ストレスに良さそうなサプリメントat SUPPLEMENT
ストレスに良さそうなサプリメント - 暇つぶし2ch299:ビタミン774mg
04/07/03 21:54
>>297さん

291です。
バキシルじゃなくてパキシルね。
SJWと5HTPの併用や切り替えはあまり問題ありませんが、
パキシルと5HTPの併用は“絶対に”しないでください。
セロトニン症候群(高熱、けいれんなど)という副作用が起こりやすくなります。
今現在パキシルを飲んでいるのなら、パキシルを完全に止めてから5HTPを飲んでください。

>導入剤2種類と持続型2種類
あまり見かけない処方ですね。
ドラールは作用時間は長いですが、効き目は弱いです。(私の経験上)
ロヒプノール(=サイレース)は処方されてますか?
早朝覚醒が酷いようでしたら、持続型として、
ロヒプノール+ヒルナミンを処方してもらうと良いかもしれません。
それでもダメなら、もっと強い薬もあります。

最後に一言。パキシルの副作用はそれほど怖くありません。
素人考えで5HTPを摂るほうが、よっぽど危険だということを認識しといてください。
万が一、高熱、けいれんなどの症状が現れた場合は、すぐに病院に行って、
セロトニン症候群の疑いがあることを伝えてください。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch