したような...
今精神科で抗鬱薬をもらってて、副作用の影響で激痩せしてしまって
また同じく副作用で性欲もなくなってしまった。
身体も衰弱してるんで、滋養強壮と、女性らしさを保ちたくて
マカを飲みだしたんですが、あんまりよくなさそうですね。
ローヤルゼリーに変えてみようかなぁ。
以前ローヤルゼリーの粒状のものを飲んだら顔が脂っぽくなって
ニキビ勃発するので飲むの辞めたんだけどな。

244:243
06/06/19 12:55:31
ちなみに精神科にかかる前にセントジョーンズワートは結構長い間
飲んだりしてましたが、ほとんど効果は感じませんでした。
気休め?という感じ。
断然抗鬱薬の方が効きます、って医薬品だから当然か。

245:ビタミン774mg
06/06/25 13:08:03
関係あるかわかりませんが、
私はピクノが効果いまいちだったのですが、
ここ3ヶ月くらいずっと料理の時の油を
すべてグレープシードに替えたら、
PMSも生理痛もだいぶラクになっているように感じられます。

それとは別にプラセンタを排卵あたりから生理まで
半年ほど飲んでいますが、ここ数ヶ月がいい感じなので、
もしかして関係あるのかも??

グレープシードは油くさくなくてさらっとしているので、
なんにでも使えていいですよー。
中華の時やパスタなどは、それぞれ風味づけに
ゴマ油やオリーブオイルをほんの少量足して使ってます。

246:ビタミン774mg
06/07/04 02:23:46 1eft5dJ8
スレ違いごめんなさい。
サプリではないのですが、私はMr.childrenの『口笛』を聴くと、
ゴンゴングイグイ酷い生理痛の痛みが驚くほど和らぎます。
うつ伏せになって聴くととても楽になるんです。
他の曲ではこの様にはなりません。
私は特別ミスチルのファンではないし、想い入れのある曲でもないし、不思議で仕方ありません。
この曲には特別な何かがあるのでしょうか?(調べてみたら、科学的に証明できる秘密があるのかも)
私の他にも鎮痛効果を得られる方がいるかもしれません。
余裕があったら試してみてはどうでしょうか。

247:ビタミン774mg
06/07/04 15:41:47
このスレでこれって・・・す、すごい新しい切り口じゃないか!?!?
まずそのことに気づいた246がすごいし。誰か試してみてよ~~(私はレンタルでも金出すの嫌だから)
精神安定にモーツァルトが定番、みたいなことと同じ現象が潜んでいるのかもしれないし
音楽にはその他にもいろんな言葉じゃ解明できない不思議が詰まってるからあり得るかもね。

248:ビタミン774mg
06/07/18 11:45:09
マカ飲み始めてからだの調子はいいんだけど、生理痛は相変わらずだなあ。
私は量がすごく少ない割りには痛みだけはすごいのですが、
(逆に量が多いときには痛みはそれほどでもない)
量が少ない原因ってなんなんでしょう?
低血圧とか貧血気味とか関係あるのかな。

249:ビタミン774mg
06/08/01 09:41:14 73o6w2Pd
ほす

250:ビタミン774mg
06/08/02 13:49:55
PMS中は添加物がダメらしいから薬に抵抗がある。
でも、ハーブはいいらしい。

251:ビタミン774mg
06/08/10 14:08:47 6//jKGph
生理痛は、子宮のヒアルロン酸不足が、原因の一つだよ!
ここで、勉強してみると良いよ♪

URLリンク(www.kenco-navi.jp)


252:ビタミン774mg
06/08/10 16:35:22
リンク先見てないけど宣伝乙

253:ビタミン774mg
06/08/23 11:46:22
吹き出物関係だけど、ピルじゃないのでこっちに書きます。
チョコラBBプラス倍量飲み(一回一錠のところを二錠)がわりと効きますた。

254:ビタミン774mg
06/08/27 03:11:25
ざくろ100%ジュース効きました。
飲んだ次の日からPMS軽減。全く辛くなくなりました。
100%じゃないとだめでした。

途上国住なので激安で手に入りますが、日本だと高いのかな。
でも試す価値はあると思います。

255:ビタミン774mg
06/08/27 15:47:41
ざくろが効くなら
大豆も効くはず。

256:ビタミン774mg
06/09/01 17:54:57
「命の母A」が効いた気がする。
下痢気味になったけど鬱々がよくなりますた。

257:ビタミン774mg
06/09/01 21:32:21 Z/IvhS/c
生理前の1週間前からいつも熱くなって
のぼせて、始まる前の2日間は頭痛に見舞われます。
35歳なんですがこれってPMS?
いつものぼせるので更年期かしら?

258:ビタミン774mg
06/09/02 00:33:44 V/J+j8sJ
>>256
私はイライラには効いたけど、顎とフェイスラインの吹き出物が凄い出た

259:256
06/09/02 05:43:50
>>258
あ、吹き出物は私も復活したので、チョコラBBで対処検討中です。
でも精神面での負担が軽くなるととっても (*´д`)ウレスィ

260:ビタミン774mg
06/09/03 21:51:43 N7CeVDTZ
>>257
急になったんなら更年期の入り口かも
同じ年齢くらいの時になりました
イソフラボンでだいぶ良くなりました
私はその前に無理な減量してたのでそこらへん
見直したらイソフラボン不用にまで改善しました

月経痛やPMSにγ-リノレン酸含有の月見草油とかボラージ油いいけど
これ酸化が早いので、トコトリエノールとかベータカロチンなど
脂性抗酸化サプリを一緒にとった方がいいかも(私はそうしており良好です)


261:ビタミン774mg
06/09/03 23:50:31 4TP2AHAy
>>260
急にではなく生理前は前から熱っぽくなってました。
でも前より熱さが増してきた様な・・気がします。
イソフラボン+トコトリエノールかベータカロテン
とりあえず試してみようかと思います。
ありがとうございます!

262:ビタミン774mg
06/09/08 21:47:02
桂枝茯苓丸を病院で処方してもらって半年、結構軽くなった~。
鎮痛剤手放せなかったのが要らなくなった。 少しは痛いけど、飲まなくても大丈夫な位。
上のレスでも少し出てるけど、胃がちょっともたれるのさえなければ……
ちょっとスレ違いですけど、参考までに。


263:ビタミン774mg
06/09/11 01:22:25
ザクロのサプリとたまに大豆イソフラボン+パッションフラワーを1か月併用したのち
ザクロが切れたのでチェストツリーに変更してみたけども自分にはザクロの方が効いているみたい

264:ビタミン774mg
06/09/11 01:54:37 ctGuv4h2
命の母飲んでる方いますか?
漢方なのでちと心配なんですが
長期服用で効果ありですか?

265:ビタミン774mg
06/09/11 22:06:39
>>260
スミマセン、酸化が早いって体内でのことでしょうか?
それとも、置いておくと酸化するってことでしょうか?

ボラージオイルを試してみようと思っていて
通販で2・3個まとめ買いしようかと思ったんだけど、
酸化が早いってことは買いだめしないで
その都度買い足す方がいいのかな…?

266:ビタミン774mg
06/09/12 08:37:03
>>264
前に飲んでいました。
自分には
冷えにと、生理前後の頭痛、貧血に効果ありましたよ。
ちなんみに半年ぐらい飲み続けていました。
効果は人それぞれだと思いますが・・・


267:ビタミン774mg
06/09/14 19:53:31
>>264
飲んでるよー。漢方+ビタミン剤で、食後服用。
最初に下痢したあとは、PMSが結構軽くなったので常飲決定。
私の場合は、一ヶ月しないうちに効いてきました。

268:ビタミン774mg
06/09/15 08:42:47 hmXzMrZA
私も命の母飲んでます。
私の場合は即効に効きます。
生理が遅れてPMSがきつくてフラフラしている時に飲んだら
次の日生理が来た(これは偶然かもしれないけど)
それ以降飲み続けているけど、生理周期が安定して、PMSの主に
精神的な症状(鬱、イライラ)がほぼなくなりましたよ!
ただ、私も何故か下痢しちゃうんですよね。

269:ビタミン774mg
06/09/15 09:10:08 KWzH1YNS
大黄が入ってるから下痢しちゃうんですかね?
たしか漢方で下剤の成分じゃなかったかしら?

270:ビタミン774mg
06/09/15 14:29:40 3hBfdfu3
>>265
確かにガンマリノレン酸(GLA)を含むボラージ油は一手かも知れないけど、
GLAは本来食事が正しく取れてれば体内で作るもんなんだよね。
それが落ちる一番の原因は食事の中でカーボの比率が高い人。 まずはそこから直して見たら?
不妊症、生理痛の人にGLAの生成が少ない人が多いと内分泌の学者が書いている。

商品はそれなりの酸化防止策はとってるでしょ。 


271:ビタミン774mg
06/09/15 15:36:34
スリムカーボジェンで生理痛がなくなったって人いたよ
本来の目的とは違うみたいだけど


272:ビタミン774mg
06/09/15 20:18:24 KWzH1YNS
ビタミンEって冷えや更年期とかのぼせにいいらしいですが
飲んで効いてる人いますか?

273:ビタミン774mg
06/09/15 20:50:20 fl8oGj3m
命の母はおすすめですよ。私も飲みはじめたのは最近ですが、体調は良好です。

274:ビタミン774mg
06/09/17 21:46:46 hJ7DrcZT
>>270
食事の中でカーボの比率が高いって、要は主食が好きな人だよね?


275:270
06/09/18 13:26:44 vs9+Gmtn
>>274
カーボは主食に限らずグリセミックインディックス(GI度)が高い穀類、穀類製品、イモ類、甘みの強い果物をごく少量に絞る。
私も一つ体質的に悩みがあるから、この10年ほど主食、副菜と言う形の食事をほとんどしてない。

メタボリズムが狂って高インスリン血症になる(?)とカーボが異常に欲しくなる。 堂々巡りだ。 けっして痩せもしない。

276:265
06/09/18 20:59:27
>>270
GLAは正しい食生活が送れてれば摂る必要ないんですね。
一人暮らしなので、食生活乱れまくりです…。
PMS期には甘いものや特定の何か(その時々で違う)が無性に欲しくなって、
ますます食生活が乱れ…の超悪循環orz

ボラージオイルが手に入ったので試しつつ、食生活も見直してみます。

ちなみに、タウリンを摂り始めているんですが、
PMS期の症状のひとつであるむくみが目に見えて改善されました!
対症療法でしかないけど。

277:ビタミン774mg
06/09/18 21:48:37 jQt7KK+u
>>276
身体はゆっくり悪くなって、ゆっくりしか改善しません。
GLAも摂りすぎると作用が逆に出るようです。少量から始めた方が良いですよ。
同時にEPAの含有が多いフィッシオイルを摂ることをお勧めです。
目安としてEPAは1日/1000mg~1200mg。

そうそう、GLAを安全に摂取するにはオートミールを食べるのはいかが? 
インスタントじゃなくスチールカットと言うのがあります。 これでないと駄目なようです。

278:ビタミン774mg
06/09/22 08:32:07 m2kKkchC
数日前から命の母を飲み始めた。
私の場合、元々お腹に自身がないので通常の半分。
これで様子を見て、排卵期あたりから増やそうかと考え中。
(排卵あたりのイライラが凄い)

低温期に飲んでいた豆乳のせいか、
今回周期がすんごい伸びた・・orz
早いとこリセットしたいなーと思って、2日前から命の母飲んで
予想よりも早く生理が来てくれた。
そして、生理なのに子供にもダンナにもやさしく接することができるw
命の母との相性をチェックしてから、妊娠希望なので、マカも予定。
低体温が少しでも良くなればいいなぁ。

279:ビタミン774mg
06/09/26 10:42:07 OA/uoN5a
私もこのスレ見て命の母を飲み初めました。元々すごい生理不順+激痛持ち。
まだ生理は来ないけど、便秘改善された。週2でコーラック+毎日ウンコ出るお茶飲まないと出ない体質だったのに。成分の大黄のせいですかね。




280:ビタミン774mg
06/10/07 01:11:08
ほしゅ

281:ビタミン774mg
06/10/07 15:48:01 CJlMUov6
ここ数年、生理痛の内容が変わってきた。
以前はお腹痛くて足腰だるかったんだけど、
最近お腹は全然痛くならなくて
変わりに、生理前になると激しい頭痛に悩まされる。
鎮痛剤も全然効かない・・・
命の母ってそんな症状にも効くだろうか

282:ビタミン774mg
06/10/07 16:06:54 21L0kk+F
以下の問題は北朝鮮ではなく、日本です。
非常に深刻な役所による大量毒殺犯罪が起こってないとこのようなデータは出ません。

この論議なしに大学受験は存在しえないのではないでしょうか?

****************
煙草と肺癌死亡は無関係だが、一部地域では胃癌死亡と強く相関するのは何故か?
スレリンク(hosp板:821-825番)
****************

注意:決定係数とは相関係数の2乗です。よって
URLリンク(kogolab.jp)
URLリンク(www.ikuta.jwu.ac.jp)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
強い相関:   0.49以上
中程度の相関: 0.16~0.49
弱い相関:   0.04~0.16
相関なし:   0.04以下


283:ビタミン774mg
06/10/07 17:14:21
インドネシアの漢方?みたいなのが生理痛にいいって聞いたんですが
入手可能なんでしょうか?

284:ビタミン774mg
06/10/15 11:12:32
排卵日くらいから頭がボーっとして眠くなって仕事にならないから
プラセンタ飲みはじめました。まだ一カ月ですがなんとなく調子いいです。
これが効かなかったら命の母にする予定。

285:ビタミン774mg
06/10/16 23:31:51
生理痛結構ひどいほうだったんだけど
全然関係ない外科手術の後処方されてた痛み止めのロキソニン大量にあったんで
飲んだら嘘のように痛みがなくなった

286:ビタミン774mg
06/10/21 01:54:28
PMSで眠い時や頭がボーッとする時はテアニンがいいときいたので
ヤクルトからでてるレモリアというを飲んでます。
テアニンとハーブが多く含まれているらしくて、飲んだ直後は、ボーっとするのが治まります。


287:ビタミン774mg
06/10/25 22:18:28
ロキソニン骨折したときもらったことある。生理痛にも効くんだ。

288:ビタミン774mg
06/10/29 07:17:22
ボラージオイル飲み始めたら、生理前のアゴにきびが出来にくくなった希ガス。

生理終わって調子いい時期に飲むの止めて少ししたら
出来はじめたんだけど、飲むの再開したら治ったので、多分これのおかげ。

289:ビタミン774mg
06/10/30 04:59:13
生理の時眠ると必ず恐ろしい夢を見る。
生理が終わるまで毎晩。100%見る。
夢が怖くて眠れない。
寝ていない時も1日中気分が落ち込んで死にたくなる。
これってどうにかなるもの??
このまま一生続くんなら、卵巣取ってしまいたいぐらい。

290:ビタミン774mg
06/11/02 16:45:37
バイトが入ってる日に生理がくるんじゃないかとヒヤヒヤ・・・
なかなか男の人には言いにくくてダメだ・・・。みなさんはなんて言ってますか

291:ビタミン774mg
06/11/03 15:19:50
>>290
普通に風邪ひいたことにする

キリンのざくろタブレットを愛用してきたけど販売終了しちゃって残念
とりあえずザクロエキスの含有量見ながら何種類かざくろのサプリ買ったけど
しばらくはアレコレ試す日々だなあ
自分には大豆イソフラボンよりざくろ飲んでた時のがいいみたいだったから

292:ビタミン774mg
06/11/04 11:56:17
よく風邪ひくバイトだなぁ。
毎月定期的にひいてるじゃないか。>291

293:ビタミン774mg
06/11/06 02:51:57
生理の5日前くらいから、思考力と判断力が鈍り、仕事の処理速度がのきなみ遅くなります。
病院行こうかな。サプリは効きそうにないし。

294:ビタミン774mg
06/11/08 04:46:33
カルシウムとマグネシウム摂ったら生理痛が軽くなった。

295:ビタミン774mg
06/11/08 04:49:06
↑生理前5日くらい前から飲むと効く。

296:ビタミン774mg
06/11/14 03:02:45
やっと生理来たよ。あの後ろ向きな考えはいったい何だったの?彼の欠点あげまくりで別れようとしてた。
欝にはセントジョーンズワートがいいと聞いたけどDHCサプリでも効くかな?

297:ビタミン774mg
06/11/17 13:47:11 v3qd/6Jc
>>286
テアニンと言えば、DHCの「リラックスの素」を飲んでいます。
でも効果は長時間持続しませんね。
>>294
私はちょっと骨密度が低いのが気になったから一ヶ月くらい前から毎日飲んでいます。
生理痛よりPMSにいいような気がします。

298:286
06/11/20 00:57:52
>>297テアニンのサプリなんてあったんですか!今度試してみたいと思います。
レモリアを常飲していたらいざというとき効き目が弱くなりました。
本当に辛いときだけ飲んだほうがいいようです。


299:ビタミン774mg
06/11/21 15:03:10 X1jfg+Pt
>>298
オルビスからも「ヒーリングタイム」というミント味のチュアブルタイプのテアニンのサプリが出てるそうです。


300:ビタミン774mg
06/11/21 21:18:07
>>296
セントジョーンズワートDHCサプリでも効きますよ。


301:ビタミン774mg
06/11/21 21:50:21
六月からカミショウヨウサンという漢方を服用&玄米生活にして
痛みや大量の出血は大分落ち着きました。(薬を飲んで痛みが我慢できる程度)
精神的な落ち込みだけはどうにも改善しなかったので、
三週間前からDHCのセントジョーンズワートを飲み始めました。
生理一週間前から仕事中に落ち込んで涙ぐんだりしてたのが、
割と平坦な状態で過ごすことができました。

ただすごく眠くなる。落ち込まないというか、眠すぎる状態でした。
それ以外はよかったです。
あとセントスレを見ると、長期服用はまずいというのがネックかもしれません。
でもあの不安感が抑えられるなら、と来月も飲んでみるつもりです。

302:ビタミン774mg
06/11/22 22:55:29
>>298です。
>>299そうですか。この際オルビスもDHCも買ってみて自分に合ったものを試してみようと思います。
効果があったらまた報告します。

303:ビタミン774mg
06/11/23 00:59:29
あっためた豆乳に黒豆ココア溶かして飲んだらニキビがたくさんできたorz
生理不順にいいって聞いたのに。

304:ビタミン774mg
06/11/23 08:06:41
前回の生理終わり頃から毎日きな粉スプーン1~3杯くらい摂るようにしてたんだけど、
そのせいなのかなんなのか、今月いつも以上にPMSがひどかった。
生理前は普段の化粧品が刺激になるから精製水とワセリン+オリーブ油にしてるんだけど、
今月は顔中真っ赤にほてって、冷やした精製水つけただけで痛いくらい。
むくみもひどくて生理3日目過ぎまで顔がパンパン。奥二重が一重になってたよ…
本当に身体が重くて動けないし、えらいことになってた。

上のほうに20代でイソフラボンとか摂らないほうがいいって書いてあったけど、
本当かもなーと思いました。とりあえず今月はきな粉やめて様子を見てみよう

305:ビタミン774mg
06/11/25 00:42:23
摂りすぎはホルモンバランスがくずれるよ

306:ビタミン774mg
06/11/25 12:51:12 iCC+LlPi
St.Luke's Roosevelt Hospital Center in New Yorkで研究の結果、
カルシュームを1200mg(1日だと思う)サプリで摂らせたところPMSがかなり軽減したそうだよ。
今日のある健康配信に載ってた。


307:ビタミン774mg
06/11/25 19:19:42
確かカルシウムの一日の目安は300mg前後だよね。相当摂ったってこと?
一緒に摂るマグネシウムにも軽減の効果はあると思う。

308:ビタミン774mg
06/11/25 23:44:44
DHCのセントジョ-ンズワードを飲んでます。
3袋目でやっと少し効果出てきたかなって感じ。
日中はイライラが押さえられて、落ち着いた気持ちになれる。
でも夜になるとイライラが始まる。
あとは夜を乗り越えられるようになりたいです。

309:ビタミン774mg
06/11/26 12:18:24 EDVAhKp7
子宮内膜症を見逃さないでね。

310:ビタミン774mg
06/11/26 21:56:20 9XvBWF+x
ロキソニンは確かによく効きますね。
ただ効いてくるまでに私は1時間ぐらいかかってしまいます。
カネボウ薬品のアプレアEC(V.B2,B6、E,C含有)を2ヶ月飲んだらだいぶ軽くなりました。
毎月寝込むほど生理通がひどかったんですが、今回は寝込まずにすみました。
噛んで服用するタイプで 味もいいので続けられますよ。


311:ビタミン774mg
06/11/30 02:01:09 E86oO4Zs
上のほうでボラージオイルを摂ってると言う人がいたけど、いい解説が出てたので
貼っておくね、おせっかいだけど。w

URLリンク(www2.odn.ne.jp)



312:ビタミン774mg
06/11/30 15:52:05 fiJcQE2f

たくさん健康食品やサプリを宣伝して、自分のサプリ代を
浮かせてください↓

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

健康食品の宣伝でマージンをもらうバイトです。
アフィリエイトよりはちょっと割がいいですよ♪ ↓

URLリンク(www.karada119.or.tv)

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


313:ビタミン774mg
06/11/30 22:29:25
>311 このページの避けたい食品って、普段あまり食べないのに
生理前にムショウに食べたくなるものばかり、ってか全部そうだよorz

314:ビタミン774mg
06/12/01 00:43:02
生理前にコントレックス、これ最強。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch