味の素 4ふり目【化学調味料】at SALT
味の素 4ふり目【化学調味料】 - 暇つぶし2ch150:隠し味さん
06/12/20 22:57:17 oimidHvZ
近年、生活習慣病が増えてきたのは、化学調味料のせいだろう。

確かに上手に化学調味料を使ったものには、異常に美味いものがあるのだ。

それでついついもう一膳とやってしまう。酒量も増える。

ただそういうものは飽きるのも早い、少し前に行列ができていたような店がしばらく経って行ってみると、つぶれていたりすることがあるからな。



151:隠し味さん
06/12/20 23:01:02 JWurJqGE
>>149
全く安全です。
気持ちの問題です。
ほんだしを使っていて手を抜いていると引け目を感じるのなら
使わない方が良いでしょう。

152:隠し味さん
06/12/20 23:05:25 JWurJqGE
>>150
化学調味料と生活習慣病は無関係です。

関係するとしたら、あなたがおっしゃっているように、食べ過ぎでしょう。

また、その店が潰れたのも化学調味料とは無関係ですね。

他の要因があったのだと思いますよ。

153:隠し味さん
06/12/21 01:36:33 3TGfEVe8 BE:787809986-BRZ(5631)

             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     貧乏舌™の必需品♥。
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ



                            


           ,, -─- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ: フ゜キ゛ャーーーッ
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:





154:隠し味さん
06/12/21 12:00:01 bbltSYqI
>>130
>TIMEは2001年号です。
それは記事が発行された日。
Dr.Leyがある行動を起した年は何年と聞いてるの。
それがわかったら>>110で書いた意味がわかると思いますよ。
記事の上っ面だけ読んでも、記事に振り回されるだけです。

>>150
化学調味料は使い方を間違えると単調な味に陥るから、飽きられて潰れたという可能性もありますね。
ただ、行列ができるというのは、人気のバロメーターにはなりますが、
100%店側に利益がある現象とは言えないんですよ。
行列ができるゆえに潰れる店もあります。

155:隠し味さん
06/12/21 12:26:27 A+PnqGPP
確かに化学調味料が多量に入っているものを食べると気分が悪くなる。
体質かも知れないが、数字には表れない微妙な部分なのかも知れないな。

156:隠し味さん
06/12/21 15:23:21 bdsGcIHB
だからそういう人は一度ブラインドテストしてみたら。
そして精神科の先生にみてもらえ。

157:隠し味さん
06/12/21 16:16:47 xN5+FjMg
>>155
それは有意な結果ではなくて個体差によるデータ異常と見る方が普通。
2chはおろか、実社会で主張しても「ふーん、それで?」で終わるだろう。

158:隠し味さん
06/12/21 18:01:41 SAgZ0sl5
>>155
化学調味料は少量ふりかけてご使用ください。
スプーンでふりかけちゃダメよ。

159:隠し味さん
06/12/21 18:20:40 xtSbWxvm
明らかな病気にならない限り、
多少の不調程度では「安全」という結論になるんだな。

160:隠し味さん
06/12/21 18:25:07 sQ9N5Y6L
>>159
いいえ、多少の不調がでるのはあなただけなので
「危険とは言えない」という結論になるのです。

161:隠し味さん
06/12/21 20:55:09 TfPhqQjm
>>155 >>159
アメリカで行われたグルタミン酸ナトリウムの臨床試験だが、
自称MSG過敏症の61人に、MSG(5g)とプラセボを投与したら、
22人がプラセボに反応した。
つまり3人に1人は、気分で症状が出ちゃうってことだ。
で、MSG投与では28人が反応したが、
このうちの1/3は気分で反応してるわけだから、
実際にMSG過敏症なのは、自称過敏症全体の3割程度ってわけ。

つづきがあるんだが、
反応した人に半分(2.5g)と1/4(1.25g)の投与も行ったところ、
プラセボと優位差が出たのは2.5g以上の場合。
1.25gでは差がなかった。
要するに、料理に多少多めに使われている程度では、反応してないってこと。

少量のMSGなら絶対安全などと言い切るつもりないが、
プラセボ効果、つまり味の素はヤバイっていう気持ちで、
気分が悪くなってる可能性の方が、ずっと大きいと思うよ。

162:隠し味さん
06/12/22 01:05:27 gJkVYlmV
>>138
例えば胡麻豆腐を作るために昆布だしを引くとします。
そのダシを味見してこれ以上昆布の風味は出したくないが旨味はもう少しほしい、
そんな時に化学調味料を適宜、慎重に加えるという方法があります。
例えば三杯酢。これ以上甘みは加えたくないがまろやかにしたい、
そんな時にも使えます。いわゆる酢カドを取る、という奴ですね。
もちろん他にも方法はあります。その方法によって結果は少しずつ異なります。
しかしそのそれぞれの方法に絶対的な優劣はないでしょう。
味を追求するというのはそういうことです。
使わなきゃできないとか使ってはいけないとかそういう単純な二元論ではないのですよ。

できるだけ天然に近い物を取りたい、少しでも自然と近しい生活がしたい、
そういう個人の信条まで否定するわけではありませんが、あなたのように
そういう極めて個人的な価値観をあたかも絶対的正義のように押し付けるのは
ある種の宗教と同じ、許しがたい暴力です。


163:隠し味さん
06/12/22 02:58:51 LUC/GqFt
>>162
彼らは「美味しいモノが食べたい」ではなくて「ナチュラルなものが食べたい」だから
そんなことを言っても理解できません。

164:隠し味さん
06/12/22 03:28:50 AVGJbyzE
とうもろこしの話が出てきたので、一事言わせてもらいたいが、
生で食べても甘いって、当たり前じゃんか~
品種改良で昔のトウモロコシよりむちゃくちゃ糖度あげてるんだから
否定派の人って、化学調味料の事ばかり言ってるけど自然のままで美味しいって思ってる素材がめちゃくちゃに変えられてるって気にしないのなw
トマトにしたって、セロリ、人参etc
どこが自然のままなんだか

165:隠し味さん
06/12/22 09:29:48 V6GuYSzP
少なくとも人間が栽培している時点で自然そのものではないわな

166:隠し味さん
06/12/22 12:26:56 VWv7eZSr
>>160
つまり、被害が拡大してよほどの騒ぎにならないかぎり、
個人の問題として処理するということなんだな。

167:隠し味さん
06/12/22 13:29:24 YdYZeg6v
>>166
MSGが普及し始めてからすでに半世紀が過ぎるが、
いまだに被害の拡大などと言った話は聞かない。

チャイニーズレストランシンドロームは、
臨床試験での再現性も微妙で、よくわからないところはあるが、
いずれにしても大量摂取で生じる稀な現象で、
死亡や後遺症と言った重篤な例の報告は無い。

例えばアレルギーなどで、特定の食品に反応する人は珍しくないが、
それは個人で避ければよいこと。
卵や大豆、最悪死に至るような蕎麦だって規制を受けるわけではない。

グルタミン酸は天然食材にもあたりまえに含有されており、
規制するなら、昆布の販売も規制を受けることにもなりかねない。

被害の拡大の可能性は著しく低く、
個人の問題として処理すべきことだと思うぞ。

168:隠し味さん
06/12/22 14:05:37 nvud6h8n
そんなこと言っても彼らには通じないよ。
なにせ、天然のグルタミン酸と抽出したグルタミン酸は違うと言い張っているんだから。

169:隠し味さん
06/12/22 14:37:27 gJkVYlmV
>>163
「より美味しく、より安全なものを食べる」ということを目的にするとき
ナチュラル主義は最良とはとても言えないがまずまず悪くない手段の一つではあると思う。
ただ問題は往々にしてその手段と目的が入れ替わっちゃう事なんだよね。

そうなると
「とにかく自然な物が食べたい。味や安全性はどうでもいいから。」
という屈折した思想、もしくは
「とにかく自然な物が食べたい。自然なものだけが美味しく安全に決まってる」
という狂信的な思想に行き着かざるをえない。これ全く因果関係が逆なんだよね。

>>168みたいなのは後者の典型的な滑稽さが表れてるよな。


170:隠し味さん
06/12/22 15:07:50 HsiuRDgI
化学調味料が危ないか危なくないかは、10年後には結論が出るよ。
毎日全ての食べ物(=大量)に取り続けてる人と、全部は無理でも出きるだけ無添加自然食にこだわってる人と
きっぱり食生活は別れてきてるから。

化学調味料が危ないってより、本物の方が安全で美味しいという事でしょ。
命がある本物の方がそりゃ、薬品で合成されたものよりいいと思う人は大勢いる。自然な栄養もあるんだし。

無添加や添加物をうまく混合している人も、無添加に出きるだけこだわってる人も
健康になりたいという目的でやっていて、誰にも迷惑をかけてないのに、何を文句言う必要があるの?

化学調味料を使いたい人は、バンバン使えばいいだけじゃん。他人は別に止めないよ。
結果が出るのは、すぐじゃなく未来だし。食は自分で選べばいい。

171:隠し味さん
06/12/22 15:09:07 HsiuRDgI
間違えまくりだw

毎日全ての食べ物(=大量)で、化学調味料を取り続けてる人と、
全部は無理でも出きるだけ無添加自然食にこだわってる人と
きっぱり、食生活は分かれてきてるから。

ですな。


172:隠し味さん
06/12/22 15:24:27 HsiuRDgI
>>169
化学調味料使いまくりの料理 = 味はどうでもいいから   だと私は思う。

化学調味料使いまくりの人で、本物を使った料理が上手な主婦や健康に気をつかってる主婦を見た事はない。
料理が下手な人には好評だとは思う。ただ、好きなだけ入れるだけでいいんだからね。

味については、化学調味料を美味しいと思うか、本物を美味しいと思うかは個人の環境だろうけど
私は、薬品でごまかされたものじゃなく、本物の食べ物を美味しいと思う舌を持ちたいと願う。

>>149
本だしが危険かどうかは、化学調味料に対しての個人の判断だと思いますが
原材料名を見てください。一番最初に「調味料(アミノ酸等)」と書いてあります。
これは、本物の食べ物ではなく、添加物です。

原材料名は、多いものの順に記載されるので、
一番最初に本物の食べ物の名前が入っていないもの(一番最初に添加物が記載されてるもの)は
避ける人が多いみたい。

無添加をうたっているだしも、最近では売っています。
最初に食べ物の名前、つまり昆布、かつお節、椎茸などと名前が書かれているものがあるので、参考にするといいかも。

173:隠し味さん
06/12/22 16:06:42 nvud6h8n
>>170
自然食品へのこだわりなんざ、20年以上前から続けている人達はいるよ。
10年も待つ必要はない。
あなたの理屈からすれば、すでに結論は出ているね。

結果は、影響なし。

自然食品にこだわっていた人達とこだわりの無かった人の間に、有意な差など
無かったんだよ。

自分のポリシーとして、自然食品にこだわるのは自由だ。

しかし、其れが正しい考えだと喧伝するのは慎むべきだろう。

174:隠し味さん
06/12/22 16:15:58 HsiuRDgI
>>173
少なくとも、私の周囲では、結論は出てるよ。
アレルギーとして。

ただ、それは関係ないという意見も何故か2ちゃんでは多いから、ここでは言わない。
アトピーの子供を持つ奥さん達の多くは、本当に必死で頑張って、慌てて食べ物に気をつけてる。自然食にね。
ダニは当たり前のアレルゲンだから省くね。さらに食べ物にも気をつけてるって事。

親の親の世代から自然食品に気をつけてる家庭は、子供もアレルギーにはなってないよ。(私の周囲では)
だから、私は正しいと思ってるし、人に情報も伝える。

でも、選ぶのは自分。別に他人に強制はしてないよ。

175:隠し味さん
06/12/22 16:36:41 nvud6h8n
>>174
私の周囲、ってそれだけじゃなんの意味もないんだけどな。
そりゃ否定されて当たり前。

あとアレルギーの定義いと、いつ頃から増えたか調べてみてね。

176:隠し味さん
06/12/22 16:45:53 fCLATlM0
>>174
>ただ、それは関係ないという意見も何故か2ちゃんでは多いから、

実社会においても関係ない意見の方が大多数なわけだが。

177:隠し味さん
06/12/22 16:50:58 HsiuRDgI
>>175
否定は、2ちゃんでしかされてないよw 

子供がアレルギーで自然食に目覚めた人や、アトピーの専門医の人とかは結構言ってるようだから。
後、本やネットでも。自然食にして体質改善しましょうって。水も大切だとか。
肥満や成人病等にもいえる事だけどね。

つーか、これは、ここでは関係ないねw 
皆が身をもって解ったり、国(日本)が動いたりするのは、まだまだ先の事だろうと思ったってことで。
フランスやアメリカは早いけどね~。

>>176
食事を作っていたり、子供の世話をきちんとする主婦の間では、大くの人が食の改善の努力をしてると思いますが。
化学調味料を減らそうってのは、その中の一つ。
例えばどこの主婦が、添加物や化学調味料を、安全よ~!!!と、わざわざ人に言う?叫ぶ??w 
そんな主婦見た事ないw 料理下手ならいざ知らず。

忙しいから、どうしても使わないと無理なのよ~って人は大勢いるけどね。

178:隠し味さん
06/12/22 17:02:55 vEPdt2N/
>>177
>忙しいから、どうしても使わないと無理なのよ~って人は大勢いるけどね。

そういう一般の人の引け目につけ込んで
添加物や化学調味料を、 危険よ~!!!と、わざわざ叫ぶ人でなしがいるんだよね。

化学調味料は危険だ、という主張に科学的裏付けはないので、
化学調味料を使うのは手抜きだ、きちんとしていない、という主張に切り替えつつありますね。

まぁ自然食でアレルギーがどうにかなるってのも怪しいけど個人の自由だから何も言わない。
その結果として化学調味料を使わなくなるのも良いんじゃない。
だが、化学調味料がアレルギーに関与しているかのような風説の流布は許せないね。
本当にアレルギーに苦しんでいる人達に無用のプレッシャーを与えているんだよ、わかってるのかな。
いや、わからないからこんなスレで卑低厨が跋扈しているんだろうけど。

179:隠し味さん
06/12/22 17:04:13 gWyNpsVP
お母さんは何にでも味の素をふっていますと堂々と言った奴が同級にいたけど
確かにアトピーだった。
自然食に気を使ってるお母さんは、どうも栄養とか他の事も健康に気を使う人が多いし
いいお母さんが多いと思うな。

180:隠し味さん
06/12/22 17:08:27 pzdZfEJo
>>179
>自然食に気を使ってるお母さんは、どうも栄養とか他の事も健康に気を使う人が多いし
>いいお母さんが多いと思うな。

では、普通に加工食品やダシの素などを使っているお母さんは悪いのか?
栄養や他の事や健康に気を使わないのか?
根拠のない憶測だけの主張は見苦しいぞ。

最初の二行が本当かどうかは知らないが、断定してやろう、

恥 知 ら ず な ウ ソ 付 き 野 郎

181:隠し味さん
06/12/22 17:10:40 HsiuRDgI
>>178
企業の人?

気を悪くしたなら、言いなおすね。
化学調味料は危険と断定 ・・・・・ じゃなくて 化学調味料よりも、自然食や本物の食べ物の方が何倍もいいと思ってる。
アレルギーも肥満も成人病も、
化学調味料をとったらなると断定 ・・・・・ じゃなくて 自然食の方がなりにくいと思ってる。

そして、100%自然食は無理だけど、出きるだけ自然食にする努力はしたいな 
料理は手間隙かけて家族の健康を考えながら作りたいな と思ってる。

182:隠し味さん
06/12/22 17:15:44 fCLATlM0
>>181
「思ってる」 だ け ?
根拠も無しなのは普通の否定派となんら変わりませんね(笑)

183:隠し味さん
06/12/22 17:15:47 YdYZeg6v
>>174 >>176 >>179
オレの義母は自然食大好きで、味の素など使わんが、
女房は喘息、その妹はアトピーを持ったまま大人になっちまった。

化調を使ってアレルギーのやつもいれば、使わなくてもアレルギーのやつもいる。
そういうのは、疫学調査でもやって結論を出すべきもの。

おれは、アレルギーと化調に相関があったというまともな報告は、
一度も見たことが無い。

184:隠し味さん
06/12/22 17:17:50 gWyNpsVP
添加物大好きな人は、攻撃的なんだね。反論か非難しかやんない。
自分から意見を言えばいいのに。

185:隠し味さん
06/12/22 17:18:10 fCLATlM0
>>183
だったら漏れ(176)にアンカー撃たなくてもいいじゃん。

186:隠し味さん
06/12/22 17:19:31 gWyNpsVP
添加物化学調味料は安全でーす。たくさん食べましょう。とは言わないんだよね。

187:隠し味さん
06/12/22 17:21:46 fCLATlM0
>>186
「安全であること」と「多く摂れば摂るほどいい」というのは別次元。
否定派だって「昆布は安全だから『たくさんたべましょう』」とは言わないだろ?

188:隠し味さん
06/12/22 17:22:47 HsiuRDgI
>>183
ふぅー。
味の素だけが原因とか、言っても思ってもないですよ・・・。全く。
ただ、食は、化学調味料よりは自然食がいいと「思う」のが
そこまで反論されるほど、何かいけないのでしょうか。

あなたの周りはそうなんでしょう。私の周りは違います。単に、それだけですよ。

189:隠し味さん
06/12/22 17:25:35 fCLATlM0
>>188
思うのは勝手だが、根拠が全くないことが叩かれる理由だ。

あと、お前の周囲だけでのみ成り立つだけのことをわざわざ報告しなくていい。
チラシの裏でやってくれよな。

190:隠し味さん
06/12/22 17:29:52 gWyNpsVP
自分と違う意見は「思う」発言にさえ怒り狂う化学調味料派…
精神も狂うんだろうか
世間は自然食に向いてる中、世間が間違ってて自分は正しいと断言出来る方がすごい。

191:183
06/12/22 17:32:42 YdYZeg6v
>>185
すまん、間違えた。

192:隠し味さん
06/12/22 17:36:09 gWyNpsVP
>187
三食すべて化学調味料が入ってたら、たくさんになるだろ。
一食の弁当にもどんだけの種類の化学調味料が入ってるか。
それが三食なら自然食派な人以外は
たくさんたくさんたくさんたくさん食べることになるだろ。

193:隠し味さん
06/12/22 17:45:51 fCLATlM0
>>192
食べている≠食べましょう なのだが、日本語理解出来るかな?英語の方がよろしいか?

194:隠し味さん
06/12/22 17:46:27 gWyNpsVP
一食分の安全性ってんなら解るけど
化学調味料をたくさん食べる環境で安全と言い張る方がいんちきくさい。


195:隠し味さん
06/12/22 17:50:43 fCLATlM0
>>194
代謝という現象を御存知だろうか?
一部の否定派は「グルタミン酸ナトリウムは体内に蓄積する」というガセ論文を引用した歴史はあるが。

で、一食分はおろか、三食分を超えるグルタミン酸ナトリウムを投与しても
有意な結果が得られていないのだが、それでも安全で無いというのなら
今度は貴公が「安全ではなかったデータ」を提出していただきたい。

196:隠し味さん
06/12/22 17:53:58 nvud6h8n
通じないと思うけどさ、自然食を勧めたい人は勝手に思っていればいい。
思っているだけで根拠が示せないのなら、このスレには書くなってこと。

ついでに、アトピーやアレルギーの原因を母親の食生活のせいにするのも
是非やめてもらいたい。

お前さん方の宗教のせいで、どれだけの親が心を痛めていると思う?

お前さん方が言っているのは、アトピーやアレルギーの子を持つ親に
{まぁ、ほっほっほ。食生活に気をつけていなかったのね。うちは大丈夫よ」
ってな言葉を投げつけているのに等しい。

無責任なことを書くな、根拠のないことを書くな。

197:隠し味さん
06/12/22 18:02:52 gWyNpsVP
じゃあ、化学調味料は安全だからたくさん食べましょうって言えよ。
言わないんだよな~発言から始まった流れだろ。


198:隠し味さん
06/12/22 18:11:15 fCLATlM0
>>197
>>187

199:隠し味さん
06/12/22 18:12:09 nvud6h8n
>>197
突き抜けた馬鹿には説明が必要なのかな?

無責任なことを書くな、ってことと「化学調味料と沢山取りましょう」
と言う発言のどこが繋がるんだ?
お前らが宗教的な、無責任な発言をするから、根拠がないだろ、
と指摘しているだけ。

どこの誰が、沢山使いましょうなんてことを書いている?

馬鹿には理解できないんだろうな。

200:隠し味さん
06/12/22 18:13:29 fCLATlM0
同じ事を何回も論破されるのは
(自然食自然食と狭い視野でその部分ばかり目が行ってしまって脳に行く栄養が足りなくなった)
馬鹿だってばっちゃがry

201:隠し味さん
06/12/22 18:18:41 kpYtLiwb
|179 名前: 隠し味さん 投稿日: 2006/12/22(金) 17:04:13 ID:gWyNpsVP
|お母さんは何にでも味の素をふっていますと堂々と言った奴が同級にいたけど
|確かにアトピーだった。
|自然食に気を使ってるお母さんは、どうも栄養とか他の事も健康に気を使う人が多いし
|いいお母さんが多いと思うな。

ID:gWyNpsVP

いい加減にしろ。

202:隠し味さん
06/12/22 18:34:22 gWyNpsVP
化学調味料がそんなに安全なら
安全だと自分の意見として言えってば。
人の意見を証明してみろと攻める前に自分の意見を証明すればいいじゃないか。危ないと書いてる著者が現実にたくさんいるんだし。
違う意見を排除したいなら化学調味料は安全だから大好きな人集まれってスレ作れよw
業者で楽しく書き込めばいい。

203:隠し味さん
06/12/22 18:34:53 YdYZeg6v
自然は安全で健康的と信じてるやつが、おめでたいんだよ。

卵、大豆、ピーナッツ、蕎麦、乳製品、
代表的なアレルギー食品は、みな天然食材だ。
塩、油、肉、普通の食材にも発がんリスクがある。

植物は、動物や虫に食べられるために生えてるわけじゃない。
走って逃げられないから、毒を持つことで身を守る。
青梅や杏の青酸は、熟せば量が減るだけで、ゼロになるわけじゃない。
ジャガイモの芽のソラニンは、微量なら芋本体にも含有されている。
そして、あたりまえに食べている野菜や果物にも発がん物質は存在する。

普段食されている野菜や果物は、100%安全だから選ばれたわけじゃない。
さまざまな植物の中で、害の少ないものが食されているだけだ。

昔から食べてきた実績が、安全性を証明している?
冗談じゃない!
昔の人は早死にだった。
自然食が早死にの原因などと言うつもりは毛頭ないが、
栄養状態やバランスは、必ずしも十分ではなかった。
そしてがんや成人病が問題にになる前に、大半の人が寿命を全うしていたのも事実。
人がこれだけ長寿になったから、そして医学の進歩で検査が可能になったから、
今、さまざまな疾患がクローズアップされてきているだけ。
長寿や現代医学の歴史は、化調や添加物の歴史と大した違いはない。

自然の食材には、あまりにさまざまな種類の物質が含有されており、
それら全ての安全性など知ることはできない。
だからこそ、偏食を避けリスクを分散することに意味がある。
化調や添加物は、これらの成分に比べれば、種類も量も微々たる物。
100%は不可能だが、天然食材に比べれば、基本的な安全性は確認されている。
もちろん、極端な使用には注意を払うことも必要かもしれないが、
日常の多少の摂取を避けたところで、所詮気休めにしか過ぎない。

化調や添加物の話は、実際には健康の本質と大した関係はない。
これらを神経質に避けたところで、
得られるのは「安全」ではなく「安心感」にしか過ぎないと言うこと。

204:隠し味さん
06/12/22 18:38:27 fCLATlM0
>>202
>危ないと書いてる著者が現実にたくさんいるんだし。

その信憑性は皆無だけどな。まあ本出すだけなら誰でも出来るよ。
常識を持った人間なら買わないけどw

安全性はもう証明されているのだが、まさかまだ何か足りていないのか?
何が足りてないのかを述べてみてくれ。
「データに裏付けされた」意見でなw

205:隠し味さん
06/12/22 18:43:23 gWyNpsVP
三食は安全なのはわかったよ。
それを何年続けても安心と証明されてるの?データデータって言う人がいるから逆に聞くけど
毎日化学調味料を食べ続けても安全だというデータがあるならいちおう教えてくれ。
マウスが化学調味料でガンになって死んでる実験はうそだという証明もあればよろしく。

206:隠し味さん
06/12/22 18:48:34 nvud6h8n
私は宇宙船に乗り、他の星を見てきた。
さぁ、祈ろう、唱えよう。宇宙人とコンタクトを取るのだ。

ってな本も堂々と出版されけっこう売れているのだが、
それも信じるのかな?

>>205
グルタミン酸ナトリウムでググってみたら?

ちなみに、マウスに食塩を大量に取らせても、醤油を取らせても
酸素を大量に取らせても死にますが。

207:隠し味さん
06/12/22 18:49:39 gWyNpsVP
ってか、なんで化学調味料をそんなにかばいたいの?
主婦が健康を考えて危険かもと避けるのは解るし
薬品より本物の味がいいとか、アレルギーだからとかで悪いと言われてるものを避けるのも解るけど
そういう人たちを非難し考えを改めさせて、業者以外なら何がうれしいの?
さっぱり解んね。


208:隠し味さん
06/12/22 18:50:25 fCLATlM0
>>205
>それを何年続けても安心と証明されてるの?

だから「代謝」というメカニズムがあるんだが、本当に知らなかったの?
さすがに釣りだと言ってくれよ?

>マウスが化学調味料でガンになって死んでる実験

死んではいるが、食事では摂取出来ないほどの多さを与えている。
「水だって飲みすぎたら死にますよ」という類の実験。

209:隠し味さん
06/12/22 18:53:29 fCLATlM0
>>207
>アレルギーだからとかで悪いと言われてる

言 わ れ て な い っ て は ゛(電波の間除く)

210:隠し味さん
06/12/22 18:53:46 nvud6h8n
>>207
化学調味料をかばっているのではないと、何度言ったら。

お前さん方の妄想、妄言、非科学性を指摘しているだけだよ。

そういった嘘を堂々と書き込まなければ、反論も止むと思うけど。

211:隠し味さん
06/12/22 19:05:34 YdYZeg6v
>>207
ってか、なんで化学調味料をそんなに悪者にしたいの?
主婦が自分の主義で使わないってことならそれはそれだけど、
単なるアミノ酸塩を薬品などと言ってみたり、
根拠もなくアレルギーアレルギーだからとかで悪いとデマを流したり、
そう言うウソを放言しても業者いじめにしかならないのに、
さっぱり解んね。

212:隠し味さん
06/12/22 21:38:39 HsiuRDgI
>>211
自然食の方がいいって言うと、その人の人格の悪口までまぜて反論してくるのは、
化学調味料派の人ですよ?
デマかどうかは、その人が見た、読んだ、聞いた内容であって
今は情報がたくさんありすぎて断定は難しいから
それぞれの意見がある訳でしょう?色んな意見があってもいいと思います。

207さんは、人の言葉の批判ばかりせず、自分の意見を言えばどうですか
って言いたいのでは?
そうすれば討論になるし。

私は、>>192の言葉にドキっとしたよ。
化学調味料は、どうしても、たくさん何種類も口にしてしまう機会が多いので
たくさん取るのを前提で話しても、何もおかしくないように思います。

213:隠し味さん
06/12/22 21:54:40 HsiuRDgI
ちなみに、私がアレルギーの話を出したから腹が立ったんなら、ごめんね。
ただ、私は断定や、そうじゃないという意見を非難したりはしてませんよ。
アレルギーには自然食がいい、添加物を取らないほうがいい
そう言うお母さんやお医者さんが、実際に側にいる、私もそう思ってるって言っただけで。

判断するのは、個人個人だと。

214:隠し味さん
06/12/23 01:28:15 FHbHam1r
ID:HsiuRDgI=>>170はズルいなあw
主観だけで好き放題他人を貶めておいて、自分が追及されると「断定してない、思ってるだけ」かよ。
まあいい、俺は親切だからあなたに、誤解されないような言い回しを教えてやる。

「化学調味料使いまくりの料理より、自然食の方がおいしいと私は思う。
しかし、少量を適度に使った場合それより更においしくなる可能性を否定するわけではない。
ただ私にはそんな微妙な技術はないし、わざわざそんな事をしたいとまでは思わない。
また、多少味を犠牲にしても家事労働の負担を軽減するメリットがあることも認めるが、
わたし自身はそのメリットを享受したいとは思わない。
というのも、わたしは化学調味料の安全性そのものに疑いを抱いているからだ。

少なくとも常識的な使用量の範囲内においては化学調味料に危険性は認められない、
というのが科学者、専門家の一般的見解、言わば常識である事は2ちゃんのおかげで理解した。
しかし、市民団体など非専門家による科学的根拠の乏しいネットや本での
私的意見まで枠を広げるなら、危険であると主張する声は少なくない。いや寧ろそちらの方が
大多数であるという印象を持っている。
私は前者の意見より後者の意見を支持するものである。」


215:隠し味さん
06/12/23 01:29:19 FHbHam1r
「なぜ科学者の意見を無視してまでわざわざ危険説を支持するのか。奇異に思われるのは当然だろうが
これには一応、乏しいとは言え根拠がないわけではない。
わたしの生活圏内ではこの危険説にもとづいた生活を実行する事でアレルギー疾患などの健康被害を避け得ている人が圧倒的多数なのである。
もちろんこのことには統計的な有意性など皆無であり、自説と合致するデータのみを
意識的・無意識的に取捨選択してしまっているだけである可能性は高い。
それでもわたしはやはり危険説を支持する。

なぜならば私は化学調味料を始め添加物を避けるライフスタイルそのものが好きだからだ。
都合の悪いデータを無視してでもそのライフスタイルの優位性を信じぬく事こそ
わたしにとっての自己実現なのだ。チラ裏スマソ。」

とまあこういうふうにやれば良かったんジャマイカ。



216:隠し味さん
06/12/23 03:38:42 SPcZVMhA
>>212
化学調味料(グルタミン酸ナトリウム)の食品添加物としての評価。

URLリンク(fcsi.nihs.go.jp)

ちなみに「ADI 特定しない」というのは
「人が一生涯にわたって毎日摂取し続けても、健康に影響をおよぼさないと判断される量」
に制限が無いということです。いくら摂取しても影響はでません。

科学的な議論では「たくさん取るのを前提で」議論しています。

217:隠し味さん
06/12/23 03:44:27 W87IVqGZ
>>216
       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::           |
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ |
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ   ・・・で?
  | )   ヽノ |.   ┏━━┓|
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\
/  \_/\\   ┗━┛/|\\
      /   \ ト ──イ/   ヽヽ

218:隠し味さん
06/12/23 04:13:21 g6q9JHzN
>>216
ナトリウムの過剰摂取を考慮していないその評価は、あまりまともじゃないな。

219:隠し味さん
06/12/23 04:26:28 SPcZVMhA
>>218
URLリンク(www.nihs.go.jp)

食品添加物としての評価だからね。
ちなみに「塩化ナトリウム」はリストに入ってない。

グルタミン酸ナトリウムのナトリウム量は0.121g/g
塩化ナトリウムのナトリウム量は0.393g/g

自殺したければグルタミン酸ナトリウムより塩化ナトリウムのほうが効率いいよ。

220:隠し味さん
06/12/23 06:09:21 g6q9JHzN
>いくら摂取しても影響はでません。

ってのは明らかな嘘だね。

221:隠し味さん
06/12/23 07:31:27 hQte6n6Q
>>220
まぁ、明らかな嘘かどうかは証明できない罠。
過剰摂取がよくないことは推測できるけど、これはどんなものもそう。

222:隠し味さん
06/12/23 07:40:19 g6q9JHzN
>>221
あらまぁ。

>ちなみに「ADI 特定しない」というのは
「人が一生涯にわたって毎日摂取し続けても、健康に影響をおよぼさないと判断される量」
に制限が無いということです。いくら摂取しても影響はでません。

223:隠し味さん
06/12/23 09:15:05 4Io3AX2a
>>220
だから、科学的根拠に基づいて反論しろと。

味野もと、化学調味料が危険なら、客観的な数字で反論しろと。

ぶっちゃけ、お前らの経験なんざどうでもいいんだよ。

224:隠し味さん
06/12/24 02:20:04 nCs74PdM
>>214-215
実に御尤もだなw
しかしそもそも否定派は、そういう筋道立った論理的な思考ができないからこそ
否定派をやれているのであって・・・。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch